◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1630830127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ハム専2
http://2chb.net/r/livebase/1630750152/ (σ´∀`)σゲッツ!!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ランナーと重なったのに良くとったなぁ
石井良いぞ!
今のはじくと併殺では天と地の差があるな
ショートの守備はやっぱり大事
立野って先発向きだけどランナー出し過ぎだから信用できんわ
さっきのレアードの打球中島ならガチで弾いて後ろに転がしてるよな
今年この印象強すぎるわ
>>19 二軍でも行方不明だしガチでサイレント帰国したんじゃね
木村って過大評価されてないか?大した数字今まで残してないんだけど。
佐藤ストレート弱いの?
ストレートしか投げてねえけど
西武組には進塁打とか気にせずに思い切り振れ指令が出てるのか
あんまスタミナなさそうだから球数を稼いだ方がいいかも
昨日アホみたいにバントしたのに一転しなくなるのなんなんや
木村がせめて進塁させれば…
なんでマン振りするかね
なべりょそういやデータ的には150台のストレートアホほど弱いらしいな
160近くになると打率が上がるらしい
>>41 この頃はなんだったんやろな
木村は西武時代は8〜9番だろ
打順を上げたから強打者になるわけじゃないのになあ…
ウチのノーアウト2塁ってのは、まったくチャンスと思わないもんね
もう慣れたけど
>>56 たぶん4三振が濃厚だと思うが
一発のロマンがあるよな
なんで安田にポンポンストライク取ったのに角中にストライク入らない
かもめせんのぞいたら
相手投手はスタミナに難があるみたいだ
立野はまじでよくわからんな
荒れ球が持ち味と岩本先生が言ってたが
>>61 なんか最近は2アウトからの方が点入るイメージ
>>63 荒れ球が持ち味のタイプを清水と組ますってアホか栗山
こんなもんが即戦力扱いで入団してきたって目眩がするな
スマン
原がついに中田をスタメンから外したみたいやわ
許してくれ
下位打線に角中と藤岡がいるって、ハムの下位と違いすぎる
高濱は守備難で育成落ちしたくらいだから…
てか、高濱はあの手のミス今シーズン割りと見てる気がする
これがハムなら無得点を期待できるんだが
さすがに無理だな
ここまで制球アカンの久々に見たな
ストレートあれだけ散るってどうなってんねん
さぁ、今日も皆さんお疲れ様でした
ちょっと早かったな
>>84 ハムはほんと社卒投手指名すんの下手だよな
だから野村は二軍で守備特訓の方がいいっていってるんだよ
今年より来年を見越して育成しろ
まあよく止めたわ
今弾かなかったらどこかアウト取れたかな
速い球だからしゃあない言うけどそれ取るのがファーストサードの役割やろ
しかも今ちゃんと取れてたやん
>>119 ちょっと前までは谷元増井とかいいの当ててたんだけどね…
ここで落とさなかったら名手だが
まだまだ伸びしろあるというこで
グラブに入った球を落としたのに、よくやったとかあり得んよ
でもグラブに納めたなら取れって話だよな
プロなんだもん
こいつ、河野よりマシって触れ込みじゃなかった??
普通にクソなんだけど
まぁ高濱だね
こういう投手で守備やらかすと一気にやられる
野村打撃はすでにトップクラスだからあとは守備だけ
まあ今のは仕方ないが
さっきの高濱もそうだけど
球を止めた後に、つかみそこねて球が逃げてくよね
なんかハムのツキを表してる
>>119 生田目とか西村とかな
しかも全員ドラフト上位
濱も野村も取る時のポロリじゃなく投げる動作に入る時のポロリだから基本練習くりかえすしかないか
>>139 薮田によると「キャッチャーが構えたコースに投げられてないから(緊張してるんですかね?)」みたいな
>>131 グラブの先で収めるしかないような痛烈な打球のにどうしろと
さっきの無死二塁、自分勝手な打撃させてるからこうなる
せっかく安田空振りに取れるんだからもっとスプリット使えばいいのに
2点で止めておけばまだ希望はあるけど、立野がこんなんじゃあなあ
>>129 谷元増井って下位じゃなかったっけ?
立野西村生田目は上位だぞ
>>121 いや野村はもう一軍でいいよ。
清宮とは育て方が逆。
西川いなければ外野陣の肩はけっこういけてる部類じゃないか?
上原吉田とかも大概だよなあ
吉田も燻ったまま引退しそう
立野には全イニング満塁にして
勝ち投手になってほしい
ハムって期待以上のピッチングしてくれる若手ほぼゼロだよな
北海道日本ハムの近年のドラフト指名
過去3年間:投手13名(右10、左3)、野手13(捕3、内4、外6 : 右6、左6、両1)
>>174 近藤肩は強いでしょ
コントロール悪いだけで
>>158 ああいうのバシっと取れる唯一の内野手は
先月居なくなったから
かつてはお得意様だったロッテや楽天にやられてんだから
どう考えても鎌ヶ谷の育成含めてフロント首脳陣スコアラーの劣化が全てだな
近藤は元捕手のくせに、というなら
肩よりも捕球でしょう
なんどもチャージでポロリしてるじゃん
はー、だめだ、ロッテに負けると異常にイライラする…
高濱と野村の守備を石井辺りがやったら〇ねとか大合唱ものだよな
>>164 玉井もそうだし社卒は下位の方が働いてる
立野の表情がもうだめだな
変えたほうがいい
じゃないと3回も失点して追いつけなくなる
でも社卒投手の指名が上手いチームって言ってもどこなのかわからない
送球イップスって、外野からの大雑把なバックホームとかだったら意外とコントロールよくいくこともあるんだよ
俺はピッチャーでポンコツになっちゃったけど、外野からはバンバン刺せた
近藤もそんな感じに見える
>>204 福田は今年ダメだけど下位の地元枠の方がまだマシってのも酷いわ
>>186 フォークが良いくらいかな
後はコントロールもストレートの球速キレも中途半端なんだよなあ
ヤバい今日のロメロストレートでバンバン押すタイプか
>>215 2年連続負け越しでたぶん今年も
すっかり苦手意識ついちゃったな
ハムは速い球にはかすりもしないからなぁ困ったもんだ
ほんと清水って何者なんだろ
打てないスローイング酷いリードも良くないでもスタメンで出られる
>>214 ガンちゃんも話してたけどピッチャーとしての投球動作だったりその特定の動作に関してやり方を見失う状態だから
関係ない動作だと普通に出来たりするのよね。
うーん揺さぶらないといけないぐらい手も足も出ないか?
>>229 ドラ2で取っちゃったから意地で使ってる
>>239 うちに行った方がよくない?
西川ほど脚早くないし
他にリード傾向分析されたのか最近石川亮の時に先発が燃えるからな
>>226 それ以前はずっとお得意様だっただけに落差がね…
これ高濱が今年出て来なかったらまともな右バッター野村だけだったんだな
渡邉 中田 大田がクソ過ぎて
>>246,247
昨日もだったよね
これじゃ勝てるわけない
>>229 栗山暗黒時代の象徴だよな
これがスタメン張ってる限りは根本的な解決にはならない
野球はセンターラインからよ
清水だけじゃないけど、1点集中で使うことありきにして他の育成を放棄してるから
予定通り育ってないのにだらだら使われるという
しこたまランナーだすが最終的に5回3失点ぐらいのイメージだな立野
清水は仕方ないっちゃ仕方ない スカウトがアレだった時点でな
>>261 結局そこなんだろうな
だからこそ移転して毎年ドームに搾取されてる何十億を浮かせたいわけで
>>268 いやー移転しても方針は大きくは変わらんと思うよ
また今日もメクラ審判のオナニージャッジで長い試合に成増よ
>>267 原田豊って清水高良田中豊樹以外でスカウトしたの誰かいたっけ?
1点集中したところで総年俸は浮かないんじゃね
単なる見る目の無さを認めたくないが無い為に意固地になって使っているだけだろ
>>271 このクソ起用の根元はGMだろうからそこが消えてくれないとな
稲葉もおそらく傀儡だろうし
>>274 大野もそんな感じだったしな
ドラ上位は脳死で使われ続ける
>>267 ドラフト前は同じ九州の捕手で栗原と並んだ評価だったけどずいぶん差がついちまったな
>>275 単なる憶測だけど、なんとなくGMの影に隠れてる膿が更に上にいそうな気がするんだよな
結局あのGMはコストカットをさせられてるだけで、そのやり過ぎたコストカットを指示してるやつがいるというか
>>273 田中瑛とか 他にもまだいるかもしれんけど
シーズン途中に使えるP連れてきてくれるなんて羨まし
ロメロ150キロ台は投げないって言ってた奴いたけどこれは…
>>292 田中瑛斗…
うまくいくといいんだけど…
>>306 守備酷くても打ちまくればよいのよ最悪
でも打てなくなったしな
なんやかんやでいい守備が出るとこんなんでもなんとかなる
>>287 打撃だけ使えるだけでも全然マシじゃね?
じゃあ清水がコンバートされて良い成績残せるかというとね
どっちが生き残るかと言ったら栗原だろうし
>>316 でも荻野ってハムの誰よりもホームラン打ってるんだよ
吉井がコーチのロッテは3連投になる国吉佐々木益田を使えない
だから早くロメロを降ろしたいんだけどなあ
昨日の加藤今日の立野
立ち上がりアップアップでも一緒にパニックにならずになんとかゲーム作らせる
清水も大人のリードが出来るようになりつつある
>>319 三連まではやるのでは?
そこで休み入れるけど
ストレートばっかりだな
おい、さっき立野はボールだっただろうが!
ロメロ際どい球ほぼストライク判定だからな
そりゃのっていけるだろう
薮田さんは甘いところにも結構来てると言ってるがハム打者がなぁ
と思ったら西武産が打った
これだけストレート主体なら、そろそろハム打線も捉えそう
清水が出れたらかなり期待できそう
よし、立野下がった!
うーんもう1回行かしても良かったかと思うが…
萩野にもあわやまで飛ばされたからその辺かな
>>344 年に2回は確変とは言わない
マグレだな
こないだのは
結果論だが2回のノーアウト2塁無策で終了が痛かったな
>>348 そもそもパワーP得意な選手がハムには…
いやあ今までああいう場所に守ってなかったよね渡邉のとき
渡邉より佐藤の方が深い所に守ってる気はする
指示なのか個人の判断なのか
>>353 まあバントしてワンナウト三塁でも点入るかわからんし…
今の普通に避けられるでしょ…
当たりに行っとるくね?
石井と清水は諦めろ
石井は能力が足りない
清水は脳力が足りない
西村君は155kmの速球を持ち素晴らしいスプリットを持つ本格派投手です
4回まで投げさせたんならここは立野に投げさせてよかったんじゃないのか
>>361 バントじゃなくても進塁打は打って欲しいよね
はいセンター前送球
もうほんとに、清水に投げないように言ってくれよ
清水は練習しているのだろうか
練習でどうにもならないレベルなのだろうか
バッター勝負でセカンド投げないってのはなしなのかな?
本当に盗塁フリーパスだよな
清水阻止率.164らしいけどそれすら高く感じるわ
石井でも清水でも中島でも誰でもいいから打てないなら守備をミス無くしっかりやってくれてればいいよ
去年からマシになったかと思ったら悪化してたわ
去年と同じならそろそろ宇佐見待望論が出るころやな
この謎の魚ってスベってるって言っちゃダメな雰囲気なのか
>>355 パワーPとはノーコンだから見て行けと教えられてきたキャッチャーがパワーPを打つのは難しいわな
パワーPの生き残る道がゾーン勝負だと知らないんだ。
阻止できないとかなら若さのぶん田宮とかの方がマシなのでは?
何年やっても成長ないならそれはもう向いてないってことなんじゃ
>>379 テンプレ通りの動きなら出来るけど、とっさの状況判断が必要になるとテンパって普段の動きが出来ない典型的発達障害の症状
練習ではどうにもならない
ハムこそ加藤を貰うべきやったよな
これ以上捕手が要らんのもわかるが
郡もほとんど捕手として使われないけど清水以下なのか
それとも単にドラフト下位だからか
プロ野球なら当たり前のプレーなのに
誰かさんのせいで超ファインプレーに見える
>>400 絶望的に打てないから叩かれそうだけどな
予想外なのは古川だったな 打てる捕手という触れ込みだったが蓋を開けてみればさっぱりだし
>>398 飯山さん代わりだよ
若いからもったいないけど打ててないからな
>>404 だよな
クソ打てないから我慢できるわけがない
清水ってハムじゃなきゃ二軍どころか下手したらクビになってるレベルだよな
捕手でこの頭は致命的だろ
>>404 鴎は他が打てるから成り立ってるという面はあるな
>>408 どっちかあるだけで充分だよな
清水の場合刺せないのは勿論、打つったってそこまででもない
>>413 加藤いてもリーグトップの打撃成績あってだな
他の捕手でも変わらないし
振らないと今日のパイヤはストライクコールしてくるから、結局同じだもんな
今日四球ないからなロメロ
これまでは結構出してたのに
千葉マリンと相性いいんかな
まぁまだ二点なんとかなるとうっすら期待して見られるだけマシだな
今日、西川見てるだけでも最低2球はボールをストライク判定されていたね
内角取りすぎ
>>432 早い回に際どいとこほとんどストライク取ってもらってノッた感じかね
1軍捕手OPS
鶴岡.649
清水.593
郡.506
石川.437
ファーム捕手OPS
宇佐見.590
田宮.564
古川.55
梅林.5270
>>437 ひでーなw
消去法でやはり清水だな。宇佐見はもう見たくねー
>>442 空振り取れてるから別にこれで問題はないと思うぞ
今日はホームランなしで終わればいーかなー
ロッテファンが8000号待望してるみたいだし
なんとか一矢報いてくれ
ロメロに易々と7回終わらせてほしくない
関東のハムファンって若い女性多いよな
なんで?
札幌ドームのハムファンはおばさん率高いのに
これでも1点も入らんから、残りの回が絶望になるんだよなあ…
たまにはノーアウト2塁から得点するとこみたいわ
・・・たまにはってのがせつないが
右狙いのヒット、最悪でも進塁
こういう攻撃はできないの?
お、やるやん
とりあえず同点に追い付いておハムさん
ここ木村のママの方がいいんじゃないの?
清水に代打出せよ
これで帰れないのが響くんだよ…
あとここではラッパーは無得点三振のリスクの方が高いだろ
こんな場面でピンパーみたいな選手代打で使うんか …
外野フライいけー!
いや、そこストライクじゃないだろ
ゲッツーでも1点のとこで三振しかしなさそうなラッパーて
>>491 最近清水に代打せんよな
試合を任せてるのか
>>491 木村2三振で合ってなかったけど猫さんの取説だと意外性の男らしいからなー
ラッパー外角打てねえからダメかな
まあ面白えからいいけど
>>531 ストレート続いたから変化球読んだのでは
>>491 昨日も9回に先頭清水をそのままだったのは信じがたい愚策
よほどお気に入りなんだろ
ここで犠牲フライ打てるのが西武産!
高濱もナイスラン
今セカンドアウトだったらタイミングによってはホームインなくなるだろ
そんな勝負しなくても
結果オーライだけどさ
ちゃんとバット短く持って振り切ってフライ狙って
猫は基礎基本できてるよなー
>>586 こっちが???だわ
最近でも何回か最低限できなかったけど
石井代打はいいとしてなんで郡なの
ロメロ対右1割以下に抑えてんじゃん
>>575 木村はホームランや会心の当たりはなかなか期待出来ないけど
送りバントや犠牲フライは普通に打てるだろ
で、清水そのままだよ
もう、シーズン残り少なくなって、隠す気無しだな
でも清水はそのままて
いや大田が打つとも思わんけど清水のままってなんなん
フライじゃなくてゴロだったから突っ込んだ方が良かったのにな
タイミングは余裕でアウトだったけど加藤ポロッたからなあ
コーチャー回してるのに
3塁ランナーが止まるのは
意味が解らない
>>635 腕の振りがコンパクトでなにより速さが違ったな
宮田とか五十幡ならセーフだが高濱なら無理だったと思う
無理しなくていいかな
逸れる可能性あるしコリジョンあるんだから高濱突っ込まんと
今回は回してたら結果オーライやったけど普通あのタイミングじゃ回さないわ
今のタイミングはアウト臭いぞ
キャッチャーがミスってたけど
>>654 というか、高濱が全くコーチャー見てなかったよな
マーチンが普通に投げる確率と、淺間が打つor選ぶor相手がやらかす確率比べたら止まって当然
西崎はコーチャーが回してるから責任ないから行くべきと言ってたわ
>>700 いや、あれは仕方ないよ、完全にアウトタイミングだもん
あー
わるくはなかったがなぁ
でもまだなにか期待は出来る
走って欲しかった
相手キャッチャーも清水並みにポンコツっぽいから
一時期のフォアボール狙い打線よりはよっぽどマシな攻撃してるよな
ボール球振りすぎる時もあるけど紙一重だからしょうがない
檻さん悪いね
公はこんなもんなんだは
知ってるだろうけど
高濱がホームに行ってたら
ミットの角度が変わるから流石にアウト
>>670 タコハマはアホヅラの通りのアホなんだろ
>>709 試合時間長すぎるだけであれ楽しくないしね
まだまだ振っていいと思う
フルカンまで行けば俄然面白かったけどなー
まぁ浅間もよく粘って惜しかった
戦犯はタコハマ
記録はヒットだが実質エラー、サードコーチャーのホーム突入指示見落とし
毎度毎度相手よりヒット打って負けるという
采配がゴミの証拠
下位打線で1点取ってまだチャンスが出来るようになったのは進化
鈴木球は悪くなさそうなんだが
タイミング合わせやすいのか
残塁ファイターズになって何年目だよ
首脳陣全員止めろ
高濱叩くよりロドリゲスなんて代打に出した栗山を叩くべき
>>725 ロッテはヒット4本の中にサード強襲と実質高濱のエラーによる2本が含まれているからね
>>719 去年と比べたらホント粘れるようになったな
>>704 いやコーチャー指示に従わないのは駄目でしょ
>>742 コーチャーがそれだけ信用ないんだろ
あのコーチャーならわかるけど
てか勝負に行くなら1.3塁の時点で代走で盗塁やったけどね
佐藤がそこそこいけそうならとりあえずロニーの契約延長せずに済むな
まてまてまてなんで負けてるのに守備固めしてんの?
昨日玉井宮西
今日西村鈴木
中継ぎの層がようやく厚くなってきたか
平良の連続も止めたし国吉とか佐々木千の連続もそろそろ止めていい頃
鈴木右打者には使えるか
でも今日は良かったけどコントロールが基本アバウトだからな
マーチンとはいえ、西川も2塁行けなくなっちゃったな
一昨日みたいにしょっぱいプレーで逆転負けするより
負けてても今日みたいな方が精神衛生上いいわ
野村は悔しさの堪るカードだったな
肥やしにして成長してくれ
あれバット折れないところだったらヒットだったかもしれん
紙一重
結局チームとしての戦術が何にも無いんだよ
だからもう栗山は絶対に無理なんだって
ロッテは走って併殺無くせるけど
ハムはただ打つだけだからなー
今日の収穫は西村スズケンが接戦で使えそうってことくらいか
どんなシチュエーションでもただ打つだけ。ケースバッティングって言葉はないのか?!
>>818 ロドリゲスの逆やろ身体出てないけどバット出てた
おハムさんもかなりの暗黒ですな
まあ早くうちを抜いてくれ
栗山と小笠原が口コミ利かないんだから、戦術もクソも無いチームだよな
オリファンの田中アナは心の中ではハム応援してくれているだろう
>>828 そうは見えなかったけどなー
スローをみたい
ノーアウトで脚のある西川が出塁してるのに
セカンドにすら進めない
こんな無策があるか?
前半戦のハムなら村田がお漏らしして追い上げムード終了の流れだが
どう考えても村田は相手のクリーンナップに当てるpやないで
>>827 もうこういう事やってくべきだよな
西川走れないし、守備でも送球使えんし
それが出来ないのが栗山だから、チーム低迷から抜け出せない
村田あたりは、どんな使われ方だろうが必死に結果出さないとやばいだろな
まあ9回は誰か出たら宮田を使うだろう
なおランナーは
西川要らないとは言わないけど守備固め出していいしスタメン落ちが増えてもいい存在
それでもいいなら残したい
シーズン序盤は弱い上に先が見えなかった
今は相変わらず弱いけど未来は少しは明るい
いつまでも、西川や中島のプライド優先だからな
それやりすぎていきついた先が中田暴力事件
たまには追いついての引き分けにしてもいいのになぁ
いつも追いつかれてばっかだから
助っ人打者がマーティン レアードと
ラッパー、王の差
>>865 西川のセンターなかなかやめなかったのなんて完全につまらん配慮だもんな
>>870 メジャー割と長くいたけど
守備専門みたいな扱いだったから日本きたのでは
>>879 そうなのか
ハム的には帰って頂いていいんだけどw
あれなら流石に刺せるんだな
ウエストしても怪しいと思ってた、すまん
大宮さんが散々言ってた「ウエストして刺しに行けよーー」を実践したら
清水でも刺せたw
>>861 去年までの閉塞感もひどかった
清宮1軍固定中田4番固定西川センター穴絶望の2遊間野村ケガ若手の突き上げ無し
開幕カードでバンクにマスコロしまくってた頃は
今年はお休みの年かと思ったもんだったが
>>908 守備は向こうでも上みたいだけどね
たまに一発ある意外性の有る下位打者
1回刺すだけで評価うなぎ上りになるんだから清水も楽だなw
今日の清水びっくり箱だな
打たないと思ってたら打ったし刺すわけないと思ってたら刺すしw
まあ安定のセンター前送球もあったけど
益田復活させたのハムでしょ
こっちは杉浦がやらかした
>>941 パ・リーグで今マトモな抑え益田と平野ぐらいだもんなあ
>>861 捕手宇佐見、二塁渡邉、遊撃中島、中堅西川ってほんとやばいセンターラインだったよな
今もそんな良くないだろうけど、これよりは明らかにマシ
邪魔者の西バカパルキンをDHにするくらいなら大王にしろや
1点差を守ってくれるクローザーいいなぁ
3点4点あっても守れなかったのになぁ
>>963 それだよな
どんだけクローザーで勝ち試合を取りこぼしたか
>>964 ラッパーいらんかった
木村のままにすればよかった
>>972 それな
結果同じでも代打ラッパーはないわ
昨日あたりからロッテ打線湿ってたのに勝てないのは痛い
>>978 木村なら外野フライは打てたかもしれんな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 32分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250323234148caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1630830127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専4
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専4
・ハム専2
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専