◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1662121753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 会見慣れしすぎてユーモアも絶好調だな(笑)
これなら最後までバットが湿ることはなさそうだ
一応未消化の早いスレあるけどどっちかは任す
やくせん3 村上史上最年少50号
http://2chb.net/r/livebase/1662114354/ いちおつ
村上がボケるの珍しいw
そうやってリラックスして欲しいわ
横浜戦もカウントミスから打ち出したしな
村上は6打数1HR3打点1ニードで今日を終えるのか
>>9 里崎グラスラで負けた日にエリーゼのためにを流したジョン万許さん…
山田よく着地したな、前に転がった方が怪我しないだろうに
>>14 いつものダメなフジのアナって感じじゃないのか?
>>12 15 ヤクルトスタイルヤクルトスマイルエイエイオー
>>14 フジはぶっちゃけ何時もの方がよっぽど酷い
節目の50号こえたからまたするするっと行けるといいなぁ
>>12 いいねいいねー
絶対大丈夫
ダイスキ
サイコーっす
村上は球道を究めたから次はサイズニードと衆道に進むのか
たまに村上が若いことを忘れそうになるがアップになると肌が若い
打線はもう塩見だけだなあ
欲をいえば川端もだけど
そこまでそろえば日本最強打線復活だわ
>>27 ダブルアウト事件を忘れてはならない(戒め)
まだまだ中日には借りがあるからな
しっかり返してもらおう
ヤングスワローズとか親子キャッチボールとかシンプルだけど今年もコピーライター津なんだよな
そこにサイスニードが食い込めるか
中日は、大野、小笠原より
勝野、梅津、とかの方が苦戦するイメージ
>>35 CSと日シリのためにも代打の神様に復活してほしいよね
絶対に切り札が必要
サイスニード→山田←村上
サイスニード⇔村上 山田
ジャンクスポーツさん今年は若手特集じゃなくヤクルトで呼んでね
全体的に打線好調の時の置いてけぼり野手には
「君のアウトでゲームが円滑にすすんだんだよ。気にするな」
ってフォローするらしい
>>51 九州四天王で今一番いいのが浜地だと思う昨年は梅野より下の3番手だったのによ
>>50 千賀のインコース逆方向ムランがきっかけじゃないかって記事あったけど、見て俺もそうじゃないかなって気が下
80勝が優勝ラインと決めたら
ヤクルトは、後10勝で良い
ベイスは後9回しか負けられない
>>35 それに加え先発陣は確変してたからな
そら負けるわけ無いわな今思えば
今日のサイスニの7回無失点は大きいなぁ
明日こそ小川にはイニング食って欲しいが…
去年までの投手力はないがその分村上が底上げしてるよな
雑魚ルトはピシエドなんかに3本も打たれたのか
明日明後日は普通に敗けそうだな
>>76 80勝なんて言わず85勝くらいめざしてくれ
めちゃくちゃ負けた気もしたけど貯金ピークの28から今23って考えると十分頑張ってるよな
前半のペースで勝てる訳ないんだしそこそこ維持出来てる
神宮の中日は楽でいいな。ビシエドが復活しない事を祈ろう、
延長戦巨人のこの感じ
昨日のことのように思い出せる
巨人はおとといに続いて疲れるねぇ
昨日が休みで良かったね
巨人はシーズン通してピッチャーをつぎ込みまくってこれだけ負けてるんだからある意味凄いな
原が勝負を焦って出す選手いなくなるの何回も見てるんだが
やっぱ歳取ると我慢できなくなるんやろか
去年の貯金が23近くあったときは阪神も貯金17ぐらいあったからそう考えると今の状況なんて全然楽だよ
確かに延長で一番強いところにクローザー当ててもいいな
大勢そろそろ失敗してほしい気持ちとヤクルトしか勝ってないってのを維持してほしい気持ちがある
巨人は投手がいなくなるというより野手をざぶざぶ使いすぎなのでは…
まあその分やってる時はどんだけ代打代走いるんじゃい!と思わされたが
サトテルに大勢を当てたかったんだろうけど酷使するなぁ
>>79 つべのヤクルト外国人動向状況を見てて、サイスニードは防御率糞悪いのが退団の要因になるかもて
書いてあったが、こんなユーティリティピッチャー球団が手放さないと今日確信したわ
>>111 リベンジされる側じゃん
山本由伸が2勝して日本一になってメジャーに羽ばたきそう
オリもリベンジしたいだろうしこちら去年のチャンピオンとして堂々と真っ向勝負したいわ
>>116 なんだかんだまともな先発いない中でローテ守ってくれるだけでかなり必要な存在だと思うけどねぇ
秋の猫屋敷は隙間風が寒いんだよねぇ…
オリは今年も神戸やるんだろうか、全部京セラにしてほしいんだが
1番の望みは一久来いよ、だったんだけど厳しそう
まあその前にヤクルトがちゃんと日本シリーズ出てほしいが
>>116 どこの誰の動画を見たのか知らんが、中6でローテ回ってる数少ない投手を放出なんてするわけないだろ
小川と高梨とサイスニぐらいなんだぞ
大山いい打者だなぁ
FAとっても阪神残るんだろうか
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも勝てるとか思ってたのかよ??
どれだけめでてーーんだよ、ハメカスはよぉぉぉぉおおおおおーーーーーwwwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーのか???
ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwww
>>126 どうせ寒いなら高津と一久の日シリを古田が解説とか見たいじゃないかw
まあ寒さ完全に凌ぐならソフバンだけど千賀に当てられそうでやだ
小川は3点は取られるから
小笠原からどれだけ点取れるか
三試合連続延長
二試合連続12回到達
野球大好きすぎだろ巨人さん
>>116 サイスニは一発打たれたら交代すればいいだけ
続けて2発目もらうのなんとかなればな
大勢って1勝も1敗もヤクルトかよ
1勝いつのか覚えてねえわw
一久と対戦したい気持ちまったくないなぁ まだ辻のほうがいいわ
というか連覇してるのに日シリ出れてないからそろそろ連れてってあげてほしいわ
>>137 梅野だったかがサヨナラホームラン打たれて負けたやつじゃね
マリモツイート #ノリはすげぇ で #ムネは怪物 か
日曜日から今日までで7差は変わらず
ただ、その内容を見てみると
ヤクルト2勝1分
横浜3勝1敗
ゲーム差が変わっていないとはいえ、横浜の負け数が1つ増えている
これは意外にでかいんだよな
見た目はもちろん変わらずだが、実質は少しだけ開いたと考えていいだろう
マジックはどうでもいいけど
2位と10ゲーム差くらいはあれば安心する
>>140 調べたら4/9だった、もう全く覚えてないけど梅野が梅野ってただけか
その日の試合見たら村上が.256で4タコしてて役立たず言われてて時を感じる
こりゃ巨人来年補強しないと無理だろ
ピッチャーどころか全然打てない
12回やってるのにまだ22時前なのが凄いよな
京セラ初戦、あれだけロースコアで安打数も両軍これより少ないのに何であんな時間かかってんだよ
>>110 延長戦がある今シーズンを一番恐れてたのはヤクルトじゃなく巨人って事だな
去年延長戦がないから優勝できたヤクルトが不利なんて言ってた解説者連中は恥を晒した
明日から
ヤクルト1勝1分以上
横浜2敗
でマジックだな
>>152 その全然打てない打線に8点も取られたチームがあるらしい
濱田よ
同級生の万波に全て負けてるぞ?
いいのかそれで?
>>158 明日8ゲーム差になってもなんでマジック点灯しないのか?と思ったら直接対決6試合全負けしたら同率だと順位下になるのか
>>162 一瞬上がって一瞬で落ちてたからチャンスもうなさそうな気もしてしまう
12回やって巨人を2点で抑えるなんてどうやるんだろう
ヤクルト投手陣相手じゃないと巨人打線しょぼくね?w
4番中田ならまだしも重信じゃまともにストライクこんわな
濱田は廣岡二世。
来年ダメだったらソフトバンクにトレードして良いピッチャー貰おう。
>>161 うちの雑魚ピッチャーしか打てないから言ってんだよ
森と浅村取って梶谷復帰くらいで来年巨人は優勝争いできるかもな
巨人は春先のマシンガン継投のツケがきてるのかな?
それともコロナの影響かね?
>>174 ソフバン「線引く打者は間に合ってます」
今更阪神がいくら勝とうが何の影響もないから別に巨人負けてもいいぞ
巨人最下位見たいし
>>181 デザインは5打席連続のやつが一番格好いいわ
背中向けてるからまさに「降臨」って感じがする
阪神と試合してる時の巨人見てたらクソ弱いのに
なんで対戦したら威圧感のあるクソ強いチームなのか
俺は巨人は別に嫌いじゃなくて阪神の方がやなんだよなぁ
まあ東京や広島や名古屋や横浜に住んでたら違ったのかもしれないが
>>200 村上の為には巨人戦と神宮不要だからな!
>>189 悩んで買い損ねたわアレ
絶対大丈夫のときも出遅れた\(^o^)/
伝統の一戦何かグダグダしてるw
>>196 だいたいのヤクルトファンがそうだろう
アンチ阪神が最多
やっぱ走った方が良いじゃんと思ったらオーバーランは想定外すぎぃ
>>175 ただでさえ1番の自動アウト要員ってことでものすごいハンデを
負わされてるのに、あのやる気のなさと態度はチームの士気にかかわるよな
まじで一度抹消したほうがいい
そりゃヤクルトが一番上にいますわ。
ベイス巨人阪神広島
みんなつまらんチョンボ出る。ドベゴンズは語るに至らず
おわた
最後もランナーいたらやらかしそうな守備してたがw
ヘッスラであんな手離れるか?w
てか、湯浅はいい選手やな
>>211 61本塁打の時のデザインに期待しよう!
三冠王verも出るかなwwwww
同じく最後は譲り合いだったけど31日の引き分けの方がマシだな
結局島田に走らせるなら植田に走らせたら良かったのにと思うけど植田って盗塁は期待薄なのだろうか
9/2
東京○○○○○|○○○○○|○○○○○|○○○○○|○○○
横浜○○○○○|○○○○
阪神
広島●●●●●|●●●
巨人●●●●●|●●●
中日●●●●●|●●●●●|●●●●
7ゲーム差
>>239 ユニも出るだろうし…悩ましいわw嬉しいけどw
>>243 無意味に一試合分余計なことしている感じだな
戸郷に村上の肌の秘訣を教えたらヤクルトに来ねえかな
やっぱ捕手は大事だな
肩が強い小林でなく喜多だったらサヨナラあった
大野よりサイスニードのが勝ってんの草
打線のせいかな
仙台はともかくマツダは明日明後日デーゲームなんだな
今年の阪神ファンは禿げ上がるくらいイライラする試合多いやろうなw
完封されたりお笑いしたりw
>>254 コロナでたっぷり休んだ分の帳尻合わせって感じする
>>258 大野は制球良くなかったし、今日は明らかに不調だったな
ヤクルトにとってはラッキーだったが
7ゲーム差でもこんなにドキドキしてんのにパリーグのファンて毎日ゲロ吐いているんじゃねえ?
ベイスは打線が強力と言われるが
総得点はケツから2番目w
過大評価しすぎだろw
塩見が上田比屋根レベルのわりには点取れてるから、
塩見さえ塩見に戻れば完全体になるのにな
>>267 7ゲーム差でドキドキはノミの心臓すぎるだろ
>>267 もはや慣れたと言うか差がないから逆に今のところはどこが勝っても負けてもラッキーまである
>>262 投手陣が揃ってるのにこれだしずっとストレス感じてるだろうな
ベイスなんて戦い方がまさに野球脳が無いって感じでしょ
今日の最終回のノーアウト3塁からの攻撃の仕方が象徴してる
>>267 もうドキドキしてない
流石にここからは負けへん
1番村上3連発で勝った甲子園の試合がドキドキしたなあ
ドキドキできるなんて幸せじゃん?
いつ優勝決まるかなーとしか思ってないや
明日一日だけ塩見長岡の打順入れ替えないかなぁ
長岡には出塁する気配が出てるし塩見は一度気楽に打たせてみたい
村上が落ちなければなんとかなるだろーと言う意味で村上の三冠王と.340以上56本以上を心から応援している
ケラー来年はやな抑えになるな。と思ったけどそうでもないのか?
>>280 6月以降でやらかしたの今日だけだし普通に残るんなら嫌じゃね
明日も何とか勝ちたいが小川が大島に滅多撃ちされそう
ま、今日7ゲーム差になったし、原と高橋の試合は負けても許せるな
今隠れマジック20
10連戦前になんとかマジックを一桁にしたい
迫られたっても相手がベイスじゃあねぇ…w
阪神に迫られた時はかなり焦ったけど
正直な話、今の中日には3タテしたい
何故か今負け越してるけど一気に勝ち越しまでもっていきたいな
各チームの優勝完全消滅のために必要なヤクルトの勝利数
横浜→19勝
阪神→10勝
広島→6勝
巨人→7勝
中日→6勝
最速で9/6に中日か広島の優勝が完全消滅
>>286 まあロメロ先発試合に完封食らうチームに打たれてたら
プロの投手として終わってるわな
長岡
3月 .348 OPS.739
4月 .177 OPS.435
5月 .314 OPS.771
6月 .222 OPS.598
7月 .308 OPS.857
8月 .169 OPS.433
9月 1試合目 右安、四球、空三振、右安
>>285 阪神の投手力の方が怖いよね
ベイスには打ち勝てるし
Csと日本シリーズの短期決戦は計算できる先発投手いないから厳しいけど、リーグ優勝は出来そうです。
>>293 阪神にも横浜にもパリーグにも勝ち越してるんだが?
去年のマジック付けた阪神3連戦は最高にドキドキしたな。
あんなに最後まで緊迫したシーズンはもう見れないんじゃないかと思うくらい。
長岡はコロナ以外は良い守備は継続しつつシーズン完走出来そうなのは凄い助かるな、本当に
来年以降が楽しみでもあり、上手くいかなかった時が心配でもあり
>>291 調子良い月の成績は右肩上がりなんだな
色々試しながらやってるんかな
みんな7差でドキドキしないとか凄いな
直接対決で3タテ食らったら一気に4差だぜ?
今の時期に「さすがにもう余裕だろ」と思うには最低10差は欲しいわ
未だにチームが8月半ば状態だったらアレだけどまあ塩見以外はひどくないからってのはある
長岡は8月打撃成績はあれだが、四球は激増したからな
今日も1個四球取ってるし、選球眼も成長しつつあるの感じている
去年みたいに奥川高橋の2本柱が揃ってたら阪神もこわくないねんけどな
短期決戦で圧倒できる先発がおらんと7戦目まで先発揃えれる阪神には負ける可能性ある
>>297 優勝した年の緊迫度合いで言えば昨年よりも1992じゃないかな?
あれ以上の緊迫はさすがにもうないだろ
>>301 もはや優勝よりもゲーム差よりも村上のホームランの方が気になるからな
そういや岩貞FAなんだな。先発させてあげるから来てくれないかな。
まあ短期決戦はどうなるかなんてわかんないから…
先発だけなら去年の日シリ負けててもおかしくない訳で
>>304 その前にそもそも阪神はCSで横浜にかなりの確率で負けると思うがな
>>310 サイスニードなんて今日含まないと
防御率8.16で3試合投げて2勝0敗だったんだよなぁ
プラマイ0って感じ
大体援護貰えず6回に発作起こして失点 それがきっかけで負ける
ヤクルトの5位以上と中日の2位以下は確定したのか
どうでもいいけど
来年は奥川山下下の三人がローテに加わってくれればうれしいんだけど
残り試合は14勝10敗で行きたいね
そうすれば横浜は24勝4敗で行かないと逆転優勝出来ない
直接対決5勝した時点で横浜残り全勝でも届かなくなる
横浜はリリーフ陣がパンク寸前だからもうすぐ限界来るよ
エスコバー58 伊勢57
山崎47 入江44
平田41 田中36
田中以外は50登板以上行きそうだし、エスコバーと伊勢は70行きそう
石山がこの調子で好投してくれれば優勝に向けての中継ぎの最後の切り札になれる
実績は十分あるし優勝へのキーマンよ
バレンティンの60本はキツイかな
あと11本打ったら神になるな
シーズンも終盤になると
計算ニキが大量発生してくる件
パリーグはどこの球団のスレ見ても今年の優勝争いはレベルが低いで見解が一致してるな
>>323 そんなに負けんやろ
せいぜい7つくらい
一日一回は申告敬遠されると思ってたがもはや敵味方関係なく野球ファンは村上の打席を見たいだろうと思ってる
村上の残り試合と照らし合わせるといけそうな気もするけど
そもそも1ヶ月で7本打てたら年間40本超えてHR王取れるかな?って感じなんだよな
そう考えると55号も早めに到達しないとまだわからんとは思ってしまう
>>335 おかげで50号は打ったけど
5打数1安打で打率が下がりましたね〜
村上が今の実力のまま、王貞治と同じ時代に現役だとして
当時の広さの球場かつ今の143試合制でプレーしたら
シーズン80本くらい行くかな?
最近左方向へのホームランがないよな
真ん中の球でも左に打ってたのにやっぱり意識してるんかな
>>339 外角の球に全然手出さなくなってる
最初から最後までインコースを意識してる感じ
イン攻め増えたから引っ張るようにしたのがまだ染み付いてるだけだと思うけどな
流石にインハイを流したって意味ないし
ただホームランじゃなくても塁に出られればって場面なら打てるのに勝負も決まったしホームラン希望!みたいな場面だと力むの面白い
ある意味接戦の方が向いてるのかもしれない
山本、宮城、山岡、田嶋、山崎、山崎ってオリックスも打線が普通なら独走するよな
その上 椋木も当たり新人やし
村上がインコース対応できてるのが他球団もわかってきたからそろそろアウトコース攻め中心になると思うわ
イン見せて外にの定番パターンに戻るだろうね
見せ球が甘く入った所を打つか外がちょっと内になった所をレフトに放り込むかになってくるわ
>>343 福也はそこに入れないでくれw
今日は奇跡的に勝ってるけど
村上の持ち味って元々広角打法だからほんと隙がないな
節目の50号の写真これ奇跡のショットだろ
最初から決まってるとは言えめっちゃどうでもいい試合がずまっぷなのな
もうこの時期で今の順位なら横浜かヤクルト戦どっちかだろ
はませんの奴らは6ゲーム差とか7ゲーム差とかついてんのに優勝争いとか言ってて、優勝争いの経験がないのが現れてる
>>348 こういうの撮ってるヤツって弾道とかは着弾の瞬間は見てるんだろうか
西、今シーズン巨人に1点も取られてないとかヤバいな
西ほしいよね
頑丈であんなにイニング食えて安定してる先発とかめちゃくちゃほしいわヤクルトに。
明日はライアンだっけ
ゆだんたいてきおでんたいやきだな
>>358 三連覇マジで狙うなら西取りに行くのは一番有効手だが・・・
先発の補強+阪神の投手陣弱体化、一石二鳥だし
まあやんないだろうけど
きょうのヒーローインタビューの女子アナだれだったの?
球場にいて 誰だろうって思ってたんだけど
石山や大西や今野の復調を見ると
尾花小野寺体制は一軍クラスの能力ある投手の調整は上手いけど
二軍クラスの能力不足の投手の能力引上げは上手くなさそう
>>365 ありがとう! 神宮で女子アナって珍しいなあって思ってましたw
例年の西は後半バテる方だしそもそもオリックスから阪神なんて行ったやつが関西出るとも思えん
西は性格的にヤクルトに合いそうな感じしないけどな
どっちかというと青柳のが合いそう
今はヤクルト黄金期と言ってもいい状況だけど村上一人で築いてるだけなんだよね
村上がメジャーに行くまでに村上なしで勝てるチームにしないとあかんね
阪神で微妙な使われ方されてる選手ならまだしも主力はどうやっても条件では勝てませんがな
よほど本人に他所に行きたい気持ちでもないと
見てないからわからないけどあれだけ知名度のある選手沢山いてなんでこんなに弱いのか楽天
雰囲気最悪なんだろうな
楽天はネームバリューはある選手多いけどベテランに差し掛かってきて成績的には下降線だからな
岩貞とかヤクルトなら先発やれるやろうからFAとったら来て欲しいわw
阪神にいたら給料上がらんやろ
秋山とかは阪神にいてもチャンスもう無さそうやから現役ドラフトに出てくる可能性あるよな
防御率0点代でWHIPも0点台のキリシキが二軍漬けとか他の球団ならありえへんしな
青木の嫁が真面目に🐧と🐨のパン食い競走の考察してておもろい
トレード相手として野手が不足してて投手が良い阪神は絶好の相手のはずなんだけど同じセで且つ色々遺恨も多いのがな
90年代からの遺恨だからしゃーない
それでなくても縁も薄いし
>>352 この位置ならとっくに着弾してるだろ
そもそも別に着弾見るのが正しい観賞作法でもないし
この撮影者からしたら「せっかく記念すべきHRで仲間と喜んでる瞬間見れるのに、何呑気に傘振ってんだ?」って感じじゃない?
>>394 秋山クラスを現役ドラフトに出すわけないだろ…
トレードで引く手あまたやぞ
青木レフトへのヒット
山田センターへのヒット
村上ライトにホームラン
ほんと出来すぎ
奥川ってなんだったんだろうな
完全にハズレドラフト入りやろこれ
今日久々の神宮だったが50号目前だから村神グッズあるかと思ってたが特にそういうわけでもないんだな
てか人気あるかもしれんが一軍にいない○川や○口、○浦らのグッズ置くなら村上とは言わんが試合に出そうな選手のグッズの方が需要あるんじゃない?
9/3(土)ヤクルト × 中日
先発/小川泰弘 × 小笠原慎之介
▼フジONE 17:50~/DAZN 18:00~
解説/五十嵐亮太 実況/今湊敬樹
▼東海ラジオ 18:00~
解説/荒木大輔 実況/寺島啓太(QR)
優勝のキーマンは山田と山下だと思ってる
山田が打ち出して打線も繋がるし
あとはここにきて二軍で調子上げてきた山下、使ってみろよ
一久はGMもやってるから今の楽天は一久の理想というかオナニーチームなんだよな
来年は古田がそのポジションに入ってもおかしくない
三木谷の気分だからな
入場時にもらった丸スワ見てるがまだ早いが村上は水泳の池江さんと結婚しないかな彼女が現役引退後付き合いだして
奥川と山下は10月に上がってくるだろ
それでええねん
栗林素晴らしい
他球団でもこの選手たちは好きだわ
巨人 戸郷 廣岡
阪神 青柳 岩崎
広島 栗林 堂林
横浜 今永 牧
中日 大野 高橋宏
>>406 普通に9月後半に先発お試しあるんじゃない?
使ってみろとか言わなくても次大炎上とかしたら何とも言えないが1回は上で投げさせたいだろうし
奥川は来年も計算出来ないし一年間ちゃんと投げてくれる先発が後2枚は必要
>>347 勝った方がほぼ優勝確定の決戦で9回二死まで負けててそこから逆転サヨナラ
自分らファンだけでなく野村監督自身が生涯で一番泣いた
小川高橋サイスニ高梨小澤山下原石川奥川
西欲しいな
小澤を先発で使う高津のセンスは褒められて良い
絶対大して考えてない
この辺は野村っぽいとこある
明日のS1でノムと村上の対話アーカイブが放送されるみたい
FAでわざわざ神宮にくる投手はおらんだろ
苦にしない青柳くらいかチャンスは
ソフトバンクの戦力外はヤクルトにとっては宝だ。来年もソフトバンクやオリックスの戦力外投手は欲しい。ドラフトよりあてになる
>>419 センターキブレハン?斬新すぎる発想だなお前
そういえばいつの間にか塩見のOPSと山田のOPSが逆転してた。
8月一時期低迷していた山田を下回るってよっぽどだぞ
>>423 不利なのはガチだが優勝したいなら一番手近な球団だとも思う
>>399 現地行くと本能的に弾道見ちゃわない?わいだけ?
ヤクルトが優勝に近いチームだなんてなかなか言い切れないので…
去年今年と頑張ってるがいつ落ちるかなんてわからんぞこのチーム
>>428 いくら村上の足が意外と速いとは言っても着弾するまでにホームまで帰ってこないから着弾見た後にカメラ構えたら十分間に合うのではないか
何なら着弾見て数秒喜んでても間に合うかと
別に写真撮ってる人が何見ててもいいじゃん
カメラ女子の気持ちなんてここのおじさんたちには理解できないんだし
何故写真だけでカメラ「女子」とわかるのか
Twitterとかにあるんだろうけども
優勝手っ取り早くしたいならソフトバンク
逆に阪神ロッテなら優勝出来ずに引退って可能性は高い
>>431 ツイッターの無断転載だから
勝手に無断転載して観戦スタンス批判とか最低だな
>>431 細かいこといちいち気にして疲れないか?
俺は別に何も批判してないんだけど
着弾見てないの?って言ってる人に言えば良いのに
村上は天狗になってる一発狙いのフルスウィング
調子崩して55本行かないだろなwww
>>385 西勇の性格で合うチームなんてないだろう
まあ、ピッチャーだからいいんだけど
>>375 遠藤玲子は原辰徳マンセーの鼻につく女だよ。
小笠原って前に塩見ぶつけたときに帽子とらなかったよな
小笠原は原が治療している間も堂々とキャッチボールしてて驚いた
ゴミニチのヘボバッターなんて適当にストライク投げとけば抑えられるし打たれても単打だから
小川は逃げピッチングせずに完封しろ
半分勝てば間違いないね
パリーグは団子状態
試合前までイキってた横浜ファンは消えた?
負け数で考えると〜の人も見かけなくなったな。
>>445 また石川じいさんと青木おじさんでお立ち台が見たいぞ
>>450 9月11日と12日の直接対決までに終戦してると思う
早かったらこの広島との3連戦で終戦かな
もう一山は来ると思ったのに
直接対決までに大勢は決しそう
去年なんか最後の1ヶ月で三山くらいあって胃が痛くなって何度もテレビ消した
昨日は勝てて良かった
個人的一番は、サイスニードが120球いったけど7回投げ切ってくれたこと
これはでかいと思うんだよな
サイスニードってCSとかポストシーズンも投げれるんだっけ?
去年帰国してたような
今日のスポーツ紙一面はいつもの3紙と、報知も一面だから4紙が村上だね。
中日はなぜDeNAに勝てないのか 今季3勝15敗の悲惨...「戦う前から呑み込まれている」
9/3(土) 8:00 Yahoo!ニュース J CASTニュース
相性の悪さを象徴した試合展開だった。
DeNA戦は今季3勝15敗1分。大きく負け越している結果に、SNS上では「プロとして情けない」「DeNA戦では勝てる気がしない。対策を講じているのか」などのコメントが見られる。
中日を取材する記者はこう分析する。
「今年に限った話でなく、中日はDeNAに近年ずっと相性が悪い。原因は複合的ですが、ロースコアで勝つ中日に対し、DeNAは投打共に力で押し切ってくる野球で主導権を握れないように感じます。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/812b51df2adb25c110cd470942db757a34009422 >>121 去年は京セラが使えなくて神戸になったんだよ
うちが神宮使えなくてドームでやったのと同じ
オッサン世代は、1992年9月の中旬以降を知っているから
昨年すら平気
10月の阪神直接対決2戦目9回裏は伝説過ぎる
松井秀喜氏が太鼓判 50本塁打到達のヤクルト・村上は「ずぬけた存在」(スポニチアネックス) #Yahooニュース
横浜も中日の接待で水曜木曜に6ゲーム差になったけど1日で7ゲーム差に戻された
段々とモチベーションが保てなくなって勢いも無くなるはず
>>461 9月の甲子園で八木のサヨナラホームランでラジオ消したが、次の日新聞見たら15回で引き分けてたことあったな
>>457 DeNAに投打で押し切ってくる感覚なんか無いけどな
昨日見てると単に中日が異次元レベルで弱いだけなんじゃね
DeNAには勢いがあるが、ちうにちにはない
その差かねえ
今日DAZNで二軍戦見れるけど先発誰かな?金久保か?
久々の日本人の50号達成なんだし
審判の差別ジャッジが起動しなければいいけど(水差し)
ちうにちも、暴れん坊将軍の子が怪我しなかったらもうちょっと脅威だったかもね
あとは京田の不調か
って、ここはやくせんだった
>>458 それは知ってるよ、一応兼オリだし…
ただ中嶋さんがここにまた戻ってきたい!とか言ってたからな
今年はパリーグ3試合の年だから難しいとは思うけど
小澤今野近藤とその年の優勝には大きく貢献するが2年連続はあまり期待しないほうがいい。
中日戦、頭取れたし、絶対勝ち越し、できれば3タテしたいよな
小川のできにかかっているが、打線も小笠原を打たねば
>>454 あと、大島を4タコに抑えたことね
これは重要
矢野なんか好きになってきた
昨日も延長12回二死走者なしから丸を迎えて勝負したからな
丸の後ろは中田も岡本もいないのにね
今後も村上と勝負してくれる
多分サイン盗みもサンズサトテル一味の独断だったんだろう
馬鹿で短気だけど正直者だと認める
谷繫が解説の日は勝率が高いイメージがあるな
昨日の50号もそうだし、5打席連続も谷繫だったな
一方、五十嵐は・・・
前半の調子の出ていない時に中日に3タテされたのと、交流戦明け絶好調の時に中日とあんまりやってないのと、コロナ禍の後調子悪いとき中日との試合が多かった。
今、調子が戻って中日とやると負けるような感じがしない。一発が無いチームは見ていて気持ちが楽だ。3タテ率高そう。
矢野はぶっ飛んでるけど根っこの部分では人間的には熱い性格なんだろう
色々な意味でエンターテイナーだから盛り上げには一役買ってるよ
投手次第だからなぁ
6回3失点QS目一杯先発陣だと中日相手じゃ失点しすぎになってしまう
>>350 横浜優勝LINEスタンプしらんの?
あいつら勝つたんびに送りあうんだぞ
横浜優勝って定番ネタはたまにTwitterのトレンドにも上がってくる
>>455 脚だかどっか故障してそのまま早退帰国してたような
2年連続よりはソフバンか西武と日シリやりたいけどオリックス優勝しそうだなあ
西武は中継ぎがいいから、1番嫌なのは西武だな。
SBとオリックスはどうにかなるだろう。
>>491 中嶋監督は粘り強いしオリックスが一番先発がいいだろう
吹田の主婦がリリーフで出てくる
プロ野球の盟主(笑)はSBなんだからやっぱりここを倒さなくちゃ。
交流戦3タテしたし十分イケルだろ
Vやねんの動画見たらまだまだ全然安心出来んくなった
PBN今見てたけど、村上は宮崎ぐらい守備上手くなってほしい
>>491 西武もソフトバンクも3タテしたぞ
檻のが厄介だったわ
先発が強いし
ここに来て石山が立ち直ってくれると大きいな。
まあ、完璧は無理だろうから3試合に1試合コケてもいいけど。
>>499 西武もSBも交流戦の頃とチーム状況が変わっているからな。
西武は投手陣の整備が出来たし、SBはなんか分からないけど
若手が頑張って粘っている。
石山はなぜかあまり評価されてないけど去年も投手指標奥川今野に続く3位だし今年もチーム5位なんだよな
村上ヒーローインタビューのコメントそろそろ言う事無くなってきただろ
>>505 いうこと無くなって最近はちょっと適当になってる
ケリーってセンター守れるよな?
相手が右先発なら1番センターで使えるのに
濱田か荒木落とせば上げれるし
>>508 守ったことはあるけど、あんまりセンターでは見たくないな
両翼ならいいけど
山崎は肩弱過ぎて守備固めにならないのがキツい
何故荒木と濱田が1軍か分からないわ
守備代走要員なら濱田ではなく並木だろう。
濱田は下で打席沢山立たせて打たせないと
荒木とか最近守備固めすら出てない何もしてないのに1軍
おかしいよ、
高橋-高梨-サイスニード-小川-山下-カツオ奥川
カツオ奥川は中10で回すから来年はこんな感じか
山下出てきたら原はローテ落ちだろうな
小澤はリリーフに戻すだろうし
>>508 太田をセンターで使うくらいなら丸山でいい
というか、丸山をもっと使っていいんじゃないか?
濱田を使い続けてるのが謎
前半ちょっと打っただけだし、最近の打席はほんと酷い
>>513 小澤はスタミナつければ来年先発で化けそうだけどね
謎の荒木一軍固定があると総力戦では弱くなるよね
代走要員や守備固めが足りない
濱田頑張ってほしいわ
せっかくヤンスワタオルにもなってるんだし
荒木なら渡邉に内外野守らせてもいいんだけどな
コロナで終わったが
機会ないけど、荒木ならちゃんとバント出来るし、もはやどうでもいい存在(論争すら無意味)
山崎青木キブレハンを休ませながら使ったら
割とみんな好調だし濱田は出る幕無いな。
濱田最近っていうかここ2か月ずっとひどい
こうなってしまうと足早いわけでもないし、守備がうまいわけでもない濱田の使い道ははっきりいってない
>>515 ヤングスワローズだからじゃないかグッズのからみもあって
それとドラフトなどの補強優先順位の確認とか
代打なら川端西田内川松本友
内野なら西浦
外野なら並木
ユーティリティなら赤羽太田
少なくとも荒木よりは使い道あるのが下にこれだけ居るな
ヤクルト7年周期レジェンドドラフトまであと2年。
今の高1・大2・大4(社会人行き)あたりが対象になるけど、さすがに今の段階で誰がレジェンド候補になるか分かるわけないか。
>>479 サイン盗み矢野だけ知らない説とかあってちょっと笑った
荒木の役割(ほぼ試合に出ずに一軍ベンチ幽閉)なんて誰でもよさそうな気はするけど
荒木に二軍で打席を与えたくない気持ちは分からんでもない
荒木ポジはベンチに座ってるのが仕事なんだからそこに若手を持ってくるのはかわいそう
叩き厨
最近ネタが無いからついに最後の砦荒木叩きを始めたなww
荒木はベンチに座ってることが仕事なんじゃない
荒木の使い道がないからベンチに座るしかできてないだけ
>>528 ベンチに座るだけの仕事なら荒木と同じ年齢の川端が良いんじゃないの?
コーチの役目も半分出来るし若手のケアもしっかりできるし
>>527 そこまで言うなら契約更新するのが間違いなんじゃないのか?
荒木は上手下手はともかくいろんなポジションにつけるのがいいんだよ。最終盤に誰かにアクシデントがあっても、とりあえず荒木を置いておけばだいたいのポジションはカバーできるから大胆な用兵ができる
>>533 荒木擁護はみんな同じことを言うよね。。。
年に一度あるかないかの事態にそなえて何の意味があるのやら
>>533 その意味合いでベンチに入れてるなら、巨人戦の序盤の代打起用と矛盾しないか?
これと言った特長が無くて結局使い所に困ると言う選手でしかないと思うけどな
川端は2軍で再調整させて効果があるとまだ思われてる
荒木にはない
>川端は2軍で再調整させて効果があるとまだ思われてる
内川と坂口はどんなものかね?
万が一にしか出番がない枠なんて荒木が適任だろ。
リスクマネジメントとして万が一に備えないわけにもいかんし、誰かはそのポジションに置く必要ある。
>>529 毒にも薬にもならない荒木を叩き始めるのはヤクルトの調子がいいという何よりの証拠でニッコリ
浅野を指名して欲しい理由の1つに濱田の伸び悩みがあるしな
>>535 正直そこは俺も謎だわ。たまに変な使い方するんだよなあ。
川端って守れないから、万が一の出番の時に使えないしな
川端は打てるなら代打の切り札、もう打てないならさようならの立場だし
>>525 村上「アカンすよ!」
矢野「やるわけないだろ!アホボケ!
カス!」
佐藤「」
矢野「なあお前ら!言うてやれ!」
佐藤近本サンズ「…」眼を逸らす
こんな感じ?
浅野はそんなに熱入れてないよな
ヤクルトがよく見てる野手は内藤イヒネあたり
>>534 そう言う点では、年にそんなに回数あるわけではない、内野ゴロの悪送球に備えて、毎回キャッチャーがバックアップに行く必要もないのでは、と思ってる。
せめてランナーいる時だけでいいかと。
ヤクルトの育成計画なんてフロントが年間の打席数も管理してるから現場だけでどうにかなる問題じゃない
濱田の今のステージは一軍に1年間帯同し続けて一軍の球に慣れること
来シーズン 奥川が復活して山下が使うものになるなら
先発はかなり安定するな
原樹里は現役ドラフト候補
今年一軍に並木と武岡を上がらないのはこの2人はまだ将来のレギュラー候補として見られてるってことだろ
見られなくなったら奥村や荒木古賀みたいにベンチで座るだけの仕事のために一軍に上げられるのがヤクルト
627 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f784-HYRw [60.83.222.66]) 2022/08/11(木) 22:10:31.47 ID:fHtxy9YH0
やっぱポジ勢てアホだわ
七月半ばの不調からの見通しもできないなんて仕事もできなさそう
762 どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MMce-bBQn [133.106.136.127]) 2022/08/08(月) 03:55:15.49 ID:NDGldeskM
優勝はほぼあり得ないという段階まで追い込まれてるのに認めたくない人がいるようだ
9月には俺の言うことが正しかったと皆が思い出すことになるだろうな
この仕事できなさそうな人達、どこ行ったの?
ハチナイ当たったから今日現地行くけど神宮って持ち込み系どうなん?
調子上げてきた外野手多いからなぁ今
育成方針で一軍帯同が決まっているのでなければ
一回下で打席与える方向にしてもいいかもね濱田
>>550 原が現役ドラフト候補とか流石に頭悪すぎないか?
>>555 原なんて他球団みたいに週一で投げさせたら3勝前後のピッチャーだから価値は低いよ実際
>>557 その3勝前後すら出来ない選手がどこの球団にもたくさん居て、そう言った選手が出てくる市場なんですが
>>512 こういうの言うやつまだいるんだな
何もしないから1番どうでもいい荒木を置いてるんだろ
荒木より能力ある選手に荒木の役割やらせるのは失礼すぎるだろ
先日の巨人の先発左腕ピッチャー(名前忘れた)良かったな
あのピッチングできるならウチならエース格
>>557 アホすぎて草
現役ドラフトかけるくらいならトレードのコマにした方がいいに決まってんだろ
>>559 特にヤクルトファン多いよな
育成する選手とと雑用させていい選手の違いもわからんやつ
ほんと同じファンとして想像力足りなさすぎて恥ずかしい
>>560 球種少ない割に抑えれるのはいいピッチャーに育つかもね井上
うちのドライチ山下が見習うべき投球スタイルかも
なんか原や阪神の秋山が現役ドラフト送りとか言ってるのがいるけど、現役ドラフトを何だと思ってるんだ…
でも後半になって今までの荒木の役割が宮本や奥村に移行してないか
置物役も見切られつつある気がするんやが
>>564 ヤクルトで現役ドラフト要員は寺島 中山あたりじゃね
好調キブレハンお気に入り日本語は「メッチャ、オナカスイタ」 さらなる活躍に期待
27日DeNA戦では、来日初本塁打を含む3発の大活躍で、初のお立ち台に上がりました。
東京五輪米国代表だったキブレハンにとって、横浜スタジアムは決勝で日本に敗れた舞台。
いい思い出はなかったようですが、村上から
「今日の活躍でいい思い出もできたじゃん」と声をかけられ、マイナスイメージも払拭(ふっしょく)できたようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bb3180a212c4944fbf62a86dcc723bbd25ac8e4 各球団で賞味期限2023年迄を押し付け合うんでしょ
ヤクルトの投手ドラフトした当時は大成功言われてふたを開ければ…だったけど
広島の投手ドラフトも似たような感じになってきたな
やくせんって野村時代から見てるとか言うおっさんばっかなのに野球あんまり知らない人多いよな
荒木が必要なのではなく荒木の役割が必要
今年で荒木が戦力外でも驚かないし来年も一軍に居ても驚かない
>>570 要らんのは出すけど戦力外する程ではないラインの選手で
欲しがられる選手出したとこが最優先で取れるってのは上手くやったら結構良いの取れそうで面白い
>>572 じゃあ他球団の荒木ポジの選手全員あげてみなよ
9/23~9/25までのチケット余裕で買えたわ
ここぐらいで優勝決まるかなあ?
現役ドラフトって来年の契約をしてから現役ドラフトなのでいなくてもいいけどいたら何とか戦力になるかなって選手選出するのも難しいね
原樹理はたまに先発好投があるから間違いなく必要戦力。期待値が高いだけ。現役ドラフトなら星じゃないかな。
>>578 まあだからそこまで酷いのはあんま出なさそうよね
>>578 それなら投手は星、長谷川
野手なら渡邉、松本友が候補になりそう
編成リスクを考えると
松本友と太田みたいな役割被っとる同士か投手2人みたいな出し方になるんちゃうか
>>591 大成はそもそも支配下残れるのかという問題が…
現役ドラフトは戦力外レベルをわざと残して、そういうのの溜り場になる末路になりそう
現役ドラフトの趣旨がまさに出るとこない選手の移籍での出場機会確保だしな
太田とかは出したら人気ありそうだし代わりにそこそこな投手取れるかも知れない
原が現役ドラフトとか流石にないわ
他球団でもローテーション6番目~谷間くらいの実力は
あるのだから
>>593 取られなかったら結局どこも欲しがらん微妙な選手回ってきて絶対取らなきゃいけなくなるから
それやるメリットがないんよね
売れ残った時に枠潰す役に立たない選手を一年間買う羽目になるリスクは取らないでしょ
何でメジャーの制度から改悪したんだろうな
二軍三軍に巨大戦力持ってる球団が反対したのか
全球団が自分だけ得しようとして、結局システムの形骸化を招きそうな気がするんだよ
昨日快勝したけど今日と明日はスーパーイライラタイムだろうな
日本二大先発イライラ投手が我が軍に揃う奇跡
現役ドラフトは太田松本友より荒木出せば良いんじゃないのか?
それとも荒木は今年限りで引退ってこと?
現役ドラフトは指名された数が多い球団から順に獲得できるみたいな話もあるみたいだからな
誰も獲ってもらえなくて、要らないのに一人獲らされるのが一番の地獄だから少しは魅力ある選手を出さないと
てかそういう趣旨の制度やしな
巨人とか要らんの取らされたら即育成落ちとかしそうだけど
そこら辺も含めてちゃんとやらんとせこいことするとこは出てきそうだわな
荒木はいざ現地で見ると控えとしての仕事をめちゃくちゃこなしているよ、奥川も
そう言う選手枠が要らないようなチームならいいんだろうけどヤクルトには必要なんだろう
ちょっとキブレハンが一人でいたらあの二人のどっちかはすかさず寄っていくし
先ずは来季契約を勝ち取ることが第一だからなぁ
生き残っても現役ドラフトにかけられるのは複雑な心境にはなるかも
>>606 移籍するまで隠されても出されたってのはかなりショックだよな
明らかに欲しがられてなかったみたいなのもなんとなくわかりそうだし
>>601 荒木嫌いなのは勝手だけど、これだけ長い間1軍に居る選手を
どうして放出するんだ?
1軍に上がったこともない2軍選手が居るってのに・・・
現役ドラフトも要らないの出せば良いってよりはうちではレギュラーと被って使えないけど他所なら…
って選手を出すのが主旨だと思うけどその辺は悩ましいわな
例えば今年西浦や元山をポンと出せるかって話なわけで
ドラフトトレードでどのポジションをどれ位とるかでも変わってくると思うけどね
内野手過多になれば元山西浦あたりも候補にはなってくるでしょ
>>614 現役ドラフトの結果を受けてトレードみたいになるならそれはそれで意味あると思うわ
今シーズンのエース高橋ケケーよりもイライラ投手の方を最優先する高津監督
8月末に何人かはクビ通達されただろう
内川坂口川端荒木あたりは引退試合してもらえるだろうから話しているかも
トライアウト希望者はそのまま戸田の試合出てるんだろうね
ファームはあと一本が出ない展開も
贔屓の武岡くんが二安打は嬉しい
なお盗塁死は見なかったことにした
でも奎二も小川みたいに毎週中6で回したらイライラするノーコンとテンポを発揮すると思うよ
1年間間隔空けて投げさせたけど期待値より思ったより打たれたし勝てなかった
中山って選手は大杉や広沢の8付けててよほど有望選手なのか?
今年からヤクファンになったからよくわからないんだが。
>>623 金久保の防御率がせめて5点台切ってからじゃないか?
今、7.71だもん
>>622 ボディビルダーを2位で指名したようなもんやろ
>>622 ヤクルトの一桁番号は1以外大した意味はない
>>624 ファームでは4.17
現在3点台に突入
>>619 内川坂口荒木は今年限りかな。川端は生え抜きでかつてのレギュラーだし本人次第。
ってか野手のベテラン多すぎるね。青木みたいな一軍戦力なら良いんだけどさ
>>622 打撃は有望だった
中学生並みの守備が全てをぶち壊しにした
>>632 パ・リーグでDHならもう一伸びあるかもしれないから現役ドラフトでもいいかもしれないけどね。楽天あたり使える投手とトレードできないかな?
>>621 まあ一応尻上がりで変わる頃には良さげな感じで終わるから打たれて終わるタイプの小川より印象いいけど球数の多さのせいで早い段階からきついからなぁ
毎週投げられるようになった時にどうかだが
>>628 青木や宮本を左の代打として使うなら、守備につけない川端の居場所はなくなってるんだよ
今年で戦力外かもね
DH要員が欲しそうなチームがロッテとかだからなぁ…
金久保も来年クビかな
2020年の最後に登板してキレキレの球投げてた金久保がこんなしょぼいピッチャーになるとは思わなかったわ
>>634 おっしゃる通り、小川みたいに毎週投げる立場になった時に高橋はどうなるか
投球スタイル変えないと今のままじゃ規定には乗れないと思う
川端さん元々虚弱体質というか怪我多いからなぁ
こっからフィジカルの改善回復はキツそうだし
ファンとしてはもうちょっと現役みたいけどそろそろなのかなぁ
基本パも外人とか生え抜きの守備難やベテランの休みがDHだからな
中山わざわざ取るとこはいないんじゃないか
お気に入り枠の荒木より内川、元山のほうがましな気がする
そんなすぐクビクビ言わずに来年の復活に期待しようじゃないか
ただでさえ候補いなくてドラフトも不作なこと思えば金久保は復活してほしい
嶋荒木はコーチ
大下はスコアラー
宮台はヤクルト本社
坂口はしばらくお休み
内川はどっかのテレビ局
川端は女子野球監督
トライアウトで寺島中山渡邊吉田大成
>>633 楽天は割と外野余ってる気が…
そもそも中山はここ2年間1軍で全く活躍していないからトレードは厳しすぎる
>>648 右打者不足の楽天に口先八丁で何とかならないか
実績ある選手に二軍の結果は関係ないとも言うので川端も機会があればなとは思うけど青木がそこそここなしてるからなかなか
ヤクルトが今年クビにする事はまずないだろうから来年でもまた頑張ってほしいもんだけど
やっぱり横浜は攻撃が雑だわ
ハマスタなら強いけどね中日に強いだけか
>>649 高津があのGM兼監督に土下座したら無償かつ育成なら引き取ってくれるレベルだぞ…
>>649 楽天にも中山に似たタイプのやついただろ
武岡は打つだけじゃなくて今日はしっかり見極めもできてるね
二軍
武岡が併殺コースを悪送球
それを追った赤羽は今度ホームへ悪送球
武岡酷いけど、赤羽も酷いな
丁寧にやらないと上に上がれないぞ
>>672 奪わないよ
金久保も小川もそういう素材だったって話
打球団の投手はそこまで落ちない
金久保4回1/3 4失点88球KO
しかも指のマメが潰れるから指先固まるまで今年中の一軍はないな
金久保は打球当たったことよりライナーが無防備で直撃するぐらい身体が流れてたからな
あのフォームを修正したら、球威なくなった
あんなん直さざるをえないし、仕方ないかな
最近良くなったと噂の寺島
失点はあんまり減らないが
戸田軍はもっとストレートばしばし投げ込む練習して欲しい
変化球ばっか投げてるし
金久保は10連戦で投げると思ったが無理か
山下と今の先発陣で頑張るしかないな
コールは全く見ないから怪我でいいのかな
寺島が躍動感あるフォームから141キロのストレートを投げてる
>>684 奥さんが肩の怪我を示唆
ほとんど大丈夫とも言ってるからどうなんだろ
一軍帯同してるみたいだし
奥さんは帰国します
140そこそこのまっすぐ。真ん中に入る変化球。akmt魂を感じる
広島はいい左バッター多いし、左投手厚いと楽なんだけどな
高橋ぐらいしか信用ならん
山下って最近の登板見てないんだけど
戦力になりそうなん?
>>687 コールいないと中継ぎきついけど、居たらキブレハンの活躍なかったんだよな
一応、ラッキーボーイ的な存在だから、戻っても難しい選択だね
ソトってやらかしが多いような印象あるけど実はまだエラー4つ目なんだよね
比較対象としてオスナは7個
>>697 意外と一軍登板が近くなった感じ
試してみてほしいと思うけど
王・長島に比肩しそうな成績を残すペースの村上がいて
レジェンドクラスの実績でイケメンに分類されてる山田や
一流選手の塩見もいて
https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E4%B8%80%E6%B5%81%E9%81%B8%E6%89%8B 昨季日本一で今季も首位で
在京で地理的にも恵まれてるのに
なんでこんな不人気ゴミ球団なん?
入場者数1試合平均
阪神 36,075
読売 31,740
広島東洋 27,843
中日 24,902
横浜DeNA 24,489
東京ヤクルト 21,490(失笑)
でも個人的にはもう少し横浜頑張ってほしいけどな
このままだとCS日シリの調整にならない
こんな調子で9連戦10連戦やってけるわけねえわな横浜ちゃんよw
>>708 またお前か
最近はハマスタより客入ってるぞ
>>583 規定も投げたことかいのに指標で他球団のローテピッチャーと比べてすげーwゆうしゅーwとか持ち上げる馬鹿がいるからおかなしなことになる
塩見は1番として
乳首だけじゃなくチームも引っ張っれよwww
>>718 今日もユウイチが付きっきりで塩見に打撃指導してるぞ
塩見当分復活しなさそうやん
佐野のヒットは気になるけど、地味に冷えつつあるよな
佐野が打たないと横浜は苦しい
>>719 それはまずいな。守備で外せないなら8番くらいで気楽に打たせりゃいいのに
西川こええイメージあるからヤクルト戦以外でも打ってると安心するわ
やくせん選手のがイラっとするよな
内川はまだ現役に未練あるなら最後は古巣ベイスに戻るんじゃないの?
横浜は元々メンタル強くないチーム
ここから連敗したら立て直せずガタガタになる
ぶん回し凡退しまくりお兄ちゃん落として
並木上げて欲しいわ
>>734 2軍の成績見てるとまだやれそうよな
ただ減俸受け入れられないなら出ていくかもね
拾うとこあるのか知らんが
戸田軍の試合、ライブリハ音楽が爆音の中で野球やっててシュール
ハマ、選手に元気が無さそう。昨日の敗戦で選手が諦めたかな。
>>752 内川はベイもバンクもチームも辞め方が良くない印象ある
西浦は日本一チームのレギュラーから急転直下で落ちぶれてしまった
西浦の肌の黒さに哀愁を感じる
去年までレギュラーとは言えないまでも1番手だったのに
佐野がこんな守備するはず無いのに
まだまだ横浜に運があるな
西浦は田中ピロには満たないよな
田中ピロは仮にもGGとB9の実績があるので
パリーグはなんだかんだでソフトバンクが上がってきそうだな
結局そうなるのか
>>767 日本シリーズで2015年のリベンジを果たそう
一番離脱多いくらいなのにそれでも別に困ってなさそうなソフバンはおかしい
>>765 さすがに何回も規定到達して1000本安打到達しているピロヤスと
規定到達たった一回の西浦を比べるのは失礼すぎる
>>768 向こうは交流戦のリベンジと思ってそう
ヤクルトにホームで6連敗してるし
優勝もCSも混沌過ぎるからなぁパは
CSでロッテの大下剋上もありそうで判らん
うっすらレディーガガの懐かしいのが聞こえると思ったら
本物レディーガガのライブリハとは
>>772 王会長も交流戦が終わったときにミーティング
で言っていたからな。
オリックスが一ゲーム差でソフバン西武の下にいるし直接対決も残ってるから読めないねぇ
セの2位もコロコロ変わって最終決戦がどこになるか分かりにくかったし今年のヤクルトの首脳陣は大変だね
西武にしろソフバンにしろ交流戦のリベンジされる気しかしないな
その前に阪神にCSで負けそうだが
王監督の訓示で倒すべき目標と言われるのは喜ばしい事よ
ヤクルトが優勝で巨人と中日がBクラスで終了なら
ヤクルトのクライマックスシリーズとしては
阪神横浜広島とは一度も対戦していないので初の顔合わせとなるな
>>782 まぁまぁCS出てるのに
10パターン中神宮巨人とナゴド中日の2パターンしかなかったからな
広島は互いに与四死球なしのいいゲームしてるじゃないか
>>787 負けてくれないとプレッシャー掛かるからな
木下来るのかよ
もうちょっとゆっくりしてればいいなに
>>789 ヤクルト戦で合流出来るように日数を調整してたんだろうな
ビシエドが当たり始めて木下復帰って結構やばいかもな
小川が痛打されるシーンが頭によぎる
調べたら木下は立浪にリード批判されたんか
今日も村上に打たれると思うと気の毒だな
やくせん木下いないの地味に助かってたからな
まあ、でも今の中日に負けるわけにはいかん
>>806 リードの勉強を理由に落とした理由は横浜戦で勝たないようにする為とも解釈出来るよな
木下が打って勝ったら横浜の優勝をアシスト出来なくなるから
>>802 現状木下以上の代打も中日にいなさそうだから
普通だったら2軍に落とさずにベンチに下げて代打で使うよ
監督の癇癪だろ
立浪監督は「1軍とはレベルが違うピッチャーで抑えるというのが今の木下には必要かなと思ってファームに落としました」と説明していた。
降格後は2軍戦に「4番・捕手」で5試合にスタメン出場した。
ファームの試合に出てリードが良くなるのか。
大体、熱くて大変だろう。
こういう一点偉いよね
石田クラスなら打ってほしい気持ちはあるが
ベイスは琢朗になって打線が緻密になったけど
ラミちゃんの時の方がアホみたいに打ちまくる時もあっておもしろかったね
ベイスは琢朗になって打線が緻密になったけど
ラミちゃんの時の方がアホみたいに打ちまくる時もあっておもしろかったね
>>815 東京ドーム遠征中に落として神宮遠征中に上げるあたり気まぐれでやってるようにしか見えないな
前回木下でやられたからな小川
余計に広島が勝たないといけなくなった
やっぱベイス焦ってるな
5回2失点で投手交代だし
こんなのであと27試合、乗り越えられるのか~??
横浜は今日も入江と平田を使うのかな
伊勢はベンチ外にしてるけど
横浜8月ほどの勢いはないな
一方のヤクルトは塩見以外は復調傾向にあるしゲーム差考えるとこれはもう決まったかね
広島は来年も頑張ってくれたら感謝状を差し上げないとな
結局こういう苦しい時誰使うかも今後地獄の連戦あったら躊躇うわけでな
そんな修羅場味わった事もない横浜に凌げるはずもなく
ベイスと珍だと珍のが勢いはあるよな
結局2位になるのは珍っぽいからな
>>825 去年の9月で阪神叩き落としてくれたやん
まぁ、今日はベイスさえ負けてくれればどうでもいいかな
ライアン勝ちから遠ざかってるから勝たせてあげてほしいけど
典型的な先行逃げ切り型だからなぁ今年のベイスは
この展開に立ってくると大体安心できる
木下はぶつけるくらいインコースガンガン攻めればいい
ぶつけたらしゃーない
今年の横浜のリリーフ陣を見ても全体的に登板過多なのは明白
高津ならこの場面で田中より坂本を出すだろうな
やっぱカープはズッ友だわ
なんちゃってズッ友の中日とは違う
前も書いたけど
横浜この状態で9月のスケジュールはブルペン陣壊れる
もっと三浦や坂本を使わないとダメだよな
その点高津は久保を早い段階から使って田口の負担を減らす事に成功している
>>857 ベイス
勝ちパターン 伊勢 エスコバー 山崎
4点以上勝ち試合 競り負けてる 田中 平田 入江
ロング 坂本
待機(最後の1人) 三浦
こんな感じらしい
もう1人ベンチに入れたほうがいいわな 少なすぎる
もちろん夜の試合は勝つに越したことはないのだが、ここで広島が
勝つと、夜負けても全く痛手がないので、応援する側としても
気が抜けてしまうな
横浜は打線の好調期が終わったら過密日程での大型連敗も十分あり得るからな
普通に考えて7ゲーム差は覆らないだろ
この間のハマスタスイープで勝負ありだわ
今日横浜が負けてヤクルトが勝ったらいつマジック点灯するの?
>>880 明日それと同じことやったら点灯
引き分けでもいい
マジック云々より
とりあえず2位と10ゲーム差あれば安心する
>>878 何より最終盤にあの日程だとどっか痛いらしい牧とすぐどっか痛める宮崎離脱しそう
横浜は6回終わった時点で負けてるとほぼ負けるから
逆転が極端に少ない
このペースだと伊勢とエスコバーは60登板が確実だし入江や平田も50行きそう
もうパンク寸前だわな
やっぱ秋山良いな
前の広島戦は秋山いなくてかなり助かった
>>877 阪神は今永と濱口ぶつけとけば負けるだろ
>>878 普通はスイープのあとそうなる予定だったのにな
どこかが3つも勝たせたせいで
>>880 明日
ヤクルト○横浜●なら15
ヤクルト○横浜△
ヤクルト△横浜●
のいずれかなら16
が点灯
>>862 8月の大型連勝で2年契約2年目の三浦続投が決まったらしいし
もうこの先は2位固めをした方がいいだろうな
平良やヤクルトに強い上茶谷をCSに間に合わせるつもりらしい
>>839 リード云々で落としたのにもう戻すのか
なら落とさず使っとけば良かったのに
横浜の8月の強さがシーズン終了まで続くわけないわな
続くほどの強さがあるならそもそも前半戦からぶっちぎってる
現在7ゲーム差
残り直接対決6試合
ベイが残り4試合多い
自力で8ゲーム差を詰められる。
>>894 横浜は今永ー嶺井、今永ー戸柱と捕手をかえて珍にあてて珍をかく乱してるらしい
この前の3タテでほぼ決まったよ
あれ見て思ったのはベイスはメンタルが弱い
ハマスタであんな連勝してたのに別のチームみたいだった
岡林3ベース阿部に粘り負けビシエド四球でちゃんと満塁にして木下に回したのいまだに腹立つ
>>909 もちろんや
なんとか引き摺り下ろしたいんや
>>878 大型連敗はじゅうぶんありえる
逆に順位下げると思う
>>912 天王山の初戦の横浜はガチガチに緊張してたよな
立浪はなぜ横浜に裏ローテ以下の先発陣を当ててヤクルトにエース格3枚当ててきたのだろうか
そこまでしてヤクルトに勝ち越したいんかね
そんなしょうもない記録なんかより、より多く勝てるように注力をしたら余裕で最下位回避できる戦力があるのにね
基本的にはさっさと優勝決めて気楽に村上の55号超え応援したいけど
阪神戦の3連発や先週の横浜戦とここは落とせない!な場面でやたら集中力発揮する今年の村上見てると消化試合になって自分の成績の為にやっていいよ、ってなった方が数字落としそうで心配なんだよなー
とは言いつつさっさと決めておきたいけど
色々試せる訳だし
>>914 小川は6回で絶対失点するから5点は要るな
戸田軍なかなか一本出なかったが、逆転
15安打、並木、武岡猛打賞、松井聖マルチ
中日に対して愚痴愚痴うるさい人は昨日の試合を見ろよ
普通にやれればああやって勝てるんだよあそこには
普通に投げないから負けるだけで
なんだハメカス勝手に落ちていってくれてるやん
ホームでいくらかってもビジター勝てなきゃ5割だけどわかってんのかw
>>904 追手が阪神なら結構不気味だが、所詮は横浜で、かつあの
過密日程だからな
反動落ちしない要素が何も見つからない
佐野シフト敷いてて良かったな
定位置ならセンター前
普通に運も無くなってるなDe
やっぱり阪神に抜かれそう
>>925 並木と武岡を上げて濱田を落として欲しい
>>928 この回見て安心した
勝てそう、夜は燕応援でいくわ
本当に立浪は一貫性がないな
本当にプロ野球史上最悪の監督かもしれん
宮本はギリギリ危険察知能力あったか
>>930 中日の選手を守るためにも勝たないとな
中日が負けてれば監督が癇癪でパワハラしてもすぐ1軍に戻すしかない
ヤクー広島同盟 高津が広島出身だから
横浜ー中日の青同盟
伝統の2球団同盟
武岡猛打賞で.233か
今期の2軍始まった頃は全く打てなかったけどフォーム変えてからはちょっとずつ打ち出したな
由規も成瀬も独立リーグでプレーしてるんだな
もうNPBに戻れないだろうに何を目的にプレーしてるんだろう?
>>949 宮本は何十年も前からろくな奴じゃないのはよくわかってるだろw
阪神横浜でやるんならハマスタでも甲子園でも結局その時良い方が来そうだからどっちが2位でも…って感じが
>>946 まあ投手力は抜けてるからな
優勝絶望の位置まで落ちてくれただけ良かったと思わないと
あんな勝率続くわけない
うちだって阪神だって好調月の翌月は反動で負け越した
そういうもんだって
>>949 新庄はちょっと特殊だけど
立浪と新庄の惨状を見て
あの珍も次期監督に平田2軍監督を上申したそうだからな
そりゃそうだわな
そりゃ指標的には阪神のが2位にいても良いぐらいだしな
コロナで弱体化して横浜に捲られてただけだし実力で言えば横浜なんかより上だよ
横浜の8月は結果的にヤクルトの6月より下回ったからそう言う点でも3タテでかい
>>952 まぁ三連覇したとき、ヤクルトか広島に相当貢献したから、そのお返しで今は広島に取り立てている。
味噌とベイスの同盟は謎。
味噌と珍の龍虎同盟とかはあったが。
ベイスが落ちて珍さんが指定席の2位に終わりそう
珍さんの2位力はずば抜けているからな
阪神はBクラスに落ちてほしいわ
やっぱあの強力投手陣は短期決戦においてめっちゃ脅威だしCSで捲くられてもおかしくない
>>971 阪神と広島の選手は残り試合数少ないから不利
村上の敵は試合多い佐野だな
6連打で3点と言う最低限の得点の慎ましい戸田軍
派手にいってもいいのよ
>>971 村神様は四球が多いから、最多安打は無理だよ。
打率で抜かれそうにならない限りは坂倉に打たれても問題はない。
これは珍の近本にも言えるがね。
2008なんかは普通に巨人の方が阪神より強いチームだったからああいう逆転があったけど今年は全然違うからなあ
最多安打なんてタイトルとして一番どうでもいいから誰が取ろうが別にって感じだな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 50分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250428211637caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1662121753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん