◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★171 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1566269677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
★8/20(火) 大会第13日目 (準決勝) 予定
第1試合 「履正社」(大阪)対「明石商」(兵庫)
解説…前田正治,アナウンサー…鳥海貴樹
第2試合 「中京学院中京」(岐阜)対「星稜」(石川)
解説…坂口裕之,アナウンサー…冨坂和男
ABC・BS朝日の放送予定
準決勝
第1試合:履正社(大阪)×明石商(兵庫) 解説:渡辺元智(横浜前監督) 解説:山下剛(ABCテレビアナウンサー)
第2試合:中京学院大中京(岐阜)×星稜(石川) 解説:高嶋仁(智弁和歌山前監督) 解説:高野純一(ABCテレビアナウンサー)
前スレ
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★170
http://2chb.net/r/livebase/1566265172/ 全然ボールだけどこの球審だとまあギリギリになるよなw
みんながVS星稜を期待している・・・(´・ω・`)
たしかにちょっと明石商に厳しいコース判定多いかなあって気はするなあ
これは誇っていい
西川を打ち取った
いい記念になったな
審判が敵すぎるわ!
明石商業の2番の時はもっと外れてるのにストライク取られるし意味不明
顔はともかく今伝令に話してる感じを見ると全然迷いが無くていいな🤔明石の監督
>>34 杉戸は中森の負担を少しでも減らしたいと話したり
後輩を立てるいい先輩
>>49 ちゃんと判定すると逆にバランス取れなくなるという
履正社優勝だわ
唯一エース級継投できる智弁和が死んだのがデカい
これプロ野球だったら1点諦めてゲッツー取るんかね?
もちろん点差にもよるだろうが。
審判云々の差じゃないけどな
あんま露骨なのはないよ
甲子園の準決勝でたった4点差で思い出はやめて欲しかったってのが本音
まあ審判は全て正しいっていうおかしな前提なので
審判が審判として評価されることもそのシステムもない
明石のあの美人チアのためになんとか逆転してくれんかな
オレ!オレ!オレ!
って言ってんの?どういう意味?
抜けたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
シフトが合わなかったな
それほど勢いある打球ではなかったが
だいたいビッグイニングと言われるのは4点以上
だから一点もやらない守備は妥当だと思う
中森がクソだったわけじゃないんだな
履正社がえぐいだけか
見逃し方からしてインコース強そうだったからなあ
それこそぶつけるくらいのじゃないと
効かなかったのかもなあ
2008年 決勝
大阪桐蔭17-0常葉菊川
↑今年はこんな白ける決勝にならないよな?
>>164 大阪桐蔭って決勝では無敗なんだよな
エグい
思ひ出祭
>>146 多分故障してるのに投げてる
負けでも万全の状態で見たかったな
>>139 その代わりそれ以上の大量レイプをしないのが良いんだろうな
>>172
思い出作り
追い上げとか、いうだけの解説者は気楽やね
終わった。。
最悪や大嫌いな星稜が勝ったら明日見なくていいや
まあスク水あるかもと意識させる事も作戦なので
履正社としては上手くハマったという事だろうな
来年用に甲子園の雰囲気を経験させるわけか
諦めたな
あの死球なきゃ無得点だったかもな
履正社の保護者はこの審判にお中元出さなきゃな
>>139 電通と桜宮はこの打線を2点で抑えたというのが信じられない
履正社の試合はこのパターンばかりで面白くないから嫌いなんだよな
履正社相手に一番点とったのが、まさかの霞ヶ浦になりそうw
誰もが見たかった奥川vs履正社打線だし、よしとするか
ハイ 中森代えた監督が試合ぶち壊し
調子のり過ぎやわ このジジイ
>>184
そうなのか
確実にゲッツーを狙いすぎたのか
大阪は、そこら辺の店にプラッっと入って食ってもうまい店ばっかりとかほざいてるイメージだったけど
20年前に大阪言ってプラッっと入ってくったたこ焼きとお好み焼きが、今まで店で喰ったものより
な〜んもおいしくなくて、観光に行く価値ない街って気づいたね
文句あるか?大阪人
ウマイ店 いってみろや
言うても履正社でさえ夏ベスト4でさえ初めてだっけ?
杉戸はよかったんやが 思い出のランナーが帰ってしまった
>>208 頭から杉戸ならok
安藤だしてぶち壊し
石川県加賀北部が洪水警報って星稜のご家族は大丈夫なのか
テレビで自分がアップで放送される経験なんてなかなかできないものな
思い出守備ばんざいだわ
>>226 明石商業の夏はまだ終わらなああああああい!!!!が来るで
>>220
「……おじいちゃんは、甲子園で1度だけ捕球をしたのが一番の思い出なんじゃよ」
ダメ押しで投げた時が本当に壊れるので
来年も投げさせる気なら中森は下げて正解だろうな
この監督だと3年目だったら使い切ってそう
>>216 今日の試合で消耗しないで勝てればだけどね
決勝で、あの美人チアをまた見たいから逆転してくれ!
明石商業のキャッチャーを見るのもこれで最後か
ほんとかわいい顔してるわ
思い出におれのケツの中にションベンしてほしいわ
>>247 その学校も他の地区やったら地方大会決勝常連でもおかしくないチームやからな
野手の打力で言えばダントツだからなぁ
明石は光星抑えただけでも頑張ったよ
>>235 それで舞い上がって変なことを口走る伝令もいるらしい
さすがにここまで勝ち上がるチームは
複数良い投手がいるんだな
>>205 誰もがって誰が言ってんの?見たくないけど?
>>221 だよな
大阪に5年くらい住んでたけど旨い店に一軒も当たらなかった
許されたアウトは二つっていや2回目はもう終わりやん
大阪桐蔭より履正社の方がヒール感つよいのはなんでなんだろう
>>238 ほー、大阪桐蔭破ってきた年でもベスト8行けなかったんか
1回の中森が全てやったな、やっぱり故障しとるんちゃうか?中森
追いつかない程度の反撃キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
>>231 だべ?
大阪ってなんか、ここだけは行っとけみたいな観光地、店あんの?
夜はお外に出ればチンピラに絡まれてボコられるんだろ?
履正社は対戦投手きつめだったのに誰も抑えてないもんな・・・
履正社のノーコンpから四死球ゼロってのが履正社パイアを物語ってるなw
しかし、全くいいとこなく負けるな明石
前評判通りなんだけども
もうちょい頑張れや
抜けたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
アゲホイ 結構飽きるの早そう 単調で盛り上がらないな
>>221 そこらの屋台のたこ焼きが今まで食べた中で一番おいしかった
神奈川は常に優勝候補みたいなのはもう遥か昔の話になってしまったが大阪は安定して強いなあ
>>287 行けそうだった年も、エース寺島温存とかやらかして敗退した
追撃じゃなくて反撃だった
なんでも思い出って言えば許される
>>285
ぶっちゃけ相手次第だと思うぞ
今回は公立の明石だからどうしてもそういう感じになりがち
相手が仙台育英とかだったら余裕で履正社よりだろ
>>285 大阪桐蔭もひどいぞ
県岐商の捕手にラグビータックルやったり
エースに死球でバッテリー削るほどの酷さ
それでいて他に言いがかり付けて被害者ぶるのが大阪の朝鮮クオリティ
>>319 今年も当たってないもんな
でも今年なら勝ててたと思う
まあ明石はここまでだろ
決勝も中森が投げさせられたら本当に終わり
よくやったお疲れさん
>>306 強化してる学校だからな市船の劣化版みたいな
>>295 故障してたら7回に140キロオーバーなんか出ないわあほ
>>333 監督のガッツポーズ連発で裏返ったんだろ
履正社2年生ではNOMOジャパンの田淵の方が評価高かったんだが
ベンチにも入ってないからケガなのかな、岩崎は成長したわ
なんだかんだ9回まで投げちゃったか
適度に散ってるのがいいんかな
まとまってくると打たれるようになると思うけど
そこからどう成長するかかねえ
>>301 津田学園のサイドで140出すPは結構抑えてたな
まあ勝負がついてからだから、展開利もあるだろうけど
>>306 まぁ俗に言う古豪ってのになっちゃうけどな
とらへんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>285 叶わぬ夢となったけど、決勝が
カードも日程も時間調整も楽な履正社
vs
強豪と連戦の智弁和
になったら盛り上がり凄かったと思う
>>221 そりゃそうだろ
大阪に銀だこが沢山あるとこで気づかないと
今大会の大正義は、相手投手に水をあげた仙台育英の小濃くんだろ
閉会式の講評で絶対ほめられる!
>>233 そう和田とせおの二枚看板、サイクルヒットの沢村くん
決勝で実況が
サイクルヒットの沢村男!って叫んでたの子供心に忘れられない
サイクル男と言いたかったのが興奮しすぎたんやね
あとはホームランつかみ取りセンター井上くんとか
>>352 お前スポーツやったこと無いだろアホかよ
>>306 市立は県立よりも強化がしやすい
中途半端な私立よりも上が多い
>>357 リスペクトしてるで
山田のチャンテあるし
キタ━━━━ヽ(≧▽≦)|ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧▽≦)ノ━━━━!!!!!
履正社は島根あたりに「履正社島根高校」を作ったらどうなんだろ
で、野球部は全員そこの所属にする そうすりゃ毎年甲子園に来れるだろうに
>>221 なんでそんな当たり前のことをドヤってんの?
俺も来年から甲子園常連校の付属小学校通うから楽しみ
大阪勢2年連続決勝へ。PLの3年連続以来
履正社もとうとうここまできたか。
>>394 その試合では横浜が藤平を温存して後手後手だったんだよな
>>352 150出せるやつがそれだけしか出ないって思わんのか
乗り換え回数:1回
所要時間:1時間8分
片道:1,040円
営業km:48.6km
[出発] 甲子園[IC270円]
│ 13:13発(3番線)
│ 阪神本線
│ 直通特急 山陽姫路行き
│ 13:58着△
[乗換] 舞子公園
│ 14:00発
│ 山陽電鉄本線
│ 普通 山陽姫路行き
│ 14:21着△
[到着] 山陽魚住
>>386 花咲徳栄のデッドボールホームランはなし?
>>413 漢字も使いこなせてるし天才キッズだなお前
盛り上がりには欠けた気がするけどフェアないい試合だった印象。
,_,,-!ヽ-‐"゚⌒ヽ.
,レ - ゛ヽ../ ⌒ヽ、 學 .若 啓 學 見 華
.{ ./ ../゙ヽヘ ! び .き .蒙 徒 よ 城
l/l. l ハ|ミヽ、/ レjノノ l .の .生 の の 栄 の
. ´ ヽハ| ゙,.ヘ\〆.ヘ"ソ.ハレ.i 海 .命 聖 .憧 光 精
i゙i v! i.i、!゙ l.ノ .} .を .を 火 憬 の 華
〈 ´" _ ´" / 丿 我 高 を 真 マ 茲
\. _゙ .。ィ,_,、_./ 往 .誦 か 善 .| に
、‐.、/ /ゝt、∩ か し ざ 美 キ 凝
i >‐く ̄/ } ! む て し .ュ .り
}__,,ノ‐イ / .,イ ノ つ リ
く /´`"、!T つ .|
中森は今後どうなるかな
今の時点では明らかに劣化してるからな
だいたいこういうケースは3年時で消えるからな
今年の履正社は打線がいいのがいつも甲子園出る時と違うよなあ
前は打てる選手が1人2人だったけど
亜美ちゃんキタ━━━━━ (゚∀゚) ━━━━━!!!
まさかの岩崎の完投か
しかも先頭の来田のホームランだけという
関西同士の試合でもトンキン発狂すんのかよ
どんだけ大阪にコンプあるんだこいつ等w
スタンドの補欠の品の無さがいかにも関西らしい履正社
いやー明石応援してたが何もできなかったな
本当に何もできなかった
すんげえレベルの差だったな
余力残しまくりの履正社
どことやっても決勝レイプだな
>>392 モータースポーツならやってた。国内ワンメイクレースだけど
>>410 観光地に幻想抱く事ってあるだろ?
それを見事に粉砕してくれたからな、俺の地元も観光地だけど観光客からボッタクル
ゴミしかいねーって事に気付いたんだよ
履正社の試合含め大阪大会を見てきて今年の大阪はレベルイマイチと感じたけど
決勝まで勝ち抜くとはなぁ
やっぱり明石焼きより
ソースたこ焼きのが美味いからな
>>467 大阪2枠にしても桐蔭と履正社は同じ北地区やからな
>>456 岡田監督が、桐蔭に勝つには打ち勝つ打線がいるってことを
つい最近気付き始めたらしいw
明石は打てるやつ少なすぎる
だから大量得点が全く出来ない
>>469 桐蔭がボロ勝ちしたクソ試合みたいになりそう
>>454 報徳も落ちぶれてるが神戸国際とかおるし安泰ではないよね
>>288 そう
実際みてて悲壮感溢れてた
絵になる男だったが
あの頃はあれがまだ美談にされがちだった
>>478 20年前って事はもう今結構な年齢なんだろ?
お前のレス見てると悲しくなってくるわ
普段はゆとりゆとり言ってるのか?
>>483 それなw
どう無理矢理地区を2つにわけても同じ地区になるw
明石商業の最大の敗因は結局何だったんや?
誰かズバリ一言でよろ
貼っておきますね
【おさらい用】
元々、岐阜の中京学院大中京は中京高校、愛知の中京大中京は中京商業という校名で、
ある時愛知の中京商業が中京高校に校名変更し、同じタイミングで岐阜の中京高校が
中京商業に校名変更したんだよ。しばらくして愛知の中京高校が中京大中京に校名変更すると、
岐阜の中京商業は中京高校に名前を戻したんだ。2017年に岐阜の中京高校は現在の中京学院大中京に
校名変更したけど、来年また中京高校に名前を戻す予定だよ。
>>386 自分は脚つった奥川に智弁和歌山が漢方薬渡したヤツだわ
明石は中森中心のチームで貧打だぞ
それでもバント下手だからなかなか得点もできないっていうやつ
>>411 そら明石焼きが美味かったら全国に広まってるもんな
>>487 でもチャンスになると思わずバントしてしまうのがオカダらしいな
>>404 履正社の最大の売りは
寮生活の桐蔭を避ける地元の有力選手を確保出来てるところだぞ
明石も大阪みたいなもんだから負けて悔しが、ないっぽい
今日奥川投げるみたいだし
決勝は疲労で履正社圧倒的有利やな
>>496 采配で目立つのはいいけど言動で目立っちゃったら選手に迷惑をかけるだけだよな
第101回夏の甲子園生き残り地図
※8/20(火)大会第13日目第一試合終了時点
【残り校数3】
石
川
大 岐阜
阪
>>499 摂津と河内和泉でええやん。
大阪市は摂津やし
>>500 打てなかった
一点ずつでもコツコツ返してたら流れはまた変わってたと思う
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(/【◎】 (/【◎】 (/【◎】 【◎】ヘ) 【◎】ヘ) 【◎】ヘ)
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
>>478 浜かっぺはずっと大阪大阪言ってるけどコンプあんの?
田舎くさw
_
/ Z ZZZ・・・・
 ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
| ̄ ̄\ 皿 / ̄|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
. \ |^⌒⌒⌒⌒⌒⌒^|
. \|________.|
>>418 PLが晩年滅茶苦茶だったのに
中村監督は優しそうななお爺ちゃんになってるな
550じゃなくて500やんか
550は以後ガッツポーズ禁止な
>>386 デッドボール後にホームラン打った奴だろ
かつては大阪福島商業という名だった履正社。
校章の翼はやはり商神・マーキュリーの杖がモチーフになっている
なるほど
チーム力で負けてる上に中森頼みで上がってきたんだから
ヘバったらそこで終了するに決まってる
★第101回夏の甲子園生き残り地図
※8/20(火) 大会第13日目 (準決勝) 第1試合終了時点
石
川
大 岐阜
阪
※大会第14日目 決勝戦は 8/22(木)の予定
(悪天候で変更する場合があります)
明石は先行されるときつそうだな。
打者も割とフリースイングだし。
>>483 もう開き直って1枠は桐蔭vs履正社の勝者
残り1枠はその他の高校で争うシステムにしよや
>>487 おせえ…
相変わらず野球部はまだ通いなの?
>>515 アンタは寮生活なんて無理でしょ
履正社にしなさい
って母ちゃんに言われたの山田哲人やっけ?
智弁戦の奥川なら履正社打線を抑えれると思うが
今日奥川をどれだけ投げさせるかだな
出来るなら5回以内に抑えたい
>>498 「ゆとり」って馬鹿にしたことないし、言わないね
むしろ大人世代もゴミだって事を声高に言ってるぞ
>>430 なんで舞子公園で乗り換えやねん
明石で乗り換えたらええやん
岩崎は同じ2年の中森に投げ勝ったのは自信になるだろうな
秋以降の近畿も楽しみだわ
>>543 猿でも入れるという意味でエテ商と言われてた。大阪有数のアホ私学。
今や関関同立合格量産校になったが
>>453 準決勝でこういう試合珍しいよな
決勝なら毎度一方的だけど
桑田「ストレートは一番体力を消耗させる球種。ストレートを投げさせまくった小林はアホ」
おかしいなあ?
>>552 何かその為に一家で豊中に引っ越したって話もあったな
>>517 ハヤシが優勝まで見てるならイチかバチかで奥川は温存でいいと思うんだがな今日は
中京学院は強打のチームってわけじゃないし
明石を応援してた俺としては決勝は履正社を応援するか…
>>533 ガチで全くないよ
縁もゆかりもないけどセレッソ大阪が好きだし
余りにもつまんねー糞試合で暇だろ?
てか狭間は何で今日に限ってストライクゾーンにクレームつけなかったの?
今日が今までで一番酷かったわ
やっぱり土集めてないよな… 自校グラウンドに同じのを入れてるんだもんな
明石商は、来年も見たいけど
中森と来田だけで、甲子園来れるのか
奥川が今日休んで決勝で智弁戦のパフォーマンスを出せればあるいは
>>554 俺は奥川が投げなくても星稜有利だと思う
奥川投げるから9割方星稜のもの
山田哲人はマイペースに練習してたけど
高2秋にプロに行きたいと突然言い出して
監督がビックリしたと言ってた
>>555 20年前にたまたま入った店が過去を超えなかったて普通の事やけどw
教えて欲しいならそう言えやメガネ
履正社的には中京は負けるにしても出来る限り抵抗してくれって感じか
スーパーゼネコン君は投げなかったか…決勝思いっきり投げれるな
岩崎君柔道のあいつに似てるなプロレスかなんかにいったやつ
履正社を止められるのは奥川しかいない
でも今大会ダークホースの中京がコロッと履正社を倒すかもしれん
両チームとも監督50代かよ
80代対決じゃないのかw
この子は小さい頃から顔変わってないタイプやな
可愛らしいわ
>>570 >>573 マジかよ家族すげえなw
その頃から将来有望やったんやな
>>614 名前が出てこないけど分かるよ、あの人だね
>>500 中森立ち上がりクソ
明石打線打てなすぎ
奥川以外の2番手は団子状態だな。岩崎もそこに食い込んでる
/⌒ヽ,
_>―<_
//⌒⌒~ヽ\
// \ヽ
( / ^ヽ_ _ノ^ ヽ)
(Y <・) (・> |)
| )(_)( リ さっき土俵って言ったよね?
ヽ 〜〜 ノ
/ \  ̄ /^`ヽ、
/ /  ̄ ̄ ̄ ヽ `ヽ
>>612 昨秋の近江がそのパターンで近畿初戦敗退だから
どうなるのかわからんな
正直、変化球が高めに浮くこと多い清水より岩崎の方がいいよな
府大会で投げた相手は違えど成績も岩崎の方がいい
>>624 初回に大量点取られて打線が力んじゃったね
>>595 いらねーよw
どうせ糞みてーなボッタクリ店しかねーだろw
大阪は寮で野球漬けの大阪桐蔭と
自宅通い練習3時間の履正社で棲み分け出来てええなww
どっちも2年なら来年も履正社と明石商業どっかで当たりそう
履正社の決勝進出は予想通りじゃね?
なんでみんなそんな意外そうなの?
>>646 甲子園は大阪桐蔭が中学時代黄金メンバー揃えてるから履正社はたぶん出れんで。
2018 大阪桐蔭 2019 履正社 として、
「2年連続で同一都道府県だけど別高校」による優勝ってあるのかな?
明石商業の皆さん、お帰りはこちら
■甲子園 12:43
│ 阪神本線直通特急
◆元町 13:07
│ JR神戸線快速
◆魚住 13:40
│ ランニング
■明石商業高校13:50
│
■練習14:00〜
星稜は準々決勝先発した彼をまた先発で使えんのかな。またいい流れ持ち込めそうだけど
>>644 一応近大と金光もおるしな
レベルがおかしい
>>644 昔のPLと上宮がそんな関係性だったよな
PLが西日本選抜で上宮が大阪選抜って感じで棲み分けしてて
>>649 ここ一番で勝てない印象
ていうか桐蔭のせい
>>651 2年生の時の藤原&根尾とあまり変わらんやん
さて、中京応援するか
たまには岐阜が優勝するのも、ええやろ
やっぱりトンキンの枠1つにして大阪2枠にした方が外人部隊も減ってよいのではないか
今日奥川今日先発かー。温存でなんとか勝って履正社に万全の状態で当たって欲しかったな。
>>657 ちょっと待って
14時から練習ってそんなアホな
>>659 金光大阪かな
大阪桐蔭が苦手にしてる印象やわ
去年のあの桐蔭でも1-2のスコアやったはず
>>650 今秋は最後の方まで当たらない組み合わさじゃなかったっけ
去年のかりんのマウンドのCMウザかったな
桐谷美玲を嫌いになるレベル
星稜は控え3人の投手もレベル高いから今日は奥川温存が正解だと思うわー
>>657 練習wwww
智弁和歌山ですら翌日なのに
>>643 どこ?大阪?
あそこは在日半グレの暴力バーとか焼肉屋とか香ばしいぞw
同和までいるしゆすりたかり文化で中国人の民泊白タクの巣窟だし
なんせ喜本や宮崎がリアルヒーローで民度晒してるだろw
甲子園の土って各地の土が色々ブレンドされてるから明石が持って帰ってもいいじゃない
岡山県とか三重県とか鹿児島県とかの土が使用されてるしその配合割合もその時々で違うんだそうだ
>>677 でも甲子園じゃイマイチ勝てないんだよな金光大阪
>>668 ラグビーみたいに大阪だけ3枠でもいいw
履正社2−0桜宮
結局、この夏1番履正社を抑えたのは桜宮高校という事実w
>>634 清水は立ち上がりがいつもあんまり良くないからな
>>620 どこの地域でもあるだろ似たような関係は
むしろ福島の聖光とか栃木の作新みたいに1強で10連続とか
そっちのほうがつまらない。
>>659 桐蔭は大阪大会で履正社に負けたんじゃないんか
中京はこれまでの戦いぶり的に終盤の追い上げがとんでも無いんだから、先発別のやつにして終盤奥川くんのほうが良くないか
星稜は控え投手も結構ええんやろ
明日休みなのか
高野連も少しゆったり日程にしてきたか
>>691 桐蔭は金光大阪にタイブレークで負けて
金光は履正社に決勝で完敗
>>683 となりに部落日本一の兵庫県があるからなあ
翌日から練習かあ
4発発射させられた翌日にまた求められる感じか
センターのジャンピングキャッチがナンバーワンだと思うわ
/ぶぉくぅはすぅおうずぅおうするぅ〜\
すぅおうずぅおぅをとぉめなぁ〜い
\ /
\ __________/
| |
<ぅわすぅれぇ〜っ .| >ゆむぇのぉ〜ぶとぅあいで
なぁぅいよぉ〜 .| すぅべてどぅあしくぃるぃ〜っ♪
| : (ノ'A`)>: |
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ぶぅおぉくぅらぁっ♪\
中京学院大中京の小林竜二副校長は、これまでにも中京大中京の受験希望者が誤って学校に出願してきたり、
中京大中京の生徒が学校に欠席連絡をしてきたりすることもあると明かす。
アメリカもミサイルかよ
やってることは北朝鮮とどっちもどっちだな
>>686 履正社2-1電通大
これもお忘れなくw
今大会は珍しく一回戦の方が面白かった
どんどんつまらんくなっていく
>>683 そんな街って若い女って無事に生きていけるの?
個室の会話とか盗聴されそうだし、飲み物に睡眠薬とか仕込まれそうだし、トイレ盗撮されそうだし
でも20年前のナビオ族とかのレイプ横行した時期よりは治安ましだろ?
【中京大中京と中京学院大中京の違いを理解してない人用】
元々、岐阜の中京学院大中京は中京高校、愛知の中京大中京は中京商業という校名で、
ある時愛知の中京商業が中京高校に校名変更し、同じタイミングで岐阜の中京高校が
中京商業に校名変更したんだよ。しばらくして愛知の中京高校が中京大中京に校名変更すると、
岐阜の中京商業は中京高校に名前を戻したんだ。2017年に岐阜の中京高校は現在の中京学院大中京に
校名変更したけど、来年また中京高校に名前を戻す予定だよ。
中京学院は後半型のチームってのは分かってるだろうに
なんで先発奥川なんや
ハヤシヘタレかよ
>>649 監督力
ただ明石の方も定評あったからなあ^^;
>>716 出願はともかく欠席連絡はおかしいやろw
僕は想像するぅ〜♪想像をとぉめなぁ〜い
夢ぇのぉ〜舞台で全て出し切りぃっ♪
わぁすぅれぇっ♪なぁい〜よぉ〜
ぼぉくらぁっ♪
ベスト4、どこも優勝してほしかった
もうひとつ欠けたけど
阪神、木浪の守備って高校生にも負けてるんやな!……
守備くそ下手だった俺としては守備うまいのうらやましい
>>703 それ言ったらあの近辺みんなヤバイわ
和歌山京都滋賀も含めて
奥川がまた100球以内で完投したら履正社と五分かな
>>738 地力の履正社
地元の明石
地方の星稜
地味の中京
このドンチャンドンチャン流してる曲、みんないいと思ってるのかな?
>>748 兵庫県はダントツに部落多いやん
大阪で犯罪犯すのも大体兵庫県出身
一昨日すげぇ飛んだセカンドがやばかった、だれか忘れたけど
>>720 せっまい地方球場でよく履正社を2点におさえられたもんだ
上宮って名前変わったんやっけ?
上宮太子が金光やっけ?
>>724 高崎健康福祉大高崎に似たようなものがあるな
>>608 意味わからんくらい6回までは点とれないチームやぞ
>>762 ドメスティックな在日だらけだろ大阪なんかにしてもw
履正社も半島系の顔だらけ晒してるし
中京学院大中京って
中京大中京でも
中京でもないんでしょ?
なんで強いのよ(・ω・`)?
北海道は南北でこの両チームに1点差負けだったんだな
うーん…智辯和歌山戦みたいな完璧な球数でいってくれたら100球くらいか…
先発にはしないでほしかったけどなー
松坂なんて148球の翌日に250球だぞw
中1日空いてるんだから全然平気だろ
いつからそんな投手に過保護になったんだよ
>>775 兵庫県は部落と朝鮮人ばかり
野球すら弱いw
さすが日本一の衰退地区
_
/ Z ZZZ・・・・
 ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
| ̄ ̄\ 皿 / ̄|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
. \ |^⌒⌒⌒⌒⌒⌒^|
. \|________.|
奥川はU18でも投げまくるだろうし、安楽みたいに壊れそうで怖いな
>>790 故障は俺は準決決勝では心配してない
けど疲労は絶対残るから温存できそうなら温存するにこしたことないやろ
>>781 >>789 そっか
最近上宮出てこないから名前変わったのかと思ってたわ
>>769 奥川が100球完投できるなら星稜
また160、170いくならもう星稜負けたらええわ
>>790 平気なわけないだろ
たった二日で疲れが取れるわけがない
>>702 大阪を仮に東と西に分けたら履正社と大阪桐蔭は別れるの?
>>782 能登くんはもう一回見たかったな
いい投手だわイケメンだし
なんか朝日放送もダサイ歌を作ってるな・・
堤大二郎の「君よ8月に熱くなれ」でええのに・・
>>791 大阪も同じだが?
中国人に受精卵密売の在日焼肉屋とか
こういうところが大阪のなすりつけなんだよな
大阪の問題を棚に上げて相手になすりつけるっていうやり方
決勝が大阪代表vs大会ナンバーワン投手って
去年と同じ構図になるかもしれないのか
>>767 上宮と上宮太子は別の学校(兄弟校ではある)
上宮は元木大介、太子は亀井義行がOB
>>790 松坂って日本の野球史に残る伝説レベルやん
そんなんと比べたらあかんわ
唯一奥川と対戦できなかった仙台育英かわいそうになってきた
>>810 別れるけどそんな歪な分け方はないやろうなw
>>817 PLが廃部した分の選手が履正社に流れてきた
今年は38度くらいの日が続いたもんな
投手に疲労が無いはずがない
>>822 言われてみればそうやな
しかも先発奥川ならそうなる可能性高いな
そうは言っても萩原は奥川と同じくらい投げてて登板間隔奥川より短いし
>>810 準々決勝の時のこのスレで五十音順にすればいいと結論がでた
>>828 力だけで言えば奥川もそれクラスよ
傑出度は劣るけど
>>823 なんで細長い地域を縦に割りたがるんだよ
南北で分ければよかろう
>>833 神戸と尼崎もヤバイ
部落特区よ
だから神戸は人口流出日本一なんだよな
まともな奴はみんな逃げていく
去年の桐蔭には藤原や根尾がいたが履正社には特にスター性ある子がおらんから応援しづらいんよな
奥川温存したほうがいいってのは、故障とかじゃなくて
万全で履正社にぶつからんと打たれるぞ、って事だよな。
今日先発させて延長とかになっても代える勇気ないやろ
>>837
奥川いいピッチだけど、あんま褒めそやすとカイエンみたいになりそうで怖いわ
>>828 逆に投げまくって潰れましたーってのも明確なの安楽しかいなくね
そら何人かいるだろうけどプロで投げてるようなのって大なり小なりみんな投げまくってるでしょ
ほんと急に言い出したよね球数球数って(・ω・`)
>>840 寺沢がおるやん
それに決勝相手履正社に決まったんだから奥川完投以外ほぼないんだから先発にすべきじゃないと思うな
中京学院は後半しか点とれんしそこからのリリーフでいい
履正が決勝で春のリベンジしたろ思て待ってんのに
ここでもし中学が勝ったら大会自体おもんなくなるな
中京に勝ち目があるとしたら暑さに強いことがどう生きるかだったけど今日は厳しいだろうね、奥川から点取れるイメージが全然湧かないもん
>>853 完投前提ならいつも通り5番においてると思うよ
奥川は連投でも履正社抑える可能性はあるからなんともいえん
>>822 去年って吉田がナンバーワンだったんだっけ?
もう一人くらい誰かいなかった?w
吉田が最初からナンバーワンって言われてたのか大会始まってからそう言われるようになったか忘れた
履正社はセンバツで奥川相手に手も足も出なかったけど、夏にどうなってるか見たいわ。
だからこそ万全な奥川と対戦してほしいんだが。
>>847 あの日浜風が異様に強くてホームラン2本くらい損してたしな
北海度のチームは
>>847 ごめんなさい旭川は奥川打ててないんです
高級なイメージの芦屋だって
阪神側と阪急側で全然雰囲気違うもんなあ
石川県:浜辺美波 田中美里 塩谷瞬 鹿賀丈史
岐阜県:清水ミチコ 神無月 Mr.マリック 田中邦衛
(´・ω・`)
星稜は前の試合で点取り過ぎたのが気になるな
大量得点で打線が調子を崩すとかよくあるし
歴代でも完成度は松坂江川だと思うけど、奥川も差がないように感じるな。
中学からこの女子は一緒にプレイしてたのかそうかそうか
>>849 兵庫って女子高生のスカート長いんだろ?
短くしたらレイプされるからか?
毎回毎回大阪ばっかしつまんない
石川県に優勝旗を(・ω・`)
>>837 もちろんすごいとは思うが松坂以上はないわw
奥川が来年プロで16勝できると思うか?
>>852 スター性とかそんなので野球見てるんならお里が知れてるなあ
履正社の打線レベルアップしてるがそれ以上に奥川レベルアップしとるで
中京大中京と間違ってる視聴者わんさか居ると思うわ・・w
松坂は
準々決勝:延長17回完投
準決勝:8回からの奇跡の大逆転
決勝:ノーノ―
と物語がありすぎ
奥川と今井
看板選手キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっぱこういうのがないと甲子園は盛り上がらない
>>886 俺はできると思うよ
正直今の奥川レベルの投手はプロでも千賀か有原くらいじゃね?
>>886 相対的には松坂の傑出度が上だが、能力の絶対値で既に超えてる
>>871 及川とか西とかいたけど、
大会通じて積み上げた実績加味して
吉田一択でいいでしょ去年は
>>164 奥川がこんなに点取られるわけないだろw
朝鮮スラム街の大阪の朝鮮人が
必死に他地域なすりつけ工作現れてきてワロタwww
>>886 俺は十分ありえると思うよ
智辯和歌山戦見るまではそこまでとは思ってなかったが、あんなストレートくさいところにずばずばいけるのは凄いわ
>>837 それは言い過ぎ
当時見てなかったんだなって思うわ
中京の勝ち筋は序盤に2点くらい相手に取らせて
奥川には球数投げさせるよう適度に攻撃チャンス重ねて
球場を敵にせず最後に逆転
松井でも山本省吾でも届かなかったからな
奥川で逃したら、今後100年優勝できないぞ
>>870 ハンカチは今の打撃レベルならボコボコにされてると思う
奥川とやれるんだからそら笑てまうわな
一生の自慢だもの(・ω・`)
星稜頼むぞー
序盤に大量点とって奥川を外野にまわしてやってくれ
試合後に対戦相手の控室に怒鳴り込む監督の指導方針が人間形成ってどんなギャグだよ
奥川が居なくても圧倒的に強いんだから
履正社まで温存した方がいい・・
>>884 そうなんだろな
兵庫県は小学生が小学生をレイプする街
この前神戸市兵庫区であったわ
尼崎でもあったらしい
>>878 阪神付近でも芦屋川沿いとか物凄い邸宅が並んでるよ。
芦屋だけは山手、下町関係ないと思うわ。
>>894 マンガでも大味過ぎてシナリオ下手くそレベルだし現実では今後100年ないな
すごい伝説w
意図的に真ん中に投げてるな
打たれた球はコントロールミスだが
>>884 兵庫というか神戸はお嬢様ぶるから伝統的にスカート長め
>>919 あの時のスライダー打てるか?
ギュンギュンいいストレートからの、ギュイイイインのスライダーだぞ
時代が違うが甲子園時の松坂より奥川のほうが上
松坂は当たり前のように150超出せて制球出来る投手では無かった
中京はこういうところがアホなんだよ
普通に勝てる相手でもやたら手こずるのはこのせい
_
/ Z ZZZ・・・・
 ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
| ̄ ̄\ 皿 / ̄|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
| \ \
. \ |^⌒⌒⌒⌒⌒⌒^|
. \|________.|
星稜打線早目の大量援護で奥川休ませるのが理想だけどな
ここまで来るとそうはいかんよな
松坂はサイン盗まれたらPLに痛打されてただろ
奥川はサイン盗まれても多分打たれない
>>979 ガンの数字見ても智辯和歌山のときほど全開運転じゃないね今のとこ
まーくん方式でいくんか
>>931 あったな
1990年代までは女教師がレイプされたりしてたんだろ?
すげーよな
lud20251009220204ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1566269677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第101回全国高等学校野球選手権大会 ★171 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第103回全国高校野球選手権大会★1
・第98回全国高校野球選手権大会 ★5
・第99回全国高校野球選手権大会 ★14
・第99回全国高校野球選手権大会★34
・第106回全国高校野球選手権大会☆1
・第103回全国高校野球選手権大会★6
・第103回全国高校野球選手権大会★14
・第106回全国高校野球選手権大会★1
・第103回全国高校野球選手権大会★7
・第105回全国高校野球選手権大会★77
・第103回全国高校野球選手権大会★9
・第99回全国高校野球選手権大会★11
・第106回全国高校野球選手権大会★3
・第98回全国高校野球選手権大会 ★86
・第99回全国高校野球選手権大会★24
・第98回全国高校野球選手権大会 ★82
・第99回全国高校野球選手権大会★53
・第106回全国高校野球選手権大会★2
・第98回全国高校野球選手権大会 ★96
・第104回全国高校野球選手権大会★33
・第103回全国高校野球選手権大会★48
・第103回全国高校野球選手権大会★19
・第104回全国高校野球選手権大会★2
・第104回全国高校野球選手権大会★3
・第107回全国高校野球選手権大会★4
・第104回全国高校野球選手権大会★4
・第107回全国高校野球選手権大会★8
・第103回全国高校野球選手権大会★37
・第98回全国高校野球選手権大会 ★71
・第99回全国高校野球選手権大会★52
・第107回全国高校野球選手権大会★3
・第107回全国高校野球選手権大会★2
・第107回全国高校野球選手権大会★6
・第103回全国高校野球選手権大会★33
・第103回全国高校野球選手権大会★90
・第98回全国高校野球選手権大会 ★63
・第106回全国高校野球選手権大会★4
・第103回全国高校野球選手権大会★1
・第98回全国高校野球選手権大会 ★50
・第98回全国高校野球選手権大会 ★15
・第103回全国高校野球選手権大会★9
・第103回全国高校野球選手権大会★6
・第106回全国高校野球選手権大会★95
・第98回全国高校野球選手権大会 ★37
・第98回全国高校野球選手権大会 ★35
・第103回全国高校野球選手権大会★42
・第99回全国高校野球選手権大会 ★1
・第103回全国高校野球選手権大会★99
・第103回全国高校野球選手権大会★89
・第98回全国高校野球選手権大会 ★39
・第103回全国高校野球選手権大会★18
・第103回全国高校野球選手権大会★2
・第103回全国高校野球選手権大会★6
・第98回全国高校野球選手権大会 ★75
・第98回全国高校野球選手権大会 ★93
・第99回全国高校野球選手権大会★61
・第106回全国高校野球選手権大会★86
・第104回全国高校野球選手権大会★73
・第98回全国高校野球選手権大会 ★98
・第98回全国高校野球選手権大会 ★16
・第99回全国高校野球選手権大会★36
・第98回全国高校野球選手権石川大会
・第103回全国高校野球選手権大会★67
・第61回全国高等学校軟式選手権大会
・第99回全国高校野球選手権大会 ★7
・第98回全国高校野球選手権大会 ★1