◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:こいせん 全レス転載禁止 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1627038657/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured キチガイゴミクズハマッピはNG連鎖必須→(ワッチョイ c284-QsN2 [221.18.35.47])
>>13 グリーンチャンネルで領家華子と司会やってた頃から注目してました、
>>22 その前の演者たちみんなノーマスクやったやん
地味すぎるw コロナで派手にやったら叩かれるから演出変えたか
昔見た長野五輪の開会式がしょぼくてがっかりした記憶あるけど やっぱ日本はこういうの苦手だな
>>31 奥ゆかしすぎて何を伝えたいのかモヤッとするんだよな
君が代には変に前奏はいらなかった。 ていうか演出いらなかった
通訳早口過ぎて聞きにくい クーちゃんに通訳頼めよ(´・ω・`)
陛下のマスクが不織布で残念 せめて菊の御紋入れて欲しかった
こういうオナニー演出いる? 普通に「盛り上がっていこうぜ!」的な雰囲気でええやん
なんかお通夜みたいな雰囲気から始まったな 最後マツケンサンバみたいになるんか
>>63 世界の半数以上の人達はアクビしてそうだな(笑)
聖火点灯までまだあと3時間 現地立ちっぱで今から3時間かよ
開幕寸前までグダグダだったので前向きに観れないなあ
>>73 水木一郎兄貴が燃えよドラゴンズ歌うらしい
>>70 うん、これなら普通に有名アーティストのライブとかのが盛り上がるわ
小林賢太郎の舞台よく出てる俳優さんいたなぁ たぶんこの辺が小林ぽい気がする
>>90 伝統工芸を全面に出してるな
そういやラグビーW杯もそうだった
>>97 世界的な宣伝の場なんだからさぁ( ;´・ω・`)
>>96 うん、マツケンが良いかは分からんけど無理に頭良さそうに見せようとする演出は冷めるわ
>>99 言うて、日本の技術が無いと、半導体もロクに作れんのですが
これテレビだからアップで観れるけどスタンドからだとチマチマなんかやってるだけにしか見えないぞ
俺達も将来偉くなったら ここでの書き込みが取り上げられて 糾弾されたりするかもしれん
>>89 そらロンドン五輪みたいに世界的ミュージシャンあんだけおったらいいけど
菊池も青柳いじりはほどほどにしとかんと ハゲ虐めって糾弾されるかもよ
なんかチマいなぁ… もっとド派手にCGとアニメの組み合わせとかやればいいのに
タップのリズムに合わせて 手筒花火やればいいのに 日本の伝統イメージでしょ
なんかありきたりな演出だったな せっかく日本でやってるんだから和風にすればよかった
>>106 半導体製造技術も国外に売り渡してもはや過去の遺物、、
なんか日本がやりがちな良くないとこが出てる感じだないまんとこ
>>112 ドラゴンボールとかな
龍のでかいハリボテ作ってカメハメハの演出
まぁ先入観があるからアレだが こんなゴタゴタがなければそれなりに感動できてたのかもしれない
>>129 平和の祭典でドラゴンボールは不味くね?
コロナ無くてもこんなつまらない演出だったんだろうな 世界の人が見てなくてよかった
>>114 それはあって欲しいなw
新仁義なき戦いのテーマやって欲しいわ
なんかガランとした感じなのは やっぱコロナのせいでパフォーマンスの人数も絞ってるんか
>>128 ドラクエ、FF、モンハンなどなどらしい
>>123 だね
日本のイメージを覆すような演出が欲しかった
>>114 エアギターチャンピオンのダイノジとコラボみてみたい
>>145 ポケモンは世界的に有名だから使われるかもよ
別に同時通訳でなくても、あらかじめ原稿もらえるだろうに。
>>121 過去の成功体験で余裕かましてたらいつの間にか
色んな国に抜かれまくってたでござる
入場曲一覧 ◆ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」 ◆ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」 ◆テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ~導師~」 ◆モンスターハンター「英雄の証」 ◆キングダムハーツ「Olympus Coliseum」 ◆クロノ・トリガー「カエルのテーマ」 ◆エースコンバット「First Flight」 e of History
◆テイルズオブシリーズ「王都-威風堂々」 ◆モンスターハンター「旅立ちの風」 ◆クロノ・トリガー「ロボのテーマ」 ◆ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」 ◆ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk-on theme」 ◆ファイナルファンタジー「MAIN THEME」 ◆ファンタシースターユニバース「Guardians」 ◆キングダムハーツ「Hero's Fanfare」 ◆グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1-1」 ◆NieR「イニシエノウタ」 ◆サガシリーズ「魔界吟遊詩-サガシリーズメドレー2016」 ◆ソウルキャリバー「The Brave New Stag
明日って試合あったっけ 中継ないのかね? つうか何でドラフトを公式チャンネルで見せてくれないのか
>>152 日本は理系が良い飯食えないからね
文系が不労所得のスキームを作るのが日本経済の本質よね
ま、無難で地味だが悪くはないんじゃね? 欲をいえば、等身大オベリクスの巨神兵がグラウンドをのし歩いて バッハにゴッドハンドインパクトを放つくらいの ド派手な演出が欲しかったが
>>162 まさか降るとは思ってなかったわ(´・ω・`)
>>149 ピカチュウのヌイグルミが歩き回るような演出してたら
世界が喜んだ
>>161 >>163 ありがとう
しっかしウイイレとかニール?
ってドラクエキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
良くも悪くも無難だね 手筒花火ぐらいやってもいいのに
宇野 「試合前の打撃練習を見ているとボールを体の中に入れて(引き付けて)逆方向に打つという練習ばかりしている。 日本の野球は逆方向にヒットを打つと「ナイスバッティング」と言うが、それは固定観念で必ずしも正しいわけではない。 意識して逆方向に打とうとするとバットのヘッドが走らないので打球が強くならない。 打球が強くならないから本塁打も長打も出ず、特に追い込まれた後に強い打球が打てないから ヒットが出たとしても単打ばかりになってしまい、なかなか大量得点につながらないという悪循環になる」 中日も同じ失敗してるみたいだな
ドラクエ2のシドー戦の曲が好きなんだが 五輪には合わんな…… あとアレフガルドの曲は最高
>>168 野沢雅子が出てきてバッハにかめはめ波だろ
あいうえと順じゃねーのかよ ギリシャよりカナダとかのが先じゃね?
もう入場なんか コロナで密避けてるとは言えなんか殺風景やね
まるでその球場最後の試合で 宇宙戦艦ヤマトを延々流し続けるような 違和感があるな・・・
ドラクエメインテーマはわかるな あとはマリオメインテーマで頼む
でもドラクエって和製RPGの極みで海外受けは全く良くないと聞いたような
>>202 だね。
ポケモンとかファイナルファンタジーとかモンハンの方が知名度高い
>>191 一昨年だったかハウステンボスに来てくれた
もう偉大過ぎて恐縮
80過ぎなのにハイテンションで感動(´・ω・`)
>>209 出てきそうな気がするような(´・ω・`)
ワクチン接種済みの人に絞って入場させても良かったが スタンドが老人だらけになるか・・・
FFは14のアルテマウエポン戦かタイタン戦流してほしい
これ直前にBGM差し替えたのかね ハナからゲームの音楽だけで良かったよな FF3とか
どうでもいいけど、横にいるやつとか選手の最後にいるやつとかの衣裳がダサいな
アルジェリエはMIBみたいだなw 女性のスーツ姿はエロイ
まあゲームでもそれなりに聴こえるわね(´・ω・`)
ゲーム音楽でもボス戦の曲ってドラマティックで荘厳なの多いしな
アルゼンチンの人たちの方が日本の意味のわかりにくい演出よりよっぽど分かりやすいな
ゲームしない人からしたら何のことやらって感じだろな
言うて、ドラクエとFFとロマサガ2しかわかりません(´・ω・)
聖火って外にあるんだっけ? 東京タワーのてっぺんにやるのかなぁ
>>270 風呂入ってビール飲んで寝れるまで大丈夫
結局、オープニングはどこをどう変更した結果なんだ?
ゲームやらない俺の分からない 単語がスレに増えてきた ゲーマー嫁はTVに噛り付いとるが
本日23日(金)23時からの #プロ野球ニュース は超豪華! #山本昌 さん #清原和博 さん #藤川球児 さんが揃ってご出演!懐かしい映像も交えつつ、今年のプロ野球について語ります。 【MC】海老原優香 7/23(金)23:00~ フジテレビONE
>>274 演出はそのままちゃうか?
BGMは変更したかもしれんが
>>273 放射能対策言うて
防護服着て来る国はありそう
どうでもいいけど何でプラカードが漫画の吹き出しみたいなんや?
建築演出はもろ小林賢太郎の舞台の設定だったから変わってないかも TAKEOFF~ライト三兄弟~
>>287 サブカル系の人達だったらしいけどわかりにくくて失敗だったな、、、
コロナなかったらグダグタなりに盛り上がったろうになぁ ガラガラの観客席が悲しい
>>299 でんつのおともだちだからかな(´・ω・`)
客がおらんでも遠目には客がおる様に見える席デザインだけは評価するわ
う◯こバックドロップの件はコロナなくても 絶対に槍玉に上がってたやろな
>>306 ランダムに見えるけど設計者が一つ一つ計算して決めたらしい
>>315 いまのズムスタにはいらんやろ(・ω・)
>>279 辞任の小山田分は許されず、
解任の小林分は手を入れられなかったか?
こいつらより、こいつら選んだグズを何とかしてもらいたい
>>319 >>161 たぶんエースコンバットかな
>>291 何だったら
カイラスギリー悲願の地球照射でもいいんだが
>>322 なんだっけ、ロゴの時からケチついてるよね
イギリスのときはイングランドスコットランドウェールズ一緒なんだっけ? これがいつもわからん
>>299 サブカルってサブいカルチャーってこと?
>>330 + 北アイルランド
遠くインドまで支配した大英帝国が
目と鼻の先のアイルランドを制覇できなかったのは割りと謎
>>305 そうなの?サブカルはサブカルのままだからいいのに
>>333 だがらガチャのテーブル問題が出る……?
わくまゆの安定感すげーな 広島経由せずにここまで出世したの初じゃね?
小林賢太郎てとんがってた時代もあったけどその後は人を傷つけない笑いをやってきて寄付したりもしてたとか見たわ
外国人がスーツ着るとカッコいいなあ つうかマスクしてると皆美人に見える
漫画のふきだしプラカードがいかにも内輪ウケって感じで寒いな
>>325 スターライトブレイカーex-fbの方が好きです
プラカード持ってる人の衣装は スクリーントーンってことか
>>328 パクリ騒動で却下された最初のエンブレムは葬式の幕みたいって言われてたしな
その時点で不吉な始まりはあった
>>363 いえいえ、お気になさらず(´・ω・`)
高校生クイズであいうえお順で1番多いのは(え)だ?○か☓か?で問題出そう
へんな新競技は増やすのに、野球・ソフトは認めないってねぇ
>>378 サッカーグラウンドでも出来るようにルール変えないとな
>>379 いまLGBTで騒がれてるから
たぶんもう一本必要になる
>>385 さっきにニュースでLGBTQって言ってたが、qってなんだ?
基本黒人は明るく陽気で出てくるな 白人はすーんっと出てくるが
ここまで演出よりも 入場国のファッションと笑顔が一番価値あるという
こんなに入国してたことにただ驚くわw(´・ω・`)
>>328 どこかのスレに、ここまでの不祥事列挙したレスがあるだろうな。
盗作の採用からして選んだ連中が無能としか、
新球場建設のコンペ思い出した。
あんときも当初ゴミみたいなプラン採用しかけた。元が拒否しなかったら、恐ろしい事になっていた。
>>385 もう全員にデカい旗持たせたほうがいいな
>>388 questioning
意味は決まってないとからしい
>>409 あり、
面倒だからextraにしとけばいいのに
外国のチームユニは個性的でええね 日本人スタッフの服は何でダサいんだ
トリビア 日本陸軍の連隊旗の旗手は、 眉目秀麗で学問優秀な童貞から選ばれていた お前らが満たす条件が一つだけあるな(´・ω・`)
>>414 これから入国の人もいるもんな(´・ω・`)
最近知ったんだが、グリーンランドってカナダじゃなかったんだな
>>420 あんがと
海外からしたら意味不明の順番だろうね
カザフスタンの先導がとんでもなく美人だったような?
>>438 ピンクレディかよ
それはカルメーンや(´・ω・`)
>>434 ハニカム形状の骨組みがあって
その一つ一つに窓がある
変則開閉式ドーム球場案があって少し惹かれたな
維持管理費が凄いことになりそうだがw
卒業文集の将来の夢に世界征服って書いたらダメ出しされてオリンピック出場って書いたなあ
>>445 卒業文集は犯罪犯したら晒されるから、辞めればいいのにねぇ
>>446 すまん
最近せっかちなんや(´・ω・`)
>>425 どれ一つ満たしてないワシ(´・ω・`)
>>440 あのへんの国って西洋と東洋の中間地点で独特な美女が多いんだっけ
使ってるゲーム曲は電通博報堂系らしい だから任天堂はないって
>>467 辞退って報道見た気がする
実はコロナで凄惨なことになってる、とか(´・ω・`)
>>466 東北に美人が多いのはロシアの血が混じってるからとかいないとか
おいおい、マスクなし大丈夫か? ネトウヨがうるさいぞ
>>474 シベリア抑留の時に東北出身選手の尻の穴が良く狙われたらしいな
>>465 待ってる間にカープうどんくらい食べさせてあげようよ(´・ω・`)
>>472 そうなんだ
ただ、北朝鮮って熱が出たら撃ち殺すからコロナ広がってないと聞いたが
旗手は美女が多いな ポリコレのなんの言ってもやはりみんな美人が好きなんよ
>>434 グランドの真ん中を覆う展望台付きの大アーチがあるというバブル期の発想のようなゴミ設計。
考えたヤツもおかしいが、
選んだ連中は頭がおかしいとしか言いようがない。
>>448 卒業文集とか人に読まれるのを前提に書いてるのだから
そこに引かれる様な事書いてしまう時点で
なんかやらかした時にああやっぱりと思われるだけの話かと
>>493 レスリングの須崎さんとバスケの八村くん
>>506 身長差凄いぞ
須崎さん八村くんに踏まれんか
>>503 「将来はサッカー選手になりたいと書いていた○○さん。どこから道が狂ったのでしょうか」
とかさ
今日からコンドーム大活躍なのは間違いない(´・ω・`)
>>490 あれは将来ドームにできるように設計されたんじゃなかったか
エンティアム案
>>515 今回のオリンピックは帰国時にコンドームをプレゼントするらしい
入場行進して聖火リレーして終わり? 11時半までやるらしいが
>>515 大学生の時アジア大会ボランティアしたんだけど市役所のオヤジがしこたま持って帰りよったわ
こうしてみると開会式のほとんどの時間が各国入場なんだな(笑)
コスタリカは確かに軍隊をもってないけど 近隣国の軍隊より強力な警察を持ってますぜ・・・
嫁が曲に感動して泣きそう言うてる 俺にはさっぱり分からんが
コンドームなんて軟弱なもん 生まれて40年間で一度も使ったこと無いわ
国名のプラカードは漫画のフキダシ風なのか 鬼滅のOP流せばいいのに電通
>>523 ほとんどの選手がメダル取れずにひっそりと帰国するので
この入場が最初で最後の晴れ舞台な人も多いだろうね
ヴィーナス&ブレイブスがラインナップに入ってないのは何でじゃ
>>522 アジア大会懐かしい
クックとポッポだっけ
何か券もろて開会式観に行ったけど全然覚えてねえわ
,-彡⌒ ミ-- 、 / (-ω-` ) / r-くっ⌒cソ、 /
サントメ・プリンシペ 人口: 21.51万 産業:石油・カカオ・切手
50km男子競歩が楽しみあんな過酷な状況ないわ 吐いたり倒れたり漏らしたりで
シエラレオネ 人口: 781.3万 産業:ダイヤモンド・チタン
まあ、マスクすりゃ有田ちゃんだって美人に見えるから。
>>518 エンティの赤レンガのヤツのこと?
あれならコンペじゃなくてコンペ前の設計案、奴等がバックレたのでコンペになった。
ロシアって人前に出る職業の人は アスリートでもブスは許されないんじゃないかなあ ……と思う
>>565 それはない!
つかやつのナレーションなんとかしてくれ小学生みたい
>>563 知らない国ってたくさんあるもんだな
240カ国は知らないわ
>>569 帰りの選手村行きのバスって何台用意してるんだろうな、、、
NHK実況板クソ重いからやきゅうchでよそスレも見てるなw
>>575 こんなちっぽけな日本でも
面積で言えば上から数えた方が早いからな・・・
シリアまだ内戦やってるの? って思ったら3日前にまた攻撃再開してるのか オリンピックでてていいのか?
>>575 アフリカの小国とか南方の島国が難しいね
>>562 昔アイスダンスの女子選手で
私たちの武器は美しい事とか言ってた人おったなあ
まあ納得の容姿だったが
スイスって山岳チャリンコ部隊がいるから自転車めっちゃ強いんだっけ?
>>580 オリンピックに出るような人らは
完全に海外拠点で国籍だけって感じなんじゃない
>>560 こういうカメラでズドンと激写ですね(´・ω・`)
サンマリノも小さい国だけどリヒテンシュタインも小さいんだっけ 水曜どうでしょうで知った
スイスユニフォームの色使い綺麗だな 簡単なようで難しい
>>575 そのうち50ぐらいはそもそも国じゃなかろ
スウェーデンちっちゃいけど戦争めちゃくちゃ強いんだよな
これだけいろんな国から人が来てコロナとかすごいことになりそうだな
>>576 広島のアジア大会はエディオンスタジアムから選手村まで歩いて帰ってたな。
あれ?スーダンって南スーダンが独立しなかったっけ?
>>569 アルファベット的に慣れてる国はいいけど
日本語的に今回順番早くなった国は
文句言いそう
>>597 ボランティアなんてトラックの荷台で学校まで帰ったよ(´・ω・`)
>>594 チェンジ
こいせんスレ進んでるから何かあったんかと思ったらオリンピックか お前らオリンピックに否定的だったり馬鹿にしてたわりにはしっかり見てしっかり盛り上がるんだな 何かなぁ…一貫性ってもんがないよな
この女子アナ噛みすぎちゃう? NHKの質も落ちたな
ロードレースって皇居前がスタートじゃなかったのか(´・ω・)
NikonのP950があればズムスタは余裕でカバーできるし たぶん新国立競技場もなんとかなる
>>579 日本て国土だけなら欧州の国より大きい上位に入るけど
ほぼ山で人が住める平地が少ないからなあ
その分水には恵まれてるけど
スリナム 人口: 58.14万 産業:ボーキサイト・アルミナ
>>609 始まってしまったもんをグチグチ言っても仕方なかろう、、、
>>545 開会式でブラスバンド演奏したわー懐かしい
吹き出しプラカード、白黒じゃなくてカラーにすりゃよかったのに。
>>617 でもお前らこっち見たらブスっていうんでしょ?(´・ω・`)?
>>614 言うてそこらここらが過疎地だらけ
その過疎地も水には困らない土地ばかりだから
実際に住める面積はそう狭くもないと思うけどね
そりゃ農耕牧畜出来る土地は狭いけど、そのぶん海は広いし
>>612 フイルムはトライXで万全!それを4号か5号で焼いてこそ味が出る(`・ω・´)
>>603 まじで世界のコロナ大集合の東京型出来そうだから怖い
日本来てコロナ発覚選手達はワクチン打ってんだろか効いてないのか
>>616 戸田恵梨香ヤバい松坂桃李もヤバい以下ループ(´・ω・`)
先に行進した人らは地べたで寛いでるやん 客席にでも座ればいいのに
>>609 いうてスポーツ自体は皆肯定的でしょ
ここまで巨額のお金動くのが賛否両論なんで
実況「旧ユーゴスラビアのセルビアです」 旧ユーゴ知っている人、もう少ないのでは?
>>623 都内近郊である埼玉千葉神奈川もそのほとんどが山とか田んぼとか畑とか雑木林で人住んでないからね
セントクリストファー・ネービス 人口: 5.283万 面積: 261 km2 産業:砂糖・観光
アジア大会は38か国だったけど、広島がオリンピックなんかできるわけがないな。
>>638 第一次大戦の切っ掛けになったセルビアです
の方が分かりやすいw
セントルシア 人口: 18.28万 産業:バナナ・ココア・コプラ・観光
RPGの楽曲は基本オケ仕様だから全然違和感ないな。
>>645 都市名は看板に過ぎないか出来なくはないかも
世界的にHIROSHIMAはTOKYOについで有名だからな、、
>>635 ちゃぶ台と座布団と麦茶と川通り餅くらい
置いといてあげればいいのに(´・ω・`)
台湾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 頑張れよぉ
「旧ソビエトから独立しました!」 さっきから情報が色々古いんだが・・・
>>663 観客いたらどんな反応になっただろうか?
吹き出しは小林賢太郎っぽい というかプラカードは全部そうかなあ
チャド 人口: 1595万 産業:トウジンビエ・とうもろこし・石油 主要空港:ンジャメナ国際空港
>>681 服もね、ちなみに薄いグリーンやら黄色は週刊漫画のオマージュとのこと
実況「イランはアラブ諸国ではありません」 おいwwwwwwwwwwwwwww
つうかラーメンズのあいつ辞めてもそんなにダメージないよな 演出はそのままだろうし報酬は貰えてるだろうし そんな私はラーメンズが解散してる事つい最近知った
>>681 建築の演出はもろ小林賢太郎演出だったわ。長年舞台出演してた俳優さんいたし
>>676 メトロン真っ二つ
実は生きてましたは衝撃(´・ω・`)
>>688 俺はそれに加えて麻婆豆腐と餃子焼売も認める
>>684 ないみたい
https://www.asahi-net.or.jp/ ~yq3t-hruc/flag_J_ALL.html
>>689 取り敢えず
余程のことがない限り食うには困らないし
治安も良い方だし
恵まれ過ぎてるから神様は竹中を寄越したのだろう
小腹が空いたからカップラーメン食べてしまった しかしカップラは食べた後ちょっと虚しい
>>697 あと辣子鶏
翌日尻痛いけど(´・ω・`)
>>708 もろ舞台takeoffの衣装だったよね
久ヶ沢徹さん
まー最終点火者がガンダム以外ならクソ大会確定でええわ
明日も仕事でラーメンギョーザ食って帰宅 マジで五十音順なんやな(´・ω・`)
>>719 2018年の論文だと面積は増加したらしいけどね
>>719 国土をメガフロートにする案が出てたりする
おい、NHK どう違うのか説明しろwwwwwwww
>>697 中国人は麻婆豆腐が中華料理の代表扱いなのは
ハア?だし餃子も水餃子なんだけど……って感じらしい
トルクメニスタンも昔から内戦とかで揉めてないっけ?
>>750 まぁ俺らだってオーストラリアで、
「ライスが好きなんだろ?」って
ジャム入りご飯を出されたら
ちょっと凹むし
トリニダードトバゴと聞くたびに はなとこばこをイメージする
>>759 綴りも一緒だからグーグル翻訳だと七面鳥定期
ドミニカとドミニカ共和国は違う国なの? カープアカデミーはどっち?
トンガでテコンドーを習うことになった経緯がなぞだなw
>>609 何を今さら野球好きが祭りに乗らないわけない
>>686 プラカードも衣装もいかにも内輪ウケで寒いと思ってしまったから
やっぱ人選間違ってたんだな
やっぱりその国の衣装で出てくると楽しいね 次のオリンピックは日本は着物でお願い
もし裸族の国が出場したらすっぽんぽんで入場行進するのかな?
>>781 着物を着こなせる日本人はほぼ壊滅しとるからなぁ
ナウル 人口: 1.258万 面積: 21 km2 産業:無し(リン鉱石が採掘されていたが、枯渇)
なんか30000入ったマツダスタジアムみたいに携帯の電波状況悪くなってそうw
>>781 民族衣装のとこもあるんだし日本も着物でもええのにな
ニジェールの旗持っている人 人殺しそうな目つきしてた・・・
>>785 めっちゃ強力なWi-Fiがあるかもしれんな
NZどうした?クッソ暑そうな恰好しやがって(´・ω・`)
>>785 コミケのような数万人規模のイベントだとアクセスポイントを背負った兄ちゃんがアチコチに立ってたね
>>790 ありがとう
ながら見とはいえ気づかんかった
アメリカは米国で出るのかな
>>783 >>788 そこはなんちゃって帯でもいいからさー
、、、と、よく考えると着物も一部の上位階級の衣服か
結局小林とかいう奴の演出だったみたいだけどマジでショボいゴミ演出だったな 完全に役不足だろ
言うて、聖火まで、まだ1時間半もあるで(´・ω・)
>>806 イギリスが英国で来たからなあ
お、また裸系だ
ここで、パプアニューギニアの人々を御覧ください
バミューダ諸島 人口: 6.392万 産業:バミューダトライアングル・観光業・タックスヘイブン
帝国陸軍の精鋭部隊と米軍が激突した最初の戦場がパラオ
>>801 イギリスが〝え 英国〟で出てきたから米国だけど
次々の大会だから出てくるのは最後から3番目
アメリカ→フランス→日本
日本の時はBGMも切り替わるかなぁ。 スーパーマリオは…ないかw
>>825 バミューダトライアングルは産業なのか?
キンカン塗ったら猫が逃げるんだけど ニオイが嫌なんかな
バルバドス 人口: 28.7万 産業: グレープフルーツ
バミューダトライアングルとノストラダムスとセットだったような記憶
東ティモール 人口: 129.3万 産業:石油・コーヒー豆
これ50音順なんか ってことはスロベニアはもう出たのか ポガチャルおったんかの
>>835 血圧とコレステロールの薬飲んでるから
グレープフルーツ食えねえ
>>853 前回オリンピックはマリオでアピールしたのになぁ、、、
ブルガリア 人口: 700万 産業:IT産業などのアウトソーシング受託
>>810 日本の世界的クリエーターが集合すんだと思ってたよ
まさかメインが元ラーメンズとかサブカル小山田とか
しかも恥晒しな事に
>>853 マリオだけは韓国の入場の時だけ嫌がらせで流してやれば良かったのに
入場してきても会場にいない人ほとんどじゃない? 全く混んできてないw
ブルンジ 人口: 1153万 産業:コーヒー豆 ※正解最貧国の一つ
>>868 ああ、そっちかw
この感じだと自由にいってそうじゃない?
>>874 たまに出てくる空撮をよく見ると暗闇に消えていってる(笑)
>>869 それは良いではないか
せっかくやるんなら良いこともないとね(´・ω・`)
まあ終わったらアレだろうが(´・ω・`)
>>863 iPadでたまにやる国旗クイズのアプリ
「三色旗しばり」とか「星付き旗しばり」とかのモードがあるぞw
>>880 まぁオリンピックの舞台ではみんな兄弟明日だい明後日だい
>>877 大工仕事といい変にずれてるところで日本アピールしてるよな、、
仕事で行ってる人によるとなかなかのパラダイスらしいぞベトナムは まあコロナで今はアレだが(´・ω・`)
ベナン 人口: 1180万 産業:綿花・アブラヤシ ※現在石油は輸出してないとのこと
>>892 米国は最後から3番目
アメリカ→フランス→日本の順
>>890 開催国の公用語での順番は恒例だからねえ
>>901 ほとんどアルファベットだから目立たないけどね
>>908 こんな時間にテロとか許すまじ(´・ω・`)パクパク
ボスニア・ヘルツェゴビナ 人口: 330.1万 産業:松、カヤ、ブナ・鉄・石炭・銅・マンガン・鉛・水銀・アスファルト・褐炭
これだけ美人が多いと コンドームを配らないといけないのも分かるね 皆ハイになるし、結婚する人も出るしね 若い人がほとんどだから
ホンジュラス 人口: 974.6万 産業:コーヒー (ニカラグアと並んで西半球で10番以内に貧しい国)
子供の頃の給食にマーシャルビーンズってのがあったな
ホンマグロの養殖で有名なマルタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
マリ 人口: 1966万 有名人:京都精華大学学長ウスビ・サコ
>>944 調べたんだけど
牧畜→諦めた
林業→諦めた
農業→諦めた
ってなってた
ミクロネシア連邦 人口: 11.38万 産業:魚介類・ココナッツ・キャッサバ
>>973 「五輪参加するやつは軍支持!」とかで色々と揉めてるとは聞いた
フツ族とツチ族のスーダンから軍事政権でグチャグチャのミャンマーか
メキシコでひったくりにあって無一文で帰ってきたことある
LA行ったが ホテル従業員や警備員はメキシコ人が多かった
モザンビーク 人口: 3037万 産業:石炭・天然ガス・宝石
>>955 あいうえお順だけど次の大会とその次の大会は別枠らしい
さっきから、ロマサガとFFばっかり流れてる気がする
客がいないのに客がいるように見える客席中々すごいな
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250923163935ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1627038657/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「こいせん 全レス転載禁止 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています: ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・わしせん3 ・こいせん2 全レス転載禁止 ・わしせん Part.2 ・ハム専 ・LAD @ AZ ★4 ・わしせん 祝勝会 ・LAD @ COL ★2 ・第89回選抜高等学校野球大会 Part36 修正 ・こいせん 全レス転載禁止 ・とらせん7 ・はません3 ・わしせん6 ・はません ★3 ・わしせん2 ・こいせん5 全レス転載禁止 ・巨専】2 ・西武線3 ・とらせん4 ・巨専】祝勝会 ・西武線3 ・第98回全国高校野菜選手権大会 ★172 準決勝 ・とらせん5 ・とらせん 祝勝会 ・【D専】vs 阪神 ☆3 ・〓たかせん〓3 ・【東京五輪】 野球総合 3 ・わしせん ★2 ・巨専】祝勝会2 ・〓たかせん〓