いちおか
広島でチケ取れないので、名古屋遠征を決意
所有ハイユニ選手達全員抹消か…
みんなえらい前田の所在気にしとるなw
ゴルフ1息子の野球8仕事1くらいだろ今
ゴルフか息子の野球だわ
田中は足が速くて本塁打も三塁打も打てるのになんで二塁打が少ないんだ?
なりふりかまわずって言うくらいなんだから
現役メジャーリーガーを100億くらい詰んで連れてくるんだろうなぁ
こわいなー
金使ってもチームが強くなるかは分からないってオリックスファンが言ってた
>>9
DeNAとオリは大失敗しているね
昨年のヤクルトは成功したが元々の中心選手が怪我なくそれなりに活躍していた CSのビジターパフォーマンスと三塁砂かぶりのチケットはファーストステージ終了後に発売らしいが
これ、三塁砂かぶりはまだしもビジターパフォーマンスもカープファンがまた買い占めてしまうよな
なんとか防ぐ手は無いのかね
名古屋テレビで朝から大型ボード使って緒方監督特集やってるから何事かと思ったら女性自身だった
>>7
超変革って、結局は今までと同じやん
阪神は来年も弱そう プライディもデラバーも白濱も優勝記念Tシャツには名前が刻まれたから記録には残るよ
記憶が残せなかったのは残念だけども
外様に頼るとチーム状態が悪くなったとき、それが長引く傾向にあるからねぇ・・・
良い時は問題無いが、結局長いシーズンは戦えない。
金で楽にチーム作りしようったって、そう甘いもんじゃない。
>>5
テイムズやらカルロス・ゴメスやら色々名前出てくるな
世界中に虎の恋人がいるチームは違うな 阪神って結局いま使ってる若手を継続して使えるかだろ
一年若手を使ったくらいで変革とか笑える
カープは菊池ですら5年起用続けて今の境地だぞ
テイムスは活躍するかわからんけど
韓国メディアても阪神行き濃厚とわけわからんおっさんの
ツイッターに出てた
なんか、テイムズは巨人が狙ってるとか噂あったけどな
3塁初年の新井堂林
これ阪神でやったら暴動おきそう
韓国リーグの外国人選手は日本では使い物にならないだろうね
MLB実績のあるロザリオを除いて
ロザリオは活躍あるかもしれない
>>11
ヤクルトは補強ポジション間違えないからな
大引はドンピシャもいいとこ
成瀬も役にはたったし >>27
当たり外れは大きいけど、結構活躍してないか >>31
T.ウッズとか韓国からじゃなかった?
違ったかな 優勝してから前田智のコメントってある?
あまりあがってこないよな?
前スレ>>226
・投手と野手に溝(どこのチームもある。賭博なんかは投手と捕手にも溝がある)
・菊丸が成績出てないのに試合に出続けておもしろくない選手がいた(珍しくもなんでもない現象)
=空中分解
っておまえは東スポかゲンダイの記者か ふと思ったけど
玉木んが空気すぎると思うけどどうなん
確かに去年は
・チームマエケン(投手で構成)
・キクマルと仲間たち(野手で構成)
・ベテランたち(野手&黒田)
みたいにチーム内に仲良しグループがハッキリある感じがしたもんね。
今年はベテランと若手、野手と投手、外国人と日本人それぞれ仲良さそうだ。
小窪がんばったな。
ビジネス書出せるなw
今日の中国新聞も保存版だな
16ページもカープ関連のページがある
>>38
小窪も成績散々だから落とせって言ってる人いっぱいいたのが懐かしいなw
優勝したから影のがんばりに光が当たるけど優勝逃してたら全く注目されない
キャプテンって大変な仕事だな >>38
誠也と薮田が黒田に思いっきりビール掛けてたのが印象的だったなぁ
本当に最高のチームだよ カープはメジャー通算0勝のジョンソンとかが大活躍してますけど
阪神さん頑張ってね
>>44
9億!
韓国2年連続40本 テイムズ29歳もYニュースに
阪神は大阪だから韓国とつながりあるの? 巨人や阪神は金にモノいわせて外人ガチャ回し続けるしかないんだな
金本が1年間かけてやってきた事が水の泡だなw
補強して強くするんなら和田でも誰でもいいやん
ファンは納得すんのかね
>>42
成績が悪いから落とせって言われるのは当然かと思う
周りが打ってくれていたからなんとか許容できただけでね KBOからNPBで活躍した外国人選手
グリン(楽天、ハム、横浜) *94試合 563.2回 26勝44敗 防御率3.62
グライシンガー(ヤクルト、巨人、ロッテ) 139試合 885.0回 64勝42敗 防御率3.16
フェルナンデス(ロッテ、西武、楽天、オリ) 1,253試合 4,566-1,286 206HR 772打点 打率.282
ウッズ(横浜、中日) *824試合 2,940-*851 240HR 616打点 打率.289
Perfumeとか谷原とか浅田とか風見とか西野かなとか、
いきなり出てきてファン面するのはなあ
まあカープ側としても宣伝してくれれば別に被害はないんだが、
心情的に利用されてるみたいで不愉快
桝アナとか竹原さんとか民生さんとか有吉さんとか特異さんとかひとみ姉とかなら
昔からだからいいんだけど
>>58
おまえが知らなかった事を理由に人を批判すんのか、
どういう頭してんだ? Perfumeはむしろカープ興味無いと言ってたような…
>>53
>>54
いや梵もきっと良いキャプテンだったと思うよ
梵さんのおかげもあると思います >>58
無知すぎワロタ
谷原とか風見とかお前より何倍もカープファンだよ
お前に批判する資格これっぽっちもないから >>58
ビジネスカープファンなら逆にカープの宣伝に思いっきり利用してやればいい ここまで戦力を隠し通してきた最終兵器デラバーもいるし
CSも余裕だな!
広島出身を公言する芸能人が
角川ひろしと風見しんごしかいなかった時代を知らんのか
>>65
これ見ると駐車場でもいいから広島でのビールかけみたいね 新日の内藤哲也が今のキャラになってしまったせいで
大喜び出来てないのが微笑ましい
昔で言う佐藤藍子現象みたいなもんでしょ
真のファンなら俺みたいに年間3試合以上ズムスタ遠征する
谷原と風見しんごをニワカ扱いするクソニワカがいるスレはここですか?
あとの二人はどうでもいいけど
なんでライトなファンを切り捨てたがるかな
これから好きになってくれれば全然いいじゃないか
昔から好きだったけど昔はそれがフューチャーされなかっただけじゃないの
ちょいちょいいるけど
にわかファンを下に見るアホって何なんだろうね
大げさな話、この間の優勝シーンを見てカープを好きになってくれたらそれで嬉しいわ
ファンににわかもくそもない
>>77
そもそもどのレベルからニワカかって言い始めたらキリないよね
ニワカ叩きしてるファンより詳しいカープファンなんて腐るほどおるわけで >>58
パフュームと風見は俺も知ってるレベルで昔からのファンでしょ
谷原もここ数週間で知ったレベルだけどそうなんだろう
浅田は確かに「浅」いと思った
西野カナってそうなの?初めて聞いた >>60
風見は昔からファンだろうが数年前から公にしているような
>>61
Perfumeは広島出身だけれどカープファンにされては困ります(事務所に言わされたかな)みたいな
>>62
谷原は昔からで数年前からの公のような
まあ仕事柄人気にあやかろうとするのは悪くはないと思うが 谷原がここ数週間で出始めた???????
は??????????
何年も前から広島のテレビでカープ愛を公言してますけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
島谷ひとみも十分ファンだろ
この間の番組でカープの優勝が見たくてカラオケBOXに駆け込んだって言ってた
その手があったかと感心したわ
あの暗黒市民球場と極貧時代を知ってるなら
にわかだろうがファンが増え球団にお金を落としてくれ
基本的なマナーさえ守ってくれてれば歓迎すべきなのに排他的に考えるのは理解できん
野球あまり知らないけどカープファンっていう広島出身者ってたくさんいるお思うけどな
地元愛だけどね、Parfumeがこれ
>>72
しんすけのあれだったので阪神ファンだったんだろうに 男性有名人は、一流や売れてる人のファンが多いけど、女性有名人は売れてるの全くおらんのよね
売れてたらカープファン言いにくいんやろか?
にわかが金落として選手の給料になるんだから大切にしろ
谷原をニワカ扱いするクソニワカこそ真っ先に消えるべき
このカープ女?は非公式だよね?
ホテルの人w 有名人がカープに乗っかるのはまったくなんとも思わないけど。
俺らが取れないチケットをあっさりゲットして、球場でしれーっと盛り上がってるのはなんだかなあ・・・
正直秋野暢子はカープファンてより慶彦の昔のセフ◯だろ
>>91
それでも別にいいよ
地元出身ならカープが優勝したら嬉しいだろ
ルールなんて覚えなくても「やったー」程度でもファンはファン 谷原は数週間前もなにもそれいけカープにも出てるじゃん
球場で見てるだろ
今年のカープをみてファンになったらいけないみたいな風潮w
秋野暢子、久米宏、故筑紫哲也
この3人には頭が下がる
浅田舞は完全にファンと認めてもいいと思うけどな
広島の選手にメッセ貰って号泣出来る子なんてなかなかいないと思う
あれはウソ泣きとも思えんし ヤフーで色々叩かれて可哀想
ところでそれ行けカープの優勝バージョンってもう見た?
やっとポルノが加わってたな
>>93
Babymetalのセンターの子が去年の弱い頃にもファン宣言してたよ
あの位じゃない?売れてる子は
エルドレッドの大ファンらしく、エルドレッドみたいになりたくてプロテイン飲んでるとか(噂程度の話) >>100
それいけカープはスキンのお笑い芸人が
シーズン頭に巨人ユニ着て応援してたからな
選考基準があてにならん まあ今年の強いカープに乗っかってファンになるのもいいけど、
ほぼ完成品のチームだから勿体無いよなーとは思う
2012年あたりからのファンが一番おいC
それ以前だと苦味が強いw
>>101
そんな奴に限って金もロクに落とさないでウダウダ言ってる奴なんだよな
で芸能人をニワカ扱いする上から目線のニワカw >>103
ヤフーは知らんが中日のイベント露出してるのに突然赤いユニ着てたら
あっちのファンに叩かれるのは仕方ない 関東のファンはカープではなくライバルに金を落とすから厄介
CSも勝ち抜いたらまたビールかけがあるのかな?
肝臓には気を付けよう
ビジネスファンが中日なんか応援するわけないやろ!いいかげんにしろ!
さっさと乳首晒せや!
新井 黒田 タナキクマル 神ってる 優勝
こんな楽しいシーズン2度とないぞって言う状態なのに。
お前らはまた喧嘩w
楽しめよw
>>112
ビジター応援は許してくれよ
毎年帰省したらスタジアム行ってるし
ファンクラブも入ってるしグッズ売り上げも家族ぐるみで貢献してるぞ
しかし東京は巨人が優勝した時しか盛り上がらんのう くれぐれもアンチ巨人をこじらせて
クモ男にならないように
鈴木福君は自分も野球をしていて菊池をリスペクトしていて菊池ファン
(カープファンとはいっていないかな)
もし将来ゴールデンレトリバーを飼うことがあったらエルドレッドと名前をつけたい
緒方監督 1軍で代打で打席待つよりも2軍で打席稼いだほうがCSに向けて本人のためにいいと決めたとか
ちょっちゅねを忘れちゃいかんぞ
なんか面白いコメントちょうだいよw
>>116
アツも黒田もあと二回って言ってたからやるよ 広島東洋カープビールかけ会場
松山の家@友達3人まで
>>116
ぶっかけてるだけで飲んではいないのでは
ていうかあれ視力に影響ないんかな
目痛い・・・目痛い・・・言ってたけど >>116
1位はやるよ
2位3位はCS勝ち抜いても基本やらない 15日って監督の挨拶とか何かしらのセレモニーありますか?
巨人もカープの真似みたいなことをしているけど
四苦八苦状態
残り試合の先発ピッチャーは情報を精査するとこんな感じかな?
13日(火)中日 ジョンソン
14日(水)阪神 薮田
15日(木)巨人 野村
16日(金)中日
17日(土)中日
18日(日)横浜 ヘーゲンズ
19日(月)横浜
20・21日試合なし
22日(木)阪神 黒田
23日(金)試合なし
24日(土)ヤク ジョンソン
25日(日)ヤク 野村
26〜28日試合なし
29日(木)巨人 黒田
>>129
緒方は大人だね
ルナあげるしルナ一塁もこなすしサードは小窪に安部もいる
代走には野間がいるし右の代打では會澤いるし下水流もあがるのでは
使い道がないだろうね 午前3時過ぎまで球場で準備やらしてる監督って、他にもおるんかいな
しかしフクロウてw
>>127
ビールかけできたしええやろ!と思ってしまう ジャクソンの代わりのセットアッパーは誰になるん?
大瀬良?
>>147
自己レス
準備やらしてるって、準備を誰かにやらせてるみたいな書き方になってしまった
自分がしてるって意味ね >>113
午前3時過ぎたこともあるって、緒方もあんまり無理すんなよ >>152
で、朝9時前には球場着いて相手チームのビデオ1人で見てんだろ?
体もたんがな 緒方は午前3時まで仕事してるのか、もう50近いのに
俺もまじめに頑張らないといかんな
>>153
うん、黒田1試合、ジョンソン野村2試合って情報は目にしてたんだけど
22日に黒田先発するなら29日の最終戦も投げられるなと願望で書いてしまいました >>154
何かの記事で睡眠時間が短い生活で体はボロボロだったって書いてあった
自分の体も大事にしてほしいけどな… 何で堂林がトレードされなあかんねん
覚醒する手前まで来てるのによー
鈴木福くんはブログでカープの優勝に触れてくれてたよ
チームの成績がこのまま良くても最終年のノムケンみたいに身体ボロボロで顔色悪くなりそう
>>83
西野カナはライブにユニ着てきたファン見てブログにユニ着た写真載せて私もカープ女子です〜ってリップサービスしただけだと思う >>77
にわかめ わしら暗黒時代から応援しとったんでー
にわかめ わしら満州で鉄砲玉の下潜ってきて樽募金したんじゃ CSの一般発売チケットって転売目的を防ぐため?に全てコンビニらしいけど
それをやっても結局転売する奴が出てくるから結局同じ事じゃないの?
それとも単に窓口の混雑を避けるためなんかな?
>>160
既に去年も今年も顔色悪くて浮腫んでた時期があった
今日からどんな戦いになるんだろ
育成もしたいけどCS日シリに向けた戦いもしないといけないし難しそう
期間があるだけに にわかファンは別にいいけど、にわか芸能人に商用利用されるとむかつくよね
>>138
「1つアウトを取ったやないか。次は2つ取れよ」には感動した FA新井弟も阪神で腐りかけた状態になっているが兄が面倒見たら打てるんだろうな
右の長打ある代打要員がほしいが
>>113
結果がでて報われてよかったよ
優勝してなかったら、こういう話も目に触れないしな >>148
九里は中継ぎに戻すと前回登板後に畝が言ってたから中継ぎロングだろうね
どうしても谷間が出来たら投げるかもしれないけど
岡田と福井はCS先発候補になるだろうから一度は試しそう
戸田は今の状態だと今季は戦力としては厳しそうだな >>163
球場販売だと何日も前から徹夜で並ばれて割り込みやらなんやらトラブル起きて面倒だからだろな 優勝しても戦力外になる人は居るんだなと思うとちょっと切ない
白濱…
>>113
これおかしいな
岡田は立ち上がりわるくて
四球連発でボコボコにされたから下に落ちて1回から全開で行けるようにと中継ぎやって立ち上がり改善したから
良くなったのに >>166
こんなこと上司に言われたら、「胴上げしたい」って思うよね >>18
からかいじゃなく
石原ダウンでアツが正捕手してたとき三番手はいまのところまだ白濱なんだなーと思った
がんばれ若い衆 >>161
西野カナはカープとは何も縁もゆかりもなさそう
2012年に紅白歌合戦で白組のポルノグラフィティと対戦した以外は
リップサービスだろう >>113
なお岡田本人は黒田に一週間のルーティンをしっかり決めるように言われて実行したら投球が安定するようになったと言っている模様 >>172
白濱「石原さんも年だし俺ががんばらんと」 >>163
来年のチケットも3/1窓口販売を無くしてくれたらいいね おーい
14日甲子園
22日マツダ
両方とも藤浪出撃させるぞー
菊地、新井、鈴木、気を付けろよー
>>167
新井兄は昔、弟と同じ球団は嫌だってカープのフロントに言ってたよね?
阪神では同じだったし今はもう気にならないんだろうか >>181
もうなくなるかもなーさすがに時代と人気考えたら ドームの優勝戦に誠也の両親とかバッテリーコーチの奥さんとかいたなあそこはチームで取ってあるんだな。
誠也パパは死にそうな顔して見てたが、ホームラン打って嬉しかっただろうなあ。
>>181
あれはなくして欲しいなあ。
ニュースで大量にチケット買ってるおっさん見てかなり萎えたわ CSチケットは土日がやっぱり土日が人気だろうが金曜日で決着する可能性も十分あるよなw
転売対策って、もういっそのこと、カープ身分証「ファンの証」を発売しちゃえ
チケット購入するとそのカードに自動的に購入情報が記録され、
そのカードを使って入場する
顔写真付きで1枚3000円くらいで
3000円出したくない人は顔写真付きの身分証明書でおkと
ただし入場時に身分証が必要と
ジャニーズとかそれやってるでしょ
その代わり係員の手間が増えるから、チケット3割値上げくらいしたらいい
>>183
生涯カープ宣言 → 辛いです
ほんとと嘘をうまく使い分けているから 2位と15ゲーム差もあるのにCS負けたらショックだよな。貯金がいくらあっても意味なくなる。
この優勝記念PVええなー
また泣けてきた
>>113
フレンチブルドッグ 名前「優勝」
なんて読むんじゃ?ゆうしょう?よびにくい・・ 交互に休養を与えるのは良い作戦
ジャクソンも最多ホールドのタイトル掛かってるとは思うが・・・
ヘーゲや今村中崎もジャクソン帰ってきたら休ませて欲しい
>>141
インタビューされる黒田、後ろからビールをふいにかけられる。
黒田「いたた、誰や?」
インタビュアー「緒方監督です」
黒田「え? すみません!」
このシーン何回見ても笑える。
つか、インタビュアーは、最初に黒田にゴーグルしたままで結構です、ぐらい言ってあげろよ(笑)。 >>167
落合「帰省しても兄貴と野球の話はするな」 CS制度を見直させるには巨人が30ゲーム差くらいで優勝して
CSで一回も勝てずに敗退しないとどうにもならんな
>>169
そうなんだ
7連戦だからあと一人いるな
若手でいけそうなのいるのかな >>193
由宇の発音したあとショーと下げつつ伸ばせば割と楽 >>191
ホーム主催でさらに1勝アドバンテージあるんだから負ける方があかんと思うわ。
これだけ有利で負けたならあきらめもつく。この制度が嫌ならペナントに参加できんくなるわ もはやカープはヒールである
ストレートは速いが変化球は何処に飛んで行くかわからない
藤浪&マイコラス
強大な敵カープに果敢に挑むも悉く黒星を並べる
>>191
相手は裏ローテで、中継ぎ抑えも連投でくるだろうし
そんな相手に5分で優勝なんだから、そんなに怖がることもあるまい
普通にやれば勝てる RCCラジオ横山雄二と横山竜士
髪の事で互いに愚痴り合う
そうか優勝がもう決まってるから、CSに向けて選手のテストができるのか
ええやん
去年の10月の甲子園
確かに今年と全然ベンチの雰囲気が違うわ
背番号1を狙う神ってる誠也の写真がユウスケに見えるぞ、東スポ!
デラバーとプライディは秘密兵器のままそっと置いておくんだろうな
第二次世界大戦のナチスドイツ軍の戦闘機のように
>>182
何でわざわざ相性悪い相手にぶつけるのか理解に苦しむ >>212
その通りでございます。大変失礼致しました… 緒方「いまのはだれだ?」
リポ「丸選手です」
緒方「よし。丸だな。(ヒャッハー)これは誰だ」
リポ「ヘーゲンズです」
緒方「ヘーゲンズ。よしオッケー」
ここすき
>>10
新井さんは得点機会に代打する以外休んでていいんじゃね? 昨日は事件とか多すぎて前田神は報ステ出られなかっただけだよね……?
うちはコントロールいい選手ばかりでよかったな
もし黒田が藤浪のコーチやらヤクルトの投手コーチになってインサイドせめてけって言っても死球の嵐だと思う
>>220
藤浪は根性論でどうにかなるとも思えんけどな
まぁ他球団のことだけど 実は前田神ビールかけ取材してました…とかなら最高なんだけどな
前田神の対応おもしろそう
>>74
緒方「あれは…ゴメス?!」
ゴメス「アナタハ…カープノ オガタサン」
緒方「こんな所で何をしているんだ!」
ゴメス「ボク、モウイラナイッテ…シン・ゴメス ガ イルカラ イラナイッテ…」
緒方「そんな…!君が阪神にどれだけ貢献したと思ってるんだ!」
ゴメス「ショウガナイヨ…」
緒方「ゴメス、いやゴメちゃん。ウチに来ないか」
ゴメス「エッ」
緒方「阪神を見返してやろうじゃないか!」
ラミレス「ハ、ハラサン…」 >>224
リーグトップの内角攻めしてるけど
リーグ2位の死球数の少なさは褒められる要素だよな >>58
Perfumeは優勝したんだし
それ行けカープをカバーしてシングル切るくらいして欲しいわ >>228
横浜30、広島36、阪神39、巨人44、中日47、ヤクルト69
広島でイニング当たりの死球王は横山の26.1回で5死球
死球数トップはノムスケ139.2回で6死球 >>218
とにかく誰か気になる緒方が面白かった
そのあと裏方さんっぽい人が満面の笑みで近づいて行って、頭から2本ビール掛けられてたな
すげぇ嬉しそうに棒立ちで掛けられてたが、あの背の低い人誰だろう >>233
ヤクルトひでーな。バットも当てるし
エルに当てたのはやぱ報復だったのかな。 >>224
藤浪の場合、インコース攻めとか関係ないぞ
アウトロー狙いが頭に向かってくんだから 部屋にバットを持ち込んで何か閃いたら深夜でもバットを振るバットと一緒に寝るって話はまんま前田
>>232
コースケが継承した2番を早々に破棄して1番ゲットしようとする畜生に見えるwww >>106
それはさすがにギャグじゃろw
Babymetalのセンターがエルドレッドって、それレディービアードがセンターのLADY BABYや 庄司は西川も入っちゃったし大変だよな
けどまだ期待しとるで
ウエスタン打率ベスト5(12日現在)
(1)猪本=ソ305
(2)塚田=ソ304
(3)陽川=神301
(4)野間=広299
(5)庄司=広292
>>232
良い記事なのにしっかりオチを付けてくれる東スポは憎めないw >>239
この画像良いよな
そりゃ野球の神様に愛されますわ 今日の大本営に載ってたけど福井が急遽先発回避した時
痛み止めの座薬を入れて自分が投げるつもりだったらしい
それを知らずに緒方がラミレスと話して薮田に変更してベンチに戻ったら
福井がキャッチボールしていたから、おいどういうことだって事になったんだな
死球といえば、菊池位究極に反射神経と身体能力高ければ
正に忍者が敵の手裏剣ヒョイヒョイ避けるように避けるんで
俺は菊池が死球食らったの見たことが無い。
だが通常の選手だと田中や誠也クラスの身体能力でも死球を避けきれないんだろな・・・
アレをもしバッターBOXからはみ出して避けたら「空振り」になってしまうんだろうか?
CS常連チームファン→はよ敗退して来季に向けて練習しろや!
CSにあまり出場した事ないチームファン→ちょっと楽しみだなぁ
優勝チームファン→CSいらねぇ
>>248
その菊池クラスでも避けられないのが
藤浪の死球
あれ胸に当たって本当に苦しそうだった >>245
スマホケースもやっぱり赤なんだな
嬉C >>248
はい? スイングしなければ空振りではない >>248
藤浪だったかな
胸に思いっきり当たって苦悶の表情してるのが印象的 >>245
これ大瀬良なの?
バット抱いているから誠也かと思った・・・ >>125
徳井の猫(?)みたいに他球団行っしまわんとええけどな… >>239
2007年試合前のグラウンドに貧打でストレスためたブラウンが当時唯一打っていた倉以外の
バットを放り投げたのは前田智をきれさせただろうな しかし、優勝関連で前田智徳の姿を全く見かけなかったけど、どうしたんだ?
愛知県民で今日の中日戦のチケットあるんだけど、ナゴドに行く気が起こらない
車で30分程度の距離なのに
これがズムスタなら、意気揚々と新幹線に乗り込むんだけどなぁ‥球場が持つ魅力ってホント大事だわ
>>259
今のところ前田が何してるかの情報は無い
ここまでスルーだと何かの病気で
優勝して喜んでるときに心配させたくない的な・・・ >>251
>>254
えっ、菊池でも被弾したのか・・・・・
いっそバレンティンに死球してブチのめされればイイのに・・・ヽ(`Д´)ノ
>>253
そうなの・・・
んじゃ、避けようと思ってもボクサーのパンチみたいに避けれないのかな・・・
もうバッターは打つ方の肩にザクのようにレガースするしかないかな。 ファンが球団を儲けさせてくれないと
貧乏で弱い球団に逆戻りだからな
ファンをより好みしてる奴がアホちゃうか?思うわ
>>248
菊池は忍者の’臨’の呪文のように左右の手をうち1組で人差し指を立て合わせ
浣腸しているが
忍者のまねをしているんだろうか >>257
ああっ、確かに・・・w
道理で大瀬良にしては何だか顔が少し平たいように思えたwww >>7
巨人方式で即席補強(笑)
傭兵タイガースにモデルチェンジw
育成なんか簡単にできゃあせんのよ 菊池が最多安打と最多犠打を両方とったら史上何人目?
エルのクビ切ったら阪神が持って行きそう
ヘイグなんて獲得してるからなあそこ
>>271
パリーグに行って活躍してくれるのならまだ良いけど
阪神ユニ来たエルドレッドなんて見たくないなぁ 25年ぶりの快挙!!カープさんそしてファンの方々、おめでとうございます!
カープの方々、広島のためにファンのために尽くしてくれて本当にありがとうございます。広島が盛り上がっていて本当に嬉しいです!カープ帽かわいーい。
Perfume https://t.co/SLPLE9LB4j
…最後の「カープ帽かわいーい。」とか今さら言う感じとか、絶対カープ好きじゃねえなコレ 若手を育てるために柱となる戦力が必要ってのは理屈に叶ってるが、
金本新井引っこ抜いて今は福留っていういい見本がいても育ってないんだから本当に効果があるのか?って感じだな
カープだって菊丸の育て親は腹括って使った首脳陣だろ
>>265
うpサンクス
ん???
動画見ると、真っ直ぐ飛んでた球が菊池の僅か1〜2m程手前から、
まるで誘導ミサイルみたいに右に曲がって被弾したぞ・・・(;´゚д゚)
アレどうなってんの?、アレじゃ超人能力の菊池でも避けれんわ・・・・・ >>272
U-21の時、背番号1背負ってたから相当こだわりあると思うわ。 >>262
正直、どういうよけ方をしろと言っているのかよく分からんが
プロの球の速さでは、「球がこっちに来た」というのが見えてから
ボックスの外に出るのはまず無理ですわ。 みんな前田神を心配しすぎじゃないかと思う
ノムケンがビール掛けを遠慮したのと同じ心境なんだと思う
ここは現選手達首脳陣裏方さんが主役なんだから俺は表には
出んとこみたいな気遣いだと思うが
どんどん頑張った選手達を取り上げてやれみたいなね
>>260
広島から新幹線でナゴヤドームへ向かっとる
そこにカープがおる限り、球場は関係ない!…っていくか、ズムスタじゃチケ取れないんで >>268
東出が怪我した時の菊池なんてOPS.548の超絶非力打者だからな。
ノムケンが粘り強く育てた結果、ありがたい事です。 >>271
外国人選手はホンマわからんよ
ヘイグとか2年ぐらい使ってみても面白いと思うが
エルドレッドだって1年目は大した事なかったからな TAUに来てるけどあっという間に250円の肉玉そばの枠が埋まってワロタ
>>256
得意の猫どっか行ってしもたん(´・ω・`)? 僕が関わったらツキが落ちますから・・・
みたいないつものアレだと思いたい
藤浪の死球避けろってのは
ジオンのMSにアムロの攻撃避けろってぐらい無理ゲーだよ
>>288
オーナーも言ってたな
ワシが球場出たらカープが逆転するから早よ帰れって目で見られるって >>274
前から自分らでニワカ公言してるで
ランスとかよーわからんけど、おっちゃんとかはしっとるみたいとか何処かで言ってた >>280
わざわざご苦労様、頭が下がるわ
球場飯は微妙なので、隣のイオンで調達すると良いよ。旧市民のそごうみたいな感じで >>284
おれは横山雄二がTVで公開ノムケン批判やってたときに心底むかついたで >>260
俺も内野Bのチケットあるけど自分の体調不良の件もあって行こうか迷ってる
多分今から寝て治るような感じじゃないし行かないと思うけど
親からはチケット無駄になるって言われて無理やり行け感満載だけど多分そういうのがなんとなくプレッシャーになって持病が治らないんやろうな…
ちなみに譲る相手はいない >>282
エル1年目は途中来日で東京ドームの看板直撃弾放ってるからインパクトはあった
なによりもイケメンだったし
ヘイグは確かにもう1年見ても良い気がする >>278
いや、よくバッターが体を「く」の字に曲げたり、のけぞったりして避けているが、
球がこちらに来そうなら一歩後に下がるとか思ったんだけど、>>265の動画見ると
誘導ミサイルみたいに急に曲がって向かって来るんじゃ避けようがないわな・・・
正直藤波はバレに殴られて欲しい気がする。 そういや中田は結局、野村に壊されたまま浮上できんかったか。悔しいだろうな
同じく壊された今村は戻るまで数年かかったし、中田もまだ何年か、かかるだろうな・・・
>>296
体調悪いならお休みしようや
どうせ消化試合だし、行ってもカープの収入になる訳じゃなし
CS、日本シリーズに向けて体調万全にしとき >>292
なるほど。だからパリッパリの新しいキャップかぶらされて、カープ帽かわいーとか言ってんのか…
でもニワカ公言しらん人から見たら便乗感すごいから、もっと考えたったらええのにとは思う >>278
あれが球界の右バッターが恐れる、藤浪のシュート回転よ
活かせばトップレベルにもなれようが、真面目じゃないから
当分なれそうにない しかし神宮を全力で戦ってくれた巨人と優勝決定後も最後まで残って拍手してくれた巨人ファンはさすがだな
球界の盟主の意地見せたな
昨日鹿児島のニュースでも広島東洋カープ優勝!てやってたんだけどさ
松山の実家で松山の親父さん胴上げされてたw
>>303
チケット買った時点でドラゴンズの収入になるって聞いたがどうなんやろ
チケット買っておきながら当日見に行けなくなることよくあるから…コンサートとかだと親に譲るけど野球観戦だと譲れないのが辛い だから友達に頼むとかは絶対しない派 行けなくなったりしたら迷惑だから…
サンキュー 今日木俣とタッツらしいしテレビでみとくわ >>305
せやで 簡単に家から出れないのが辛いところ >>311
マジかw
近々カープの選手が友達3人ずつ連れてビール掛けあと2回やってくれるよ 塹江はビールかけどうしたんやろと思ってたら、一岡らに風呂で炭酸水かけしてもらったのかw
良かったな
初登板は散々だったが色々味わって頑張れ
風見しんごはアイドル時代から公言してたよ。
てか、昔からのファンもの最近のファンも仲良くすればいい。
ちな、昭和50年の優勝はっきり覚えてる。
>>304
まあ野球普段見ない人はそんな感じじゃない?
広島出身で野球くわしくないけど応援するのはカープみたいな >>315
何だその、最初から洗うことしか考えてないような
消極的姿勢w
山本昌が最下位に予想したくせに評価が何故かいいw
てか上に山本昌って書いてあるのに元中日投手と濁すのに何の意味があるんや… >>316
CS先発争いとCSスタメン争いと引退試合が熱い >>289
もうシャアのように3倍のスピードで動くか(菊池でも無理?)
ゴッグのようにビクともしない丈夫さ(バレ但し手首除くw)になるかしかないな・・・ >>322
菊池はがっつりくらってたで
あんだけ死球くらわないのにがっちりくらった >>279
解説とかやってる
主要OBでコメントすら出さないのはおかしい
ケガや病気してなけりゃいいけど
突然消えたからな >>319
まだ未成年だからビール掛けの会場にはいられないし
さすがに部屋で炭酸ぶちまける訳にはいかないからね
ファンのみんなと一緒よw ジャクソン登板過多で休ませるのは大賛成なんだけど今村もかなり疲れてるんじゃないか?
そのうちジャクソンと同じように下げるのかね?
>>308
もう規則上違反にならないんなら、藤波がピッチャーの時
右バッターはキャッチャー並の防具を付けようや・・・ >>331
とりあえず手首の骨折率が高いからそこだけでも防具してほしいな
剣道のコテみたいなの 菊池にはMVP受賞&ベストナイン落選の怪挙を達成してほしい。
>>326
まさか麻疹とか…
優勝前々日のマツダにはいたんだよな >>284
昔青山アナが言った生まれた時からカープファンの青山でーすを弄ったのか、生まれた時から巨人ファンの横山でーすと言ってた気がする
まあずっと広島にいたらカープに情が移っててもおかしくないけど >>325
>>265の動画見せてもらったよ。凄く痛そうだった・・・(´・ω・`)
もし俺も観客席に居たら、多分藤波に汚い罵倒浴びせてたと思う。 >>304
おまえが読解力ないか、便乗叩きに必死すぎるだけじゃね?
少なくとも>>274の引用には便乗ファンのかけらもない
単に故郷のプロスポーツチームの優勝を称えてるだけ
そもそもファン暦だの、ファンの度合いになんか意味あんのか?
あるとしたら、おまえはどの程度なんだ?
で、それによって、おまえが誰かを批判するなら、
お前は、おまえより上のファンに貶されて当然なんだよな? >>72
ブログの内容を読むと、ガチのカープファンで、カープ愛があることは間違いないだろう。
小学生の時、衣笠の下敷き使っていたらしいし。 衣笠はガチだな
俺はミーハーだからかっこいい慶彦だった
ホテルの風呂って個室に付いてるUB?
それ構図的に便所でリンチにしか見えんのだけど(´・ω・`)
>>333
激しく同意!
それに死球は危険だから、四球と同じ扱いにするんじゃなく、
死球受けたチームに1点やる位でも良いと思う・・・
これ位厳しくしなきゃバッター守れん。 パフュームも比較的カープファンと表明してから長いだろ
優勝してからファンになった新参者は知らないんだろうけど
デイリー&スポニチ優勝特集号を読みながら名古屋へ移動中
良い写真が多いな…
前田は移動日の9日に報ステで見たのが最後かな
なんか海外勢とか行ってるのかな
今周りでのど風邪が凄く流行ってるんだけど、他所でも風邪の流行とかあるのかも
せっかくビール飲みまくろうと思ってたのに俺は一滴も飲めなかったで・・・
喉痛いし咳出まくるし、優勝の瞬間も布団の中や・・・
ヤフオクでナゴドのチケット投げ売り状態だな
近所の人行ってやれ
ヤクルトの内角攻めは本当にぶつけるつもりで投げてくるからな
あれ嫌い
ボール犬ミッキー君も天国で喜んでるで(´・ω・`)
ここにいるこいせん民は
60代 70代 80代いない
40代から50代のベテラン 3割
30代の中堅 2割
20代の若手 4割
10代のルーキー 1割
そんなイメージ
>>350
ぶつけるつもりというか、キャッチャーの寄り方がオーバーなのでそう見えるんだと思う
ヤクルトは投手への意識付けを極端にする必要があるということは、そういう投手力で苦労してる証だと >>346
通販で買えるん?
優勝翌日の新聞とは違うよね? >>341
江川を引退に追い込んだ小早川を見てファンになったオレは許されますか?(´・ω・`) 実は初優勝時、小学生でそん時にわかファンだった。プロファンの方々スンマセン
>>358
制球力無い投手に内角要求しまくるんだからぶつけても構わないと取られても仕方ない
実際異常に多いし怪我人も出てるし >>350
藤波以外にも危険なピッチャーって居るんだろね・・・
因みにこの前優勝した時の試合で、
黒田がマイコの死球に激怒してたのに、
自分が死球当てた時は何か誤ってるようなそぶりに見えなかったのは
幾ら黒田でも?????と思った・・・
何だか「何しょんじゃ〜!」みたいな口元に見えたが、
もしかしてバッターに「すまんな〜」とか言ってたのかな? >>364
あれは報復ともとれる死球だからだろうな
メジャー帰りならではの黒田だから反応したけど他は新井以外ポカンとしてたし >>364
メジャーの暗黙の了解みたいなもんじゃね
黒田げきおこでマイコが謝らなかったからわざとぶつけたんだろ
点差が離れてるときに盗塁してもぶつけられると聞いたことある >>338
お前の読解力のほうが問題だろ
スタッフがやってんだから、便乗と思われないように上手くやって、アーティスト守れって言ってるだけだよ
カープ帽かぶって「かわい〜」は余計じゃねってだけで、コメント出すのは順当だと思ってるが? >>350
そう言えばこの前山田がぶつけられたがその後阪神に対して
報復死球はあったのか?
そういうのはカツノリが指示してるとここでみたが
もしなかったら報復行為も相手を選んでるって事になるな
それならヤクルトって悪質すぎる
山田が当てられたんだからな 仮に前田神がこのまま消えたとしたら預かりになってる背番号どうなるんやろ
>>370
ほんと悪しき習慣。高校野球じゃないんだから何点開いてもガンガン盗塁してもいいと思うし報復死球とかはホントやめて欲しい >>372
> スタッフがやってんだから、便乗と思われないように上手くやって、
どこにも便乗と思える表現はない。
単に感謝祝福してるだけ >>273
でも本人も自分がパへ行ったらまず打てないって自覚はあるだろう
来年は開幕から各球団表ローテ当てて来るだろうしエルドレッドに限らず今年よりガッツリ打率落とす打者出てくるだろうな
力押ししてくるエースのが松山辺りは打率上げる可能性あるが >>368
>>370
マイコそのものに報復で当てるならともかく、
他のバッターじゃ流石に当てられたバッターが可哀想・・・(´・ω・`)
当てられたバッターは投手が誰であれ、謝らないならバットをぶつけて良いと思う。 黒田の死球ってノーアウト1塁じゃなかったっけ
いくらなんでもその状況で報復はしないと思う
>>376
カープの優勝に対するコメントで「誠也神ってた!」とかなら分かるけど「カープ帽かわいーい。」は、ある意味失礼やろ
便乗と勘違いされるというより、もっといいコメント書いてあげろよスタッフって感じだよ >>382
勝敗関係ないとこで当てるのが普通だしな 勝負に行った中での死球と最初からぶつけに来てるのは話が違う
>>381
口に入る可能性もあるからあかんやろ
それだけで法律違反だよ >>380
普通は同じ立場のバッターに報復なんじゃないかな
たとえば7番打者ぶつけられて、それでピッチャーに報復したらフェアじゃない気がするが… >>383
文章全体的に、熱狂的なファンではない、
ファンの輪の外から「ファンの皆さん良かったですね」
というスタンスが明らか
あんたの言うとおりある意味便乗
それがリアルならそれでいいっしょ。
捏造が一番良くない >>381
皮膚からのアルコール吸収も凄いから、かけられても普通に急性アルコール中毒なるよ >>380
ピッチャーには厳しいインサイドとか投げない暗黙の了解もあるらしい
わりと丈夫で打席に立つのに慣れてる打者にぶつけることで報復というか抗議するんだろうよ
報復の代償としてランナーが塁に進むし痛み分けだと思うしかない
ピッチャーにバット当てたら下手したら死ぬし乱闘待ったなしだからダメだよ
ボールとバットじゃ危険度が違う ビールかけるだけなら法律的に問題はないが
社会的な倫理観で未成年選手のビールかけ参加はダメ
>>382
>>384-385
ホントあの黒田の死球は態とであって欲しくないな・・・
もし態となら、黒田応援したくなくなる・・・・・
それと幾ら6億の超大物でも、自分が当てた際には帽子位取って誤っても良いと思うな。 緩めに投げて故意にぶつけるのと
フルパワーストレートが本人の意思に反して打者に向かって食い込んでいくのだと
腹が立つのは前者だが、怖いのは圧倒的に後者だからな・・・
まぁどちらもフルパワーで故意にぶつける人よりはマシだが(´・ω・`)
真砂8 金子5 上林9 塚田7 黒瀬DH 斐紹2 栗原3 古澤4 曽根6
天谷8 梵5 堂林3 プライディ7 バティスタ9 庄司4 桑原6 船越2 中村恭1
>>167
新井弟は既に兄貴そっくりな打ち方ではあるけど、新井さんのは誰にも負けない変態打法だから難しいっしょ
たまに弟と野球の話はするとはこの前、インタビューではいっていたけど
新井弟は30歳過ぎてあんなんではどこでも使い物ならないと思うよ >>193
クレイトン・カーショウの
カーショウみたいな発音するんやないの 今日の中国新聞も濃いかったなー
投手と野手の溝って無援護の黒田が言うと重みがあるなぁ
若い頃は新井さんと愚痴りあってたんかな
大本営によると塹江はビールかけ会場では端っこで見学だったらしいなw
今日のナゴヤドーム行くか迷うなー。
定時で帰れたとしてもウチからだと
一時間半くらいかかるからね。
>>394
そろそろサードは青木とか使って欲しいな
CS見据えてんだろうけどもう梵は厳しいだろ ホークス側のアカペラ隊来てるからケーブルテレビ中継でもきっと聞こえるw
>>387
>>390
つまり死球受ける側は、戦術的な駒として選ばれる訳か・・・
当てられる側は堪ったもんじゃないな・・・(´・ω・`)
まあバットぶつけるのは気分的な物で実際やったら殺人級になってしまうが、
ならせめて「バカヤロー!どこ投げてんじゃクソボケ!ヽ(`Д´)ノ」とか
外人なら中指立てて「ファックユー!アス・ホール!ヽ(`Д´)ノ」とか
罵倒する権利はあると思う・・・
なのでバレは嫌いだが、ジョーダンの死球にキレた時だけは同感した。 >>388
確かに「誠也神ってた!」とか書いても、それはそれで「試合見てねーだろ!」ってなりそうだけどね
しかし今年の話である「唐辛子ユニかっこいー」ならまだしも、カープ帽って普通に25年前とも変わってないんだがな〜。ヘルメットは変わったけど 故意死球でも福の奴は訳分からんかったな・・・
こっちが誰かに当てたわけでもないのに
更に丸が怒ったら逆ギレ。
観客からは見えんところで何かあったか?
>>410
あれはかなりイラっときたわ
何逆ギレしてんだよと >>400
碧南市民おつ
碧南市といえばキリンラーメンだがカープラーメンってうまいんだろか
食ってみたいもんだけど >>382
侠気黒田ならやりかねんけどな
あんだけ怒ってたんだし
むしろ「この状況でもやったる!」って感じかも >>393
まあ野球は本来格闘技じゃないんだから、
死球による報復は絶対止めて欲しいし、故意と判れば即退場でも良い位!
後者のフルパワー・ノーコン死球はもう防具を増やして対処するしか手段は無さそう・・・ しかし15日もそうだがカープのゲームがある日は本当にホテルが取れんよね
ゲンダイは巨人と阪神が大好きだね
また阪神に総退陣しろ!と記事書いてる
5日前は巨人に言ってた
>>413
コレもし故意なら、黒田応援するの止めるわ。
もう見たまんまヤクザや。 しかし黒田が引退するとこの前のマイコラスみたいなワザとぶつけてくるやつに対して
「おらぁああ貴様なにさらしとんじゃー」っていうの、野村とか福井にできるんだろうか
個人的には、「四球は二塁打扱い」ってのを推してる
ランナーは進塁するから、セカンドサードランナーはホームイン
バッター天国になり四割バッターも出現するだろうが、
150kmを投げるピッチャーが普通の現代、
選手の命と健康を守る方が大事
>>418
優勝が決まる試合で競ってる試合なのに
黒田が勝負度外視で、ノーアウト一塁から報復死球するわけないじゃん
少し考えれば分かるだろ >>411
あれは高にキレたっぽい
最初は帽子とって謝ってたし さっきゆめタウンで凄い勢いで人が走ってて何かと思ったらビールかけTシャツだった。
100人は並んでた。皆5枚とか買ってた
金持ちかよ
>>410
3ラン2本打たれて逆切れって
ダサダサだよね 天谷B遊ゴロ
梵SF甘めまっすぐ空振り三振
堂林BFBBF低めまっすぐ?空振り三振
一回終了 0 0
>>421
しないだろうねぇ
野村はそういうタイプじゃないし、福井は常に自分の事でいっぱいいっぱいって感じ
誰かああいう風に怒ってくれる選手いないとまた舐められっぱなしになる >>426
高ヘッドは本当に瞬間湯沸かし器だなあ
帽子とるとヤカンみたいな頭してるし まああれは中日ベンチが悪いわ
確か福ってルーキーだろ
報復させられてキレられて(当然だけど)もうどうすりゃいいのって感じだろw
>>421
誠也とかガチでにらみつけるだけでも怖いわ 森繁「今後のこともあるから、丸は内角攻めまくれ」
↓
福「あ、あたっちまった。すんまてん」
↓
高激怒、威圧
↓
は?わざとじゃねーし
こんな感じじゃねーの?
>>434
あの時ってなんかの報復だったっけ >>433
高は昔はイケメン俳優みたいだったのになあ
ここ最近急にじいちゃんになった ゆめタウンのV記念のポイントカードなんて引換券が1万弱で取引されてる。
>>425
そっか・・・、つまり「弘法も筆の誤り」って奴か・・・
チト安心したw >>397
その溝はマエケンも言ってたな。やる気ないのがいるとか >>422
全く同感!
でも誰か犠牲者が出ないと変わら無さそう・・・ >>444
元々野手と投手ってのはそんなに仲いいもんじゃないらしいが
黒田の手記は結構ショッキングだったなー
意識の差か
でも新井も朝まで飲んでロッカーで寝て練習してたんだよなw >>435
ビールかけTシャツは枚数制限ものじゃないらしいし
転売しても大した額にはならんのちゃうの >>407
うんいたよ
ご安心をw
丸先輩にビールかけとる画像がどっかにあったよ >>439
昔はトレンディ俳優ぽかったな
あとソフトバンクの水上なんて結構イケイケな顔だったのに
しばらく見ないうちにすっかり好々爺になっててびっくりした 松山と堂林とニセ永川さんはともかく
オラオラ体育会系の丸と誠也ですら顔強張らせてるw
福井はどうしても1軍に居たかったんだろうな
痛いのを隠して投げるのはダメな事だけど
気持ちは理解できる。
この悔しさは今後で晴らしてくれ。
>>435
確か枚数制限なしでネットでも買えるんだよな
転売ヤーあほだな >>435
枚数限定じゃないのにご苦労なことだな
尼にも1万5000円くらいで出てたけど18日から通販始まるのにね ヤクルトの死球攻めは今に始まったことじゃないし前田やキラが当てられてカープでのキャリアを終えることになってしまったが元凶は中村悠
西田になってからは減った
中村はコリジョンでも注意されまくってるしなんでもありの考え方
>>416
総退陣ってアホだよね
主要ポストに新米ぶちこんだフロントこそ批判されるべきなのに、阪神は
読売はまあまあよくやってるが村田真一はカープの永田並になぞ >>448
普段着*家族分とかかねw
あれを普段着出来るのは広島市民の特権だよね
他の街だとちょっと出来ん 塚田SBSBFBF四球
黒瀬hittingの構えSBS大きな中飛 一死一塁
>>456
ゆめタウン広島
でも20分くらいでワゴンが空になってた カープは伝統的に血の気が多いイメージあるけどな
ノムケンとか報復死球のサイン出しそうやん
>>460
ありがとう
廿日市なら行ってみようかと思って >>451
ぶっちゃけ丸誠也松山は
死球に怒ってるというより、黒田の激昂にびっくりしてるような
視線がズレてる気がする 優勝決定試合が乱闘、退場、警告試合にならんで良かったわ
ただでさえ相手がエラーしまくりでシラケてたのに
>>438
あのカウントでぶつけるとかありえんもんな
ホームラン二本打ってたんだっけ?
明らかに故意だね 年席のCSチケットが今届いた
昨日金を振り込んだばかりなのに
対応早いわー
>>399
未成年だからね
しょうがないね
しかし二日酔いじゃないのにあれじゃ言い訳できんわなぁ >>458
Twitterとかブログとか見てても「セールで家族分買った」とか報告してる人多いしな
みんな嬉しくて買っちゃってるんだよたぶん
転売屋でもないと思うわ ウエスタン
広島0-0ソフトバンク
2回表
二死一塁
投手 中村
打者
結果 センター前ヒット
二死一塁二塁
>>450
そうそう
川野太郎に似てるなんて言われてたな >>364
マイコ死球は無意味な出塁だし故意とも取れるが
黒田の死球は自分が窮地に陥ったから故意じゃないだろ
それと黒田は去年から死球で帽子とってるの見たことない気がする ウエスタン
広島0-0ソフトバンク
2回表
二死一塁二塁
投手 中村
打者
結果 ショートゴロ 二塁封殺(ギリギリ)
チェンジ
>>410
あんとき、高がいつも通りに暴れる役やっていんでなかったっけ? 斐紹B遊飛
栗原SFBF中クリーン安打 二死一二塁
古澤BFFF内角窮屈な打撃で遊ゴロ
二回表終了 0 0
あー実況してくれてる人いるからやめます
すまぬすまぬ
>>469
関東にいる自分も今週ズムスタに行く実家の親に買って貰うつもり。
こういう人多いんじゃないかな? >>436
現役時代なぜしなかった
帝王のままをエンジョイしたかったんだろうな >>464
優勝決定戦は滅多にない頻度でのコンバットマーチだったのにねw
安部が食らったあたりなんて繰り返しやってたけどな Tシャツは単純によく売れてるよ
会社の従業員用に買ってる人もいたよ
経費で落とすんだろうがすごい枚数
>>473
つーかベテラン投手で帽子とって謝る選手なんて殆どいないだろ セ・リーグMVPは「カープ対ヤクルト山田」の様相?
「候補多すぎる 外から見てる限りは個人的には菊池推し」
「MVPは菊池にあげたいなあ、あの守備はすごい」
「野球に対する貢献度やグラウンド以外での活躍、チームの影響、画像というところで新井さんをMVPに!」
「MVP候補は菊池か新井さんだと思うんだけどなぁ」
「MVPはさすがに新井じゃないかな〜 鈴木、菊池、丸あたりもありえそうだけど」
「カープ優勝。 MVPは鈴木誠也かな。本当にいい打者」
と攻守で貢献した菊池をはじめ、トップ打者たちがMVP候補だといった声があがっているが、それに割って入るのが、
2年連続のトリプルスリー(同一シーズン内での打率3割以上・本塁打30本以上・盗塁30個以上の達成)が確定的な山田哲人(ヤクルト)だ。
10日の阪神戦でホームランを3発固め打ちした山田は、.324(4位)、38本(2位)、96打点(2位)、30盗塁(1位)と、
各部門で上位に入る好成績を残しており、打率以外の3タイトル独占も夢ではない。それゆえ一部からは、
「山田じゃダメ?」
「セ・リーグMVPは2年連続トリプルスリーのヤクルト山田でええやろ」
「てか、MVP山田くんに僕はあげたい。2年連続トリプルスリーって今後現れるかわからないレベルの記録だと思うから」
と、昨年チームとしてもセ・リーグを制し、MVPを獲得した山田を推す声も登場。
MVPは優勝チームから選出されるのが一般的だが、それが絶対条件ではない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160913-00000009-rnijugo-life 今日のナゴド行きどうしよっかなーって人たちは
キクたちのコメント思い出してよ
「これからも球場を赤くしてください!!」
選手たちは戦い続けてる
プライディSB三ゴロ
バティスタ初球を左飛
庄司SBBBS四球 二死一塁
結局、ビールかけって野間がいたから一軍に少しでもいた
選手は誰でも参加できるのかと思ってたけど、野間は当日一軍に入れたから参加出来ただけで、
基本的には2軍の選手は小窪ぐらいしかいなかったっけ?
九里や福井には次こそは参加させてやってほしいけど。
>>473
メジャーでは死球で帽子取ったら故意と認めることになるから取らないって考えあるけど
それに近いかな。巨人の戸根とかも取らないし意外と日本でも最近増えてきた印象 >>485
カープが左腕に弱いのは左腕バッピ力が弱いという証明 >>360
俺あの打席で小早川がホームラン打つように神棚に祈ったわw >>492
日本シリーズは40人登録だっけ?
日本一になったら盛大に出来るね
少なくともビールかけに参加できなかった九里や下水流はやる気まんまんになってる
絶対にCSメンバー入りしてやると 緒方って泣いた事あるっけ?
引退の時も涙目になった位だった気がするんだけど
日本一になったら泣くかな?泣いてほしいな
>>492
そう
こいせんでは50人参加してるってデマ流した人もいたけど、下からは小窪以外呼ばれてない >>482
あんまり関東だとコンバットマーチ聞かない気がしてたが…ハマスタや神宮だけかも
ドームあんま行かないから分からん >>498
みんな練習で調子崩しそう←バッピ八木さん >>498
戦力外になったらええかもしれんけど
そうなると祥万の行き場所が減るなあ >>382>>418>>413
報復ってのは大抵二死走者なしからするもんだからシチュエーション的にも違うし、
球種的にインサイドカットで詰まらせようとしたら引っかかったものだと思う。マイコラスのはキャッチャーは外構えてるのに
手首の角度的に明らかに狙ったのでベンチで黒田だけじゃなく新井も高も一瞬で切れてた >>494
2年目の戸根レベルで帽子とらんって、そんなの許されんの・・? 優勝を祝して他球団が樽酒送ってくれてるんだね
そういうのなんか嬉しい
>>492
地元でビールかけならもっと参加できたと思う 15日普通にユニフォーム着ていくつもりだけどやっぱりあのTシャツだらけなんだろうか。
>>492
CS日本シリーズで活躍して、って言うことだろ
会長はともかく遊んどる暇はないと >>488
前田さんこんなとこで何やってんですか
みんな心配してますよ 地元で決まった場合は4800本用意されていたんだからたくさんの選手が参加予定だったんだろう
東京では3000本と巨人やSBと同じになってたから
>>485
> だが、優勝翌日には「やらなければいけないことはたくさんある」といつもの石井コーチに戻っていた。
残ってくれそうかな >>495>>501
天谷もちゃんといたよー、胴上げの時泣き笑い顔で新井と抱擁してたの確認した
>>509
地元だと遠征費かからないしズムスタに呼べばいいだけだから
今季1軍出場した全員呼ぶ予定とかどっかで見たな。さすがにロードになっちゃうと
いつ試合決まるか分からないから呼べて2,3人だった 曽根FB一ゴロ
真砂SFゆるーい変化球空振り三振
金子SFBFF一塁ハーフライナーで直前のバウンド堂林はじき内野安打
上林BSF変化球に合わされ左安打 二死一二塁
阪神のボケ残り2試合どっちも藤浪てw
22日は引退試合でいいわ
一軍出すなよ
>>510
ゲンダイ 「衝撃!カープ優勝の裏に壮絶な新人イジメ!!!」 >>492
今日上がる九里は胴上げはテレビで観て悔しかったってコメントしていた
こればかりは運なんだな
本拠地なら参加出来たんだろうけど
天谷は遠征中の降格だから帯同はしてたから参加出来て良かったね 日曜に紅白戦があったから胴上げ&ビールかけの参加者が限られたんだよ
>>522
「このショックで新人蟹江は6失点の大炎上!」 二軍の育成環境がソフトバンクと比べると、何だかなぁ
プライディーやバティスタは来季も契約するんかと
サード堂林でファースト青木とかでええやないか
船越
「優勝の瞬間にいたかった。悔しい。来年頑張る」
ケーブルテレビより
ウエスタン
打率.311
ケーブルテレビの実況、天谷は胴上げの場にいなかったと思ってるな
>>532
下水流とルナが見当たらん
岩本はベンチにいたぞ 船越F右飛
中村恭SFB空振り三振
天谷FBFFB三ゴロ
三回終了 C0 0H
ベンチ裏で戸田階段踏み外しかけてワロタいや笑えんわ きぃつけてやほんま
ふくださんツイ
広島は九里投手、ルナ内野手、下水流外野手の3選手が今日13日の中日戦から1軍昇格(日刊スポーツ) #npb
船越って捕手としてはどうなん?
2軍に詳しい人おしえてくれ
>>535
戸田のアホは…w
マーティンじゃあるまいし >>535
色んな憶測飛んでたけど本当に寮で転けただけなのかもな
誠也が引くくらいアホらしいし >>537
まだ細かいところに課題はある
スローイングが今ひとつで一番の課題
リードは良い。キャッシングは申し分ない。
ケーブルテレビの解説 >>539
寮で転けたというのも、カモフラとかではなく
案外本当の事だったりして というかカープファンの代表って言ったら極楽の山本さんだろ
今みたいなカープ芸人が出る前から一人でめちゃイケでカープのユニフォーム着て
カープの話ばっかりしてたんだから
>>540
ここまで来ると、誠也にカンチョーしようとして手首グネったとかでも驚かんw >>535
戸田ってどんくさいんかね
階段の踏み外しとかはまあ誰にでも起こることだけど
アホみたいな怪我だけは避けて欲しい
今季の故障で個人的には戸田への評価をグンと下げざるを得なかった
二軍で苦しんでる頃から期待してたから今季の飛躍目前の途中離脱が残念でたまらん 黒瀬SBBS空振り三振
斐紹BFFF左飛
栗原初球を中飛
四回表終了 C0 0H
中田→大隣 豪華リレー
背が高い人ってコケやすいとかいうよな
足のサイズが大きくないとバランス崩しやすいとか
今日の中国新聞で優勝当日のトラブルが無かったってあったのが嬉しかったな
まぁ少々の事は通報しなかったっていうのもあるかもしれんけどね
通行の邪魔はしとったみたいだが、川とか飛び込む奴が居なくて良かった
>>537
じっくり見たのは2試合だけだけど、キャッチングは素晴らしいよ。捕手歴浅いとは思えないくらい。その他はこれからやね
打撃も悪くないので、来年は第3捕手の座を磯村と争いそう >>550
集団心理で暴動的なことが起こるの、少しだけ心配してた
誰かが始めると流れで・・・ということもある 戸田は旭川遠征のときの夕食レストランで
十勝産・・・を真顔でじゅっしょうさんというほどどこかずれた野球好き
梵FBFB低め変化球二ゴロ
堂林初球を遊ゴロ
プライディBBFB四球
バティスタBB←プライディ二盗成功 B四球 二死一二塁
戸田は野球以外のスポーツとか苦手そう
野球だけ出来る運動音痴みたいな
>>550
飛び込む奴がいてもいいと思った
そこまでやる元気のある連中は関西ぐらいだな。 解説道原さん
「バティは最近変化球をホームランにした。一年間日本でやって対応し始めた。期待できる。」
優勝した日の特番はTSSだけ録画も出来ないし見れなかったんだけどTSSどうだった?最高だった?
>>485
>相手投手攻略への指示ばかりではない。
>先述の試合で9回にKOした岩貞との再戦となった8月9日は、打者が一巡する前に円陣が組まれた。
>異例のことだ。
>聞けば「何も言っていない」と石井コーチ。
>そして、こう続けた。
>「相手が勝手に考えてくれるだろう」
>結果は岩貞が突如制球を乱して自滅。3回に1アウトも取れずに降板した。
なにこのヤン・ウェンリー
鈴木誠也ってパ・リーグ顔やな >>464
「○○倒せ〜」は高校野球は確か禁止になったよね
相手チームを貶めるような応援はどうかと思うな >>551
それは初耳
全然報道されてないけど、どこの川? 古澤BSBBS四球
曽根バントの構えBきょんぺーの一塁送球が浮きセーフ 無死一二塁
>>569
デイリーによると道頓堀に飛び込んだ奴がいるらしい >>550
福山の芦田川でなくなった子はいたが
カープとは無関係だったし >>464
コンバットマーチの倒せは無くていいのにね
あーいうのをしないのがいい >>567
神ってるとガワの入れ替えも自由自在だぞ >>571
そっか広島じゃないんだ
広島の川は浅いし、ちょっと心配してたから良かった >>317
風見しんごは初優勝の年に中日戦でね三村さんの乱闘事件でグランドに乱入して1001に砂かけたガチな話がスルーされとる。
タレントになって謝罪したよ
カープファン文化人なら佐々木久子女子が存命なら、まあ三村さんとミッキーと一緒に東京ドームに化けて出ていただろうが 真砂B←バスターで見送りS←バント空振り三球目をバント決められ一死二三塁
金子B右中間に落ちる右適時打 C0 1H なお一死一三塁
>>577
道頓堀はヘドロまみれ雑菌だらけで、水飲んだ奴らが入院してたぞ‥ >>569
テレビで数人が川に飛び込んで遊んでいたっていうのはみたぞ >>573
関西人はなんかあったら飛び込むからセーフ >>582
あそこプールか何かにする計画があったが頓挫したんか 上林BF地をはう強い遊ゴロ桑原伸ばしたグローブの下すり抜け中適時打 C02H なお一死一二塁
藤浪云々というより栗原破壊の第一歩の頭部死球も阪神の仕業だしな、ヤクルトに並ぶ
「潰す野球」の伝統
日曜日も山田の背中にぶつけて見事勝利
梵引退するのかと思ったけど、2番サードやってるってことはしないのか
>>589
したくないんじゃないの
あと10本で1000本でしょ 塚田BS左フェン直適時二塁打 C0 3H なお一死二三塁
中村恭→小野
>>579
ボケてて、あんだけ観察して的中させるなら
ボケてないと、どうなるんだ >>591
ボロボロだなあ
よくこれで1軍で戦力になってた
というか本当に春篠田を受け継いじゃったか? >>582
あのあと浚渫工事をして道頓堀のケンタッキーのカーネルサンダース人形も無事に
救出されていたが >>593
あいつは予言魔神だからあれだけ予言してりゃいくつかは当たる
予言といい、チーム選手の異様なフルボッコといい
あいつは解説したいんじゃなく、自分が得意になりたくてしゃべっている 906 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 13:39:52.45 ID:lLU0GCfQ0
>>905
広島みたいな茨城県より人口少ない地方での視聴率誇られてもな〜w
907 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 13:40:56.54 ID:dmHpAcwF0
>>905
一片田舎のお祭りの視聴率なんぞ日本全体で何の価値も無い >>589
寺はつがなくていいし生きていくためにはまだ引退はできないだろう 好事魔多しだからな
こういうときいちばん気をつけないと
今までは地味な球団だったからマスゴミの餌食にならなかったけど、こんなに注目されるとわからんから
俺でさえフロントにいる某元選手の火遊びを知ってるぐらいだからバレないと思ったらいけない
現役選手はただでさえモテるからとにかく気をつけないと
感動的なシーンなのに
なぜかちょっと笑ってしまうw お聞きしたいんですがカルピオの優勝記念グッズって売り切れたりするんですかね?
906 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 13:39:52.45 ID:lLU0GCfQ0
>>905
広島みたいな茨城県より人口少ない地方での視聴率誇られてもな〜w
907 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 13:40:56.54 ID:dmHpAcwF0
>>905
一片田舎のお祭りの視聴率なんぞ日本全体で何の価値も無い 906 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 13:39:52.45 ID:lLU0GCfQ0
>>905
広島みたいな茨城県より人口少ない地方での視聴率誇られてもな〜w
907 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 13:40:56.54 ID:dmHpAcwF0
>>905
一片田舎のお祭りの視聴率なんぞ日本全体で何の価値も無い 黒瀬SBSFB捕邪飛
斐紹FBSFFB高めまっすぐ左適時打 C0 5H
なお二死一塁
>>433
お前のとこのヤカンはあんなにチョロ毛生えとんか?おお?
ヤカンいうんはワシの頭みたいなのいうんじゃ!わかったか? わかったか… 906 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 13:39:52.45 ID:lLU0GCfQ0
>>905
広島みたいな茨城県より人口少ない地方での視聴率誇られてもな〜w
907 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 13:40:56.54 ID:dmHpAcwF0
>>905
一片田舎のお祭りの視聴率なんぞ日本全体で何の価値も無い >>606
小野もピリッとせんなぁ
今季の由宇投手陣はイマイチのまま幕を下ろしそうだ >>600
結構ころがってるよね
自分もホテル相手の仕事していた際にサンフレ版「辛いです」の人らの火遊びの話聞いたし、
読売の主力投手が常宿とは別のホテル予約している噂とか >>464
黒田がクールってよく見るけど違和感あるわ
黒田は昔から泣き虫だよな マジで下の戦力やばいよ
特に投手
試合を作れるやつが一人もいないから勝負にならない
>>613
今年投手を大量指名せんとね
幸い高校生中心に大豊作年だし 船越FBFF捕邪飛
小野→代打赤松SBFB右飛
天谷BS一ゴロ
五回終了 C0 5H
>>563
達川「ストレートに強いバッターが来た時ピッチャーはどうする?」
男アナ「えっと・・あの」
達川「早よ答えーや!(恫喝)」
ここ怖かった 新井「黒田さんが泣いてたから泣いた」
黒田「新井が泣いてたから泣いた」
こいつらどっちも自分から泣いたやろ
>>601
二枚目見ると丸がベルト持ち続ける係っぽいが、三枚目見ると全員手離してないか?w >>613
ヘーゲンズが先発に回ってる時点でお察しだな
今年は豊作らしいからドラフトで即戦力投手をしっかりとって欲しい
連覇するには投手の層を厚くする必要がある >>616
達川あかんな
そのうちテレビに出れんようになるで >>618
これだけいるとさすがに落ちないのかな?
力の加減が出来るなら平気な気もする >>616
顔を見てると老化もあるだろうがウツが入ってるわ
あのアナは被害者。来年には気に入らなかったら殴るかもしれない >>616
達川って監督やコーチ時代もだけど基本の性格が暗いし苛烈だと思うわ
金本もそんな感じ
TVではキャラ作ってる >>620
即戦力も欲しいし将来性のありそうな高校生も欲しい
ドラフトって難しいな >>621
昨年奥様亡くして、メンタルやった説に真実味帯びるわ
中日コーチやる前はここまでおかしくなかった、キツイ物言いも愛嬌でうまくフォローしていたし 長内に予約取れない苦情を言うカープ女子
ケーブルテレビ
>>611
これこれ
広島のチームなんだからそういう個人が特定されかねない書き方は止めよう
とにかく女は口が軽いから気をつけてほしい 戦力補強も大事だが、結局はチーム力でありチームのバランス。
今年のようにベテランと若手がうまいこと融合しないと長いシーズンは戦えない。
野手では新井が来年も現役続けそうだけど、投手陣でいえば黒田は引退濃厚だし
リーダー不在でシーズンインという不安漫満載。
中村恭と小野は通常なら戦力外通告うけてもおかしくないんだろうが
どうするんだろうか
>>627
やめろおおおおおおおお
てか、エルは打撃で場外に飛ばせるくらい復調してくれないと困る
下手すりゃ来年の契約すら 全身カープのやつオタク特有のクッソ早口でなにいうてるかわからんw
>>613
敗戦処理がまともにできないのがちょくちょく上がってた時点で察せる >>618
新井だけこんな胴上げになったからたぶんネタ
ホントに危ないのは高く上げればいいと思って危ないことを知らずにやる場合なんで 上が若いからいいけど下ももうちょい頑張ってくれませんかねえ
小野は先発候補だったが今季は中継ぎ多いが
怪我?、見切りつけて中継ぎ転向?
>>627
危うく東京ドームの天井に穴が空くとこだったな… >>623
昔と違って金あるんだし、取りに行って欲しいね
FA選手全く取らないってのは時代遅れ
厳選して本当に必要な選手だけ取るだけなら別に悪いイメージ持たれないだろう >>641
黒田の胴上げをよく見ると分かるけど黒田は顔や頭を腕で押さえてる
首に持病があるからムチ打ちになるからだろうけど >>641
きれいに見えるけど完全に宙に舞う胴上げは危ないんだよ
結婚式の後に胴上げされた新郎が腰から落下して車椅子生活になった話知ってる 古澤ツーツーから内角まっすぐ空振り三振
曽根BSSBB内角まっすぐゴロで一二塁間やぶられ右安打
真砂BFS外角まっすぐ見逃し三振
金子BS←二盗を船越さしてチェンジ
六回表終了 C0 5H
>>648
あれは泣き顔かくしているだけだとおもうが >>646
山口とアツのバッテリーも興味はわかんことないね
山口FAとったら誰とられるかね
野手より投手な気がするから、ほりえとか藤井とかかね >>646
FA補強の方が時代遅れだろ
特別待遇がいるなら取る必要が全くない
特にカープみたいな球団にとっては、王様を作るのは悪でしかない 一度緩んだ気持ちを高ぶらせるには、1週間はかかりそうだ。
今週は負けまくって、「なにくそっ」と思わねばならない1週間。
>>646
山口クラス獲得ならプロテクトから外れた誰か取られるんだっけ。 >>626
今年と来年は即戦力希望だな
2018年に菊池、丸、會澤が同時にFA権取得するから来年と再来年が優勝の最大のチャンス
カープは巨人みたいに毎年優勝狙えるチームじゃないから
勝ちにいく年と育てる年のメリハリが大切だと思う。 こんなつまらんこと思うの俺だけかもしれんが、
カープ優勝前にデパートやらが大慌てでセールのやり方模索してバタバタしてたの、あれかなりムカついたわ
そんなことは開幕前からしっかり練っとけよ
カープが優勝すると思ってないのか!
まあ俺も直前で慌てて酒買ったりしたけどね
久本祐一 37歳
江草貴仁 36歳
小野淳平 29歳
今井啓介 29歳
西原圭太 27歳
佐藤祥万 27歳
飯田哲矢 25歳
ドラフトで投手を多く獲る為にはこの辺の整理粛清は必須
>>646
理想はヤクルトや日ハムのような生え抜き主体で「余程の事」の際弱点補強としてFA獲得に乗り出すやり方
2軍投手陣の薄さと黒田引退の可能性考えたら手を挙げる想定はして欲しいね 正直FA選手って、現状維持が精一杯で悪くなることはあっても良くなることは
なさそうな年齢。
現状を正確に把握すれば別に「補強」ってほどのことにもならん。
そりゃ15勝・3割・30本級の選手なら補強と呼べそうだけど。
梵SBB遊ゴロ
堂林SB低め変化球三ゴロ
プライディBFFBFF外角抜いた変化球空振り三振
六回終了 C0 5H
定年送別会の胴上げ落下で死亡、遺族が部下3人を告訴
2007年11月、勤めていた運送会社(滋賀県栗東市)の定年退職に伴う送別会で部下から胴上げされた際
落下して大けがを負い約10か月後に死亡した同県草津市の男性(当時60歳)の遺族が胴上げした男性社員3人を重過失致死容疑で県警草津署に告訴していたことがわかった。
こういうのあるからな
まああれだけガタイのあるプロ野球選手がたくさんいるから大丈夫だろうが
FAはしないってこの間記事でてたじゃん
内川は追っかけてた選手だったから、特例よ
江草→戸田
梵→メヒア
プライディ→センター土生
赤松がレフトへ
>>668
山口はまだそれなりに若いけど
補償が必要だし、成績もそこまでじゃないからいらんわな
投手は確かにいればいるだけありがたいが
人的補償を出してでも取りたい人材というのはなかなか 山口を獲得した岩井スカウトがハムにいるから
FA移籍するんであればハムにいく可能性があると思うが
>>661
外人と新人は自動的にプロテクト、それに加えて28人プロテクトした
残りから誰か1人取られる 山口のふてくされ体質は
カープが嫌いそうなタイプだが
>>673
大和の守備は素晴らしいけど、カープには全く需要がないわ
横浜辺りは欲しいかもね >>676
外人と新人除いて28人もプロテクトできるんだから
人的補償なんて気にする必要ないだろう。
よっぽど下手なプロテクトするか異常な戦力持ってるチームでない限り
有力選手なんて取られない。 金子SBF三ゴロ
上林SB中飛
塚田BBSSB抜いた変化球遊ゴロ
七回表終了 C0 5H
戸田ナーイッス!
現実問題首都圏のチームの選手が他にも誘われてる中で縁もない広島に来るのかとなると…
足元に不安がある野手の場合は天然芝は魅力になる可能性もあるけど
>>681
そもそも阪神が手放さないだろう
大和が一番生きる球団でもあるし、選手が引退後のことを考えても
残留がWIN-WIN >>662
当面はその指名方針で良いと思う
しかしその一方で毎年ひとりは新たな投手が1軍で投げられる
そんな育成も心がけて欲しい
でないとまた投手陣がスカスカになっちゃう バティスタS中飛
庄司FB中クリーン安打 やっと初H
中日はナゴド補正でピッチャーが良く見えるけどうちにきたら多分ダメ
>>682
28人って、今の1軍登録+2軍から4人しか守れないんだぜ?
別に有力選手が取られるというわけじゃないが
1,5軍の選手やブレイク前夜の若手が取られる
そこまでして取った選手はチーム内の年俸バランスから外れた存在な上、複数年契約
山口なんて表ローテに入れるかも分からんのに カープは他の11球団とはチーム編成のやり方が違うんだから
FA補強なんて考える必要も無い。
補強は外人。
補強・育成はドラフト。
別に常勝軍団になれりゃいいけど、それを強く願うカープファンは少数だと思うよ。
個人的には常勝軍団よりも生え抜き選手で戦ってほしい。
>>668
そこまでの選手ならメジャーかSBか巨人だわ。
争奪戦になるから取れるわけない。
大の広島ファンの柳田だけは条件で劣ってもひょっとしたら取れるかもしれんが。 >>621
あれはひどかった
明日の先発だれかいのぉーって映像流れよるときにきれよったし >>688
中日でFA権持ちの投手は岩瀬と山井(3年契約2年目)しかいない >>688
中日でFA権持ってる投手は山井と岩瀬かな 桑原BSSFゆるーい一ゴロ捕ったあと二塁見て一塁投げセーフに 内野安打 一死一二塁
>>695
山井は年齢が、岩瀬は幹部候補だから出る可能性ないなあ 廣瀬が入念に素振り
船越SFBFBFBF三ゴロ 捕ってすぐ三塁踏むもセーフ一塁投げアウト 二死二三塁
新井さんは野球人生のピークが40を間近にしてくるとは思っても見なかっただろうな
優勝という経験がないのは野球人として悲しいことだからな
それを思うと相川が不憫でならない
ヤクルトに残っていれば、一度は経験できたかもしれんのに
>>646
時代遅れもなにもFA手出さずに優勝できたんだし
元ちゃんはさらにFAに手出す必要ないって考えになるよ
個人的にはどっちかというと残留させるために金使って欲しいわ 赤松SB中クリーン適時打 C2 5H なお二死一塁
戸田→代打廣瀬
嘉弥真→ピッチャー巽
まあカープにも成金趣味のファンがいるんだなと参考になるな
よく今までファン続けてきたもんだわ
>>702
スコアラーとか酸素カプセルとかに金つかってほしい >>710
サンキュー
はよ赤松のバッティング見たい >>682
一岡のなにみてたんや
ほりえレベルでも1から育ててやっと1軍に出られるようになったの取られたら
いままでの育成した成果を全部他所に取られるんやで 廣瀬SBFBB←赤松二盗失敗チェンジ
七回終了 C2 5H
廣瀬SBFBB←赤松二盗失敗チェンジ
七回終了 C2 5H
>>708
ていうか広島県民のGDPって全国でも上の方だし
はだしのゲンとかのイメージが強いだけで実際は金持ってる 達っちゃんプログ再開すればいいんだよ
文章なら推敲もするし冷静になれるだろ
元ちゃんの手記的に取りに行くことはないだろうと思うけど
なんというかカープのユニフォームに袖を通した山口は見たくないなぁ
大竹なら許せる
単純に凄く良い選手はメジャー行く時代だからFA自体の効率が悪くなってんだよね
だから巨人が2年連続で苦しんでんだし
>>718
その手の内部金一番持ってそうなのは愛知県なイメージある、
日頃は節約してナゴド行かずテレビ観戦
(´;ω;`)ブワッ >>719
タクローも優勝したからさすがにブログ書いてくれるかと思ったんだがなぁ
まぁちょろちょろメディア通して発言出てくるからいいんだけど >>722
こっちの平均年俸、あっちの最低年俸(メジャー)に及ばないという
まさにケタが違う世界だからなあ 黒瀬初球に死球
斐紹BFFアウトロー当てただけ遊ゴロで643ゲッツー
いい加減「FA補強は余程の縁のある選手でない限り獲りにいくことはない」
って方針を理解してあげようよって思うな
「愚直なまでの育成で優勝する」っていう方針がやっと実を結んだんだから
FA補強はせんでいいができるだけ引き留めは頑張ってほしいもんだ…
>>722
読売は逆指名 FA全盛の時に獲得した主力が高齢化してチーム力落ちつつある。
菅野や長野みたいに廃止後だがそれまで栄養費漬けで実質逆指名選手でまだ上位争いしているが
3年連続くらいV逸続けれてば、セリーグ全体には良い影響及ぼすのでは 純粋に強い広島にFAしたいって若者が出てきてもおかしくない
>>729
昨年のヤクルト バーネットの例を想定しているのかも FAで取るメリットばかりに目がいくけどデメリット考えるとカープの水には合ってないような気がするね
特に人的補償で選手出すはめになりかねないってとこ
>純粋に強い広島にFAしたいって若者が出てきてもおかしくない
中田翔と柳田が頭に浮かんだ
栗原BSSBF中安打 二死一塁
古澤FB牽制球が一走にあたり一塁側ブルペンまで転がり三進 次球を右飛
八回表終了 C2 5H
速いけど空振りとれんねデラバー
ピッチャー巽→寺原
FAは無いけどほんま今年極端な話投手全指名しなきゃまずいってくらいに投手層薄い
イニング2位の黒田が引退濃厚だし
>>562
山内さんと深井さんがビールかけ後の選手に、お題でインタビュー面白かったよ(達川は広島のスタジオでワイプ)
大瀬良中崎今村
田中菊池安部
誠也丸寝かけた松山
野村石原ジョンソン
お題
・俺的今年の事件
・今だから言えるザンゲ
・俺的優勝の立役者
を1人にひとつのどれかの質問に答える形のインタビューで ここ数年ハムとカープが育成重視で結果出てる
ホークスもFA選手取ることもあるけど基本封印で育成重視
今の中日と阪神見てれば分かるがA級選手が全員メジャー行く時代になってFA選手の動向で順位が動く時代は終わったんだよ
巨人も後数年したら地獄見るかもしれんし
ジョンソン嫁 はよ〜 ブログ更新してくれ〜
楽しみにしとるんじゃ〜
石原は俺的事件でバレンティンの頭殴打事件のこと話してた。一発koだったって笑ってた
山内さんが、「ジョンソンはそれ見てどうだった?」
ジ「ヤバイと思った」
山内さんが「うーたん、誰がリード大変だった?」
石原「みんなたいへん笑笑」
山内「ジョンソン、石原選手のサインと違う球なげたことないですか?」
ジョンソン「この2年で2回くらい」石原「僕は4回くらい」って笑ってた。
ジョンソンはザンゲで、もうちょっと早く優勝していれば広島で胴上げできたのに。
丸は俺的優勝の立役者に、今年いけるなと思ったのは赤松のコリジョンさよならのこと話してた。もう2度と見れないって笑ってた
菊池は俺的事件に、「俺的にですが、ショートの肩が弱いことです」って田中の横でいじってたw
>>722
原の全盛期は同一リーグ内のタイトルホルダー乱獲という
節操のない戦力搾取が横行してたからな
あの時代は確かに常軌を逸していた
しかも優勝してからの大量補強だからな 安部は俺的ザンゲで、ヒロインでわかりにくいこと言ったことを反省してた外野フライを犠飛、犠飛と言ってしまったので、今度から分かり易い説明をします。
誠也は俺的事件に、今日の試合直前にスパイクがぶっ壊れて急遽堂林のを借りたこと
松山はザンゲで、途中調子落としてチームに迷惑かけたこと。と、酔っぱらいながら言ってた。の喋ってる間に誠也が、「ザンゲってなんですか?」
山内「監督に聞いてこいよー」爆笑
山内さんが選手達に
「よく頑張ったーおめでとー」
「猛よーがんばったなー今年ー 嬉しいよー」
「猛は?どう?優勝した瞬間?(胴上げの時)マウンド思いっきり走って行った?」
今村「あー行っちゃったーて感じて」爆笑
「大地もーよかったねーどう?優勝の雰囲気?」
山内「ほんとに よくがんばりましたー」
て学校の先生口調でほんわかした
達川は広島のスタジオでワイプだったからほんとよかったわー
琢郎、豊田といった2000万レジェンズがカープにとってはFAの代わりだったんだよ
ビールかけしてほしかったやつらが同時に上がってきたな
白濱→代打中東BF遊ゴロ
メヒアSSインロー変化球空振り三振
堂林BS右クリーン安打 二死一塁
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 12 九里 亜蓮
広島東洋カープ 内野手 5 H.ルナ
広島東洋カープ 外野手 35 下水流 昂
>>738
誠也がザンゲの意味を知らないことが発覚 日本プロ野球史上最高の大物FAとったからFAはしばらくお腹いっぱい
キャッチャーも中東白濱がフル回転するほど足りてないんだよな
来年は多田の出番も増えるかもしれんけど
中村亘が思ったより伸び悩んでるわ
貢献度考えると今日の昇格メンバーはビールかけ参加してくれたら良かったな
地元優勝ならたぶん呼んだんだろうけど、あと戸田も
ていうか横浜山口の抹消は10日以上空くのか怪我かどっちだ
>>749
豊田にはコーチとして残って欲しかったね
まだ巨人にいるんだっけ?
あと少しで完成 全盛期の山本浩二って今年の誠也がホームラン20本増やしたような成績でしかもトップクラスの守備力でセンターやってたとかとんでもない怪物だな
>>763
山口は9/10に登板
普通に予定通りならそこで抹消のはずだから何かアクシデントがおきてる気がする >>767
イチロー松井を差し置いて歴代ベストナイン当確のレジェンドだぞ >>745
その当時テリーやターザン山本みたいは巨人ファンは坂本や山口の例を出して
「巨人は3軍制度で育成主体になった」と自慢していたけど実際はFA+他球団の外国人選手取りが強さの秘密だったよね
東野や藤村みたいに1、2年で消える生え抜き多かったし 曽根BBSF右クリーン安打
真砂バントの構えFBFBスリーバント決められ一死二塁
>>770
調べたらコンディション不良で中6日で回れるか微妙って記事があったわ
この時期はどこも満身創痍だなー ルナエル打線キター。
どれだけ機能するか、まずは見てみたい。
マツダなら大野でも色気持てるけど、ナゴドなら厳しいかもなぁ
田中
菊池
丸
ルナ
誠也
エル
下水流
石原
ジョンソン
いきなり二人ともスタメンだったらこうなるのかなぁ
ビール掛けみたよー
小窪の音頭の時フライングブッカケしてたの緒方じゃないかw
ハムは育成もだけど選手とるのがうまいわ
誰があの状況で大谷説得できるとおもうんだよ
ドラフト力と育成力で第一次黄金期築いて長く常勝球団だったカープが
逆指名制度導入後からもろその煽りを受けて万年Bクラスに沈んだ
逆指名制度廃止後から取った選手たちが今回の優勝の若手中堅の中心選手達
なんか日本が金メダル沢山取るとすぐ日本に不利なルール改正されるあれ思い出したわ
>>722
FAも逆指名も金満で強奪に躊躇無い巨人に一番有利な制度だったしね
ソフバンは地元九州志向強いし育成や施設に金惜しまず使ってる感じだけど 金子FBFBF高め右適時打 C2 6H なお一死一塁
新井は右投手だからスタメンじゃないの?
ルナとエルを並べた打線が見たいとのことだから6ルナ7エルという可能性もある
中日とはガチでやらなくていいが
ジョンソン15勝してほしいジレンマw
>>496
これキャンプ見に行った人間ならわかるけど、かなり見送るもんな〜打撃練習で。
同じ年にソフバン宮崎見に行ったけど見送る球数が全然違うもん >>745
それなのに結果を出しただけで
原辰徳は監督としての手腕が高いと評価されてる
WBCでも優勝して更に評価を上げたけど
あの戦力なら他の監督でも優勝出来た
そりゃ野村克也もボヤくわ >>784
コンディション整えるのが優先でタイトルには拘らないってさ 上林初球バット折られ二ゴロ二塁のみアウト 二死一塁
塚田BS←上林二盗成功 BB四球 二死一二塁
>>747
誠也www
マジアホの子思われるからやめれwww 普通に考えたら新井は残り試合は左投手の時スタメンで右投手の時ベンチでしょ
それで打点チャレンジもコンディション調整も両立できるし
うぎゃ
G+の録画が延長出来てなかった・・・JJが点取られたとこでブツッ
ピ・・・浩二と謙二郎の優勝実況聞きたかったよ
ルナはポストシーズンの出番ひいては来季の契約がかかってるから頑張らんとな
まぁカープに切られても何処かとるような気はするが
>>788
そら大下が今年は凄く練習しとるつったらカープの選手全滅しとるからなぁ 田中
菊池
丸
ルナ
鈴木
新井
エルドレッド
こういうことか?繋ぎの野球とは思えん重量感だが
>>781
FA.逆指名制度導入年を境に前後10年間の読売の優勝回数比べたら、誰のための制度導入か一目瞭然、
セコム爺に花持たせるためにプロ野球全体がおかしくなった、だから自分はセコム爺嫌い 黒瀬SFBB遊ゴロ
九回表終了 C2 6H
ファームで空振りとれないのは厳しいなぁデラバー
しかし来年もサードで悩みそうだなぁ
西川育成の方向しかないのか
17年カープ2連覇!
↓
逆指名制度、復活へ
あるで
>>771
人によっては歴代ベスト9に入れない奴も居るけどとんでもないね
S50年代ベスト1選手でも良い位なのに 投手:福井 黒田 戸田 九里 大瀬良 今村 野村 中崎 薮田 一岡 塹江
捕手:會澤 石原 磯村
内野:田中 小窪 新井 菊池 安部
外野:佳浩 野間 松山 鈴木 赤松 下水流 」25人
あと3人
投手:祐太 中田 永川 恭平 江草 飯田 藤井 樹也 小野 西原 辻 今井 久本 佐藤
捕手:白濱 船越 多田 中村 倉
内野:上本 英心 堂林 繻エ 庄司 美間 青木
外野:中東 岩本 廣瀬 土生 天谷 大樹
今なら逆指名でもいい選手とれるんじゃないかな
昔よりは
>>808
マツダスタジアムで野球がやりたい選手は多いはず。
願ったり叶ったりだね。 >>803
中田翔やギータみたいな地元出身者が名指しで「カープに行きたいです」って言っても断るのかな
その時は新井みたいに元球団に自由契約にしてくれって無茶言うのか 優勝決まった事だし相手先発が左腕でも安部スタメンして欲しいな
対戦を重ねない事には打てるようにはならんだろうし
いろいろテストしたい事もあるだろうから難しいかもしれんが
>>805
まあ、強いチームでも多かれ少なかれどこかでゆらぎがあるポジションあってそこで競争やらラッキーボーイやら出てきてそれがチームの力になっていくからね
全ポジション固定で戦ってしまったら阿南カープのその後みたいにチームの活力が失われて失速していくし
ついでに言うと強いチームはセンターラインって言われてるけど近年はそれに加えてライトが安定していること
中日だと谷繁アライバアレックス福留、、、他にも良い選手おったけど中日が安定して強いのはココが安定してるからだよなぁって思って見てた >>808
ウルフ読売、Bクラス!、が追加されていたら
間違いない
前の時は西武とダイエーがナベツネに味方したのが導入に追い風になったけど、
孫禿と三木谷がどう動くか、 >>788
マッサージしてる時間が無駄だからその分練習せいとか言いそう >>777
今日はそんな感じだろうね
エルじゃなくて新井を使う場合、新井をどこに入れるかだな
ルナが落ちる前は5番新井6番誠也だったけど
誠也はもう5番固定でいいと思うのでそのまま6番かな ルナはそこそこ働いたが年俸に見合う成績ではない
来年のサードを安部や堂林で計算すると痛い目を見そうだから対抗馬で外国人は欲しい
かといってサードの外国人はヘイグロマックモレルと外れまくりでクジを引くのも難しい
ルナが年俸半分で残ってくれるのが一番収まりがいい気がする
ルナくらいのハードルなら日本人も越えれる可能性あるし
>>816
同意
ルナ落ちたと同時に固定でもいいかなと思ったぐらい バティスタSF空振り三振
庄司→代打美間FFB空振り三振
桑原SBBF内角バット折られ遊ゴロ
試合終了 C2 6H
お疲れちゃーん
>>826
ギータ「FAでも行けないなんて・・・悔しいっ!やっぱり逆指名は必要だ」 >>825
美間どんなかった?相変わらずゲッソリしてるの? >>825
おつです
結局堂林も梵もノーヒットか? >>490
一岡はバスケとか全然駄目で野球しかできないとインタビューで言ってたし
そういう野球選手は少なからずいるやろね
他方マエケンあたりはなんでも上手にこなすしな(水泳、バレーボールどころかフィギュアスケートまで 二軍の選手は酷い
昼から試合して真っ黒になってモチベーションもない
早くシーズンが終わるのをただ待ってるだけ
心配だ
若狭敬一のスポ音 @cbcspoon1053 37分37分前
ビシエド、アップシューズのままでノックを受けていましたが、ステップはかなり恐る恐る。そして、体型もぽっちゃり。スタメンは厳しそうです。
二軍の勝ち負けはどうでもいい言うてもちょっと弱すぎるな
じゃあ育成できてるのかと言うと外人とベテランばっかで微妙だし
繻エと船越くらいじゃないか
戸田インタビュー
「まだまだ状態は上がらないが頑張りたい。」
長内「厳しいこというけど野球と関係ないとところで怪我してるから何倍も頑張りなさい」
道原「おい。戸田。はよう二軍の寮出てな。大洲でがんばれるようにしなさい」
戸田「はい…ありがとうございます」
>>810
後3人は堂林、恭平、中田かな
即戦力になりそうな選手はいないし、岸や山口を取って1人取られるなら
許容できる面子
当たり前だけどやはりFAは取る方が得する制度だよ 二軍の選手は酷い
毎晩、梅干しと御飯だけで身体を作っている
二軍の選手は野球が嫌いになる
>>841
廣瀬にコーチされてもっておもう
守備ならわかるが >>738
寝かけた松山w
公式のビールかけの時の写真どれもすげえ良いけど金髪おさげで爆笑してしまう ビジエドぐう聖やから頑張って欲しいな
うちに売ってくれんかな
金本阪神「超変革や、投手は内角恐れず攻めろ!」
阪神 開幕後ビジエドに虐殺される
NHKサンデースポーツ
「ビジエドは内角が得意」
…
まとめてみた >>838
みんなに怒られる可哀想な戸田(笑)
ウチのOB連中が目を光らせてるから、下手なことはできんね
ええことよ >>735
柳田は流石にホークスに残るだろ、て思ってたんだが
今年もこんな事言ってたんだな
「まだ何も考えてないです」とかも言わないのか… >>851
てか、カープOBがカープ好き過ぎじゃね? >>841
サンクス
一時期よりはガタイ戻ってるのかな?
去年までの美間は順調にデカくなっててこのまま行けよって感じだったのに今年の顔見てガッカリしたわ
このオフはよう考えて来季に備えて欲しいわ 柳田は取りに行って欲しいな。
一度内川を取りにいったんだし、二度目があってもいいだろう。
広島なりの条件出してどうするかは柳田が決める形がベストだ。
来る者も拒まずだからカープにどうしても入りたいってやつがいたらそれは取るでしょFAで
今まではそんなやつまずいなかったがカープ熱が高まるにつれてそういうやつも出てくる可能性はある
ドラフトで指名されなかったらもう運良くトレードされるかトライアウト以外でカープに入る方法はないみたいな形にはしないと思う
>>839
正直、27の中村恭平より19、20の樹也や藤井取られる方が将来的な可能性考えるとキツイとおもう
育成するためにドラフト枠割いて高卒で取ったのに、育成2年やそこらで放棄とか てかFAで自分から入れてくださいなんて言えるもんなの?
ぎーた?別にほしいとも思わんけどなぁ
せーやが育ってくれればそれでいいわ。
>>855
そうなんだけどカープOB会を見たら
会長が創世記のメンバー長谷部さんから
安仁屋さんに引き継がれたように、
昭和30〜40年代のOBが今回の優勝に限らず普段からでも出てこない、影薄いんだよね、
ゴジラ藤井や大石清や外木場とか
何か確執あるのかな 柳田は広島ファンで
中田は阪神ファンだったと思う
中田翔は尊敬の人が西岡だから
残留か阪神じゃないのかな、大阪桐蔭も多いし
柳田はうちが取ったら他の選手とバランス取れない年俸になりそう
>>860
直接は言わないけど和田さんとか最初から地元の中日に行くつもりでFAしたやつはいる >>850
引き留めって簡単じゃないだろう
丸や菊池なんて地元出身でもないし、FAしたら間違いなく給料上がるんだから
やる気さえ出せば柳田取る方がよっぽど現実味がある >>867
本部長と2人きりで何日か監禁すれば首縦に振るだろ >>862
どこかのチームみたいに煩いのばかりで
足を引っ張らないでおとしなしくしてくれてるのならええやんw 柳田がFA権を獲る年に丸と松山もFA権獲るんだね
翌年菊池・野村・會澤・福井・岩本がFA権取得
柳田とは縁がなかったんだよ
>>850
>だいたい5年が監督の周期。
なおタッツ >>861
丸(左)柳田(中)誠也(右)
これでいいじゃん 丸は生涯カープ宣言したような気がする
梵と似たような宣言だった記憶
>>852
ギータもアホそうな匂いがぷんぷんしとるなw
まあ大卒だし、FAの頃には全盛期過ぎてるかもね
最後ちょこっとカープに来る感じなら許してくれないかな? 白濱はいつ試すんだ?
CSの構想から外れてるのかな
>>861
誠也こそ10年後は読売に居る姿しか想像出来ないんだが・・・ >>830
堂林はヒット打ってる
梵は今日ヒットなしかな 丸は千葉といっても勝浦だからな
千葉市からは相当離れてるしロッテには何の愛着もない
はず
>>874
新井さんとかMr.サンフレッチェを見てきたから
そういうのはあまり信じないことにした
でも丸はコメントからも広島愛がしょっちゅう出てて
こっちまで嬉しくなる 柳田は背番号1あげれば年俸気にせず来てくれそう
でも怪我増えてるのが不安だな
>>870
松山、野村は残ると思う
丸、菊池、會澤は怖いな
他チームの方が待遇良くなりそうだし、よっぽどチームに愛着がなければ危ない >>880
Mr.サンフレッチェは佐藤寿人なのでセーフ 大卒、社会人卒5年で1軍戦力でない選手は本人たちのためにも
さっと切るかよそのチームに移籍させたほうがいいのに
中村恭なんてその一人
広島市民球場とマツダスタジアムとでは抑止力が違う。
>>881
肘やっているので昨年のキャリアハイみたいな成績は残せないよ >>877
でも山田と清宮がいて控えで腐る未来も見える 苦汁を飲まされ続けてきた吉見や
解説で文句しか言わない堀内にですら
強いと言われた今年のメンツに出ていって欲しく無いな…
FA選手の年俸って1年目は現状維持が上限で減額は無制限なんだから
柳田が本気でカープに来たきゃ受け入れるでしょ
契約金だって契約内容によっては無しに出来る
そこまでして移籍してきたら本物の男か本物のバカという事だ
>>877
誠也は向上心の塊みたいな選手だから怪我がなければメジャーだろう >>888
え、そんな早いのかー
来年の成績次第でMLBとかも考えるのかねえ
その場合3年後か 柳田はともかくFAの口は閉じてほしくないな
基本は今のようなスタンスで、内川の時みたいに本当に必要だと思ったら手を挙げるのがいい
明日の阪神戦うちの先発は誰でしょうか
あちらは藤浪らしいけど
>>877
ミスター赤ヘルになるか大金貰って一流選手になるかだもんなぁ >>890
それやったら新人の大幅減俸した中日みたいになるで
その後の選手はFAでカープは行きませんってなるやろ いっぺんに大量にいなくなるわけじゃないし、新しい選手も含めて
違う楽しみが増えて俺はいいけどな。
カープで育てた選手がほかでも活躍してくれたらそれはそれでええこっちゃ。
>>878
ありがとう気付かなかった
CS参加もノーチャンスじゃないし頑張ってほしいねぇ
あの足は使えるわ >>900
野間は赤松の後釜でしょう
外野にしては打力が弱い 野間は一軍で打てるようにならんと来期も出番ないだろうなぁ。
個人的には柳田は来てくれたらうれしいけど、来なくてもカープファンでいてくれるだけで
嬉しいそんな選手。あれだけ凄い成績なのにノムケンや前田の前だと少年に戻る所がいい。
優勝してない、できないのならともかく、優勝しちゃったしスタジアムもファンも最高ときたら
なかなか出て行きにくい環境にはなっちまったけどね。
柳田は去年生涯ホークス宣言したばかりなのに、今年になってコロッと言う事が変わってる
>>852
インタビュアー渋い顔なってるじゃないかw >>899
とりあえず石原→アツが上手く移行するかが最初のポイントだろうな
アツ含めて磯村船越中村辺りがどんぐりで争ってたらヤバイ
アツ中心で奴らがプレッシャー掛ける図式になったら育成成功やろな
アツのココ数年の動き見てたら俺は楽観視してるけどね 野間はあんまり選球眼がよくないからレギュラー取るならけっこうな高打率が求められる
田中みたいに四死球取れるなら.270とかでも十分だが
まぁ最低限の目標が中日の大島
それに長打力を兼ね備えた秋山が目指すところ
>>903
まぁいまのとこ魅力は俊足だけだからねぇ
打つ方は物足りないの。元はFAの補強はしないんじゃないかな。
広島入りたいとかいいう選手が出たら取るかの。 >>909
個別で考えないとな。
なにせジョンソンはあと3年はいるんだから、会澤をジョンソンと組ませんとw
石原、あと3年持つかどうか。
ジョンソン専用でおいとくのもなんだし。 まだ先の話だけど、
日本シリーズで戦いたいチームって、
どこだろ。。。
2015田中 34四球7死球
2016田中 68四球17死球
・・・相当苦労したんだろうけど劇的に選球眼が向上してるから
野間もそれに倣う何かを得られればいいけどね
>>913
出場が決まってから話したほうがいいと思う。
むしろCSファイナルはどこの球団とやりたいかっていう・・・・ 會澤はあの4連敗が大きな経験になったと思いたい
あんな重圧なかなかないぞ
>>907
今日の中国新聞で黒田が言っていた
昨年のタナ菊丸みたいに目標達成して
「緩んで」「迷って」いるんだろうな 関東に行きたいという理由で川口も江藤も去って行ったんだし、
広島に帰りたいという理由の選手を獲っても良いんじゃないかと思うけどね
ただチームの年俸バランスとかを崩すのは良くないから、
その選手にも年俸面で我慢をお願いする場合もある
それでも帰りたいという郷土愛の選手だけ獲れば良いんちゃうか?
>>917
あのサヨナラの場面で新井と熱い抱擁してた會澤が
どれ程辛かったかわかるよな。それを糧にして
薮田を導いてくれたなら意味があるよ本当に >>905
カープには来なくても良いけどセリーグの余所の球団には来て欲しくないw
バケモノは山田一人でお腹一杯。 カープ金あるからFA獲得しろってのが間違いなのがわからない人がいるってのが悲しいよ
金の出しどころ間違えたら一気に落ちる可能性はらんでるのがわからんとはね
外様に5億かけるならその金で設備投資だわ
選球眼というよりクソボールを打ててしまうから手が出るんじゃないの
語弊があるので言い換えると大学時代では打ててた
通算4割とか異常だしな
それをプロにきてレベルの高さに躓いてるのが野間の現状だろう
慣れて打てるようになるか、見極めていくかは野間次第だな
同リーグ出身の菊池も、急速に対応したし
ポテンシャルはあると見てる
>>902
二軍で打ちまくればいいんじゃないかね
守備走塁使えるのはもうわかってるし 薮田か〜情報ありがとうです。黒田にビールぶっかける度胸でナイスピッチングを!
関西での今年最後のカープの試合、思い切り王してきます。天気がマシでありますように
つか野間ってスタイル変更してなかった?
去年まではある程度思い切り持って振ってたけど一昨日見る限り割とボール見てた
結論だすのは数試合見てからになるだろうけど
>>915
席問題で揉めたけどここはやっぱ昔の低迷仲間としてベイスかな >>920
あの当時、投打の歯車完全に壊れてたからなあ
今でも會澤のせいで、あそこだけ連敗したみたいに言うファンもいるし
対巨人だけでなくチームの正念場だったなあ >>932
俺も。
というより、巨人が気に食わないからぶっ倒してほしいし
その力は十分横浜にはある。 >>928
まあその時のホークスが「もう要らん」と言えるかどうか次第だろうな
横高の万波みたいなのがファームで3割20発打ってたらどうぞどうぞってなるだろう メジャー79勝、黒田でさえ緒方の前だとただの一後輩に過ぎないからな
若い頃は散々やられただろうしな
今日のチケット持ってるけど下痢が続いてて漏らしたら悲惨な事になるので断念
来年は公式戦見に行けるといいなぁ お腹を気にせずに歩きたい
横浜 石田今永井納山口砂田or三嶋
読売 菅野田口舞妓大ケケ内海or高木
さてどっちが嫌でしょう
公式に出てるけどCSのチケットは9/23の11時から発売開始
自由席はそのままなんだなw
>>936
尚、初勝利の最後のアウトは緒方のファインプレーで助けられて
ボールを手渡しされた模様。 90勝はさすがに無理よ
黒田JJはいないし
今村とか大瀬良も無理して投げささないっしょ
>>950
でもモチベーション的には、巨人・阪神・中日はもうやる気はないっしょw
十分勝てる。 誠也の巨人入りは広島の人間になれと送り出した誠也の父親が許さないぞ
>>952
誠也は「去年ここで巨人の胴上げを見させていただい…目の前で見て」
って2回も間違えてて、これはアカンと思ったな
巨人ファンであろうことは否定できないねえ
まあその時はその時だ 値上げしたらいいのに
子供料金だけは据え置きにしといてやってほしい。もしくは若干名なら招待してもいいぐらいだけど
大人料金は500円ずつぐらい値上げしても全然構わないのに
商売っけが足らんな〜球団は
>>949
雑誌か何かのインタビューで?
まだまだ工藤監督のもとでがんばります
って言っただけじゃないん? >>946
腸はデリケートな物なのでストッパなんて効かないのよ… IBSなら尚更 >>955
それもあるかもしれんが誠也だから丁寧な対応を仕様として
失敗したような気がしないでもない(笑) >>959
そっちかもしれないとは思った
まあ今からあんま気にしてもねw >>943
ズムが全席指定だった事ってオープニング3日間とASだけか 906 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 13:39:52.45 ID:lLU0GCfQ0
>>905
>広島みたいな「茨城県」より人口少ない地方での視聴率誇られてもな〜w
907 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 13:40:56.54 ID:dmHpAcwF0
>>905
>一片田舎のお祭りの視聴率なんぞ日本全体で何の価値も無い >>958
俺も時々下痢するけど正露丸3粒飲んで「よし効いた」って気になったら
あとは全然気にならんけどな
まぁ尿管結石になった時無理して野球見に行った時は
オシッコ出ないのに常に尿意だけはある状態でまさに地獄だったから
無理したくない気持ちは分かる 906 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 13:39:52.45 ID:lLU0GCfQ0
>>905
>広島みたいな「茨城県」より人口少ない地方での視聴率誇られてもな〜w
907 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/09/11(日) 13:40:56.54 ID:dmHpAcwF0
>>905
>一片田舎のお祭りの視聴率なんぞ日本全体で何の価値も無い >>956
安易に値上げしたらまたガラガラになった時にさらに客足が遠のく原因になる 6番ルナいいんじゃない
5番誠也はCSだと勝負されない可能性高いし
9月23日(金)午前11時から、全国のコンビニ・プレイガイド(セブンチケット、ローソンチケット、イープラス、チケットぴあ)
で販売を開始します。
て、店頭に並ばないといけないのかな?
1 (遊) 田中 0 0 0 0 .272 13
2 (二) 菊池 0 0 0 0 .324 13
3 (中) 丸 0 0 0 0 .293 19
4 (一) 新井 0 0 0 0 .304 18
5 (右) 鈴木 0 0 0 0 .333 26
6 (三) ルナ 0 0 0 0 .283 3
7 (左) エルドレッド 0 0 0 0 .293 19
8 (捕) 石原 0 0 0 0 .204 0
9 (投) ジョンソン 0 0 0 0 .120 0
1 (中) 大島 0 0 0 0 .301 3
2 (左) 近藤 0 0 0 0 .219 2
3 (二) エルナンデス 0 0 0 0 .249 5
4 (一) 福田 0 0 0 0 .263 8
5 (右) 平田 0 0 0 0 .249 14
6 (三) 高橋 0 0 0 0 .256 4
7 (遊) 阿部 0 0 0 0 .222 0
8 (捕) 杉山 0 0 0 0 .256 3
9 (投) 大野 0 0 0 0 .069 0
優勝が決まったし今の荒らしネタはFAかよ
何でそこまでして荒らしたいんだろ
最多勝があるからジョンソンとノムスケの時はこの打線で試すかもね
ようやくルナ4番やめたか、これなら全然文句ないんだよ
ていうか新井誠也ルナエルってすげー並びだなw
野手はこれで捕手會澤投手ヘーゲンズの時がカープの最高火力だな
>>976
別に荒れてないぞ
ってか7番エルとかやべえな
えてして打てないとかになりそうだが 今年のルナは左苦手だけど左から打てないんなら安部使ったほうが良いしこの先出番はない
今日の大野もそうだけど特に明後日あたる田口から打てるか打てないかは大きな判断材料になるだろう
>>986
どうだろ
松山安部の方が火力上な気もしないでもない 8,9以外どの打順からでもどのチームでもクリーンナップ組めるやろこれ
>>990
対右の時はルナエルと入れ替えかな
バリエーションがすごい >>973
1(右)緒方 .279 23 71
2(捕)西山 .314 3 41
3(遊)野村 .292 12 68
4(三)江藤 .314 32 79
5(中)前田 .313 19 65
6(一)ロペス .312 25 109
7(左)金本 .300 27 72
8(二)正田 .235 2 35
差がないな! >>989
安部とか前回の対大野でもういいだろ…
来年以降に期待はしてるけど、今年どうこうは今さらない >>989みたいな書き込み見るけどちょいちょい安部左腕に試してるけど全然だめやん
そんなの来年からでいいわ
ルナ嫌なら小窪でいいし 大野は9番しか休めない精神クラッシャー攻撃を受けるのか
かわいそうだな
-curl
lud20200228171747ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1473719905/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・こいせん1
・こいせん
・こいせん
・こいせん9
・こいせん6
・こいせん2
・こいせん4
・こいせん1
・こいせん
・こいせん8
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん4
・こいせん7
・こいせん6
・こいせん6
・こいせん2
・こいせん
・こいせん
・こいせん6
・こいせん
・こいせん3
・こいせん
・こいせん4
・こいせん8
・こいせん3
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん7
・こいせん1
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん7
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん3
・こいせん5
・こいせん4
・こいせん5
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん3
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会★2
・【MLB】ブレーブスxカブス【ダル先発】 2
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止 Part.2
・こいせん2 全レス転載禁止
・オリックス 最下位確定
・ハム専
・LAD @ BOS ★5
・夏季千葉県高等学校野球大会
・とらせん5
・SD @ STL ★1