◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】5 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1680692939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
デーブ「門脇今こそアーリーワークの成果を見せるんや」
原「あかーん」
門脇は好き勝手タイプやな
ケース求めると打撃崩す吉川タイプ
たまたま長野の代打が一回成功しちゃったからなぁ
しばらくは使うだろうけど
速い球は打てないし勝負強いイメージもないしやめてくれ
ここで中山出てくるならここまでの開幕数試合でもちゃんとどこかでキッチリ起用されてる
それぐらい今の首脳陣の中山の序列は最下層なんだよな
ルーキー初スタメンに何を求めんのや
叩く人ファンちゃうわ
点も入ってないのにガッツポーズ
からの2打席連続頭空っぽ
ショート任せるには知能低すぎる
門脇批判は的外れ。進塁させたいなら最初からバンド指示しろよ
バントさせない
ツーボールからレフト方向にフライ打ち上げる馬鹿
おっさん代打で三振
馬鹿すぎてあきれるわ
次の回エスコバーやろ?
あいつ左に球抜けまくるから尚輝破壊されそうで怖いわ
>>6 シーズンのこと考えたらあそこゲッツーのが良かったな
原は長野が使えると勘違いしてしまった
こんな雑な野球やってるから原じゃBクラスなんだよ
僅差をモノにしてなんぼなのに…
>>6 あんな飛んだコースが良かっただけのヒット評価しないで欲しいわ
ケースバッティングとか難しい事求める方が悪いって古田が言ってた
今の巨人って3試合やったら1勝2敗のチームなんだわこの弱さはしょうが無いFA頼みの大きなツケだし
問題はベテランまみれで原が昭和の野球してること
得られる物がない
門脇は最大のチャンスをミスったな
4番打者求めて無いこと自覚してなかったか
>>13 まあ2打席連続あの内容ない凡退だからな
あとでデブにめっちゃ怒られるんだろうな
NPBの平均球速がどんどんあがっていってる中で巨人は桑田招いて140キロアウトローとかやってたからなぁそりゃ置いていかれるわ
解説も門脇にかなり厳しいが
ルーキーにそこまで要求してもな
まだ必死に食らいついてるだけの時期だろ
門脇はまだしょうがないと思えるけど
長野なんかありがたそうに出してくる采配がもう耐えられん
いちおつ
マルチ安打の卓三を叩くコバマンワロエナイ
坂本の打席の絶望感よりは全然いいけどね門脇の打席
長野は現地で見てたけどあれはコースよかっただけだろw
色々言われるけどナカジのありがたさよ。長野よりは信頼できる
鍵谷も直江と同じでなにがいいのか全然わからんよなぁ
ボールに当てた門脇にキレてボールに当たらない代打出す原w
バントさせて失敗すればなぜ打たせなかったと叩くくせに
でも衰えた坂本使うぐらいなら
ヒット打った門脇使えよ
>>16 バントの指示がなくても進塁打くらい打てよ
バッターも1、2塁だとゲッツー怖いだろうからバンドさせてもらいたかったでしょ腹も現役時代はチャンスで打った試しがなかったからな
門脇はルーキーなんだから全部勉強として糧にすればええわ。こんなんも我慢できんのじゃあ若手なんか育たん(´・ω・`)
試合前門脇使え門脇使えって大騒ぎしてた奴らが早速手のひら返して門脇叩いてんの笑えるw
采配で負け。最悪
そもそもWBCの精鋭連中でも
原の采配じゃ落とすばかり
門脇のバッティングは松原そのまま瓜二つ
生き別れた兄弟みたい
原は実績重視だから若手が伸びない
岡田秋広萩尾を帯同させりゃいいんだよ
坂本長野松田全部同じじゃん
いらんよ何人も同じのは
バント指示しろっていうひとにいうけど大城を1塁2塁で送るのは至難の業だぞ
未だに名前だけのベテラン優先して使うもんないい時の時代忘れられんでそれじゃ変わらんよな
鍵谷も桜井さん2世になってきたな
投げてるボールはゴミそのもの
遅いしノーコンだしこの状態で何故一軍で投げてるんだろう鍵谷は
負けパターンだとしても他所のリリーフでこんなレベルの投手出てこないだろ
ここで鍵谷って意外と冷静に結果じゃなくて内容で判断しとるんやな
門脇叩いても仕方ないだろう?
坂本でも同じようなフライだったろう
原なんか勝たせたくないんだよ
何回へまやってチームを窮地に落とすの
今年で辞めてくれ
>>27 ワンヒットじゃ帰ってこれないからね
二死一塁で左中間でも三塁止まり
鈍足すぎ
門脇ディスってるの居るが実際門脇はしっかり当ててるからな
だらしねえのは長野梶谷だわ後続の先輩共が意地でも結果見せるシーンだったろ
この一試合で坂本スタメン言われたら原と変わらんよ
巨人ってホント落ちぶれたよな。
ファンの人気無くなったのもそうだけど、昔みたいに巨人OBの肩書きも何の役にも立たなくなっちまったから、
選手からの人気も無くなったし。
だから、森友にも相手にされないし、当然とはいえ澤村にも逃げらちゃったし。
背番号35を見ると桜井を思い出すなあ(´・ω・`)
前の打席でも簡単に打ち上げている新人に丸投げしたあげくカッカしてモノに当たっているようじゃダメ
あそこはきちんと指示を出すべき場面
鍵谷は運だけやな
正直何がいいのかわからんけど、そこそこ抑える
そもそも門脇が送っても
ベテランの代打が三振してるようじゃね
思い切って中山も起用してみれば
若林や廣岡ショートで使うくらいだからいけるでしょ
あの場面は最低でも進塁打って感じだったし打つのはいいけど結果が最低だったな
プロなら結果出して黙らせないといけない
つうかベテランは左右病発動しないのか?
入江だしあそこは左の中山期待してたわ
なぜあれくらいで門脇がここで叩かれてるのかわからん
ブリンソン当たってるからこっちを6番で大城7番のがいいんだろうな
まだ8、9あるからさ
珍でも山崎打ったべ
逆転を信じろ
門脇もびっくりしてるやろな
こんなチームなんやで巨人は
佐々木なんか現場で指導者やった事もない競馬ばっかやってる奴が偉そうに言ってるだけや(´・ω・`)
長野のタイムリーもゲッツーコースだったしロートルのまぐれ当たりだけは評価うなぎ登りするな中山ホント着々と実力着けてんのに評価の対象外になっててかわいそうだわ
>>107 二人ともゾーンのストレート空振りだしな
無理やり引っ張って引っ掛けてセカンドゴロダブルプレーが一番最悪だろ
門脇がランナー進めてたら次のバッターへの配球も違ってたし気持ちも楽だったのよ
まあ代打の一番手で長野じゃ暗黒だがな
>>81 打つのは良いけど、ノーツーから引っ張れないのはあかんでしょって事
何事も勉強だから次に活かしてくれればええけどね
門脇せめてるんじゃなく、送らせない、そして長野を代打に使う采配への不満でしょ
打てないベテランのために
若手が犠牲になるのを強要する癖に
弱い打てない守れない投げれない走れない
いますぐ引退しろ糞
>>103 どうなんだろうね、前の打席で考え無しで打ち上げちゃったから次の打席で修正出来てるか見たかったんじゃないかな
とりあえずブリンソンが昨日がまぐれってことで終わらなくてよかった
こえー
鍵谷も一昨年のような球は影をひそめちゃったな
そもそも広島でも使い道無くなったチョニキが代打の切り札みたいに出てくるのダメでしょ
>>10 たがらセリーグはヤクルト1強(笑
監督がまともなのヤクルトだけだし。
他は試合見ててファンが怒り爆発させるようなクソ采配ばかり
なっ?こういうやつなんだよ
もう試合捨てたようなもん
佐野ケツコッチに向けすぎだろ
なんでその構えで引っ張れるのw
>>98 ノーアウトのランナー置いて初球ポップやツーボールからレフトフライって意味ねーよ
こんな試合を繰り返してるようじゃ
優勝なんてひりつく試合やれませんわ
次の回は吉川に代打松田かな
吉川だろうがどっちもどっちだけど
鍵谷より菊地の方が良いよなあ
巨人の後ろは球が遅すぎる
もうちょっと150超えのまっすぐ持ってる中継ぎ連れて来いよ
後ろの広告見て思い出したが近所のジョーシンが急に阪神色から横浜色が強くなったなぁと思ったらノジマに変わってたわ
どうせ負けるなら長い目で考えると鍵谷ボコられた方が良いぞ
そうでもないと原は配置転換しない
若手を守る理論で代打一番手に中山出して駄目だったら松田長野出せばいいのに
正直今のおじさんより中山のほうが打てそうだけどな
>>169 ランナー進められないなら三振と同じだからね
>>112 代走出しとけばタッチアップ出来てたからな。原のせい
>>157 まだ松田の方が良かったな
これに下ではナカジが控えてるし同じ役割のロートル被らせすぎなんよ
4打席目の吉川はガチ
丸か岡本のホームランや
鍵谷ちばりよー
球遅い、コントロール悪い、決め球ない。
厳しいわ。
>>111 いつまでもベテランだけは特別扱いなんよないつもは左右病なのに
キャッチの瞬間は低いけどベースまでなんだから入ってるでしょ
基本ネガしかないわこいつも
大事な試合で打たれる打たれる
>>210 だから左右病なんてここで言われてるだけ
ケースバイケース
>>213 信用されてる奴が負けてる試合に出すかよ
信用されてないからこの場面で出されてる
また打たれるんやろなぁ
信用なさすぎわろちwwwwwww
>>194 必ず代走のいる大城
必ず代打が必要になる小林
この二人だけで回すの無理だって
絶対3人目の捕手がいる
>>111 ベテランは経験豊富だからどんな場面でも任せられるというのが原理論
>>207 無理無理松田でも三振だわ
結局は速い真っすぐに付いていけないから首にされてるんだ
で宮崎今日打ってるんでしょ
あっさり打たれたらいね割とマジで
門脇くん本気で叩いてる人いるんやね
野球見てて楽しくないやろ
これさっきの回火消し直江で良かったな鍵谷じゃ打たれてたわ
松田なんて去年
遂にHRすら0で終わった程に衰えてる奴だし・・
捕手が2人なの知らなかった
大城になんで代走出さないんだろって思ったら
鍵谷のショボい球なんてバント必要ないだろ
打てるだろ
>>207 3人もいたら原が使わずに我慢できるわけないよな
3人のうち1人だけとか言ってたのに結局2人いるしw
この球速でこのノーコンはマジでキツイわ二軍でも抑えられないぞこれだと
>>264 なんでそこそこ抑えられてるんだろうな
意味がわからん
もしかしてナカジ怪我してなかったらチョニキ・マッチ・ナカジの三銃士揃ってた?
>>274 中日戦の時も同じ事言ってた気がする
んで次の広島戦も同じ事言うんだろうなきっと
流れ欲しいからさー
牧の三振やな
大城信じて腕を振れ小室
牧勝負とか大丈夫かよ
いくら今日打ってるとはいえ、宮崎のがいい気がするが
臭い球ばかりで四球でもいいよと声かけたな
簡単だわ
Gマイナスの解説で
ベンチに長野が松田が梶谷がいます!とか連呼してたの悲しかった
審判原慎一郎か
こいつは毎回ゾーンめちゃくちゃだな
まあそもそも実質クビにされた長野松田が当たり前のように一軍ベンチにいるとか普通に考えたらヤバいとしか思えないもんな
しかも若手試さず代打の一番手二番手固定すげえよこのチーム
中継ぎが弱点とか言われてたのに、オフ何してたんだよ
>>299 今日どころか宮崎は開幕から好調やからね、無理するところじゃないよ
かと言って牧が楽ってわけでもないけど
リードもへったくれもねぇなノーコンすぎるどいつもこいつも
原は能力よりも付き合い重視タイプ
会社の業績を下げるクズ
気に入られないと出世できない
鍵谷の球こわすぎるだけど(´・ω・`)
今までなんで抑えられてるのかわからん(´・ω・`)
ビハインドだからしゃーない
けど2点なのにな
その2点が今日は追いつける気配もない
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
よしよし
流れがキタ━(゚∀゚)━!
サンキュー牧
フォーク待ってたのかな
危ない球だったけど結果オーライ
奇跡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最後に最高のボールが来た
鍵谷劇場
ここで投げさせてる時点で首脳陣の評価は下がっとるんやろ
今もたまたま抑えたけどそのうち大爆発するわ
とりあえず抑えたけど、2軍に鍵谷レベルの若いピッチャーおらんのか
なんで鍵谷がそこそこやれてるのかは全く分からんわ
投げっぷりとかいう精神論か
鍵谷「ど真ん中でもアウトはアウトじゃん。ナイスボールじゃん」
反則球が怖かったから
これでいい 変化しないフォークとかスライダー
首の皮一枚つながった。メンツ見るとしょぼいがリリーフはよくやってる
よしよし。
これでまだ勝てる確率15%はあるな。
最後まで見よう。
本当に投げっぷりでなんとかするピッチャーだよな
結果残してくれればなんでもいいけど
横浜の攻撃も大概なのにそれ以上にこっちの攻撃が大概なんよね
敗戦処理に文句言うなw
今日は負けゲームなの忘れてないか?
ベンチも鍵谷を信用してないw
原ポってベテランやとたまたま1回抑えたり打っただけで爆上がりだからなあ
>>440 お前はなんでも知ってるなクソ味噌脳内でw
こういう時に打たれて鍵谷はもうダメって諦めてほしいんだが無駄に延命して大事なとこで打たれるパターンだな
この展開でひっくり返したら優勝でええよ
和真そろそろ頼むわな
ナゴトにしてみたらヤクさんとこの長岡も打ってないのね
>>449 WBCの時にいいキャッチャーって思ったわ
比較的対象が、甲斐とタクゾーだったが
また桜井しとるわ
鍵谷のスライダーはことごとく甘い
というデータがあるのだろう
実際甘々だし
スライダー待ちの牧のウラかいての
ストレート
牧の調子が今一ということもあり
打ち取れた
まあ大谷さんがトラウトから追い込んだ2球もど真ん中だし(´・ω・`)
>>481 完全に四球乞食してたな牧
4番があれはちょっとないわ
流石にリリーフ陣にはもっと勢いのある球投げる奴を増やさないと
優勝争いすら出来る気がせん・・
>>481 おかしいな…これ桜井さんなら二度散ってる
この回勝負打順だけど、先頭の尚輝がでられるかどうか
エスコバーはどうなったん
怒りの移籍志願して巨人に来ないかな
2点で抑えてるんだから投手陣はまあ仕事しとるんだわ。打線が仕事せえよ(´・ω・`)
>>482 開幕シリーズも甘い球多かったけど中日打線だから抑えられたんだよなあ
伊勢の赤福には毎月一日にしか販売しない朔日餅っていうのがあるらしい
>>481 中日横浜相手だと、投手陣が錯覚しちゃうな
ヤクルトは連覇疲れでも出てくれればと思っていたが
そんな気配微塵もないな
てかやっぱ中日は今年も雑魚だったんだなw
捕手2人なせいで大城に代走だせない
門脇に引っ張って進塁させろって指示を出さない
代打長野
迷将原
この手の顔のやつらが金髪にしてるの見てると巨人の方針もあながち間違いじゃないなと思う
伊勢は思ったよりボール来てないな
調子悪いのか
昨シーズンはもっと凄かったイメージがある
三嶋が後ろ降りてから全く打てる気配無くなったな
終盤鉄壁なのがベイスの唯一の強みだからな
原の若手が不甲斐ないプレーした時にベンチの前の手すり叩いてるの見るとイラつくわ(´・ω・`)
お前の采配でこっちがどんだけイラつく事があるかわかっとるんか(´・ω・`)
スポーツの世界は実力主義じゃないと駄目よ
付き合い重視監督なんて初めて見た
>>554 それを言うなら若手が結果出せば手すり叩かないんじゃない?
オープン戦にピークを持ってくるアホ
案の定開幕して調子下降気味
伊勢は去年投げすぎやろ
去年ほどの活躍を期待しちゃ伊勢が
可哀想
抜けるわけないし尚輝ならもっと余裕持って処理しとるわw
モミアゲから顎までつながる髭ってなんかホモっぽくない?ベイスの選手このスタイル多いけど
1番梶谷
2番吉川
3番丸
この左バッター3人がゴミすぎる
ほんましょーもない試合や
昨日あんなけ打っといて今日はお通夜かよ
明日はオコエ中山ブリンソンの上位打線にでもしとけw
投手は今のところずっと頑張ってるんだよな
そもそも打ちまくってるチームもないけど
えええ
チャンスすらつくれずか
あー平良に打撃クズされちゃったかひょっとして?
WBCで熱かった岡本も、腐ったチームにいたらこうなる
これ負けたら原が門脇が進塁打できなかったからとか抜かしそうやな(´・ω・`)
完敗だが、むこうの攻撃もひどいから接戦になっちゃってる
昨年より投げすぎた影響で球速落ちてるのにそれでも打てんな
今日はラストバッターの坂本が2ラン打つしか勝ち目なさそう
伊勢大したストレートじゃないけど糞ボールだもの
そりゃ詰まるわ
伊勢ヤマヤスは出しちゃ駄目
二人を出す展開にするから負ける
浜地湯浅出されるのと変わらん
阪神相手も先手必勝じゃないと同じ目に合う
諦めない
中田四球
卓三ホームラン
鰤ツーベース
代打坂本タイムリーでちむどんどん
なんか丸も惜しい当たりばっかりだけどそんなこと言ってる間に不調になりそう
昨夜の打線は何だったんだ?レベル
まあ爆発した次の試合は湿るのはあるあるだけど
昨日バカみたいに打ち今日完全沈黙
もしかしてこれって...
メンデスとかの時点で捨て試合だからなー
山崎菅野早く来てくれー
まぁー根本的に点数を取らんと勝てないからな
ゼロ点は攻撃陣の問題だなぁ
まあ毎試合得点出来るチームなんてこの世にないし諦めろん
5安打1四球
ランナーが進塁したのはブリンソンの連打だけで最初に出たランナーを次の打者が進塁させれないんだよなあ
今年もなにも変わらない
1~3番が12打席で1出塁(1四球)じゃ無理やわな
大城も小林も代走と代打使わんといかんから本当に使いにくいわ
そらベイもそろそろ勝つ頃だわな
それにしても貧打ムカつく
今年の丸は打率.240、HR20本、出塁率.350ってとこか?
太ってるっぽいし
ロペスw
完全に試合を捨てたな
トヨキン以下の外人とか要らんやろ
早く新規外人獲って来い
ピンチ作りまくりでイライラするが投手陣は2点に抑えてるからな
5回途中2失点ならまあ最低限のピッチングはしたやろ。次回に期待(´・ω・`)
大して打てるやつがいないんだからスモールベースボールに舵を切ってもいいかもな
丸 .105
今日全部引っ張って4凡打
好調岡本中田にチャンス作れないゴミ3番
まあ門脇使っただけマシって試合だな
ホンマこの老朽化しきったチームどうすんだろ
番長は負け試合あっさり捨てるからなぁ
去年も得失点マイナスでしょ、確か
メルセデス2号は使えねーな
バントも出来ねーなら2軍行けや
>>699 直江がケツ吹いただけで5失点してもおかしくなかったろ
新外国人で一番不安なのはロペスやな。こいつが外れだとリリーフのやり繰り大変やぞ(´・ω・`)
>>720 良いからあの場面で直江を出したんだよw
あの場面でロペスなんか出したら大量失点だった
明日はこの打順で梶谷がオコエ
門脇が坂本に代わるだけか
昨日はブリンソン一人大役って感じだけだったしまだ打線て感じじゃないんだよな
一人が覚醒して勝ちました的な
打たれていいから155くらいは出るとこ見せてくれよ
>>706 でも門脇の内容のない2打席にはなんにも言わないのな
メンデスは菅野並に投球テンポ悪いからイライラするし守備の時間長いからもう見たくない
伊織ちゃん早く戻ってきて
>>696 結局、新外国人で戦力になる可能性あるのグリフィン、ブリンソンだけかよ
彼らも研究されたらなんともだし
7オコエ
9丸
5岡本
3中田
8ブリンソン
4吉川尚
6坂本
2大城
明日はこれで
こいつアカンかもなあ…何回か投げてるけどぴしゃっと抑えたの一回もないじゃん(´・ω・`)
逆にどうやったらこの得体でまっすぐが150しか出ないなんてことがあるんや
デラロサかビエイラ再契約した方がマシじゃないのかこれ
いきなりフォアボールじゃ話にならんわ(´・ω・`)
これまでと全く同じだな
明らかに使えないだろ
オープン無失点だから使えるとか言ってるやつももうアキラメロン
調整不足のソトにホームランくるパターンやめてくれよ
>>790 エスコバーも最初はそんな感じだったし、、、アカン?
こういう試合なら大城引っ込めてもいいのになずっと試合出て疲れも溜まってるだろうに
その辺の使い方下手だよね
2軍落として魔改造に期待するっきゃない
オープン戦からきちーて
なまじっか抑えるより打たれまくって使えんという烙印を押してもらいたい
ロペスはなにができるの?
つーかこれでよく代表なんか選ばれたな
必死に投げて150kmいかない
コントロールはバラバラ
なんでこのレベルを使わなきゃいけないんだ
>>801 当時のベイスの外人枠は知らないけど、今の巨人で枠使ってまでって思うの
マジで捕手2人にした理由を教えてほしい
大城はすぐに電池切れするのに
球遅くてコントロール悪いって最悪やなビハインドで外国人の枠1つ使うって本当にもったいないわ
メンデスもだけどこいつも相当神経質だよな
実力が伴わない神経質ってなんか笑ってまう
打線は横浜の方がひどいな
誰も打ってないレベルじゃないか
毎回こんな感じのピッチングやもんな
外国人枠の無駄
コントロール悪い
まっすぐ148
フィールディング悪い
これは2軍だな
無失点だろうが失点だろうが関係ないな
お話にならん
デラビエ以下w巨人のスカウトって劣化版しか連れて来れないのか
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \…
取っ替えた奴が前のを下回るってほんとーに馬鹿みたいだな
メルセデスデラロサ捨ててビーディメンデスロペスとってくる球団wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お笑いだろ
こういう場面でもダメならもう投げさせるとこないけど
(7)オコエ
(4)吉川
(9)丸
(5)岡本
(3)中田
(8)ブリンソン
(6)坂本
(2)大城
明日はこうなるのか
ストレートすらまともに入らないとかどう使うんだっての!
150でないストレートとスライダーだけでわコントロール悪いとかほんとに現代野球の助っ人投手なのかよこいつ
メンデスとメルセデスの比較よりロペスとデラロサの比較でデラロサの方がマシだったじゃんって言いたい(´・ω・`)
もうロペスはつかえないレッテル貼られてるから使い潰す方にシフトしたか
ここまで全部ボールだろ ボール球バントしてくれたけど
呂比須はビエイラアダメスみたいに先発向きだな 巨人はテストすらしないけどな
緊急補強は間違いなくある
上がり目をこいつから感じない
取り敢えず吉川2番だけはやめろ こいつは下位打線が限界の打者なんだよ
右で150も出ないノーコン
変化球はうんこ
こいつなんで使うの?
宮國のストレートよりショボイだろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロペス5000万くらいかと思ったら
110万ドル(約1億4500万円)なんかよ・・・
信用できるピッチャーが、戸郷グリフィン大勢だけとか
デラロサ去年後半?マシになってたやん
誰これ連れてきたの
ノーコン過ぎる上にたいした武器になる球も無いんじゃどうしようもない(´・ω・`)
この人WBCキューバ代表を辞退したらしいけど本当に選ばれてたの?(´・ω・`)
似たような外人とって前年よりヘボいと心底ガッカリするわ
前にロペス絶賛してたやついたけど
今見てるんだろうか
>>938 クックは結構人気ありそう 一巡は抑えてたし優勝の起点クック今永で勝ったし
外国人なのにストレート150も出らんし話しにならんわ
敗戦処理なら良いけど、勝ちパターンでロペス使えないわ
lud20251005042354ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1680692939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】5 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・専巨】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】9
・巨専】
・巨専】
・巨専】5
・巨専】
・巨専】6
・巨専】
・巨専】8
・巨専】5
・巨専】2
・巨専】9
・巨専】5
・巨専】
・巨専】6
・巨専】3
・巨専】
・巨専】6
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】3
・巨専3
・巨専】5
・巨専】
・巨専】
・巨専】5
・巨専】 3
・巨専】2
・巨専】2
・巨専】10
・巨専】 8
・巨専】10
・巨専】 4
・巨専】 2
・巨専】3
・巨専】5
・巨専】11
・巨専】3
・巨専】6
・巨専】3
・巨専】5
・巨専】 4
・巨専】6
・巨専】10
・巨専】20
・巨専】 2
・巨専】13
・巨専】 ★6
・巨専】 ★2
・巨専】 ★3
・巨専】 ★3