◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1705020977/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
〓たかせん〓 人的補償和田毅
http://2chb.net/r/livebase/1704916769/ ※前スレ
〓たかせん〓 和田毅★3
http://2chb.net/r/livebase/1704954639/ 〓たかせん〓 和田毅★2
http://2chb.net/r/livebase/1704942550/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
細かい部分はさておき大筋はこれで確定でしょ
【時系列】
ソフトバンクが和田のプロテクトしなかった
↓
西武が和田を指名
↓
SNSでファンが大騒ぎ苦情の電話殺到
↓
ソフトバンク大慌てで西武に連絡
和田を変更してほしいと頼む
↓
西武が甲斐野を再選出
↓
双方で発表
なんか西武線見てきたら
日刊リークは鷹番記者説でてきてるんやが…
すんません質問なんですけど
うちのバカフロントが反響にビビって和田勘弁してくれって猫に頼むのは分かるけど
猫側がそれに同意する理由ってなんすか?
>>3 その可能性はあるソフバン記者の方が慌てるだろ
和田より良い選手というか西武の穴にハマる選手くれるって言うから
>>4 それなりの選手が貰えるなら応じるだろう
これはウラ取引になるのでいけないことだが
真相は闇の中 ノーコメントを貫く
ホークスのフロントはボロボロや~
人的補償“和田ショック”衝撃拡大の理由は? レジェンド左腕、不確定報道で知らされたプロテクト漏れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/611ad05f5315e373cd3ec69cdebb77c661850885 和田の「プロテクト漏れ」が明るみに出る事態になった。最後のダイエー戦士でもあり、日米通算163勝の球団のレジェンド。
2月に43歳となるが、昨季は10勝した有原に次ぐチーム2位の8勝をマーク。
小久保新監督は今季の開幕ローテーション入りを明言。将来の監督候補にも挙がるだけに、28人のプロテクトから漏れたことが公になった事実は重い。
ソフトバンクの球団フロントにも再び、厳しい目が向けられる結果になった。
年俸2億円と高額で年齢も高い和田がプロテクトから外れても人的補償の対象にならない、との甘い見通しもあったに違いない。
もし、功労者の左腕が移籍していれば、山川獲得時より批判は大きかったことが予想され、ファン離れは歯止めが利かなかっただろう。
関係者によればプロテクトから漏れたこと、移籍報道が出たことに和田も大きなショックを受けているという。
猫ってまるで日本政府じゃん
K国大統領「うちが悪いんだけど、それ認めると国民が騒ぎ出して困るんだわ。日本そこ折れてくれない?」
岸田「確かにおっしゃる通り。ここはうちが譲歩する事でおさめましょう」
>>2 数人が必至にデマデマ言ってるけどまあその流れ以外にないよね
三笠がGMになってからのドラフト上位はみなプロテクトしたんだろうな恐らく
で、和田三森柳町甲斐野がわりくった
フロント無能
>>7 周辺の記者が昔からそういうのはあるって言ってるし
まああるんだろう
暗黙の了解ってやつで
ここでソフバンフロントが逆ギレ気味にFA人的補償廃止論ぶち込んでくるで
>>13 西武側の番記者はアカウントつかってないんだね
ホークス番記者ばっか記事ツイートしてるんだねw
有名なのは中日の岩瀬仁紀の拒否騒動。2017年オフに中日がFA宣言した日ハムの捕手の大野奨太を獲得。日ハムは、人的補償にプロテクトから漏れていたレジェンドストッパーの岩瀬を指名することを打診したが、岩瀬が移籍を拒否。実行されれば引退することさえ示唆したため、日ハムは方針を転換し金銭だけでの補償に落ち着いた。
フロントが和田をプロテクトしていればこんなややこしいことになってないからな
結局の所フロントが悪いという結論になる
プロテクト漏れの選手は第三者に
公表するわけではなくお互いの球団だけの情報だから
いくらでも選手は代えられるからな
まあ甲斐野は和田の人身御供
令和版小林繁
>>2 コレだね
駄々こねて別の選手に押し付けたと思われて
これまでの良い印象を失った和田が一番気の毒
当人は言われたら
素直に西武に行ってたと思う
そうなっていれば、和田への好印象は更に高まっていただろうに
和田もいい迷惑だな
岩瀬みたいにゴネたんじゃねえかと勘ぐられる
和田を守るためじゃなくファンの批判から自分たちを守るために動いてるからこうなる
>>24 仮に和田がゴネてたとしてもフロントは自分が西武に泣きついたと言って選手を守るべき
結果論だけど、変な下交渉しないですんなり和田出しておけばまだ傷は浅かったってことだな
そもそもファンが騒いだから方針変更なんてないだろう
あり得るなら、もっと上から物言いがついたんでしょ
ファンが云々なんてそんなことで動くフロントないわ
今回の和田騒動で
結果的に一番救われたのが山川だったというのは皮肉
現状でもほぼ詰んでるけど
和田が去っていたら完全な詰み確定だった
誰が考えても摩訶不思議な和田のプロテクト除外や2022年秋のドラフトまでの情実マミレの奇妙奇天烈摩訶不思議なドラフトをやって有望若手スカスカの悲惨な現状を作りだした現場直接責任者は永井とスカウトだー勿論その上にいるのは後藤と三笠だが此の二人は現場の事は全く分かっていないから重しにならず編成部長とスカウトのやりたい放題がまかり通ってきた!プロ野球選手上がりでビジネスにも現場にも精通していて実力至上主義のクールでドライな策を採る事が出来る小林至を再招聘して腐った球団組織改革を断行すべき時が来ている!!
今こそ孫オーナーお出まし下さい!
>>26 ほんとそれ
甲斐野がプロテクトされてたけどーって言う人結構みるけど、成績とか使用場所
他の中継ぎとの兼ね合い、西武相手には野手をプロテクト優先って考えると
外れててもおかしくないよね
例えば20人でプロテクトって言われたら外れるでしょ
残り8人枠に入るくらいなら読みやらで外れてもおかしくないかと
まあ人柄いいので放出し難いって考えるのもありだけど、そういうところまで
把握できてるフロントなら和田を放出しないよねって
2023オフの契約更改
水谷→保留(現役ドラフト)
和田→球団に苦言
三森→保留
柳町→保留
これでリスト外すフロント小者すぎないか?
>>31 そんな気もするけど、通常の反応とはまさに桁違いだったからな
ファンの影響も否めないかも
でもまあ、上層部が聞いてねえぞと怒鳴り込んだり、反社のタニマチさんたちが動いたり
とかは普通にありそうだけどなw
おそらくソフトバンクは和田の42歳の年齢と推定年俸が2億円と高額のため、取られることはないとたかをくくってプロテクトから外していたのだろう。誤算と言えば誤算。見通しが甘かったとも言える。
真実がどうあろうと和田式プロテクトの名が残りわっちの汚名になったことは変わらない
ふざけんな
今朝やってたこのニュースくさw
パプアニューギニアで公務員給与減額決定をめぐり暴動発生
首相は事務的ミスだったと弁明し収束を図った
外したからには批判覚悟で受け入れるしかなかったのにな
日和ってさらに事態を悪化させたわ
甲斐野央(27)
2018ドラフト1位
(2019)65登板58.2回 2勝5敗26H 防御率4.14
(2020)登板なし
(2021)22登板20.2回 2敗4H 防御率4.35
(2022)27登板25回 2勝3H 防御率2.52
(2023)46登板42.2回 3勝1敗8H 防御率2.53
ようやく主力に育ったドラ1の5年目27歳の若手を
引退間際の43歳の代わりに差し出すとかwwwwwwwwww
トレンドワードが長野久義と内海哲也で
二人が英雄扱いされている
甲斐野が外れていたという事はハゲが明言してたからそうなんでしょ
そうでなければノーコメントで通す
スポニチとスポーツ報知は、和田の記事は無いな。
人的補償が決まった事実だけ伝えている。
和田はFA権持ってるから1年待てば戻れたんだけどな
和田が行きますって言えば終わりだっただろ
リーク元は和田と考えるのが実は一番自然なんじゃね
>>37 孫がそんなん聞いてないぞとブチギレた可能性が一番たかくね
批判されて焦ったとして1日でそんな全部決まるかね
和田を取りにきた時点でヤバいと思ったんじゃないの
唐突に西武行き告げられて「え、寝耳に水なんですけど」ってなった和田をゴネてるとか言われて可哀想
>>45 スポニチは和田に触れとるよ、入れる必要ないのに
>一部報道では、日米通算163勝を誇るベテラン左腕・和田毅投手(42)の名前が挙がっていたが、西武は18年ドラフト1位の160キロ右腕に白羽の矢を立てた。
巨人自体は上原式プロテクトとか育成プロテクトやりたいほうだいの糞球団だけどな
しかしこのままだと和田がごねたってことで叩かれるわけど、どうなのかね
球団側がやっぱやめてくださいって西武にお願いしたなら、はっきりさせないとダメでしょ
もし和田が話を素直に受けてたら
・まさかのプロテクト外
・断ってもいないのに、なぜか自分が悪者扱いで球団の泥をかぶる羽目に
と、和田が聖人君子でも釘バット持って乗り込んでくる案件
>>48 そう考えて
和田を軽蔑する人も出てくるだろうな
>>43 そうなっちゃうよな
日刊はさっさと謝罪しろよ
仮に事実だとしてもプロテクトリストなんて機密事項だし交渉過程すら勝手に公開するのは倫理的にアウトなのわからんのか
悪いのは日刊
>>43 巨人がその二人に断る権利を与えなかっただけだろ
英雄とは全く異なる
こんな球団さっさと九州から出て行ってもらった方がいいんじゃないのか
恥ずかし過ぎるだろ
日刊はプロテクトを公開してないw頭おかしい民www
盗み聞きしたわけでもないならなにが問題なんだよという経過報告
百歩譲って決定まで報道するなとしても、報道したから和田から替えられたんだよね
普通に確定で初報道してたら、もう取り下げられないので和田移籍
昨日のこの時間の絶望状態がずっと続いてた
白痴にはこれくらいのこともわかんねえんだなあ
三笠といえど和田三森柳町漏らすかね…
複数年契約中やFAで獲得した選手は自動的に守るっていう仕様なのかもね、武田又吉嶺井にプロテクト枠使うのはしんどいよ
和田が行けますいえばいいとかいってるやつは野球ゲームやってるといいよ
>>8 >関係者によればプロテクトから漏れたこと、移籍報道が出たことに和田も大きなショックを受けているという。(プロ野球キャップ・神田 佑)
何で和田が大きなショックを受けるの?
和田は別に移籍しなくて済んだんだから良かったじゃん
>>60 日刊が記事にしなかったら昨日の昼か夕方に和田の人的補償が正式に発表されたと思うよ
ねーねー
和田のことはともかくとして
鷹ファンからすれば
甲斐野ってどの程度の投手なの?
取られた!悔しい!って感じ?
甲斐野には悪いけど、甲斐野で済んで良かった!って感じ?
とらせん民からすると、陽気な村上のパイセンってくらいしか認識なくて
通達を受けたけど行きたくない和田が記者に話したんだろ
どっちの球団にもリークする意味無いわ
取られたらダメな奴を外した時点で擁護不能なんよな
そこつけこまれてやられても自業自得としか
むしら、日刊に情報リークしたものは英雄やろ
お陰で和田毅の流出が防げた
西武移籍した甲斐野には申し訳ないが、昨年までの実績とグッズは飲食物関連の売上など球団への和田毅の貢献度は柳田に匹敵がそれ以上やし、投手としては生え抜き外様含めてNo. 1なのも間違いない
その和田毅の流出は球団経営的にも、今季の勝敗的にもあり得ないからな
>>66 和田「この圧倒的実績を持つ俺様がプロテクトに漏れただと、ショックだ…」
こういうことだぞ
>>32 いや元凶は山川だからどれはない
夏から年明けまで考える時間はだれよりもあった
延ばすに延ばして西武の補強を停滞させてのこの騒動
可能な限り迷惑をかけたのが山川
>>68 人気的にはそこそこ痛いけど
戦力的には溢れてる右の中継ぎやから取られてもそんなにやな
もうこれ以上九州に恥かかせるくらいなら四国にでも移転しろや
>>66 必要とされてない事にショックを受けた小久保の期待との落差
結局西武が漏らしたって話じゃなくなってきてんのよな
なんでバンク記事しかツイートしてねえんだよ今回の記事
バンク側が和田の打診漏らしたって言ってるようなもんやん
>>32 え?
QS率15%の産廃処分してくれたらガッツポーズでしょ
でも和田て三笠案件濃厚だからな
甲斐野はプロテクトされていたけど、騒ぎが大きくなったので
急遽甲斐野を人的補償にした、みたいなことをマジで言ってる奴が結構いて
こいつら病気だなと思った
王会長があのハ●に頭を下げてお願いしたのやろ
役立たずの部下を持つと上は苦労するわ
和田は地元のcmに出てるから日刊の記事を見てスポンサーがブチ切れした線もありそう
>>65 そもそもQS率15%の先発って
和田に人権与えるチームメイトとファンよ
和田とか阪神ならファンから襲撃されてるからな
福岡トヨタあたりからも抗議電話はあったかもしれないな
西武も嫌がらせが主目的で
戦力的には和田はベストじゃないからな
どうせ変わるという読みはあったんじゃないの
>>76 そうなんだ ありがとうございます
うちが近本取った2018のドラ1やったね
兵庫生まれやし、今年は注目してみます
>>36 2022年の現役ドラフトに出された大竹も盛んにホークス球団に対して注文を付けていたよなぁーホークス球団にとって気に入らない言動をすると直ぐに粛正恐怖人事をやろうとする体質の球団と言われても仕方ない!和田の若手に対する苦言を有難い若手に対する叱咤激励と受け止める度量がホークス球団には無いのか?本当に育成選手は独立リーグ選手同様まだプロ野球選手ではないという自覚を持って一日も無駄にせず努力精進して一軍で活躍出来る実力を身につけないと遅かれ早かれ解雇される立場という事を球団も周知徹底すべきだぞー此れは育成に限らず支配下選手も一軍で活躍出来る実力がなければいずれ自由契約に成る日が来るという危機感を持たせないといけない!兎に角此れから先は実力至上主義のドラフトを繰り返して支配下選手の大幅な血の入れ替えを毎年やって支配下選手の実力の平均レベルを引き上げて真の常勝軍団を作らなければいけない!頑張れホークス
>>86 QS率15%の産廃を処分してくれるような慈善団体ちゃうやろ西武は
中継ぎ死ぬで
小久保に少しでも意見を聞いてくれればな…
業務をキチンと分けることはメリットも大きいが…
杉内の方がくそみたいな風潮が今回ので一掃されたの笑う
前スレコピペ
朝刊まとめ
ニッカン:既報通り
サンケイ:西武は鷹に和田で通知していた。本人にも伝わっていた
東スポ:リストをみてのある程度の絞り込みで残ったのは
和田・三森・柳町。最終的には和田と三森が残っていたが
最終決定はまだだった
スポニチ:和田プロテクト外は認める。再交渉は触れず
デイリー:和田プロテクト外を前提としたような解説者コメント。再交渉は触れず
報知:事実を伝えるのみに留まる
>>90 意見てかQS率15%の産廃なんて三笠以外ならとっくに戦力外だよ
森唯斗がノーテンダーで和田が2億て普通じゃないよ
さあてホークスファンは和田をどうしまっせ?
こいつだけは許してはあかんよ
【西武】球界ザワついた〝山川穂高移籍〟のウラ 甲斐野央以外に挙がった人的補償候補3人
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/288657 仕事始めとなった5日に渡辺久信GM(58)は「いろんなポジションでどの選手が一番当てはまるか。
ウチに入って機能するかとか、いろいろと考えています」と話していた。
その中で甲斐野以外の獲得候補に挙げられていたのは「先発の和田毅、内野手の三森大貴、外野手の柳町達」(別の関係者)だったという。
ここから精査と熟慮を重ね、最終段階では和田や三森の名前も残り、さらなる絞り込みが進められていた。
和田、三森、甲斐野、柳町を除いたプロテクトリストを作ったのか
狂ってるなフロント
和田、三森、柳町がプロテクト漏れってどういうプロテクトリスト作ってたのか気になる
プロテクトの必要ないだろって人もちらほらいたんだろうな
>>66 新監督が「開幕ローテだぞ!」と明言していたのに、フロントがリストから外していたとか、そりゃあショックだろ
たとえ外した理由が「高齢で高年俸なので指名されると思わなかった」としても、それはそれでショックだろうし
プロテクトされなくたって
現実として残留しているからな
和田の立場はそれだけ強いってこと
>>82 その線も否定できないけど事実はあまりの反響の大きさに永井三笠がビビって連絡したんだと思う
この時点でオーナーも会長も反響の大きさは確認してるから指示が出たとも考えられる
一方のハゲも球界を超えての反響に驚いた、変更はやむなしだったんだろ
人的廃止してドラフト権譲渡にしろよ
MLBのルールがそれ
うちのスカウトなんて無能なんだから影響ないだろ
>>97 近い年のドラフト選手と複数年を優先したら説濃厚
>>99 そりゃQS率15%でも2億貰えるてホークスの天皇やん和田
監督よりも立場上まである
さあてホークスファンは和田をどうしまっせ?
>>100 あのさ
QS率15%の産廃をノーテンダーにせずに森唯斗をノーテンダーにするフロントが和田をプロテクト外すわけねえよ
>>101 それ制度始まってすぐは影響ないかもしれないけど
今のペースでFAやってたら将来的に死ぬぞチーム
FAの人的補償廃止しろ!人的補償で移籍する選手の身にもなれ!それこそ人権侵害だぞー
FAの補償は多額の補償金だけにしろ!!
ホークスと西武の話題でハゲだと、どっちのハゲか分からなくなるので、ハゲハゲ言わないで😢
SNSでQS率15%の和田の放出に反対したキチガイアカ晒して二度とSNS出来ないようにするかい?
QS率15%てどれだけ酷い先発かよ
監督 和田はローテ確定
査定担当 活躍したから年俸アップで
編成 うーんプロテクト外
4軍まで作って若手を飼い殺しして
秋には大量に戦力外通知
レギュラーポジションは外人買いかFAでって
ちょっとねぇ。。。とは思う
広島に行った1年目の方がよっぽどショックだったろうけど
野球を辞めるわけにはいかないから受け入れた
和田は恵まれているよ
>>112 QS率15%の和田ローテ確定て小久保はとんでもないバカだけど
和田は三笠案件だよ
じゃないと森唯斗みたいにノーテンダーや
>>92 杉内俊哉と和田なんて同じ日本人かというレベルで人格知能に差があるで
杉内俊哉は本当に素晴らしいよ
いろいろ周囲を不幸にして入団した山川プレッシャー半端ないなこれ
>>113 それな
よくホークスにドラフト指名されてプロに入る
普通は拒否するわ
>>114 あの子はそれこそオリックスで29番目の選手でプロテクトできなかったのを
広島がまんまと拾っていっただけ
実力がなかったわけじゃなくて、1年目としては実力があったから獲得されちゃった
移籍はショックかもしれないが、野球をやめたくなるほどのショックじゃないだろ
和田は勘弁してください
プロテクト29人やんけずるいな
>>113 それが大好きな人がソフトバンクファンなんだろ
若い男を食い物にして偉そうにしているソフトバンク
若い女を食い物にしているホストとやってること変わらんなw
女は風俗へ
男は23の無職高卒か26の無職大卒か
世の中に放逐されるんだからたまったもんじゃないw
>>80 QS率15%で8勝って事は5回は投げてるわけだし
それが居なくなるって事は年間100投球回こなせる代役を見繕わないといけない
例えばアビスパの長谷部監督や編成だって地元出身選手だからといっても或いは知己のある選手だからといっても或いは有力者の強烈なプッシュがあった選手だからとしても大した力もない選手にオファーを出したり新規採用は絶対にしない!!プロにとって情実は悪であり実力至上主義を貫かないと真の常勝軍団は構築出来ない!まずは編成部長とスカウトを刷新すべき!
いい大人共がこんなみっともない真似して平気でいられるとかどれだけ無能で面の皮厚いんだよ
恥の上塗りばかりしやがってさっさと出てけよ
組織にとって本当に恐ろしいのは
有望な敵よりも無能な味方のナポレオン格言あるけど
まさしく今のホークスだよね
司馬遼太郎はなぜあれだけ活躍した明治時代の人が
昭和ではだめになったかで、ペーパーテスト至上主義
実務よりもペーパーテスト能力重視がダメにしただけど
三笠 お前のことだよ ソフトバンク初の東大新卒入社というだけで
出世しすぎ
組織にとって本当に恐ろしいのは
有望な敵よりも無能な味方のナポレオン格言あるけど
まさしく今のホークスだよね
司馬遼太郎はなぜあれだけ活躍した明治時代の人が
昭和ではだめになったかで、ペーパーテスト至上主義
実務よりもペーパーテスト能力重視がダメにしただけど
三笠 お前のことだよ ソフトバンク初の東大新卒入社というだけで
出世しすぎ
>>123 な
QS率15%で八勝て全て中継ぎのおかげと言っても良いレベルよな
とんでもない恥晒しだよ和田は
厚顔無恥の極みや
そりゃ和田が許されるなら先発はイニング食うのがアホらしいわ
もちろん介護する中継ぎもな
和田が難色を示したことが全ての起点でしょ
しょうがない行きますって選択肢も普通にあるんだぞ
>>127 出世しすぎはやりたい放題やって来た編成部長の永井だろうぜ!
>>117 でも甲斐野は幸せでしょ
絶対にホークス出れて喜んでるわ
西武なら頑張れば数年で1億はいくわ
ホークスおってもピッチャー破壊王子でストレート突っ込んで死ぬだけ
>>122 てか西武「の方から」変更した記事も
あるだっけ
>>131 違う
和田をプロテクトから外す判断を促した若手厨の球団内部の人間が今回の騒動の震源だー
>>128 そう無能な働き者は銃殺するしかないとゼークトが
まさに和田甲斐拓也牧原周東石川やな
引退するかどうかは選手本人が決められるラストの選択権やからな
そもそも和田毅は親会社が崩壊しかけて球団も次々にFAなどで主力が出ていってた2002ドラフト時にわざわざ自分からホークス関係者にホークスに行きたいと希望してくれて逆指名入団した生え抜き中の生え抜きやんけ
今のフロントがほとんど関係ない時代から在籍期間中はほとんど戦力になってる
フロントが猛省して一新しないと強いホークスは復活しないなこのままやと
>>134 一応両者での話し合いとしか書いてない
まあ西武側が変更してくれたって形にしないと
和田資格停止になっちまうし
プロテクトどうこうよりもさ
山川と甲斐野のトレードって考えたら西武の方が得してねーか
>>135 QS率15%のピッチャーなんて普通はとっくにノーテンダーだよ
そんなピッチャーに2億の年俸の時点で普通の待遇ではない
そんなピッチャーをプロテクト外すわけねえよ
和田てCM出てるの?
広告代理店案件かな
企業にもどんどん電話いくかい
これホークスより西武の方が和田を評価してるというね
西武が和田を必要としているのなら
そこで野球したって別に良いだろ
それが嫌だからこうなったんだよ
日刊が報じる→騒ぎになる→夕方には甲斐野獲得発表まで12時間くらいしか経過してないんだよな。
騒ぎにびっくりして朝フロントが出社して慌てて違うリスト作ったにしても西武に提出するのが早すぎるし
そもそも西武側が新しいリストを検討してどの選手に変更するか会議する時間も確保できない。ホントに報道合ってるの?この話。
>>122 止めたとしたら王だろうな
止めれるのが王だけとも言える
>>139 俺もそう思う
しかも西武は中継ぎが弱点だ
山川は後2年出来たら十分レベルやし
>>122 関東民なので教えて欲しいのだが、和田さんは福岡でCMとかやってないの?
仮にやってたら、スポンサー激おこ案件じゃん。
>>139 山川そそのかしてFAさせて取ったことが悪手なんよ
ほっとけば、自由契約で拾えたかもしれんのに
セ・リーグで馬鹿にされ続けてるチュニドラ立浪さんより落ちる
和田毅は年末福岡とテレビ見てたら福岡トヨタのcm出てたわ
ちな福岡トヨタは、テラス席にセッティングしてある自動車なども提供してる
>>148 立浪てやってることは無茶苦茶有能だけどな
まあ両親高卒の底辺家庭育ちには分からないか
>>145 王がとめるとしたら、何らかのメリットを西武にも差し出したうえでお願いするのが常識
だから、プロテクトされてたうちから何人か外して、この中から選んでいいから和田だけは勘弁してください、こちらが悪かった、お詫びとしてご希望があれば若い子をトレードで1人出します、くらいの話をするのが常識
>>147 移籍がつきもののプロ野球でCMあるから動けませんは通用せんやろ
千賀のタマホームみたいにメジャー行っても続ける事もできるし
>>147 やってる
明日FMラジオにゲスト出演する
1年間一軍で投げてたドラ1を簡単に手放すホークスフロント
山川ウォーカーとればホームラン増えて優勝
42歳だからもういいやとピッチャー軽視
ホークスフロントはゲーム脳か?
>>151 完全に内々で処理したからな岩瀬のは
東スポの飛ばしですよ扱い
>>139 4番と中継ぎをトレードするチームが有るならそう思うんじゃね
>>156 QS率15%の産廃に年俸2億だからな
実力無視よホークスは
去年の成績が実力とは思わないが
去年の数字だけ切り取ると誰とも釣り合わないのが山川
そろそろDV第二弾のバウアー獲得発表くる!?
山川、バウアー、安楽が見たい
西武が嫌がらせで欲しくもない和田を指名して
和田が嫌がったから甲斐野で落ち着いた
結局これだけの話だよ
その過程が表に出ただけ
>>144 ?
素人でも5分で作れるのに
何で編成のプロが12時間以上かかると思ってるんだよw
甲斐野とか三森とか柳町をプロテクトから外せば済むだけの事だろw
山川とかいうキングボンビー連れてきたせいでどんどん変な方向いってるな
>>152 君が崇拝している立浪自身も片親底辺育ちから実力で成り上がった奴だけどな
山川がスキャンダルなく2023年に取れたなら、和田ですら文句でなかったでしょ
和田ファンだが和田が岩瀬みたいに子供みたいに駄々をこねて移籍しなかったと見られてて腹立たしいんだが
和田自身は西武に行く気は満々だったし、球団が待った!ってしただけなのに
和田にやましい事は何一つないよ
>>148 流石に下交渉でオファー出してんのに自由契約はさせんやろ
ngワードで貼れなかったけど
プロテクトリスト予想サイト
>>166 PLに一番上の特待で入れるとか
とんでもないエリートだけどな
底辺家庭でこんな化け物生まれるかよ
今の源田すら高校生の立浪以下やで
まあ今の片親とあの時代の片親は違うよ
>>167 どんな奴を獲ろうがさすがにローテ2番手100イニング8勝投手はプロテクトする
和田も球団に不信感抱くしまた一部では和田が拒否したなんか言われて印象悪くなるしおまけに実績もあり性格的に素晴らしい甲斐野を放出
しかもその発端がいわく付きの山川なんか獲ったことによる人的補償によるものって誰が納得するねん
甲斐野は本当に最初からプロテクト外だったのか
投手が弱点なのに外してるのアホすぎるやろ
和田が指導者として有能なら意味がある騒動だけどホークスの指導者にならない、もしくは無能な場合は意味のない騒ぎだよな。
功労者というファン感情抜きにしたらあと2年でも稼働してくれたら御の字のピッチャーだし。期待値としては今年5勝、6勝くらいしてくれたら良いって先発だもん。
>>168 和田にやましい事てか
QS率15%でも呑気に先発出来る和田の顔を見たいけどな
どんな面して先発してんだか
後どんなバカな両親から育ったら和田のファンになるんだよ
和田みてえな社会人が嫌いになるのが普通だが
>>171 離婚した親父は無名の社会人野球選手
母親は化粧品販売員やぞ
別に金持ちやなくても野球が上手ければ特待生なれるやろ
当時のPLなら
>>95 この3人ってフロントに意見いったメンツじゃなかった?
プロテクト28人ってのが少なすぎるんだよ
なんでこいつが外れてんだ?って言われるような選手も
これだとプロテクト漏れしててもおかしくない
>>172 え?
QS率15%の先発なんて誰もプロテクトしねえしどのチームも欲しがらん
でも和田は三笠案件濃厚だから現役やしこんな待遇の奴は真っ先にプロテクトされる
天皇でしょホークスの
QS率15%の産廃をローテ2番手とか恥ずかしいから辞めて
今年44で何時終わってもおかしくない選手なんか普通取らんから
プロテクトしない理由はある
>>177 でも正木や甲斐野はプロテクト当落線上って
書いてあったスポ新?よあったから微妙な立ち位置
やったんやろな
ホークスフロントから和田に連絡言ってる時点でリリースする気は有ったんだろ
だから考えられる方向転換の理由は三つつしかない
和田が難色を示した
日刊紙が出た後の狂騒曲におびえたフロント当事者がハゲに連絡した
オーナーから指示が有った
自分は世間の反応だと思う
>>178 QS率15%のピッチャーなんて百害あって一利なしだよ
いない方が絶対に強い
>>177 救援陣はパリーグ1位やから投手じゃなくて先発陣が弱点が正しいぞ
>>106 別にドラフト権利譲渡なんだから
その分下位で指名できるし大丈夫やろ。
まぁ1位は譲ったら均衡崩れるから
Aクラス2位,Bクラス3位それぞれ年間一人までにするのが妥当。
まぁ今のホークスは1位指名譲渡してるようなもんだけど。
>>177 和田が今年ローテなら中継ぎ減ってさらに中継ぎ死ぬな
松本藤井と夏場くらいに壊れるんちゃうか?
>>183 ドラフト指名して年数浅いのプロテクトしてるからそうなる
本来は1.5軍までカバーできる
>>152 立浪がやってることってれいわの山本太郎と同レベルなんだよな
山本太郎は14%いるらしいIQ85以下の境界知能に受けることやってるんだと
こいつらは声は大きいしまともに議論にならないしでひたすら自分のことばっか喋ってるから
それなりに支持は得られているように見えるんだよねえ
>>180 PLで一番上の特待生とか
今なら4球団競合のドラフト1位レベルだが
PLに入る時点でとんでもないエリートなのに一番上の特待生やで立浪
>>187 正直名前が挙がってる三森や柳町ならしゃーないと思えるんよ
野手は補強できたし代わりはおる
後は投手力ってとこで甲斐野はありえん
数字が理解できない老人には甲斐野が全盛期浅尾に見えてるんやろ
山川獲得がケチのつき始め山川獲得にはファンは大反対やったのにそれを無視して強行したのは王だろ
何がバットで取り返せだよ!もう2度と球団の事に口出すな
>>197 僅差で使えない中継ぎにそこまでの価値はない、イメージだけで語るな
多分モイネロはガス欠で中継ぎ戻るだろうし
そう考えたら甲斐野の前に田浦藤井モイネロオスナ松本又吉がいるわけで津森と甲斐野は序列ほぼ同じだから
(津森のほうが便利度は高い)どっちか漏れてもどっちも残るし両方プロテクト外と考えるのが妥当。
まぁ1番ダメージ少ない場所で良かったよ。
惜しいし痛いけどすぐにひくレベル。
中継ぎなんていくらでも補充出来る。
何回も飛行機飛ばして王さんにヘイト向けるレスして何が楽しいの、親でも殺されたか
契約が合意する前に報道が出たんだから
この移籍に反対の人が漏らしたと考えるのが自然
そうなると和田か和田側の人間しかあり得んのよね
上林とか森とか戦力外連中を残してたら誰か取ってたかなあ西武
>>196 選手立浪は最高だったよ
選手立浪は最高の才能を持ってたからね
監督立浪は最低だよ
監督立浪は選手時代最高の才能を持ってたから、並のプロ野球選手の気持ちや技術がわからないんだ
「打つほうはなんとかします」ってのもそういうこと
立浪「この俺様が指導すれば3割なんて余裕」
そう思ってたんだろ
有能ならなんで2年連続最下位とかやってるんだよバカが。
あのさソフトバンクってどこに向かってるの?
山川とってオスナとってバウアー取ろうとして女の敵を意図的に集めてね?
不倫とレイパー集団じゃん
しかもそれで勝てないって
もうソフトバンクレイプスだよ
>>203 いや日刊スポーツの去年まで西武ライオンズ番記者で
現在高校野球担当の金子記者でほぼ確定だよ
高校野球担当なのに、一昨日西武ライオンズの練習場に取材に行ってる
>>203 西武側のリークじゃないと和田以外の柳町、三森がプロテクトから外れてる情報は知り得ないんじゃないの。
和田が自分のならともかく他の選手のプロテクト情報なんて知ってるわけないし
年俸2億円+42歳を指名する確率なんて数%しかないし、和田はあえてプロテクトしなくても大丈夫と外したんだろ
広島にいった長野と同じみたいに
年俸高い長野を貧乏球団の広島がまさかとるわけないって外したみたいに
>>210 レイプして訴えられたから
「バウアーは21年6月、サンディエゴ在住の女性によって性的暴行を告発されたのです」
アメリカは日本より性犯罪にずっと厳しいんだよ
それにこれが初犯じゃねえしセクハラがひどいって球団関係者に暴露もくらった
野球の実力が第一としても山川とバウアーを両方取りに行くのはもうね
>>214 それだと駆け引きで負けたホークスフロントが間抜けということになるから嫌だなあ
三笠さんがナベに負けたなんて思いたくない
>>210 エリートは嫌われるからやで。
絶対数が多いから賢いやつやエリートも多くて
注目されがちだけどそこいらの日本人よりよっぽど貧乏なやつもめちゃくちゃ多いから頭の良いネチネチ数字オタクは嫌われる。
日本の識字率って本当に素晴らしいからな。
全国民がちゃんとした教育受けて理解出来る土台がある。
ソフトバンクが日刊やTNCにリークして和田流出を潰したのが真相じゃないの?話が表に出ることでなくなる話って球界では少なくないし。
>>215 そんなの去年DeNAでプレーしてたんだから今更じゃね。DeNAが叩かれてた記憶はないぞ
>>211 スププはずっとそうだろここは初めてか?
なんかネットで和田がゴネたから、みたいに言われるの悲しいな
西武は上手く立ち回って厄介追い出しリリーフ補強
ホークスは選手ファンメンタルズタズタ
三笠は責任とれよボケ
>>196 だから、そんだけ野球のエリートやったんやろ
入学金とか学費や寮費要りませんからって
立浪も自伝で朝から夜中まで働いてる母親を助けるために野球頑張ったて書いてるし
このことと育ちの良さとか家庭環境がいいことと全く無縁だろうよ
むしろ逆のちょっといい話やんか
てか、逆張りして立浪持ち上げるなら自伝くらい読んでけよw
ストーブリーグ無能フロント選手権
ホークスフロントぶっちぎり優勝だわ
西武が情報を先に出して何の得があるんだよ
和田が欲しいなら黙っておくほうが良い
この移籍を潰したいという人にしかリークする意味は無いんだよ
また消えた鷹のドラ1…10年で支配下は半数 巨大戦力の裏で突きつけられた“現実”
https://news.yahoo.co.jp/articles/93d164c7a5c83b39202f5f427962441e995179d6
●2013年 加治屋蓮 戦力外→阪神中継ぎ
2014年 松本裕樹
●2015年 高橋純平 戦力外
●2016年 田中正義 人的補償→日ハムで抑え25S
●2017年 吉住晴斗 戦力外
●2018年 甲斐野央 人的補償で西武
▲2019年 佐藤直樹 戦力外→育成契約
2020年 井上朋也
2021年 風間球打
2022年 イヒネ
2023年 前田悠伍
●退団 ▲育成落ち 和田も性格的にゴネるとは思えないんだよな。
フロントに不満さんざん吐きそうではあるが。
用意してなかった観測気球が思ったより反響あって
急いで和田をプロテクトしたものに取り替えてもらったんだろ。
今回に関しては西武の性格悪いのはあるにしても
どこが悪いと言うならホークスフロント、西武フロント、和田だったら100:0:0だと思うわ。
甲斐野消えたの地味に痛くね?
ドラ1で結果残してたのになぜ、、
甲斐野は1年目の登板過多で肘をやられて、トミージョンすれば良かったのにしてない
保存治療で今にいたる。それでダルやマルチネスみたいな肘に負担のかからない投げ方に変えて
いまにいたる。まあ肘がなあって感じですよ。いずれはトミージョンしないとね
なんか東スポの記事見て西武が漏らした扱いしてるが
先にこっちが日刊に漏らしてたらカウンター食らっただけなるよね
>>233 すまん。ここ初めてだったもんで
変なやつに絡んじゃったのかな?
>>235 そこはオスナっていう生きた見本おるやん
今のソフバンならまだ決まっていない藤浪取ろうとしてきそう
今回は正直ルールを破った訳だし、お詫びに28人のプロテクトの中から西武がある程度満足する選手を出さなきゃ向こうも許してくれないだろうし甲斐野なんだろ
プロテクトには入れたが当落線上だった中途半端なのを出しても西武は怒るだろうし
、プロテクトの中でそこそこいい甲斐野で勘弁してもらえません?って感じだったんだろうね
アホでヤンキーの佐藤は育成再契約なのに小久保お気に入りの増田は戦力外なのも考えてみればおかしいよな。
アストゥディーヨも全く補強ポイントじゃないし
バレンティンも今考えたら掴まされた感はあった。
川島戦力外も明らかに早かったしドンドンぐちゃぐちゃにされてるわ。
もうその頃からおかしかったけどデスパイネ呼び戻した案件で完全に狂った。
完全に実権握りに来てる感じある。
今回の件関係なく、早く三笠追放しないと取り返しつかなくなる。
今の野球は中継ぎ重視だし、ホークスの中継ぎは基本的に登板過多で使い捨てのポジションになってるしな
ずっと勝ってきたチームは自ずとそうなってくる。オリもそうなるよ。
だからドラフトの即戦力投手は皆そこになる。来年もそうやないの
それでいいと思う。
バカフロントが一番悪い
何より監督が開幕投手候補に挙げる選手をプロテクトしてなかったことで、和田を無意味に傷付けただけじゃなく、現場の士気は大きく低下した
こんな糞フロントじゃ優勝無理だよ
>>219 ソフトバンクじゃなく番記者なフロントは和田に打診までしてるんだからリリースする気は有ったんだろ
番記者が阻止した模様結果的には
>>232 なぜって自分で答えを書いてるな。地味にしか痛くないから外れたんだろ
若手を厚くプロテクトしたら勝利の方程式じゃない中継ぎは誰が外れてもおかしくない
和田に関して誰か記事にしたれよ
和田式プロテクトとか言われてるけど、これって和田がごねた場合だろ
そうでなければ球団が反発かわすためにやったのだから
SB式プロテクトとか三笠式プロテクトって言え
和田がごねてないならめちゃくちゃにストレス溜まるぞ、これ
自分で考えてみろよ、上司のミスでこんだけ笑いものにされてるってよ
一応次期プロスペクトに澤柳と尾形いるし
まだまだ中継ぎの層は厚い。
いざとなれば育成から沢山上げれば誰かは一発屋で通用するだろうしを
三森、柳町だったらよかったが
まあしゃあないだろう
三森ならしょうがないって廣瀬が新人かバリバリ行けなかったらどうすんだよ
ソフトバンク系列の支援を取り付けてるのは三笠さんと後藤さん
その2人がいなきゃホークスはありえない。オーナーからの信頼も厚い
オーナーが辞めたってなればホークスどうすんだ? どこが買うんだよ
楽天が300億で売り出してるって話やけど買うとこないのと同じ
もっと時価総額はでかいからホークス球団は
感謝しろや少しは親会社に
柳町はギータ二世で、ギータの後継者なのに取られていい訳がないだろ
柳町は近いうちトリプルスリーする選手だろうに
>>249 港区のホテルで自慰トレを見せつけてます
取り返しのつかない失態しくさって どうしてくれるんかなフロントさまは
>>249 この画像でどこか分かるやついるかな?
バカだから分からんねん。
柳町と三森と甲斐野だったら立場低かったり明らかに代用効くのは絶対に甲斐野だけどな。
まぁいてくれて確かにありがたかったけど
CS最終戦で甲斐野じゃなくて津森だったのが答え。
真っ直ぐしかストライク入らなくて角中に簡単にヒット打たれた津森より下の序列ってことは何か重大な問題課題があったんだろ。
>>251 三笠さんですかお疲れ様です今回は大変でしたね
便器みたいな顔した会長をどうにかしないと卑怯で邪悪な球団というレッテルは一生拭えないな
本当はフロント牧原あたりも外したかったんだろうな
迂闊に複数年したらいきなり育成に苦言言い出したし
王「山川獲りなさい」
フロント「はい」
王「人的で和田はありえない、西武に頭下げてもう一度話まとめなさい」
フロント「はい」
昨年の森の見返りにオリックスから取った台湾人も同じような投手だったよな
懲りないね西武も
福田は長打力あったから全然マシだったけど
牧原がスタメンで出るようじゃ弱いままだよな。
控えのサブだから輝く選手であってスタメンでは物足りない選手。
フロントに弓引いたらどうなるかっていう見せしめなのかね
こえー会社だ
甲斐野が獲られたのは仕方ないが変な騒動が起きたのが問題。しかし小久保は昔から騒動に巻き込まれるやつだな
台湾の英雄おるのに台湾から嫌われてんのよなあ
陽兄弟揃えようしてたときが懐かしい
まあ王は国籍だけで大陸系だけど
三笠よりも永井ってのが実務者なんだろ?性悪だねえ現場に全然相談しないで自分のやりたいようにやってる
GMを工藤か秋山に頼めば?三笠って役に立ってないよな
まさしくこれだわ
>>275 和田さん受け入れてるやん
ソースがアレやけど
ソフトバンクファンは結構前から楽天ファンや西武ファンから嫌われてるけどお前らこの事について何も思わないのかよ
台湾のTSMCはソフトバンクグループのアームに投資してんだよ
台湾とソフトバンクは仲間なんよねw
最終的にウチのフロントが1番貶められた結果になり僥倖
さてこれでも誰も首を差し出さないのか
先発ローテ確約の和田すら
プロテクトから外れる美しい球団
>>277 俺らも西武ファン嫌いだもん。ブヒブヒうるさいし
>>252 さすがにそれは…
むっちゃ頑張って長谷川
今回はフロントも無事では済まないな内外から批判が殺到
でも西武ファンは楽天が1番嫌いですけどね
ていうか仲間じゃないし他球団ファンは
>>229 一位指名選手に限った事ではない!情実マミレの奇妙奇天烈摩訶不思議なドラフトの所為で有望若手が数少ないスカスカの状態を作った編成部長の永井とスカウトを辞めさせないと話しは始まらない!孫オーナーお出まし下さい!
>>276 サンスポこう書いてるからサンスポに掲載出来ない話流した可能性
>一度は日米通算163勝を誇る和田毅投手(42)の指名をソフトバンクに打診し、本人にも通達されたもようだが、方針が変わり甲斐野の指名に落ち着いた。
日刊が確定もしてない情報を書いたのが
今回の1番の問題な気がするんだが
ファンも動揺しまくりやったやん
>>291 でも書いたの鷹番記者の可能性濃厚なんよな
>>289 本来ソフトバンク球団と西武球団しか知らないはずの情報が何でこんなに出てるんだろうな。
甲斐野プロテクトされてた説はルール破りすぎで悪質すぎるからないだろう
今回の騒動で思うのはやはりBランクならFAで取るべきではないな
又吉のときは岩嵜で結果オーライだったけど大関とか取られてたらやばかった
近藤山川クラスとかCランクの選手だけ動けばいい
そもそも人的補償の制度自体が改革必要だな
山川獲得も相当反対の声があったけど獲得したし
和田から甲斐野に代わったのかわからないね
あまりのクレームに怯むフロントとも思えないし
孫さんが動いたら右へ習えでわかるけど
三森、柳町、甲斐野、和田を外したリストがどうしても作れないんだが、、、出来てもツッコミ満載や
そんなリスト提出したら爆笑もんやろ
>>294 そうだと思うよ万が一明らかになったら大変だすぐ洩れるからな
>>291 そうやって論点ずらしする
日刊スポーツの昨日の記事は
「山川穂高の人的保証として
西武ライオンズは和田毅を指名する事が、分かった」で
人的保証が和田毅に決まった
なんて書いてないよ
>>291 和田まで話が行った時点で両球団の事前交渉は済んだんでしょ
大騒動にならなきゃそのままだったはず
>>298 若手が育たない批判真に受けて作ったんでは
三森柳町は伸びしろない扱いもされてたし
日和ったのが一番ゴミだわ
和田外してんだから潔く受け入れろよ
>>291 しかし正式に人的補償和田と西武が発表した後では今回の人的補償甲斐野に変更はルール上も世間体でも絶対に出来なかったはずだから日刊の先走りは不幸中の幸いだったといえるがいずれにせよ昨年防御率2点台の甲斐野を献上する羽目になったのは主力和田をプロテクトから外した現場責任者編成部長の永井の責任だぞーもう辞めさせるべき!孫オーナーお出ましを!
もう大物FA選手はそうそう国内では出ないんやないの
皆メジャー行く時代だし。メジャー帰りはあるかもしれんが
>>294 じゃなんで西武は和田指名できるのに譲歩したの
何かプラスアルファの見返りがあったと捉えるのが普通でしょ
山川を獲得するときに山川じゃなく若手を育てろと周りがうるさいから若手を多くプロテクトして爺さん外したんじゃねえの?
西武はなんで日和ったんだろうな
和田のほうが成績的にも興行的にもいいし撤回する理由も少ないと思うんだが
やっぱ金かな
>>306 プロテクトしていた甲斐野を人身御供で差し出したから西武も妥協したんだろう!それしか考えられないわなあー
年齢を理由にプロテクト外
→普通に和田に失礼、さらにローテ構想持ってた小久保にも失礼
年齢と年俸で西武がとるわけないとタカを括ってプロテクト外
→和田にそんな価値はないと貶めてる、さらには西武が取るだけの金があるわけがないとバカにしてる
どのみち詰んでるんだよね
>>230 風間は、台湾WLで結果は残してる。C日高より防御率は良い
ぶっちゃけ柳田と近藤をプロテクトから外して和田を守っとけって話
西武に柳田と近藤の給料はどうせ払えなかっただろうし
>>295 激しく同意
FAは選手が自由に球団を選べるっていう選手のための権利なのに、他の選手に負担をかけるんだから矛盾してる
戦力均衡が必要っていうならメジャーと同じようにドラフト指名権の譲渡でいい思う
三森も外崎がいるから獲られないだろうとタカを括って
安易に外しただけだと思う
>>309 孫正義とか王さんとか超大物が出てきたんじゃないの?
渋々本来プロテクトから外れない選手で勘弁してください、って大物から言われたら断れないだろ
人的保証は裏でこそこそ工作できる仕組みだから気に入らんわ
せめてNPBにリスト提出させろ
お前らって自分の妄想を事実だと思い込む癖があるようだな
今回の騒動の収めた方として
王が一切合切の責任を取って
会長職を辞するってのが一番いいと思う
もう年齢も年齢だし
そろそろ一巨人のOBとして楽に余生過ごしなよ
先発としての戦力、若手左腕の手本、他
甲斐野も外れてたとしても和田の方がいいという判断もありえるだろう
泣きつかれたから変えた西武さんの優しさや
西武の先発陣は山本由伸抜けて武内加入した来期はパリーグトップじゃないの
中継ぎの甲斐野の方が嬉しいというのはありえる話
>>313 西武なんか嫌がらせで絶対柳田獲るぞ。和田どころじゃない騒ぎになる。そんなことしたら三笠はガチでお亡くなりになる可能性大
>>313 それ指名されたら複数年の扱いで揉めるけどええの?
NPBの統一契約書に複数年というもんは無いから最悪1年だけ持っていかれても文句言えないし
選手がソフトバンク訴えて複数年の残り求めて裁判なるぞ
>>296 王さんの顔色をうかがってリチャードプロテクトしてそう
>>309 これで終わりじゃないからでしょ
後から西武有利のトレードがあるはず
>>313 和田でこれだけ大騒ぎされてるのにそれやってみたらどうなると思う?
三笠どころか後藤のクビも飛ぶよ、そんなのがNo.2の本社のイメージまで下がる
>>291 最低でも日刊は人的保証和田の記事書いた奴クビにしないとどうにもならんだろ
日刊がどう責任をとるかの情報が出ない時点でお察し案件よ
人的保証は裏工作ができる仕組みなのが気に入らん
お前らって自分でも自分の妄想を止められないんだろうな
>>318 それは仮定が過ぎると思うけどそうだとしたら影響力抜群のバックがいるホークスは最強だなw
改めて第1報を読み直すと「指名する方針を固めた」だからその後の動きと矛盾はないのよね
>>309 先発よりもリリーフの方が補強ポイントだったのは間違いないからね
>>327 正直リチャードと杉山くらいなら付けてあげたいw
>>313 来年以降のFAではそうするだろう
何なら今年もすでにそうしてた可能性も充分ある
現に指名されなかったし、してやったりというところだろう
人的補償はもう無理やろな
抜け道やら裏交渉やら黒すぎるわ
やっぱり王に気を使って野村プロテインしてたんだろうなあ
もうさ
事前に2球団で話し合って
あれがいい、これがいい
これは勘弁ください
これなんかどうですか?
ってやってって、合意になったところで
実はプロテクト28人はこれでしたって作成すればいいやん
今回も実質そんなもんやろ
人的補償って「先方が是非◯◯で」の後で「ちょっと待った!」なんてアリなの?
>>332 「松中さんが漏れてましたよ」ってバラされたのも西武だったっけ
西武からのFA獲得は危険すぎるな
>>332 紙媒体なら折り目の反対側に?付けとけば良かった話だがなぁ
>>339 普通はない
プロテクトしてない→取られてもいいってことだから
>>317 どうでもいいわけないやろ、現場がやりにくくなることを押し付ける経営陣なんて害なんだよ
直近でもダイハツとか考えたらわかるやろ
これを期に人的が廃止になれば
今回の件もプラスに転化する
選手会と団結し、廃止に動こう
普通はマイナーなら許可しないってフロントが言う
まともなフロントなら絶対そうする
なにせ選手が不幸になるし球団に一円も入らねーし
マイナーでもポスティングに行かせる球団がいたらそれは死ぬほどあほ
今回の三笠GM並に無能
FA決まった時に自分が考えたプロテクト予想見返したら和田も甲斐野も三森も柳町もプロテクト入ってたわ
球団がどんな感じでプロテクトしてたのか気になるなあ
>>338 まあ正直それでいいなw
誰に迷惑かけるわけでもないし双方が納得してるのに外野がごちゃごちゃ文句言うのもおかしな話だよなw
>>345 それでドライチ譲渡になったら真の崩壊の始まりなるで
>>350 すでにドライチは崩壊してるからセーフw
甲斐野と田中出してるんだからドラ1譲渡ならもうやってる
>>184 小久保が明言してるローテ確定投手は有原と和田だけなんだからどう考えても1番手は有原で2番手は和田だろ
>>351 武内を指名することもセーフティーで前田獲得も無くなると想像してみ
前から思ってたんだけど永井に編成トップやら育成トップとか大事なポジションの権力集中しすぎ
ひょっとしたら永井がイエスマンで三笠の仕事をやりやすくするための組織編成なのかもしれんけど
来年はどのドラ1奪われるかな……
てか冷静に考えたらSBにとられて困るドラ1なんて甲斐野だけだったぜ!安心した!
巨人なら和田育成に落として育成プロテクトしてたやろな
西武としては無期限出場停止中の事故物件を1億3500万円で売れて、かつ中継ぎの補強もでき、ライバルチームを内部崩壊させることができた
名将渡辺というしかない
まあ、これに懲りたら「自分のチームには必要だが相手チームの事情的に獲らないだろうからプロテクト外す」なんて賢ぶったギャンブルみたいなことは止めとくことだな
相手チームが自分の選手のどこに魅力を感じてるのかわからないんだから
和田プロテクト漏れ←分かる
甲斐野プロテクト漏れ←分かる
三森プロテクト漏れ←分かる
柳町プロテクト漏れ←分かる
和田+甲斐野+三森+柳町全員プロテクト漏れ←???????
>>355 純平のときもジャスティスのときもそれくらい期待してたからなあ
将来的にはなんともいえん
まあドラフト会議で盛り上がれないのは寂しいな
>>341 公示6日目でスポニチに「リストはまだ届いてません」と言ってのはハゲGM
ハゲGMはマスコミを利用しているのは確かだ
>>346 おたくそれ以上のゴミカスムーブかましとるやんw
>>358 あんまりやりすぎると育成も対象にとかいう流れなる
入団2年目までの選手
38歳以上の選手
この二項目は28人プロテクトとは別に保護するべきだと思う
ルーキーが1年目終えて人的補償で移籍とかあまりにも酷すぎるし
>>356 石井一久とかのようにGMって肩書きの三笠に権限が集まるのが普通なのに、対外的には永井が編成トップみたいな扱いされてるのがおかしいんよ
そして永井が関われてるのはほぼ国内ドラフト関係、外国人とかFAで表に出てくるのは三笠、いびつなんよ
>>283 長谷川の若い頃は走塁も良かった
鈍臭いギマチはデブ化してパワーゴリ押ししないと厳しい
又吉克樹 2.25 28回0/3 15奪三振 10与四球 WHIP1.11
藤井皓哉 2.28 23回2/3 32奪三振 11与四球 WHIP1.06 ※救援のみ
田浦文丸 2.38 34回0/3 28奪三振 12与四球 WHIP1.24
大津亮介 2.43 40回2/3 21奪三振 11与四球 WHIP1.11
甲斐野央 2.53 42回2/3 39奪三振 13与四球 WHIP1.08
松本裕樹 2.68 47回0/3 60奪三振 17与四球 WHIP1.02
わりと似たような成績の選手が多いからダブってはいたんだよな
しかし甲斐野が抜けてモイネロ大津が先発に回った穴をどうカバーするか
尾形と澤柳に期待
流れ矢的に出ていった甲斐野が1番かわいそう
和田と甲斐野プロテクトから外すとか一体誰なんだよリスト作成した馬鹿は
>>359 それか補償求める球団が希望を一番目から順番に言ってって
出す側は28人まで拒否できるってことでいいやん
28人目前でも出してもいい奴が指名された時点で、そこで手打ちでいいし
>>370 本来なら永井がGM的な仕事をやるべきなのを永井が対外的な交渉とか渉外面に難があるとみて
三笠GM永井本部長って関係なのかな
>>279 グラゼニでは、春キャンプでメジャーになれなかったらリリースされてたけど
そういう契約とはまた違うんじゃないかと思うけどね
28人もいれば主力は全部まもれるやろ
FAのAランクなんて相手の主力中の主力
それを取るために主力一歩手前差し出すのは当然やし
とられていやなのをプロテクト死ないほうが悪い
フロントは本来自分たちに向く批判を和田に押し付けられてホッとした安心やろうな
将来の監督も白紙やろうし、へたしたら今年のオフに戦力外通告なり他に出される可能性も出てきた
渡辺久信をGMとして迎え入れるのはどうか?
あの根本陸夫を騙して原則5年間の入寮なのにマンション契約したからといって寮から出してもらった策士だし
>>375 永井は取締役じゃなくて三笠が取締役だからじゃない、石井一久は取締役GM
>>291 >>212で挙がってる金子という記者は日刊のエース記者の1人でSNSでも有名
その記者がもう間違いないと確証を持ったから1面でドンといったんだろうな
>>380 なんで?
28人は拒否できるんやからプロテクトと一緒やんか
最後まで選ばれずにプロテクトしなくてもいい選手までプロテクトしなくて済むし
>>374 これめっちゃいいアイデアじゃない?
ほしい選手と残したい選手が一致するわけではないし今の制度よりは改善されると思う
>>379 主力カバーして1年目2年目プロテクト外したオリ式やるしかねえな
それでも戦力なってない複数年が枠圧迫しとるけど
西武はドタキャンされても優しく受け入れた聖人だからな
>>378 だからモイネロ大津が先発に回るって書いてるやん
NPBのお荷物便.器
邪魔だからプロ名乗るのやめろゴミ
昔、ねるとん紅鯨団で振られた男性は悲惨だが、お願いしますの声がかからなかった女性はもっと悲惨って話があったな
プロテクトがもしバレた場合、除外されててこいつはいらないって分かった選手はどんな気持ちなんだろ
>>386 絶対ダメ
2軍選手から順に挙げていって29番目に主力選手を言うと簡単に獲れる
>>365 東スポに三森、柳町がリスト外って書いてたけどそれもナベQか他の人は知らんけど
西武の編成がバラしたんだろうね、ウチへの嫌がらせ目的で
永井は後藤さんに気に入られてるよね
応援してた選手だからあまり悪く言いたくない
あと引退後大病してる
>>393 なんでよw
だったら二軍選手を希望してる間にOK出せばいいんだってw
>>393 ん?
最初に挙げた2軍選手でオーケーしたらそれで終了では?
しかし、すごい1日だった
野球ファン人生のなかで最もエキサイティングな日の1つになった
>>374 ライブ配信でやらないと今回と同じことが起きるな
ナイツの塙が今回の人的補償の件でおぼんこぼんをプロテクトから外すようなものって喩えてたけど全然ピンと来なかった
マジでリチャードとかいうゴミをプロテクトにしてたとかまじ?
甲斐野は間違いなく西武で化けるやろ
甲斐と相性が悪くて干されてただけやし
>>308 顔で損してる典型
まあ男らしい顔だと思うけどね
>>406 化けるやろってそもそも今年の成績良いですし
>>405 集客力(実力)がある大ベテラン
おぼんこぼんの人望はしらないが
>>277 いやそれは自認してるw
正直山川どうこうよりホークスが獲得したことで一気にアンチが集まったと思う
中日が山川とってたらこんなに荒れてないだろうなw
>>328 本社のイメージは彩ちゃんが誤魔化してくれるからw
和田 甲斐野 三森 柳町
こいつらを外して28人のプロテクト作るの逆に難しくね?
>>402 SB「それではどうぞ」
西武「まず1人目は和田で」
SB「えっ!?」
西武「拒否ですよね?」
SB「えっと...えー。ほんとに和田ですか?構いませんよ」
ネット中継大炎上www
>>405 吉本でいうとプロテクト外したオール阪神巨人を獲られそうなとこを若手のミルクボーイで手を打たせた
>>405 おぼんこぼんより
ナンチャンをはずすって言った方がピンときたかもな
育成選手の育成失敗しているんじゃねってのは
遠回しの球団批判なわけで
プロテクト外してやれと思う人がいてもおかしくはない
ただ和田には移籍を覆せるだけの人脈があったということ
>>413 若手保護だったんだろう
三森は場所がセカンド以外ないし
ギーマは外野守備に難がある
比較したら普通に孫してるな
山川穂高(32) 女の敵
甲斐野央(27) 2018ドラフト1位
2019 65登板 58.2回 2勝5敗26H 防御率4.14
2020 登板なし
2021 22登板 20.2回 0勝2敗4H 防御率4.35
2022 27登板 25.0回 2勝0敗3H 防御率2.52
2023 46登板 42.2回 3勝1敗8H 防御率2.53
山川獲得に始まる一連の事件はすべて三笠と老害を始めとする糞フロントが悪い
日刊は誤報扱いにブチ切れて今回の裏話全部ぶち撒けてくれよ
>>415 福岡絡みだからパンクブーブーかもしれないw
近藤の人的だったらここまで荒れていないよな
不祥事山川のだから大騒動になった
完全なるフロントの油断
2019日本一メンバーにしてプレミア選出という
珍しくドラ1として成功した選手が去るのは痛い
山川が30以上打って貢献するしか道はないよ
>>407 三森はタッパあるのにいつまでも細いまんま
若いたって24だし武器もない。あれじゃとても一流にはなれないよ
>>420 三森は、牧原(大)のセカンド1本で勝負とドラ3の廣瀬でセカンド激戦区
今季は勝負の年だな!
山川に4年総額16億円ってこの時点で頭おかしいのに
ドラ1の出世頭+1.3億って誰がどうみてもくるってる
あんなスキャンダルデブ、単年一億五千万円とかでとれただろ
>>415 これのがしっくりきた
>>418 今のナンチャンの立ち位置がよくわからんすw
おぼんこぼんは凄いぞ
協会内ではレジェンド地位だし
タップダンスなどの芸の基本スキル高い点では和田っぽい
おぼんとこぼんの仲の悪さを塙はよくネタにしてるがw
甲斐野は肘に爆弾あるしマシやろ、石川武田引き取って貰った方が助かったのは間違いないけど
>>369 ・2年目までと38歳以上の選手を人的補償の対象外に(=自動でプロテクト)した上で
他にAランクで23人、Bランクは28人プロテクトできるようにする
・金銭のみの場合と人的ありの場合の差額の割合をAランクとBランクで同じに揃える
(現在はAランク30%、Bランク20%)
・プロテクトのリストや人的補償の指名選手を決めたは球団同士で直接リストの送付や
指名する選手を通知するのではなくNPB経由でのリストの送付や通知をするように変更
(これで今回のようなケースはなくなる)
これぐらいならすぐに改善できそう
いや煽りじゃなくて山川の適正価格って単年1.5億とかじゃね?
SB以外一球団も動いてなかったし
虎やけど甲斐野は絶対プロテクトしてたやろ?
和田の代わりに差し出したと思ってんやけど合ってる?
西武からしたらリチャード砂川みたいな大砲候補が一番欲しくて
次が後ろで投げる投手だろう
年俸が高くて全くダメでも不思議ではない年齢の和田とか
ソフバンを揺さぶってやろうと仕掛けた愉快犯的な指名だわな
琵琶湖くん
スマホの壁紙にぜひ!
ホークスだけプロテクト28人プラスワン。おかしいだろ。
結果王会長が出たのか名前出したのか知らんが和田から甲斐野に変更。
>>438 アホフロントの考えてる事なんてさっぱりわからん
>>438 既に和田甲斐野三森柳町がプロテクト漏れしててナベQ達が熟考したって記事が出てるから違う
不運にも他所で高卒一年目の選手が清々しく移籍してるだけに余計に醜く見えてしまうな
詳細が出て来ないのでどうしても40過ぎのおっさんがゴネて残留したように写ってしまう
その4人外して代わりに誰守ったんだw
リチャード野村大守ってたらマジキチ
2年後上沢ゲットだぜ
>>443 ホークス側の提案で甲斐野三森柳町から選び直しって形で合意したんじゃ
その4人全員が漏れるのはおかしい
>>314 あとドラフト指名権の譲渡ならFAに参戦しない球団が増えると思うぞ
人的補償を撤廃してドラフトに連動させるならドラフト指名権そのものの譲渡ではなく
取られた球団側は該当順位の最初に、取った球団側は該当順位の最後の指名にすればいい
>>438 他球団の甲斐野の評価が高いのはいい事だけど、去年のCSの大逆転サヨナラ負けを思い出してほしい
0-0で和田→又吉→ヘルナンデス→藤井→松本→オスナ
延長で3点取ったけど津森→大津でサヨナラ負け。登板がなかった投手は戦力外の嘉弥真と甲斐野
鷹ファンは津森じゃなくてロッテ戦相性の良い甲斐野投げさせろって言ってたけど、現場からの評価は一番低かったんだよ
>>438 プロテクトリスト見てないから誰も分からない!
皆、妄想で話してるだけ
お前らこんな球団のファン続けてるなんて修行でもしてるの?
それとも山中鹿之介なの?
>>445 野村大は、現ドラ要員だったと思ってる。無いだろう
琵琶湖くん
スマホの壁紙にぜひ!
いろんなところで名前が出ていた武田の名前が今回の騒動では出てこないね
武田プロテクトされてたのかプロテクト外だったのに西武の評価が和田、甲斐野、三森、柳町、以下だったのか
まあいくら考えても分からないことだけど気になってきた
フロントに契約保留してた選手に対して報復としてプロテクト漏れにしたってマジかよ
和田甲斐野三森柳町が外れるプロテクトリストってどんなだよ
まじで見てみたいわ
新聞記者なんかヨゴレしかいないが
スポーツ紙記者とかさらに上行くヨゴレだもんな
まともな学歴と知能あれは
スポーツ紙記者なんかならないし
>>446 海外FAだと帰国が2年目だと補償が居るが、
ポスティングだと権利譲渡だから2年以内のゲットもできるのでは?
複数年契約にはプロテクト確定条項盛り込まれてると思うわ
>>459 関わってないらしい尚ソースはzakzak
山川獲得押し切ったくせにプロテクトリストに関わってないならとんだ老害クソ野郎だけど
>>460 ケツに入れたド ア ノ ブってヨゴレないの?
>>463 王会長は現場に口挟まないと思うな
広報的役割で決定に従うだけで
今回の現場の不始末も尻拭いさせられるんだよ
制服?ユニフォームの事?
それを言うなら背広組だろ
ちなみに防衛省で言う
制服組は現場の自衛官
背広組は文官の役人の事指す
少しは勉強しとけよ
>>427 年齢が年齢だから太る域にまだ入ってないかもしれない
年取ったら太りやすく鳴るからね
琵琶湖くん
スマホの壁紙にぜひ!
>>439 つー事はリチャード 正木 井上 笹川 生海らは全員プロテクトされてたのかな
>>457 根にもつやつがいると思う
和田もよかれと思って苦言を言ってるのに
風通しが悪いよ
>>435 まだ出てきてない女の話は妄想でしょ
民事裁判はこれからだし個人間の問題だし
>>432 おぼんさんはゴルフも上手い
年に何度かお会いするがめっちゃ気さくな方
救援武田 2.50 39回2/3 34奪三振 17与四球 WHIP1.13
甲斐野央 2.53 42回2/3 39奪三振 13与四球 WHIP1.08
武田なんか外してても獲られないやろ…と思ったけど甲斐野の代わりぐらいにはなるのか
>>453 ホークスは歴史と伝統のある立派な球団です
こんな球団とはなんですか
>>474 ドライバーはケツに入れないの?なんでドアノブなの?
>>475 信頼できないけどやってもらうしかないか
山川なんて2年4億で取れたのに4年16億も出した上に和田甲斐野三森柳町をプロテクトから漏らしたことがリークされてチームガタガタとか本当にお笑い球団として一流になりましたなあ
来年優勝するために現有戦力を優先的に守る→和田甲斐野柳町三森誰が外れるのもおかしい
将来の事を考えて若手を守る→柳町三森が外れるのはおかしい
フロントに楯突いた奴全員外す→これしかない
何から何まで汚い球団
全てを疑って見るようにするわ
>>461 メジャー契約結べなかったら開幕前にホークスと契約しましたなんて可能性は一応ある
グラゼニって漫画でそのパターンがあったな
>>446 レイズが3月中に解除すれば
有原式FAで4月にSB上沢になる
イエスマンではない谷川原柳町三森の保留トリオでフロントに反旗を翻してほしい
ライオンズの担当者が極秘のはずの情報をマスコミに話すぎと思ったわ今回
人的補償の制度自体が穴がありすぎる
プロテクトリストをNPBに提出することにするか話し合いで誰をあげるか決めるかにしろよ
それかよく言われるドラフトの順位か
>>480 柳町や甲斐野は外れてもおかしくない。若くもないし
どう考えても今回のはホークスフロントの不手際以外の何物でもないのに
あちこち叩きまくってるのはどこの人なんだ
>>480 柳町に将来はないやろ
あんな長打皆無の外野手はいらん
プロテクトから和田漏らしたのに取られそうになったらゴネたのは完全にソフトバンクの不手際でしょ
【ソフトバンク】和田毅プロテクト漏れ チーム内は動揺「山川の人的という特殊なケース」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e14a25dc9e9b4a858f6a414810f8d21a0cf6378c あーあ完全に悪役だよ
強制性交容疑の選手にお似合いの球団と世間は見るんだろうね
和田が嫌だって言ってます
じゃあ甲斐野で
球団間の話し合いなんて記録に残すわけじゃないし
指名が公開されるわけじゃないんだから
交渉の末に色々と変わっても全然おかしくない
この流れだと山川が打てずに叩かれまくる未来しか見えない
ペイペイだからさすがに30本は打てるでしょレイプ魔
打率は知らん
>>496 現実見た方がいいぞ
各紙で西武は和田を打診って報道されてるんだから諦めろ
ソフトバンクのフロントはガイジ
これが現実
>>496 事実を受け入れられないからって、正論をごまかすために相手にレッテルを貼る
知性も品性も乏しい弱い人ですねえ
反論できずにレッテル貼って逃げてるあなたの負けですm9
NPBにPL経由しろて話、リスト数増やされた西武が文句言ってないなら別に必要なくない?
不利益被ったと思うなら出るとこ出ればいいだけやし
フロントが考える戦力としての優先順位なのか年齢なのかわからないけど何らかの理由でプロテクト外だった
前年のローテ投手+功労者ポイントがあってもプロテクトしなかった
西武はホークスから提出されたリストをもとに自由に選ぶ権利があるんだから西武を批判するのはお門違い
和田が必要ならプロテクトしておけばよかっただけ
ニッカン東スポサンスポで出てるから流石に和田漏れは確定しとる
「ゴネ得がまかり通るっておかしくない?」SNSでファン混乱…「和田毅」が浮上して「甲斐野」で決着したFA山川穂高の西武“人的補償騒動”は一体何だったのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c7ad0b8d59cd350756446c1bd016248ef9b2be アクセスランキング(野球)トップ
というか和田への一部の人間の評価が「移籍をゴネて若手を生贄にしたおじさん」になってるの可哀想すぎて笑うわ
松坂世代最後のレジェンドだったのがフロントがガイジなせいでそんなレッテル貼る奴まで出てきた
和田がゴネたかは確定してないどころかそんな報道もないでしょ
>>507 和田は多分ゴネて無いけどTwitterで勝手にその論調が広まりつつある
ほとんどの人は和田本人じゃなく球団がゴネたって認識やろ
>>506 和田がゴネたかどうかは関係者しかわからんけど
まあフロントのせいで変なイメージ付けられたなあ
Twitterは5cnより厄介だな
そういう時は夕刊フジを信じればいいのに
和田を悪役にしたい勢力嫌いだね
>>505 旧Twitterからネタ拾ってきて記事書くとか
チョロい仕事だよな
和田がゴネてないのなら、そのまんま送り出して、
批判覚悟の上でなぜプロテクト外したかを説明した方が
潔かったのにね。
まさか西武が取るとは思ってませんでしたでは、話にならんけど。
・和田
・甲斐野
・三森
・柳町
上記4名が全てプロテクト漏れするリストって何考えたら作れるんだろうな
なお
【ソフトバンク】三笠GM「コメントはありません」山川の人的補償で当初は西武から和田毅で打診
https://news.yahoo.co.jp/articles/85d2783e474efd4ed2301f56723b67479008c416 ゴミみたいなリスト作って逃げ回ってれば金もらえる仕事羨ましいなあ!?
和田の件含めてはっきり否定できない事情があるんだろう
否定できないんなら変な噂が独り歩きしてもしょうがない
事実無根で酷いものは訴えられるだけ
まあ和田がはっきり答えちゃったら「補償は和田毅だと西武から連絡が来たのにソフトバンクがゴネて変えました」と明言するようなもだからな
そりゃ何も言えないわ
>>514 どうです?凄いでしょう。野球ばかりやってる人では決断できない、相手の裏をかくプロテクトリストです
ってやりたかったんだろ。
まさかの指名されて醜態を晒しまくりだがw
SNSネット掲示板のあちこちで和田がゴネた事にしたいやつがワラワラ湧いてるが糞フロントは当然事実を話す若しくはこの件の風評被害に対する注意を促したりして和田を守る気なんてさらさら無い
人的拒否した我儘和田を守ってあげた優しい我々ということにしておきたいんだろ
野球素人でやる気はある無能がGMとかいう最悪のフロント
別に何も言わなくていい
フロントのクビを誰でもいいから飛ばせ
それでやらかしたのはフロントてことになる
恐ろしい夜がやってまいりました
それではソフトバンクさん、今夜プロテクトする人を選んでください
西武さん、本日打診する方を選んでください
恐ろしい夜が明けました
本日打診された方は…和田さんです!
打診された和田さんの能力を発動し、別な方に打診先を変えることができます
能力を使用しますか?
それでは議論スタート
去年の外人3人+デスパの大失敗ですら何の責任も取らないからなぁ
>>515 これが戒めFAの本当の意味だったんやね
三笠って恐らく「自分のこと有能だと思ってる無能」だよな
自分が野球素人と自覚あるなら無難なプロテクト組むはずだし
完全にうまぶって爆死したガイジ
しかもその責任からは逃げ回るゴミさ
球団に和田嫌い派と好き派がいて
いざ指命されたら好き派が勝ったってことじゃないの
まあ和田が行きたくないと思うのが一番先ではあるが
でも和田が絶対にゴネないような聖人とまでは思ってない
去年も順位争ってる大事な試合で100イニング達成のためだけに投げて打たれたなんてこともあったしね
仮に和田がゴネていたとしてもそこはフロントが泥を被れ
そもそもプロテクト外したのが論外なんだから
嫌なトレードの時
何とかなりませんかくらいは
どんな選手だって言うだろう
それが和田クラスだと何とかなったということでしょ
別に移籍したっていいんだから
この件に関してはプロテクトリスト担当者は無論だが、フロント最高責任者の王会長や後藤オーナー代行、無論孫オーナーも批判はされていい
ワイとしてはそれくらいの責任は感じてほしいからな
>>532 トレードは拒否してもルール違反じゃ無いけど補償はルール違反だからそれは違くない?
台湾「制服組無能」
>>532 人的補償はない
今回は生え抜きレジェンド和田ということで確定させるまえに西武側がやる必要もない確認をした
たぶん王に気を使ったんじゃないの?
>>525 アストゥーディヨ・ガルビス・ホーキンス・
デスバイネ・ガンケルの外人五人組全員使いモノにならず大金をドブに捨て1位オリックスに
15.5ゲーム差をつけられてギリギリ3位の体たらくを招いたのは2022年秋のドラフトまで奇妙奇天烈摩訶不思議なドラフトをやって来て有望若手がスカスカの状態を作った現場の責任者でもある編成部長の永井の責任だぞーもう辞めさせるべき!!孫オーナーお出まし下さい!
誰が最初に指名されて
誰が拒否したかなんて関係者にしか分からん
全て話し合いで決められる範疇で
第三者の監視は現状では無いよ
何書いてもフロントはノーコメントしか返せないのがわかったからやりたい放題書ける
もしも和田が報道通りにプロテクト外で西武が本気でとる気があったら否応なく決定してコミッショナーとホークスに同時報告したらどうしようもなかった
西武は西武なりの事情があっての今回の人的補償の結末やと思う
西武サイドとしては何も損してないからな
山川を獲得するからにも覚悟を決めて
いたはずよ
山川不調なら、フロント幹部は更迭だろうね
小久保が可哀想だわ
スレはなんか丸く納まったみたいな雰囲気出てるけどネットはまだまだホットだな
オフシーズンだししばらく主役だホークス
そもそも今年度OPS.650でほぼ丸一年ブランクのあった33歳のおっさんって本当に役に立つんですかね?
ほーくすふろんとかの失態には間違いないが、そこにつけ込んで自分達の都合の良い人的補償を西武が手に入れたことは間違いないからな
山川は4月に故障して9月に復帰とかになりそうなんよなあw
フロントは「まだ山川が40本120打点さえやってくれれば世間の評価は一変する!」とでも思ってんのか?
どうあがいたところで無能の烙印は消えんからさっさと山川獲得プロテクト作成に関わった全員退陣しろ
昨年の人的補償で大失敗した西武が溜飲を下げた結果になったのは間違いないな
人は何度も失敗すると成功するするプランを思いつくからな
無能フロントは絶対数字しか見てないだろ
山川=40本打てる獲ろう
和田=42歳もう限界、外し
>>551 誰取っても野手は1割0本、投手は1軍登板無ししか連れてこれないので取りません
ここ数日の事件、上場企業なら企業価値毀損事件だからフロント追求されて退陣する事件だけどね
プロ野球史上に残るスーパーアホフロント集団が北朝鮮並みに特権化して終末球団になってるな
ここまでくればもうオーナーの責任だわ
これで引責辞任にならないようなら組織として腐りきってるとしか言えんな
甲斐野…水星人+霊合 立花(+安定)
山川穂…天王星人- 陰影(今年から大殺界)
非常にありがてぇ
とらやけど教えてください
ソフバン主催のオープン戦て
セット券の販売しかないの?
試合ごとのバラ売りはないんすか?
オーナーに罪が有るとすれば三笠永井になんのペナルティーも与えないという事だ
これは後藤の仕事かもしれないがきちんと指示すべき
会長に罪が有るとすればどうせ矢面に立つんだからもっと積極的に介入していくべき
現場とフロントが足並み揃えなきゃ優勝はできない
キャンプ始まるまでに三笠の解任は義務だろ
でなきゃ現場は不信感を抱いたままで何も変わらんぞ
>>73 オレピロ生きとったんか!
落ち込んでるかと心配しとったで
>>527 完全に同意
あと、ファンよりもオーナーの顔色を見て運営してるのも気になる
>>564 あ、これは半年後には「ライオンズに来てちかっぱ良かったっちゃけど」言ってるやつ
今回余りにもフロントが一枚岩になってないのが露呈してるよな
王派と反王派で対立してんじゃね?
>>564
> 年始以降、福岡でトレーニングを積み、11日は静岡への移動日だった。
> 人的補償で誰が移籍するのか、世間からの注目を集める中、電話が鳴った。
>
> 相手はソフトバンクの編成担当者だった。「Zoomできるか?」。電話を切ってZoomに参加すると、三笠杉彦取締役GMをはじめ3人の編成担当者が待っていた。
新年早々嫌すぎ X見ると誤報誤報言って記者たたきになってんのホント気持ち悪いわ
こんなんがいるからこんなことになんだよ
和田「(育成選手は)ユニホームを変えてもいい」
球団「なんだと!お前のユニホームを変えてやろうか!」
>>575 クラブホークス?
スタンダード会員やけど
入ってる
西武相手にプロテクト選手を提示するなら甲斐野じゃ無くて甲斐がプロテクト外になってたとしても
西武は甲斐を獲りに行かなかっただろ
>>576 ピロシ惨すぎる…又吉は2日前にキャッチボールしたばかりだったらしい
もう三笠のデカい面とかみたくないわな
>>577 日刊に逆襲されるだけなのにな
貝になるのが大人のアティチュードだ
V逸、ドラフト、外国人
これらの失敗の責任を誰も取らない上に山川の件でのゴタゴタ
現フロントを一掃するために球団内部の反体制派からリークした説もあるね
むしろこっちのほうが納得
いろいろありすぎて今の球団内部はグチャグチャだよ
>>576 山川やホークスがダラダラやってたツケを背負わされた甲斐野
>>577 誤報なのは違いない
一番悪いのは裏取りを怠ってフライング記事出した
スポーツ紙
こんなんだからマスゴミは信用できない
社会人になってから本当に熱心に追わなくなったけどこれホークスファン離れマジで加速するんじゃないの?
近年低迷してるし若手の台頭も少ないし反対派が滅茶苦茶多い中で山川獲得してるしそして今回の人的補償騒動。
こんなこと言ったらあれだけど低迷してるけどまだ若手が台頭しつつあるハムの方が魅力的な球団な気がする。
スタメンレベルの若手なんて居ないよ
2024年予想スタメン
(中)周東 29歳 左
(右)柳田 36歳 左
(左)近藤 31歳 左
(一)山川 33歳 右
(指)ウォーカー 33歳 右
(三)栗原 28歳 左
(二)牧原 32歳 左
(遊)今宮 33歳 右
(捕)甲斐 32歳 右
>>579 え普通に買えんか?
ちなみに3月19,20のVS阪神ならまだ空席あったよ
>>586 観客5000人でも勝てば許される仕事だよ
日刊をこれ以上敵に回しては行けない
なぜそんなことが分からない
Xのホークスファンよ
>>586 ご心配なく
観客動員数は減ってませんから
ハムは新球場作ったけどアクセスの悪さが改善できてないからね
>>585 西武が和田を指名しました
これのどこが誤報?少なくとも正しかったか誤ってたかは未知だぞ
流れや西武の反応見るに正しかったぽいし
今年オフフロント組解任されるやろ
この混乱の責任とって
まだ日刊の誤報とか言ってる奴いるけどあり得ない
この流れは確実
和田毅→甲斐野央
記者「和田毅が当初人的補償に選ばれていたという話は?」
ソフトバンク三笠「ノーコメントで」
これどう考えても和田毅はプロテクト外だった
もしプロテクトなら
ソフトバンク三笠「初めから甲斐野央で話は進んでいました」
これで済む話
これで和田毅は守れるし和田も安心する
甲斐野は人的補償で西武行くんだから守るべきは和田毅
和田毅だけ守れるのに何もしなかったってのはそういうこと
>>590 スポーツ紙なんて廃刊になっても誰も困らんわ
現に西スポ発行終了しても困ったなんて声聞かない
そもそも紙媒体のメディアそのもの時代遅れ
>>588 ありがとう
3塁側のテラス席買えました
情報感謝っす
>>597 普通のドアノブは時代遅れだからL字型にしたの?
今年は車掌さんごっこしながらドアノブ入れるの?
里崎も急遽、プロテクト漏れ外の甲斐野を差し出すことで
決着したと言っている
>>584 山川はFAの制度に則ってるから問題ではないよ
きっかけはともかくね
フロントがうんこだっただけ
>>593 真実は西武は甲斐野を獲得した
和田獲得という記事は誤報で間違いではない
>>593 昨日から2,3人が必至に誤報誤報言ってるんだ許してくれ
現実が受け入れられないんだろう
西武が和田で最初打診したことは地元含めた複数メディアで確定なのに
自説を曲げたくないがためにその報道さえ信じられないなら病気だよ
>>602 そもそも獲得なんて報道してないけど
「打診」だけ
>>603 現実受け入れられなくて
妄想だけで話展開させてるのはおまいらやん
人間は忘れる動物やからね
この騒動も開幕する頃には話題にもならんよ
ただ山川への圧は相応にあると思うが
和田がプロテクト外だったのは事実で西武が和田に打診が誤報だったとしたら何も言えんのやない
>>598 よかったすー
今年売れ行き悪そうだけど何だかんだで埋まるんだろうな…ファン降りたのちらほらみるし
>>609 「おまいら」 ドアノブニキってジジイなの?
L字型ドアノブ入れるコツってあるの?
そもそも最初の記事に書かれていたことは「和田に絞り込んだ。近日中に正式発表される見通し」
だからな。誤報とか言ってる馬鹿は頭三笠か
>>608 販売部数稼ぎたくて
語尾に『か?』を付けたら許されると思ってんのか
典型的詐欺師の発想だな
>>603 ほんとわけわからんよなxなんかもっとヒデーし
円満とはいえ松田抜けて結構しんどくて和田指名漏れでわけわからんと思ってたら甲斐野引っ張られて
今叩くならフロント叩けよな
>>616 ドアノブニキなんで必死に無視アピールしてるの?
理想のドアノブが見つからなくてイライラしてるの?
誤報とか言ってる奴はピュアやね~
ナベプロの社長が有吉と夏目三久の交際報道握り潰して誤報扱いにさせたのと同じことが起きたんだよ
>>596 永井編成部長辞任早よしろよー
一体どれだけホークスに迷惑をかければ気が済むんだ!?情実スカウトもな!!
日刊に球団が謝罪訂正求めて無いしね
それやるとやぶ蛇になりそうだしね
>>620 いやホークスが和田と甲斐野に謝罪するのが何よりも先だよ
和田さんは鷹のレジェンドであって先発ローテ投手の一角。
将来の監督の可能性もあるし特別な選手なんだからプロテクトしないとかありえんよな。西武は内海を獲得したことあるから十分狙われるのはわかってたやろし。
FAで人的補償自体が変や、金貰えたり。
日本的なルール
甲斐野がプロテクトされていたかどうかが最大の焦点
ネタ元もそこは明かせんわな
和田にしろ甲斐野にしろどちらにせよフロントがアホなのはわかったやろ
>>564 甲斐野、めちゃ活躍してプロテクト外れたことを後悔させてほしいわ
頑張れ、応援してるよ
昨日のどんでん返しを見ると山川は協定違反で獲得したんだなと確信したね
じゃないといったん決まったものを反故にしてっていうのもルール違反の常習だからあわててまたやってしまったんだろう
一度盗みをすれば常習になるのと同じ
フロントはルール違反常習なんだよ間違いなく
文春はフロントの膿を暴いて欲しいね
甲斐野の活躍を楽しみにしとるで
放出したことを後悔させるくらい頑張ってくれ
>>632 会見の笑顔ないのみて察したよ
普通手をひくよ
ホークスファンほとんど歓迎してないよ
人的あるし美しくないし
「人的補償・和田騒動」が増大させる山川穂高へのプレッシャー 西武・渡辺久信GMの“策士ぶり”を指摘する声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/73d850393de147a13528cd907acf478fa1aa2e0e 今回の山川のFA宣言から人的補償決定に至るまで渡辺久信GMの“策士ぶり”を指摘する声もある。
「西武は山川を放出したがっていたという話もある。昨年ほぼ出場できなかった山川は国内FA権取得のために、登録日数があと17日必要だった。
しかし、球団はオールスター明けに『故障者特例措置』の適用をNPBに申請し、認められた。
西武は女性問題を報じられた山川に無期限の公式試合出場停止の処分を科しており、“故障者”ではない。戦力として考えていたなら、そんな申請はしないでしょう。
しかも、FAした山川に対し、“減俸提示”の残留要請をしている。女性問題による騒動があったとはいえ、引き止める球団の出方としては異例です。
渡辺GMはソフトバンクを筆頭に他球団が手を挙げる可能性は高いと見ていたのでは」
「過去の人的補償はまだ活躍できていない若手か、峠を越えた実績のあるベテランの移籍が主でした。
しかし、甲斐野はリリーフで2年連続防御率2点台と安定感抜群で、27歳と脂の乗ったピッチャーです。
昨年、山川は女性問題でほとんど一軍出場していない。実質的には1対1プラス金銭のトレードになったと思ってもいいかもしれません」
後藤三笠は逃げ回って謝罪すらない
表に出れない
自分らのズルや不正でこうなったから何も説明できないからね
NPBは証拠を固めてあのふたりを追放しろよ
18年ドラフトは根尾、藤原、小園、吉田で
騒がれていたけど、甲斐野は今年の候補では最もメジャーに
近い選手と評価され、先発よりも抑えタイプ
佐々木主浩や藤川球児クラスの活躍できると
そういえば藤浪がまだ行き先決まってないんだっけ
甲斐野の穴を藤浪で埋めたら完璧やっ!あいつは人気もあるやろ
バウアーと山川のダブルレイプコンビで地に落ちた鷹のイメージを回復させるんだ!
バウアーは横浜じゃ叩かれなかったけど山川と同時に獲得したらダブルレイパーとして絶対燃えるぞ
フロントがどんなに馬鹿で無能でも勝てば何でもいいよ
連覇して発狂させろ
リスト差し替えたって噂もあったけど完全な違反だからさすがにどこもネタ記事にもできんな
和田も甲斐野も三森も柳町も外してましたとか実績皆無の若手をプロテクト外か
RKBに牧原大成出演中
中学時代の恩師
「真面目ではなくヤンチャだった」
後藤三笠永井王追放が最大の補強やろもはや
いらんわこいつら
いらん事して掻き回してガタガタやん
なのに責任は取らない
追放しろよ早く
>>644 パ・リーグ球団が取ってくれるなら有難いけど
藤浪はやめておいた方がいいぞw
NPBだと先発やらせろとワガママ言うだろうし
ただし、コメント力がギャグセンスはあるんで人気者になるのはまちがいない
あと小倉競馬場の予想屋としてもいける
>>542 昨日和田の人的記事出てすぐ山川賛成派のビックリマークは逃げてくせにな
ここのぼんくらフロントどうにかせんと、オリックスとの差が開く一方やで
>>646 昨日「プロテクトリストはNPBに提出するからリストの変更は出来ない」とか言ってたけど
その根拠条文とか教えて
もう和田は
ユニフォーム変えるの嫌がった
老害じーさんって
育成選手に舐められるな
大竹→2021年契約保留し2022年現役ドラフトで阪神へ
水谷→2023年契約保留し現役ドラフトで日ハムへ
柳町→2023年契約保留しプロテクト外
三森→2023年契約保留しプロテクト外
和田→2023年球団や育成選手に苦言を呈しプロテクト外
ソフトバンクが汚いとか書き込みあるけど、去年オスナや有原獲った時に気付かなかったのかなとは思う
こんなん若鷹軍団やないっ、禿鷹軍団やっ!
今回の件なくても無敵の~若鷹軍団~って歌が聞こえるたびに老人ホームだろうってずっと思ってた
和田を外したなら2年後にもしFA案件あったら残り1年の柳田を外すだろうな、5.5億払えないだろって金満ならではの思考で
内川はFAで来た選手だからまだわかるけどフランチャイズプレーヤーの松田を去年追い出したあたりからおかしくなってるわ
@田尻耕太郎
西武へ人的補償で移籍するのは甲斐野央投手。
通常というか、スクープが出た場合はその後他紙が「追っかけ」で記事が出るものですが、それがなくドームでも「なんだろうね」(今回は西武案件なので)という話は出てました。
甲斐野投手、新天地でも持ち前の明るさで、輝いてほしいです。
鷹番記者じゃなく日刊西武担当が漏らしたんやな
>>657 フロント様にたてつくやつはプロテクトしない感じか 糞球団らしいな
>>664 @田尻耕太郎
PayPayドームでホークス担当のメディアのみんなと「何か動きはないか」と待機してましたが、今のところは特になし。
この後取材の約束があるので、志半ばですがドームを離れます。
鷹番記者達は何も掴んでなかったし
巨人に引き取ってもらう時は円満だよ
流石にペトラザはあんなのでいいのかと思ったそうだが
ホークスにいいことしか書かない太鼓持ちから有益な情報は出ないでしょw
巨人ソフバンの線は長嶋と王の両方が亡くなるまでは絶対こじれないけどそっから先はわからんね
小久保にどれだけのコネクションがあるのか
>>669 西スポは西武の大本営でもある
つかネット限定になってからは西武の記事の方が多くて充実してる
たかが135勝の内海と日米通算163勝の和田が同列に語られること自体が謎だよ
というか和田の方が年上で笑ったわ
山川に十六億+甲斐野+1.3億+イメージダウン以上の価値があったのか
フロントさん答えてください
>>672 >
>>669 > 西スポは西武の大本営でもある
> つかネット限定になってからは西武の記事の方が多くて充実してる
西武の大本営もzakzakが名乗りを上げる
そろそろ
ドラフトお断り学校とか出てるだろ
ここはドラフトで入る球団じゃない
FAで入る球団
生え抜き冷遇 外様FAと外人天国
>>669 TNCというより親の西日本新聞内の西スポ、紙の頃からホークスと西武両方書いてる
西鉄ライオンズの頃からの付き合いなんかな
>>674 >現在、和田は長崎市内で総勢16名の大所帯で自主トレ合宿に励んでいる。11日の朝、そのメンバーの1人から筆者へ「和田さん確定ですか?」とダイレクトメッセージが入った。寝食を共にしている選手がこの反応である。あるいは和田が周りを気遣って黙っていたとも考えられるが、いずれにせよ彼の心はどれだけ傷ついただろうか。
せめて「和田と親しいとある選手」ぐらいに濁せよ
ギータの馬の名前、アクアプローヴァとセイフウサツキなんだと
王と巨人が繋がっているのであって
長嶋は別に関係無いだろ
すまん昨日も書いたけれど
山川が甲斐野からホームラン打ったら
嬉しいか?
山川と一緒にドスコイやるんかホークス
新聞社も誤報するわ妄想で記事書くわでヤバイな本当に
日刊だけは糞すぎてビックリするわ
甲斐野が人的補償で西武移籍した事が事実のみでそれ以外全て憶測邪推想像妄想でしかないわけで
渡辺久信や三笠や永井や王貞治この当事者たち真実を喋ってくれない限りはどうしようもない
和田がプロテクト外だったという現実を受け入れられてない奴がまだいるな
ああああああああ…
ピロシの記事読んだら泣けてきたぞ!!
水谷 契約更改保留→現役ドラフト
和田 チームの育成選手に物申す→プロテクト漏れ?
三森 契約更改保留→プロテクト漏れ?
柳町 契約更改保留→プロテクト漏れ?
立浪も真っ青のブラック球団
「和田毅プロテクト漏れ」だけじゃない!ソフトBフロント“大暴走”に現場は辟易…V奪還に暗雲
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3248aac8e56b1c7cb6e2f0daeb6cb0c536a25d7 「今オフの秋季キャンプもそうです。投手は二軍施設のある筑後、野手は宮崎県で分かれた分離キャンプだったが、練習メニューはフロント主導の下、球団のアナリストなどが作成。首脳陣はほとんど関われなかったそうです。
あるコーチは『誰が作ろうがちゃんとしたメニューならいいけど、こんな甘い練習では伸びる選手も伸びない』と嘆いていました」
「球団に長く勤め、いわゆる『上に物申せる』スタッフなどは、有能であっても次々にクビを切られたり、異動となる。
ある部署ではそれまでいたベテランが切られ、経験の浅い人物がメインに抜擢された。フロントや他球団OBからの評判がいいとはいえ、仕事ぶりは未知数なのが心配です」
そういえば、和田も「物申す」選手のひとり。今オフの契約更改では「一生懸命やってるとは思うけど、まだ物足りない」と、若手にダメ出し。
そんな和田をフロントが煙たがっていたとすれば……。
>>693 いや立浪を遥かに超えただろ
恐るべしホークス
和田の周りにいた選手は
和田に変化があったかどうか知っているわけか
ただ告げられていないのだから
移籍を即決したってことはないんだろうな
>>571 昨日は俺以上にピロシ本人寝付けなかったらしいし…涙
>564
どっちにしろ胸糞悪い結末で草
やっぱり山川なんて獲るべきじゃなかったんだわ
別に柳町オマケ付で西武行きでも全然よかった(´・ω・`)
>>696 立浪てやってることは有能やしな
立浪批判してるバカと和田の人的補償を批判してるバカは同じ
野球自体に関心が無く感情論でしか判断出来ない
感情論でしか判断出来ないて人間なん
猿以下や
>>694 人事権の有るフロントと言えば後藤かそして傘下の三笠
ササローの契約こじれればそっち煽りにシフトするからそれまでの我慢我慢
工藤までは監督も権限あったのかも、藤本が「内情も知らんと」みたくぼやいてたから相当口出しあったんやろな
小久保になったら秋キャンプの練習メニューまで球団主導、野球ゲーム感覚になってそう
>>705 だろうな
ホークスおってもピッチャー破壊王子の甲斐拓也おるからうだつが上がるわけない
西武なら1億以上の年俸もある
QS率15%の産廃が2億とかやってられないわ中継ぎは
>>694 発言者の名前がないゲンダイはここと一緒で落書き
>>690 妄想妄想言って都合悪くなるとかもめせん荒らしてるお前が糞だけどな
>>708 工藤もやん
だから一番牧原固定や甲斐拓也固定やろ
工藤が甲斐拓也牧原なんてスタメンで使うかよ
藤本もだが
>>703 別に
生え抜きゴミだもん
山川来ないと優勝争いすら無理
はっきり言わせてもらえば和田に対しても球団・ファン・県民・地元マスコミは甘すぎるんだよ
>>713 山川オスナ近藤有原取るよりも甲斐拓也牧原周東ノーテンダーの方がよっぽど戦力上がるでしょ
ホークスの場合とんでもないマイナス生み出すバカが優遇されて試合落とすからな
>>710 本文に出てくる球団OBって伊奈ゴジラとかかも知れないしな
名前だしてくれる球団OBくらい囲っとけよ、ゲンダイは
山川が使い物になると思っているやつはおめでたすぎる
せいぜい打率.230 HR12本 打点80 OPS.680ぐらいが限界だろ
>>699 泣くくらいなら優勝に貢献しろよ
何年もウンコみたいなノーコンピッチングしやがって
>>718 軽く40本行くと思うけど
ホークス生え抜きはそんな数字すら無理だからw
>>714 QS率15%の先発な
まあフロントかタニマチか広告代理店案件やろ
阪神ファンなら襲撃してるよ和田は
さあてホークスのファンなら和田をどうしまっせ?
【福岡】「やるって言いよろうが!」バス車内で女子高生に五千円札を押しつけて無理矢理太ももなど触った疑いで73歳男を逮捕 [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1704870727/ >>713 おじいちゃんまた同じ話してるよ🤭
避難所生活で認知症加速しちゃった?🤭
あんまりからかうとまた前頭葉爆発しちゃうかな🤭
>>718 俺もそう思う
去年の成績見てもな
打点80は絶対にない
ベテラングラウンドキーパーの徳永さんは年齢的にセミリタイアかと思ったら球団と意見の相違があっての退職って記事あったからベテラン切ってるってあながち
王会長がホークスをダメにしてんだよ
ホームランしか頭に無い会長のために球場を狭くして相手打線に本塁打を献上しまくってる
西武にできたでかい借りを返すため、こっからトレードあるのかな
西武にめっちゃ有利なやつ
さすがに露骨だから来年かも
俺が渡辺だったらプロテクト外の和田を指名して、それを拒否されたら
プロテクトを18人にまで減らした中で再指名、くらいは要求する
甲斐野ってことはそんなことはしてないんだろうしね
>>721 いや正木井上増田は余裕でいくでしょ
使わないだけで
>>713 おじいちゃんスププと友達になったら?🤭
いつも同じ話してるからきっと仲良くなれるよ🤭
精神年齢も近いからね🤭
>690
ほんと、それ。
なんでスポーツ新聞の記事、なんの疑いもなく鵜呑みにするかね?
今まで何度も憶測で記事、書いてはずしてきたのを見てきてるのに。
>>722 育成ヒョロガリの不愉快な運動会やってるホークスな
桜花学園のバスケ部や就実の女子バレー部以下よ
やってることは
これにお金落とすバカて発達なんかな
踊る阿呆に見る阿呆状態
なにが「ほんと、それ」だよw
もし和田指名が誤報だったら
三笠は日刊スポーツに強く抗議すれば良いのに
日刊スポーツの取材に対して
「和田選手の件については、一切コメント出来ません」って答えるのに
おいA君
当初B君を埼玉へ転勤することなったんだが
いろいろ事情が変わっておまえが埼玉へ行ってくれ!
三笠はまじ北九州内で歩いてたら後ろからやられても
仕方ないことしてるんだが
>>732 だからバカの集まりてあれほどな
まあ親の顔が見たいレベルのバカじゃないとホークスなんて応援出来ないけどな
逆に何でもかんでも情報を鵜呑みにするて
そりゃ情報商材ビジネスが儲かるわ
ホークスファンなら特に
>>732 だから西武側の観測気球だったんだよ
「ホークスファンの皆さんホークス球団は和田選手をプロテクトから外してますよ!
獲得しちゃっていいんですか?」
と打ち上げたらホークス球団福岡県民マスコミ大騒ぎ
それでホークスは西武に泣きついてプロテクトしてる甲斐野を差しだした
和田と甲斐野の2人をプロテクトから外してるのもおかしいし
>>736 いちいちスポーツ新聞なんて相手するかよ
お前も親の顔が見たいレベルのバカだな
ホークスファン釣ったら最高に笑えるしお金になるからこれからもメディアはどんどん釣るだろうな
甲斐野については「西武ライオンズから指名があったよ。ってzoomで説明したらびっくりしてた」とか
ベラベラ喋ってるくせに
和田の件聞かれたら「コメントありません」とか
どんなGMなんだよw
>>721 悪いけど近年山川は年間通して活躍出来ていないから
故障したり
調子が良くなるとわざと打率下げてでもホームラン狙いにいってパッティングを悪くする
要はホームランしか興味が無いんだよ
そういう打者でファースト専(DH)だから年俸がイマイチ上がらなかった
それに不満が募っていた
6番打者なら物凄く良いとは思うけど
一軍デビューした頃は繋ぐ意識が有ったんだけどね
後ポール球でも平気で振るから打率は上がらない
一応取説はこのくらいかな
>>733-734 本当、首脳陣が素人以下でファンの気持ちを逆撫ですることしか考えてない球団だわ
まぁそれがハンデといえばそれまでかもしれんけど
>>738 甲斐拓也もでしょ
甲斐拓也も福岡の街呑気に歩いてたら刺されても文句言えんでしょ?
大久保「記者や関係者に聞いたが和田毅→甲斐野ということになった」
西武OBでスポーツ記者、テレビ局関係とも親しい大久保が言ってるから確実です
山川の打席で法被着てる応援団は応援歌演奏するのか?
法被野郎どもは山川の応援歌考えてたりするのか?
和田が出てたらガチで福岡ヤクザがカチコミかけてきただろうな
メジャーでチームのレジェンドプレーヤーに酷いことしたらガチで命の危機になる、日本でよかったな
里崎とかデーブはあんまり余計なことを言わないで欲しい
もう終わった話ですよ
人的補償、プロテクトの話なんて獲得する側の西武からしか出るわけ無い
西武は通常の手続き踏んだだけ
ソフトバンクに譲歩した形
ソフトバンクは西武に借りを作ったことだけは確か
今日、仕事の新年のあいさつ回りしてたら鰻屋の持ち帰りうな重2人前貰ったから
これが俺の晩飯
>>741 和田毅をマスコミやファンから守るためにも事実じゃないならいうべき
SB投手コーチ斉藤和巳「ことの真相が気になる、違いがあからさま」
投手コーチですら混乱してますよ
内々で解決する問題じゃない
コーチ含めて周りから言われることに対して三笠GMがマスコミに言えば守ることにつながる
でも和田毅→甲斐野は事実だからノーコメント
これが論理的に考えても妥当
>>753 あのさ
燃料増やしてどうする?
三笠が反論したらメディアは大喜びで反論して炎上するわ
それがメディアの狙いなのに
三笠はマスコミ対応だけは上手い
10年間クソドラフト続けてきたから山川取らなきゃいけなくなってそんなチームだから和田をプロテクトから外しちゃうんだよな
フロントはいい加減年貢の納め時だ
結局企業は金勘定なので黒字なのであれば三笠は有能で続投ってことになるんだよなぁ
>>754 だからノーコメントなんだろw
事実だから反論したら突かれる
デーブが聞いた西武関係者って親友の渡辺GMだろ
だから和田毅→甲斐野は確実よ
>>755 クソドラフトちゃう
育成ヒョロガリの不愉快な運動会やってるからドラフト上位が育たん
これが正解
フロントの糞ムーブを必死に擁護してるファンがいるの見えてないの?
NG登録クリアしたら見えるよ
お前らすくなくとも日刊記事はホークス担当が書いた可能性のが高いぞ
去年は田中で今年は甲斐野(和田はおいとく)だろ
人的がだいぶランクアップしてるよねw
そりゃフロント叩かれるだろ
>>743 猫さんかな?
ポールとパッティングが気になってしまうが取説ありがとう
甲斐野をよろしくお願いします
TNC
和田投手獲得と報じましたがその後に西武内の調整で甲斐野投手の獲得となりました、ごめんなさい
ですって
>>760 アンチて
QS率15%のピッチャーを人的補償で取られてガッツポーズしないキチガイでしょう
ホークスの本当のファンなら人的補償で和田なら万歳三唱だよ
逆にこれは答え合わせですねwwwwwwww
邪悪帝国の邪悪さが増しただけじゃねえか
>>773 大事なのはそこやないんやで
SBからお願いしてじゃなくて、西武の調整でってところが大事なんやで
11日の夜は、なかなか眠りにつくことができなかった。ベッドでスマホを見ていても、自分の名前が飛び交っている。「いろんな感情というか、ホークスに入ってからの5年間を思い出していたら寝られなくなりました」と、涙が溢れた。甲斐野には「(スワイプする)親指が攣るくらい」の連絡が来たという。この日は少し気疲れした様子だったが、ハキハキとした口調は甲斐野らしかった。
山川は昨年5月に強制性交等の疑いで書類送検され、8月には不起訴処分となった。その背景を踏まえて「山川の人的補償」は注目を集め続け、ようやく決着した。渦中の当事者となった甲斐野も「山川さんがというよりも、僕はもう野球人としても人間としても、どこの球団に行ってもやることは野球ですから。西武さんに必要とされている思いがあるので」と、決意を新たにしていた。
>>775 てか実際はどうあろうと西武側の調整としか書けないやろ
>>773 あのさ
QS率15%のピッチャー取る球団が本当にあると思う?
和田なんて欲しがるバカはホークスくらいや
年俸タダでもいらんわ
鷹が調整してもなんも意味ないからな
指名拒否ったら選手引退だし
これは西武との大型トレードで借りを返すのがありそうな?
>>781 和田プレゼントしたら良いよ西武
一石二鳥や
西武の中継ぎ死ぬだけや
フロントにいて和田の慕われ方を理解してないなんてもぐりなのかこの騒ぎさえ想定していなかったとは
そんな奴が編成やっていていいのかよ孫さん
田尻さんの記事でこれだからほぼ確定かな
悲しい
> また、12日以降の報道ではほぼ各紙で「和田のプロテクト漏れ」が事実上明らかだったとも伝えられた。ソフトバンクの三笠杉彦GMは『――西武からは複数回の連絡があった。「途中のことはコメントは差し控えます」』(西スポOTTO、1月11日18時35分配信)『(西武が当初は和田の指名を打診したことについて問われ)「コメントはありません」』(日刊スポーツ、1月11日22時48分)と明言を避けたものの、これはもうその通りだったのではないかと筆者は見ている。
https://number.bunshun.jp/articles/-/860325?page=3 三笠と永井には処分が必要やろ
無傷でそのまま仕事させたらあまた同じようなことするわ
>>765 甲斐野は森だと厳しかったとは思うけど古賀は今井とかも上手くリードするから期待してます
騒動が早く収まってシーズン迎えるとよいよね
>>621 おまえも消えろよ
甲斐野に変更になるまでダンマリ決め込んでた卑怯者がよ
ホントおまえはまじでむかつくわ
フロントが本気で和田を不要と思ってたならそれを貫けばいいのに変えたとしたらマジでダサすぎる
もちろん個人としては和田が不要なんて絶対思わないが
フロントに楯突いた和田はフロントとしてはいらないからな
山川が許されるにはおととしの村上様くらいの活躍をしてなおかつ優勝日本一までもっていくくらいかな?
なんかオーナーの孫さんと会長の王さんの足を引っ張ることしかしてないな三笠と永井は
ファームの育成システムに自分達が自信持ってるのならば、こいつら2人ともファームの統括責任者にして運営させたらええわ
マスコミのソフトバンクフロント叩きの記事が増えてきたな
三笠永井が辞めるならそれもよし
今頃三笠と永井は中洲のキャバクラでキャッキャしてるんだろうなぁ
今回の和田の件だけではないからなフロントの失態は
昨年は役立たずの外人ばかり取ってきてこれで10ゲーム以上離して優勝しろとか無茶苦茶過ぎたわ
工藤の晩年に小久保をヘッドにして不協和音を発生させたのもこいつらの責任やろ
ナベQ和田が欲しいけど本当に出してHawksは大丈夫?
って何度か聴いたんだろうなあ
うちの事情からしたら武内も和田信奉者だし
あと羽田のお手本にもなる
先発でも中10日程度でも回ってくれれば良い
そんな感じだと思うわ
内海で投手陣が物凄く良くなったし東尾が投手陣の世代の断絶を問題視していたからね
羽田はイースタンでしか投げていないけど左腕から157km投げる化け物だから
今井が羽田のストレートはエグいって絶賛している
そういう事情解れば和田を打診したの解るだろ
>>791 プロテクトに限りがあるからプロテクトに外れたからいらんわけではないぞ
ベテランが外れる場合なんかは大体若手優先して守りたいから申し訳ないけどで外されるから
有能なフロントならば根本さんみたいに目立っても構わないが、真逆やからな
現場の足を引っ張りつつファンの反感だけ買いまくってる
おまけに今回はホークスファンだけでなくマスゴミまで敵に回してる
毎回プロテクト外れてたのが漏れすぎやろ
対策しろや
毅→残留できて嬉しい
央→西武のほうがチャンスありそうで嬉しい
穂→大金もらえて嬉しい
みんな幸せ😽
西武の強力打線の援護に期待!
【西武】人的補償でソフトバンクから移籍の甲斐野央が心境告白 ライオンのヘアバンダナでやる気十分「買ってきてもらった」(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4272633504a3d0ed6002f6b82961d86dfe7cf75 1軍に居続けられるように。(西武は)強力打線ですし、先発陣も若いけど、能力の高い投手ばかり。いろいろアドバイスを聞いて、自分の武器にできたら」と、獅子軍団の一員として自覚を強めた。
>>806 甲斐野は気持ちの整理がつかないだろうにすぐに行動に出て本当にエラいな
>>805 中継ぎが何人も先発回ったから残っててもチャンスはあったろうけど西武は枠空いてるからポジション奪いやすいわな
アベガー()
800 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23e8-AC7j [2001:268:9bfb:267b:*])[sage] 2024/01/12(金) 19:11:06.01 ID:ytgAou6P0
>>796 安倍晋三
>>785 この人にまで嘘吐き認定されてるフロントどーなってんだよw
そもそも和田をリスト外にしたのが悪い
もっと言えば山川を獲得したのが悪い(人的補償発生)
さらに言えば山川が悪い
この一連の流れはフロント(三笠)と山川が一番悪い
こいつらのせいでホークス球団まで批判されていい迷惑だわホント
三笠と永井はマスコミから総すかん食らってるな
ホークスに友好的な人にまで反感買われた
もう、まともにフロント業務することは無理やろ
これだけ対外的に信用失ったら
散々柳町や三森そして甲斐野に暴言吐いてたくせにプロテクト外だと文句言ってんの笑える
プロ野球は数字の世界ってよく言われるけどそれってプロの世界の厳しさやシビアさを説明する為の例え話であって実際は数字や指標以外の面でのチームへの貢献度ってあると思う
その選手1人がいることで他の選手達の技術やメンタルや士気が向上するなら十分戦力だしそういう選手が和田毅だと思う
でもそういう部分って数字指標に出ないからね
三笠は単純にあと5年以上はプレーできる40本打てる野手が欲しい!あと2年プレー出来るかどうか怪しい100イニング投げるのが精いっぱいの高齢投手は要らない!みたいな思考なんだわ
和田を西武に指名されて、泣きで和田をリストに入れたんだろ
そして、代わりに外れたのが甲斐野というとこかな
ダイエー時代から取材やってる古参の田尻さんにまでそんなこと書かれるとはね
普通なら取材しづらくなるから深く書けないもんだけど松田に続いて和田も放出とか馴染み記者ほど許せんのやろな
いや今年のなくてもとっくにヒールナンバーワンでしょ
ずっ〜と醜態晒し続けてもずっとGM変えないし、海外スカウトも変えない
オーナーも金は出すが口は出さないスタイルはもうそろそろ変えないとな
こんだけやらかしとるのに何も云わんから舐められとぞマジで
和田毅と“一緒にいた”選手からDM「確定ですか?」ソフトバンク番記者が目撃した“人的補償パニック”「甲斐野まで傷つく…リスペクトあったか」(Number Web)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cbcf1f66636fb16793cd0e19abc3601d7de858c >>816 え?
責任感皆無で自己中心的な和田がか
和田なんてホークスの恥社会人の恥福岡の恥までねえか?
QS率15 %やで
内川放出あたりからおかしくはなってたんだよなあ
戦力外にしなくてもコーチ待遇でファームに内川いればもっと若手野手とか打てるようになってたかもしれないしな
いい加減に三笠はクビにせぇよ
こいつがGMになってまともに仕事した事なんかないだろ
迷惑ばかりかける無能素人GM
孫は三笠のダメっぷりを何も知らないのかよ?
甲斐野にとっては甲斐ギプスを外されるから大吉やで、がんばれ
山川欲しい欲しい言ってた連中も今回の騒動で目が覚めただろ
山川なんてあと1年西武で禊させとけば勝手に自由契約になったのにな
>>434 いや山川おかしいだろ
どう考えても気持ち悪いし
ソフバンのイメージじゃないわ
和田を取られたら困るとは思ってたんやろけど、42歳だし高年俸だし取りに来ないと思ったんやろなぁ
その為に年俸も上げたし
でも複数年契約選手やドラ1風間やイヒネをプロテクトしても和田1人ぐらいプロテクトに入れることぐらいできるやろ
典型的官僚型机上保身GMよなあ
オーナーとは真逆の人間だがそこがオーナーの学歴コンプレックスとガチハマなんだろうな
>>826 内川干されたのも三笠が関わっているしな本当にクソド田舎馬鹿量産岩手県出身があまり調子のんなよ
山川とった時点で地に落ちてるから気にしなくていいよ
>>829 FAがずれるだけで自由契約にはならんのだけど
山川と和田プロテクト外は関係ないやろ
他の選手をFA獲得したとしても和田がプロテクト外になってた可能性はあるわ
全ての元凶は山川よ
山川擁護してるやつは人格異常者だね
とにかく山川が消えてくれるのを祈る
>>822 > 筆者は和田がプロテクトから漏れることはないと先述したが、これはホークスの番記者ほとんどが同意見だった。
> ソフトバンク側の見通しの甘さや読み違いといえばそうだし、老婆心ながらここ最近の球団は組織が大きくなり過ぎて内向的になっているように映る。
> さらに言えば小久保裕紀監督が「野手のレギュラーは柳田と近藤。開幕ローテは有原と和田は決まっている」と名前を挙げた数少ない選手をプロテクトしていないとすれば……
> 現場とフロントの意思疎通という点からも、首を傾げてしまう。
>>833 カリフォルニア大バークレーのオーナーが東大の三笠にコンプ抱くのかね
>>830 女みたいな発言で草、それとも弱男かな?
すべての元凶はフロント
有能コーチ追い出し、内川天日干し、相次ぐ有能投手放出、ゴミに大金補強、おかしなことだらけやろ
弱男に1つ忠告しとくけど山川取った事は関係ないぞ、和田をプロテクトしなかった編成が全ての元凶
>>843 全ての元凶は三笠後藤とファンだよ
ファンにも問題は多い
でもまともなファンは工藤甲斐拓也で五年前にはな
あれだけ批判されても山川獲りに行くフロントがアタオカ
全て山川獲得した事で和田の人的問題にまでなってるし山川獲りに行ったバカが一番悪
>>845 和田プロテクトしないて爆笑
QS率15%で二億やる和田をプロテクトしねえわけねえよ
発達レベルのバカしか残ってねえよホークスファンは
ホークスファンて生まれてすいません?までねえか?
三笠「和田は高齢だし年俸も高めだし、うん大丈夫こないだろういける!」
渡辺「和田が外れてるなあ、まぁ要らないけど、おーい!日刊スポーツ!和田がプロテクト外だぞ」
日刊「西武和田を指名!!」
三笠「すみません、柳町、三森、甲斐野、このプロテクト内の選手のうちどれがいいです?」
西武の勝利じゃんwwww
オスナはまだ現役トップクラスのメジャーリーガーだったからわかるけど山川去年0本だぞ
明らかにリスクと釣り合ってないんだよなあ
>>832 スチュアートくらい高ければともかく高年俸ったって和田は2億だろ
山川は昨年でも2億7千万だったんだから西武にとっては補償金とあわせて大幅なコストダウンになるのは変わらないのよ
今年優勝しなかったから三笠と後藤居なくなりそうだし優勝しないでほしい
冨永裕輔@映画『Dear Kitakyushu』主題歌「Message」@YusukeTominaga
明日11:00〜11:55 CROSS FM『冨永裕輔のなんでもゆーすけ!』に福岡ソフトバンクホークス和田毅投手がスペシャルゲスト出演‼リスナーさんからのメッセージや質問にお答えいただきます✨お楽しみに😊
朝4:05からはNHK総合『みんなのうた』にて冨永裕輔「遠い恋の物語」全国放送!
#CROSSFM
#和田毅投手
https://twitter.com/YusukeTominaga https://twitter.com/thejimwatkins >>847 三笠のノーコメントをムチャクチャ評価してるバカが昨晩いたな
かなり無理筋な解釈で
和田守ること優先で動くべきなのに三笠は素晴らしいって論調だったな
あいつどこいったんだろ
>>852 QS率15%の和田に二億て
明らかに三笠案件でしょ
和田許してるファンもな
桜花学園のバスケ部か就実の女子バレー部ならチームメイトに退部に追い込まれてるレベル
そういうレベルの人間よ和田は
和田を過大評価してねえか
80球でヘロヘロでイニング稼げないんだぞ
中継ぎも多く使わんといけなくなる
年の割にようやっとるけど普通は谷間の投手やで
今季FA取得するの誰か知らんがまたFAで誰か獲る予定あんのかな
このクソフロントならまたうんこリスト出してやらかすね
そろそろギータも漏らしそう
とりあえずワッチがゴネたって問題だけ事実無根だと発表しろ
もうずっとだけどフロントはいくら批判浴びても一向に責任取って代わる気配ないな…まだ反響が足りてないんかな
過大評価はどうでもいいけど相対評価で和田より上の先発が数値的に有原しかおらん訳で
>>859 その頃には三笠と後藤消えてるから大丈夫大丈夫
後藤はメインバンクのみずほからの出稿で親会社の重役もしてるから、孫オーナーか決めないと無理やな進退は
既に選手やファンの不信感がとんでもないことになってるし
他球団ファンや関係者もドン引き状態
来年以降のドラフトや今後の移籍トレードにも悪影響出る可能性あるし
何より来シーズンの選手達のモチベがやばそう
>>863 吹いたわキチガイ
QS率15%の和田以下の先発なんてプロにいねえよ
引っ込んでろや
和田本人に教えてやるかい
家族までか?
三笠の肩書が上がってからグダグダになってきたのは確かなんだよな
>>862 なるほど
和田甲斐拓也牧原周東も島流しすか
まあ当然やね?
>>858 先発2番手で開幕投手候補だぞ
有原(31) 17登板 120.2回 10勝5敗 2.31 WHIP1.08
和田(43) 21登板 100回 8勝6敗 3.24 WHIP1.18
東浜(33) 17登板 99.2回 6勝7敗 4.52 WHIP1.38
大関(26) 17登板 104.2回 5勝7敗 2.92 WHIP1.16
石川(32) 23登板 125.2回 4勝8敗 4.15 WHIP1.34
スチ(24) 14登板 77.1回 3勝6敗 3.38 WHIP1.45
フロントに何か訴えたり契約保留するやつは
すぐ退団な
>>860 内部のやり取りは外に出さんから報道でようが周りがどう反応しようが何も喋らんで墓まで持ってくよ
中日が岩瀬式やったって報じられた時も何も言わんで今に至るしな
本人も引退してるけどそのことについては一度も語られてないし
そんなすぐに辞めれる訳無いだろ
代わりがいないし形だけでは意味ないぞ
まだ混乱してるのかたかせんは。
今日、大混乱してたハムせんを見てみなさい
昼間は騒がしかったのに今では大人しくヾ(*´∀`*)ノキャッキャしてるんやで
ネガるのはわかるけどそろそろポジティブになろうぜw
>>858 QS率15%の先発評価してるキチガイがおるのもホークスファンくらいや
両親高卒の底辺育ちの集まりかいなホークスファンはよ?
阪神ファンなら和田おったら襲撃してるよ
この感じだとそろそろ柳田もプロテクト外とか普通にあり得そうだよねww
だって和田がプロテクト外だったんやで?
三笠「柳田はもう38歳で高齢だし年俸も高いし指名してこないだろう」普通にあるでw
>>858 QS率15%の先発評価してるキチガイがおるのもホークスファンくらいや
両親高卒の底辺育ちの集まりかいなホークスファンはよ?
阪神ファンなら和田おったら襲撃してるよ
今年のルーキーの親御さん達も今回のことには戸惑ってしまうやろな
>>871 おーい両親高卒の底辺育ちよお
QS率15%の先発以下なんてプロにいねえよ
和田以下の先発なんてプロにいねえよ
引っ込んでろや
以前ならば、フロントに大して意見する奴はプロテクト外やトレード、戦力外対象になる
なんでレスがあったらそんな馬鹿ななんで笑ってたけど
今ははっきり言ってそんな小物で無能がフロント瓊天ならばあり得るわと思えるようになってきたわ
>>855 和田ラジオ出るのか
歌手のだから危ないことは聞かないだろうが
>>870 むしろ和田なら良かったが
ホークスファンの総意
じゃない奴はホークスファンではない
>>866 それ言われるけどこういうので騒ぐのファンだけで実際球団間やアマチュアは気にしないから今後も平常運行だよ
特に他球団は自分たちも同じようなことやってるからそういうので文句言ったりってのはしないし
他球団でなんかあった時も結局普通にドラフトで選手来てるしFAもトレードも行われてるからね
>>878 福岡土人の方がヤバいよ
QS率15%の先発を人的補償で批判するんやで
>>879 お前が絶賛している某監督、片親らしいけど、それについて説明しろよw
甲斐に執着してたキチガイが和田にまで突っかかり始めたのって今回の人的がきっかけなん?
なんか事件でも起こして逮捕されてほしいわ
>>886 同じような事してる他球団って中日以外にあるの?
岩瀬本人もその年に引退したしな
三笠、キャンプ始まる前に退任してな絶対キャンプ地治安さらに悪くなるから
>>897 金持ってるぶん中日より面白い()フロントだわ
>>894 え?
QS率15%の先発ってな
お前みてえなゴミ作った両親がなあ
バカにも野球教えてくれてありがとうでしょ
はよ言えよコラ
和田なんてもともと人に好かれる人間ではないでしょ
斉藤和巳や杉内俊哉とは全く別よ
>>871 そもそも和田以外もまともにQSなんかできてねえの一目瞭然だよなあ
すぎやんはしばらく雲隠れで
キャンプ前日の神社参拝にドヤ顔で登場
>>894 きっかけとか関係なく全員が批判の対象みたいよ
柳田のことも誹謗中傷しまくりやし
>>893 PLで春夏連覇キャプテン経験者のタツはよ
昔の片親と今の片親は民度が違うよ
片親は統計学よ
一部凄い人間がおる
>>900 ゴミクズ君がゴミって言ってて草
回線変えても文脈でバレてんだよコラ
>>900 お前も失敗作では?
人様に自慢できる実績なにもないもんなw
>>899 先発でさQS率15%のピッチャーてどう思う
ねえお前の意見聞きたいな
頼むから別のコンテンツ行こうぜ
よそのファンなら和田襲撃されてるてそりゃ
ビックリマンは孫オーナーで検索すると引っかかるからありがたい
>>904 両親高卒で底辺育ちだから
批判と誹謗中傷の違いが分かりません
ホークスファンの平均的民度やな
小学生の運動会見てる感覚よキチガイは
普通にBクラスあるなベンチお通夜状態が続くのであれば
松田みたいなコーチ欲しい
和田も傷つけたし金無いからとらんやろって西武も侮辱してるし最悪のリストだったね
>>908 お前の主観に価値はないよ
命には?
お前の命の価値教えてよ
昔中流家庭がまだたかせんにおった時に
甲斐は甘やかされて育った子育ての失敗作だと思うて
自分の教育論や一般論で言及してたが
お前の意見聞きたいな
>>906 つまりお前は立浪の逆パターンってことか
悲しいね
>>895 同じようなって裏でやり取りしてって奴だぞ
別に人的に限った話じゃない
>>913 松田の成績知ってる?
プロ野球選手を個人的感情で評価するのは辞めて
別のコンテンツ行こうぜ
>>911 甲斐甲斐うるさいよおじいちゃん🤭
三笠や永井とかに突っ込んだ方がいいよ🤭
>>916 遺伝子育ちは裏切らない
俺の持論だが
ホークスファンて生まれた時点で人生詰んでね?
先天性遺伝子と後天性環境な
>>919 東大法学部卒の時点で、彼に認められた男やぞ
>>919 三笠後藤をどうにか出来るのは世界で孫オーナーのみ
ホークスファンが襲撃したら変わるかも
>>915 とりあえず君は気分転換に一度ハムせんに遊びにきなよ
みんなヾ(*´∀`*)ノキャッキャしてて良いところやで
中村晃今宮柳田もホークスで引退できないかもしれないな
中村今宮はどうでもいいな
さすがにギータはホークスで引退してほしいけど
最近になって内川や松田がホークスで引退できなかったのが問題だなんて言ってるやつはなんなんだw
晩年の成績で残せるわけないだろうに
ホークスさんもノンテンダーやったほうが良かったんじゃ…w
杉内も残ってたら松中みたいになってたな、今は巨人で楽しそうだし
>>926 だから成績なんてどうでもいい
個人的感情論でしかプロ野球選手評価出来ない両親高卒の出来損ないや
笑って遊んでやれ
バカにされたくて生まれてきたんちゃう?
鷹はストーブリーグにエンターテイメントを提供してるだけだから
おまえら楽しんでるだろ?
>>923 ハムせんは今は荒れたりしないの?
昔のハムせんはテレビ壊してアップするやつがいたりめちゃくちゃ殺伐としてたがw
>>928 森唯斗ノーテンダーだよ
和田に二億で森唯斗ノーテンダーて
普通逆だよ
絶対に和田よりは森唯斗の方が戦力になるが
バカガール受けがな
>>931 今年のストーブリーグはエンタメ多すぎるよw
ひとつだけ言える事はストーブリーグだけは独走してるなホークスは
それも情けなくなるくらいのマイナスイメージで
>>936 試合したら甲斐拓也牧原周東の悪口ばかりになる定期
プロテクト内から取ったりしてルール違反で人的補償無効にならんかな
三笠辞任要求の署名とか集めてないのかな
集めてたらすぐ署名しに福岡まで行くわ
>>932 午前中は上沢くんマイナー入団で昨日の此処みたいに大荒れだったけど午後に日ハムが突然以前日ハムにいたバーヘイゲンの出戻り入団発表してみんなビックリ。
そこからハムファンはみんな一転して辛い時に出戻りしたバーヘイゲンさんに涙を流して感謝して今では日ハムさんありがとう!な感じのポジティブモードでヾ(*´∀`*)ノキャッキャしてるでw
>>940 やってるのならば、そのためだけに福岡に行く価値はあるな
山川の件ではまったく不満ないけどドラフトや育成では不満だらけだからフロントが辞めてくれるんならそっちの方がいいわw
>>921 スププおじいちゃんは三笠信者だから和田とか甲斐に突っ込んでるのか
>>931 楽しんでるのは西武ファンな
わいはしんどい
スププ一族は単なるアンチホークス
ホークスファンがいやがることや腹を立てる事ならばなんでもいいんやで
>>945 仮にホークスが泣きを入れたとして、西武がそれに応じて合意したんならどこに問題があるというのか?
単に難癖つけて批判したいだけだろww
もうフロント若いやつにしろよせめて野球知ってるやつに
後藤とか三笠まるでだめやん、ぜ~ぶ現場に押し付けて
日本の悪いとこの濃縮したような組織になtyてるなホークス
フロントすげ替えるってもう孫くらいしかできないから無理なんだろうけど
>>909 そうだねQS率こそ唯一無二の至高の指標だねw
日ハムファンからアドバイス
こういう荒れた時は新スレ立った時に三笠さんの画像を貼っておくんや
そうすれば魔除け対策になる
ウチも低迷期はよくやってたで
>>948 スププ一族は元々おりせんの人だしね
そもそも山川取らなかったらこういう騒動起きなかったんだよ
山川をとれってフロントでゴーだしたやつとこのスレで山川擁護したやつはこの世から消えて方がいいわ
>>950 だからやりたい放題やろ三笠後藤は
三軍作ったり4軍作ったり
お金どれだけ引っ張るかしか頭にねえよ
責任は全て現場に取らせてな
藤本を全ての悪者にしてな
ネットや記事のフロント叩きもっともっと炎上していいぜ
三笠永井を福岡から追放したい
秋山GM
鳥越編成責任者でええやろ
どんなに背広が似合わなくてもホークスや選手のことを親身になってかんがえてくれるはずや
>>951 よそのファンに聞いてこいよ
QS率15%てどう思いますか?てさ
後どんなバカな両親から育ったら和田のファンになるのか教えて欲しい
>>955 髭は勝負勘がない以外岩手土人よりはまともな方だからな
>>959 ブルペンデーを沢山やれば良いじゃない
マリー
山川と美しい野球やるんだよな
「下半身から出血?爪で引っ掻いちゃったかな笑」
>>955 藤本は監督剥いてななかったんだよ・・
打撃コーチくらいが一番良かったのになんで監督にしたんだろう・・
美しい野球をするためには私利私欲と保身だけでフロントにへばりついてる三笠と永井は邪魔でしかない
そんなに若手育成に自信があるのならば若鷹寮の寮長でもさせればええわ
秋山さんGMか
良いんだけど本人は二軍監督ならやりたいって言ってたっけ
GM業そのものは井口辺りがやったほうが良さそうだが福岡には戻らんのやろうな
亡き笠井さんは同じみずほ出身だけど自分でもやるくらい野球が好きだった人、小林至は一応元プロ選手
この2人がいなくなってただの銀行屋と東大でラグビーやってただけでスポーツ詳しい気取りの体制になってからまあ酷い
>>964 大阪鷹が初めて正論を言ってる
私利私欲のためだけに三笠後藤はな
三笠や永井に編成任せるくらいならばまだ井口の方がマシ
井口大嫌いのワイですらそう思う
これだけ嫌いになったフロント関係者は高塚以来やな
もう球団としての地位と名誉も地の底に落ちたし恥もプライドも捨ててバウアー獲得しろ
もう悪の球団と強さを示すしかうちが球界で生き残る道はない
阪神巨人以上に嫌われる球団になってしまった
和田が調子に乗っているからプロテクトしなかったけど
いざ指名されたら、まずいだろって声が出て来て撤回した
内部分裂があると考える方が納得出来る
三笠や永井にバウアー獲得できるような手腕があれば、こんなプロテクト騒動が起きるわけないわw
>>967 王根本秋山の遺産をこんな短期間で食い潰すとはな
こいつらはとんでもない無能だよ
>>871 というか1番下のやつが年7億なのがウケるなw
>>954 タカガールはバカカールとバカにされても全員反対!でした
大阪は何で和田で騒動になってた昨日ずっとだんまりだったんやろねw
バーカ
和田毅人的補償阻止に多忙でこんなとこで遊んでる暇はなかったんや
わいのタツルが引退するまでFA獲得禁止(´・ω・`)
>>980 スチュワートてバウアー以上の素材でしょ
GM江尻がええんでね?一応早稲田出のインテリで現役時代も結構良かったし
引退後はマネジメント業やってるやろ
もっとホークスファン全体で今回の件は怒りを行動にするべきやな
最低でも三笠と永井は処分されないとホークスの未来どころか今年すら暗雲がたったままでまともに応援できなくなるわ
>>983 バーカwww
お前ごときが阻止やてwww
ショックやったんやろwww
>>988 この二年が集大成だな 素質はあったと思う
結果が微妙だけどそろそろ覚醒しそうではある・・
>>982 山川の人的で和田取られたら批判の矛先が少なからずとも山川獲得賛成派の自分達にもくるからでしょ
ビックリマークのやつもダンマリだった
>>939 OBがこれまでテレビや動画で喋ってきたやろ
そういうの見たことも聞いたこともないの?
今更具体例上げろって最近プロ野球見始めたのかな?
将来和田監督とか言われてるけど現場やるよりフロントで全体良くしてくれる方がいいわ、人脈もあるし
>>988 山本佐々木以上だけどなスチュワートは
ただメンタルと組む捕手がな
スチュワート若月バッテリーなら20勝してる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 48分 41秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250516075900caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1705020977/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓