1行目これ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
16どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 15:40:16.71
杉本はやっぱり竹原だ(笑)
普段なかなか4打席もらえないからねえ配球とか色々難しいやろな
相手を侮辱する野次は辞めませんかCM
って、どういうことだよw
公式でやらないといけないぐらい、罵声暴言屯田の?
うーん、杉本は代打要員やな
それにしてもトカダの貧相さよ...身体にもう少し肉付けてくれ(´・ω・`)
阪神って昔に比べて随分オシャレというか垢抜けてきた気はする
阪神オープン戦最下位=シーズンBクラス確定
西勇輝ざまあwwwww
>>25
トカダの体つきくらいが丁度ええんよ!
正尚とかデブやん。 >>19
非力のドアはどうしようもないけど
パワーヒッターはドアでも全然いい
外人なんてほとんどドアスイングや
インコース綺麗にさばける外人なんてそうそうおらんし
問題は強く振って当たるかどうか 36どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 15:44:05.84
阪神の雰囲気は日ハムに似てきたような
41どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 15:45:12.19
木浪かわいいな木浪
東明の課題はこの辺やな
試合後半になってくると打者もタイミングが合ってくる
3巡目ぐらいになるとだいたいこう言う展開にいつもなる
こうやって勝ちパターン酷使していくって分かってます?この球団
>>26
昨日の杉本のホームランもダイレクトキャッチして盛り上がってたな。昔やったら放りなげてた >>35
ドア過ぎるってのは外の球に踏み込めてないからやで。外の球は踏み込まんとドアスイングで当てても飛ばん。 >>51
甲子園綺麗になって阪神電車も綺麗になったしね このピンチ最小失点で切り抜けて7回まで行ってくれれば
77どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 15:48:45.95
糸井っていい選手だよな(笑)
変化球のキレがなくなってるな。あんまり沈まんかった
一塁側の外野自由席にて見えなかったんだけど、クッション処理もたついていたん?
阪神相手には2点が限度やな
これ以上取られるようならパ・リーグでは通用せん
まあ普通に考えれば杉本はレギュラーにはなれないよな
あの守備はきつい
>>91
ええとこ代打の切り札やろうな
打てんくなったらクビや 守備が良ければ打撃扇風機でもまだ使えるんだけどねぇ
100どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 15:51:24.64
外野守備なんて単純な球拾うだけでいいの(笑)
打たれる東明が悪い(笑)
111どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 15:53:22.10
(笑)
>>92-93
1点は諦めたけど、まさか1塁ランナーも帰るとは…
京セラは、ポール際とかホームランとかが分かりにくいね >>102
いやあ相当変わるでしょ?
ゲームじゃないんだから打撃だけ期待して使えないって キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
危なっかしいというか危ない守備だな
頓宮には期待してるからしゃあないとは思うけど
>>132
え、プロ野球選手でネット見るとか、メンタルすげーな 東明は信用していいのか分からんわ
打たれそうで踏みとどまるベテランの投球かよ
12球団見回しても最低レベルの応援歌だよな
大城のやつ
>>170
なんかもっとテンポあるのでいいと思うねん >>165
知り合いの沖縄出身のやつは
ロッテ応援していたけど、「3嶺兄弟出すんじゃねーよ!」って、怒っていたぞw 安達ハァン三振ゲッツーした癖に
大城の三振で叩くクソ
>>174
ていうか打率二倍以上の差があるのにどうしろと
ファンもチームメイトも安達の病気の悪化を願うしかないか
早く入院しろ厚顔無恥ってか NPBもメジャーにならってワンポイント禁止になるのかな
沖縄の人はすごく真面目で律儀なのとどうしようもないのとの差がかなり極端な印象がある
>>184
安達ハァンはキチガイ揃いよ
安達はガイジのスーパースターって言って欲しいね というかMLBあれだけ時間短縮いうならば延長無制限やめたらええねん
西浦ってチャンスメーカーとして期待してるはずなのに何故かポイントゲッターになってる
竹安以下の人的要員に抑えられるとか終わってる
東明も阪神打線に2失点とか
金子よりダメすぎる
オールドスタイル
オリックス
駿太西浦杉本福田東明
阪神
鳥谷
西浦と心中するのか
心意気は良いけど、正直西浦は二軍で筋トレしといた方が今後のためになるやろ
後ろの現状
9回増井
8回総動員
7回いない
先発7回必須
大城のエラーは逆転負けにつながると昨日も指摘したが・・・
今気づいたけど、オリは指名打者ありで
阪神は指名打者なし?
特に今年夏の日程地獄やで野外 メットライフ目白押し 京セラ少ない
今日はともかくシーズン入ったらアルバース山岡東明の3人は七回は投げてもらわないとリリーフがもたんわな
東明のテストやテスト
マジに勝ちに行くなら代えてるよ
272どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 16:19:41.16
頓宮やったじゃん(笑)
>>251
>>254
指名打者って混在していいのか。
そういや、指名打者解除って言葉は聞いたことあるな。 278どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 16:20:48.74
ふとましい(笑)
この使い方見ていると荒西がビハインドロング要員になるのかな
ただ単に今日はそこそこなら100やで言われてただけやろ
ここで本気継投するとこちゃうし
305どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 16:28:01.39
ドリスたんじゃなくて新しいガイジン中継ぎが見たいんやが
ジョンソンだっけ?
Tに打率打点を求めてからおかしくなった
Tはヒットの延長がHRではなく
HRの打ち損じがヒットのような打者を目指すべき
アイドルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
323どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 16:31:15.94
小島人気すぎる(笑)
グンマーズはいつの間にか一軍に居つく
たちの悪い寄生虫
329どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 16:32:51.79
225とTちゃんは良さがまったく違うにょん
341どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 16:34:36.89
小島の足よ(笑)
澤田のキャッチボール相手に
伏見じゃなくて吉田
ファンサービスか
354どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 16:36:51.87
ドリスたん適当に投げてるのに抑えるよね(笑)
360どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 16:37:52.58
はぁ?
なんで勝ちパターンが回跨いでんの?
阪神打線相手にばっかじゃね
奥川行かないとダメだわこれ
こんな引き出し多い投手いないぞほかに
即戦力度にしても、ナンバーワンは奥川だと思うぞ
つうか鈴木昂平一塁って鈴木昂平を出す口実なだけやろ
376どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 16:41:10.47
木浪はかわいい
近本はあまり好きじゃない(笑)
7、8回は澤田岩本に
というのは
ただの酷使宣言だろ
社会人はOP戦とシーズンで出場機会保証しているんだろうな
ここ10年で1軍昇格ゼロに終わった社会人坂寄2年目と去年の縞田しかいないし異常
381どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 16:42:47.77
このガイジン誰やねん
糸井と練習したかったな
>>380
そもそも40パーセント以上が社会人出身者で構成されてる異常な球団やから >>384
それもそうだったな
今年こそ小島宮崎飯田鈴木みたいなの一掃しないといけないのに はいはいどんどん澤田が疲れますよ
分かってんの?この球団
404どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 16:48:00.36
すんた守備固め確定きたわ(笑)
昨日の佐野今日の駿太プロのプレーよ今日のお客さんええもんみたな
西浦タイムリー
杉本サヨナラ弾
駿太レーザービーム
さて
送球ドストライク行ったのかなり久々やな
あれが毎回できればガチで守備はイチロー並なんだが
一軍争いが難しいなあ。
西浦、佐野、小田、駿太、杉本、この辺どうするんだろ。
そういえば昔阪神にも曽我部というとんでもない鉄砲肩いたな
430どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 16:51:51.31
すんた(笑)
>>412
トイレに居たから見てなかった…orz
歓声が3回ぐらい聴こえて失点覚悟したが 駿太はマジで守備だけでいい
打撃はホンマにいらないわ
>>423
西浦は2軍でいいだろ
まぁここまできたら開幕スタメンだろうけど 守備固めで登場して守れるならマシよ
鈴木とか小島が出てくると守備も破綻するしな
肩だけなら全盛期イチローよりも良いだろ
捕球体制といい
>>446
コントロールがな
今日は久々に良かった 448どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 16:54:41.66
外野守備固めは時にしない方が良かったりするから難しす
>>446
今はコリジョンなので少しでもそれたらだめだからね そこは評価されるべき >>447
駿太はライトならコントロール良いぞ
センターならあれやけど ほんと打てさえすれば滅茶苦茶良い選手になるんだがな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
打てないとか言ってもキャリアハイで2割の連中よりは打てるけどな
スタメンじゃ全然打てないから一緒か
杉本とかもあそこの位置から刺せたりせんのやろか
気になる
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
大城318
??154
あなたならスタメン使うのはどっち?
はぁ
どんどん勘違い野球
無駄な守備固め
中継ぎ酷使
もう終わりだわ
阪神も罪だわ
安達ならて言ってみ
安達ハァンよ
安達なら無得点だぞキチガイ
しかし阪神に忖度無しとかオリックス容赦無さすぎやろ
おおー、阪神から独立に行って、オリに来たのか
成長を見せてやれ!
504どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 17:02:10.00
怪我なら怪我っていうやろ(笑)
隠してどうするん(笑)
>>490
煽るためには何でもやりますって感じが気持ちいいね >>501
明日日ハム負けていたら阪神が勝つのも悪くない 遊撃手は悩むのはわかるよ。守備が大事なポジションだからね。
大城スタメンで、リードしていたら6回からでも安達でどうだろうか。
昨年とし比べて大城が少し打撃開眼した感がある。
満塁でタイムリー2打点
これだけで1ヶ月は使われる
>>513
普通はそう思うよね!
使うなら西浦、安達のどちらかだけでいいわ >>513
先発今年7回要求されている中で大城にやらかされたら球数制限の兼ね合いで投げきれなくなる可能性があるで 勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>515
セカンドが福田じゃなかったら大城スタメンだったと思うけどな
不慣れな大城でザルの福田だと二遊間完成する間に失うものが多すぎる
最初に安達と組ませて福田をマシにしてからという考えだろう おつかれさんでした なかなかいい試合やった収穫もあった明日も頑張ってや
いやいや見てて昨日より随分楽な展開やったわ
ノーエラーってのも良い
阪神に勝ってもあんまり手応えがないな
糸井ぐらいしかええのおらんし
539どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 17:07:15.60
もう大体スタメンは固まった感じですかね
これで開幕戦でズコーとなるスタメンはやめてな(笑)
履正社もくじ運ないないきなしドラフト1位のいい投手の星陵と当たるとは
逆じゃね
スタメン安達でここぞに大城で終盤ショート
短いイニングなら集中力もつやろ
岩本は使い過ぎて勝ちパに入れた頃にはへばっちゃったけど
上手いこと使えばかなりやれそうだな
福田は今日結果出したな
ラオウはスタメンは少し遠く感じるな
>>535
あまりそれ信じない方がいいと思う 自分がオープン戦で気にするのは勝っていても著しく投手成績が良く打撃が落ち込んでいる場合だな Bs阪神タイガースオープン戦最下位記念Tシャツ発売希望
セカンドリーグの最下位に勝っても何の指標にもならんけどね
>>531
これもわかる意見だ。三塁手も頓宮だしね。
このスレの流れのような安達をくそみそにいう流れは思い切り間違ってる。
ほんと難しいところだ。願わくばもう少し高レベルで争ってほしいが。 奥川は酷使以外はマジで欠点ないな
ただあそこの監督はガイジだからマジでボロボロにしそう
559どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 17:11:20.01
奥川はオリックスは来んやろ(笑)
大城に一本出てよかった
しかし神宮の星がええ加減スッキリポジション取れよ
高校野球は全くわからんのでここの詳しい人達よろしく頼みますね
563どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 17:12:37.89
>>559
今日は冬に戻ったのかってくらい寒いな(笑) >>553
他球団もそうだけど二遊間を育てる時ってどちらかはベテランが守っていること多いからな
大城は去年まで計画性のない使い方したせいで今割を食っている 565どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 17:13:38.38
今日の澤田は酷かったな
真っすぐが全部右打者のインハイに行ってたw
>>564
その意見同意やわ
便利屋でええように使われた結果 トングーも5番は荷が重いな
5ロメロ6トカダ7トングーでいこう
ヒット打っただけで歓喜のガッツポーズをする阪神の選手
7回は澤田、8回は岩本、9回は増井でいけるかな?
調子を見て吉田、近藤、斎藤、荒西、比嘉もいるし中継ぎは今んとこ心配はいらないね
近藤はもう勝ち継投は無理だ
真っすぐで空振り無双ができないなら何も残らん
珍の藤川と一緒
579どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 17:18:05.32
阪神タイガース西投手登板機会全敗祈願かた焼きそば発売希望。
>>577
増井以外はシフト制でもええかもな
日ごとにセットアッパー交代
候補は澤田キリン岩本あたりで 澤田岩本キリン荒西の勝ち同点で上手く回せたらいいね
>>564
俺も同意。去年こそ遊撃手安達、大城で併用すべきだった。
いや、むしろ福田とかも試すべきだった。
異常な安達アンチもどうかと思うが、負暗采配での全試合出場もどうかしてる。 奥川見てたけどめっちゃいいね
1位指名してほしいね
佐々木と奥川と及川どれ行くんだ?
西は外れ1位で行くか行かないかかな
ビハインドでしか投げられない投手はたくさんいるが勝ち継投とかリード時に投げられる投手で枚数揃ったのは中々いいね
疲労さえなければ誰でもある程度抑えてくれるのがわかっている
こんな勝ちパターンで回るわけないだろ
東明も糸井にタイムリー打たれてる時点で終わってるし
来週はハムにボコボコにされるんだわ
本当に毎年勘違い
うちのスカウトは奥川と及川みてて佐々木興味ないっぽいやん
奥川は間違いなく競合必至だな
オリックスのドラフト戦略的に対抗一本釣り狙ってくんだろうけど他によさそうな高卒ピッチャーいるのかな
もうワンシーズン同じ投手で789乗り切るのが無理な時代だと思う 上手く休養入れながら交代でやらないと結局中継ぎが夏場以降やられる
奥川抜けてるだろ
欠点がないという意味では高校野球史上屈指かもよ
597どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 17:23:06.67
高卒ピッチャーがオリドラ1になる気がしない(笑)
全然ないから
>>591
それでいいと思うわ
つーか奥川以外見なくていい 2B福田
CF西浦(小田・駿太・宗)
DHメネセス
LF吉田正
RFロメロ
1BT岡田(マレーロ)
3B頓宮(大城)
C 若月
SS安達
センターが悩ましいなあ・・・
ここが決まるとかなり強くなるのは確実だが
それとスタメンショートは大城で途中から安達と言うのもあるかな
やはり勝ちパターンを含めてリリーフローテーション制にしないと誰かが壊れるねとは言え未知数だらけだしな
宗が順調だったらセンターは悩まずに済んだのにな
やってくれたぜ
>>592
この2年間連続で競合突っ込んでるし、1巡目奥川指名→外れ太田龍路線があると思うで
太田龍は西武辺りが一本釣り狙うかも知れんけど、それはしゃーないやろ 奥川は酷使されまくらないなら1位は確定だな
本当に凄い
>>603
スタメン安達って
アンチのキチガイはさっさと死ね
命令だぞ
さっさと死ね >>584
安達をくそみそに言うって
ファンなら当然やんけ
実力人間性共にプロでは無い人間やぞ
よそのファンなら応援拒否からSNS炎上で
リアルでも嫌がらせされてるこんな人間なんて
論破してすまんな Bs虎バン打ちきり記念日帰り滋賀長浜旅行開催希望。
開幕からしばらくはセンター西浦を我慢しないといけないんだろうな
負けこなさければいいけど
明日は気持ち悪いオリファンからの西に対する拍手があるんだろうな
誰やねん始めた奴は
金子弌大も打たれたし気分がいいわ
明日もあのクソ野郎ボコしたれや
このスレの民度終わってるな
そして民度素晴らしい札ドで来週金子に負けるんだろうな
それがオリックス
阪神タイガース西投手に対して、目を吊り上げ襲いかかって欲しい!
阪神タイガース西投手登板機会全敗祈願黒豆発売希望。
自らの意思で出て行った選手を拍手で迎えるとかないわ
民度がどうの言われるなら育ててくれた球団を捨てるような民度の選手だって事じゃん
京セラって、マリンのステージみたいな場所って、どこにある?
昨日今日は相手がアマチュアじゃなかったら負けてたぞ
舐めた野球しやがって
629どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 17:50:29.94
もう移籍ぐらいでヤジる風潮無くなったやん
丸も浅村もヤジられてなかったな
選手も移籍した選手にヤジ飛ばさないでって言ってるしな(笑)
しかしエラーなければオープン戦もかなり良い成績だった
大城の起用方法間違えなければな・・・
あとセンターだな
今日は最後駿太でGJだった
このセンスでいければいいが
>>629
拍手で迎えるのが民度のいいファンみたいな風潮あるからな
ネットだとぼろ糞だけどね
本音は裏切り者は死ねだよ 632どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 17:52:51.33
>>627
あのインタビュー見たとき驚いたけどイチローがバリバリやっている時のマエケンって小学生だもんな 由伸「駿太さんエグい。マジ教科書」
頓宮「俺は?辞典?」
由伸「悲惨」
日ハムヒット1本てのもエグいなヤクルト投手そんなええんか
西のことはしょうがないよ
引退後のマスコミの扱いが違いすぎるから
阪神選ぶのは大人なら理解できるだろ
まあ感情論で中々消化できるもんでもないけどな
福本さんでも阪神の仕事で食ってる訳なんだし
マエケンは西に阪神移籍を勧めた1人でもあるから美化するなよ
オリックスバファローズとオリックスブルーウェーブは本当に違う
今見たけど駿太のレーザービーム凄いな
いつもは逸れ気味なコントロールも完璧や
>>631
そんなこと思うやつ今時そうそういないぞ >>638
現役中に稼いでいるから引退後なんて馬鹿なことしなければ食うに困らないぞ >>642
んなわけないじゃん。。。
生活レベルを落とすのって凄く大変だし
現役中に出てくお金も相当だからね 所属球団は2つ以上あった方が生きる上で賢かったりするよ
日本はなんだかんだ人脈作るの大変だからね
7回2失点の投手にケチをつけたらいけない
けど、6回ウラの糸井の場面、あそこは
抑えて欲しかった
駿太問題ないやろラストの守備で小島さん出てくるより信頼度高い
パリーグには糸井みたいな選手が多い
ロッテもライナーの鋭い打球飛ばす選手が増えた
ペナントは厳しくなると思うよ
>>649
そもそも小島が他の選手より秀でているところがない
守備に関しても外野手なら下から数えたほうがいいし足も別に速いがトップでもなんでもない
サイン無視は宮崎よりマシなくらいで普通にするし打撃は下の下 駿太コントロール良くなったな
いつも逸れる返球しかしなかったのに今日はホームに一直線だった
あんな返球するの初めてじゃないの?
何気にコリジョン対策した若月のタッチかなりうまいなw
京セラ以外でもあの送球をしてくれるならランナーには良い牽制にもなる
Tもマレーロも大城も3割打って競争に勝ってるはずなのに1割台の安達と西浦優先
競争ってなに?
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタwww
※ 野球日本代表 視聴率 BS CS なし
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
3/9 日本代表やきう 9.6%
3/10 日本代表やきう 6.2% ← TBS 完全死亡www
3/20 メジャーリーグ × イチロー 8.3% ← 日テレ 完全死亡www
「巨人ファン」しか見てない 「 野球中継 」 「巨人」に おんぶにだっこの プロ野球w
結局西村も競争競争言ってるだけの口だけ監督やな
ただ、福良より贔屓する選手はマシ
>>661
バントも左右病も酷使もマシになりそうだわ
多少の贔屓は我慢出来る 吉田と同じ時期にヘルニア手術した近藤浅間が大事を取って休養したりしてるんだが
吉田は大丈夫なの?
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタwww
※ 野球日本代表 視聴率 BS CS なし
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
3/9 日本代表やきう 9.6%
3/10 日本代表やきう 6.2% ← TBS 完全死亡www
3/20 メジャーリーグ × イチロー 8.3% ← 日テレ 完全死亡www
「巨人ファン」しか見てない 「 野球中継 」 「巨人」に おんぶにだっこの プロ野球w
岡田はロメロ次第かな
ロメロが復帰したらライト
外国人は2人って言ってるからな
ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!
今のオリックスは身売りの噂がある
選手の年俸総額を下げて資産価値を上げようとしてるし
宮内オーナーはオリックスが好きだけど、他の幹部はどうか?
かつての南海は川勝オーナーが亡くなってすぐに身売りした例がある
身売りするのはいいけどパナソニックとかにして大阪には居続けてくれよ
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタwww
※ 野球日本代表 視聴率 BS CS なし
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
3/9 日本代表やきう 9.6%
3/10 日本代表やきう 6.2% ← TBS 完全死亡www
3/20 メジャーリーグ × イチロー 8.3% ← 日テレ 完全死亡www
「巨人ファン」しか見てない 「 野球中継 」 「巨人」に おんぶにだっこの プロ野球w
>>662
若月が1塁で安達ならバントがいいと思うけどな
調子のいい打者や左の俊足に早い回からバントがいらないだけで臨機応変がまったくない 身売りしたらもうブルーウェーブとは完全に切れるな
イチローのオリックス無視の発言からしてそうなる流れかもしれないのは分かる
開幕前にこんな情報を流すとか
阪神負けて越後屋ダサ過ぎやろw
腐ってる人間って良くわかる
しかも噂レベルを口にする
阪神弱過ぎるから
可哀想
身売り話を持ち出す連中はオリックスが
ドーム球場も自前のグループ会社保有で、
二軍施設は50年契約っていうのを知って
言ってるのかな
帰宅
しかし大城の右打ちは見事だな
オープン戦のヒット殆ど右打ちだけど
右打ちに徹したら良かろう
非力打者が引っ張ってもサードゴロか
ショートゴロにしかならん
3、4、5番が打たなくても勝てるのは昨年と違うな。マレーロも頑張ってるけど、ロメロが必要だな
根尾君がオリックスの天敵だった奴からホームラン打ってるやん
引っ張れない打者が右打ちに徹すると悲惨やぞ
引っ張るというのはタイミングを合わせるのが難しい、つまり調子のバロメーター
不調打者ほど引っ張る練習をするんだよ
>>673
阪急と南海も球場と二軍施設自前だったけどね >>603
西浦はチャンスに強いから西村が好きなんだよな。今日も3打点、全体でも3位になった? オープン戦中盤に迷走して最後の阪神戦で間違ったスタメンで勘違いってのはオリックス野球のテンプレ
福良時代にもよくあったことなのに
まだ昨年と違うとか言ってる人は何も分かってないと思うよ
右打ちは小手先打法やし
投手が引っ張らせないための対処方法でしかない
内角を引っ張れる打者ほど凄いんだよ
なぜかと言えば、それだけ腕を畳みコンパクトに振り切らないと無理やから
今の吉田とか状態あげるために思いっきり引っ張ってしばいてるやろ
糸井1番安達2番の時に出塁した糸井を右打ちで三塁に進める安達をよく見ただろ
非力くんは無理に引っ張らなくても良い
久しぶりに身売りの話目にしたが内容を見て笑ってしまった色々と
杉本のようなパワーヒッターは思いっ切り引っ張れば良い
小手先で打とうとする必要なし
>>684
そうなったら別に結局去年と同じやったなwでいいやん
そこまでマイナスに読み切って勝った気になって人生楽しいんか? 安達が打てた頃は引っ張れたやろw
今の安達は投手に合わせてるだけ
引っ張るというの能動態
おっつけ流し右打ちは受動態
オリックスが一時外国人補強悲惨やったときは
右打ちばかりできる打者を探してたから
非力だから引っ張るなとか
ゴロを打てという無能指導者と同レベルやな
692どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 19:23:08.72
杉本みたいなタイプこそ右打ちしないとレギュラーは取れんと思うがな(笑)
これはハム大田がなぜ覚醒出来たのかと同じ理論
ガチで競争ならこうだよなあ
二遊間の守備重視は仕方ないとして西浦はない
8 小田
4 福田
9 メネ
7 吉田
5 頓宮
D マレ
3 岡田(対左杉本)
2 若月
6 安達大城
要するに引っ張るのは基本
そこからってことだ
自分のスイングをしてから
さらに投手にどう対応していくかってこと
大阪でいてくれてくれるんなら親会社はあんま気にせんな
身売りするならとりあえずお布施と思って入ってるオリックス医療保険を乗り換えようかなw
オリックスと神戸が消えて、バファローズと大阪が残るって
それ近鉄じゃん
このままやと、マレーロが単打マンで、メネセスが率が低いが大きいのを打つ感じやな。
K鈴木は相変わらず5四球ノーコンテストやな。マジでエップラー使えんかな
育成するなら大城のショート固定だと思うけどな〜
安達は伸びしろ所か劣化の一途で太田が出てくるまでの繋ぎにすらならない
大城で我慢して総合力でビッキーレベルまで伸びることに期待した方がマシ
>>686
本当にバカやな
安達は右打ちて当てただけやんけ
キチガイは来るなよゴミ >>633
そこで、イベントとかやっているってことかな?
ありがと! >>694
そもそもガチの競争なら安達なんか一軍におるかよ
アマを一軍においてはあかん
宜保の方が安達より実力は上やで 出禁になるような奴だしな植村てそれを未だに雇う新聞社・・・
713どうですか解説の名無しさん2019/03/23(土) 19:38:48.30
越後屋って阪神の悪口も言ってるやん(笑)
なんなんこいつ
関西の2球団潰したいんじゃね(笑)
>>703
ほんとそれ
本来消去法で大城なのに
一番使ってはダメな安達だからな
そりゃ弱体化するわ >>659
本当にね
控えの方が打撃いいんじゃないかと思う でも岡田さんは二死満塁でタイムリーなんて事はほぼほぼ出来ない人だしなぁ
今の西浦は投手に引っ張らせない攻め方に苦しんどるね
内角攻めやし、まだまだ後ろが大きい
ただ得点圏になると強い理由
内角攻めはちょっとでも間違うと危ないから
得点圏ではそう出来ないから
そういう理由
得点圏打率なんてトータルで見たらほぼ打率の収束するからな
岡田だって得点圏もランナーなしも数字は大差ない
西浦だって打席数が増えたら収束するよ
Tさんは去年1死満塁で流れを止めるホームラン打ったやろ
ファンからしたら親会社はどこでもいいんだよ
ダイエー→ソフトバンクのときみたいに
系譜を継いでることが一番大事でその次にフランチャイズの地域と愛称かな
宗が早いとこ
調子上げてもらわないと困る
今年ダメやったらドラフトでセンター候補を取らないとな
身売りするのにあんな大きな2軍設備を作れるとか凄過ぎるなw
ドームもセット売りでオリックス買えるぐらい金満が新しいオーナーになるなら逆に嬉しいけどなw
3月23日 ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!!
・オリックスに関してはいろんな噂が飛び交っている。「手放すんちゃうか」とか。選手の年俸を抑えて
資産価値を上げようとしてるし。宮内オーナーは好きだけど他のオリックス首脳がどうか?例えば南海
ホークスは川勝オーナーが亡くなってすぐに身売りをした。
・ガッカリなのは近鉄。OB会の人達が「OB会は今年で最後」と言ったのは近鉄が年30万の経費を払わない
と言ったから、大近鉄たろうものがわずか30万を。
・オリックスはオープン戦防御率が2点台。昨日、京セラドームでオリックス球団の人達に「なんで投手防御率
が良いの?」と聞いたら「金子、西がいなくなったから」と言ってた。なぜかはこの2人がわがままだったから。
「西武戦に投げたくない、中何日ほしい」とか言っていた。コーチも気を使っていた。若い投手は調整が
難しかった。
崔碩栄
?
@Che_SYoung
フォローする @Che_SYoungをフォローします
その他
イチローの死球
投げた投手は「英洙。後に韓国のテレビインタビューで
「具臺晟先輩が『イチローに当てたら一万円あげる』と言ったので(死球を)投げた」
と告白
具はオリックス→MLB経験のピッチャー。
私イチローファンではないがその話を聞いて具にがっかり&嫌いになった。投げた人も同レベル
くそ下らない理由を書くなw
防御率がいいのはドラフトが良いから
アホかよ
越後屋ってこのスレにいるキチガイみたいな文章書くんだな
参考にしてるのは5ちゃんねる?
移転厨や身売り厨もいるしね
>>598
昨年のリクエスト誤審ホームランでメンタルやられたな 星稜のP、化け物らしいな
こういう年こそ隠れて1番いい打者とれや
>>731
今日完膚なきまでに抑え込まれた履正社の井上が高卒ではトップクラスじゃなかったか… MBS
藪の順位予想
セ・リーグ
1位 阪神、2位 巨人、3位 広島、4位 中日、5位 ヤクルト、6位 DeNA
パ・リーグ
1位 楽天、2位 日ハム、3位 オリックス、4位 ロッテ、5位 SB、6位 西武
大阪万博の頃には舞洲にキレイなほもフィみたいな球場作ってくれんかな?電車で行けるなら観に行くで
年俸抑えてるって浅村取りに行って西残しに行って金子も中島も保持しようとしてるのにw
谷繁がオリを3位予想に修正してくれてた
どっかの記事で見た
>>737
あ、近鉄が払えじゃなくて
会としてペイしろと思う
会費上げたらええだけの話やんか 明日オリ勝ち ホークス負けでオープン戦単独首位だな
檻は2012みつをに抑えられたんだな
原にユニフォーム脱がされ宗谷なみつを
>>746
もう諦めろって休養日以外はしばらく使われるよ
今日も3打点やしいいやろ、昨年よりマシやで クラッチヒッターなら2番で使うなって話だわ
というか上でも出てるように得点圏打率が良いなんてありえないわ
打数が増えればそのうち2割くらいに収束するよ
西浦のタイミングの取り方とかスイングにはロマンあるけどまだ一軍は早いだろ
OPS464で出塁率2割ちょいの2番で何がマシなんだよ
去年も2軍で打ててないし単純に力が足らん
西浦が固定されるとT-岡田、マレーロのどちらかがベンチだからな
2人ともオープン戦の打率3割だぞ
そもそも西浦の打撃成績以下なの安達だけなのに安達もスタメン固定だしな
競争ってなんなんだろう
そんなん全部思い通りになんていかんよ
ストレス溜まるならゲームでもやってたら?
安達は守備が上手いし9番固定されてるからまだ納得出来る
正直、大城でいいと思うけど
でも西浦は若いだけだからな
今年の福田出塁率期待できそうだな
左投手相手でも全く身体開かないし
西村は
怠慢プレーの山岡に怒ったなら
ロメロを冷遇して良し
ロメロ1人の力はしれてる見せしめにすべし
>>756
意味わからんでキチガイさん
安達て大城以上に結果を出さんといけない人間やろうが
西浦を九番に使いたいけど九番に投手以下の粗大ゴミがおるから2番で使わざるをえないんや
安達は守備が上手いて妄想は大概に指摘おけキチガイ
だから安達ハァンとかバカにされるんやで 頓宮、西浦については首脳陣が将来の中心選手だと見込んで使うならそれでもいい。
ただどんだけ成績が悪くてもシーズン通して使い続ける覚悟をして欲しい。
開幕東明さんでいいんじゃないかってくらいエースピッチング続いてるな
山岡は慢心しすぎ
山本だけじゃなくアルバースや東明もいるんだから安泰でもなんでもないぞ
頓宮はそれなりに数字の残してるドラ2で控えは実績のある選手がいない
西浦は違うやん
2軍でもOP戦でも打ててなくてライトにメネセス置けばすむ話で岡田が使える
>>763
そんな固く考えないで悪けりゃ外して下で鍛え直すなりすりゃいいんじゃないの
これと見込んでやらせてダメなら変えればいい
今はまだ始まってもいない 西浦使うにしても2番はありえなさすぎる
よりによってメネセス吉田の近くに置くとかギャンブルすぎ
打点期待するなら7番でいいのに
>>763
なんで将来の中心選手なら成績悪くても使い続けないといけないのか意味不明 打点乞食なんていないからな
得点圏で強い弱いなんてほぼ幻想で優れた打者ならチャンスじゃなくても打つ
攻め方がどうとか収束がどうとかは置いといてドが付くほどの貧打線での打点王なんやから今は認めてやれよ
ラオウとか安達とか佐野とか一芸プレーヤーばっかりなんやから程々に守れてシーズン入ってもクラッチなら文句はなかろうよ
あかんなら2軍に落として駿太と小田になるだけやし
福田はちょっとパンチ力弱いけど四球選べるし足も速く盗塁もできるししばらく1番で固定でいけそうだね
西浦に疑問符がつくのはわかるがじゃあ誰が2番を打てばいいのかだな
小田あたりが無難か?
宗がオープン戦ホームラン王になったところで何も意味なかった去年によく似ている
OPS464を認めろとかセンバー全否定やん
俺は数年後は西浦は戦力になると思ってるし期待の若手だけど開幕から育成でシーズン捨てられるのには耐えられないわ
6月ぐらいで借金5あったら諦めて育成で使うならありだけど
打点
ブラッシュ 15
鈴木誠也 14
西浦 12
高橋周平 12
山川 10
頓宮 8
西浦に文句言ってる奴って荒らし目的のアンチばっかりだな
逆に言うと西浦の起用法以外に文句言えないから騒いでるだけ
>>781
西浦を擁護している奴てアンチばっかりやな
そりゃアンチとしてはありがたいわな
論破してすまんな まぁチンパンが西浦を開幕でもスタメンで使うやろ
で大して打てなくて去年の宗みたいに叩かれるまで予約
まぁオープン戦1割だしな打点は多いけどね
ロメロは来週の26日からのオセアン3連戦で不在なら体調がおかしいな
2番の代役は小田が本命だけど粗いし嫌ならメネセス繰り上げしかないやろな
まあ西村がやるとは思えんけど
4 福田
9 メネセス
7 吉田正
5 頓宮
3 T
D マレーロ
8 小田
2 若月
6 安達
>>783
スタメン安達に文句無いって
アンチのゴミは引っ込んでろ
こいつはアンチのキチガイやな 開幕1ヶ月くらいは西浦固定だろうな
まぁ勝てるならいいけど
西浦は本当は9番か7番あたり起用してたらここまで文句ないな
ただ将来考えると1度2軍に落としてやるのも本人の為かもな
代わりがいないのがアレやけどな
杉本はスタメンで使うなよ球の遅い左腕のとこだけで使え
西浦小田と駿太佐野の使い方を悪い意味で勘違いしちゃってるから
ロメロはしばらく使う気ないでしょ
Tを干すぐらいなんだから
西浦、少なくともチャンスでは打てるやん
2番としてはちょっと違うけど
って言うか西村はトカダを軽視し過ぎる。
大きな怪我さえしなければそれなりに打つし、5番任せても大丈夫なはずや!
>>793
2番の適正あるやつの代わりがいないってことだよ
今いるメンツで2番向きは福田あたりかも 2番は小田か大城でいいだろ
西浦が2番に適正あると思えないけど
>>789
OP戦でも打ててなくて去年の成績も酷い二人の文句言ったらアンチなのかよ
現状で若月叩いてたりしてたらアンチだろうけど
成績が悪くて叩かれてるのは当たり前でアンチとは言わない(安達アンチは除く) 西浦の守備なんて駿太には遠く及ばないでしょ?
西村にしろ福良にしろ直ぐに若手を外野にコンバートさせようし過ぎる。
内野に残るのノンプロ上がりの非力でチビなオッサンばかりやん。
小林は二軍で打たれたんか
やはり厳しいな
横の変化を覚えないとな
西浦は何も考えない宗や駿太よりはものになりそうだけど、所詮今は二軍レベル
西村みたいなチンパンが我慢出来るのかね
センター
駿太 打撃2流守備1流
宗 打撃2流守備2流
小田 打撃2流守備1.5流
武田 打撃2流守備1流
西村 打撃3流守備3流
西浦 打撃1.5流守備1.5流
>>578
> 近藤はもう勝ち継投は無理だ
> 真っすぐで空振り無双ができないなら何も残らん
>
> 珍の藤川と一緒
タイミングを外す投球をしないと打たれる 阪神はオープン戦最下位決定したの?
矢野監督に狙ってもらいたいなぁ。
オープン戦、交流戦、リーグ戦全ての完全最下位を。
>>800
こいつキチガイで有名なポジオリやろ
安達の成績なら当然 西浦は去年も2軍ですらOPS550だぞ
オープン戦ももちろんそれ以下
光るものはあると思うけど現状はただそれだけ実力的に全く話にならんよ
その駿太にしろBW連覇の頃の本西よりは下でしょ?
今のバファローズの守備固めの陣形なんてがんばろうKOBEの頃より数段落ちるんだから、どけかのバ監督みたく早ようから守備固めするなよ!
>>807
こいつどれだけ野球見る目の無いキチガイなんだよ
だから安達の守備が良いとか言うのね
最高のキチガイ >>807
西浦の打撃がそんな上なわけないだろ
57打席で14三振もしてるのに ペナントでは他球団は打てる選手を絶対に最後まで外さないけど
この球団はきっと外すんだよな
守備固めちゃうんだよな
駿太は打撃三流や
駿太の打席数なんぼや
ちょっとのそっとではない数を与えて
あれだから
ヤバ過ぎる
>>816
だから野球無知のキチガイ安達ハァンに正論は不要や
こいつはバカにされたいからおりせんにきている最高のキチガイやで
西浦の打撃はどう考えても宗以下なのにな 西村ってキャッチフレーズが超攻撃型野球なのに西浦とか安達とか超守備型の選手ばっかり使ってるやんけ
何か今のメンバーでまあまあ勝ってるからスタメンそのままにしてるが打力不足のメンバーで勝てるほどパ・リーグはそんなに甘くないからな
すぐに得点力不足になるな
1番福田
2番メネセス
3番吉田
無理に2番おく必要なくね?
>>822
同意
バントしないなら前倒しすればいいだけ
2番最強打者論があるぐらいだし 調べたら1500以上か
贔屓されまくってあれやから
むしろこの外野手層の薄さは駿太が原因かと
駿太のために外野手指名してこなかったんやし
もうそろそろ良い
今年はベンチ要員確定させるべきで
今年のドラフトで上位で指名や
>>820
まだいんのかよこの安達ファン韓国代表
ハァンってニート語かよ モレル(メネセス)の応援歌 もうちょっとアップテンポにすればマシになるんじゃないかと思うけど?
今年は宗や西浦佐野なんかで競争でええやろ
チャンスあげまくった駿太に比べたら可愛いもんよ
1年ぐらい3人ぐらいにチャンスあげてもね
ダメなら2位でレギュラー候補の外野手を指名するまで、野手を立て直すには5年いる
1年でどうにかなるなら苦労せんわ
まだ投手のが立て直しやすい
メネセスの田舎の盆踊りみたいな曲といい大城の不協和音みたいな曲といい最早応援歌は最低レベル
>>821
安達贔屓で投手陣が苦しむわけか
安達て本当に全ての敵やな
中継ぎがまたまた消耗するな 小田
正尚 メネセス(ロメロ)
これで済む話なんだけど守備が〜と2番に寵愛枠使うから
ほんとはあの時だって西川を皆欲しがってたやん、智弁安打製造機をな
足があれば守備とか打てればどうにでもなるから、日本のドームとか特にぬ
>>831
岡田はトータルで見たら頑張ってる方だけど
去年は悪かったけど2〜3年前は普通に打ててる
2軍ですらOPS550の西浦がよくて岡田はダメとか意味不明 バット短く持ってる某選手はシーズンでは活躍しないと思うけど何も言われないのね
あんなバット短く持ってる選手球界で他にいる?
今勝てない球団でもしっかり若手に形からしっかり教えてる球団あるのに
昨年の宗は結果出してスタメンを勝ち取った
開幕センター宗はファンも納得だった
西浦にチャンスを与えたのはいい
結果が出なかったのだから他を試すべき
本人も納得できるし下で頑張るやろ
ガオラ見てるが
奥川なんやこれ?
ドラフト特攻や!
盗塁
佐野 7 盗塁死3
西浦 3 盗塁死1
小田 3 盗塁死3
福田 0 盗塁死2
若月 0 盗塁死2
大城 0 盗塁死1
訂正
盗塁
佐野 7 盗塁死3
西浦 3 盗塁死1
小田 0 盗塁死3
福田 0 盗塁死2
若月 0 盗塁死2
大城 0 盗塁死1
1年目から二桁勝てるってよく言うけど
奥川は実際に二桁勝ってるPが高校生に混じってるくらいの凄みがあるな
奥川は4は来る
2なら最近勝てる気がするが4競合は無理くさいw
奥川に集まってる間に誰かこっそり1本釣りしないか?
小田も35打席で10三振してるからなしかも四球が1
去年、1年目の小田になるか2年目3年目の小田になるかこれもわからんよ
>>770
成績が伴わない可能性は今の時点で明らかでしょ。それでも使うってのはそれなりに理由があってのこと。
それを最後まで貫けないなら周りの選手にとっても本人にとっても何もプラスになることはない。 メネセスの応援歌はすっすめーファイターズーみたいな曲調のほうがイイと思うけど
歌詞じゃなくメロディーやリズムね
松坂ダルビッシュ田中マー級なら特攻あるのみ
優勝出来る投手かどうかぐらいなら
奥川の他に
佐々木
及川
西
佐藤トシヤ(秋は成績下降気になる)
太田龍
やはり奥川欲しすぎる
藤浪だって阪神が壊しただけやしな
一級品やった
覆水盆に返らずや
投手は投げ方忘れたらおしまい
>>840
若月がなんで二回も走ってんの?
俊足好打のキャッチャーかよ 奥川特攻は反対しないが
一つだけ気がかりなのが投げ過ぎな点と肘がしなって遅れてでてくるフォーム
故障が怖い、能力は申し分ない
>>856
安達若月にエンドランとは鬼畜やな
クソ鬼畜西村軍曹 どうせシーズンに入ったらまったく走らなくなるよ
この球団いつも反対だからさ
他球団はシーズンになってから走る
オープン戦は疲れるから走らないんだってさ(盗塁王さんのコメントより)
佐野、杉本、駿太みたいな一芸を持った選手がベンチにいれば楽なのかもね
西村監督からしたら西浦の状態上がってきたみたいだね
現場で見ると何か光るものがあるのかもね
恐らく西浦は開幕スタメンだろうから行けるところまで突っ走って欲しいね
西浦はキャンプ、紅白戦、オープン戦とずっと出続けてるから疲れてるだろうな
去年打率2割ちょいの宗のスタメン固定ですら我慢し難かったのに2割も打てない西浦固定されたらどうすればいいんだ
宗と違ってOP戦で結果出てないから余計たちが悪い
目立たんけど福田の成績すげーな
オリックスっぽくない
宗は1番だったからヘイトがより溜まったんだと思う
先頭打者が初球ポップフライとかムカつくわ
ツーベース打ってもその後バントさせるし福良が悪い
去年福良が抜擢した宗は二軍であのザマだし福良は野手の見る目は無し!
.170くらいなら他の高卒2年目でもできるんじゃねw
明日オリが勝って
広島が負けるか分けたら
オープン戦1位
狙っていけ
>>851
気を遣って西とる必要なくなったな
素行が心配な学校やし阪神に向いてるわ >>880
> 明日勝ったらオープン戦2位以上確定か
オープン戦とはいえ弱くはないな 間違ったスタメン組んでオープン戦勝って勝ちグセとか言ってるのが
本当に福良野球そのものになってきて怖い
2年くらい前の開幕スタメンに確か小島いただろ
開幕スタメンなんかどうせすぐ変わるんだからどうでもいいよ
変わらなければ上手くいってるという事だし
小島鈴木が使われるのに西野白崎が全く使われないのはなんだかなあ
福良が低OPSの安達を3番にしてなぜか勝ててたからそのまま行ってやっぱ勝てなくなって最終的にBになったのを見てやっぱ根拠のない采配をするアホは長い目で見たらやっぱ勝てないという証左だよな
西浦2番には理屈がないんだよ
理のない采配をするあほだと露呈しただけ
>>889
西村は盗塁重視する時点で現代野球把握してないじゃん >>888
枠が違うもん
前者は守備固めや便利屋枠
後者はスタメン枠
スタメン枠がスタメン取れなかったら2軍よ
下手にベンチ置いとくだけだと試合勘鈍るし 吉田元気なさそうなんだがどっか痛めてる?
ヘルニア手術組の試合不出場が最近目立つけど
西野は下でずっと4番で腫れ物扱いやし
首脳陣も早く上がって欲しいと思ってるやろな
>>887
1塁に駆け込んで怪我してみんな喜んでたな… 練習設備は12球団トップレベル
しかしキャバクラに通う者あり、、涙
西村はスタメン固定派だから控えは代打要員、守備要員、代走要員になるで
スタメン固定しても中盤に変わるんすよ
オープン戦みたいに
打率.143宗は
二軍の昨日今日の試合に出てないな
ドツボモードから抜け出せないのか
>>899
こいつこそほんと救いようのないアホだわ
レギュラー確約でもないのに勝手に崩れていった
そのせいで前倒しで西浦を起用する事になったし >>898
そう考えると佐野と杉本が控えてるのは大きい気がする >>900
ココでは一人だけ宗は問題ないって言ってた人がいたなw 明日も西浦は2番スタメンなんだから落ち着け!
今さら変えたらおかしいだろう、逆に考えて。そんな、西村オリックスが嫌な人はサヨーナラー♪
今更ながら順位表眺めてたけど
チーム打率・防御率・盗塁数 1位なんだねw
まぁ オープン戦なんだけど
ぴちょんが3月1日にこうなると言ってた予想と見事に一致が怖すぎるわ
これで最下位になる現実も受け止めないとな
肝心な場面で西浦に2点タイムリー打たれてるやん
なにが死角はないですねだよ実況アナ(岩貞)
ぴちょんは気に食わないけど関係者だからズバズバ当てるな
>>905
マレーロと大差ない成績のロメロを優遇する福良のセンスのなさのせいやな
あんな契約サボって当然やわ。
んでもって3年連続で結果残してる打者がおらん中で即戦力投手を指名して案の定貧打で死ぬという。
長打厳禁、指標無視のお笑いバント野球は笑わせてもらったわ。
せめて裏方としてロメロとかいう不良債権のケツぐらい叩け福良 1番二塁 福田
2番中堅 西浦
3番DH メネセス
4番左翼 吉田
5番三塁 頓宮
6番右翼 ??
7番一塁 マレーロor岡田
8番捕手 若月
9番遊撃 安達
西村が選ぶ
開幕オーダーはこんな感じやね
>>916
関係者がそう言ってるからな
ふみ2号はオープン戦宗いないから興味なさそうだな ロメロがオープン戦からちゃんと試合に出てればセンターロメロを試す機会もあったけど消えたからなあ
小田も尻すぼみだな
オープン戦の打率は悪くないけどこのままセンターでいいものかどうか
杉本が昨日打ってれば、開幕スタメンの大チャンスだったんだが
守備もひどいし、このまま消えそう
巨人が中継ぎに困ってるぞ
澤田か吉田一で
大城狙っていけ
マレーロ
渾身の力で 跳ね返せ今鮮やかに
さすらいの勇者よ ラララマレーロ
メネセス
リストを利かせて 放て怒号の一撃を
敵を打ち抜く お前のパワーを見せてやれ
西浦
迷いなく踏み切る力はそこにある
襲い掛かる敵をかわし 全力で飛び込め
927どうですか解説の名無しさん2019/03/24(日) 01:15:47.12
だな
>>924
こっちの中継ぎが困ってないとか思ってるド素人? >>925
それよりも福田に坂口のをあてがってやってくれよ >>694
おれもこれだな。1,2番逆もありかもしれない。
これ、強いと思うがな。 見た感じ安達と杉本は使ったら軽く2割切るわ
西浦の打撃はクセないから慣れればそこそこやるだろうけど
まだまだ力不足
終盤に外せない選手?
守備要員 後藤
代打要員 杉本
代走要員 佐野
3人とも外野専門だし、先発6人登録したら、誰かは抜けるな
>>933
切るとしたら佐野かな
西村さんの考え方次第やけど 後藤佐野杉本を残して終盤で打てる選手を削っていくいつもの野球だろ?
他の球団はペナントになったらほとんど交代しないのにオリだけめっちゃ交代しまくって中継ぎに負担かけるだけのいつもの野球
東明が130キロ台のストレートで抑えられてるの不思議でならない
糸井に軽くタイムリーされるんだから来週ハム打者にボコボコだろ
金子より上なわけがない
東明は結果的に抑えてるけど、あれでなぜ抑えられるのか
イマイチ信用できひんというか
東明はあんな感じで去年も抑えてるから心配ないと思うがな
何かしらんが打者がタイミングが取りづらそうにしてたわ
四球も少ないし問題ない
>>938
> 東明が130キロ台のストレートで抑えられてるの不思議でならない
緩急投球術 >>941
去年はストレート中心だったけど、今はチェンジアップ中心の近藤みたいになった。ただ、糸井の初球にチェンジアップは明らかに配球ミスやわ 1 二 福田
2 中 西浦
3 指 メネセス
4 左 吉田正
5 三 頓宮
6 一 岡田(マレーロ)
7 右 小田(杉本)
8 遊 安達(大城)
9 捕 若月
佐野or後藤、伏見or山崎、ロメロ 15人
>>826
ハァンは韓国語か朝鮮語だろ
>>910
ツイカスのしょーもない呟きなんざ報告しなくていい 佐野切るとかありえねー
別に守備できるし盗塁できない後藤がいらんよ
佐野と駿太と杉本で悩めるなんて贅沢やなぁ
隣の惨状見てると余計にそう思うわ
佐野と駿太と杉本で悩む前にすることがあるのが分からないのがこの球団
まぁペナントになりゃすぐ分かる
開幕一軍野手
捕手 若月 伏見
一塁手 T−岡田 マレーロ
二塁手 福田
三塁手 頓宮 白崎
遊撃手 安達 大城
外野手 吉田正 メネセス 西浦 駿太 佐野 杉本 小田
希望じゃなくて予想ね。内野手が手薄だが。杉本の代わりにこうへいか山足あたりがあるかも。
>>929
福田が1番固定できるならなんとかして大村のを使ってほしいわ 京セラのオープン戦って上段席も開放してるよね?
別の用事もないから見に行きたいんだけども阪神戦でも満員とかにはならんよね
昨日も去年とかもなってなかったし
ならん
三塁側はそこそこ埋まるけど一塁側はガラガラ
>>953
若月がタッチしようと動かせたミットに
返球が収まった。いくら駿太でも同じ事を
やれといっても無理やろ 福田、西浦、頓宮と並んだらぶつけろ熱意3連発やん。。。(´・ω・`)
今年のオープン戦は見ていて楽しいわ良い事悪い事内容が沢山あるし それと一芸持ちが存分に活躍しているのがいいね
東明が5つ勝てば金子を上回るからなあ、不可能ではないと言うか、やってもらわないとダメな数字な訳で。
金子に負けるものがあるとすれば、ヒロインかなw
4福田
8西浦
9メネセス
7吉田正
5頓宮
3T
Dマレーロ
2若月
6安達
本当はバルガスかブラッシュ獲得して5番DHで6番頓宮 7番Tなら打線に厚みでたのにな
ロメロ マレーロ頼りにならんわ
バットと足で巻き返しを=オリックス
若手の成長と積極的な走塁。西村新監督が掲げる二つのテーマは、チームに浸透しつつある。
現役時代に4度盗塁王に輝いた指揮官の下、バットと足で4年連続Bクラスからの巻き返しを狙う。
打撃面は「侍ジャパン」でも活躍した吉田正と、新外国人のメネセスの中軸が強力。
1番の福田、高卒2年目の2番西浦を中心に、昨季リーグ5位だった出塁率の向上にも力を入れる。
新人の頓宮や杉本、T−岡田には一発が期待でき、勢いに乗れば破壊力のある打線となった。
一方で先発投手陣は手薄。山岡、アルバース、山本のほか、榊原や東明、松葉らには一層の奮起が求められる。
今季、中継ぎから配置転換の山本は、新たな位置でシーズンを通して実力を発揮できるか。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032400158&g=bsb >>964
時事通信に聞きたいけど、先発ローテが
手薄って、6人揃えているけどな。オープン
戦チーム防御率1位に一層の奮起って
どういう意味?適当な事ばかり書いている
と恥かくぞ 昨日ちらっと曽我部の事書いたけど現在もオリでフロントとして頑張っていたんやな あの肩はほんとに凄かったもう少し出場機会あってもおかしくない選手だったと思う
6人そろえるって最低限じゃん
開幕時点で6人いないチームってどこだよw
今日は西か色々楽しみや これまでの功績にはとても感謝してるけどもう敵や 思う存分打ちまくって滅多打ちにしてくれ
結局 8回のセットアッパーは誰がするんや?
吉田一か岩本?
エップラーみたいな先発より8回任せられる速球派の外人獲るべきやったな
>>971
数日前の記事では勝ちパターンは岩本澤田 ビハインドが一将近藤になるとあったな >>969
6人の期待値や実績が揃っているということやろ?
集めた6人ではなく、選ばれた6人ということやん。
うちより必死で集めたローテのチームなんてなんぼでもあるやんw
そりゃうちより上のチームもあるやろけど、奮起せえよ?って紙上で言われるような先発陣ではないわ。 田沢31歳なんか…
近鉄スカウトが高校時代から見てて
平野の後釜にちょうどいいタイミングやなぁと思ってたのももう10年弱前
改めて平野は長持ちやなぁ
投打共に悪くないけど、エラーが目立つのがな。山岡が代表で怒られてたけど、
心配だわ。
>>972
岩本は拾い物
澤田は8位指名
分からんもんやなあ
つーか吉田一と近藤はドラフト順位に見合った活躍してねーわ 澤田岩本なんかペナントじゃボコボコだろ
オープン戦ってのは試合後半は微妙な選手打席に立ってるだけなんだわ
なんだかんだ吉田近藤が勝ちパターンかもね
>>978
確かにドラフト順位でいけば一将は少し物足りんところはあるけどそれなりにやってくれているも思う 近藤はもっとやれると思うけどな このオープン戦で先発投手の役割を果たした
のが6人揃えているという意味なんだが。
先発の役割というのはQSなんだけど、
6回3失点未満をこのオープン戦で
オリックスは5人決めていて、他にも
松葉、小林は5回3失点未満を決めている
んだよな。
ここまで噛み砕けばいいか?
アルバイト学生の求人じゃあるまいし
ただ6人名前言えばいいわけじゃない
>>976
そうやなここは昨年から課題だったけどついに解決できんかったな まだまだ未熟な選手が多い事の証明だな >>972 そうなんや
教えてくれてありがとう
オレは個人的には山田に期待してるんやが
あとスレ立てイケメン おつ 佐野みたいなひたむきな奴がいるとチームに良い刺激になるな
あの大ケガした頃の平野思い出す
新人の頃の東明なんてストレートしかマトモな球無くて変化球カスだったのに、人は変わるもんやな
東明はいい感じてモデルチェンジできたから
長持ちするやろな
-curl
lud20191230153727ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1553323083/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん3
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん