ロッテ狙いすぎてそのままローテーションだと千賀マルまたロッテになるからな
もう楽天オリックス叩きたいのに直接ぶつけられない
スチュワートこのタイミングで落ちたって事はロッテ戦
千賀マル確定か
昨日今日と穏やかだ
こんなにストレスが溜まらない連休は久しぶりだな
4連休後半の明日明後日はどうなるやら
>>14
千賀の3戦連続中5日が避けられたのは朗報
ありがとう雨
首脳陣はマジで氏ね 優勝は消えたが、Aクラスはあきらめたくないところ
なにしろ、対ロッテ下剋上のチャンスなわけで
西武には倍返ししたが、ロッテへの復讐もしっかりやっておかないと
>>18
まあ石川和田飛ばして千賀明後日でその後どちらか+マルにする可能性も無くはない もう勝ち負けとか順位とかどうでもいいわ
それより来季以降どう立て直すか考えろや
糞首脳陣フロントどもは!!
>>22
工藤「来季?知らね千賀には中5日で行かせるわメジャーメジャー言ってるし」 指導者の「どうだ?いけるか?」って聞き方が嫌。
「無理です」なんて言えないじゃん。
指導者側の判断を本人に頼るなって。
今日の予告先発は重要だなこの中止で石川和田どうなるか決まる
>>25
これ色んなところで苦言されてるよな
自分は隔年でサボってた異常者だからこの考えが分らないだろうな 肝心の点が取れなくて負けてるのに打線弄らないのが草
巨人・松原、セ・育成出身初2桁弾 ソフトバンク・甲斐に続き史上2人目
育成ドラフト出身選手として新たな勲章を手に入れた。
巨人・松原聖弥外野手(26)が九回に10号ソロを放ち、セ・リーグの育成出身選手では初の2桁本塁打に到達。
「本塁打は求めていませんが、初めて2桁打てたのはうれしい」と控えめに喜んだ。
育成出身の2桁弾は2019、20年のソフトバンク・甲斐(ともに11本)に続き、プロ野球史上2人目となった。
3位狙いは止めろ、千賀抹消しろ 潰す。
中5で130球投げさせて また中5?
工藤は甲斐を育てたのが。間違い 他の監督なら栗原か九鬼を、育てる。
>>33
そもそもは斐紹がびっくりするくらい育たなかったのとライバルにしようとした栗原がタイミング悪くケガしちゃったからな…
で、後は他の選手の扱いも同じだが一回レギュラー獲ると特別扱いして若手の起用全否定してしまう 9/19(日)の予告先発
(DB-D)今永×ロドリゲス
(F-M)加藤×小島
(E-H)岸×石川
(B-L)山﨑福×渡邉
石川あれだけフルボッコされたのにワロてたからな
ある意味メンタルが強いんか?
来週ロッテ2連戦に千賀、マルチネスぶつけろよ。
やられっぱなしで いいのか、3位狙いは恥ずかしい。
スチュワートは海野か九鬼と組ませてやってくれよ
あと笠谷と杉山も
甲斐は千賀専用機にしろ
>>14
スチュワードは結局今年も使い物にならなかったな。 杉山は木曜日の阪神戦で手に打球受けてたの大丈夫だったんかな
>>25
シチュエーションは違うけど先発の試合で続投か継投か決めるのに「まだ行ける?」と聞くと石川はハッキリと「無理です」って言うらしい
最近ではわりとそういう選手も増えてきてはいる >>54
千賀も本命はメジャーだし、自分の未来のためにある程度拒否できると思いたいが・・・ >>43
開幕投手やる前に開幕戦をペナントの1戦目と考えてるくらいにはメンタルは強い 紅林3番打ってるのか、オリはこの順位でスゲーなぁ
それに比べてこっちは・・・リチャ4番にするくらいの度胸見せろや
>>55
千賀も無理だと思うなら言える
マルティネスもだが言っても問題ない立場だしね ほんっとにがんばれよファイターズ!
おれはまだ優勝あきらめてないんだよ!
セリーグ見ないから知らなかったけど奥川の42イニング無四球って鷹投手陣を普段見てると考えられない投球してんのな
奥川だけじゃなくヤクルト投手陣は与四球数12球団最少だよ
甲斐も中村のリードを見習えよな
>>57
オリはベテランほとんどいないじゃんw
チームがずっとクソだったからこそ今若手ばっかなんだし 来田とか大下とか、下でパッとしない成績の野手でも出始めにちょこっと活躍するの何なんだろうな
水谷、井上とかはもちろん、増田、野村あたりでも上げてみたらそこそこ打ちそう
>>43
開幕投手さん?
ツイッターしたくてプロに入ってきたんでしょ
試合なんてどうでもいいんやろ
育成は試合に出てツイッターしたら満足や >>56
育成でメンタル強いのておるか?
試合に出るだけで満足してそうな奴らばかりやん
石川も野球脳皆無やしな 若月のナイスリードでタイムリーか
甲斐とはえらい違い
ぶっちゃけ来季ない監督が来季見据えた起用するのは
極稀だと思う
秋山とか2013に柳田、晃を出しただけ凄い方で
ヨソで印象強かったのは巨人高橋由伸になる前年の
原とかヤバかった気がする
今更遅いがここまで工藤を引っ張る利点はあまりないと思った
高橋遥人レベチだな、お股ニキさんのアドバイスが活きてる
公鴎戦見てるけど、角中もエチェバリアもレアードも全く打たんやん
>>69
コスパは圧倒的最弱
お受験させて私立通わせて医学部専門予備校何年も通わせた結果Fランって位 >>22
もう来季を見据えた器用でもやらないなら見所皆無だからな。
また来年最初に慣れない若手使って負け先行させても意味ないしな。 四球乞食ロッテ打線の攻略はストライクを投げること
それだけなのにできないのがホークス
>>78
エチェバリアは全然打たないよ
鷹戦以外は >>81
ストライク投げたら打たれるとでも思ってるのかという >>82
そうなんか…
カモにされるのやめてほしい >>81
スチュワート先発とかやってる時点でいろいろとまあアレやわw 工藤の無茶起用と19のクソリードフレーミングのせい
甲斐ってパッカンパッカンまたパッカンのイメージで
息を吐くように本塁打打たれていたけど最近どうなんだろ
相変わらず同じ奴に良いようにやられるけどそこはホークス全体がそうだし
甲斐はピッチャーのコントロールがダメダメなせいもあるがイン攻めしないよなー使えばいいのに
アウトコースばっか
相手チームに読まれてるわ
>>89
>>90
ホークス全体がそうなったのはほとんど甲斐しかリードしてないから研究されたんじゃないかな
リーグ戦に日本シリーズに代表でもスタメンマスクなら他球団も研究しないはずがない クソっ日ハム負けろよ
どう考えても最下位の流れやんけ
ソフトバンクスタメン
1番(一)#明石健志
2番(中)#真砂勇介
3番(右)#柳町達
4番(DH)#アルバレス
5番(二)#野村大樹
6番(左)#水谷瞬
7番(捕)#渡邉陸
8番(三)#井上朋也
9番(遊)#小林珠維
先発 #大竹耕太郎
>>98
アウBBIQ大阪なりすましはロッテ嫌いって言ってたのに応援してんのかw かと言って試合であのコントロール見せられたら内角強気に行けたもんじゃないからね
そういうリードになるって事はそういう要素があるって事
投手によってリード使い分けろなんていつも甲斐批判する人が言ってる事じゃない
>>100
ストガイだらけだからね。。
もちろん甲斐も大した事ないと思うけど
控えだったらいいキャッチャーなんだけどな 甲斐はいい捕手だよ
だからこそ大事に使わないと、あといい捕手でもコレは言われるようにリードの傾向って出るだろうから他の捕手も使っていった方がいいに決まってる
自分は絶対引っ込められないとわかったらその気はなくても無意識に気が緩むとかはあると思うし
4位が勝てなかった首位に最下位が勝ってしまう、こりゃもしかしたら4位のとこは更に落ちるかな
松田もかなり休ませて少し使う、を実践しだしたら打ち出したな
不調者を酷使してさらにひどい状態にするのはホークスがしばしばやる失態だが
松田がいい成功例になってくれれば
>>102
甲斐とかプロのレベルにすらねえよ
大阪桐蔭でもレギュラー取れんレベル
大阪桐蔭でも二度と組みたくないて言われそう ハムでも勝てるのにな
まあホークスはハムにもボコられてるから当然か
>>104
甲斐は良い捕手て爆笑
フレーミングプロ最低でリードの基本も出来ない三振王やん
安田に打たれたの甲斐くらいやろ
清水以下やな 中田放出前と放出後では別チームだな公
舐めてる場合じゃない
他所のチームはピンチでも マーティン、レアード、安田を簡単に抑えるんだもんなぁ…
公にさえ簡単に抑えられるロッテ打線に恐れおののくホークス
安田とかど真ん中でも打てそうもないのにw
各球団、ロッテ打線を過大評価してボール球投げるから乞食ロッテの思う壺になってる
最後もストライク投げるまで振る気なし四球待ちの安田に3ボールまでいってたし
>>111
このままだとホークス最下位も見えて来たなぁ >>115
まあ、ロッテなら楽天が同一カード9連敗したりもあったからなあ。 鴎 ー
檻 2.5
鷲 2.5
鷹 3.0
猫 3.5
公 1.0
そもそもロリックスよりハムの方が近いぞ。なんならハムに捲られてもおかしくない位置にいるぞ
>>119
でもなぜか千葉のファンは村上と同列に語ってマウントとるという 投手陣はモイネロ、森が戻ってきたので無理させずに使えばそれなりに大丈夫だろうが、打線はもうどうしようもないからね。
まぁBクラスはほぼ確実だし、もう4位も5位も最下位でも大して変わらん、今季は諦め。
>>129
グラてか甲斐でしょ
甲斐使って無ければ今頃マジックだった思うが
マジで なんか九鬼が一軍でも二軍でも構想外になってる気がする
今のハムでも今の勢いづいたロッテに勝てるんやったらホークスも勝負度外しで柳町リチャード谷川ら野村水谷プラス柳田でもええ勝負するんとちゃうの?
最下位に沈む可能性出てきたやんか。ハムは中田翔放出効果が出まくりや
ロッテ戦で松田川島が結果出したからよしスタメンか代打はベテランにしよと思ってんじゃない?
野手入れ替えなしっぽいのつまんない
こないだのリチャード代打で 今年は終わりを感じたけど
来年最下位ってのは戦力的に十分にありうる
30歳以下でスタメン組んだらパ・リーグ史上最弱戦力かも
リチャード切るのはやくてワロタ
まさかの代打
これからもベテランおじばっか優先されるだろうね
>>129
打線も柳田と栗原ぐらいしか機能してないから 中村晃、今宮、デスパイネ、松田、川島、長谷川
このあたりは5試合に1回ぐらい活躍して一軍に居座り続けてるけど
正直そのぐらいだったら下の誰を出しても打てると思うから
来シーズン以降を考えたら思い切って入れ替えてもいい気がする
使えんな大竹
いい時もあったのに
ダメだな野村
輝こうとした時もあったけど
>>100
誰のことを指して言ってるのか知らんが、そんなレベルのやつなんて高橋礼くらいしかおらんだろ
ここの素人レベルでもアウトローばっかでインどころか高目も使わない特徴がバレてて、異次元の僅差負けの結果が出てんだから後付の言い訳しても仕方ない
与四球が多い、ピンチ場面で打たれる原因は常にアウトローギリギリに構えて窮屈な投球を強いるから腕の振りが小さくなりコントロールが乱れたり棒球になるってのは決して小さくないよ >>143
考えてみると4位って最も損な順位だな
CSを諦めきれないから戦力の入れ替えも遅れるし、ドラフトも不利になる >>132
いやロッテ打線調子悪かっただろホークス相手にもロースコアだったし 明石が打った! 真砂も打った!
1軍復帰が近づくか?
しかし最近の捕手の使われ方みると
海野が一番手で渡邉陸が二番手になってるな九鬼はもれなく三番手
海野が隔離中やから渡邉陸ばっか使われとる
阪神二軍は18連勝してるのにゲーム差なしって筑後軍も強いね
>>102
ストガイだらけになるのは甲斐がストレートばっかり要求するからでは? もしもこの未来に~あなたがああああああああ(´・ω・`)
明石が絶好調ならさっさと上げればいい 活躍するならベテランも若手も問わん
中村がダメならスタメンでいい 但しリチャードは最後まで使え
>>160
甲斐は以前工藤から変化球に頼りすぎだとよく言われてた
もし本当にストレートが多いのだとするなら恐らくチーム方針 >>165
若い頃から二軍限定の安打製造機だったからなー 2軍戦中継見れてる人おる?
大竹のストレートは140キロ出るようになったみたいだけどなんで打たれとるん?
>>167
出どころがわかりやすいとか伸びがないとか色んな要素あるんだろうな
岩﨑とか157とか158kmのストレートを思いっきり引っ張られるくらいだし 何でパで一番失点すくないの?
批判してる人が捕手したらもっと少なくなるの?
批判するならリードじゃなく打つ方やろ
>>165
そりゃ二軍の投手相手なら多少はマシになるだろ。 甲斐がストレート要求が多いとかストガイ(ノーコン速球派のことか?)ばっかとか
どこをどうみたらそう思うのか不思議でしょうがない
渡邉「陸」
「海」野隆司
「空」がつくキャッチャーいないかな
>>175
ストレート要求多いの高谷だよなあ
甲斐はアウトコースの出しいれと落ちるたま多用させてるイメージが強い 小林よう打ったてか水谷足クソはええな これもう少し筋肉つけたら覚醒しそう
>>172
いうてパ・リーグ総得点2位なんだよな
野球が下手だから投打にぶっちぎらないと勝てないんだよ 明石上げるなら柳町でいいし水谷でいいよな
どうせ明石はファーストしか守れないんだから守備位置とか関係ないし
得点があるときとないときの差が激しい
打てないとき0率高いぞ
そしてなにより森とモイネロの不在
これがあまりにもデカすぎた
>>181
小久保「でも明石の通算成績考えたら打つもん」 なーんだ、ハムか強いだけなんじゃん。ホークスがよわいんじゃないんだ
去年のグラシアルの成績ならグラシアルの不在も大きいな
チームの勝敗に采配はほとんど影響しないって話を見たことがあるけどソースが見当たらない
>>186
ホークスdisりたくないがどうみても弱い >>187
骨折時結構成績も良かったんだよなあ3割は売ってたし >>187
去年?一昨年じゃないの?
去年はあんまり出てないし、出てる時もたいして打ってない >>172
防御率がまがりなりにもいいのは、
ずっと防御率1位の投手王国で戦力が揃ってることと、他球団より捨て試合を作らないせいでバカ負けが少ないから
甲斐が批判されてるのは今年の中継ぎ炎上による逆転負け続出で僅差ゲームの取りこぼしの数が致命傷になってるからだよ
打線は打線で問題あるが、元々ホークスは先行逃げ切り型で山賊みたいな取られたら取り返すようなチームじゃない ヤクルト塩見、連日の大爆発ワロタ
2017年ドラフト4位か
戦力外は、
バレンティン
デスパイネ
グラシアル
明石
大竹
高橋礼
川原
あたりかな
小林じゅい覚醒せんかな
肩と足はほんまスーパーショートになれる素質あるけど送球難とハンドリング糞とかショート致命的な気もするけど
工藤野球はファンじゃないセファンとかが見たらすげーつまらんだろうね
落合みたいに緻密でもなくむしろ雑で、常に糞詰まり状態って感じで
水谷打つ方は開花の兆し見えるけど守備は改善された?
>>199
川原を忘れちゃいかんよ
あとは助っ人達だな イフインディスフューチャーさん結構打ってるけどまた呼ばれるんかな…
>>200
『また頑張るぞ』『ういー!』
ギータすこ リチャードに代打の一軍と井上に代打の2軍、やってること全くおなじ
無能なのはこの球団のようです
ギータはまた小久保が何か嫌ごと言ってきてもずっとういー!で流してほしいw
釜元はセンター守れるという理由で上げたっぽいし落ちるなら上林じゃないかなぁ
小久保が監督になったらういーと言えなくなるんだろうな。
真砂は底を抜けて上向いてると思ってええんやろか、教えてるのが藤本か大道か知らんけど
ヤクルト去年最下位だったのに立て直し早かったなー、予定通り宮本のままだったら引き続き暗黒モードだったかもしれんけど
残念だが今年はもうセリーグの首位争い見てる方が面白い
最近何故か下位チームも強いな
>>235
ここで年寄り扱いされるから無駄に若作りしようとしてるっぽいな 一軍にいないと評価が上がる大竹は2軍でもダメか
まぁTwitterの件から嫌いになったしどうでもえぇわ
塩見サイクルキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
>>237
下位の方がハムみたいに伸び伸びやってるな 塩見凄いね。球児は良い解説。来年投手コーチ招聘しかないやろ
6回で早いなと思ったら4の4で綺麗に決めてるんか、凄いな
初先発で山賊西武相手に8回投げ切り初勝利
↓
度重なるムエンゴで感情が無くなる
↓
独学でアンチ筋トレの投球術にハマる
↓
球速落ちすぎて1軍でも2軍でも通用しなくなる
↓
突貫でホークスお得意のストガイ育成で球速伸ばそうとする
↓
以前の球速まで戻らないどころか、ノーコンが身につく ←イマココ
ちなみに塩見の年のヤクルト2017年ドラフト
1位 村上 宗隆 捕手 九州学院高
2位 大下 佑馬 投手 三菱重工広島
3位 蔵本 治孝 投手 岡山商科大学
4位 塩見 泰隆 外野手 JX-ENEOS
5位 金久保 優斗 投手 東海大市原望洋高
6位 宮本 丈 内野手 奈良学園大学
7位 松本 直樹 捕手 西濃運輸
8位 沼田 拓巳 投手 石川ミリオンスターズ
>>249
宮本丈とか金久保とか大下とか1軍で見るメンツ多いな 大竹って才能は無いよね
頭脳でなんとか切り抜いてきた感じw
>>183
データを見てると結局そこに行き着くんだよな
少なくともAクラスに居ないのはおかしい数字だし >>193
中継ぎまけの原因は主に森モイネロ不在やろ >>257
甲斐じゃなかったら坂東甲斐野高橋礼で完璧に抑えられるらしいよあの手の言い分だと
それらの不在はしょうがないにしろ他の人の踏ん張りが欲しかった所
津森の使い方とか采配には大いに思うところはあるけどね 森、モイネロ以外誰が入れ替わっても変わらんな···
松中がフォークフォークでカウント取ろうとしてるって言ってるけど、下の連中も甲斐の配球スタイルに染まってないか
2軍も1点ビハインドの9回裏ランナー一塁は送りバントなんやな…
甲斐というかバッテリーコーチがガンなのかもしれない
>>257
>>260
ろくに試合見てないか、見てても打った抑えたしか判らないとこうなるよなw
単純に勝ち負けだけ楽しむのは否定せんけど掲示板に書き込むならもちょっとスキル上げる努力したほうがいいと思うぞ >>273
www
5chに書き込むにはスキルを上げる努力を!
たかが娯楽に笑わせよんな~w >>273
おまえは風俗にも行けないだろ
全試合出場契約とか言う世間知らずのアホだからw >>275
そらおまえみたいな恥知らずだと的外れなこと言っても気付かないし
指摘されたらキレるだけのバカには無駄だわなw 工藤、小久保、甲斐のデフレ野球はうんざり
バントも外一辺倒の配球も見たくないな
どうせ負けるなら攻めて負けた方が楽しいわ
来年のスローガーンは「攻めて負けろ」にしろやw
明石にしろ真砂にしろ控え組は調整も兼ねてもっと頻繁に入れ替えてれば違ったんだろうにな
>>278
そうそう 負けること以上にやってる野球がつまらない
オーナーの「攻めろ」は色々深いしタイムリー >>245
藤川の解説だけで良いのに宮本が口挟んできてうるさかった
小久保の解説が懐かしいわ
そうだNHKに返してやろう 森モイネロ戻ってきたしどうせここから怒涛の快進撃で最終的に2位くらいになるんだろソフバンは
そしてCSで首位のチームをフルボッコにしてニッシリで4連勝からの日本一
知ってる知ってる
2位までのゲーム差の方が最下位までより遠いんだよなぁ…しかもハムもATMじゃなくなってるし
>>280
同意
勝ち負け以前に試合がおもろない
テンプレベテラン優遇打線
ランナー出ればバント
ロッテ戦のバントはOBに呆れるほど >>279
投手の場合は抹消しても1軍帯同させ続けたりしてるけど、それじゃあリフレッシュも何も無いよなぁ
工藤は自分で見たがりなんだろうけど ロッテに一勝でもしてたら優勝戦線はまだ面白かったのに。パをつまらなくしたのはホークスだな
ビビリの中継ぎ陣にも
「ガンガン攻めて打たれてこい」くらい言える度量がほしいわな
同じく全試合出場でポジション補正かけると最も貢献度が低いであろう人より甲斐の名前が出るの見るとやっぱ捕手ってかわいそうなポジションだなと思う
金と数の暴力で層が厚いと勘違いしてきた末路よ
厚いのは量産型の層だからね
>>282
どこファンか知らんが心配いらんBで終わるよ
今年の低迷は森、モイネロ不在程度の小さいもんじゃないから 今年は育成野手の限界みたいなもんを痛感させられる
みんなして良い悪いの差が激しすぎるんよ
>>284
後半戦からはスポナビのスタメン発表通知を見て中村晃今宮デスパイネが名を連ねてたら生中継は見ないことにしてる
こいつら打たないくせにずっーとスタメンに居るしな(今宮はたまに居ないことがあるけど)
デスパや中村晃が柳田や栗原レベルの扱いを受けているところが全く納得出来ない
早くこの辺を二軍に追いやって(今宮は守備固めで置いてても良いが)筑後の若手を使わないかなあと思ってる
アルバレスも今なら見てみたい 一番旬な時期に若手を使ってやらないと
どんな才能をもった選手も2軍止まりだと
どうでも気付かないんだなこの球団は。
3軍作ろうが4軍作ろうが宝の持ち腐れ
なんだよ。
>>279
そう、明石も調整したら少しは打てたと思うんだ
調子悪いのに上で半端に帯同させて半端に打席与えてたからなぁ 2軍の選手の成績見せてきて「この成績で使いたいと思える選手居るか?」って言う人居るけど
どんだけ頑張っても1軍に上がれないからモチベーションが保てない
っていうのはあるかもしれんね、こればっかりは使ってみないと分からん
今の体たらくだと水谷とか明日でも上で見てみたいよなぁ
駄目なら駄目で課題も見えるし今後に繋がる
山本由伸って後半戦は猫鷹しか当たらない日程で5連勝してるんだな…
>>295
後半戦だけで見ても牧原なんかは二軍でそんなに打率高くなかったのに一軍復帰させてから打ったしね
逆に二軍で無双していた周東は一軍では相変わらずだったし
二軍の成績はあまり当てにならんよな 水谷みたいよな 下で結果出してるし、何より193センチ95キロの体格は魅力的
>>288
ポジション補正掛けたレギュラー組だと野手は中村、投手は和田になるよね
捕手は勝敗に直結するポジションで特にうちは常勝を義務付けられ背負う量が桁違いに大きいから気の毒ではあるw
甲斐はもっと年棒貰っていいと思う 叩かれ料込みでw いやさ、若手を寄せ付けないような成績
上げてるベテラン選手ってギータくらいだろ?今年の一軍組の成績で出続けられるっておかしいだろ。見てる方もモヤモヤしかしない。2、3人ならまあ解るよ。
全員はねえだろw
>>304
???「ベテランがやってくれるでしょう!」 >>268
バッテリーコーチて爆笑
高谷九鬼海野は健全なのに?
一体何を見てたんや >>272
でも君は自分の間違った思い込みで書き込んでるしな 明日、9/19(日) タマスタ筑後 2軍戦
予告先発→武田投手
※変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください
※無観客開催となります
>>299
二軍で打てない奴が一軍で打てるわけないよ
周東だって去年は一軍でめちゃくちゃ打ってただろ
牧原だって同じ。一定期間なら打てるんだよ。またすぐゴミみたいな成績になる >>307
そうか間違ってたんだ どこが間違いか教えてくれ 武田投げれるんか
今年前半の調子良さはなんだったんだ
今年上がるとも思えんが 来年はホントに頼むわ
工藤が全く育成しないのに
ここは常勝チームに育成なんて必要ないとか金あるんだから補強すればいいとか工藤絶賛してたよな
>>312
今年で頭お花畑さんはホークス見切ってくれるでしょう
こいつらは野球自体はどうでもいいんや あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
>>241
大竹はツイッターでなんかやらかしたっけ? 水谷は守備上手くなったのか?って聞いてるのに誰も知らないのか?
高卒2年目の守備なんかハナから期待してない
みんなの関心は柵越え打つかどうかだろ
何年目の選手かもまともに答えられないのか·····
ハナから期待してないって見た事無いだけだろwww
自分が見に行った時は晃がリハビリしていてサブ球場で一緒に外野守備練習していたのを見たけど水谷は後ろの打球に全く付いて行けてなかったけどその当時と比べて大分上手くなったのかなって聞きたかったんだが
まだまだ知らない奴が多いって事かな
エラーしたらボロッカスに叩くのは目に見えてるわwww
エラーしてもいいよ アヘ単晃を見れなければそれでいい
Aクラス厳しいのに伸びしろ皆無の現存のメンバーで戦っても仕方ない 牧原、三森、ギータ、栗原以外は競走させんと
>>320
なんかちっちゃいマウント取ってるけど、その時の守備練と比べて今がどうかなんて比較しようがないだろ
打撃を差し引いても障害になるほどの守備難だと思ったことはないけどな >>315
いやおまえのオツムじゃ人間の彼女なんてできっこないからどうせ南極1号だろw
ちゃんと名前付けて可愛がってやれ >>324
南極1号ってなに??
昭和のギャグか何か? >>324
調べたら1957年の出来事で草wwwww
ガチ爺やんwwwww 明日勝たないといよいよ優勝が厳しくなってくるんよなぁ
>>322
じゃあ周東おらんから上林ー佐藤の馬連1点でw 優勝とか無理やろ。残り29試合で3チームまとめて8ゲーム差捲るとかそんな実力あるなら既に首位に立っとるわw
優勝どころか現状Aクラス入りも厳しいわけですし
そもそも今のチーム状況でどうやって勝てと
この前の日ハムロッテ戦なんて夢も希望も無かったぞ
お得意様のハムに勝てない時点でな aも無理やろう 柳田、千賀、栗原、マルちゃん、モイネロの成績ぐらいしか見どころなし それとリチャードの打席ぐらいか
>>333
その中でも自由にやれるのは柳田だけ
千賀、マルティネスは中5日でも130球、120球投げさせ破壊、
モイネロは状態無用で早く上がれとケツを叩き栗原にはバントさせリチャードには代打を出す 鴎板で今日の敗戦で井口叩かれまくってるな
もう優勝確定なんだし、もっとおおらかにすれば
良いのに
>>334
チームで2番目に打ってる栗原にバントさせるってヤバイな 誰が指示してるのか気になる 僕らはみんなハゲている〜
ハゲているからハゲなんだ〜(´・ω・`)
今日はアイドルオタクが先発だから負けゲームだろうな 仮に抑えたとしても援護なしで中継ぎが打ち込まれるやろうし辛いわ
おとなしいしとったか誹謗中傷組?
5ちゃんは、デマ太郎できてもブロック太郎できんでな
さ〜て今日のIDは〜
>>313
前から思ってたんだけど、お前下ネタ嫌いよな? 晃批判してるやつの言い分もよく分かるが
なんだかんだ出塁率は3割5分近くあるからな。
チャンスで打てないんだから
2番辺りに置いて柳田のホームランの
得点餌にすればいいのに
何故かポイントゲッターやらせるから
こうなるんや。
出塁率革命とか言ってる首脳陣が
全くデータ活用出来てないだけ。
まぁ今年はもう無理やから
野村増田水谷柳町井上も
一軍に上げて経験値稼がせて
「あわよくばAクラス」くらいの気概で良い。
晃も偶々今年が不調なだけで
来年になれば2割8分くらいは打てるだろ。
故障覚悟で中5で若い先発を回すなら高谷の膝をぶっ壊す覚悟で残りの試合全部のマスクを被らせて欲しいわ
石川はスライド 千賀は首位ロッテ初戦へ
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/803110/
19日の楽天戦(楽天生命パーク宮城)は、18日に先発予定だった石川がスライドで先発する。
前回11日の日本ハム戦では1回ももたず10失点(自責3)でKOされたが、工藤監督は「『あんなの俺じゃねぇ』というぐらいの気持ちで向かってほしい」と切り替えを求めた。また20日の楽天戦は和田が先発予定。同戦へ中5日で調整していた千賀は23日のロッテ戦(ZOZOマリンスタジアム)の先発に回る見込みとなった。 嘉弥真が1軍復帰へ 2軍で連投無失点
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/803108/
ソフトバンクの嘉弥真新也投手(31)が19日に1軍に昇格する見込みとなった。腰の張りを訴えて3日に出場選手登録を抹消され、15日のウエスタン・阪神戦で実戦復帰。1回を三者凡退に抑えた。16日の同戦にも連投し無失点だった。
代わってカーター・スチュワート投手(21)が18日に出場選手登録を抹消された。先発3試合を含む計10試合に登板し、0勝1敗、1ホールド、防御率5.09。15日のロッテ戦に先発し、3回3失点(自責2)だった。 中村は2番がいい
今でも出塁率はそこそこ高いが2番だと出塁意識して更に高くなるよ
>>345
千賀を投げさせすぎたから仕方ないが、3位も更に遠のいた
ほんと具の骨頂 >>348
楽天の20日はマー君なんだな。楽パなのに武田いないの痛いな。 晃は2番が理想とは思うけど今年は2番出場時の出塁率が低いんだよな
1番は少ないから思い切って1番でいいかもな
まあ牧原の足がもったいないから首脳陣はやらんだろうけど
センターは佐藤直樹に期待している
俺が応援してるんだからがんばれよ
>>323
じゃあミスには目を瞑る事だね
ここはすぐ叩きに入るから エラーなんて名手の今宮ゆ牧原あたりでもたまにやるからな
した直後の批判は期待の裏返しだろう
問題はエラーした後にかそれを穴埋めできるくらいの活躍をしてくれるかどうかだわ
リチャードのサードなんて見るに耐えない守備のとこも結構あるが、たかせんではリチャードサードが多数意見
これも期待があるからこそ
トヨタのショートはドラフトでとるのかな?
今宮さんの介護役に
むしろショートはレギュラー牧原、守備固め今宮になっていくのでは?
守るだけなら若手は川瀬がいるし
全く打てないけど川原田もいる
それよりセンターとらないとやばい
>>354
OPSだけ見ると4番リチャードとかになるけどもっと現実味ないからなあ
どう組んでも上位にOPS.600台は入ってくる >>360
見た後、この前の穣よんだら、やはり見てて盛り上がったわ >>362
そりゃ40打席のOPSなんて参考にならんて DHを日替わりで使いたいから打てて守れる長打外国人欲しい
ファーストかレフトに置きたい
牧原三森でセカンド争い
ショートは牧原と争う新たな即戦力補強
サードはリチャードまたは即戦力補強
センター大至急即戦力補強
>>363
せめて野球以外はそのクソコテ外せや白痴 今日勝たないと2連敗の可能性高いな。
明日の休養バッチリの田中マーは打てんだろうし。
否定的な人もいるけど今オフは是非とも大型補強してほしい
サファテデスパイネバレンティンで十数億浮くわけだし
問題は誰獲るかだけど
(二)三森
(中)牧原
(三)宮崎
(右)柳田
(左)栗原
(DH)3A新外人
(一)中村
(捕)甲斐
(遊)ハ◯
(代打切札)松田長谷川リチャード明石
補強しても大して変わらんぞw
昨日明石準サイクルの猛打賞じゃん。終盤ホークスの秘密兵器になりそう
(遊)牧原
(一)中村
(右)柳田
(DH)3A新外人
(左)栗原
(中)即戦力補強
(三)リチャード
(ニ)三森
(捕)甲斐
オーケー?
「ベテランがやってくれるでしょう」
→ベテランがやってくれないだけでオレの責任はないぜ!
トレードでセンター守れるやつ取ればよかったのになんで中谷なんかとったんだ
松田は休ませえ使わないといけないからぶっちゃけ補強次第では必要ないかな
リチャードもしくは宮崎狙うかもしれないし
レッズのショーゴ・アキヤマはセンター守れるらしいよ
週末が嫌な奴おりゅ?
フハハハハハ ワイです(´・ω・`)
代打で松田長谷川川島って連発できるのは
とてつもないけどな
スタメンがもうちょっと厚くなれば
このままでいいんだよ
中谷の扱いからしてそりゃトレードに応じてもらえないわけだって感じるわ
貰った相手を使うのは義務ではないけど義理はあるやろ
あっちも育ててきたのを背中押して送り出したってのに
美間もそんな扱いされてたからそこら辺は工藤の考えなんだろう
代打要員ならベテランおじ達は切ってくれ
来年はたぶん代打に明石がいるんだぜ…
>>378
補強次第というか普通に必要ないわ
アホなフロントのことやから2億2年とかやりそうで怖いわ 中谷は来年ダメなら首やろね
今年は流石に切れないけど
最低限をしっかりする
盗塁増やす
これだけ!攻めろや!
オーナーの意味深ツイートから初めての試合、何か変えるかなぁ?
柳町は上げてもいいと思うけどな
上林釜元2名もいらないでしょ
工藤になって一度もよかったと思えたことないわ
やっと解放される
そういえば工藤は全日本に呼ばれるかもとかだが
次の監督誰がいい?
宮崎は17000単年だけどソフバンなら3億×4年(プラス出来高)は提示するだろうな
>>382
阪神も中田賢一を1年目に戦力外にしてないから
トレード獲得選手の戦力外は2年目縛りが有るのかな
中谷を戦力外にしたら編成が見る目が無いと認めた事にもなる >>347
基本的にどの年も柳田の前打つと成績落ちてる
当たり前だけど相手は柳田の前にランナー出そうとは思わない 工藤ちゃんは豊富に与えられた戦力下での短期決戦采配に特化してんだろな
一番苦手なのは育成。投手も野手も。
逆境に弱いからペナントも大逆転V逸を見せるネタ監督
てことで代表監督が最適
金やンとの対談で「チームが強かったから200勝できたんやろ」と突っ込まれて「ダイエー弱かったですよ」と言い返した話すき
>>354
まーたしったかぶって的外れなこと言ってるよこいつw
OPSの肝は長打率、1番に最も必要なのは出塁率だ
OPSや2番最強打者の意味を判ってないからこんなこと平気で言う
ま、全試合出場契約とか言ってるアホだから仕方ないか 柳田ここからホームラン10本打ってくれよ
こんな低レベルな争いのシーズンでホームラン王取れないならもうチャンスないぞ
来年のFA市場には強打の二塁手が2人もいるぞ
中村将吾さん
アヘ村栄斗さん
パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 投手 57 嘉弥真 新也
オリックス・バファローズ 投手 28 富山 凌雅
オリックス・バファローズ 捕手 44 頓宮 裕真
オリックス・バファローズ 内野手 0 勝俣 翔貴
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 内野手 22 C.スパンジェンバーグ
オリックス・バファローズ 投手 56 G.スパークマン
オリックス・バファローズ 捕手 33 松井 雅人
※9月29日以後でなければ出場選手の再登録はできません
ギータは厳しいと思う
足の怪我で下半身不安定なままに加えて脇腹の痛み引きずってるし
それに去年みたいにDHで休めない
もちろんHR王取ってほしくて応援してるけど無茶は言えないな
>>400
アへ村さんは最近HRよく打ってるぞw
ファーストで25本打ってくれればいいから取るべし 去年のHR王が32本だから今年とあんまり変わらないよな
3位に滑り込んで優勝目指すとか恥ずかしいことは止めてほしい
せめてあと1人一昨年のグラシアルみたいな存在がいたら
ギータへのマークは軽減されるし栗は5番で打てたのにな
この前YouTuberがやってたアンケートでも工藤の采配はクソって結論が出てたからな、これが事実だ
まだまだ日本一は諦めへんで
最後に勝ったチームが正義や
2010もロッテの年ってイメージしかないしな
>>398
その出塁率.342しかないんだけど…
メジャーは投手のレベルアップに合わせて打てるバッターに多く打席数を回そうとする傾向にあるよ
初回以外は先頭打者になるとは限らないし
だから一番打者の平均wrc+は年々上がってて去年は105
晃は92
牧原は110
だから牧原のままでいい 2010のロッテなんてシラケてたじゃん
翌年最下位で叩かれまくってた
若い野手あげろよ 正しいチーム内競争をしろ萎えるわ
見所はそのうち面白エラーしだすところしかないわ
>>415
今のうちお笑いエラーしまくるべきとも考えられるよね
若手の頃の失敗は大事だし たかせん「ホークスは大阪の私立から出禁にされてる」
↓
安田、田上指名
↓
たかせん「ホークスは大阪桐蔭から出禁にされてる」
大阪桐蔭の選手指名したら何て言い出すのかな
先発 石川 柊太
1(中) 牧原 大成
2(遊) 今宮 健太
3(右) 柳田 悠岐
4(左) 栗原 陵矢
5(指) デスパイネ
6(一) 中村 晃
7(三) リチャード
8(捕) 甲斐 拓也
9(二) 三森 大貴
今日のスタメン発表
中村晃とデスパイネがスタメンなら試合観ないわ
この2人が柳田栗原並みに聖域扱いされてるのは絶対おかしい
未来のためにこの2人の代わりに筑後の若手を使うべき
今宮もそれに近いが遊撃手だから守備固めとしては必要だ
はい
今日も生中継見ないの決定
ええ加減にしろや
今のままだと来年に向けて何の実りもない秋になるぞ
前試合2安打してて岸に相性がいいとされている松田を外すのか
>>412
やれやれw牧原との比較なんて誰もしてないよ
指摘に対する反論にもなってないし、なんか頑張ってセイバー持ち出したりメジャーのこと言ってるけどこれも的外れ
何から何まで浅すぎるんだよおまえ そういう短絡的な方は
どうぞ見なくていいよ
いろんな考え方があるからね
ずーっと勝ててないのに打順をちょこっといじっただけでメンツは固定ほんまつまらん
「優勝諦めない」とか言ってるけど口だけ、オーダーは座して死を待つ姿勢なのが腹立つわ
今日もリチャードの打席だけ見て勝敗はどっちでもええか…
>>468
今宮ヲタってホント気持ち悪いね
守備がためってのは源田レベルの守備力あるんですか?w 打線全く弄らないってことは、もう(ベテランの復調を待つ以外)手の打ちようがありませんって言ってるのと同じやな
最後までこの調子か
>>427
全部ブーメランで草
なんでそんなイライラしてるの 9/20(月)の予告先発
(E-H)田中将×和田
(B-L)本田×髙橋
>>434
下手に若手を上げて活躍しようものなら
今までなんでベテランにこだわってたんだって批判されかねない
リチャードと明石の対比で既に叩かれてるしな
ベテラン陣に固執してダメだった場合
そいつらが期待に応えなかったから仕方ないって論調にできるし責任回避しやすい セパの首位チームの遊撃の守備とか重視してないし
打てるやつ優先だよなどっちもw
2番今宮 4番栗原 5番デスパイネ 6番晃
そしてリチャードの後ろに安パイ甲斐
今日も点取れ無さそうですね
なお松田 うげ、早く井上と水上と柳町とアルバレス上げろよ・・
いい加減したでいいやつ上げたれよ もう今年はBクラスなのになんでベテラン優遇やってんのよ
そら他ファンはホークスにAクラス入られたら困るからな
石川は初回に四球連発さえしなければそこそこ安定してるんだけどね
明石でもと言ったら失礼になるけど、二軍じゃあ打ってるんだよなあ
全員打ってないんだからどう組んだって一緒だろwww
今日に限っては岸との相性起用で松田を起用しても文句ないんだけどなあ
楽天解説からリチャードが怖いって言われて草
それに代打送る工藤
二軍でも明石一番にしたりして打席与えまくってるからめっちゃ復調を期待してるのがわかるww
まあでも最下位ならともかく4位だから
Aクラス入りの可能性が残ってる限り育成に切り替えづらいのはわかるけど
>>418
一時期横行した九州の無名チビガリ指名に対する皮肉も込められてるよ
浅村スルーして巨人行った誰だか取った時とかさ >>435
やっぱ何も判ってないよなこのバカ
wRC+はパークファクターによる個人の得点力の有利不利を無くす為に出した数値
気候、標高、屋内、野外様々なパークファクターによる違いがあるMLBで個人能力をデータ化して補強や査定するメジャーだからこそ意味があるんだよ
内容は単に出塁の中身(ヒット、四死球、相手エラー)の価値を数値化し球場ごとの得点数の差を平にするってだけ
早い話OPS中身をこねくりまわしたやつにしかすぎん
あと、2番最強がPのレベルアップに合わせて打席を多く回す為なら1番最強にしないと間違いだろアホw >>457
当時のドラフトスレ見てみ
誰?は?って書き込みだらけw 虎やけど中谷そっち行ってちょっとは頭使って野球できるようになってる?
今宮2番ってなにとちくるってる?
もう末期的症状か
ほんとだホームユニだ
楽天がなぜか黒系のユニ着てるから、色かぶりを防ぐためかね
>>478
1軍で見たことない 元気でやってるのかなあ もうおわりかよ
相手の投手を楽にさせる攻撃ばっかり
今宮は打撃の状態とか無視で対戦成績のみで2番抜擢です
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
攻めよ、勝ちたいなら
勝つ気あるんか、この野手どもは
>>495
そりゃバントだろ
強かった頃を思い出せってメッセージだろうな (指) 明石 健志.276
(二) 増田 珠.240
(右) 柳町 達.293
(中) 真砂 勇介.222
(左) 水谷 瞬.291
(遊) 髙田 知季.275
(一) 中谷 将大.236
(三) 小林 珠維.238
(捕) 牧原 巧汰.167
2番今宮もグロいが
下はもっとグロいぞ
バントしたくも成るが、
次がリチャ甲斐というところもよく考えないと
バントしたいっ、バントしたいんじゃああああああーっ!
対岸
今宮
2021 .750 4-3
2020 .000 3-0
2019 .400 5-2
2018 .364 11-4
松田
2021 .400 5-2
2020 .286 7-2
2019 .143 7-1
2018 .167 12-2
虎やで
中谷は20本打ってるし30本でも打てるポテンシャルはあるんやで
ただ頭使わなくて感覚で打つタイプやからその感覚を研ぎ澄ませられるコーチがいたらいける
岸の真っ直ぐが相変わらずかっこいいけど、リッチは打て
晃は叩いたら精神ガー言い始めるからまじで腫れ物扱いなんやろうな
晃をどうしても使いたいなら1回9番ぐらいまで落としてや
今宮も相性良いなら今日は晃アウトで松田で良かったやん
そろそろ多くの人が気づき始めているが、
晃が完全に聖域化してる
ここは若いのに切り替えたほうがいい
小久保「やはりバントバントで最後はスクイズが正解やな」
だからワイはずっと言っとるんや、晃にポイントゲッターやらすなと
小久保バントせん方がいいぞゲッツーなら選手が叩かれるから
リチャードファーストにしてサード松田のほうがまだマシだったりして?
晃をスタメンにしなくちゃいけないのかか?
サード松田、ファーストリチャードでええやん
1回中村晃を外してみて試せよ
打線が打てないのわかってるんだから投手陣が-1失点で抑えたらいいんや
中村は出場試合数で出来高上がるから自分から降りる事はないだろうね
>>627
それだと晃レフトにするのが今のホークス
そもそもリチャードはサード固定で打撃に集中させたいし >>628
来年監督は小久保なのに今からそんなんでどうする
まだ地獄の入り口やぞ 仙台はこれでもオリンプックは無観客だった
もう、なにがなんだか
打てません ゲッツー打ちます 出塁率はそこそこ高いです
これを6番に置いてる意味を誰か教えてくれ
得意の序盤のチャンスで無得点
また打線はこれで閉店やな
牧原ショート
松田サード
リチャードがファーストで良かったやろ
中村がクソすぎる
とにかく松田今宮中村使うなら1人まで
【速報】
2軍明石さん、今日の第一打席ヒットでついに打率.300に到達
中村氏はガチで一塁手.240本塁打5本くらいで終わるな
これをレギュラーで使い続けたと言う事実
ドルヲタいい加減にしろよ
また10失点するつもりか
石川、五輪中は調子良くなかったっけ?
高谷と組ませろよ
>>651
ホークス自慢の1.5軍だからな
2軍で無双1軍で無言 崩れる傾向キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
また自滅するわ
こっちは連打で向こうは四死球というザ・ホークス的展開
>>659
ハズレ外人と変わらんぐらいのレベルやな こいつマジでどんどんコントロールが破綻してないか?
ちょっと間を取る方向に転換した方が良いのでは?
もはや適当に投げてるにしか見えない
結果出てた時は良いけどこんな調子だとオフにアイドルイベント出てたらぶっ叩かれんぞ
さっきのホークス攻撃と似た状況だけど…ホークスは無失点だったけど…
腹の出たオッサンの草野球フォームになっとる
腰が回らんのか
審判に難癖つけるのやめようぜ
同じホークスファンとして恥ずかしいから
そう言えば石川今日敗戦投手になってしまうと
10敗目か
開幕投手が5勝10敗は暗黒エース感あるな
もうどうすんだよこれ…
そういえば試合やってるやーんって見てみたら・・・何時もの状態やんwwwそっ閉じ
さっさと燃えとけ、連休中に糞雑魚野球なんて見るもんじゃないで~
中村とリチャードの打順入れ替えろと。中村にバントさせた日から言ってる。
ついでに柳田2番にして一つずつ繰り上げろ。期待できる打者少ないんだから少しでも打席多く回せと。牧原柳田親方栗原リチャードでいいのよ。どうせ今日も最終回柳田に回りそうなとこで終わるんだろ
ちなみに、ホークスの日本一と
甲子園の福岡代表の全国制覇と
どっちが嬉しい?
岸自体は素晴らしいんだが、審判に実績と印象でストライク判定されてるときあるからなぁ
ちょろい打席だったな。ワンストライクまで見てたからそっから振ってくるの見え見えでまんまとね
>>739
6番目がのらりくらり先発続けてたらヤバかったんではなかろうか、第2第3の外崎作ってたかも >>756
ホークスファンって福岡の人だけだと思ってるん? 鳥越とかいらんし
ロッテでの待遇見て推して知るべし
お前ら開幕投手の2桁敗戦が見えて来たぞ
いつ以来だよ?マジで
この回何失点するかまで見て出かけるわ~このあとあと3失点くらいかな?
>>812
藤浪と同じ扱いか
こっちは怪我しないから当たりにいける >>812
右足レガースガチガチに固めてベース寄れば無限に点入りそうww こいつゴミだよな石川
投球術もなにもない適当投げ
こいつが結果出してきたこと自体が最大の謎
それぐらい低次元なカス投手
石川なんか梅干し食べたような顔してるけど体調大丈夫か
なんでカーブだったんかね。フォーク投げると思ってたのに
アウトコース完全にボール球要求で当てるとかww
つうか甲斐も考えろや!!
今年の石川はずっとこれよな
ムエンゴ可哀想って言われてたけど序盤にピンチたくさん作って何とか抑えてって感じ
最近は抑えられなくなってるが
こいつほどなんの考えもなしに投げてるバカ投手いない
楽天もクソやわ普通のチームならもう5点ぐらいとってる
流石Bクラスの瀬戸際の戦いはレベルが圧倒的に低いね
ゲェー外れた楽天何やってんねん、さっさと介錯してくれ
変化球使えんのに変化球で攻めたがるのアホだわ、千賀の時にもあるけど
下でも九鬼とかがそんな感じになってしまってる、昨日はそれで逆転負けしとるし
石川柊太マウンドでずっと不安そうな顔になってるやん
>>839
ストレートやらカットやらフォークなげて打たれたらそれにも文句言ってそう これがプロ野球チームの本拠地か?地方球場みたいだな
あのさ、真面目に勝ちたいと応援してる奴いるの?この先発とこのスタメンでw
ボコボコにされて育成シーズン入りしたいからさっさと負けて欲しいんだがw
なに、今日ももう終了したの?
皆ヤル気ないみたいね
無死満塁一失点なら
実質勝利という事でよろしいな
カッタバーイ
>>866
結構真面目に最下位に落ちてどん底から自身を見つめなおして欲しい(特に小久保) >>865
元々県営球場なのを楽天が金出して大改修したからね、大元は北九州市民球場よりオンボロ >>863
文句は言わんよ
ストレートで押せてたんやから
高目のボール球のストレートで良かった 今宮と三森の打順逆じゃないのけ?
てかなんで今宮出とるんけ?
晃も休ませた方がいいんじゃないのけ?
>>876
この前初めて行ったら何故か住宅街の真ん中にあってワロタよ あんなショートゴロも取れないなら今宮を使う意味ってないな
>>908
再現性が低い気がする。日によって違うから Twitterでいつも甲斐批判してる奴が初回の配球褒めてたのに、次は褒めるんじゃなかったとか言ってまた批判し始めたの笑う
自分の中でも確固たる信念がないからブレまくりなんだろうな
>>912
「三森に盗塁をつけさせたかったキリッ」 >>916
あのカウントでエンドランはない
ランエンドヒットならあるかもだけど ボール球を振り続けてストライクだけ見逃す
割とよく見る光景
キタ━(゚∀゚)━!ああああああああしっかり土下座はょ
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!!!
3-1のとこでエンドランだとしてもあの球を見逃せる選手が1、2番には欲しいのが正直なとこ
ナイス今宮
ポテンで騒ぐバカって知能指数が低いんだろうな致命的に
牧原 175打席 四球6
粘るようになった(四球選ぶとは言ってない)
打撃スタイルってそう簡単に変わらない
>>957
あれがポテンって
嫌いすぎると目がわるくなるんか あら武田3回は無失点
イニング数に応じた失点をするかと思いきや
楽天相手に消極やってたら本体同士のこともあってオーナーのフラストレーション溜まるで、もっとやらんかい
>>957
ヒットはヒット、しかも二死からのタイムリーw >>957
ポテンだろうが真芯で捉えても一点は一点なんだよなぁ… >>973
低打率のゴミを褒めちぎるのって楽しい? 盗塁の時の球見逃してたら今ので2点目入ってたけどまあしゃあない
>>982
で今の順位は?
これで首位になれるの?w 珍しくタイムリー出てしまったから頭おかしい奴湧いてきとるやんけw
>>988
今度は話のすり替えか、ホント往生際悪いな~お前 lud20211220211428ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1631930223/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓