首脳陣を叩いてる人へ
名将工藤は日本シリーズのために1年間かけて壮大な実験を行ってるだけ
1敗や2敗でピーピーぬかすな
優勝してると信じてるが
試合の結果であれこれ言われるのも監督の宿命
言われなくなったら仕事失ってる
太田のレガースに挟まったからボールデッドで進塁なのか、こういうルールのか
野手が帽子やマスク、グラブやミットなどを本来の位置から離して投球に故意に触れさせた場合。この場合はボールインプレイであり、投球に触れたときの走者の位置を基準に、1個の塁が与えられる。
今日に関しては松本くんが悪いよ
100歩譲って4失点まではいいけど2死からのソロが本当に余計だわ
東浜はまだ二軍でもう1試合投げるだろうから松本くんは多分次もあるから頑張って
そして明日の二保くん頑張れ楽天を直接対決で叩くしかない
何でおっさんはいっつも誤字を書き込むの?
指が太いから?
確認しないの?
>>4
今のところ
16勝13負3分
まあそこそこかな? >>14
益田は
うち以外は抑えるんだよね~
なんでうちだけ劇場やらかすのかね~ 【真砂、去年からの一軍OPS】
去 年 .929
日 シ リ 1.000
オープン戦 1.228
今 年 1.127
【OPS1超えの真砂を徹底的に干し続けてきた、工藤・小久保!!】
【そして真砂をボロカスに叩いてきた無能工藤信者!!】
>>15
その劇場の相棒の田村って怪我したのかな、出てないけど 千賀や東浜のいない今の先発陣で優勝できるはずない
早く戻ってくれないと
山本由伸と対戦無しでナチュラルにオリックスに負け越してるのやべえわ
打とうが打つまいが結局、投手次第というのが今季は如実に現れてるなw
常に首位争いできてたのは今まで投手が頑張ってくれたおかげだな
>>22
元々山崎福也も苦手なんよね
石川山岡のところで勝っておかないからこうなる 実際問題、ハムオリ6連戦でともに1勝2敗となると
どこになら勝ち越せるんだという話にはなる
金曜は抑えに岩嵜使ったこと、今日は松本を引っ張り過ぎたこと
まあ継投ミスか
「ドアスイング!」
「三振率!」
「長谷川、デスパ>>>真砂!」
「栗原は一軍で打てない!」
毎日野球見ていてこれ。
一体どこを見ているのかな。
工藤と同じで馬鹿ばかり。
>>22
田嶋もな
あの2人抜きのオリにカード負け越しはかなりヤバい
石川武田マル
この3人以外ロクにイニングが食えない
ヤバい
今年は優勝無理やろ 皆の予想通り岩嵜がやらかしたからな
首脳陣は岩嵜を信頼してたのだからしょうがない
まあ、投手陣が先発も中継ぎもまだ整備中ということやろ
とりあえず勝てる形になるまでは試行錯誤になるな
ロッテ勝ったな
益田、trueボス撃破
なんとかG差1でとどまった
東浜が交流戦くらいからでしょ
少しはましになると思うけど
しかし一方、ロッテに1差に詰め寄られたという事実も
【 去年からずっと打ってきた真砂を徹底的に干し続けてきた、工藤小久保は恥を知れ!!】
負けが付いてないクローザーは森だけと、今居ないけど
コリンレイが去年と同じクオリティで投げれるなら間違いなく通用する
交流戦から東浜、武田、石川、マルティネス、レイ、和田で巻き返しだな
>>31
岩嵜如きしかいないのが頭が痛い
ジャスは壊れっぱなしだし甲斐野は目処立たないし
誰かいないのか 夢スポもマッサGO GO GO
真砂ヒロインの時のインタビュアーもそれを期待して振ったってラジオで言ってた
クローザー受難な時を
森が病院のベットでやり過ごせてるのかねこれ
連日のようになんだろねこれ
現状
鷲○○○○○
鷹○○○
檻○
猫●
檻●●
公●●●●●●
鷲負けか
今年は今のとこ、他所も決め手に欠けてるね
>>27
ミスではないと思う。普通の判断するとその起用になる。 投打が噛み合わないみたいに言われるけどそもそも先発が抑える試合が少ないんだからそらチグハグになるだろっていう
投手抑えたけど野手がって試合なんて圧倒的に少ない
松本引っ張ったのは9連戦中だし森もいないし仕方ないかなあ
松本が悪いとしか
>>52
まーた間違えるwww
何考えてんだwww ま、まぁ例年通り春先はイーブンでもいいよみたいな話だけども
現状どこも抜きん出た戦力じゃないから建て直しに時間割けるのはありがたいよ
打線がクソ貧打じゃないのもまぁ助かる
故障はしょうがない
ホークスだけじゃない
勝ってるチームだから目立つけど他所も一緒
>>52
訂正
鷲○○○○○
鷹○○○
鴎○
猫●
檻●●
公●●●●●● 佐藤ナオキって、ウエスタン盗塁王で成功率100パーなのか。
そもそも松本先発がないわ
何回同じ轍踏むんだよ
どうせ6回もロクに投げないのに中6にちもあけて
【真砂、去年からの一軍OPS】
去 年 .929
日 シ リ 1.000
オープン戦 1.228
今 年 1.127
【OPS1超えの真砂を徹底的に干し続けてきた、工藤・小久保!!】
【そして真砂をボロカスに叩いてきた無能工藤信者!!】
まだ運が良いのが楽天も乗り切れん所やね。涌井に則本、岸にマーが崩れ出したらヤバいやろうな。山本と則本の投手戦引き分けが楽天にしたら痛かったやろうな。工藤のタクトが最重要やな今年雪優勝するには
松本も我慢しながら育成中だろ
毎回同じ失敗繰り返しても使い続けているのは
本人にわからせて乗り越えさせるためだ
我慢しろ
正直空気だけなら去年前半のほうがやばかった
まじでロッテに勝てる気せんかったしな
ただ不安要素は今年のほうが圧倒的に多い
>>67
本当に代わりがいないんだぞ
松本擁護とか工藤擁護じゃなくマジで松本の代わりの先発が二軍にいないんだよ >>70
気が長いというかたいしてファンでもないやろ
松本はドラ1やから相当チャンスもらってるわ
謎に二千万ももらっちょるし >>71
いきなりロッテ戦負け越しから西武六連戦で岩嵜のアレだったからなw
個人的には1アウトも取れない9回泉の6戦目がダメージデカかったが 先発育てられないんだから大人しく即戦力投手毎年補充しとけ
正直今のバンクってロッテ楽天より弱いイメージ
まあこの2チームは序盤強くて終盤失速するタイプだけど
しかし真砂は出場さえすれば必ず何らかの爪跡を残すなあ
素晴らしいわ
もっと固定起用して欲しい
【真砂、去年からの一軍OPS】
去 年 .929
日 シ リ 1.000
オープン戦 1.228
今 年 1.127
【OPS1超えの真砂を徹底的に干し続けてきた、工藤・小久保は敗退行為!!】
【そして真砂をボロカスに叩いてきた無能工藤信者 はゴミだらけ!!】
工藤政権で指名した投手達は数年後花開くのかな
使い捨てリリーフがほとんどだし死んでそうなやつばっかだけど
最高傑作の高橋礼がアレだし
松本5回で降ろしとけば良かったというのは結果論で後出しジャンケンだよ
5回2失点で90球投げてなかったら続投させるのが当たり前
中継ぎ抑えも人いなくて大変なのだから
そのあと甘い球を打たれたのはただのスタミナ不足だから練習で克服するしかない
課題はわかっているのだから松本がそれクリアすればいいんだよ
・川島はスタメンはもう厳し目
・栗原打率リーグ3位に浮上、2位のグラシアルと9厘差
・真砂は2戦連続マルチ安打
・デスパはやっぱりアカン
野手の面はこんなとこか
周東9番なら何も思わんから真砂1番も考えてほしいね
松田はことごとくチャンス潰してる
本当欲しいところで打たないよな
>>90
一番にアレがいないだけでかなりのストレス減だったわ 中継ぎが糞なんで誰か金銭トレードで投手くださいお願いします
こないだからの首脳陣の意図は「中継ぎを使い倒して勝つぐらいなら負けでも仕方ない」だな
負け以上に勝ち継投が消耗することを恐れてるように見える
千葉のロッテ戦(高橋礼先発の試合)
福岡のハム戦の和田先発試合
そして今日
勝ち継投を使い倒せば勝てた可能性が高いが、首脳陣は消耗をとにかく嫌った
傍目には全力を尽くしてないように見える
今は消耗戦を挑む時期ではないからやろ
9連戦中やからな
無理に中継ぎを連動させ続けて森以外も故障離脱されたらとんでもないからな
西武の打者みたいにホークスの投手は畑で取れるものではないわ
>>95
馬鹿かおめー?
死体蹴りでなにが得点圏打率じゃアホ 松田は殊勲打4でチーム2位で(1位は5の栗原)
決勝打に関しては3でチームトップ
そこまでP温存したいなら去年の巨人みたいに野手に投げさせろよw
今宮とかいい線いくでw
>>96
そら必ず抑えるならその通り起用するだろうけど、その日使える選手を見てベストな選択をしてるんじゃないかと思う。唯一ロッテ戦でスチュワートを使ったのだけはよくわからなかったけど。 >>96
まあでも中6でたまの先発で5-6回で降ろすのは腹立つんだろうな
そらは分かる 今の松田はネガとアンチがイメージだけで叩いてるからな
今日もバントを決めて同点のチャンスは作ってる
それを活かせなかったデスパイネや川島が批判されるのならば仕方ないけどな
川島は最後の打席はなんとかギータに繋げて欲しかったな
ちょっと自分で決めるという気持ちが出過ぎてたかもしれない
投手が能見なので打てると思ってたと思う
それが術中にハマってしまった
>>99
印象で語ったらあかんよ。結構貴重な場面で打ってるぞ。昨日のホームランなんかもすごくいい場面だぞ。 中継ぎの登板過多を記者に突っ込まれたり記事に書かれたり解説に指摘されたりしてたからね
工藤ちゃん周りの反応気にするし
●4-5
○13-0
●4-5
どこの弱いチームだよ
>>107
守備とか走塁とか見たら衰えたと思わない? >>107
ゲッツーで先制のチャンスを逃したことはスルーなのがいかにも松田信者っぽいわ
サードだけ競争がないのはチームにとっていいことやと思えないけどなぁ 投手陣全体の質が落ちすぎていて不安しかないな
今シーズンはやばいわ
>>92
捕手がアレだからストレスてか
爆笑失笑させて貰った
外外外のクソリードから
ツーストライクからフォークを中途半端な所に構える
あれ構えた瞬間ホームランて思ったよ 松田バントはまぁ分かる
でもバントしてでもまず一点欲しいなら代走は佐藤じゃなくて牧原だろ!アホ
牧原の使い方どんだけ下手なんだよ!
結局その一点すらとれねーし
>>103
それも育成の一環だろう
どのみち世代交代しないといけないのだから
若手を我慢して使おうという首脳陣の意志の表れ
残念ながら期待に応えられていないけど 信者ってワード使うのが死ぬほどダサいww
この人の世界って信者かアンチしかいないんだね
生きてて辛そう
ロッテとおハムが明日からクラスター休業で3日間試合がないな
檻がホークス戦くらいネチっこく西武と対戦できると順位の入れ替えもあるかもな
無論、ホークスは全力で楽天戦勝ち越しを目指すのみ
わいも現地でソーシャルディスタンスで応援する
>>114
捕手がアレだからな
栗原海野なら普通に勝てた試合 >>110
初戦は抑えが打たれたので仕方ない。
今日は一歩及ばずだから弱いとは思わないが。 >>109
そういうの気にしない良くも悪くも道具として扱う人だからこれまで故障者出してきたんだよ >>112
思わないんだよなぁ信者って
打撃もひどいが守備なんか本当にひどいのにな 松本は勝ち投手になりたければ6回3失点くらいで投げれるようにするしかないわ
そもそもオリックスより打てるチームばかりやからなパリーグは
死体蹴りっていうけどあの時死体蹴りして取ってて良かったってこともたくさんあるし取って無駄な点なんてないと思うんだけど
閉店間際の追いつかない程度の攻撃
Bクラス時代を思い出す
リードしたあとの追加点ならなんでも死体蹴りと言いたい奴がたまにおるわな
だが、抑えの森が不在の今はそういう意味での死体蹴りがなければ安定して勝つことは今のホークス中継ぎ陣では無理やからな
>>120
アホなんだろな
0か100かのゼロサムバカ
良ければ褒めるし悪ければ批判する
根底に恨みがある奴はひたすら叩く >>121
まあ応援頑張って。
自分は自宅に嫁さんの高齢の両親がいるし大阪で不要不急の外出はできないからネットで見てますわ。 >>124
それな
サファテなんてもっとやれたやろうに
あんな酷使されて潰れない投手少ないやろ
金こそもらってるがサファテは本当にかわいそう この時期に大阪から福岡へ移動ってなかなか猛者やね
どっちも大変なのに
大阪から不要不急の旅行は控えるだろ、真っ当な人なら
>>117
サードはなんで我慢して育成しないの?
矛盾に気づかない工藤信者きついのー 防御率5点台のピッチャーに言い訳不要だわ
単純に実力不足、1軍のレベルじゃないんよ
大阪も福岡もどっちにいても変わらんわ
それならばしっかり感染予防してる客が金落とした方が球団としても助かるやろ
大阪から来るんじゃねーよ!
スププより腹立つわ!こいつ
実際現地でやらかしてる前科持ちやしな
今の松田にそんな不満あんの?
ゲッツが腹立つのはわからんでもないけどようやってる方だと思うがなぁ
信者呼ばわりはねぇわ
佐藤クジを外したのが痛かったなぁ
広い甲子園でボカすかHR打つわ今日サードやらせりゃナイスプレーするし松田が控えになってたな
まぁクジ引き当ててもスタメン松田のままかも知らんけど
【真砂、去年からの一軍OPS】
去 年 .929
日 シ リ 1.000
オープン戦 1.228
今 年 1.127
【OPS1超えの真砂を徹底的に干し続けてきた、工藤・小久保はまさに敗退行為!!】
【そして真砂をボロカスに叩いてきた無能工藤信者!!】
バカしかいない。
テロというか前科持ちのテロリストの時点でもうヤバイ
俺の中でスププ以上の存在となったわ
>>141
今日で無事6点台になりました。
礼並にひどいのになぜか人気あるんやよねぇ松本
一軍レベルにない。激しく同意です! ここで偉そうに他人にアンチだなんだと講釈垂れてるけど、現実は緊急事態宣言下のとこから地方に行こうとか考えてる自己中のドクズだから、大阪鷹
未だにレスしてる人達はそういう馬鹿を相手にしてるってそろそろ自覚して
佐藤くじより即戦力投手が必要だった気がするんだけど
ここまでの実況は
若月ヲタのスププ、【】使いの工藤アンチ、松田アンチ、大阪から感染拡大を狙う大阪バカの提供でお送りしました
>>151
まぁそもそも大阪人ってそんなもんやろ
自分を棚上げにして人を批判するばっかり
謙虚で冷静な山口県民を見習って欲しい >>136
大阪からはいかんですな。
勤め先からは葬祭以外の帰省とか自粛するように言われた。 コリンレイと東浜がローテに定着すれば、状況も変わるだろう
まあ県内の人しかチケット売らない、くらいのことしないとこういう人はいなくならないでしょうね…
>>153
ちゃうちゃう
工藤甲斐でろくなファンが残っていない >>149
与四球以外はすべて笠谷が勝っているんだよなぁ、まぁそこが重要かもしれんが
ただ笠谷はカード頭で重たい場面の起用が続いていたし単純比較はできんわな
笠谷の方をもう少し見て欲しいんだよな~去年並にできれば相当な戦力だし >>157
こっち東北だけど、仙台になるべく行かないように話あるから九州も県外への移動は控えてくださいとかアナウンス無いと大胡となるからな。 工藤は笠谷と松本に期待してるのさ
良い球投げてるのは紛れもない事実
失点の仕方が勿体ないんだよね
怪我人多いから2軍で調整させてる余裕が
ない陣容が響いてるな
工藤のコメントだと甲斐5番は今後もやる可能性がありそうやな
この状態のままグラシアルモイネロ抜けたら勝てるのか?
松本は2回り過ぎるとポカスカ打たれるのはデフォだからな
原因はスタミナ不足もそうだが、攻めのパターンがワンパターンなのが大きいよ
スリークオーターで球速もあるんだからイン突きをもっと使って打者にコースの絞込みをさせないようにしないと
そうすれば外に逃げるスライダーが効いてもっとスイスイ投げれるだろ お手本は西だよ
ゾーンを広く使わないところは甲斐の責任も大きい 日シリじゃやれてんだからシーズンもちゃんとやれ
>>104
5/3(月)の予告先発
(H-E)二保×瀧中
(D-DB)梅津×ピープルズ
(C-G)森下×畠
(L-B)ダーモディ×宮城 戻るも何も元から中継ぎとして昇格したからな
千賀離脱で急遽代役に回る事になったけど
忘れられてるけどブルペンデーはずなんだよ松本の日って
>>88
じゃ、代わりに今日誰が投げれば良かったと思いますか? >>154
糞コテは前に下関が実家って書き込んでたぞ
生粋の山口県民じゃないってことだなw 安易に行き過ぎかな
カーブの使い方とか
明らかに張られてるの気が付かないとか
カーブはタイミング外すボールであって
コースに投げ分けるボールではない
明日こそ双方が消耗戦になるな
兵站線はホームのホークスが有利
今までの勝敗はホークスが圧倒的に有利
檻にも勝ち越したかったが、楽天に勝ち越せば大阪の負け越しは報われる
>>167
スライダー外に逃げずに真ん中へ入ってきて打たれます 真砂が核弾頭になったら毎日のゲームが凄く楽しくるな。
>>167
打たれたて全て変化球
モヤの一発は防げたな
ツーストライクから中途半端な所に要求する捕手てな
ワンバウンドくらい要求してたらホームランは無かった >>175
スライダー打たれたも伏見だけよな
まあこいつ片親やろ甲斐擁護で投手責めるて >>173
ほんまな
甲斐に教えてやって欲しいわ
カーブをフォークみたいに要求するからマジで笑える
今日の甲斐リードも解説者から批判記事が欲しいな 真砂1番は面白そうやとは思う
明日は瀧中なのでそれもええかもな
川島が不調なので
>>173
松本の事ならカーブの時ストレートスライダーの時と比べて腕の振りが緩んでるって和巳が言ってたわ 四球減らして被ホームラン増加とかね。。。
工藤も呆れてしまうわ。佐藤コーチがいたらなぁ
もう松本は先発はムリだな
それか5回まで
5回を越えると誰が相手でも打たれるな
そんなドラ1
甲斐の扱い
5番に起き今日もタイムリー打ってるのに荒れてるpに対して2-2からエンドラン指示
最近は無いけどチーム内では打ってる方なのに代打出したり何をしたいのかよく分からない
>>179
甲斐擁護は野球無知の底辺文系やで
リードなんて関係ないが合言葉や 小久保が迷走してるにつきるな
甲斐5番はたぶん平石の進言やと思う
真砂スタメンも
逆に周東を下げずにショートにしたなは小久保の考えやろうなあ
松本と笠谷辺りは先発として育成したいのか
工藤のコメント見る限りは
4回裏終わった後、甲斐が険しい顔で松本にずっと話していたというか説教してるように見えた
おそらく構えと逆の甘いところに球が行きだしたから
その点を厳しく注意していたのだろう
しかしそれも虚しくあっさり飛翔するのが今の松本の限界
工藤もわかってて我慢して使っているのだから自分で乗り越えるしかない
>>190
甲斐て自分のクソリード棚にあげて説教てマジで
組んで貰えるだけ感謝せえよ
甲斐が説教って
どんなしつけされたんや 甲斐を5番で使うならいらんサインを出しすぎないでほしい
甲斐の時やたらベンチが動きたがるのはずっと変わらんよね
ロッテ戦とか明らかにそれを読まれてることあるしw
選手のメカニックに口だすの珍しいね工藤が
あの記事の感じだと
まだ松本は先発候補の勘定には入ってるんかな
まあ実際問題他の候補もいないしね
うわ福岡のコロナも増えたなあ
416で過去二番目
>>192
ていうか甲斐てリード考慮したら5番で打率十割でも微妙よな正直 今年外国人枠は投手4 野手1が良いな
マル レイ モイネロ スチュワートかロドリゲス グラシアル
5/4のチケットあるけど、果たして行っても良いものか
>>186
酷かったなこれ
あと、その前の打席で無死1塁から右打ちサイン出して相手に読まれイン攻めされたのもアホすぎる
進塁打の右打ちとかサイン出してやるもんじゃなく打者の状況判断でやって初めて効く
このへんのセンスのなさは未だに直ってないね >>189
実際千賀がメジャー行ったらもう20代の先発いなくなるし育てないとやばい 笠谷松本周東は日本一ホークスの一員としてどこか主力面してた風があったけど、いい感じにメッキが剥がれてきて苦戦してる
こいつらを本格化させたら日本一よりも大きな手柄だぞ工藤よ
まあ松本は色々と惜しい。
甲斐は若手のピッチャーには打たれたら、俺の責任、甲斐さんのサイン通りに構えたところに投げたら打たれましたと言ってくれたらいいと言うらしいけど。
松本は色々と惜しい。甲斐は若手のピッチャーには打たれたら俺の責任、監督にも言っとくしサイン通りに構えたところに投げたら打たれましたと言ってくれていいと言うらしいけど。
>>189
というかそうしないと今後先発どんどんいなくなるし
千賀は将来どうなるかわからんし東浜も石川も今の年齢考えるとこのままずっとは無理だからな
今のうちに次の先発育ててないとマジでヤバい 代走佐藤もあそこで盗塁仕掛けるくらいの姿勢ないと置いとく意味なくね、打撃はまだしばらくかかるだろ、即戦力のドラ1野手までハズレなのかよ
>>208
工藤は松本や笠谷を先発として一人前にしたいんだよね。この辺が育たないと先は厳しいと思ってるんだろうけど。西武の高橋光成だって我慢して使ったから今がある。ただ二人が育つ保証はないけど。 笠谷と松本を育てたいというか純粋に代わりがいないから
もう最終兵器二保も一軍のローテに来ちゃってるんで
工藤のコメントだと東浜の調整終わったら松本は二軍でフォーム見直しつつ先発調整だろう
松本は元々キャンプから先発調整してないかな
松本にはガッカリな上采配も酷かった
9回に勝ち越す気なしとか有り得んわ
>>170
明日も明後日もブルペンデーなんだよ
4連敗だけは避けたい。 松本を5回で代えなかった工藤がアホ
ノーコン高橋の過度な贔屓といいこいつが一番の癌
こいつと小久保が共存するとか地獄だわ
スププ(スフッ)と言われる甲斐叩きのおっさんに関して
甲斐アンチ、世界一の捕手はオリックスの2軍?だっけ若月との事。
去年の夏前くらいまではやたらと甲斐選手の出生に関して
「片親に育てたられて頭が悪い」と甲斐選手の母親もディスっていたのだが
自身のTwitterのフォローから「最上もが」とかいう地下アイドルのファンである事が発覚。
しかし、その「最上もが」が妊娠。しかも結婚はしないが産むという無計画中出しにより
片親が確定。その途端にディスるワードから片親が消滅。
ちなみにそのTwitterでは前澤をフォローしてお金を狙う。
しかしそのTwitterも暴言により見事に凍結をくらい、手も足もでず、
ここに暴言を吐く事に命を燃やす岡山人
昨日はその敬愛する最上もがさんの出産のショックでここには来なかったけど
今日は少し落ち着いて登場。
こいつの忌み嫌う「片親」爆誕だもんなwww
ねえ、どんな気持ち?どんな気持ち?
>>215
昨日みたいに打線が序盤に点を取らないとな
今日みたいに終盤に点を取っても遅過ぎ
今年はそういう試合が目立つ >>214
ワイは二保にはそこそこ期待してるわ
松本みたいに2巡目で毎回捕まるとかではなく、当たりと外れがあるだけ
当たり確率が低くて動く球を扱う中田賢一みたいなもんだと思ってる
ここのスレ民は嫌ってるみたいだがw >>208
甲斐てほんまな頭悪いよな
サイン通り投げれる投手なんてこの世におらんで
ゲームでもおらんのに
人生破壊王子は流石 >>214
笠谷と松本を中継ぎにした方が良くないか
津森とか田浦純平に先発のお試しも有りだろう 代走佐藤の意味無かったな、あそこはじっくり攻めてあわよくばノーアウト2塁にしたかった。
>>220
自分も期待してる。
二保は結構度胸があると思う。
なんか明石と似た匂いがする。
二保は打たれるのが嫌で逃げるというのが少ない。打たれたら仕方ないみたいな開き直りを感じる。ただコントロールが悪くフォアボールが多いけど。
明石も代打で出た時打てなかったら仕方ないみたいな開き直りを感じる。
この二人は見てて結構好き。 早く二盗三盗周東いいたいなぁ
何であんなに勿体ぶってるんだろ
>>218
甲斐ファンて今年甲斐で十試合以上落としてるけど
どんな気持ち?
皆さんこれが甲斐ファンの民度ですう
二保は立ち上がり次第っていう分かりやすい投手 なんとなくディクソンにポコポコ打たれそう
鷹はああいう白人助っ人に弱いイメージある
笠谷
2020
2.84 奪三振率10.58 与四球率4.89 K/BB2.16
2021
4.30 奪三振率7.43 与四球率5.87 K/BB1.27
なぜなのか
炎上も負投手も怖くないけど頭部死球で危険球退場が一番怖い
つかまじで死球多すぎなんよ今シーズンも
>>230
ノーコン過ぎこいつが先発ローテにいる時点で終ってる >>232
選べ
松本
6回 10被安打 0四球 5失点 >>233
5回まで限定で松本だわ
アホ工藤が松本の交代機をわかってないだけで5回までならよくやっとるわ >>235
被長打率.500とかどこで投げてもきちいんだわ 先発調整してきてない松本より四球祭りで3回もたない笠谷の方が深刻なんだよなぁ
>>236
勝負せずにランナーためて最後打たれるノーコン笠谷より全然マシだろ 松本育成って4年ぐらい何も成長してねえだろ
いい加減諦めろ
笠谷は去年も最初の方は散々だったけど夏頃から覚醒したじゃん
>>240
同レベル定期
被打率
笠谷.239 松本.293
被出塁率
笠谷.356 松本.364
K/BB
笠谷1.27 松本1.17
松本は四球少ない分打たれてるだけ 松本笠谷ニコイチで6~7イニングでいいよ
その代わり二人とも登板日翌日と前日以外は中継ぎ待機
笠谷登板日が実質ブルペンデーみたいになっちゃってるからな
前回も3回3失点で降ろしてしリリーフつぎ込んでるし
松本のしょんべんスライダー酷いな。
あんなの打って下さいと言わんばかりだろ。
5回までとかアホかよ
和田みたいに歳いってるわけでもないのに
サファテや杉内の言葉本当に耳が痛いわ
>>244
それならまぁいいかも
中6日たっぷりとって5回で仕事したみたいな顔されちゃ中継ぎがたまんないわ
松本も中継ぎ経験あるからわかりそうなもんやけどね
攝津や千賀は中継ぎのせんなさ知っとるから長く投げようとするよね >>247
先発調整させてなくて先発させるアホ工藤が悪い 東浜戻って来たら落ちるのは笠谷かな。
あとはレイやな。
なんかホークスは終盤勝負!
みたいなこといわれてるけど
終盤絶対走る保証なんてないんだよな
去年は上手くいきすぎた
去年の10月以降の千賀と東浜の安定感やばかったよなー
和田おじとマルティネスや時々武田あと何者かなローテへ5・6回完食出来る先発が加わらないかな願望
>>254
去年はコロナのおかげやん
今年も10月末までシーズンあればホークス有利だが >>255
そりゃ気温一桁でパワータイプは打てんよ
千賀菅野ダルはコロナ確変や 武田はどこに入れる気だろう、抹消しなきゃ次の日曜使えたのに早くても来週火曜だわ
>>247
せっかくチャンス貰ってるんだから、先発の調整してないからできないんですって言い訳にしたらいかんな。
そういう形で枠を獲得する人なんてたくさんいるしな。昔いた藤岡とか一時ではあったけど先発ローテを掴んだことがある。 >>254
終盤走るときは開幕から先発中継ぎがある程度機能してるのが前提だからな
機能してるから前半はあれこれ試行錯誤できてそれで結果5割になってるんであって思考錯誤の結果終盤にスパートがかけられる
今年みたいに開幕から先発ガタガタだと1つ勝つのにもバタバタするから中継ぎに負担が行って中盤から崩れだす >>264
そうならないように松本に6イニング投げさせたりリリーフでもしつこく杉山とかスチュワートを試してるんじゃないかな。 >>261
佐藤来てから勝率悪い·····
確かにな····· 佐藤はグラシアルの穴埋め候補として
上がってるんだろうな。
数少ないチャンスを掴んで欲しい。
>>266
たしか誰かがそいつの正体はシャカとか言う岡山の農業高校出身のキチガイだと書き込んだからだと思う >>269
佐藤がグラシアルの穴埋めって気で違ったのか?笑
使われ方も2軍成績みても完全に代走守備固めでしょ
阪神佐藤が羨ましすぎて頭おかしくなったのかな・・・? >>254
そらここ10年間毎年優勝争いはしてるからな。
唯一 B クラスに落ちた時も5割は超えてたはず。
甲斐野と坂東もそのうち戻るだろうし別にお先真っ暗ってわけでもない。 >>272
書き込みの通りだとしたら、スマホとかパソコン見ながら吹き出したりニヤニヤしたりして気味の悪い変態だろうな。 >>274
書き込みの雰囲気だと結構年齢行ってそうで余計怖いわ… 佐藤輝明
打率.255 8本 24打点
1号 136m
2号 131m
3号 147m
4号 133m
5号 137m
6号 138m
7号 142m
8号 131m
>>276
50代とかいう噂あるよ、荒らしのコテハンと同じ >>274
まあね
お前のような存在価値のねえ奴を論破してニヤニヤしてるで
とりあえずお前はホークスファンの恥だからさっさとファン辞めてな >>277
佐藤はホークス来なくて本当に良かったな
三年は筑後で幽閉されてらあ
実績がねえから >>273
言われたみたら甲斐野や板東、高橋純平もいるんだったな
なんだかんだ厚いわ 佐藤すげぇな、逃した魚はでかかった。
牧も取ってたら周東使う事無かっただろう。
よく佐藤と柳田を比較されるけど柳田はチャンスで本塁打がほとんど無いからな。
本当の本塁打打者はチャンスで本塁打打てて打点が多い選手だと思う。
佐藤もいいんだけど即戦力の投手の方が今は欲しかったかも…
周東と今宮交互に使うのなら9番に置いて今の成績でも我慢出来る。
ただ両方使って自動アウト2つ与えるのは納得行かない。
>>282
いや牧おっても周東固定で牧は実績ねえからしばらくは二軍幽閉や
栗原九鬼海野おっても甲斐使うチームやで 井上も良い選手だとは思うが正直上がって来るまで3年は最低掛かるだろう。
そもそも高田、牧原、佐藤と守備要員ばっかで全く魅力無い。
明石なんかも打てない、守れないのに置いとく意味無い。
>>288
流石栗原
ご両親がしっかりされてて知性品性のある奴は違いますわ
仕事てもろに人間性やなあ 佐藤輝はポスト松田のつもりだったがポスト柳田になり得たってことか
ホントくじ運がなぁ
ホークスの佐藤も覚醒してくれ
やっぱりリスクあるけど野手は大卒や社会人も取って行かないとな。
いつからか高卒路線になったけど主力になる可能性が低い。
佐藤ぼかすか打ってるけど、リチャードも打つかもしれないよ
>>283
わかったからおまえは佐藤や中田を応援しとけ
ついでに柳田の得点圏打率やOPSを調べてもの言え 忘れられるもう1人の佐藤
まあ今年はリハビリなんだろうが
>>294
柳田得点圏240なんだけどそれが凄いのか? >>298
開幕一ヶ月の数字をドヤ顔で出すとこが如何にもバカって判るわオマエw >>119
いかにも球速出すためだけのフォームって感じだよな松本
右だし球速出ないと話にならないってのもあるんだろうけど ってか得点圏打数が柳田は圧倒的に少ないな。
1位楽天鈴木43
2位ロッテ安田40
なのに柳田は17位でたった25しかない。
マジで今宮と周東の影響でかいよ。
周東がせめて出塁率.300あれば柳田の得点圏率もだいぶ違ったろうに
>>295
怪我してないと本指名どっかしただろうな >>297
連休前になんとかしてほしかったね
まあ、前の知事がやめてバタバタだったから仕方ない部分もあるけど
でももう少ししっかりして欲しいわ >>301
柳田は去年も得点圏に恵まれず打点が伸びなかったからな
マジで1、2番を強化したいとこやわ >>302
それより打順だろ
ロッテの3番打ってる中村は28打数で柳田とそんな変わらんし 大地さんは打順結構バラバラな気がするけどすごいことはすごいな
出塁率で選ぶと柳田の前に甲斐置かないといけなくなる
みんな忘れてること
サファテっていう
支配下選手がいるんだよ
>>279
最上もがさんも既に子育て失敗していますがwww
この件には絶対レスしないよな、この爺さん。 松本 三森 笠谷 上林 毎年今年こそはレギュラーではの人達。
真砂が脱却中かな?
【真砂、去年からの一軍OPS】
去 年 .929
日 シ リ 1.000
オープン戦 1.228
今 年 1.127
【OPS1超えの真砂を徹底的に干し続けてきた、工藤・小久保は恥を知れ!!】
【そして真砂をボロカスに叩いてきた無能工藤信者マンセーバカ!!】
、
>>306
中村は四球が28で柳田の倍以上選んでる。 スププに加えて【テテンテンテン】まで住み着いちゃったよ
やべぇなほんと
>>306
得点圏で言うとその通りやね、ただ荻野の出塁率が.370近くあるから一塁には誰かしらいるだけでも違うわね >>307
1番て爆笑
スタメンで使う方が悪いやろ
守備もアマレベルなのに
中学生の立浪宮本以下やろ >>310
当たり前過ぎて言う必要なし
子供が可哀想よ
まあ彼女自身ADHDっぽいが
甲斐工藤もかな? 【 工藤信者のバカ 】
『長谷川、デスパ〉〉〉〉〉〉真砂』←
毎日野球見ててこれ
相当頭が悪いんだろう
>>314
そりゃ工藤甲斐ホークスでろくなファンが残っていない まあ2番だと出る方になるからどうしても打点は伸びにくい
栗原が打点多いのもギータが前にいるのが大きかろうし
>>314
少なくとも2年前くらいからいるよ
ここまで暴れてなかったけど【】は当時から使ってた >>318
頭悪くねえとホークスなんて応援せんやろ 今日の5番甲斐6番中村も何がしたいのか分からなかった。
栗原 3本20打点
柳田 6本13打点
草
どんだけ1,2番がゴミなのか
>>320
ちゃうちゃう
栗原は野球脳が高いんや
捕手出身やし配球を考えたりしてる
19とはえらい違いだ 工藤信者は、「過去の実績」を最大重視する。
「過去の実績」がいつまでも続くとでも思ってるのか。
「現在のデータ」を重視しないから、『実力の分岐点が分からない』
重要なのは、
【過去の実績は比較対象にとどめ、現在のデータ(年齢等も含む)を最大重視すること!!】
>>324
単純に調子の問題とジグザグにしたかったからとか?データ的には甲斐は左が苦手で晃は左が得意なんだけども 工藤は真砂使いたがってるでしょ
ホームラン打った日のコメント見ると
次の日スタメン外れてたのは小久保の意向としか思えないけど
【 お前ら暇人で、年中野球見てるのに、全く見る目ないよな】
何で真砂の打撃覚醒分からないの??
甲斐はホームとビジターで恐ろしく成績違うけど三振数は全く同じだったから球見えない訳じゃなさそう
得点の多さより得失点差じゃない?
元々少ないリードを投手で守り抜く戦い方だし
守り切れてないけど
>>334
打席数に差があるからホームの方が三振率高いよ四球の数も全然違うし
一昨年もとんでもなく差があったけどそんなに見づらいんかね >>307
ヒデーな
打率でもヒドイのに
もうお試し期間はとっくに過ぎてる
返品レベル 他球団ファンは周東1番固定で有り難がってるよ
自動アウトが上位打線だし
球団別救援投手投球回(RP IP)5.2時点
オリックス 75 2/3
阪神 75 2/3
読売 88
中日 88 1/3
楽天 90 1/3
日本ハム 95 2/3
広島 95 2/3
ロッテ 98 1/3
ソフトバンク 103
西武 105 1/3
ヤクルト 114 1/3
DeNA 134 1/3
山下の舎弟でサボり癖が染み付いてるとかここで書かれてたのは何だったんだろうな
“ミギータ” 真砂の覚醒は本物か 鷹・平石コーチが感じた変化「一球もムダにしない男」
結果がついてくるのには理由がある。昨季から真砂を見守る平石洋介打撃コーチ(41)は「今年さらに準備の仕方や取り組み方が変わっている」と明かし、こう続ける。「ティー打撃でも一球もムダにしないんですよね、真砂は。どこかで抜いてしまったりというのがありがちなんですけど。本当に一球もムダにしない。おろそかにしない」。
始動の確認などもなく、ティー打撃の1球目から全集中。それは「絶対に準備を怠らない」姿勢があってこそなせること。かつてPL学園の主将を務め人間観察にたけた指導者は、一過性ではないブレークの根拠を示した。
「レギュラーを張ってる選手と出場機会が限られている選手では違う。一本出すのも本当に大変な中で、腹をくくってやっている」(平石コーチ)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2e270c9efc4238931e56dde191289e6d8f260cc >>340
昔はさ
ティー打撃でボールを5、6個捨ててからやり始めていたからな
しかも打球はあっちに飛んだりこっちに飛んだり、やらされている感満載
いよいよ斐紹みたいに戦力外が濃厚になってきて、初めてマトモに練習し出した >>341
せ、先発が頑張ってるだけだし!
今日は抑えたけどノウミサン防御率5点台でクローザーだからねぇ あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけたーーーーーーーーーーーーオリックスに唯一負け越しチームーーーーーーーーーーーーーーーーーおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけたーーーーーーーーーーーーオリックスに唯一負け越しチームーーーーーーーーーーーーーーーーーおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけたーーーーーーーーーーーーオリックスに唯一負け越しチームーーーーーーーーーーーーーーーーーおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
>>340
ティーとかクソだるい
インターバルの高速でやってたけど、たまに吐いてたわ
今年のキャンプは地獄だったろうな >>266
競馬板に固定回線でコテハンで書き込んでいて
固定回線から 身元が割れた。 梶原 昂希(神奈川大)
189cm85kg 右左 外野手 遠投110m 50m5秒8 大分雄城台
3拍子揃ったプロ注目大型中堅手。強い打球を放つ左の強打者。長身に50m5秒8の俊足を備える。
189cm85kg、3拍子揃ったプロ注目大型中堅手。
強い打球を弾き返す左の強打者。130m級の打球を放つパンチ力、50m5秒8の脚力を備える。
1年時春の商大1回戦で中越え3ラン、2年時春の桐蔭2回戦で同2ランを記録。
1年時秋の横商大1回戦で左越えのソロ、2年時春の神工大2回戦で同2ランを放っている。
新入生時代から23戦33安打4発の活躍で大学代表候補メンバー入りを達成。
高校時代の監督から糸井嘉男、柳田悠岐のようになれる素材の持ち主として期待されていた。
ソフトボール投げ100m、100m走11秒3。通算8発。
なんだスププ同郷じゃん 高農出身なん?
あっこ軟式しかねえじゃろ?
真砂は平石のおかげかなぁ
打てるようになって良かったね
一時はたかせんでは首リストに上がってたのに
北海道から九州まで…空路多いパ・リーグは“分散”難しく移動に課題
https://news.yahoo.co.jp/articles/75dcf61fbfb84af05dcd96c8f6eb3d38e99a123b
>パ・リーグは北は北海道の日本ハムから南は九州のソフトバンクまで広く本拠地が点在。移動距離が長く、必然的に空路を利用するケースが多い。新幹線による移動がほとんどのセ・リーグ球団なら分散移動も可能だが、空路での分散移動は難しい面がある。今回、日本ハムは札幌ドームでの西武3連戦の直前は4月27日から29日までペイペイドームのソフトバンク3連戦。札幌→福岡→札幌という移動で、直行便が少なく移動日の26日はチーム全員で同じ便を利用していた。
感染経路について詳細は不明だ。ただ、リスクを最大限回避しなければならないのは確かだ。日本ハムは昨季は開幕後の一定期間、移動にチャーター機を利用していた。この日の臨時実行委員会では新たな具体策は検討されなかったが、NPB・井原敦事務局長は個人的な見解とした上で「遠征時の感染対策の強化は検討しないといけない」と強調した。
変異株が猛威を振るう今、プロ野球はさらに難しい感染対策を迫られることになった。 真砂が結果を出しているならスタメンで継続して使ってほしいけどね
デスパイネをずっとベンチスタートにはしないだろうから厳しいか
笠谷とセット運用すりゃいい
立ち上がり比較的安定してる松本でスタートして次に笠谷が引き継いで合計6~7回
ロングリリーフならなんの文句もないわ
先発は絶望的に向いてない
中6日で5.6回でアップアップじゃ中継ぎが何枚あっても足りない
東浜戻ってきたら二軍に落として先発調整させたらいいと思うけど多分ロングリリーフ枠に置いとくんやろな
もうさ
松本は打者転向しろ
これが松本の限界だよ
あと正義も今季限りにしろ
もう待てねぇ
今オフは、サファテ・バレンティン・正義・高谷・高田を整理な
東浜は早くて5月12日以降
レイは5月末までに間に合えば言い方
確定が石川マル和田武田の4枚
二保は今日の結果次第 笠谷は松本はニコイチか?
>>367
どのくらいの期待の大きさかは分からないけどロング兼ショートスターターとしてはもう大活躍してるから >>369
ニワカすぎるだろ
中6日ももらってなにが先発調整だよ よく分からんが不要な選手の首を切ったら代わりに優秀な選手が入ってくるの?
それなら整理賛成だけど
>>376
まだまだな選手を無理矢理一軍で使ってやっぱりクソやって言って使える選手が居ないとか騒ぎ出すから問題無いぞ >>325
栗原得点圏.375
柳田得点圏.240
1,2番の影響もあれど、柳田自身が打ててないせいが大きいだろ 松本も確かに酷いけど7回まで点をとれないクソ打線も酷すぎるわヘッドは何を感じてるのかね
ハム停止か
パはこのままオリンピック後まで停止してほしいよなw
リチャード使ってみろよ。松田に謝ってさ
王貞治会長みたいに30本打ったのに引退したレベルの人がいるんだし
今打ててるしチームがまだそこそこ勝ててるときにどうにかした方がいいと思う
負けて最下位だからチーム変えよじゃ、そこらのチームとやってることかわんない
ダメにならなきゃ変えられない組織は孫正義オーナーが1番嫌う組織だよ
>>376
知らないかもしれないけどプロ野球では支配下枠が70人って決まってるんだよ そうキューバ云々じゃなくデスパはそろそろって時やね年齢的にも。
下で調整してもらおう。
これまで若手使え使えと騒いでおきながら周東叩きまくってる奴らにリチャードを我慢できるとは思わないけどね。
【真砂、去年からの一軍OPS】
去 年 .929
日 シ リ 1.000
オープン戦 1.228
今 年 1.119
※ 去年からの真砂の成績は 柳田、浅村、近藤、吉田並の成績
【この真砂を徹底的に干し続けてきた、工藤・小久保!!】
【そして真砂をボロカスに叩いてきた無能工藤信者!!】
>>386
叩く対象がまた割れるのか全員がリチャード叩きになるのかが見所やろうね 松本と笠谷のニコイチは面白いかも
松本先発なら笠谷控え
笠谷なら松本
最長5回までとする
工藤信者は、「過去の実績」を最大重視する。
「過去の実績」がいつまでも続くとでも思ってるのか。
「現在のデータ」を重視しないから、『実力の転換点が分からない』
重要なのは、
【過去の実績は比較対象にとどめ、現在のデータ(年齢等も含む)を最大重視すること!!】
>>392
デスパの劣化、真砂の覚醒にいち早く気づいたのは俺のみ >>364
現状安定してる先発が石川と武田
ここにマルティネスも入れてよさそう
あとはイニングこそ食えないが和田も
東浜が昨年ほどではない又はコリン・レイが外れ
こうなると先発の頭数が足りなくなってくるので、松本と笠谷のセットは有りかもね リチャードは本塁打と打点の二冠だけど三振多くて四球少なくて出塁率が低いのがね、長打率あってもOPS8台だし
一昨年の栗原は2軍でOPS9あった
今日の先発仁保だから負けとか言ってる人いるけど今年の仁保はすげー良いぞ
制球良くて変化球キレキレでここ何年かで1番良い
高橋礼や松本笠谷なんかよりもずっと状態いいし5回5失点ぐらいにまとめてくれるだろうから打線次第で勝てる
>>396
そういうオチかよ、期待したじゃねえかw >>380
同じ投手に何回もやられてるのがね…
特に高橋光成や山崎福みたいに数年越しでずっと抑えられ続けてるのは何で?と思う
対策してないのかと >>396
藤本二軍監督だったか、「ここ数年で一番状態が良い」と言ってたような
二保は当たりクジが出た日は笠谷や松本と違ってちゃんとイニング食えるから…
最高なら7回2失点
普通なら5回3失点
外れなら2回7失点
こんな感じだと思う >>396
まず、ファンならちゃんと仁保じゃなくて二保って言ってやって >>384
なるほど
10人切れば10人優秀な選手が入ってくるんだね >>405
そんな有り得ない極論でマウント取ってるつもりになれるお前が羨ましいよ >>386
なんでスラッガーと足以外ガチで取り柄のない選手の価値が同じだと思ってるの 周東叩いてるのは今宮ヲタだけどな
こいつらは他を叩いて今宮の糞さから目を背けようと常にネット監視してるから
かつての山田みたいな2軍エースになりつつある二保
山田と違って頻繁に出番来るけど
今日のスタメン書いときますね
①(中)真砂
②(左)柳田
③(指)グラシアル
④(右)栗原
⑤(捕)甲斐
⑥(一)中村
⑦(三)松田
⑧(二)周東
⑨(遊)今宮
大阪便器はこの時期に
大阪からコロナばら撒きに来るのか?
こいつには常識ってものがないのか
>>416
常識ある人は飯や観光の写真を5ちゃんに載せたりしませんw 2軍で調子良い順に呼ばれてマルちゃん以外壊滅したけど
二保の次は流石にもうおらんな
最終防衛ラインや
>>417
常識ある奴は甲斐のファンにならん
これが正解では? >>418
今週はともかく、来週からは2週連続で先発5人でよくなるから何とかなると思うぞ
この後2週は笠谷和田武田石川マルの5人で回すはず
そして東浜が来週からOKならおそらく(5人の中で一番内容が良くない)笠谷と入れ替え
交流戦からはまた6人必要になるから、そこで6人目をどうするかだな 天神で大阪からの旅行者がノーマスク注意されて、逆ギレておっさんを殴ったってニュース見てここに来てる人思い出したわ
20代の男みたいだから違うか
二保くじ当たるの期待しとくわ
なんか中田賢ちゃんを思い出すな
>>421
今ノーマスクって漏れなくあたおかだから関わらずに距離おいた方がいい >>411
捕手甲斐なら5回100球5失点で
引っ込め引っ込め甲斐いくかい? 今年の二保はストレートに力入れてるって聞いたから少しだけ期待してる
微妙なツーシームでツーシーマーするのはやめた方がいい
とりあえずいつもの変態は NG にしておきました。脳に障害がある人だろうけど、治療とリハビリしてください。
ご自身と世間の人のためです。
>>428
闘志なくプロでやっていこうとは舐めてたんやな大竹
肉体改造の前に、マインドからやり直せよ(´・ω・`) 礼は去年からおかしかったのに使い続けた工藤の責任もあるわ
>>430
投手に1番大切なのはプリケツよ
プリケツがなかったら良い球は投げられん おかしい状態で使い続けたのも何か理由があるんだろうけど結果としては失敗だったね
礼は大学で下半身鍛えてから球速が大幅アップしたらしいし今回ので直ればいいな
>>431
甲斐ファンはこの世にNGだからな
まあ甲斐ファンは先天的遺伝子後天的育ちからして
人生詰みに近いか
努力だけではどうにも出来ん >>432
ホークスなんてプロ舐めてる奴ばっかりやん
甲斐とか周東とか育成の投手とか
君は人生輪廻転生からやり直せ 礼が使われ続けたのは、球速落ちても結局は目線が変わる変則アンダースロータイプで台所事情重宝してた部分があったからだろうな
>>440
ちゃうちゃう
工藤て実力ではなく実績重視やん
甲斐周東がスタメンなんて工藤以外ではありえない >>395
周東1番とかホークス以外やったらありえないわな
どんはハンデだよ >>443
捕手甲斐もな
甲斐ほど捕手適性のねえ奴はおらんやろ? らるきい^_^満喫したぜ
らるきい美味いわな
個人的には、昭和通りの風街がお勧め(´・ω・`)
一軍にバヤシ合流してる模様
登録されるかは分からん
らるきい行ったことない元福岡民
ピエトロがまだ本店だけの時代にはよく行ってた
上林いよいよ一軍かな?
待っていたファンは嬉しいだろう
キューバ勢抜けたら上林は欠かせないだろうしな
そろそろ良いんじゃないの
まあ守備面ではいてくれたらありがたい
打撃の方は期待できんけど
二軍だと上林は打ってる方だろう
OPSで上林より上なのはリチャードくらい
「二軍で圧倒的な数字を残す」って言ってたから物足りなさはある
でも長谷川が抜けて左の代打が明石、高田、牧原という状況だからこの辺と比べたら
真砂をレギュラーで使うための
守備代走要員の補充でもあるのでは
>>468
叩くにしても言っていいことと悪いことがあると思うの 良いような言い方して落としたけど1軍に上げたからと言ってレギュラーで使うわけではないだろう
真砂差し置いて上林使ったらヤバいよ…
ま、上林来ても流石に2試合連続マルチの真砂より優先順位高くなったらおかしいわな、レギュラーとかまだ無い無い
>>477
ここでレギュラーで使われるとか言ってるバカよりちゃんと考えてるやろ、流石に小久保でも ホークス情報@サンスポ @sanspo_hawks
試合前の #工藤公康 監督
--上林が合流した
「きょうからです。打撃に関していうと、特別いいという報告は聞いていないですけど。よくも悪くもないという報告ではありました。ただ1軍に上がってきて、1軍では気持ちも全然変わるでしょうし」
#サンスポ #sbhawks
>>480
ホークス情報@サンスポ @sanspo_hawks
(続けて)
「最初からというよりはゲームの途中からになってしまう可能性もありますけど、また試合に出たときに打って、アピールしていって、出場の機会をもらえるように頑張ってもらえたら」
#サンスポ #sbhawks めちゃめちゃ他人事なコメントだな
じゃあ誰が昇格決めてるんだろう?小久保?
スププ(スフッ)と言われる甲斐叩きのおっさんに関して
甲斐アンチ、世界一の捕手はオリックスの2軍?だっけ若月との事。
去年の夏前くらいまではやたらと甲斐選手の出生に関して
「片親に育てたられて頭が悪い」と甲斐選手の母親もディスっていたのだが
自身のTwitterのフォローから「最上もが」とかいう地下アイドルのファンである事が発覚。
しかし、その「最上もが」が妊娠。しかも結婚はしないが産むという無計画中出しにより
片親が確定。その途端にディスるワードから片親が消滅。
ちなみにそのTwitterでは前澤をフォローしてお金を狙う。
しかしそのTwitterも暴言により見事に凍結をくらい、手も足もでず、
ここに暴言を吐く事に命を燃やす岡山人 (農協高校出身?)
その敬愛する最上もがさんの出産し片親として爆誕した日はショックでここには来なかったけど
少し落ち着いて登場。 あげく逆上して愛するアイドルをADHD呼ばわりwww
>>484
デスパの件といい小久保のやり方に工藤醒めてるよな 小久保の一存で決めてるの?
球団としての将来のレギュラー構想の優先度が真砂<上林なんじゃない
どこの球団も「地域密着」とともに「女性ファンの獲得」に力をいれてるしw
工藤のコメントw
ファンのおっさんの感想みたいなの増えたよね
お前らまだ優勝できると思ってる?楽天戦は3連敗濃厚だぞ、力の差を見せつけられるだろう
有識者達も厳しい目で見てる
デスパか
昨日走塁の後ハムストリング押さえたりしてたし調子も悪いしこれで真砂見れるな
パ・リーグ公示
5月3日
-登録-
(西)森脇亮介/投手
(西)ダーモディ/投手
(オ)宮城大弥/投手
(ソ)二保 旭/投手
(ソ)上林誠知/外野手
(楽)瀧中瞭太/投手
=抹消=
(オ)山﨑福也/投手
(ソ)デスパイネ/外野手
※確定
デスパイネには悪いけどDHを有効活用出来るようになるからこれはこれで良いかな
真砂は存分に暴れて欲しい
グラと柳田どっちかDHに出来るの大きいよな
外野守備の布陣きついものw
小久保はデスパにこだわってそうな感じだったのに工藤が勝手に抹消したのかよ
不調なら落とされるのが当たり前だよ
上林頑張ってくれよ
ソフトバンク、不振のデスパイネを抹消 上林が今季初昇格
ソフトバンクは3日、不振のアルフレド・デスパイネ外野手(34)の出場選手登録を抹消した。代わって上林誠知外野手(25)が今季初めて昇格した。
デスパイネはここまで27試合で打率2割2厘、1本塁打、6打点。開幕から本来の状態から遠く、ここ2試合はスタメンから外れていた。ペイペイドームでの楽天戦前に報道陣の取材に応じた工藤監督は「本調子ではない。自分を見つめ直して、状態を良くしてもらわないといけない」と復調に期待を寄せた。
上林は開幕直前に2軍スタートとなっていたが、ウエスタン・リーグでは23試合で打率2割6分9厘、2本塁打、12打点。
https://news.yahoo.co.jp/articles/153393c57ab99db26fbb09cad7e199e9ac0e8104 緊急事態宣言中の大阪なのでネットで横浜の試合観てる。午前中は会社の e ラーニングした。
緊急事態中なのになぜかまったりしてしまってる。
まあ良くも悪くもないってその通りよな
こうなった以上は四の五の言うとられんわな上林
チャンスがあるなら死にもの狂いで掴みにいってくれ
工藤のコメント他人事で笑えるな 全部小久保に任せてんのか
グラ柳田をDHで休ませ休ませなんだろねたぶん
晃もするかも知れんがDH
真砂は変にへこまない限りは出続けじゃないのしばらくは
#上林誠知 選手が1軍本隊に合流した。
ウエスタンでは23試合に出場して
打率・269、2本塁打、12打点。
#工藤公康 監督
「試合に出たときにアピールして。
出場の機会をもらえるように
頑張ってもらえたら」
#sbhawks #サンスポ
たしかに良くも悪くもないね
デスパイネはキューバとの関係上絶対にスタメンで使わないといけないことになってるとか?言う話はどうなったの。妄想だったんだね。
ここに書き込みなんかほとんど妄想やろ
平石は頑張ってる
小久保が独断で全部決めてる
悪いのは全部小久保のせいとかアホしか言わんよ
>>523
工藤が野手については小久保に全権委任してるって言ってるのに妄想してるのお前だよ 中日VS横浜みてるが
うちは恵まれてるんだなと
感謝しかない
>>525
なんでオースティンに守備固めせんかったんやろうね デスパイネも例年ここから上げてくるんだけどな
その前に見切られちゃったか
スロースターターは損やね
明日、5/4(火祝) タマスタ筑後 2軍戦
予告先発→武田投手
※変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください
デスパ怪我とかじゃ無く不振で抹消してるやん
キューバ政府から五輪の為にスタメン要請されてるとか妄想言ってた奴息してる?
>>520
良くも悪くもない上林を上げるのは
デスパイネの代わりに真砂をスタメンで使うと
終盤に長打を狙える代打がいなくなるからなんだろうけど
大丈夫なのかね
これ以上筑後置いても大して変わらんと判断したのか 試合中の作戦については工藤と小久保で話し合いながら決めてると言ってた
打順に関しては去年にしてもほぼ打撃コーチに任せてるって話だったよな
平石が「たまに監督から○○使ってみたらどう?って助言貰って実際に使ってみたら大抵打つから凄い」みたいなことも言ってた
>>534
ローテ再編したかったんじゃないかね?安定してる武田をカード頭に持ってきたかったとか 工藤は先発投手の立て直しに集中してくれ
打順は打撃コーチに任せても良いから
【一問一答】
#小久保裕紀 ヘッドコーチの一問一答
--デスパイネは1軍帯同?
「あしたからは向こう(筑後)です。足の状態もよくなかった」
--上林はファームからどんな報告が
「よくもなく、悪くもなくという報告です」
#sbhawks #サンスポ
お、きょうの先発は育成出身なのを忘れられがちな仁保か
カード頭の先発が長いイニング投げられないと翌日翌々日に投げる投手いなくなってどんどん苦しくなっていくからね
カード頭の先発投手は最低6回までは投げてくれないと困る
バレンティンでよかったんじゃねーの
守備代走なら佐藤で間に合ってるし
本格的に真砂をスタメンで使い続けるつもりなのか?
工藤のコメント的に左右で上林と使い分けるって感じでもないし
小久保は自分はずっと柳田2番でもいいと思ってるけど
とか言ってたから別に打順も小久保が全部決めてるわけじゃないでしょ
投手と守備と柳田でもってたチームだから
全部ランクダウンしてる今打力のあるチームと当たったら普通に負ける
>>547
バヤシはトレードしてやった方がええやろ 上林何も変わってないだろうしなぁ 守備要員なら使えるけど
デスパはシーズン中に大砲感を取り戻してくれたら儲けって感じかな
良い時のスパはなかなか代わりが効かないと思うし
デスパイネはDH専ってのがね
要介護ばっかりのスタメン陣を考えると状態悪い中でスタメン固定は難しい
バレンティン上げてもいいと思ったがね
去年と違って2軍では打ってるし
どうせキューバ勢が五輪予選行く時には使うし
デスパイネ降格ということはバレンティンとデスパイネに押し出されて井上が出れんくなるね
2軍戦は井上DHやし
しかしこれからしばらく真砂センター固定するなら柳田本格的にコンバートか
起用法見てるとホームではライト、ビジターではレフトかな
デスパがいない事でDHの起用で幅が広がり他の人に出番が回ってきやすくなるね
ソフトバンク・小久保ヘッド 1軍昇格の上林に「守備からも足からでもいける選手」
--上林が1軍昇格
「デスパ(デスパイネ)の足の状態もよくなかった。1カ月、我慢したけど本来の姿とは程遠かったので。ここでジュリ(グラシアル)と柳田あたりをうまくDHで回しながらという感じですかね。真砂の状態のよさが大きいですね」
--打撃の状態は
「練習もそうですけど、映像ではずっと(僕も)見ているので。悪いときのスイングは昔の悪い癖が出ている。春のキャンプから取り組んできたことを続けながらやって、大分おさまってはきていますけど。ゲームを見ていると肩の入りが強くなったり。本人はわかっているんですけど。でも彼の場合は、本来そういう理由では使いたくなかったからファームでスタート(開幕)だった。守備からでも足からでもいける選手なので。このタイミングできたというのは、そういう仕事もしてもらいます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/76240fabb543906b1763d4f291f88a43fe3b5408 アメリカとキューバの関係改善を見込んでもうキューバから有望株は出荷されないのならデスパイネを使い続ける理由ないもんな
解禁になったら青田買い含めてメジャーにゴッソリ持っていかれるし
よくキューバとの関係とかいうけどそんなの関係ないでしょ
亡命させたり明らかに干したりとかなら別だろうけど
そもそも契約社会なんだから対等な関係でしょ
真砂が好調な内にデスパは下でしっかり調整だな
真砂は出番が増えるだろうから期待しているぞ
>>559
バレンティンは2軍投手の半速球をホームランにしてるだけだよ
しかも全部ソロホームラン
ホームラン以外のヒットは何故か平凡なフライを相手が落球した1つだけ
変化球には全然タイミング合ってないし
一軍上げても去年以上に悲惨なことになるぞ まさか真砂がレギュラー掴みかける時が来るとは
継続して.280くらいは打てる選手になって欲しいな
鷹さん、一つで良いので勝たせてください
連休で3タテ喰らったら心が折れてしまいます
周東1番再び
◆ ソフトバンク
(二)周東
(右)柳田
(指)グラシアル
(左)栗原
(一)中村晃
(捕)甲斐
(中)真砂
(三)松田
(遊)今宮
P. 二保
◆ 楽天
(遊)小深田
(三)鈴木大
(二)浅村
(左)島内
(指)ディクソン
(右)岡島
(一)内田
(中)辰己
(捕)下妻
P. 瀧中
>>577
今日は打ち勝つしかないな
和田はある程度はやってくれる(80球肩であることを首脳陣がちゃんと意識出来てるかだけ)として、明日はかなり心配だな
笠谷ずっーと出来が悪いし 今のホークスは投げてみないとわからん投手が多すぎて怖いね
>>576
しばらくは真砂を1番で好きに打たせて9番周東でお願いします 5/4(火)の予告先発
(C-G)床田×髙橋
(H-E)笠谷×岸
結局のとこ真砂上林栗原は小久保の中でどういう位置付けだったんだろ
>>591
元々は過去実績残してる上林栗原を競わせて結果残した方をスタメン
ただ真砂が続けて結果残したから真砂起用
今回はデスパイネ抹消で代打も弱くなるしコンディション悪い選手も多いから打力も多少期待できる上林上げたんじゃないの >>591
栗原=不動のレギュラー
真砂=代打代走守備固めだったけどチャンス掴んだからレギュラー
上林=悪い癖修正出来るまで2軍の予定だったが事情により昇格して代打代走守備固め 開幕スタメンからあまり入れ替わりもなくほぼ固定されたメンバーにこだわりが強すぎるからもう少し柔軟に考えて起用してほしいね
あとは1番周東の所だけか
これは時間がかかるだろうな
>>599
これで行くと決めたら一ヶ月くらいはいいんじゃね?
動くのはこれからかな 真砂くらい結果出さないとスタメンのチャンスほぼないの厳しすぎる
去年小久保だったら栗原は出てきてないだろうな
もう少し柔軟にもクソも他に選択肢ないだろ
左の時に周東外して川島入れるくらいしか選択肢ない
打順はともかくメンツは誰が組んでもこうなるだろ
>>603
デスパイネグラシアル中村がいなかった去年といる今年を比較してる時点でアホでしょ
去年の状況なら100%栗原は出番ある 去年から小久保いたら栗原より内川を使っていたかもしれないな
>>607
小久保「去年の栗原程度の成績なら内川でも残せる」
誰を固定してたか明白だよね… >>611
意味不明
そもそも仮に内川がいたとしても長谷川がすぐ怪我して上林も成績残してなかったんだから出番あったわ >>600
周東よりも甲斐で10試合は勝ち試合落としてるし
さっさと引っ込んで欲しいが
引っ込め引っ込め甲斐いくかい? 真砂が出番与えられなくてかわいそうとか言ってた奴はじゃあ誰を外して欲しかったんだ
中村やデスパイネのキャリアがたかが20試合程度の試合数でひっくり返ると思ってたのか?
なんか中村が復調してきたらあんだけ外せ外せ言ってた奴は綺麗に消え去ったけど
>>613
ニホてか
甲斐のリードとフレーミングが問題 >>612
じゃあどうしてデスパイネが開幕からずっとゴミで外野守備崩壊(全員UZRマイナス)してたのに真砂には出番なかったの??🤔 >>623
頭おかしいから工藤に何年も監督させてるんやん 二保は下で150キロ投げてたらしいけど魔改造されたのか?
>>624
開幕してわずか1ヶ月程度の不振でデスパイネのキャリアを無視して真砂使えって言ってるの?
内川みたいに2年もシーズン通して衰えて見せてたならともかくデスパイネはそうじゃないでしょ >>628
>>630
去年のデスパ OPS.767
去年の真砂 OPS.929
今年のデスパ OPS.604
今年の真砂 OPS1.107
そう… 真砂は今年ブレイクするかしないかで人生大きく変わるだろうな
栗原はチャンスをものにしたぞ
さあ、始まるわ
がんばれニ保
ホークス育成鉄砲玉根性見せてくれ さあああああああああああああああニーホースキー頼むでええええええええええええええ!!!
>>634
お前みたいな若手厨も極まると害悪だな
真砂が何打席結果残したんだよ
逆にデスパイネがどんだけ主軸級の活躍してきたと思ってんだアホか キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
あれ?俺が知ってるニホじゃないんだけど(´・ω・`)
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
146とは!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
トミーリージョーンズやる前の二保に戻ってきた・・・?
>>650
お薬がいいからね
高いけど
保険がきかないみたい 山田大樹の次くらいに育成から支配下になったかなり育成古株よな二保
>>659
ワッチョイの仕組み知らなそうこいつwww マルティネスに続いて救世主になったらカッコいいがな
まだ周東スタメンか
負けても負けてもマカヒキ買い続けるファンみたいやな
>>674
戻っちゃったらビハインドロングくらいの投手になってしまうぞ 去年も京セラドームで148km/h出してたのか(´・ω・`)
強打者相手に追い込んでからの決め球がないのが
やっぱり変わってない
>>681
真砂キチガイの頭おかしいやつやぞ
NG入れて相手するな 浅村は歩かせていいよ
無理にストライクで勝負するアウトカウントじゃ無い
ストレートのキレが上がったわね(´・ω・`)
4回ぐらいでバテそうだけど
それでいいぞ
絶対に四球出しちゃいけないって事は無いからな
次を抑えればok
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今日の周東はここで魅せるな
塁にさえ出ることができれば盗塁王は今からでも間に合うんだがなぁ
下妻から走らんで誰から盗塁出来んねん(´・ω・`)
田村しかおらん!!
盗人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
周東がクリーンにヒット打つと柳田が代わりに内野フライという連携プレー
弾道ミサイルみたいに大気圏まで飛んだらスタンド超えたとこに落下するかもしれん
しかし400人も感染者出してる県のスタンド風景にはとても見えないなw
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ああっとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかきたあああああああああああああああああああああ
晃なら捕れてたな、右利きファーストの捕れないとこに投げちゃダメだ
インコース高めのストレート投げろおおおおぉぉ(´・ω・`)
>>833
先発がいいから
普段は内田一塁じゃないはずだし >>833
楽天が強いというよりホークスがイマイチだからだろ オリックスちゃんにやられてる腹いせに楽天から貯金奪え(´・ω・`)
きたあああああああああああああああああああああああああああああいおひうgytdfytfぎいぅうぐyぐ
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
栗ーんタイムリーヒット!
あっちのファーストとライト楽天社員か??
なめられてるぞwww
瀧中コントロール全然やん
これは大量点いかないとダメやぞ
>>833
苦手ホークスとまだ6試合しかやってないから ランナー二塁だからって無理に引っ張らんでええぞ(´・ω・`)
フライになる
瀧中、俺のせいじゃないもん守備だもん、って顔してるな
引っ張る意識ありまくりやったら振ってたわ(´・ω・`)
2点止まりじゃダメだな
ホークスが勝つには、13ー0みたいな大量リードした時しか勝てねえからな
晃もキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
というより周東でも打てる投手だから他の奴も打ててるような気がしないでもない
きたあああああああああああああああああああああああうhytdtrdyttkひょhrdssyyぐいk
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
勢いが止まらん!
無限2塁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったら1塁で止まってた
勝てるんかあああああああああああああああああああ?(´・ω・`)
>>888
初対戦の時苦しんだ記憶あり
あれからデータ収集したんだろうな うまー。ライトにああいうフォロースルーするの珍しいね
仁保もイケメンやなー
ホークスは入団資格にイケメンがあるんか!!怒
>>927
大量点にはホームランよりランナー残るこれが一番 このカード1勝2敗の可能性が出てきたな
3タテだけは勘弁してくれ
ましゃご
ここで撃たないで
関係ないところでソロホームラン打ちそう
>>950
結果が出なくてもこれをイメージしてたんだろうな
小久保名ヘッドは 人入れすぎ!バカだろ
だから2万人引き上げとか時期尚早と言ってたのに、福岡おわた
まあこの投手は厳しいな
ホークスのバッターは低め捨ててゾーン上げてるかな
これだとフォークはスルーされるから
lud20210801103837ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1619941098/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓