◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん 高橋がんばれ ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1599130483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
やくせん ワッチョイ
http://2chb.net/r/livebase/1599124905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
マクガフは問題外だが
打線は救ってやれ
打って勝てば笑い話になる
元々は、お前らのチームはパのお払い箱ばっかり取ってさ。
この毛唐とかw
最下位、一直線!
外国人ピッチャーだれも助っ人になってないって
海外スカウトクビだろ
さすが12球団最弱 www
珍にすら馬鹿にされるwww
すまん、西田高橋に代打出さない采配擁護してた奴説明してくれる?
どこ行ったの?
逃げたの?
>>4 今までの野球人生の中で一番なにをしてるのか分からない事態だっただろうな・・・
能見のドリブルも凄かったがそれを遥かに凌駕するものを見てしまった
これプロ野球じゃないよな
笑ってはいけないプロ野球というバラエティー番組だろ
マクガフとエスコバーのゲッツー完成が懐かしいな
あの頃はよかった
坂口とキャッチボールしたくなっただけやん、別にええやろそれくらい
今年の秋のキャンプの集中強化は、牽制球の練習だね!!!
>>24 甲子園でやってるので笑いをとりにきたんだろう
まあ、オープナーしてもオープナーの意図を理解できず7回で先発降ろすバカ具合じゃ無理だわ
山田がFAしたらマクガフとかイノーアとかエスコバーみたいなクズのせいだろ
フロントがわざとそうしてんのか?
マクガフも一応坂口に向けて投げようと努力はしてるんだな
でもコントロールできるほどの余裕はなかったって感じ
さすがに明日マクガフ落とさなかったらチーム完全崩壊するだろ
Deヤクルト阪神だけのリーグ作れよ
プロ野球やってる他球団に失礼だわ
そもそもあそこで代えるなら別に代打でも良かったよな
高橋別に打たれてないし
ちゃんと説明せえよマクガフ
ガチで八百長案件やぞこれ
つーか、あそこで高橋変えるなら、前の回に代打だしとけよ
みんな一生懸命やってんのに許されるプレイかね
即刻二軍行きか解雇だろ
八百長の可能性もある
>>53 そもそも坂口もまったく準備してなかっただろうからボールが頭に当たるとかじゃなくて良かったよ
慌てて叩きつけるってのはありそうだけど
ここまでのはないな
さっきの悪送球、ちゃんと全体が映ってる映像あった?
サイレント盗塁だったから走られたことに気付かなかったんだろ
走られたぞって中村が教えてやらなかったのも悪いんじゃね
>>55 イノーア星風張と敗戦処理が3人もいるのに
マクガフ落としてる余裕なんかある訳ねーだろ
ハフはメガネかけてたし頭良さそうだったな
マクガフでなくハフ残しとけば
高橋に同点まで任せなかったのもなあ
じゃあなんで代打出さなかったんだよ
全部中途半端に泥縄対応じゃねえか
パットンが冷蔵庫を壊してくれれば少しは目立たずに済むんだが…
>>63 ほんとだよ
大チャンスでも代打出さないくらい信頼してたのにまともなヒットも打たれてないのに交代とか馬鹿じゃねえの
今の今年ずっと他球団ヲタからバカにされるネタプレイだわもう応援する気なくなる
マクガフが一塁投げた瞬間笑ってはいけないの「デデーン」て音鳴ってたわ絶対
球おそいなぁ
中継ぎの右オーバーハンドで1番遅いんじゃ
お前ら何も知らんな。陽川がキングクリムゾン発動して盗塁した時間を吹っ飛ばしたんだよ。
マクガフが気づかなくてもしゃーない。
これで勝ちガフなら誰も納得しないから、打たれたとしても星に代えるのは正解だな
最近大して話題ないから、まとめサイトにネタ提供できてよかったな
まだ勝てるかもしんないし
勝ったうえでヤフーのトップに行きたい
マクガフは山田に誕生日プレゼント買ってきたナイスガイなので来季も残留
>>74 まあ確かにあの場面でいきなり投げられてもまともに捕れたかもわからんよな
>>79 それエスコバルやな
似たやつうちにもいるか
高津は我慢すべきところを我慢出来ない。
我慢しなくていいとこはずっと我慢する。荒木とか。
>>27 代打出さないのは高橋は球数も少ないし中継ぎ連投続いてるから納得してたけど代えた時点でちぐはぐやめろやって思ってるぞ
西田はワンバンか高めかって送球だな
まあ勢いが弱いからそうなってしまうんだろうけど
アウトカウント勘違いとかならたまに見るが
ランナー把握してないとかw
去年まで満員の球場でやってた奴が盗塁に気付かないの擁護は無理があるわ
気を抜いてたか、余裕がない
まじで悲しくなるわ
八百長言われるわこんなことしてたら
もうこの試合絶対勝つしかないだろ
勝てばまだ笑いにできるけど負けたらただのガイジやん
>>89 それな、信頼して代打出さなかったんなら
点取られるまでは任せろよと
セカンドゴロと上手いショートなら取れてたポテンヒットだけで代えやがって
なにが凄いってこの試合に関わってる奴でマクガフだけが盗塁されたことを知らなかったということ
連れてきたスカウトが悪い、スカウトも全員クビにしろ
ダメ押しできねえ打線
自爆装置付きの守り
どうやって勝つんだよ!
MBSラジオ
マクガフにランナー走ったって言わない西田が悪い
盗塁に気がついてなかったとしてサインも出てないのに高速牽制かけて何がしたかったというのはなきにしも
マクガフ3勝0敗で貯金3だけど
これより貯金できる投手いると思うか?
いないだろ
わかったら黙ってろ
負けるにしても失点しないでマクガフには反省してもらいたい
>>128 これ、得点した阪神の方が困惑してるじゃねーかw
ダブルアウトの次は一塁ランナーいないぞが流行るのか
高津っていつになったらマクガフがランナーいる場面で使っちゃいけない投手なこと認識するんだろ
適材適所で使えよ
圧勝が嫌いだもんな高津は
勝ちパのセーブホールド優先で中盤までに2〜3点リードで
出て来た相手の敗戦処理をワザと打たない
最悪の場合はそこから逆転負け
今日なら西田に代打で追加点を取り
大量リードのチャンスを嫌がる監督は高津ただ一人だけ
7回表
無死2、3塁で西田高橋に代打出さず
7回裏
ボーア セカンドゴロがシフトの裏を抜ける
陽川 どん詰まりポテンヒット
→三連投のマクガフに交代、エラーでランナー2人返す
→星に交代
高橋に任せるしかないから代打出さないんじゃなかったのかよwww
3タテできたかもしれないカードで負け越し
最悪すぎる
長年のヤクルトファンもこの逆転のされ方は
予想してなかっただろうな
こんなパターンあるの?
今日勝てばガチの笑い話
負けたら2軍行きでクビかな
>>150 そもそもランナー把握してないマクガフもレベルが低すぎる
マクガフ「新しく点を取る方法を教えてやったんだから逆転しろよ」
高橋交代の意味がさっぱりわからんな
マクガフにしたほうが抑える確率あがるとも思えんが
マクガフ投げてる球は普通にいいから落としたらもっと弱くなるぞ
>>160 今日のはそんなレベルじゃねえんだ
わかってくれ
>>150 西田「ランナー走った」
マクガフ「???(日本語分からない)」
ノムさんも天国で大笑いだよ
こんな馬鹿な野球は見たことがない
マクガフもさあ、牽制する前に一度はランナー見ないもんかね?
盗塁されたあと結構な時間がたってたけど、それから牽制まで一度もランナー見ないのってなんかおかしいよ
>>163 勝負感が絶望的だよなぁ
マクガフ投げてる球は良かったから代打出しとけばこんなテンパることもなかっただろうに
マクガフは精神的にヤバイんじゃないか
チームに友達いないだろ…
>>150 これで西田が悪いって言われる方が
余計マクガフが惨めになるだけだなw
大差ゲームなら気持ちがキレてたってあるかもだが、1点差ゲームで白けるなぁ
これからは投げる前にランナーがどこにいるかみんなで確認しようね
高橋に任せるのかと思ったら
あっさり替えたからな
んで逃げ切るどころか自爆とか
何回謀反起こされりゃ気が済むんだか
>>173 ヘディングの呪縛が解かれる日がきたな、おめでとう
>>184 ヤクルトはどいつもこいつも精神的に弱い
強いのは青木と村上ぐらい
>>128 サンクス 速報を見て何が起きたか理解できなかったがこういう事だったか リアルタイムで見てたら発狂してたわ
>>189 ピッチャーがランナー気にしてないって事だからな
>>163 中途半端すぎるは
代打出すか、追いつかれるまで高橋に任せるかのどっちかしかないだろ
>>180 マクガフ「ランナーが走った?頭痛が痛いのか?」
>>175 マクガフがどんな球投げようが、こんな大失態した人間を懲罰せずに残したら他の人間が腐る
こればっかりはピンチの時にメンタルコントロール出来ないのが原因だから
メンタルヘルスにでも通院させた方がチームは勿論だが本人の為にもいい
阪神さんこっちはイノーアマクガフってネタ外人出して奉仕してんだから藤川出すくらいのサービスしてや
ルーキの敬遠暴投もめちゃくちゃ驚いたけど
まあありえると言えばありえると思った
これはさすがにないわ
まあ最初はみんな風張だからって言ってたじゃん
逆転信じよう
助っ人どころかスパイ集めてきたスカウトwwwwwwww
高津か?斎藤か?それとも石井か?
高橋交代させた意味の説明責任果たせよ
清水だけが3連投を回避出来て結果的にはラッキーだった
>>189 いやいや野球やったことある?
Pなら何塁に野手イルカは自分で補足するんだよ
ばっかじゃないのっていうマフが負のボーンプレイだわ
シニアでもやらんわ
バイオ7 最近クリアしたんだけど、感染して操られてるのかも
阪神の誰かに
マクガフ裏から回って一塁ベンチ座っとけ
ヒロインで呼ばれるぞ
戦力どん底なのは置いといて
高津の監督力はちょっとアレだな
そりゃここから点取るの無理だろ
気持ち切り替えにくいわ
山田はFAとったからあとはケガしないようにやるだけ
汚点として残すために今日は負けるべきだな
どうやっても負けるだろうけど
マクガフを今日にでも二軍送りにしないとチームが崩壊する
>>206 当初からその傾向があって(確か最初の被害者は高梨)
その時は擁護しててるバカが多かったなあ
結局だーれも指摘しないからこんな悲劇が起きたわけだ
山田がFAを決断したプレイになりかねないぞ今のマクガフ
あとは5番以降のこけし達が棒振してるのを見ておしまい
>>259 綺麗な2点タイムリーのマクガフ以外ないだろ
>>263 勝ちパターンなのに抹消するの?
高津解雇の間違いだろ?
選手も人間だからな
終盤にあんな基地外みたいなプレーで逆転されて
それでもやる気出せる奴ってむしろサイコパスだろ
山田はチームのために投手が溢れてるとこに行ってくれる
ビジターっていいよな 投手1人少なくて済むんだもん
マクガフ抜き打ち検査した方がいいんじゃないか?
はあぶとかやってるだろwww
これからは盗塁されて二塁まで送球しなかった場合はしっかり一塁に走者はいないんだってバッテリー間で確認するようにはなるだろうな
いくら高津でもあの凡プレーの責任までとれんだろ
誰も予想できねえよ
>>267 ここで指摘したら現場レベルで何か変わるのか?
騎手の山田は距離勘違いした時は
半年くらい騎乗停止になってたけど
マクガフも罰則とかあるのか?
一応抑えていても8回は誰が投げるのかと言う話にはなる
>>276 ただ内野ゴロばっかで外野に飛んだのが2つだけなのが気になる
やる気とか気持ちのコメ多いw
誰が見てもそう見えるよな
>>296 盗塁されたの気付いてなかったからな・・・
>>309 ファインプレーにも阻まれてるし内容はそこまで悪くなかったよ
10点ビハインドで山崎三嶋を出すラミレスもヤバくね?セリーグの監督って知恵遅れしかいないの?去年の小川がマシに思えるヤバいのしかいない
勝負感はマジで無いな
じゅんじの方が紙一重で上やな
某ファンだが
ヤクルトがえらい事やっちゃっと聞いて
DAZN見返してみれば、ひでえwww
オープナーも全部台無しだな
1試合のやりくりがアホみたいなワンプレーで無意味に
今きた
マケガフさん 悪送球ってなによ?
見れないからさっぽるわからん。
牽制やっちまった?
>>322 ランナー2,3塁で1塁に牽制して2点あげた
お前らも社会人なら分かるだろ
自分がどれだけ頑張っても努力しても上司は無能、役員も無能、同僚はサボり魔とガイジだらけの職場で
そんな会社に骨埋めますって言えるか?
>>320 アホみたいな連戦だから、今年は別物と考えた方がいい
いやあんな糞プレイ見せられたらそうなるよ
やる気無いか八百長じゃん
これでバカにされまくるのもつらいんだよな
ぐうの音も出ないクソプレーだから何も言えないし
>>322 素人になった。
声をかけていない西田も2割くらいは、悪いけど。
>>142 そうだそうだ
誰か打って笑いに変えてくれぇあああ
そうでないと俺のマクガフがカワイソ杉る
高津は勝負勘がない無能だけど
ラミレスの采配は頭がおかしいからなぁ
>>322 ランナーいないところに牽制して相手のランナー2人返した
>>328 ふぁーーーw見てたら胃に穴空くとこだったわ
小川は死体蹴りは容赦なくやるからな
高津は死体蹴り禁止
要は集中力がないんだろうな
どうせ最下位だしくらいにしか思ってないだろクソ外人ども
エスコバーの手抜き守備もそれ
マクガフ先発させて高梨を敗戦処理で連投させるようなもん
>>329 日本のサラリーマン社会なら、埋める。
日本はそういう国。新卒主義
さっきのプレーが9回裏だったらもっと伝説になったのにな
マクガフが悪いけどそもそも代打出さないのにその後すぐ変えるのが悪い
ランナーいる状態で抑えられるほど信用できる投手陣じゃねーだろ
阪神球団「このまま終わったらヒロイン誰にしたらいいの」
>>347 性格がダメなんだよ
ハフやブキャナンは良さそうだったのに
>>329 毎日上司にゴミカス死ね言われるけど、辞める勇気はないんです!
大変やね
>>329 給料くれるなら、自分もサボって金もらうよ
労働にやりがい求めるなんてバカのやることだしな
さすがに萎えるよ
もう実力どうこうの話じゃないじゃん
弱いのにこんなの見せられたらガックリだわ
とらやけど
牽制球暴投したり敬遠球暴投したりほんとたすかるわ
でも打者にはぶつけないでくれ
マクガフじゃなくてハフ残してたら2位だったかも
さすがにイノーアとマクガフで試合落としすぎ
西田も悪いらしい
>>361 こんな希望の無いチームにいつまでも居たいと思う方がおかしい。
>>320 お前は誰出したら正解だと思うの?
それ以外だともうベンチに石田とエスコバーしか残ってないじゃん
山崎なんか敗戦処理だし
ヤクルトと違ってリリーフ全体的にいいんだから
いい投手が出てるからおかしいっていうのは当たらないだろ
むしろ村上はこんなチーム状況見せられてよく声が出せるよ
凄いわ
てかさっきも西田に代打で良かったのに
ノーアウト2.3塁
何のための捕手3人なんだよ
なんでヤクルトファンばっか何年間もこんな嫌な野球観続けないといけないん?
>>320 20点差の試合で梅野、寺島を壊したチームもあるし
>>374 西田(もしかしてマクガフは盗塁されたのに気づいていない?マウンド行くのめんどくさいから
気づいているかどうか確かめるために一塁牽制のサインを出してみようかな)
こうかもしれんよ
MBSラジオ
マクガフにランナー走ったって言わない西田が悪い
結論はこれだぞ
マクガフのように走られたことに気付かないってことはままある
自分で見もしねえランナーを牽制しに行くって凄いね
なんか降りて来たんだろうか
こんなときでも青木さんは違うよな
だから応援したくなる
>>392 村上は自分がエラーしても、「1点ずつ取り返していこー。」って声だしできるからw
ナイスピッチしてたっぽいけどなんか集中して見てなかったわ
山田も小川もヤクルトから11球団どこでも良いから転職すれば給料も環境も上になるからな
流出はしゃーない
>>394 中村の日は西田を、西田の日は中村を使わない運用だから実質2人制
マクガフよくベンチに座ってられるよな
俺だったら黙って関空から帰国するわ
>>403 西田「も」悪いだろ
西田「が」悪いとか言ってる解説1人もいねーよ
何か元プロとかのツイート見てるとキャッチャーにも責任あるっぽいな
高津が西田に代打出さなかった理由なんて決まってる
「犠牲フライ打つだけのパワーはある」
素直にうれしいです。今はシーズン中なので、その時期になったらじっくり考えたいと思います
>>403 西田高橋に代打を出さなかったのが全ての元凶だわな
擁護してたバカ出てこいよ
逃げんなカス
>>393 9回に追い付くとまた清水を準備させる破目になるから
最後もあっさり撤退だわ
この三連戦、高津に聞かなきゃいけない質問が多すぎて記者も大変だな
一気に試合の中の人がさっさと引き上げモードになってるなw
追いかける側も白けたか
投手経験のあるやつなら分かる
ぶっちゃけテンパってると逐一ランナー把握できない
>>329 そんな会社はいつか潰れる可能性があるけどヤクルト球団は安泰だからな
容疑者事情聴取開始
>>409 高校時代辛酸なめてきたからな
キャプテンでキャッチャーで声出すしかない状況だった
マクガフが気付いてないなら教える必要があるのがキャッチャーだから
そもそも確認してないマクガフがアホ
でもやっぱよくあるエラーじゃないからマクガフの行為はやばいよ
どっちにしても基本事項すらできてねえ糞集団なのは変わらん
>>412 これがよく分からんわ
なぜ二番手で井野を出す必要があるのか
>>390 ピープルズとかいう先発要員でイニング食えばいいだけだろそもそもパットンをオープナーで出すこと自体が愚作
>>424 大チャンスで代打出さないほど高橋を信頼してたなら
この回この程度で自分の出番は無いだろうと思っていたんだろう
俺だって思ってた
萎えるのはわかるが一点差だし
最後まで諦めないでやって欲しいな
さす口キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
風張が2イニング食ってるの忘れて高橋が7回までがんばってきてピンチになっちゃったからそろそろ変えようって思っちゃったのかな
とりあえずテレビ消したから同点になったら教えてくれ
>>434 休養をしっかり取らせて壊したくないんだろ それでも壊れた嶋がいるけど
盗塁に気づかないとかマクガフはマウンドでプロスピでもやってたのか
(´・ω・`)こんちわ
今日はヤクルト勝ってますか?
1点を大事に思ってるなら2,3塁になった時点で近本にどう攻めるか確認すべき
雑なことやってるからどんどん失点するんだよ
関本はキャッチャーから牽制のサインが出てその通りに牽制したんじゃないかと
ただマクガフが打者に集中してて走者が2塁に行ってることに気がついてなかった
もし牽制のサインなら捕手の役割でランナー状態を徹底させてからサインを出すべきだったんだろう
これからは他球団でも選手がミスしたら○○ガフwwwwwwwwwwwって言われるんだろうな・・・
このまま終わるのは萎えるから逆転してくれそのあとサヨナラ負けでもいいからプロ野球の試合が見たい
>>442 中日に失礼
ヤクルトはもはや野球っぽい何かをしてるだけの集団
こういう場面で一切機動力使えないからなあ
勝負かけてみろや
>>444 プロレベルなのにそんなもん言い訳になるわけ無いだろ
エスコバーは空気読まなさそうだからある意味期待できる
>>470 ンゴに変わる新たな潮流を生み出してしまったな
抑えじゃない投手がプレッシャーとかで崩れてくれれば
でも勝手にそれを上回る崩れ方するからなあこっちが
>>436 ピープルズは昨日も投げてるんだから中継ぎ要員だろ
バカか
>>470 それ使っていいの誰もいない塁に牽制した時だけな
10年に一度も無さそうだけど
ここ最近の監督って自分の色を出したがるよな
栗山もそう、原もそうだが選手層で見えない、ラミレス、高津もそう
8割セオリー2割奇襲の部分が比率が変わってただの愚策にしか見えない
裏をかきすぎて失敗を上回ってるよな。
>>462 一塁と二塁で牽制って同じなのか
そこらへんがよくわからんのだが
>>494 もう坂口いないよ
マクガフって言われちゃうぞ
だからエスコバーは涼しくならばそれなりに打つって
日本の気候に慣れるのが遅かっただけだと思う
>>474 原因を探求してるだけだよ
まあ打たれて失点しようがエラーで失点しようが高津の采配が原因であることには変わらないと思ってるけど
>>470 響きいいし地味にjkとか若者言葉にまで発展しそうw
ンゴのように
>>487 いやだから最初からピープルズを先発で使えばいいだけだろバカ
単純に負けるだけならもう良いわ
マクガフ野球賭博に関わって八百長とかだと最悪
でも球は高いよ
チャンスある
廣岡ホームランいける
坂靴もおかしいよ
>>532 イノーア出したりしてるし高津じゃないか?
>>521 高津もさすがに想定外だろ
マクガフの球は最近良かったし
ヤクルト100安打
阪神6安打
これで負けてるんだからいかにエラーが怖いか
>>561 そんなにマクガフ信頼してるのに西田高橋に代打出さなかったんだw
>>580 ほんとうは八回に使いたかったんだろうな
高橋聡文「西田が悪い」
言われとるで
>>586 じゃあ高橋続投でいいだろ
打たれてないんだから
>>589 まぁ投げる振りでもしてれば気付いたわな
>>589 左投手なのに右投手が見えないとかわかるもんなのかな
別に他意はないんだろうけど、こう執拗に牽制されるとマクガフ煽りされてるように感じる
何か時間がたつにつれて西田に問題があるから起こったことに思えてきた
少なくとも細心の注意を払ったり気遣いの出来るような人ではないんだろうなあ
言うほど2塁への牽制って必要?
やらんでいいことサインで出して自滅とかアホすぎ
しばらく中村でいいよ
>>565 昨日中継ぎで使わずに今日先発でいいって話だろ
ゴミ岡が打つわけないこいつが打ったら全裸でコンビニ行ってやるよ
>>617 10点ビハインドになることを昨日から予想してないとダメだったのかー
そして空気を読まずに廣岡の打球がレフトスタンドで弾む……
が、しかし、喜びも束の間、9回裏に代打かっぱの逆転サヨナラ弾…
エスコバーが使われる理由が分かっただろう
廣岡西浦がショボすぎるんだよ
前のストライク取られたら低めに手出るのはしゃーない
廣岡もこれだものなあ
先発で使えと言えんのが悲しい
高津はバカだな
ヒット1本で追いつける段階まで進めておけよ
>>652 まぁ、もともと劇場主なんだから、あれこれ言ってもな。
クソボールパイアされたから、あれも振らざるをえなかった
>>647 N10枚でN+の外野フライに交換できます
高津も監督辞めたら?
投手上がりなくせに
投手起用下手じゃないか?
もう最下位でいいや
少しは球団の方針が変わる可能性あるだろ
これが10打席20打席で1割ならまだ擁護出来るけど60打席あってこれはキツいわ
>>697 それで変わらないからいまの現状なんだよ
廣岡もこんなんじゃスタメンで使えないわ
いくら守備位置コロコロされても2割3分くらいは打たないと
>>706 最下位じゃなければ100%なんもしない
>>695 断トツ最下位後一年目の監督が我慢できないならお前さんが辞めるべき
>>662 昔似たような場面でバッターパリッシュの時、ドームレフトで同じようなことを呟いたら赤シャツに「無理だよ」って言われたw
>>718 去年ダントツ最下位だったのに12球団で唯一シーズン中の補強ゼロだったんですが…
>>724 ヤクルトの監督は1年目は成績いいんだよ
アウトになった二人が足りないものが分かりやすすぎる
おい
中山
何気にリードとか大事だぞ
って代走出たか
>>736 一昨年2位だからな
ちょっと変えればなんとかできると思ってんだよ
僅差の最下位なら何も変わらん
最低でも勝率が4割を下回らんと変わらん
廣岡もこういうところで打たないからいつまでもエスコバーが使われるんだよな
このままじゃ一生守備固めで終わっちまう
折角長打力があるのにみみっちく四球狙いとかやめてほしいわ
廣岡もこうなった可能性があったのに馬鹿みたいに初球から糞ボールを振るから
なにが危ないだよ
本当に危ないのは人のいないところに投げることだ
あれぐらいで褒められるんだから阪神は楽だよな
横浜の捕手ぐらいだろあれで逸らすのは
>>580 そんなに信用してるなんて一言も言っていないぞ
頭大丈夫か?
山崎も今日5タコなら明日からスタメン剥奪な
中山と塩見上がってきた今お前にこだわる必要無くなったぞ
>>791 1死1、3塁で信頼してない投手を出したの?
最下位確定と確信したバカ試合だったな
マクガフがやらかさなきゃこのまま石山が抑えて勝ち濃厚なのに
いやぁゴミみたいな試合やね
給料全部やるからすぐ帰国しろよやる気ねぇならさ
顔も見たくねぇわ
>>839 代わりますからそこのポジション
ちなDe
結局また負け越し
何をやっても自爆自滅自業自得
無駄無駄無駄馬鹿の塊
マクガフも高橋も高津の被害者だよ
西田高橋に代打出すか、7回裏高橋に任せれば良かっただけ
結果論じゃねえからな
事前に言ってる
「今日のヒーローは、7回裏逆転2点タイムリー牽制のマクガフ投手です!」
アホ外国人で2試合落とした
こいつら何か反乱でも起こしてるのか
まあ5点以上取れない打線も糞すぎる
3試合とも接戦て
そら負けるわ
こんな負けかたでも3つ全部接戦だし、されるがままだった先週よりは楽しめた
西田に代打出さなかったのが全て
高津はやることやらないで負け続けて頭おかしいと思う
>>858 ダゾーンは貧乏人が契約するツールだからな
マクガフ「イシヤマサンモ シミズモ オンゾンシタヨ」
山崎はこんなに選球眼悪いと思わなかった。
内角意識しすぎ
オープナー作戦途中まで成功だったし、高橋にも勝ちがつく流れだったのに台無しだよ
ノーアウト2、3塁で
西田に代打
高橋に代打
7回頭からマクガフ
もう普通にやろう
あーあまた高橋で負けかよ
こいつ肝心な時に抑えられないからなー典型的な勝てない投手
何回高橋のせいで負ければ気が済むんだよ
サンテレビ「ヒロインはマフガクでしょうかw」
わろた
サンテレビまでヒロインマクガフとかいじってきてるやん
やっと甲子園のシリーズが終わった
本当に嫌なんだよこの球場の雰囲気
今日の戦犯一覧表
サラッと初回失点の風張
13塁でダブルアウトの馬
勝ち越し大チャンスに座っててすぐ裏のピンチでピッチャー替える高津
マクガフが酷すぎて目立つけど負けた要因は他にいくらでもあるわ
代打出さずに消極的攻撃
かと思たtら簡単に高橋諦めてマクガフ自爆
一貫性がさなすぎ!
「今日のヒーローは、7回裏逆転2点タイムリー牽制のマクガフ投手です!」
高橋に代打出さずにすぐに継投させたのは愚策だった
結果的だがそれのせいでマクガフがやらかした
引くなら引く、行くなら行くで一貫してくれ
人それぞれだけど過去の先発でぶち壊してきた経緯を見ると高橋にはなんの同情もしないな
相手が阪神にしか通用してないだけ
>>886 >>561で高津の代弁したのはお前だろ
イタコやるなら最後までやれや
>>889 これか、代打出さないなら7回は高橋続投のどっちかだったはずなんだがなぁ
あのタイミングの牽制はバッターに前のめりになってるから一呼吸の意味もあったと思うが
前のめりすぎたな
ノーアウト2.3塁で西田に代打もしない
高橋代打しないなら
次の回最低点取られるまで続投だろ?
本当意味わからん
マクガフもイノーアも戸田に落とせば流石にフロントが責任取るだろ
助っ人投手ゼロ人なんて聞いた事も無いもんな
>>914 真中監督として迎えたいんだけどー
ちなDe
>>902 勝ちも狙いたい
若手を成長もさせたい
名誉挽回させたい
全部一気にやろうとして台無しにするのが高津
宮出なんか実績もないのになんでヘッドコーチなんだよ
まともなコーチ一人もいないじゃないか
圧勝禁止の方針を打ち出すアホ監督は
世界で高津だけ
野手を舐め腐るのも良い加減にしろ
>>916 お前のところは監督がまともなんだな
ここは高津を擁護し続けるあまり頭高津になってる奴が多い
試合重ねるごとに酷くなっていくな。
これはプロチームなのか?
山田が出ていくとしたら今いる全員のせいだな
やむを得ない
>>907 ホントそれ ちぐはぐ過ぎてワケわからん
怒りより虚しさのほうが勝るバカ試合だな
高津の糞采配よりマクガフのアレには言葉も出ないわ
まあ一生懸命やってる中でのミスではあるんだがせっかく最近復調してきて少しずつ信頼回復してきたのにすべてぶち壊しだもんな
>>917 お前らも巨人にギッタギタにされるの笑いながら見たるわ
>>910 あそこを勝負所として考えてないのがよくわからんよなあ
まだ山場が来ると勝手に控えてしまって結局後手後手采配だもんなあ
理由つけて今シーズンで高津はやめとけよ
残念ながらセンスないし、ファンも高津を叩きたたいわけではない
明日からのローテ
高梨 吉田 小川か?
中日はロドリゲス来るからなぁ
川端とか廣岡とか1割台の代打しかいないなんて可愛そうやな!
なんというか、選手も采配もこんなことやってたらそりゃ最下位だよねってゲームだった
マクガフのアホ牽制色んなところに貼られてる
恥ずかしくて仕方ない
戸田で無責任に遊んでたかったんだろ
一軍の勉強なんもしてねーじゃんバカ津
支離滅裂だよな
勝ちパ温存で高橋引っ張るのかと思ったら簡単に交代だし
仮にマクガフが抑えてたら8回に清水出す気だったのか?
外人全員首なんてこと今までプロ野球であったのかな?
今日ばっかりは野手かわいそうだわ
一生懸命やってるのがバカみたい
>>940 本当それ
応援真剣にしてるのがアホらしくなる
もうしばらくヤクルト球団に金を落としてないな
金を落とす気にもなれない
高津は野球賭博でもしてんのか?
金の流れを調査した方がいいだろ
コロナで声出せないのをいいことに糞みたいな野球やって許されると思ってる
Twitterには善人オナニーのバカばかり
もう詰んでるのよこのチーム
間違いなく高津が戦犯
今日に限らず ずーーーっと阿保だからな
>>958 ファンだけじゃなくてマクガフ以外選手全員もだろ
西田に代打ださなかった理由
高橋に代打出さず次の回ですぐ変えた理由
これはちゃんと説明してほしいね
選手はこういうプレーでも揶揄したりはしないんだろうな
いつ自分がミスするのかもわからないし
エスコバーいらんけど残留じゃね
打率ジリジリ上げてきて3割いくかも
野球史に残るプレーだもんな
あそこで牽制した意味すらわからん
結局小川の時と同じで根拠も何もねえ
最善の手を打ったつもりのアリバイ作り交代じゃねえか
戦略も展望もねえのかよ!
高津は代打出さんとこがやばいな!矢野よりやばいんちゃうか!
もはや、どこをどこ直せば立て直せるとかいうレベルじゃない。
何もかもダメ。
とてもじゃないがワンシーズンやっていける戦力じゃない。
>>956 まあプロ初セーブみたいだからよかったんじゃね
山田いなくなったら西田もクビだぞ
仲良しだから飼われてんだから
>>973 エスコバーは打った瞬間は「おおおおお」って思うけど1秒後には相手野手の足が止まってる
まぁ最近の監督交代年だけ順位良くてあとは落ちていくだけって悪いパターンは脱したな
ずっと最下位に固定されるわけだけど
>>973 長打2本打ったからね
このまま打撃がプラスになれば残留もあるかもしれないが
それはそれで困った話でもある
>>983 やっぱクローザー監督が外野手よりヤバイな
中村復帰後西田スタメン試合は全敗
解説も指摘してたが盗塁したことをピッチャーに確認しないあたりノーノーで相当調子に乗ってるんだろうな
勝ちパで機能してるのが清水石山だけなのに
継投で何とかしようとして首絞めてんじゃねえよ
オープナーまで使ってんだから高橋に責任持たせろや
>>936 高梨6回まで無失点
7回も続投、打ち取った当たり2つがヒットになるも2アウトまで取る
→マクガフに交代、3ラン打たれて結局負け
先月のこのパターンに似てる
高津は先発の気持ちが分からないというのがこの時はっきり分かった
今回は表のチャンスに代打出さないという凶悪なおまけ付きだが
てか毎回マクガフなの笑う、いい加減学習しろよ
クソコバーは今日も拙守あったからなあ
雑魚本のとれただろ
lud20250929053052caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1599130483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん 高橋がんばれ ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・やくせん 高橋奎二
・高橋
・真中満・高橋由伸合同辞任会見
・阪神・高橋遥人のノーノーを見守るスレ
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん7
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん