◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はまんせ ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1688034065/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
はません4
http://2chb.net/r/livebase/1687952091/ はません ガゼルマン
http://2chb.net/r/livebase/1688030491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
追いつかない程度の反撃
これが出来るようになるとハマの主砲
あーあこうなると継投まともにしとけばってなっちゃうね
まじで継投をどうにかしろよ
いつになったら分かるんだあほちん
神里少し老けたのか顔つき昔ほどシュッとしたイケメンじゃなくなったな
次に対戦するとき嫌なイメージ持つから打っといて損はない
他に投手がいるのに状態最悪な三嶋を投げさせちゃったからなl
点差に余裕があればストライクにポンポン投げてくれるから
打てただけだろ牧グソ
防御率良いのから出して失点するならしょうがなかったのにね
明日から今永バウアー東で中継ぎの心配ほとんどいらないのに
やっちゃったねー
9回逆転した事って12球団で唯一無いんだっけ皿スターズ
NHKアナ「最初の!アウトを・・・獲りましたっ!矢崎ーっ!」
アホだろ
牧のが1戦目に出てたらまだ良かったんだけどな
岡本と秋広のアレみたいに
上げ下げの権限って誰が持っているんだ
他球団に比べて異常に上げ下げ少なくないか
単に上げるべき存在がいないだけかもしれないが
まだ京田が出て戸柱ホームランなら追いつくぞ
ただゲッツーで終わりもある
銀さん
今日の動画で神里の三振についても触れてください
くそみたいな継投しなければわんちゃんあったのに三浦のせいで負け
出すピッチャーみんな先頭四球だから三浦監督も頭バグってるんじゃね
交流戦で初優勝し首位阪神をスイープして首位に躍り出た横浜は次の試合から嘘のようにボロ負けした────
>>74 まるで連勝中で勝ちパ疲弊してる時みたいな継投だった
神里って間違えて左バッターボックス入ってんじゃねーの
まあ3点差あるから余裕持って投げた相手から打てただけなんだけどね
広島なんて気付いたらいつの間にか4位になってるよ
心配不用
エスコを使うベンチがだめ
はい戦犯で試合終了するらしい
裏ローテ弱いのは確かだけど石田以外は同点で先発降りてるんだよな
関根が落ちてきて佐野が孤立してるのと下位で作ったチャンスを戸柱が潰してるのが悪い
筒香は帰って来るのかね?
来年かな?ソトと入れ替えで…
3縦なんてバラバラに3つ勝てば帳消しよ
明日からまた頑張れや
酷い三連敗だった ベンチと石田 戸柱で全部ぶっ壊された
まぁマツダでこの程度ならホームなら負けん
広島戦はいいよ。中継も糞過ぎてみてられん
>>128 監督は身近で見ていて
そういうこと気づかんのかね
身近で見てるのに
3タテ以外なら御の字!ってカードで3タテされやがった
ふざけんなよ
裏ローテも中継ぎも弱かったけどビジターだと借りてきた猫だな
>>150 どっかのメジャー球団と契約やろ
まだ発表ないんだっけ
喜んでる珍カスは広島が上がってきてることに気付いてない感じ?
来週3タテされたら首位明け渡しちゃうかもよ?
>>171 それもそれで安心とは言えない
今の中継ぎで調子良い奴って居るのだろうか
中日ぼこればいいだけだろ
ホームで中日なんて負ける要素がない
>>182 いやいやあなたの継投が酷すぎるからですよ
球児「(スライダー連投)この配球は遊んでますね、ここから腕振ってフォークでもストレートでもいいですし
初戦の負けはまだしょうがないって思ったけど
昨日今日と酷い負け方だな
ここまでホームとビジターで違うとかマジでハマスタで何かやってるだろ
>>153 だから戸柱出てきたのか
そういうの好きだな三浦監督
打線が湿ってるせいでされた3タテ
継投とかそれ以前の話や
>>171 暇してたし勝ちパ出しても良かった気もする
>>193 3タテ食らわせた相手は2勝1敗で勝ち越しで全く意味がありませんでした
やっぱりベイのピッチャーには全体的に嶺井のが合ってたよなあ
戸柱はハマと石田以外には使わないでくれ
やはり7回森原8回伊勢9回ヤスだな
エスコ<三嶋<上茶谷<入江<JB<森原<伊勢<ヤスぐらいの信頼度
>>146 さすがにシーズン中に同一リーグの捕手のトレードはないだろうけれど
オフにそれはお願いしたいなw
>>171 初戦も今日もこれやってたら勝ってたと思う。
馬鹿采配炸裂+戸柱で負けたな。
>>192 佐野が上げてきた
牧がホームラン打ってる
宮崎は出れない程じゃない
まぁいいんじゃね
くだらねーマジで
なんで二度もエスコバーが出てくるんだよ 同一カードで二度だぞ
一昨日エスコバーで負けて今日また出てきたんだぞ
頭おかしくなりそう
>>181 そうなの?
それならイイけど、
読売とかSBには取られたくはない。
これで広島戦5分か
むしろ今までよく勝ち越してたな
バッターの質が違いすぎるあと投手もな
リードあーだこーだもわかるんだが何より全く打てない戸柱をなんで使い続けるの?山本だせよ
>>230 今日伊藤から山本じゃダメだったのかなぁ
>>222 今年はずっと連勝連敗の繰り返しだな
もっと安定して勝ちたい
戸柱勝ち
山本勝ち
伊藤勝ち
戸柱負け
戸柱負け
実質戸柱負け
明日から6連勝がノルマ
中日ヤクルトには負けられない
問題は中日がそこまで弱くないことだな
ちゃんと甲子園で一勝してる
戸柱でV逸とかそれでいいのか三浦?
今年が最大のチャンスなのに
広島は明日からヤクルトだろう
下手したら抜かれるぞこれ
>>216 別に石田とも相性いいとは思わんけどな
100球しかもたないうえにどっちもチキンだから球数かさんで5回6回が精一杯だし
>>248 三浦「優勝なんかするよりもお気に入りの選手に囲まれて過ごせることが大事」
三浦「3試合とも伊勢とウェンデルケンとヤスアキを温存できた」
なお、三嶋は連投、森原とエスコバーは二試合ずつ登板
まあ仮に阪神戦三連敗 広島戦三連勝 阪神中日2勝1敗だとしたら4.5だから阪神3タテは全くの無意味ではないでしょ
戸柱は石田だけにしてくれマジで
あとは代打か頑丈だから第三捕手でいい
3戦全部戸柱出して綺麗に失点かまして負けてるんだが
しかもつい前日Pに3ラン打たれた無能なんだが
今永なんて戸柱じゃなきゃ完封かノーノー1回位やってるはず
>>248 ソトの起用縛りも少なからず影響あるんじゃないかなぁ
>>252 ただ石田が伊藤からシバかれたくないから戸柱ってだけだもんな
追いついた後に先頭四球とかやっちゃいかんとは思わんのかね。ノーコンエスコ
>>241 そんな気のきいたことができる監督ではない
そして明日のショートは大和
明日からの3連戦
阪神3勝
ヤクルト3勝
中日3勝
なったらどんな気持ちなる?
裏ローテ言うても石田以外の大貫ガゼルマンは及第点だろ
中継ぎがとにかくゴミ
全員信用出来ない
阪神戦で無理矢理今永東を完投させた理由はこれだ
石川、中川は超簡単に2軍に落とすのに、戦犯の三嶋、エスコバー、大田、神里は絶対に2軍に落とさないんだな。
こいつら全く仕事しないんだから、どうせ仕事できないなら若手とかタナケン1軍に上げろよ馬鹿三浦。
>>251 チーム状態的に今抜かれるのはしゃーない
向こうの状態が落ちてこっちの状態が上がれば抜き返せる
お疲れ様〜☺
でてくる人みんないいピッチャーでびっくりしたよ☺明日からも勝とうね☺
広島はチームとして試合巧者だからしゃーない!
個々の力では横浜の方が上だけど…
>>263 わかってても入らないんだよ エスコバーはそういう投手
使う方が100%悪い
裏ローテがクソなだけだから負けただけじゃん
得点自体は阪神戦と変わってないぞ
しかしマジで3タテされるとは思わんかったわ
裏ローテマツダだし1勝できればええな~とは思ってたけどさ
泣きそう
>>273 そういう投手に対して戸柱は本当に混ぜるな危険なんだよな
>>244 なぜかこのクソ雑魚チームに3タテされた珍カスが来ている模様
エスコバーは今の三嶋みたいな使い方でよい
三嶋は下げとけ
エスコも三嶋をあそこで出した大輔が大戦犯だわ
酷い 優しすぎるんだよ 泣いて馬謖を切れよ
三嶋は福との復活感動ストーリーがあるのか知らんが落としづらいんかな
>>266 新井は高校の大先輩じゃけしょうがないわ
高津もじゃがのう
エスコバーの時15球中スライダー2球だけだったぞ
そりゃ打たれるわ
関根もデータ揃って確変終わったかなただの早撃ちポップマシーンだったなこの3連戦
「明日はムスケだから勝ちは確実として」さんw
息してるwwwww
もうフラグ立てんなよゴミカス
今年はどこもホームが強くてビジターが課題やな
裏ローテでマツダ被3タテは想定内やししゃーない
ただし、宮崎抜けて関根が落ちてくるとハマスタ神話も崩れる可能性
正直3連戦前は広島は眼中にないチームだったんだがな…
一気に迫られてしまった
>>239 昨日の森下ホームランで戸柱下げたから学習したと思ったら今日も戸柱だもんね
とりあえず誰上げる?
宮城:24.2回 防御率2.19奪三振23四死球6 whip1.14
田中健:20.0回 防御率1.64 奪三振17 四死球7 whip1.18
桜井:19.0回 防御率2.37 奪三振17 四死球11 whip1.32
三浦:16.1回 防御率0.00 奪三振14 四死球1 whip0.61
平田:12.2回 防御率2.13 奪三振13 四死球3 whip1.42
池谷:13.1回 防御率1.35 奪三振15 四死球6 whip1.27
石川:8.0回 防御率0.00 奪三振7 四死球1 whip0.62
坂本:8.0回 防御率2.25奪三振8四死球4 whip1.25
>>283 三嶋はおかしくないだろ
エスコも俺はおかしいとは思わんが
最近6試合の得点数
3、2、5、2、2、3
これで3勝3敗なら妥当だろ
1勝出来ればOKって所で1勝もできないのはもはや運命?
>>291 制約を与えた方が仕事するタイプだよ
自由にさせると糞化する
>>298 平田以外がいいんだが平田上げるのが三浦
>>287 三浦どうこうよりも、近年では一番充実してるとはいえ他チーム突き放せるような戦力でもないからな
終盤まで阪神広島と突き放せず突き放されずで行くと思うよ
>>302 うーんゴミ打線
佐野が佐野になってきたことだけがポジ要素だな
理想としては
山本…今永東平良
伊藤…大貫バウアーガゼルマン
戸柱…石田
これでいいわ
石田戸柱は「FA?どうぞどうぞ」の追い出し部屋コンビとして頑張ってくれ
こんな状況でよくポケモンのヘルメットで明日から試合する気になるよな。
戸柱なんか絶対見たくないのに、ポケモン大好きみたいだから、全試合出場するんだろうね。
>>303 どんでんを笑ってたらどんでんになったな
>>302 湿ってても完封はそうそうされないもんだな
やっぱり中日打線はレベルが違うのか
>>298 どうせ使わないから誰でもいいよ
平田前回上がったとき使わないまま落としたじゃん
ファンが見たいのは三浦のフィーリング野球ではなく
ラミレスのデータに基づいた緻密な野球だ
打ってる時でも戸柱信じてなかったので…
戸柱と神里信じることは一生ない
>>229 秋山が同リーグのSB蹴ってるし
戻るんならうちかSBだろ
SBはまぁ同リーグの有原すら獲ってるし銭勝負になったら獲られるかもな
なんでベイスターズのピッチャーは先頭打者をフォアボールで出すの?
バッタースイングしないか、少しファール打つだけなのに
>>298 まずなんで石川がファームで投げててエスコバーが一軍で勝ち継投やってるのかが理解不能だわ
>>314 バウアーに戸柱はないって秒で分かるのによくそんな書き込みできるな
>>295 普通は使わないと思う。
馬鹿の一つ覚えみたいにやり返せとか言ったんじゃないの、能力ないのに
阪神戦からの落ち幅でイラつくのは分かるけど
少なくともオールスターまでは5割で行ければ御の字では?
取り合えずさ・・ショート京田サード柴田じゃダメなのん?
徳山も吉野も普通なら3年後にはいなさそうな投手二人だが
早稲田とトヨタってのがめんどくさいんだよなあ
>>291 データ以前に普通に甘い球打ち損じてるだけだな
今の関根は
この3連戦、残塁20はいってるだろ
ビジターだといつもタイムリーでなくなる
ホークスの時もそうだった
>>314 さすがにバウアー・東で(他捕手に何もないのに)戸柱出てきたら三浦休養でいいわ
>>322 一応与四球は少ない方なんだけど東今永が減らしてるだけだしとにかく印象悪いところで出しまくってほぼ確実に失点に繋げてるから多く感じるよな
強打者と勝負に行って四球ならともかくピッチャーとか1割打者出しまくってるし
もしかしたらハマスタで阪神に1個負けて広島1個勝って良かった言ってるかもしれないし
結局トータルの勝率の競技だからそんなに落ち込む必要はないだろ
S子は功労者だけど流石に今年までやな
ちょうど2年契約も切れるし
>>328 大和好調だから使いたいんじゃないの
信頼と実績の三浦監督だから
2点負けててガゼルマンの代打が大田とかふざけてる
出塁するわけないじゃん
森はないわ
チノのほうがマシなんじゃね
いくらなんでも打力捨てすぎだろう
>>339 まあわかるよ普通にダメだもん
ただヘッスラ禁止にしないコーチ陣にも非があるけれど
ここ数年 キャッチャーとして戸柱でよかった、ありがとう、大好き、ユニ買うってただの一度も思ってないのは確かだわ
光と山本にはある
おねがいですから、明日は伊藤か山本にしてくだい。どうかどうか。
>>312 三嶋じゃなくて誰使うんだよ
優しすぎるとかトンチンカンな理由言ってんじゃねーよ
>>346 今永の試合見たいけど戸柱付いてくるのがちょっとね
三振取らずに球動かして打たせて取ってくるタイプが本当に苦手なんだな
よくわかったわ
横ハメの試合みてると躁鬱病になるから見るのやめるわ
森を落として知野上げて、三嶋落として三浦銀上げるんじゃダメかね
今日の敗因は同点で押せ押せの場面に代打の蝦名で舐めプしたのと
同点でエスコ出した舐めプだろ
あと惰性で何となく戸柱だしたのも
>>334,340
なるほど・・大和も打ってくれてるしね・・あれ今日のスタメンショート誰だっけ・・
贅沢言わないからバウアー今永東だけでローテ回して関根⇔桑原牧牧宮﨑宮﨑宮﨑捕手投手で打線組んで欲しい
そしたら優勝できる
戸柱ギリギリのコースとか釣り球とか投手が難しいこと要求するから嫌い
二軍
森 打率.238
蓮 打率.250
育成に負けてる(´・ω・`)
俺さ、今日も負けると薄々思ってたんだ
だから試合経過も見なかった。
本当に負けてどうすんねん!!
ここで負けることがどういう意味かわからないのか?
なんのために阪神に3タテしたんだよ!
もう分かったよ
ことしかくじつにBだわ
今日は、大和とプーで同点にしたのに 継投で試合壊した監督が最悪だったわ
佐々木朗希や宮城よりハンカチ王子のほうが打てないチーム
なんかどんでんが1枚も2枚も上やね
調子悪い選手は2軍落として調整、代わりの選手をうまく使っていくと
もうエスコとか三嶋は今年諦めた方がええのに、思いきれないんだろうな
>>347 さすがに今の三嶋なら坂本石川でいいと思う
>>361 ギリギリなのは戸柱が履いてるブーメランパンツからはみ出しそうなタマ金だけにして欲しいわ
考えようによっては阪神3タテしてたおかげで3勝3敗だとも言える
>>359 もうやめろよ
優勝なんて無理だよ
この3連戦なんとしてでも勝たないと波に乗れない
なのに負けた、もう信じられないよ
>>367 今日ブルペン入りしてるメンバーで話しようよ
>>357 でも首脳陣はそんなの関係ねぇ!で戸柱なんでしょう?
オールスター前のハマスタで3タテやり返せば問題無いよ
蝦名のとこ楠本でダメだったら諦めついた
左同士とはいえあの肥溜めみたいな控えの中では一番マシなバッターでしょ
楠本の左投手の打席4しかなくて草
>>369 ホーム中日は絶対負けられないね
甲子園で阪神は1つ落としたしここで差をつければイーブン
今はついていければとりあえずいい
雨のガゼルマンはほんとひどいな
あのテンポとリズムで野手に点取れは難しいよ
>>374 三嶋見限っている前提じゃなかったんか
失礼
俺はとっくに落とすべきだと思ってたもんで
これから広島巨人含めて4チームで壮絶なつぶし合いが始まるから、
ちょっと連敗したくらいで諦める必要ないで
とくにベイは躁鬱の気があるから、ビジターで連敗もするが、ホームで連勝もできる
こんな奴らに打たれた高橋こーなや宮城大弥や佐々木朗希が可哀想になってきた
瀧中はまあ
宮崎がたった1打席入っただけで点入るんだから
オースチン平良濱口も調子戻せば
うちは上がり目がまだまだある
阪神なんて中日だからなんとか勝ち越せただけだろ三タテできてない時点で大したことない
今は阪神より広島が怖い
>>382 いや今日の試合で誰出すかって話じゃないのか
どこでもドアで横須賀から連れてくんのか
いうて広島なんかに3タテは恥ずかしい
だってノムスケとか中学生でも打てるやん?
>>358 森だった
森に関しては上に置いとくならたまには使ってやれとも思う
全然打たないもりが悪い
守備でもやらかすし
阪神に勝ったとき、正直今年は横浜の年だと思った
本当に幸せだった
せっかく阪神で3タテしたのに3タテやり返されたらなんの意味もない
それだけ悔しい
試合見てたらイライラしてやばかったかもしれない
それくらい悔しい
そんでオースティンはいつ頃戻ってこれそうなんだ
もう見ることはないと思っていた方が精神衛生上良いのか
三嶋1回落とした方が良いだろ
簡単に打たれすぎてるわ
真夏には必要になるから調整してきてくれよ
>>372 ビジター同点でウェンデルケン伊勢康晃ってのもな
去年散々やってたが今年は無理だろうな
オースティンの戦犯度マジで高いな
消えるんなら消えろって感じ
ヒョコヒョコ出てくるんじゃねーよ
広島の中心打者が左ばかりだから
どうしてもエスコバー出てきちゃうんだよなあ
>>391 火曜までは楽しかったな
変に間があいているだけに色んな妄想してニヤニヤだったわ
とにかく次の中日をハマスタできっちりと三タテすること
これだけで阪神なんて自然と追い抜いてる
ただし広島は今後怖い相手になるな
>>383 俺もそう思うわ。オールスターまでは団子で、オールスター明けから差が広がっていく気がする
>>387 ファームと入れ替えろ話と交錯して勘違いした
>>396 しかも広島は一本調子のPに強いところに強気リードの戸柱、ああもう
>>393 さすがに1回抹消でしょう
他の投手にも示しがつかんよ
そろそろ森の失敗を認めないと
さっさと外野にした方がいいよ
京田と大和が生きてるうちに
まあいいよ牧が2本打ったから
やっぱ牧様だけやわ
あと佐野があたり戻ってきたし
エスコバーって別に左に優位性があるタイプでもなさそう
どうせストレートゴリ押しでたまにスライダーだけの投手だし
単純にマツダの試合って元気が無いよねベイスターズ
赤が苦手なのかしら
DeNA
各イニング裏終了時点
リード・ビハインド・同点の試合勝率
https://twitter.com/aozora__nico2/status/1674051260507463681 6回どころか3回ビハインドでほとんど負けるチーム
ファンの時間を有効に使わせてくれるいい球団だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
首位になった途端3連敗とかなかなかひどいな
能無し野球の限界を見た
次ヤクは自分家のお庭の箱庭球場だから頑張ってくれるだろ
三嶋より石川の方がマシよな
とりあえず1イニングは抑えるから
こういうベテラン重用もこのチームの若手がモチベーション保てなくなる要因だよね
先制打、勝ち越し打、逆転打はほぼ打たない
リードはくさい所ばかり要求するしボール球から入りたがるしたまに追い込んだら釣り球投げさせるし
で、壁性能も高くないし肩も特別強くない
まあこれが限界ってことよ
単独首位自体殆ど無いんだし
>>408 甲子園とかマツダとか敵一色になると驚くほど元気無くなるわ
しかしもうクソ暑いのに土日デーゲームて怪我人でなきゃいいけど
>>409 逆転勝ちができないんだな
とことん負け犬根性が染み付いてるわ
森くんはそろそろ桑原の後継者を目指してよいと思う
京田のおかげで数年はショート持ちそうだし
>>422 勝たなきゃいけない試合で森使うセンスね
終わってるよ
関根を叩くやつらは、いったい何なの?
元々レギュラーを期待したなかったんだから、ここまでどれだけ関根のおかげで勝ってきたと思ってんだろう?
関根を叩くなら、開幕前に関根よりは期待度の高かった大田、神里の大馬鹿コンビを叩くべき。
戸柱試合中首にマッサージ器当ててたよな
首が痛いのか。大事を取ってお休みでもいいかな
首脳陣が戸柱評価せずに京田とのトレードで中日に飛ばそうとしてたのも分かる気がするわ
石田
戸柱
こいつ等セットで他球団に消えてくんねえかな本当
伊藤光、山本に上甲、松尾辺りもそろそろ使っていきてえし
今年は優勝目指すのもわかるけど同時に使えない奴の見切りも重要だな
とりあえず石田、戸柱は無理して引き止める必要性はなしだわ
ホーム成績 阪神23勝12敗2分.657 ベイ23勝8敗1敗.741 広島21勝13敗.617
この3球団はビジター成績が5割以下で、どこもホームで貯金をつくっている
>>435 にしたって1勝はしてほしかったわマジで
今日は宮崎が出れない時点であんまり勝ちに固執してないと思うわ
同点で勝ちパ使うことも無く森試したり
>>435 つまりハマスタはもとよりバンド神宮で確実に勝たなきゃいけない
>>430 今年のドラフトは兎にも角にも度会1位指名だわ
佐野をファーストに追いやって
その一枠に度会だわ
>>431 ラミレス最終年にベンチ光速チラ見し続けたダメージが今になって現れたのかも
まあ森より松尾をショートにした方が良い選手になると思う
ビジターで弱い理由をちゃんと突き詰めて欲しいけどな。
いうて勝てる試合一つも無かったわ
床田 7回2失点
森下 7回2失点
野村 6回0失点
完璧に仕事されちゃってるもん
普通に勝ち消されたノムスケかわいそうだな。
しかも失点したターリーが勝ち投手って規約が腐ってるだろ。
追い付いかれたらまた追い越して、リードされたら追い付いて追い越して、ができる広島打線が羨ましい
こっちはハマスタでも2点以上のビハインドになるともう打てませんと言わんばかりに急に早打ち凡退し始めるからなどんなに相手が荒れてても
ここ6試合は、ホーム、ビジターの問題じゃなくて、単に先発のレベルの違いだろ
>>446 森下は-1失点というね
石田もクソピッチするならタイムリーの一つでも打ってみろや
よっネタ球団w
首位とか夢のまた夢だったなハメカスwwwwwwww
お前らみたいなネタ球団なら3タテ食らってくれると思ってたよwwwwwwwwwwwww
>>450 もう12試合もやって6勝6敗なんですわ
三連敗したのに
ていうか横浜がビジターに弱いってよく言うけどどこもホームに強いんじゃねぇの
相手がいることですから
>>451 そんな思い通リに上手く行くことなんか滅多にできるもんじゃないわ
広島はこの3戦で今年の運使い果たしてるから後はもう落ちるだけよ
>>434 そういう評価だったのにいざシーズン始まったら今永とか主力級の担当捕手にしてるのが
よくわからん
打てる(た)から?
誰かが言ってたようにTAは腹立たしいが、それでも優勝するには必要なんだよなあ
関根がさらに落ちてきたらライトに入れればいいんだが
>>444 え?観ててわかんない?
単純にハマスタでやってる野球をマツダでも同じようにしてるから負けてるんだと思うけど……
表ローテの各エース達がしっかり抑えて先発投手が回数稼いでできるだけ中継ぎのリスクを減らした結果、ロースコアの競り合いを制する野球ができてるからハマスタでは強いけどビジターでは裏ローテが投げる事が多いからな
あと三浦監督は頭悪いから意識してなさそうだけど
BIGBOSS辺りは意識してそうだなって思うのが
フェンスの高さとグラウンド面積の広さね
マツダスタジアムと横浜スタジアムじゃ全然違うから
ハマスタならフェンスを意識してブチ当てれば宮崎も佐野も二塁打長打打てるんだけど
マツダや甲子園はそうは行かないんだから
だからこそ四球でランナー溜めて強いゴロで相手の内野の間を抜けるようなバッティングを心がけなきゃ勝てねえんだよな
その球場にあった野球っていうのが絶対に必要なのにそういう部分って全然監督は理解してないよな
投手出身の監督なんかは特にそうだろうね
野手とくらべて年間片手で数える程度しかマウンドで投げなかっただろうし
>>313 現実は、
三浦「お前ら好きなキャッチャー指名していいからなあ」
>>460 今永に関しては単純に駒大の先輩後輩なんだからそれ以上でもそれ以下でもない気がするわ
嶺井が居た頃は嶺井が相性良かったから今永と組むこと多かったけども
まぁでも今永はあんまり捕手にこだわりはない気がするわ
伊藤光でも完封してるし
>>460 トレードはあくまで嶺井が残るのが大原則だったからな
伊藤が怪我しがちだから消去法で戸柱偏重になってるだけじゃね
そもそも今永と大貫の両エースの信頼を勝ち取ってた嶺井の年俸が2700万円だからな。
大貫は怪我もあるけど嶺井の流出で普通の公務員になっちまったよ
戸柱は昔からリードはよく言われてたけど
これまで打撃良かったから評価高かっただけだからな
>>469 大貫なんか特に嶺井の超強気リードで球数省エネで6回2失点続けてた投手だから
戸柱みたいな球数多く慎重に際どいコース投げさせるタイプとは相性良くないだろうね
多分だけどビジターはこれからも勝てないと思うわ
マツダや甲子園でやる野球をハマスタ野球から替えていかなければ
このままずっと負け続けると思う
「グラウンド面積の広い球場」
「フェンスの低い球場」
この2点でどうやったらビッグイニングを作れるか?
っていうのを意識した野球をやっていかにゃ負け続けるだろうねウチは
優勝したいならこれからの試合スケジュールを見直してバウアー中4日から当てはめていくべきだな。
そのあと今永と東は極力ビジターで投げさせる。
大貫、石田、ガゼルマンはホームとバンテリンだよ。
何で三浦はこの勝ちパターンを組めないわけ?これなら磐石だろうが
7回入江(防御率2.14)K/9 9.00
8回上茶谷(防御率1.17)K/9 9.10
9回ウェンデルケン(防御率1.90)K/9 7.90
防御率4.5の山崎を抑えに固定したり
防御率10点台のエスコバーを未だに勝ちパターンで使ったり意味がわからないんだが
少なくとも入江は火消しを何回もしてるんだから
勝ちパ向きではないとかいう論理は通らねぇわ
正常な監督「入江に森原にウェンデルケンに上茶谷と優秀な中継ぎいるなぁこんなかから勝ちパ決めよ」
頭リーゼント三浦「山崎伊勢の勝ちパは確定ね エスコは1回抑えるたびに勝ちパで使ってあげる ウェンデルケンは火消しやっとけ 入江上茶谷森原は敗戦処理じゃい 石川二軍意見」
頭リーゼントの三浦は防御率も知らないのか?マジで
伊勢はまだ防御率良いが エスコ山崎は中継ぎ投手としてはダメな防御率だろうが
横浜って
ビジター戦績ならBクラスなんですね(笑)
なんかやってるんですか?(笑)
そもそも昨日の森下に対して
桑原をスタメンから外した時点で
この前の対戦でホームラン打ってるだろ
広島も今月はホームが多かったから勝ってるけど来月はビジターが多いから落ちてくるよ
来月試合数少ないし
8.9月サミットの影響でマツダ祭りやで
大和のUZRが酷い事になってるんだが…
打撃の調子がいいからと頼りすぎると、ガス欠せーへんか?
この土日デーゲームなのか。暑くてたまらんな
阪神戦も暑くてたまらなかった。ライト側から一塁側内野席はずっと西日があたり続けて日が落ちるまで直射日光食らうんだよなあ。
9月はハマスタ14試合もある
巨人6試合中日5試合ヤク3試合
28日 大和が先制タイムリー→先頭四球→2ラン被弾
29日 大和が同点タイムリー→先頭四球→連続タイムリーで2失点
大和が点を取るとろくなことがない
去年6回以降逆転できない
今年はビジター糞弱い
こういうのあるからハマスタで勝ってるだけで
強くなった印象が薄れる
ピカチュウヘルメットして三タテ食らったりしようもんなら
アホ丸出しで目も当てられないから 何としても一勝はしてくれ
中日、ハマスタ、表ローテ
もはや2勝1敗でも取りこぼしやな
万が一負け越したら優勝諦めるレベル
3タテ食らったらAクラスも諦めるレベル
>>497 珍も同条件だけどな
負け越したら終わりやね(笑)
昨日はターリーが雨で苦しんでたのをエスコでお付き合いしたのが敗因かな
頭から森原ならまた違った結果もあったかも
俺は継投より12塁から送りバントがクソだと思う
そこから勝ちパ使う訳でも無いし
結果バントしてなかったら同点まで行ってないけど同点にしても意味無いんだから
まあ京田の内野ゴロ率考えたらバントも仕方ないと思うけどね
どちらかというと申告狙いの代打宮崎で勝負されたのが痛かったな
満塁大和ならそこから連打で押せ押せになったかもしれんし
新井さんは結構大胆な采配するんだな
申告狙いの代打宮崎はどんでん高津原は引っかかるけど
引っかからなかったな
同点にしたところでエスコバー森原使うならしても意味無いやんっていう
どうせなら強行で勝ち越し狙ってビッグイニング作らないと
ホームなら同点で耐える価値は高いけどビジターでやることかね
>>260 今永が去年ノーノーしたときの捕手誰だっけ?
戸柱だったような…
戸柱配球は信じられない事してたし、今打撃不調だけど、頑丈だし必要な捕手
>>503 勝ち越し狙ってたよ
宮崎申告でワンアウト満塁にして
宮崎勝負犠牲フライが誤算
>>507 それなら京田に代打出してノーアウト12塁から宮崎勝負させた方がいいし歩かせてもいいやで宮崎を難しい打席にさせる意味がない
贔屓チームがそんなボンクラみたいな作戦考えたと思いたくないな
>>509 ボンクラと思うのは勝手だけどこのパターンの作戦今年3回以上やってるよ
>>511 普通にゲッツーなくして打たせに行ってるだけでしょ
でた!申告敬遠狙いだ!って思ったことないわ
>>509 大和代打からショート守備は計算通りだろうけど、京田に宮﨑出してしまってサード柴田にしたら内野の控えがいなくなる
>>512 でも申告するでしょ相手としたら宮崎嫌だし
それで塁埋めさせて代走出すって流れ何回もやってるのだからそれを実行しただけ
あまりベイ戦見てない子かな
あーまた申告狙いで代打宮崎やってるなーしか思わなかったけどなぁ
>>514 それは申告敬遠されたって結果だけで申告敬遠狙って塁を埋めさせる作戦ではないんじゃないの
>>516 先に代打大和にしないのが答え
大和申告だと宮崎出てくるから当然勝負だし後に宮崎使った方が効果的だけどしないのは
あえて先宮崎にして塁埋めさせる作戦だよこれ
>>517 いや普通確率高い代打から使うだろ
どんな野球見てきたん?
ベンチに内野手大和、柴田、宮﨑しか入れてなくて、宮﨑は多分守備につかせたくないと思ったら、京田に代打を出せるわけがない
延長最終盤ならともかく7回で
京田に代打は極論だから別にどうでもいい
バントより打たせた方がいいって話のはずみ
>>518 ん?確率高い代打だからこそ
敬遠して満塁策取るのが普通やで
まず歩かされる場面でわざわざ宮崎使わないよ
新井は肝座ってるから勝負に徹してきたのは誤算
>>520 だから最悪のパターンの京田の内野ゴロゲッツーを恐れただけだろ
送ってから宮崎切ってワンアウト満塁を作ろうとしただけだよ
代打攻勢で上位に回せる打順だったら良かったが、代打は蝦名で球切れだし、バントと犠牲フライで2アウト取って
同点どまりで逃げ切った広島が一枚上手だったと
代わって一つもアウトとれずに1,2塁のターリーだから京田に打たせてイケイケで逆転できれば良かったのだろうけど
まあ結果論だわな
>>521 この世に敬遠されなかったら困る作戦なんてないからさ
逆転のランナーなんか好き好んで出さないから半々で勝負なんだわ
ビッグイニングを作るための作戦じゃなくてとりあえず同点にするための作戦が京田のバントで同点にするために出したのが宮崎
>>524 宮崎の足が万全でないからね
あと確率的に半々どころかゲッツーシュチュエーション作れるから敬遠の方が確率高いと思ったんじゃないかな
現に前は宮崎歩かされてた
逆転狙いで敬遠で満塁さらに大和得点圏残れば楠本まで想定してたと思うぞ
結果的に同点止まりで二死一塁で蝦名任せたけど
>>527 転売屋もいるだろうね
オーセンティックキャップ欲しかったけど無理かもしれない
>>528 さすがにキャップは買えるんじゃね?
Bロゴついちゃってるしオンラインでも買えるんじゃね?
どうせピカチュウ名 タオル目当てだと思うけど
>>526 歩かされても逆転のランナーになるから代打攻勢でなんとか得点しようってのと最初から歩かされるのを狙った作戦ってのは全く話が違う
前者は柔軟な作戦で後者なら何のリスクも考えてないアホ
>>530 いやいや敬遠される前提での代打攻勢も考えるって普通やぞ
手駒見て考え出した作戦が送りバント代打宮崎敬遠狙い
申し訳ないがあの状況でバントせずに
京田強行しても逆転どころか同点にもならないやろ三浦監督もそう判断してる
京田の得点圏1割前半やぞ
そもそも阪神にエース3枚ぶつけて3試合とも2点差の僅差勝ちだった時点であまり強くはないのよ
裏ローテで3連敗は予想された結果
>>531 最近ボール球振りまくってるからスイング軌道が若干アッパー気味になって打ち上がってるね
いいときは完全にレベルスイングだったのに
京田がどれだけ強打者だと思ってるのか知らんけど
逆転狙いにしても京田そのまま打たせる方がリスクしかないぞ
結局送って代打宮崎敬遠満塁からの逆転を狙っただけ
勝負でヒットならまたそこから仕掛けただろうけど
まぁ桑原関根が不調で3点取れるならまだ望みあるだろ
中日だったら完封されてる
>>532 敬遠される前提でされた後の作戦を考えるのはそれでいうと前者だからそれを否定しては無いしそれは普通
最初からビッグイニングを作るつもりで絶対敬遠してくれるだろうしてくれなきゃ困るって作戦ならアホって言ってる
>>537 >>537 運転中だからちょっとレス待ってくれめんどうならハマスタきてくれ
>>538 レスしなくていいから運転に集中しろ
事故ったら大変だぞ
>>528 オーセンティックはネット販売しないから並んでるんだ
これなら受注販売してた時買っておけば良かった
エスコでやたら試合落としてるきがしてたけどまだ1敗でビビった
4敗ぐらいしてるのかと
>>542 エスキーに負けがついてるかどうかだけで実際そんなかんじとおもう
すまん待たせた
1度まとめるね
>>500 に関しては
同点狙いなどではなくやはり逆転まで考えてのバント
京田に代打出すのは宮崎は守らせることは当然
ないとして残り野手を考えるとここで代打はきれない
かといって得点圏打率1割弱の京田に強行は 試合後半にやるにはリスク高いので当然逆転まで狙ってのバント作
優勝童貞ばっかりだし、メジャーで優勝経験ある筒香を獲得しろ
>>516 に関しては敬遠絶対すると決めつけてたような感じになってたのは謝罪
敬遠でも勝負でもいいつもりで先に宮崎代打で行ったが正解だね
長打のある宮崎を最初に切ったことで勝負された場合
前進の外野の頭を超えるリスクがある
ホームランやランナーセカンドに残ってワンアウトの確率も高い
逆の場合 ヤマトの場合シングル率が高いので前進させても 1点で抑えてワンアウト一三塁でまだ逆転されないですむ可能性が残る
なので三浦監督は敬遠されてもワンアウト満塁を作れる宮崎代打起用で勝負してくれてもよしって考えだったと思う
とにかく最初に話してた
>>500 のような同点狙いではなく
次打者が京田だったこと踏まえて
逆転まで考えた作戦だったと思うよ
割と楽しい議論だったよ
あとハマスタ着弾したけど売店ヤベーな並びが
グッズのオンラインいつまで待たせんだよ。試合までに応援ユニ間に合わないじゃん
>>549 オーセンティックキャップは店内入る前15分前くらいに売り切れたけどその代わりにブラックのキャップは買えて帰宅中だよ
>>551 乙オーセンはもう販売分全て出たらしいな
ポケモンからベイファンになる人おるといいけど
>>552 欲しい人に渡ればいいけど転売屋とか転売目的の中国人とか居てムカついたよ
>>553 欲しい人に(転売ヤー)経由で渡ると思うが並んで買えなかった人はな
昨日京急横浜駅で京急に乗り込むオースティン見たわ。送迎はなしの電車通勤なんだな。
セントラル・リーグ
出場選手登録
横浜DeNAベイスターズ 投手 46 田中 健二朗
横浜DeNAベイスターズ 内野手 60 知野 直人
阪神タイガース 投手 15 西 純矢
広島東洋カープ 投手 29 ケムナ 誠
中日ドラゴンズ 投手 59 齋藤 綱記
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 投手 17 三嶋 一輝
横浜DeNAベイスターズ 内野手 6 森 敬斗
読売ジャイアンツ 投手 15 大勢
広島東洋カープ 投手 48 アドゥワ 誠
中日ドラゴンズ 投手 38 松葉 貴大
※7月10日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
こういうファンが漏れなく今日は勝てるみたいな空気になってる時って大概負けてるよなw
しかも相手小笠原なんだけど
今永だってハズレ炎上の日かもしれないのに相手舐めすぎだろ
昨日の壊れたエスコバーも
代打宮崎なしも
壊れた伊勢起用も
ぜんぶ三浦のせい
戸柱に代打出さずに今永に代えて伊勢を出す監督じゃ勝てねーよ
ふざけんなシネ!4連敗はさすがに終わる
しかもホームで中日に、こいつらここしかないってとこで必ず失点するの何だよ?
どうやっても点取れるだろって場面で何度も凡退してな、特に戸柱おめえだわ
昔、大矢解任して権藤で優勝したように
来年は石井琢監督に相川ヘッドで頼む
戸柱なら何とかしてくれるってラミレスと三浦だけやろ?
今までのガイジ采配は言ってもまだ結果次第なところは多少あったけど戸柱に代打出さないのは結果以前に何もベストを尽くしてない
勝つ気ないって言ってるのと同じだしその空気がチームを支配するわ
>>577 これもそうだし逆方向フェンスまで飛ばされるセットアッパーがショボい
結局打ち過ぎてた野手が落ち着いてきたな
出来過ぎで2位なんだよ
控え野手がペラペラだから落ちる時は一気に落ちる
ピカチュウヘルメット被って逆転負けとかダッサイな気が付けば赤ヘルと0.5差
関根の確変が終わり宮崎が定期的にスペり佐野と牧は波が激しい
助っ人2人は全く機能してない
打線が終わっとるわ
中日戦はライマル出されるような展開になったら終わりなんだから早めに仕掛けないといけないのに三浦は呑気すぎたな
戸柱に託すよりあそこで宮崎出しとくのが結果打てなくても攻めの姿勢だった
オープン戦の状態に戻ったな?打てない守れない走れない放り込めない
本当に戸柱に託したの?
で同点に追いついて、また9回以降にチャンスができてそこで宮崎出すとか思い描いてたの?
三浦ってある意味すげえ、ラストエリクサーもいいところ
>>591 監督以下球団側=戸柱過大評価
ここ以下ファン=疫病神
5連敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はい最下位
こんな大補強して最下位とかチームとして存在してはいけないんじゃない?
エラーのランナーはキッチリ返すんだよなこの雑魚ども
メヒアに来日初勝利をプレゼントしたくて仕方ないんだね
2点取られたらもう無理だろ
内野ゴロで1点しか取れねえのに
中5日でもこのザマじゃねえか
なにが流れ3日だよカスPが
たった2点でここまで焦られても困るわーwサイ・ヤングなんだからドシッと投げてくれやw
中日の打者の8割は撫でるスイングなのに流し打ちされてなにやってんだw
中日がお得意様でもなくなったか
じゃあもうお得意様とかないよな
最下位
ホームで中日に連敗とかもう勝つチームねえな
借金10くらいまで負けんじゃね
ここから大型連敗かまして後半戦はズタボロで15年の再来だろ
ほんと見るだけ無駄なゴミチーム
細川なんかストレート以外打たないんだから
変化球オンリーで良いんだわ
んで裏は3人10球以内で終わるんでしょ
死んだ方がいいんじゃない?
細川こりゃ村上と変わらんな
確変してるうちはいいけど……ってタイプ
>>668 バウアー「条件は一つだけとは言ってない」
まあエラーなきゃ終わってる回だから
致命傷ですんだわ
ハーフではないけど中途半端なスイングではあるからね
細川遠慮せんで良いのに
元気に打ってるとこファンに見せてや
こいつら点取る気ないから無理だな
野球やめた方がいいと思う
球数嵩むし点も取られるし
昨日の4安打も帳消しのエラーになったな
>>639 とりあえず、みかん氷でも食べて試合以外のことを楽しもう
ゴミ打線じゃ2点取れないからもう負けは決まってるけどな
バウアーが5回4失点ぐらいで降りてリリーフも打たれて最終的には7-0くらいかな
ハマスタ中日かつ表ローテで調子取り戻すつもりがここまでやられっぱなしだな
連敗脱出はエースが抑えるか、4番が打つか、相手がエラーするか
牧が打ってくれんかね
このふざけたチームはもとよりこんな連中に3タテされた阪神も優勝は無理そうだな
今からでも普通のメットかぶって試合できないの
もうこんなコラボ2度とやるなよゴミカスが
>>704 ちうにちが強いってより、こっちが弱いだけのような
ストライク見逃して慌ててクソボール振りに行く
これ多すぎ
コーチが悪いわ
ボールとバットどんだけ離れてんだ今の
と思ったら打ったww
宮崎温存して勝てると思ってんのかこいつら
秋に無理してもらうとか言ってたけど秋にはとっくに終戦してるぞ
>>758 Aクラス入りするために無理してもらうのかもしれない
ポケモンの頭がやる気を無くすんじゃね?
っつうか頭だけって気持ち悪いだろ
どうせならユニフォームから黄色にしろよ
そもそも大和なんかいくら打ったところで単打だし守備はゴミだし価値はない
タッツにレースのハンカチの端っこを噛んで悔しがってほしいから京田頑張って
投手が好投してる時も苦しんでる時も打線だけはいつもさっさと凡退して楽そうで良いね
相手がどんな投手かとか考えずにバットぶんぶん振り回してるだけでお給料もらえるもんね
つまんねーうんこ打線
これを金払って見に行ってるバカが3万人もいるとかアホばっかだな
ホームランを打てないんだからセカンドにランナー置く攻撃しないと
>>808 試合に出るだけでフロント評価爆上がりだから楽な商売だわ
きょうで3位か
まさか一週間もたたずにこうなるとはなあ
2回表 28球 2安打1四球1失策 1点
2回表 10球 1安打 0点
来週末のドーム読売戦は戸郷菅野かよ
その前に立て直さないと4位転落まっしぐらだな
石川も跳ねないな
ずっと中日ファンにだけ期待されて終わりそう
三浦が采配で負けさせてどんどん流れ悪くしてるからなぁ
昨日の戸柱そのままとか他の11監督だったら絶対やらんわ
>>830 結果出てないんだから、そのへん変えてもいいのにね
テレビ消したわ
はやく3位にならないかな
応援しなくてすむ
おい宮本なぜ笑った
こっちを笑うのは仕方ないがちうにち打線を笑うのは失礼だぞ
しかしメヒアは粘って球数投げさせないと
ブンブン振り回して凡退の山では
それができるのは関根しか、しかも関根の状態悪い
光あたりに期待するか
登板後ろくに休まないで観光ばっかしてるからバテてるんだろこいつ
森落としちゃったからなぁ
柴田は絶対に使わないという強い意思を感じるので
宮崎出れないとショート大和になる...
クソみたいなエンゼルスでも内野の肩はすごいからな
バウアーも日本の内野には期待してないだろ
打たれてんのカットボールとストレートなんだからナックルカーブをもっと使えよ
平凡なフライだと思ったら結構飛んでワロタw
軽すぎでしょ
ポケモンサンバイザーって紙か
汗でぐちゃぐちゃになりそう
>>891 高めにいってるからなあ
そりゃ打たれる
低めに構えても高めに行っちゃうんだよな。
今日はそれが致命的だ。
>>895 じゃあ自分から高めに投げてるバウアーって頭悪いんかな
>>899 今年の濱口はそこに入れる事も無理なレベルだな
2点取られてるなら3点取ってやれよ
打てない打線がクソクソクソですわ
>>885 君ちょっとベンチから光にサイン出してくれるかな
>>904 弱いのを気候のせいにしたいだけ
全員同じ条件なのにな
>>904 頭使った練習()ばかりで体力作りとか一切してないから
バウアーって自分のデータ解析はすごいするけど
対戦相手のデータ解析はしないのかな
昨日の采配からいろいろまずいからなぁ
どっかでなんとかしないと
打線が5点くらい取ってりゃ昨日も広島戦も勝ってんだよな
当たり前だけど
今日はNHKだからペットボトルのラベル剥がしてんのか
ストライクは振っていこうぜ
チャンスになったら何かやれ
あーあ三浦審判に猛抗議して2試合くらい出場停止にならないかな
>>904 選手層の薄さが大きいだろうけど、ホーム球場が屋外かつ人工芝なのもあるかもね
交流戦終わって急に打てなくなったのはなぁぜなぁぜ?
そういやバウアーはポケモン好きなんやからもっと頑張りや
関根牧に依存してる打線のせいで調子悪くなるとお手上げ
他は球数投げさせたり走ったり打つ以外で点取れる
光ちゃんよお
2軍での捕手は打ちまくってるんだよ?
サイヤング賞(中日相手に2回2失点)
なんも意味ねえよ
>>945 ブランコいる時はブランコに頼り切り
筒香いる時は筒香に頼り切り
結局ずっとそうなんだよなこのチーム
ほんとこいつら打てもしないのに早打ちしか出来ないよな
関根はよやる気ないゴミポップフライ打てよいつもみたいに
>>954 1年半近く実践してなくて20年のサイヤング賞も半分の試合でだからなあ
点を取るイメージが湧かんなあ
誰がチャンスで打てるんだよ
筒香に土下座して助けて貰えよフロント
このままじゃAクラスもあぶねえわ
菅野普通に復活してるしオールスターまで13勝だっけ?無理そうだな
>>966 今日は負けだから酒飲んで飯食って6回ぐらいで切り上げた方がいい
はいゴミ
運がないとかじゃなくて球上げる技術がない
lud20250930101026caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1688034065/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はまんせ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・はません
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ5
・はまんせ2
・はまんせ4
・はまんせ2
・はまんせ4
・はまんせ5
・はまんせ5
・はません
・はません
・はません5
・はません
・はまんせ
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません6
・はません3
・はません2
・はません9
・はません2
・はません3
・はません2
・はません4
・はません3
・はまんせ
・はまんせ
・はません1
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はません
・とらせん16