◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1473429810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>4 則本先発日にエラーしなくなるまで戻らないでいいです
最初から今江抜きの守備陣なら川井が出る展開にすらなってなかった2対2か2対1
今年は日本人野手で年俸アップするやつほとんどいないだろうし
外人もポテト以外は格安だろうからオフはそれなりのクローザーさがしてくれ
>>8 茂木足立島内タケロー中川内田銀次藤田
ザッと考えられるだけこれだけ年俸アップ候補居るよ
CSうんぬんいって則本責めてる奴はほっとけ
今年最下位は負け癖つくから回避したい所
いちおつ
球団700勝のときみたいに次の1勝が遠い
8月のブーストでほぼ力使い果たした感があるししゃーないやろ
去年のように、矢折れ刀尽きた状況でオリックスがすぐ後ろってなってるよりはまだマシよ
何だかんだで最下位は回避できるんじゃないの
オリも今週の勢いが最後まで続くとも思えんし
一時は長打が出ないホームランが出ないと言われてたのにいつの間にかホームランでしか得点できなくなってたでござる
>>6 今江の才能は凄いわ
決定的かつ致命的なエラーができる奴
そして天真爛漫なあの笑顔
>>7 そもそも骨挫傷て完治してるのかっていう
早よ福島病院経由利府に行ってほしいわ
今江が悪くないとは言わないが、則本もせめて田中のタイムリーで止めとけよと思う
そのあと陽を歩かせて、レアード大野連続タイムリー食らった時点で論外
>>15 日本人野手はファーボールで塁に確実に出て欲しいわな
則本の自責と失点の差が23ってすげえな
2番目に多い武田でも11なのにブッチギリの多さ
則本登板時にエラーがやたら多いのと出たランナーをキッチリ帰してしまって
イライラが積もるという負の連鎖がどうにもならなくなってるな
>>21 まあ爆発はしないだろ
問題は打線よ
また完封食らうようでは本当にシャレにならん
球界OBがあれこれ言うのもわからんでもないなと思う今日この頃
昨今は100球越えたら酷使、中5日を1回でもやったら酷使と
ちょっと神経質すぎないかと
>>20 しかもエラーがあってもツーアウトまでは無失点でこぎつけるからな
楽天は最初がアレだからなんだけど球団はわりと頑張ってるよな
101 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/09/10(土) 00:16:14.84 0
客の伸び率チーム名:2011年平均→2016年平均(パーセンテージ)
横浜:15,308人 → 26,862人(175.5%)
楽天:16,225人 → 22,549人(139.1%)
広島:21,980人 → 29,800人(135.6%)
東京:18,726人 → 24,863人(133.1%)
大阪:19,458人 → 25,176人(129.4%)
千葉:18,511人 → 21,469人(116.1%)
福岡:31,860人 → 34,740人(109.0%)
巨人:40,256人 → 41,972人(104.3%)
阪神:40,256人 → 41,325人(102.7%)
ハム:27,644人 → 28,315人(102.4%)
西武:22,106人 → 22,162人(100.3%)
中日:29,777人 → 28,921人(097.1%)
楽天のチーム全体の守備uzrが-40はあった気がする
もちろん断トツ最下位
春にお笑い野球で楽しませてくれた西武や
鳥谷を擁する阪神も-22前後なのに
>>18 元々立ちあがりが苦手→疲労ピークで更に初回がきつい→内野ゴロと2連続三振で本来ならチェンジだが
エラーのせいで4つアウト要→疲れたから内野にゴロ打たせてみたら→悉く外野に抜かれた→仕方ないからまた三振狙い
2億ももらっておいてこんなに味方消耗させるな
則本よりもらってるじゃん
ヤバいな
9月に入ってみんな自分達の野球を思い出してしまったようだ
UZRに関しては外野3つでマイナス30だからな
オコエを待つしかない
9/10(土) 放送予定
対ハム コボスタ 14:00PB 予告先発(楽:安樂 公:高梨)
天気:晴れ25-28℃ チケット:クリムゾン
CS・ネット
J SPORTS 1・パリーグTV・ニコ生・楽天SHOWTIME (解説:高橋雅裕 実況:中田浩光) <13:30-終>
BS・地上波
ミヤテレ・STV・RAB (解説:山村宏樹・森本稀哲 実況:伊藤拓) <宮城北海道 14:00- 青森15:00-17:00>
ラジオ
TBC・HBC (解説:佐々木信行 実況:飯野雅人)
Rakuten.FM (解説:井上純 ゲスト:いけだてつや 実況:河内一朗)
他球団より悪いチーム守備を毎度投手がカバーしろというのはもう限界だ
投手が元気な時はカバーしてるのだからヨレヨレ中の時くらい普通守備をやってやるべき
8回まで投手陣自責1だから本来は川井の出番はなかった
守備も下手だしバントも下手だし普段何の練習してんだろ
>>8 >>9 その中じゃ茂木足立島内内田三好くらいしか上がりそうなの居なくね?
ピッチャーの方が上がるの多そう
釜田安楽の先発陣と福山松井の抑えは確実で則本塩見美馬巫女西宮あたりも上がる可能性はある
まあそれでも上がり幅は大したことなさそうだけど
むしろ金を使うべきなのは海外スカウトなのでは?
もっと見る目のあるスカウトを高い金を払ってでも雇うべきだ
ウィラー AB/HR 17.80 シーズン28本ペース
アマダー AB/HR 13.33 シーズン38本ペース
ペレス AB/HR 14.00 シーズン36本ペース
ペゲーロ AB/HR 19.83 シーズン25本ペース
内田 AB/HR 27.00 シーズン19本ペース
中川 AB/HR 28.50 シーズン18本ペース
島内 AB/HR 33.13 シーズン15本ペース
来年楽しみだわ
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/tm/tfs_advanced.aspx?sn=2016&lg=0&tm=0&ps=0&pn=0
上位チームはUZR高いよな
UZRが指標として疑問視されることもあるけどハムSB広島がUZR上位3チームだからやっぱ大事な要素だよな
ハムなんてファースト、サード、ショート、ライト、レフト、キャッチャーでUZR1位
打って走って守れる野手が多いどうやって育ててるのか知らんが
もう則本は今年投げなくて良いんじゃないかなあ
ゆっくり休んでほしい
>>36 何度見てもひどい数字だわ
しかもたまたま今年悪いだけじゃなくて去年も同様っていう・・・
茂木のおかげでショートが最悪レベルではなくなったのは救いではあるけど
>>39 理由は味方守備なのに三振とる能力がある楽天投手が三振狙いするのを批判するのは的外れだな
則本は自責0で2回から修正できてたから嶋との共同作業で元の路線に戻してくれ
最近何か変則的なことをすると裏目に出るから今度こそ余計な弄り回しはなしで頼む
>>41 糞守備を投手だけでカバーするのは限界→実際チーム守備指標が悪い
→則本が三振狙いなのを猛叩きしてた奴は間違っていた(理由は味方守備)
昨日は自責0だが三振狙いに戻したら失点しなくなったし関係あるだろ
また二刀流かよ・・・
意味あんの?その糞みたいな使い分け
野手の話でいきなり空気も読まずに則本の話を始める馬鹿乙って言ってんだから分かれよ
お前の日本語力と空気読めないコミュ力じゃ無理だろうけど
岡島が今の起用法なら岡島でいいけど
ウィーラーサードか
中川サードペレス一塁芋DHみたいな起用で外野1枠スタメン余るのであれば
センターオコエライトペゲレフト島内で最後まで行って欲しい
正直上位チームが羨ましいのは俺もそうだが
だからといって事あるごとにぐちぐち言い出す奴には
嫌悪感しかわかない
>>44 昨日2回以降の守備陣でいいよ
左腕日だけ前回日曜のスタメン
>>45 わしせんはことあるごとに愚痴愚痴言う場所だぞ
>>46 ねえねえ何で糞みたいな使い分けしてんの?
>>39 もし茂木がいなければ変わりがあれになってたと思うと
ああー、CSとか4位とかどうでもいいから
勝ち試合が見たい、もっと勝ってくれー
>>51 同意
俺は今月末の京セラ3連戦で今年は生観戦見納めだから
ぜひ3連勝してほしい
則本の被BABIPが.346という恐ろしい数値になってる
トップの千賀と比べて約1割近く違う
これではいくら三振とっても点取られるよ
則本は消去法エースとか行ってる奴おるけど
楽天の守備と打線で10勝できるのは他には大谷千賀くらいだと思うわ
オコエが長打力つけた上でセンターにおさまってくれれば
いろんなものが解決するな
こっち?
移動してきた
本当に休ませるなら1回飛ばすくらいじゃないと無理やろうけど、昨日は5回に意地見せてくれたし
少しだけでも身体を休めて次はあんなピッチングを見せてくれたら
楽天 エース則本でV消滅 自責0も9敗目「申し訳ない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160910-00000018-spnannex-base 梨田監督は「則本は次は中5日と思ってたけど7日にせざるを得ない。何とか修正してほしい」とエースをフル回転させる当初の方針を変更する意向を示した。
ファン感の先行券引き換えする為に久々B+に入ったら今年の観戦履歴4しかなかった
酷いシーズンでも25は行ってたんだけど球場が活気付いてからは何か逆に行かなくなっちゃったな
勝てない奴を無理に中5させてバカだねー
大量失点してる時点で修正できないのが痛い
>>60 今まで唯一価値が計算できていたのが則本だけだったからなあ
梨田は学習機能搭載機かなあ、来年また中5やんないだろうなあ
>>62 かずおは代打枠とドーム要員でいいじゃない
オコエ中川内田フェルナンド
この4人しか長打見込める若手はいない
則本も今江のエラーがなくても初回2失点はしてたな
則本的には自責なしの4失点でよかったということにしておこう
>>67 エラーなしなら三ゴロ1アウト目→一人挟んで→3番4番連続三振無失点チェンジだから初回失点は無理
2回が失点チャンスだが与田が修正させるタイミング次第で変わるから決めつけは難しい
今江のおかげで3塁の守備は埋まったが
その分足引っ張られてちゃ世話無いよなw
いい加減負け癖投手の話やめろよ
楽天のエースは今日投げる選手だぞ
初回、ゴリラがちゃんと打球処理してたら、
同じゴリラ顔の則本が落ち着いて投球できたかも知れないし、
たらればは無意味だな
正直あの程度のエラーで4失点する則本は見たくないんだよな
鈴木.284(447-127)6本55打点03盗塁 OPS.752
茂木.282(355-100)4本33打点10盗塁 OPS.725
今宮.233(454-106)9本50打点07盗塁 OPS.652
中島.238(427-102)0本22打点22盗塁 OPS.570
流石にベストナインはきついか
最近打ってるしどんなもんかと思ったんだが
打つゴリラが足を引っ張るエラーをし
投げるゴリラが糞定期炎上しただけ
昨日の話はこれで終わりだ
則本が中5で15日回避するなら二軍から補充しない限り
安楽に中4で投げてもらうしかないな
頼むぞエース
来年はサード今江➡ウィーラー
ファースト銀次➡中川
ゴロヒッターからフライヒッターでゲッツーを減らしつつ、
ランナーセカンド時に今江・銀次の左右代打陣で行って欲しい。
中川は、外人3人衆の後なら、マークが絶対緩くなるから、ある程度打てる。
あとは、センターオコエ&セカンド吉持で育成込みで。
とりあえず来週は釜田でなんとか誤魔化すしかないが
問題はその翌週だな
誰が中4やるのか
>>75 現状茂木が鈴木大地に勝ってるところは走塁くらいだろう
>>74 チーム守備が悪いのは事実だから毎度糞守備免除はもう限界
則本は疲労蓄積が原因なのに酷使継続のまま味方エラーを帳消しにしろは順番が逆
疲労軽減して自身を正常にした後に味方エラーをカバーしろが正しい
>>59 そーいのうのは少なからずあるよな。
人気ないほど応援しなくちゃっていう判官贔屓的な。
グリコパークにさえないオッサンいるなと思ってたら鉄平だった(´ω`)
釜田も今年の出番はもうないと思っていたが8勝できるチャンスだな
確かにあそこまで悪いところしかみない奴は
野球ファンをやっていて楽しいのかと思う
なんでファンキーと岡本真夜なんだよw
ジャズフェスやってんだからジャズとコラボしろよ
自分の現状に対する不満を、野球に転化させてるのかなあ
>>80 安樂→辛島→美馬(中4)→菊池→塩見→釜田?→休み→則本(中7)→安樂(中7)→辛島(中7)→美馬(中7)→菊池(中7)→塩見(中7)→釜田?→則本→安樂
もう1回釜田使えば、9連戦は誰一人中5日することなく乗り切れるっちゃ乗り切れる
>>90 ファンキーは分かるが岡本真夜は本当に何でだろ?
>>83 どう見ても今の則本は他選手のカバーより自分の修繕が先だろう
エラーがなければ則本酷使継続だったから今後のためには今回は返って助かったが
>>84 釜田は二軍で打たれてるね
飛翔は同じだが防御率と勝率が嶋>足立になっている美馬を嶋に任せて釜田を足立担当かな
釜田を長期連戦ローテに入れた方が全体的にはチーム勝ちが増えそうではある
川井さんは昨日見る限りもう無理だろ…
ファームのイニングイートは出来ても、上で5回投げて3失点程度に纏めることは期待できんぞ
釜田ではなく、古川先発抜粋だな。
釜田は、多分今年は1軍では投げさせない方がいいレベルで
疲弊してるよ。2軍でも相当ボロボロな投球してるし。
>>96 だからしつけえよガラプー二刀流
その糞みたいな使い分けは何だって聞いてんだから答えろカス
どっちにしろローテ補充だと
外野の枚数減らさないとな
なんとなく残ってた聖澤が落ちるだろう
>>94 >>98 古川→第二先発青山でどうだ
>>100 長谷部見たいな
中継ぎ川井は以前から良くない
古川の先発抜擢ならロング要員補充しないとアカンけど、誰にするよ
>>102 本当にクズだなお前
家族諸共死ねば良かったのに
こういう時こそブリガムなんだがペレス落とさなきゃいけないしなあ
UZRは吉持ショート、茂木セカンド、センターオコエにしたら大分安定するんじゃない?
ショートとセカンドは三好茂木吉持入れる感じでいいと思う。藤田は2014年までは神だと思ったけど今は指標とかじゃなく目に見えてわかるほど劣化しすぎて悲しい
>>103 下で長いイニング投げてるのって濱矢ぐらいしかいないな
>>75 大地さんレベルの打撃で粗いけど範囲広いショートって最高じゃん
4位も5位も大して変わらん。
ドラフト考えたら、5位の方がいいぐらい。
古川先発で、浜矢ロング、森の復調確認ロングでもいいとすら思う。
長谷部は下で、そこそこ抑えてるけど、全くチャンスがもらえないのは
やっぱ、あれなんだろうか。
>>106 吉持はまだプロとして何の結果も残していないから違和感がある
まずはファームで1年がんばれ
ショート茂木セカンド藤田三好でいいわ
>>111 楽天のセカンドの指標は12球団中9位。
それをそのままでいいと言うが、この先も確実に落ちる一方だぞ。
あろ三好も何の実績もないのは同じ。
茂木が藤田と二遊間組むと勉強になると言ってるから
そういう意味では藤田はまだ必要だよ
茂木の勉強にはなるけど、確実に余分なヒットは増えるよね
特に1・2塁間は全く追いつけなくなってる。
>>114 別に藤田でいいとは思っていない
でも吉持で守備でも打撃でも良くなる根拠がなさすぎる
期待してるから来年1年で実績残して台頭してきてほしいわ
その間は藤田三好でいい
森は故障か?
なに2軍でくすぶってるんだよ
もう1軍で15勝位しててもおかしくない素材だったんじゃないのか?星野さんよ
比較対称の藤浪もつまずいてるから間違ってはいないのかもしれない
故障してなくても今年は良くない
一軍で勝利した時がピーク
>>57 梨田が中2日とかアホなことやってたから
今の則本になってるんだよ
>>77 安楽に中4とかw将来のエースを潰す気かよ
>>119 長谷部といい1001の目もいまいちだね
まあ長谷部は怪我しちゃったという不運はあるけど
則本、岡島、島内、西宮、仙一のほうが戦力見る目あるのでは?
>>104 お前さんの口調の悪さもちっとはどうにかしたらどうだ?
何をそんなにイラつくことがある。
>>125 則本はそもそも社会人行こうって決めててひと悶着あったろw
岡島は捕手として定着できなかったし…他は小粒すぎ
>>77
やめろ
月曜雨だし先発古川→濱屋か青山で谷間埋めれば誰も中4なんてしないのでは
>>129 ???「やっぱ青山は先発が一番!やっと俺の考えが時代についてきたか」
>>130 先発古川、2番手濱矢か青山ってことでしょ
雨だったら試合前に中止すればいいけど弁当売りたいから無理やり開始するのはやめてほしい
あれで塩見が無駄連投してるし
>>132 弁当云々は関係ないだろw
審判の下すことに球団が干渉できたらそっちのほうが問題ありじゃん
>>137 そうなると屋外球場が本拠地同士の
鷲 vs 鴎の試合がCSがはじまっても消化しきれなくなるぞw
まあダブルヘッダーとか最悪やってもいいんだろうけどな
星野って投手見る目ないよな
最近の素材ゴミばっか
一軍にいるやつは長年活躍した投手ばっかり
高梨って6月に初先発してから負けなしで来てるらしいけどそろそろ負けてくれないかなぁペレスが普通に増井打てたからちょっとだけ期待する
星野は外人と中古日本人を見る目が全くない
テレーロ、岩村、今江
新人は森の失敗を除けば、まあまあ素材を見る目はある
>>142 かずおはよかったけどそれ以外がねー
虎みたいに数打てばなんて方法は許されないしw
あれだけ指名した投手はどこ行った?
ゴミを見る目しかないスカウト陣と目先しか考えない編成、育成に問題あるのでは
森とか星野のきもいりでとったんだっけ?
高卒左腕好きなイメージはあるが
社長の立花も元ラガーマンだから
野球に理解があるのはありがたいが髭という壮大な失敗があるしなー
そこそこ名前が売れてる奴があえて放出するなんてのは何かあると思わないと
ヨシと星野は武田にも目を付けてて結局指名しなかったけど
ヨシはソフトバンクで武田に出会えて良かった的な話とかあったな
今年は高卒投手に逸材多いから星野の腕の見せ所ではある
月曜は美馬だろうな
今日濱矢が短いイニングで降りたら木曜先発かも
もしくは釜田かな
一年目終わった時はまさか武田と釜田にここまで差がつくとは思わなかったわ方や日本代表にも選ばれる二桁投手なのにこっちは六回投げるのが精一杯の谷間P
むしろ釜田はよくやってるよ
あの年高卒で入った投手って武田と釜田の他は北方とか歳内だっけ?
1時間前の決断っていうことはある意味誰で行くか迷ってたことだから
森を高く買ってたわけじゃなくその時のドラフトでは森しかいなかった
森指名した後はリップサービスも含まれてる
自分の球団はいってくれる選手を最初から褒めない人なんていないだろ
戸村武藤大塚古川破魔矢宮川西宮横山相原相澤今野
誰もいない
>>163 そのあと森じゃなくて○○がよかったみたいな嘆き節言ってた記事を見た気がするw
まぁ森は広島も狙ってたくらいだったし、素材は良かったんだろう
>>168 大谷は日ハムだから口説けた
ただ指名権もらっても断れてメジャー挑戦して終わり
ドラ1で敗戦処理にもなれない連中や、そもそも上で殆ど投げることなく消えて行った奴だってごまんといるだろうに
>>138ロッテはCSに出るんだから、残り消化試合は打ち切りでしょ
>>172 極端に逸材素材が入れば育って当たり前と思う奴が多すぎって感じ
武藤はせっかく1軍で使えそうになったのに1年で使い潰すから
藤原が準()完全試合したときはこれはまたええの獲ったわーって
大喜びした苦い思い出
大谷はあと、1〜2年しか日ハムに貢献しない。
藤波は体が中途半端なまま酷使で、短命コース一直線。
その点、森は6年目から5勝〜10勝を8年ぐらい続けてくれるかもしれん。
FA得るころには、結構な年齢になってるので、川井コースにずっぽりよ。
長い目で見れば、きっと森でよかったと思えるはずと妄想してるわ。
てらりゅはあれどう考えても何かの手違いだろうよ
下位指名で化けたら面白いね枠でならまだわかるけど
昔みたいに高卒と大社ドラフトで別々にしようず
そのほうが即戦力と素材両方とれてウマーじゃん
広島はドラフトも育成も失敗しまくってたから
前田や黒田がいた時代を含めて
20年以上リーグ優勝できなかったんだぞ
>>180 あんときくじで由規当ててればねー
けが人量産する燕は高卒潰しすぎw
>>175 今年の広島を羨ましがるのは、分からんでもない。
しかしながら、広島は25年ぶりの優勝で、その間15年連続Bクラス
だったチーム。広島と比べて楽天はどうのこうの、というのは的外れ。
というか楽天は下位指名が下手なんだよな
相原相沢横山なんて非力なの最初から分かってるんだし、それ以外もチビか非力しかいない
ハムとか増井5位白村7位、オリも今んとこ敗戦処理だが赤間9位
ロッテは西野が育成 ちょっと古いが鷹の柳瀬は6位で千賀は育成
鎌ヶ谷スタジアム
1回表
1番: オコエ 大きなライトフライ
2番: 伊東 四球
3番: 後藤 空振り三振
4番: 慎太郎 空振り三振
伊東は積極的に走るも三振で報われず。
>>184 下位の育成を上手くやってるのは事実なのになに深読みしてるの?
鎌ヶ谷スタジアム
2回表
5番: フェルナンド ライトフライ
6番: 柿澤 見逃し三振
7番: 内田 空振り三振
いかんのう。
岡島1番??
明日は1番稼頭央で前回日曜のスタメンから今江抜けて岡島入るだけにしてくれるよね
ついにこれが来てしまったか
2番から外人3人並べるの
まぁ実施の話、ノウハウもコネも何もない状態でスタートしてたわけだから
1001が来た時期(球団創設して5年経過した時期)くらいからようやくドラフティングがよくなってくるのは当然っちゃ当然
岸の例もそうだが、創設期は指名したくても出来なかったケースがあっただろうしな
1 (右) 岡島 0 0 0 0 .257 4
2 (左) ペレス 0 0 0 0 .214 3
3 (指) ペゲーロ 0 0 0 0 .286 6
4 (三) ウィーラー 0 0 0 0 .270 25
5 (遊) 茂木 0 0 0 0 .282 4
6 (一) 中川 0 0 0 0 .193 2
7 (中) 島内 0 0 0 0 .279 8
8 (二) 藤田 0 0 0 0 .265 0
9 (捕) 足立 0 0 0 0 .211 1
>>188 だったら、もっと早くAクラスなってないとな?
1 (左) 西川 0 0 0 0 .314 5
2 (右) 近藤 0 0 0 0 .258 2
3 (指) 大谷 0 0 0 0 .324 20
4 (一) 中田 0 0 0 0 .250 24
5 (二) 田中賢 0 0 0 0 .280 2
6 (中) 陽 0 0 0 0 .301 12
7 (三) レアード 0 0 0 0 .267 35
8 (捕) 大野 0 0 0 0 .243 5
9 (遊) 中島卓 0 0 0 0 .239 0
>>186 鷲はそもそも下位で指名しないじゃんw
そりゃ金あればバンバン素材型指名して育成枠で獲得すりゃいいけど
人増えればそんだけ金かかるんやぞw
>>196 ドラフトと育成はそこそこ上手いけど
黒田とかマエケンとか年俸が高い選手は遠慮なく送り出すからなw
>>199 下位で指名するのがゴミみたいな大学社会人なのが問題だわ
辛島菊池今野みたいな高卒なら長く見守ろうって気にもなるけど
>>198 去年この時期に、今野も日ハムを1失点完投11奪三振してるけどな。
その後怪我したけど。
神ドラフト
高卒ドラフト
1巡目 田中将大
3巡目 山本大明
大・社ドラフト
1巡目 永井怜
3巡目 嶋基宏
4巡目 横川史学
5巡目 渡辺直人
日ハム有名のやつらを指名する
下位で残ってたら指名しにいくわな
>>204 この年は育成でマメも取ってること忘れんなよ
今江逝ったか……
こいついつもDB受けると離脱すんなぁ
打順なんかアレコレ触っても余り関係ない
所詮出てる選手は同じ
>>195 FAXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>192 ハムは計画的育成だからな、、、
去年の高梨だって下で無双してたのに上に呼ばず今年に入って中継ぎで経験積んでから先発だろ
現場だけの判断では無く図面を描く人間が存在するのかな?
>>211 ハムの場合は手薄になりそう(年俸高くなるか高齢など)なところを
先読みして何年も前にドラフトで指名してるからな
どっかの同じところしか守れないのをFAでかまわず取るような大盤振る舞いしないからすごいw
まあ今江や銀次がいないからそうなるわな 5番茂木 中川が悲しいなあ
鎌ヶ谷スタジアム
3回表
8番: 伊志嶺 ライトファールフライ
9番: 福田 フェンス側まで飛ばすもレフトフライ
1番: オコエ 初球レフトファールフライ
揚げ物祭り。
楽天はすく上げるから
小野とかもじっくり育成すればいいんだよビジョンが見えない
現場任せにしない方がいいかも
初回から外国人を見たいというわしせんの意見を取り入れたオーダーだな
みんな満足してるだろう(棒
>>219全員が大活躍するわけじゃないんだから神ドラフトって言ってもいいだろ 田中と嶋、永井を引き当てたんだから
>>216 FAに手出すとやけどするなw
白(グレー?)ノリも育成で竜でちょっと活躍したからって
ノムが推したから獲得したらハズレだったしw
岡島って、春先に打てた時期と、去年・今年の夏場以降の打てない原因を
自分でわかってるのかな?
このままだと、年間打てないで、守備のうまくない守備固めで野球人生
終わっちまうわ。
あれこれ文句を言われる今江だけど、実際いなくなると代わりに入るのは大体今江以下の選手って言うね
松井抑えとか最たるもの使えるものをすぐ使い潰すやり方じゃ何年たっても同じ
>>222とりあえず君は今現在の2軍の状況を見た方がええんじゃね?挙げざるを得ない状況なんだから 古川、川井にしろさ
>>227 なんで叩かれるかっていえば年俸に見合う働きしてないからだろw
こいつ取るのに鴎に補償金まで出してるのに
DHはペレスにしてペゲーロを守らせた方がいいと思うんだけどな
まぁ現場はどうしての行き当たりばったりになりがち
長期的な計画を練る人がいないとな
いつまで経っても強くならない
高卒の素材をファームでじっくり育てるために一軍を犠牲にしろってのも、それはそれで何か間違ってるだろと思う
年俸に見合う働きしてる選手って今のNPBにどれだけいるのかな
ペゲーロは体調悪かったりしてるのかな
昨日もDHでポテトが守ってたし
>>234 そりゃな監督やコーチは1年1年が勝負だからw
最下位になればすぐ休養させられたり解雇ですからねえ
あのさあ
デーブ時代に打順ごちゃごちゃいじって勝てなかっただろうが!
今江のところ入れ替えるだけでいいだろうが!
一軍の穴埋め起用と育成計画があるチームとじゃ何年たっても縮まらない
>>237 鷹「そのためにわが球団は3軍を用意しました」
>>213 確かに、、、
でも金子誠田中賢介の二遊間の後釜探しに毎年高校生内野手を指名しているがモノになったのは中島だけだな
お陰で外野が凄い事になってるなw
てか一番は島内で固まったとか、ついこの前梨田言ってたはずなんだがな
もう変更か
>>236 楽天相手に投げれなくて4年連続二桁は大したもんだよ
>>234そんなん言ってもすぐケガするから挙げるしかないんだよなあ しかも投手陣は長谷部、山内、金、相沢、相原、入野、破魔矢、加藤、川井、森、武藤、ブリガム、リズとかがだめんだしな 2軍でも食ってなくてすぐ怪我する連中ばかりだ そんなんじゃ強くなれないよ
>>235 7番岡島だと789が完全安パイになりかねないと考えると下位に島内置いといた方がいい気もしないでもない
岡島出なくても後続がひたすらホームラン狙えばなんとかなりそうではあるし
>>246 固まったつもりがあまりに打てなくて凍り付いたことに気がついたんだな
>>248 島内「からくりが本拠地だったら…」
ノリ「ウンコの球場最高や」
>>240 でも実際現場で行き当たりばったり使い方してたのってデーブくらいしかいないんじゃ
1001も梨田もそれなりには将来見越した使い方はしてるし
ファームでじっくり育てたいのにそれができないっていうなら
新しい素材を取ってる場合じゃないな
安楽前回の打球足に当たったの影響なかったんだな
よかった
てか外人のHRに依存する打線なんだから1番から外人並べろよ
中途半端なオーダーだな
>>256 まあこの球団はわからない
複数年契約のタオや茶を違約金払っても首にするしw
>>237 だからこその計画的に先手が必要なんだろうな
後手後手になると中途半端になるからな
投手陣だけでクビ候補が15人もいるからな ほとんどが社会人やら大学生 高卒もそこまで活躍してるわけじゃないし有名な所は獲得してるが怪我で泣いていなくなる連中ばかりなんだよねえ
東北イベントゴールデンイーグルス
(野球は余興です)
どの球団も怪我人は出るもんだがそれにしても楽天は若いうちから怪我で終わる選手が多い気がする
バックアップが足りてないんじゃないの
松井抑えはないわ梨田は勝ちにいったわけだろ契約があるのに
昔ノー応援デーって応援止めて球場の音を楽しもうなんてやったけど
2年くらいで止めたよねw
試合前コメント:
楽天先発は5月28日日本ハム戦からコボスタ3連敗中の安樂(1勝4敗・防御率4.15)、
日本ハム先発は6月2日ヤクルト戦から自身8連勝中の高梨(9勝2敗・防御率2.20)。
>>268代わりがいないから松井抑え 2年間掛けてリズやら連れてくるのに代わりを探せるはずがない 松井がいなかったらゾッとするよ
松井はあと5年は抑えでしょ
楽天の外人スカウトが松井以上のクローザー取れるわけがない
>>269 客が全く来なくてさらに試合の応援の雰囲気も最悪だったからな
>>265 コンディションを整えるスタッフが無能もしくは軽視されてるのかな?
余所と比べても故障持ち多い気がするな
西宮が覚醒状態が続ければ松井先発の希望もあったんだがな
>>269 あれ他球団でも何回かやってた記憶があるが、どこでも不評だったらしく近年は全然開催されてないな
>>280え?そうなの?あれ結構好きやったんだがなあ
西宮は期待したんだけどな
やっぱノーコンはノーコンだったな
>>282 個人的には好きだったが恐らく少数派なんだろうな
まぁ松井を抑えから外すどころか、劣化が隠せなくなってる青山を脅かす存在すら皆無な時点でお察しだわな
フェルナンド二軍で今一番調子いいかも
予選行く前に上げれば
ノー応援デーってやたら静かで、ヤジしか聞こえてこなかった記憶がある
フェルナンドは身長がな
180あればまた違ったろうに
野球よりも、応援してる時間が好きって人が結構多いからね。
ロッテの一部なんかは、応援してる自分がプロ野球より好きな人が多い始末。
>>289 応援団は応援禁止だったけど
客が自主的に応援歌とかまでは禁止でないから
そこら中で違うミニ応援しててカオスだった気がするw
>>277 野手は同じ程度かな
先発投手に爆弾持ちが多いのはヨシ酒井のWコーチの影響だわ
酒井なんてオリでもボコボコに文句言われてるわ
逆にリリーフはデーブが関わってた期間以外はあまり怪我人がいない
>>291 ロッテとか西武とか飛び跳ねてて球の行方が見えるんだろうかといつも反対側から見てて思うw
茂木のためにも高梨ボコって欲しいけど…
せめて勝ち付けないくらいにはして欲しい
まぁ相手は優勝争いの真っただ中だからな
気合いの入り方が楽天とは全然違う
こっちは気楽に見るしかない
日本人がやると多数が「応援駄目って事は声すら出しちゃ駄目なんじゃね?」状態になって
球場全体が通夜になるからねぇ
>>299 でも何故か同じ状況の鷹には勝てそうな気がする
何故だろうw
茂木茂木って何だと思ったらこいつ新人王の資格あんのか
さすがに2桁は阻止してやらなあかんな
安樂はストライク先行がいいね
いきなり2ボールから始まる連中はどうにかならんのか
西川どうやったら止められんだよ
どこ投げてもヒットにしてくるじゃねーか
こっちの1番は岡島なのにハムは西川とかインチキだろ
>>313 西川も結構アホの子なんだがな
こっちのアホの子と何が違うんだ
>>320 周りがフォローできるか否かじゃねぇかなw
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ノーアウト二塁から無失点とはなあ
これがエースの素質か
則本をあっさり抜き去る日もそう遠くなさそうだと思える
楽天伝統のオフシーズンリセットがなければ…
安楽の課題はスタミナだけ
球のキレやコントロールは見ていて気持ちがイイな
>>355エースにしたいなら中5日は試練だと思うよ
打球上がらないからショートライナーwww
初球アウトとか止めてくれwww
安楽のストレートって
速く感じるストレートなんやろか?
ペレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>368 確かにw
身長っていうかリーチが長いのは有利だからな
ペレスも大分上げてきたな
外国人が全員当たりとか驚きだわ
>>372 ウィーラーは大してでかくないんだよなあ
でも中川がいるか
>>374 なるほど、サンクス
なんか速さがって思うんだよな〜
角度か〜
安楽が苦労して3アウトとった
しかも球数もそこそこ投げたのに
初球アウトwww
2塁塁審が中村稔だからなw
常に主審を睨みつけて監視しているw
>>402 普通に良い球だ
ボールかもだけどストライクになる球だな
>>410 そなの?ちなみにその時の新人王誰ですか?
>>407
| |
| /二二二二\ |
/ //::::::::::::::::::::::\ \ |
と二 ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::\二つ
|/  ̄ ̄  ̄ ̄ ||
「 || -=・=- ハ -=・=- )|ヽ
| Y / ||| ←この人はルーキーイヤー13勝11敗17Sで新人王に慣れなかった
V /( ) ||/
| / ⌒⌒ \ |
| ( U ) |
| へへ |
\  ̄ ̄ /
\  ̄ /
\_____/ なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
やっぱコボのサードっていまだに難しいのかもしれん
ここんとこ松田おかわり水口レアードとみんなやらかしてる
>>424 そもそも上手くはないだろw
一生懸命で可愛いけど、、、
茂木よ
うちのチームにアシスト期待したら駄目だぞ
自力で取ってくれ
>>435 今9勝か?
今年は二桁なら確定っぽいな
フルスイングもいいけど、追い込まれた時はミートに切り替える柔軟さも欲しい
自らの新人王を手繰り寄せるチャンスだったんだけどなぁ
ねじ伏せられたな、残念
これで高梨立ち直って事故ムランさえなければ完封余裕コースだな
しかし高梨の球威すごいな
こら他球団も打てないわけだ
これは新人王は高梨かなぁ
直接対決でこれじゃなぁ
茂木があっさりとやられてるし
>>454 ほんとだよね
こんなの二軍に漬け込んで
一軍でほんの少し経験させとけば
貰えるやん、てかテレビも茂木に
プレッシャー与えすぎ
>>462 フォークに強いバッターなんていないような
しかし安楽おっさん臭い投手になったな
まあ今の時代こういう投手のが勝てるんやけどな
>>465 これを2軍で漬け込んでおける余裕は裏山しいがな
やはりエース安樂やな、これから頼むわ海苔本はさっさと出てけよ〜
ハムが優勝すれば当然として、例え優勝逃したとしても「優勝のSBを追い詰めた原動力になった」って補正は入るだろうし
頑張って4位の茂木じゃ分が悪すぎる
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
宮城テレビ ひちょりも解説してたんだ
気付かなかったw
高梨は今身体元気だし援護運勝ち運あるし新人王争いはきつい
昨日は楽天今日はハムのサードがエラーか悪魔術師がいるな
新人王はそりゃ取ってほしいけど長い目で見れば茂木のほうがいい選手になるだろう
根拠はないけど高梨は来年か再来年には消えてそうな気がする
>>481 嬉しいは嬉しいでしょ
申し訳ないなって気分もするだろうけど
やっぱ先発として球種が少ないなあ
カウント悪くすると読みやすいわ
ここ最近の「ルーキーじゃないパリーグ新人王」…榊原(ハム)、KO松(オリ)、正田(ハム)
まぁ縁起悪いわな
>>490 「うーん」、「あーん」これやめてほしい
高梨に三振したショックからエラーwww
守備のエラーが打撃に
打撃の影響が守備に
まだまだだねw
これはタイムリー確定演出みたいなもんだわ
いや則本があまりにもそうだからそう思うだけなのか?
なんや動揺しとんのか?
なんでウチは西武の森みたいな鋼メンタルがおらんねん
安楽も既にこんなに一軍で出てしまったら来年新人王資格はもうないのか
楽天新人王は田中則本で終了だな
>>515 やっぱ好青年だけ取ってもアカンか…(´-ω-`)
ど真ん中もカットするこいつにボール球はいらん
球数増えるだけ
>>534 プラス不貞腐れてた
糞エースよこれが楽天のエースなんだよ
>>521 球団が更生させる能力が有れば問題児の方が潜在能力が高い傾向に有るからな
てか安楽は後半疲れて3失点
則本は序盤が悪くて3失点
現状同じなんだよな
野球はお互い様だからたった1エラーごときで崩れちゃ駄目だって安楽様がおっしゃられてる
安楽くらいのデカさのある即戦力ピッチャーが今年は指名して欲しいな
>>541 新人時代タバコふかしてパチスロ打ってた投手をメジャーに送り込んだハム
>>542 立ち上がりに取られていきなり劣勢にしちゃうのと
後半力尽きて失点するのは似てるようで違うぞ
中川もう頭真っ白パターンだな
落ちる球どんだけ苦手なんだか
だったら見ろよ
ストライク見逃してボール球をまん振りw
アフォばっかりやな
味方のミスにも動じず冷静に次を切る
これぞ真のエースの姿
アヘアヘ奪三振おじさんはポイーで
ツーストライク余裕で見送って最後はいつもの
死ねゴミクズ中川
初球とりあえず振る
次のストライク見る
落ちる球空振り三振
このパターン何回目だよ
その甘い球打って凡退したら「早打ちしないで粘れよ」って叩くんでしょ?
中川は一軍に上がったこの前のほうが積極的でうまくいってたのに
中川の活躍期間、年々短くなってきてるな。もはやセミより短い。
>>571 花子は上手いよな
捕手なんか諦めれば良いと思う
でたあttttttttttttttt
アフォの子、島内
行けただろwww
藤田無駄にアウトはやめてくれ
ベテランなんだから
意味のあるアウトにしてくれ
あの位置で3塁行けないなら、1番打者もつとまるはずがない
>>563 そんなん言っても打ったら手のひら返ししそうだね あんた
>>593 ほんこれ
三好、柿澤(使ってクレメンス
>>591 打てなくても中島みたいな粘りや守備がありゃいいけど藤田守備も走塁もダメ
良いところが何一つない
3塁行けば、パスボール等でも1点になるからね
投手は低目にもなげやすくなる
バント駄目
盗塁出来ない
走塁技術無し
野球脳無し
>>599 ( ゚∀゚) 俺まだセカンド出来るから!!藤田より大きいの打てるから!!
藤田くらい打点でも稼げるセカンドが楽天にはいないけどな
>>599 でももう後がない藤田より
三好や柿澤使った方が良くない?
>>580 中川使えとか言う人いるけどデーブ脳なんだよな
たまたまホームラン打っただけで実際はすぐに活躍しなくなるしな
三好は知ってるだろうが
お前ら柿澤見たいだけで実際見たことないだろ
>>611 イースタンの首位打者だぜ
期待はするよ
守備はジャンピングスローとかうまかったけどエラーもしてた
>>526 いつ安楽が則本並に酷使されて間隔つめられて疲労ピーク時にエラーされたんだ
毎年11月まで投げさせて公式戦で毎年200イニング以上投げさせない限り
激甘扱いド贔屓枠なんぞ比較対象にすらなるわけない
>>628 その気持ちが見えるからいいよね
最近の嶋はそれが見えない
ポスト藤田はいい加減真剣に考えなきゃいけないのは確かだけど
だからって三好が一軍レベルに達してるのかって言うと…な
3回の攻撃は両チームとも1番から
また1番の差を見せつけられるのか・・・
>>634 気持ち(笑)より結果だろ
嶋が球数稼いでないだの出塁してないだのどこの異次元から来たんだおまえは
変化球でストライク取れるのはいい
昨日の先発は変化球全然ストライク入らなかったし
中川も、あれはアウト捨ててでも後ろに逸らすの阻止しなきゃアカンわな
>>651 少なくとも足立が嶋を越える日は近いだろうね
ファーストは銀次の方が中川より守備全然上だな
銀次なら普通に取れてたわ
>>649 元ハムヲタとしては続投決まってガッカリ
打球が当たるのは仕方ない
古川と青山に準備させておけばいい
ああああああああ
こうなるわな
最低失点で抑えよう
チャンスでしっかりヒットでるの羨ましい
たった2人で点とられた
>>670あんだけいい成績残していたら普通に継投でしょあれで首にしたら他球団が普通にもらうだろうな あれ以上の監督をハムが自前で持ってくるのはありえないだろうなあ
1番の差 西川と岡島
レフトの差 近藤と岡島
全て岡島が悪い
茂木、中川に足引っ張られるのはしょうがないとして
6回3失点で抑えたらおk
>>672 銀次のUZRはプラスなんだが
中川はマイナスだけど
これがファールになるということはw
1失点だけでは終わらないねw
銀次があれとってればな。アヘ単、走れない、守れないじゃいよいよ居場所がなくなるぞ
>>665 小関が嶋を越えると言ってた奴と同類だろおまえ
27歳が1年目では願望だけ撒き散らしてるうちに先に引退しかねないわ
楽天戦で10勝目
これで新人王も確定だな、ライバルが相手だからな
茂木が止めてたら・・・中川が止めてたら…ファールに入らなければ・・・
まぁ頑張れ安楽
初回から流れイマイチ良くなかったし今日もそういう日ってことだな
鷹には優勝諦めてもらおう
安樂が則本より上とか言ってた奴wwwwwwwwww
>>701 今日のファーストは中川だぞ、銀次は今は二軍だし
お前は頭おかしいのか?
5位待ったなし
そしてオリックスも猛追
最終的に3連覇(最下位)
9月に入った途端に投打がガタガタだね
これ勝てる日が来るのかな
負け負け負け
エラーエラーエラー
もう勘弁してくれ
いやでも流石に最下位まではないんじゃないかね
こっちが相当逆噴射して、オリックスが猛追しないとひっくり返らない程度のゲーム差はあるし
安楽も奮起するよここから
あんなプレー見せてくれたら
足立は嶋と配球共有してないのかな
足立は大谷に対してどうも攻めが甘いのか嶋の日より打たれる印象だわ
あそこにいた女性ビビっただろうなw
倍ぐらい体重ある巨漢が落ちてきたから
まあこれで新人王文句出ることはないだろう
綺麗に目の前で決められただけ
茂木は少し楽になれよ
横浜ってどれだけ連覇したのかな?
3連覇ぐらいは軽くしているイメージだけどw
今の茂木取れたけどバウンドまた変わったぞ
ちゃんと整備してんだろうな?
>>758 日本だと配球は捕手の個性だからねえ
メジャーはベンチから配球指示出すらしいが
さっさと逆転して茂木の新人王のアシストしろやクソ野手ども
長打も短打も打てるアマダーが怪我してから弱くなったな
アマダー、ポテト、ペゲーロ、島内で八月はかなり勝ったからな
あとミコライオと松井が後で安定してた
つか点取られて負け負けとか言い出すやつらはなんなんだ?楽天が点取るところ見たくて試合見てるよな?なんで自分から点取れない未来予測すんの?アホなの?
楽天ファンって毎年毎年Bクラスで心折れないのかな
うちがこんな弱かったら応援辞めてるわ
なんかヒジターのほうがまだ良さそうな気がする
コボスタの雰囲気が9月に入ってからよろしくない
ランナーいるときに打てよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おおおおお、いいぞ!!!
反撃じゃあああああああ!!!!
>>768 うちは9月2勝5敗で今日も負けそうなんで借金4になるんですが
ポテトのやる気の半分でも、ってレスしようとしたらオカジーが
五月の頃と一緒で、何か勝つイメージがわかない…
なんかきっかけがほしい
ってきたあああああ
勝敗はどうでもいいから怪我悪化だけは嫌だ
打球当たったなら交代してやれって古川いるよ
>>720 安楽則本美馬辛島「そうそうその通り」
ハムも今中継ぎに不安抱えてるから、僅差で終盤入れば勝ち目はありそうな気はする
ハムのピッチャーって肌汚い人が多いね
ストレス凄いのかな
>>776 あと配球と言っても青山みたいに構えた所に球がこない投手もいるからな
青山が投手だとキャッチャーは球を受けるだけだし
青山は外角低めに構えても内角高めに投げてくるしな
青山なんてリードしようがないしな
現時点で昨日とたいして点差変わらない件
昨日の増井もあまり良くなかったんだからあんな諦めモードでやるべきではなかった
ペゲーロも迷ってるんかいな?
昨日よりは合ってる…おおおおおおおおおお!!!!!
┏┓ ┏┓ ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓ ____ . ┏┓┏┓┏┓
┏┛┃┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃ /__.))ノヽ. ┃┃┃┃┃┃
┏┛┏┛┗┓┏┛ ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┏ .|ミ.l _ ._ i.).━┓┃┃┃┃┃┃
┗┫┃ ┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃(^'ミ/.´・ .〈・ リ ┃┃┃┃┃┃┃
┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃ ┏┛┃┗┛┃┃┗ .しi r、_) | .━┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ┗┓┏┛┏━┛┏┛ ┃┃ | `ニニ' /. . ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗┛ ノ `ー―i....´ ┗┛┗┛┗┛
こんな起用なバッティングできるのかよwwwwwwwwwwwwww
>>516一般家庭にはいない。いたとしても製鉄所とか24時間365日暖かいところ。
楽天は昔からソロアーティストばっかりやもんな
ジャーマンもソロだった
左打者共通の弱点内閣低めに落ちる変化球をそんな器用に
HRにできるとは
昨日の吉田正尚もそうだけど、それまで凡退ばっかでも本塁打ある人は突然打つからな
日ハムにはそういう打者が大谷中田レアードと揃ってるから強い
ほんとペゲーロは三振かホームランだな
三振がすくないアマダーが入ればつながるわ
ペゲと似たようなペレスだとつながらない
>>880 ここをどう見るかだな
うちの糞フロントは絶対
アマダー捨てるぞ
>>889 ペーニャ残せ言ってたわしせん民よりは有能だろ
>>889 まぁあそこまでスぺスぺアンスぺだと、戦力として計算できないのも事実から多少はね
>>889外国人は立花が残留させるって言っただろう お前知らんのか?
2点ではあるけどとられた直後取り返したのはよかった
試合結果関係なく、ここでライバル打てなきゃ新人王はあきらめだな
4人は残す方向でって立花が言ってたんじゃなかったっけ
>>872 さらにジャーマンは敗戦処理の投手からホームラン稼ぐだけだしな
勝ちに関わらないホームランばかりだし
それを考えるとAJマギーにポテトは優秀だよな
アマダーは来年活躍する
そして再来年にスペッて死ぬ
アマダ―は期待できるけど怪我が多いラッツになりそう
>>878 本当にそれな
アマダーがいるといないで厚みが違う
アマダーの年俸は3000万と安いから保険として残しておけるだろ
金1200、山内1200 栗原2000の計4400の無駄金とは異なる
方向って言ってころにアマダーがスペってたのか気になるな
>>897 去年も「クルーズは残留の方向」って言ってたのに結局切ってるんだが
ペレスは思っていたよりバランスのいい選手かもしれん。
>>889 ポテト、アマダー、ペゲーロ、ミコライオ
この四人は残留させんとな
結局味方が点とるかどうかだけだな
アマダーいたのに終盤攻撃に期待せず試合投げた6得点敗戦は最悪だった
>>919どこも獲得してない時点で怪我や年俸がクソ高いんでしょ 立花社長がはっきりっと言ったんだし残量はさせるよ
こういう場面での中島はウザい
先日は大差ビハインドでこれやってて「今それやっても意味なくね?ww」だったけど
ハムの左打者はもれなく追い込まれると極限まで球ひきつける
だから選球眼もいいんだろう
ハムの打者は中島に限らず全員粘れる
ほんとに嫌らしい打線
>>947 贔屓はどうなんでしょね
うちにいても絶対応援しない、邪魔
>>940 打てる球までカットしてるから嫌いだけどな
あれじゃ打率稼げないし
投手を疲れさせるのは凄いが
打率残せる茂木や銀次、荒くてもホームランある島内中川のがいいわ
>>950 普通に中島が三振するから意外と早く終わる
>>951 ハムファンの中にも「こいつ結局粘るしか能がないやん」で嫌ってる層は少なくないと聞く
まあ中島は現に打率悪いしな
ヒット犠牲にして球稼いでるだけ
安楽踏ん張りどころだ
このイニングは無失点に抑えないと
この球数は5回持つのか?
やはりエラーすると球数多くなるな
>>956 中島はヒットを狙える球をカットしてるしな
打率取れないとか野手としてつまらないよ
せっかく2点取ったのにすぐ吐き出す
しかも2アウトまで追い込んでからランナー気にしすぎて四球
>>983 ペレスがトチ狂ってセカンドに返しちゃった
守備、走塁、投手力で差がありすぎる・・・
ハム戦は観てて本当にチーム力の差感じるから嫌い
ペレスは走塁判断、送球判断が悪いな
オコエと一緒に勉強しよう
lud20250913125958caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1473429810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん7
・わしせん2
・わしせん6
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん 2
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん 3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん8
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん7
・わしせん
・わしせん
・わしせん 3
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん7
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん4