いちおつ
予告先発
広島・福井−阪神・能見
(マツダスタジアム)
>>1
一乙
14:00じゃないのね
間違えないようにしないと 松山「バチーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!」
いちぽつ
今年はどこのチームも、これが勝ちパターンってのがないな
とにかく勝てば良いって展開の毎日
先発、中継ぎ、クローザーとどこも安定しとらん
松山のところで左に替える手はあったと思うけどやらなかったよね
あれはけっこう見てて助かった
今年の緒方だと対左でも代打の代打はない上に小窪も使ってたのに
せっかくヒロインがよかったのに横入りした菊池のせいだなw
>>13
あれ前提がわからない一般視聴者からしたらわけわからないからねw 明日負けたら貯金1なんだよね勝たなければ
のうみもちゃんと修正してくるかな
>>12
小窪のところでも代えなかったしな
あそこは小窪→ピッチャー交代→松山だと思ってた
お陰で松山を取っておくことが出来た訳だが 菊池は空気読めないタイプのお調子者だよな
二塁手革命まだ読んでませんとか言っちゃうし
面白いけど行動がぶっ飛んでて冷や冷やする
タナ菊丸新井さんに繋げ
エルさん好調維持だし明日、もう今日か決めるでコラしかし
>>17
今年は石原以外の野手に代打ってのはよほどの時でない限りやらないんだろうね 能見と福井
実績以外は正味のところ実力は互角だと思う
ナイデスかスーパーエースか
>>20
代打松山→ピッチャー交代→代打小窪
は見た記憶が 脳内に完封福井と2000本新井さんのダブルヒロインの絵しか見えないw
酔っぱらってんからね
>>29
あああったのか
こないだは松山代打で左に替えられて右の代打もいるのにやらなかったらねえ 松山またまたカットwwwバチーーーン
おやすみこいせん
ヒロインの
菊池「今、一二番と仰いましたが…菊丸でお願いします!」
これってどういう感情で言ったんだろうか?丸への気遣い?
そりゃ田中が嫌いなんだよ
田中が打つと菊地が打たない、その逆もってよく言われてるじゃん
お化け屋敷に人が流れ菊丸広場の人気低迷に焦った菊池の暴走
正直昨日のヒロインの菊池は熊本関係も含めて滑っていたな呼ばない方が良かった
>>44
丸先輩への気遣いか、田中が単純に余り好きではないか
何も考えずに思いついたこと話してるだけか
菊池は破天荒という言葉を最もよく体現してるな 今個人失策ランキング
@ルナ:7 A田中:5 だからな
これダントツよ ちなみに菊池はゼロ
ちょっとねえ 打率.300乗せてマシにはなってるけど、
田中は気になる部分が多い
しかし黒田さんの日米通算200勝カウントダウンTシャツは何で発売しないんかなぁ
めっちゃ売れるだろうに
アツ vs メッセ 誠也バッティングあせってるようにみえるなー
堂林ももうちょっと結果頼む
堂林も打てないから、尚更記録未満のエラーが目立って仕方ない
歯車咬み合わないのが連動するのかもしれんけど
早く修正お願いしたい
>>51
日米通算記録って公式にカウントされてないから
黒田も微妙な顔してただろ
アメリカじゃ完全に無視 誠也は昨日送球ちゃんと返さなくて危うく無駄にランナー進めるようなことになりかけたらしいから送球の意識とかちゃんとしてほしいな
今日は下位打線はアンラッキーだらけだったな
エル様もHR一歩手前だったし、誠也・堂林と正面のライナーあったし
あれはヒット一本ずつ損してるわ
菊池は最後の松山の台詞奪ったのだけがニュース素材的に残念だが
まあ空気の読めなさが菊池もでもあるからな
みんなはバースデイ見たの?
マエケン特集だったんだね
>>60
うむ
前回の岩貞との対戦では0点も納得のすさまじい投球だったが、
今回は「もっととれたはず」という程度だった ヒロインで菊池すげーと思った瞬間
菊池 「黒田さんも歳なんで〜ww」
黒田 「(破顔一笑)」
いつの間にか黒田までキク呼びしてるし、黒田新井復帰から
一年かけて、チームが完成しつつあるんだなあと感慨深い
緒方監督も頼もしく感じているだろう
>>62
地上波あんまり見ないのだが
バースデイって戦力外通告受けた人が出る番組じゃないんだといま初めて知った
(八木ネタでしか知らんかったのです) >>64
彼も敵ながら天晴だったけどな
悪いなりにまとめるって事は、確変じゃないって照明なんだろうなあ >>52
これメッセ不運みたいな論調があったけど、結果的にゲッツ阻止の狡猾なプレイだよな
メッセも狙った訳ではないと思うけど >>63
ほぼないでしょ
ホームで打席少なくなることもあるし、確率的にいったら神宮の初戦か2戦目でしょ
チームプレイに徹してるから四球拒否してまで打ちに行ってないしそれでいいとおもう >>65
そういう扱いされる方が黒田が喜ぶ事分かっての発言だろうしねw >>69
残念だ 金本もああは言ってるけど、祝福してやりたい気持ちあるだろうし >>68
揚げ足だが、狙ってなければ「狡猾」ではないね 黒田はヤンキースで爺さんだかおじいちゃんだかって呼ばれてたみたいだしな
もちろん悪口じゃなくてw
>>66
基本苦労や挫折をした人のドキュメントだよね
マエケンに関してはメジャー契約に伴う苦悩や挫折がテーマになってる
高校時代やカーブ入団時、ノーノー達成、その他投球映像もあって良かった まあ地元で達成出来ないのはしょうがないな
あと2本なら期待が持てたんだけど3本は厳しい
神宮で関東のカープファンに見てもらおう
>>75
関東ファンも少しは良い目見たほうがいいな
ローカル見られなかったり、権利関係で放送見られなかったり
不利な思いしてるにも関わらずファンやってるんだし >>75
関東ホームかw とういうのは冗談としても、
昨日の試合で2つフォアボールを選ぶほど冷静だから
まあ地元ではないでしょうな >>76
いつもナゴドで理不尽な戦いを強いられてる中京ファンはどうなるんじゃ? >>78
ぼくはドラゴンずふあんです
あおいきゆうじょうコワいです ぬりかえてください
って偽装投書してくれ(´・ω・`) >>75
>>77
ただ神宮今のとこ水曜木曜雨なんだよな
火曜日1試合だけしか出来なくてまたマツダに帰って来る可能性がある >>80
赤いユニでCマークにされたらどないするん? >>76
絵面は見ざるとも心は常にカープと共にあり http://www.baseball-lab.jp/
前スレに上がってたこれおもしろいな
各選手の特徴が大まかに分類されてるんだけど
田中 バランス・好打者
菊池 ディフェンス・バント職人
丸 パワー・選球眼
ルナ バランス・ラインドライブ
新井 バランス・ラインドライブ
エルド パワー・強打者
ジョンソン エース格・左右の揺さぶり
黒田 技巧派・左右の揺さぶり
福井 エース格・速球&フォーク
野村 打たせて取る・左右の揺さぶり
中ア 安定感・オーソドックス >>88
金本「能見よ、明日は分かってるじゃろうの?」
これでいいのか? そういえば、2ストライク後の被打率ってデータで
黒田が.089でトップ、2位がノムスケで.099ってのに驚いたよ
これって
@追い込んだら必ず仕留めるマン
A追い込む前に打たれるマン(2ストライクまでいかない)
どっちが正しいのやら
>>85
近い将来そこから四人が抜けるのが頭の痛い話だ >>68
確かに狡猾って言うと意図的にって意味が含まれるからおかしいな
わかってはいたんだが、狡猾って小難しい言葉を遣いたくなってしもうたんや >>92
なあに、抜けるのはたった4本だけだ
そう考えれば気が楽になるだろう? そういや最近二軍情報をチェックしていないんだけど
野間西川・原あたりはどんな感じなんだろう
>>95
手首狙ったら能見どころか一族郎党末代まで禿げるように呪ってやる >>55
日米通算の記録は微妙だよなあ
日本人としては誇りに思うけどアメリカ人はメジャー以外の記録に興味ないからね 新井さんの2000本安打は、記録達成のためお情けで試合に出ているわけじゃない、ってとこだよな凄いの
いなくては困る状況、つか4番じゃないと困るって状況で日々タイムリーを打って勝利に貢献してる
守備も守備固めがいらない、つかエル以外だと新井さんより見劣りする状況で最後まで守ることが多い
黒田といい、なんなんだこのおじさんたちw
8回にドリスがピンチ作った所でエル誠也はともかく松山にそのまま右投手ぶつけてきたのは助かったなぁ
これまでのマシンガン継投なら平気で高橋榎田使ってきてもおかしくないのに
どっちも一昨日投げてるし失点してるのが気にかかったか、ドリスを勝ちパターンに嵌めたくて心中したのかわからんが
とりあえず一昨日の阪神投手酷使が早くも1勝という形で返ってきたとポジってみる
>>101
2000本安打がきちんとレギュラーの選手から出るのって最近では珍しいかもしれない
しかも現役の主軸で達成という大物ぶり
一昨年復帰が決まったときはさすがに2000本は無理だと思ってたよ >>102
言うなれば代打小窪の場面でピッチャー交代すべきだった
そうすればもっと早く松山が試合を終わらせていた 福浦の2000本も楽しみだけどもう代打稼業になっちゃってるからなぁ
新井はスタメンできちんと出て本当にすごい
つーか福浦ってかつてはカズヲと共にイチローの
首位打者を脅かし得る数少ない打者だったのに
まだ2000本打ってなかったのか
何処で足踏みしてたのやら
福浦ってどうして途中で応援歌代えたんだろ?
あのふくうらーあーってのがよかったのに
>>108
応援団でゴタゴタがあって全選手替わったはず >>62
放送時間見たらちょうど中崎が登板し被弾してなんとか抑えてヒロインしてた時間と
完全にかぶってるので多くのカープファンが死にそうになってて見れてない 最近内野ゴロでもぎりぎりな場面が増えたように思う
足速い選手が多いのか後ろに守る選手が増えたのか
ただ単に田中の送球が弱いからそんな風に見えるだけかもしれないが
新井はこの状況でも出塁>>>ヒットって気持ちが出てるのがええわ
今日も振らずに2四球だし
>>85
これ管理人が印象で決めてるんじゃなくてデータから自動で分類されるシステムなら面白いな
先入観なしに分類するとこうなるってことだし >>112
バースデーは録画予約しとけばよかったのにね しかし朝日の広島支社の記者、黒田はここ2試合KOって打球直撃緊急降板はKOとは言わんだろ
>>114
試合後インタビューで緒方も褒めてたな。6回裏苦労して抑えてできるだけ休ませたいところで
初球攻撃が裏目で2球で2アウト、そこで新井が打ちたいだろうに待球して四球選んでくれたと そういえば昨日は自分の打った球に当たってアウトという珍しいプレー見れたね。
カープでは本当に久しぶりなんじゃないかな。
田中の前は誰がやったっけ?
田中のGIFないかと前スレ見たら
これすごくいい画像だね >>119
何度見てもジャクソンと永川がの笑顔がよい
新井さんの顔がみたい >>119
誠也が尻に蹴りかまされてたなwwwwww >>109
広島も緋鯉は新藤たちの事あんま良く思ってないみたいだな
ていうか縁談同士はだいたいどこも仲悪いか 田中はいつか3番を打つってのがルーキー時代からの予想だったけど、一番もハマリ役なんかな
田中はエリート街道進んできてプロ入る前から結婚しているから真面目な印象なんだけど、同じ年の菊丸野村とかと仲よいのかしら
>>124
ヒロインのときに
1、2番コンビ
って話があったときに菊丸でーといってたがもしかして仲わるいのかなと思った
逆に仲が良くてのネタとか >>122
あーあのどうもこうもならんけぇ
のCMの人か 堂林は守備は成長しておらず2軍慣れした単打マン化したか
野間、西川、庄司、下水流も冷え
熱いプライディ、土生、中東は由宇閉
現在真新しくアクティブなのはバティスタ、桑原
順位と貯金数 4/23
1 巨 4
2 中 2
3 広 2
4 神 1
福君にも修正してほしいね
とりあえず先制されるのは禁止で
>>126
いやー、仲悪かったらスルーでしょw
自分は菊丸で売ってますってネタかと
二遊間組むのに練習だってセットで嫌ほどやっているだろうし、菊池は空気読まないとかいわれるけど
逆に空気読みまくって楽しい方を選んでやるタイプだから誰とでも仲良くなるだろうな 昨日の黒田の登板、今見終わった やっぱりジャイアンツ戦とは全然違うできだったな
カープ側ではないが黒田がインコースとアウトコースに揺さぶっているのについて行っていた江越の
内容が印象に残った。成長しているね
まあ口もきかないってほどでなければ、個々の選手の仲なんてどうでもいいけどな
仕事に差し障りがない程度にコミュとれてりゃ十分
中継でベンチ映る時田中と菊池って良く一緒にいるイメージある
新井さん、もちろん今日達成して欲しいが神宮も関東のファンが赤く染めてくれるだろうからそれでもいいかも。
神宮であと1本になったら満員になるかのう。
あのインタビューで本当に仲悪いって取る人が一定数居ることに驚くわ、田中アンチの人は置いといて
Twitterとかの炎上ってこうやって起こるんだろうな
梵と東出も仲良かったし、二遊間ってそうなりやすいんかな
薄い本が出そうでイヤだ
>>144
あれはアスペな人たちだからしかたなすよ あと数年もしたら田中も菊池も丸も出ていく可能性があるってのか悲しい
マエケンはどこかしら他人行儀みたいな雰囲気出てたし、成績も言うこと無かったから悲しみも無かった
大竹なんかは出ていくとは思わなかったし
>>141
ロサリオ、木村昇はよく思っていない選手が多々いたが
今年はベンチ内はいい感じなのかな
赤松、天谷、小窪がそろい上本もいる
あとは中東か 棚菊丸は全員関東出身だからなあ。
地元に帰りたいだろうという気持ちは分かる。
関東出身の主力って今まで残留した人いたっけ
福留いないのは大きいな
4番福留、5番ゴメスが怖すぎるわww
2番も西岡になるだろうし
>>144
だよなw 何か面白い事言おうとして「キクマル」しか出てこなかっただけだろw
「タナキクマル」くらい言えばよかったな ヒースの笑い顔は怖かったけど、ジャクソンの笑顔はほっこりする。
さて、リビングのテレビを14時から予約したわ。
福井の初球から全て見ます。
関東出身でおそらく在広の方々
高山 木下 長谷川 澤崎 森笠 玉木 河田 松本高 尾形 長内 苫米地 大島
今日、9時からマエケン投げるけど
ルイスもレンジャーズで投げてたな
今年もローテに入って何より
あ、そういやマエケンは日米通算100勝かかってんのか
来年は、マエケンも黒田もいない。
ジョンソンも研究されて打たれるだろう。
あとはポンコツばかり。
薮田
大瀬良
岡田
横山
一岡
廉
ナガカー
最下位あああああああああ!
マエケンなぁ
あの試合とあの試合とあの試合を落とさなきゃ日本だけで100勝できてたのに
中崎ノーカンにしてもミコライオだけでかなりいってるな
昨日のヒーローインタビューやっぱ最高だったわ
今日も頼むぞ
上原二軍で防御率が中田みたいな数字になってるのか
とらなくてよかったな
ミコライオは楽天の2軍の抑えやっているけれど
もうだめになっているね
いい時期に放出した
ミコライオ2年契約だったんか?
去年だけでもうあかんだろ
>>166
ジョンソンは来年メジャー帰るだろう・・ ルイス級の助っ人連れてきてくれるから、へーきへーき
ミコライオは俺的に球団史上最強ストッパーなんやけどな、どれだけ勝ちをもぎ取ったかみんな忘れてしまってるな(u_u)
>>175
先日のベイス戦TV実況の解説者が言っていたがメジャーでは物足りない球威ですね
ほんとその通り
メジャーよりは国内他チーム移籍のほうがありそうだが 今日は打者有利のコロラドか
いっぱいHR打たれそうだね
>>179
サファテのが印象強いが
巫女も最高だったわ >>180
国内から阻止できるだろ
ソフトバンク以外なら… >>175
ジョンソンがメジャーとか言うけどほとんどメジャー経験無いし >>190
三次市は山に囲まれいくつものの川が流れる盆地底には平地が広がり標高は150から170m 林修はMLB好きだからね
何回も解説はしたことあるよ
メジャーは別にジョンソン評価してないよ
少なくとも向こうからくださいって話は無いだろう
バネのように自分から挑戦しますって事ならあるかもしれないが
ジョンソン
MLB **7試合 *4試合先発 *0勝*3敗 防御率5.25 *24回 被安打*29 与四球*13 奪三振*21
3A(全IL) 127試合 97試合先発 36勝41敗 防御率4.46 563回 被安打594 与四球218 奪三振385
こんな成績でNPBで通用しているとか
シュールもNPB投手経験者だから見抜けたのかな
オリのスカウトラロッカとかろくな投手しかみつけられないし
昨日名探偵コナンの映画観に行ったけどメチャクチャ面白かった 黒田も勝ったし最高の土曜日だった
今日も勝ってほしいなぁ
カープだと名物ってカープうどんだけど、ドジャースはホットドックなんだ〜
>>201
バリントンもメジャーでは1勝しかしてないのに日本で活躍したし見る目あるね ジョンソンは向こうで課題だったコントロールが日本で劇的に良化したからな
動きにくい日本球の相性が良かったのか、マウンドが良いのか
そこらへんを見抜くのもシュールの手腕だよね
ズムスタにも噴水作ってくれんかなー
バックスクリーンの辺りに
ジョンソンはスピンが利きやすい日本のボールに合うが今のスタイルじゃ向こうでは厳しいでしょ。
それでも相当日本で自信つけただろうし
挑戦したいんだろうと思う。
良化したんじゃなく日本のレベルが低いだけだろ
ビシエドの出塁率見ればわかる
球はともかく、マウンドなんて日米でまとめて対比できるのか?
ジョンソンは落ちる球が弱いな これだけのストレートを持っているんだから落ちる球が良ければ
球数が劇的に減るよ
ビシエドってそんなにすごいん?最近ちゃんと見れてなくて
薬物ストーリー、マイナー時代はホームラン少なかったくせに
今日の新聞見たら夜中の番組欄が各局「新井2000本安打達成時は特番に差し替え」って書いてあるw
今の所 マエケンは出来すぎだな いずれはもっと打たれると思うけどね
メジャーはそんなに甘くはない
>>203
アメリカの球場にはホットドッグしかない印象
ほかにもあるんかな?
>>215
インコースが弱いと言われているからいかに攻めるかってことかしら カーブかスライダーぽいのがまだ高めに抜けてるのが怖いな
>>221
空気が薄いから落ちるボールは落差が大きくなるのかな >>223
日本では中6日ばかりで中5日になると調子悪い時多かったから、中4日で好調続けるのは難しいとは思うな >>228
逆に空気抵抗が弱くて変化しにくいって聞くけどね
実際の所はわからん こう見るとズムスタってホンマにメジャーの球場みたいだな
NHK 特になし?
RCC 午前1:05 「おそ松さん」 ※新井特番場合あり
HTV 午後11:25 「元気丸」 「新井2000本達成は!?」
HOME 午前0:45 「Get Sports」 ※新井2000本安打特番の場合あり
TSS 午前0:30 「パイセン」 ※特番の場合あり
とりあえず参考にしてくれ(´・ω・`)
黒田に6億払えるんならジョンソン残す金出せるだろ
黒田も今年で辞めるだろうし
なにより暗黒戦士共を一掃するだろうから(いや、絶対しろよ)かなり年俸が浮くはず
暗黒戦士って誰が残っとるんや?
廣瀬倉ぐらいしか残ってないんじゃないの?
クアーズフィールドの特徴
外野がメジャーで一番広い
↓
にも関わらず高い標高がアダとなりホームランが非常によく出る
↓
なまじ外野が広い為、二塁打、三塁打も激しく多い
↓
それを防ごうと後ろに守ればポテンヒットが増加という悪循環
↓
高い標高にある為、空気抵抗が少ないのかあまり変化球が変化しない
↓
おまけに空気が薄いのでピッチャーがすぐヘバる
NFLでも相手チームのD#ラインとか明らかに
ヘバッてるのよく見るもんな
標高1マイルは伊達じゃない
追加点 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
メジャーの試合観るために日曜のこの時間に起きるのは黒田の時以来だわw
塁に出て走ったりしたら空気薄くてしんどそうだから三振でええよね
>>249
2012年までが暗黒かな
個人的にはストライプユニが暗黒のイメージ 林先生の無料講義 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マエケン体力さえもてば20勝いくな
ガバガバの外スラ投げときゃいくらでもカウント取れる
>>265
でも個人的にはストライプユニは一番の出来
今でも好き このコントロールで外スラ決まればそうは打たれないな
>>274
俺はホームのユニでお気に入りはあまり無いな
ビジターなら初優勝の時のかな。次点で現在 入ってるやんけ
左バッターにどう投げるかが課題だな
ちょっと審判が辛くなってきた
際どすぎてストライク取りづらい感じ
左打者のインコースにスライダーがコントロールできれば結構使えると思うんだが
まだスライダーが曲がりすぎてうまくコントロールできてない感じはする
マエケンだけは
まだカープのマエケンとして見てしまう不思議
やっぱり赤いユニフォームのチームにいってほしかったなあ
日本でマエケンが苦手にしてたの左の小兵タイプだからメジャーだと本当に無双するかもね
マエケン100勝
新井2000本安打
同時達成来い
マエケンはメディカルチェックで見つかった箇所がどうなるかだよな。
メジャーで持つのか、どうなのか。
まあクレバーだと思うし十分気をつけるだろうけど。
>>300
日本の医者からは無問題っていわれたんだから大丈夫やろ() 観ている側としてやっぱりカープで投げてる時と違って全然緊張感は無いけどな
絶対勝てよ、じゃなくてまあ頑張れよって感じ
しかしバックネットのおっさんたち旨そうに食って呑んでるな
林修は名古屋校の講師ですから
奥さんも名古屋で仕事をしている
引っ越す意味がない
>>300
自覚症状が無いらしいよ
だからいつ投げられなくなるかもわからない >>242
これ、どうやってウインナーとかはさまってんの?すぐ落ちるっしw 慣れない長い攻撃でマエケンのリズムが崩れなけりゃいいが
お前らパワプロ買う?
家じゃゲームしてっと嫁に切れられて出来ないけど
会社の通勤とか休憩時間とかにチマチマカープでペナントしたいんだけどなー
まぁそもそもvita持ってないんだけど
>>316
GWのアテでamazonで予約した
でも配送予定が4月28日-5月1日になってて、不安('A`) カープの試合じゃないんだけど後5点は援護ないと不安だw
>>316
最近は競馬のが楽しくてゲームやってねえ…ダークソウル3も積んでる… 歴代ならイヴァンの方が捕手がうまい
ヤディアはまあまあ
打席が回ることは無いと思われた8回裏、
打線が繋いで繋いで新井に打席が回ってきた!
まで、予告しておく
>>316
Vita結構良いよー
電池持ちもいいし通勤には最適
一番の問題はやるソフトが少ない事位 そろそろ、出かけなくては・・・
福くん登板までには帰ってくるけど。
みんなマエケンの応援よろしく。
マエケンやっぱすごいわ
メジャーボールも合ってるんだろう
>>341
ボールは飛びやすいけど球場のサイズは広いから長打警戒して後ろに守ってると前に打球がポトリという投手泣かせの球場 バックスクリーンのところに木を植えてるってのも凄い球場だな
>>351
ズムスタを造るころイメージ図見て
木を植えるんか、いやあんなとこ植えられんやろ
みたいな話ししてた人いたなあ >>352
セカンドライナーと思ってファッ?!ってなったわwwwww >>356
バックスクリーンに池作って赤い鯉でも泳がせて欲しいな
打球が飛び込んだら池ポチャ >>357
あー抜けたわ…ファッ!?なんでおるんや!?シフトか…全体的に右寄りだったんだろうなナイスシフト
サードライナーです
ファァァァァァwwww どうしても出塁したい時はサードにセーフティすればいいものな。
ま意地でもやらないだろうけど
王は王シフトに対して3塁にセーフティちょいちょいやったんだっけ
当たり前なんだけどマエケンが投げててもカープの試合じゃないから
ドキドキもハラハラもせんし物足りん
しっかし虎の高山は大当たりやな、
まずは野間もあの位のガタイつくるところからやろな、今のモヤシ体型のままじゃ細すぎるわ
>>381
金がね・・・
野球くじも賭博で先送りになっちゃったし当分はこのままやろ せっかく林さん居るんだからあとでマエケンにインタビューしてほしいなぁ
ズムスタは金かけてないから安っぽいところもよく見るとあるけど、でもいい球場だな
メジャーでもこのレベルの球場なら羨ましく思わなくなった
>>387
そうなんだけど明らかに誤審なのにそのまま続行ってのもスポーツとしてどうなのよって思っちゃうんよね ノーノーキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ノーヒットノーランでるときにありがちなプレーだな
この流れならいける!
西口以外は
ハマスタノーノーのニックのファインプレー思い出した
マエケン、メジャー初登板に比べて
感情を表に出すのを抑えてる気がするね
意識してるんやろか
ドジャースって守備力良いね
マエケンだいぶ助かってるわ
エルの大飛球きゃちの後のキラの指さしがかっこよかった
>>424
背面飛びランニングキャッチだろいい加減にしろ! やっぱ中4のメジャーだとノーノー継続でも継投するのかな?
>>437
今シーズンも8回ノーヒットくらいで交代して代わった奴が打たれたってあったぞ 顔に近かったから難しかったな
なぜかそれでも当てるのがすごいが
ドジャースのレフト ヘルナンデスは年俸約6000万円か
援護 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あれでバント成功させるのはマエケンの非凡さだよな 誠也なら空振りだな
マエケンすげえなあ
やっぱメジャーでもやれるPだったんだな
日本でのトータルの成績見ても広島で最高の先発Pだし
>>456
ちゃんとバックネット側にファール飛ばすよ このマエケンのピッチング見たあとに阪神戦の福井とかストレスやばそうだな...
あかんマエケン戻ってくるときの年俸がえらいことになる
マエケンが通用するなら菅野もメジャーで通用すると思いませんか? ちな巨
>>465
通用してもしなくても良いからさっさと行って欲しい >>465
個人的には菅野のほうが成功すると思っている ただ菅野のフォームで長丁場を持つのかな?という思いもある >>437
場合による
以前には継投によるノーノーもあった >>465
また汚いやりかたでさっさとメジャー行けばいいよ >>462
理想を言えば9回終わってから言って欲しいな >>465
早く行かせてあげなよ
間違いなく通用するから こういう打率低い打者のポコッと打たれるのがマエケンだけどな
ちなみに菅野は去年か一昨年にすでに一軒家を購入しました。ローンで大変だそうです。
メジャーに行く気は更々ないようです。 ちな巨
菅野・大谷は10勝できる素質はあると思う
則本はどうだろう
>>481
下位でギア下げてポンポンストライクとりにいくときあるからね
でもこの状況ではなさそう こんなピッチャーいたのに優勝できなかったなんて・・・
メジャーで通用するには投げる球とかより、アジャストする頭の良さ柔軟さが必要だよな。
日本でダメでメジャーで通用した人もいるわけだし。
菅野はどうなんだろうね。
>>484
ローンなんか一括で払えるから今日にでも荷物まとめて渡米させてやれ >>492
チェンジアップやで
日本でいた時より変化大きいね
って、ああn >>492
メジャー球はチェンジアップがよく落ちる メジャーでは舐めプせんだろ
9番打者でもエルみたいなもんだろうし
普通ならサードライナーの所で終わってたから切り替えて行け
クロダ(日米196勝・日米2000奪三振)
ソリアーノ(2000本安打・400HR・289盗塁)
ルイス(カープ→MLB復帰後60勝)
マエダ(防御率リーグトップ※現在)
すごいなカープは
次は誰が一番メジャーに近いかな?菊池?
しかしこんなすごい投手でもメジャーだと3、4番手の凡庸先発だもん
メジャーは凄いわ...
ファインプレーが絡まないノーノーなんてあんまないけどね
まあこれで監督が継投にバッサリいけるから
これはこれでいいよね
7回ぐらいまで抑えたら勝ち星はつきそう
>>519
ヘーゲンズが三年後にワールドシリーズのマウンドに立っているかもしれん >>519
メッツにいたペレスもね
向こうのスポーツニュースでそういう趣旨の事言われていたみたいだ(メジャーリーガー育成機関的な) まあグラスラ打たれても同点や
思い切っていけばいい
>>519
カープから出て行って3勝のチェコも
入れてあげようぜ 菊池なら速攻ゲッツー取ってマエケンにバナナ貰って食ってたくらいのプレイ
変なシフト敷いてたな
セカンドが獲っても併殺は無理だわ
日本だったらここからメニーメニースライダーだったが
マエケンって対左にはわりかし打たれてるイメージあるわ
黒田がシフトあんまり好きじゃなかったのもこういうの
なんだろうな
打ちとった当たりなのにアウトにならない
>>584
まあ今日はシフトでライト前アウトにしたし 真ん中に行ってるけど
球を少し動かしてるから捉えきれないんだろう
タッツあたりが怒りそうなリードしとるなキャッチャー
キャッチャーくんなよ
今までお前の要求ほとんど首振らず投げてるやろ
カープの最後2年ぐらいはマエケンのチェンジアップ良くなかったイメージがあったが
このマエダケンタという投手とカーショーとかいう投手がほしいので買ってください!
6回終了時点 防御率 0.36
マシか(。-∀-)
8年後にこのマエダって投手獲得出来るのかな(´・ω・`)
なんやこいつら… >>641
低すぎてめっちゃ落ちにくくなってきてるな(; ・`д・´) こうなってくるとあの契約も追い風だよなぁ
凄いファン増えそう
クアーズでの完封者
1995年 トム・グラビン 8安打2四球 完封
1996年 野茂英雄 0安打4四球 完封
1997年 ペドロ・マルティネス 7安打2四球 完封
2007年 ロイ・オズワルト 6安打2四球 完封
2012年 バリー・ジト 4安打0四球 完封
2012年 ケビン・ミルウッド 2安打1四球 完封
2014年 クレイトン・カーショウ 4安打0四球 完封
これマジすか
まあ、メジャーはそんなに甘くはない 黒田も言っていただろ、同じ配球パターンだと
2回目、3回目の対戦では攻略されるとね
>>636
カーショーは投手だとお高いから一塁手で取ればディスカウントされます
※黒田監督の場合に限ります >>650
言われるだろうな
一生に一度見れるかどうかのミラクルプレーだからな 獲得見送ったアホ他球団のファンは指をくわえて見てるがいい
>>652
マエケン相手に出来高契約とはドジャースも早まったないうことやね! >>659
黒田の持ってる対戦打者データはマエケン受け継いでるのかな >>667
出来高満額でも全然安いっちゅう話みたいよ 今投げてるコロラドのセットアップ連れて来たら、
ジャクソンと同じくらいはやってくれそうね
>>674
安いよなぁ
でもさすがに8年このままの契約って事はないだろう
契約結び直すんじゃないかな キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>678
よし不当契約や言うてカープに強奪させるか >>650
今まで見た今井のプレーの中で一番強烈だからなw ここで交代かい
ブーイング気持ちいいいいいいいいい
4点とかカープだとワンチャンで消えるんだが大丈夫かな(´・ω・`)
2010だっけか マエケンが頭角を現して一回目の澤村賞取った年
相手にとって初見のスライダーで鬼のように無双してた
あの年にチェンジアップも使えたようなもんだからそりゃ凄いことになるわ
3登板 ERA0.47 19.0回 15奪三振(7.11) 4四球(1.89)
↓
4登板 ERA0.36 25.1回 23奪三振(8.17) 5四球(1.78)
ヒエ〜ッwwwwwwwww
ちょっとドジャースの公式見てきた
チケットの値段高いんやね…いつもマツダで自分が見ている位置の内野席なら$76もする! 日本が安いんかな
>>678
向こうじゃスペ扱いやし打棒もないし代理人無能 広島産は信頼できるって言ってそろそろ白濱とかメジャーに押しつけて詐欺してもええやろ
しかし急速球威に関してはマエケン以下は居ない感じやな
マエケンランナー残してなくて良かったな
自分の残したランナーはきっちり返されるのが伝統だし
>>728
ライバル アリエッタ 4試合4勝0.67 ノーノー1回 やはりあの内野安打のところは菊池ならになってるなw
菊池なら田中もあそこまででしゃばらんだろうしな
>>724
ズムスタは日本でも安い
からくりとか内野マジ高いよ 昨日の中崎って見方を変えれば中崎の良さが出たとも言えるけどな
昨日はストレート、ツーシームの両方がダメでスライダーだけでしのいだ
引き出しの多さが生きたケースだと思う
>>744
今みたいに平均観客数多いと
値上げしなくても充分儲け有るし好循環だよね
客が少ないから値上げして更に客が減るとドツボだし
まぁディズニーとかUSJは客が多い時だからこそ値上げする
みたいだけど >>744
ネットが無くて見やすいこんな良い席が3600円って阪神ファンの友人が感激しとったわそういえば >>742
そっかそいつと同リーグかw
じゃあ無理だな しかしほんまドジャースユニってドラゴンズのユニフォームと瓜二つよね…
>>772
ズムスタに慣れると他の球場はマジきついわ
まず席が狭い >>751
黒田の時はかなりひどいことになっていたけど、新しいオーナーが金持ちだったはず >>784
それはないわw
ジャクソン貸してくださいお願いします >>775
似てたのは星野のときの中日で落合以降はそうでもないけどね >>802
引退時のチームからなら出来るんじゃね? やっぱり先発投手って偉大よね
1イニングや1人の打者でも実力劣ってたら抑えるの大変なのに
6イニング7イニングと投げれるんだから
>>804
同球団ならできるけど、
さっきのヤツって、そうだった? 逆にオスカル貸せば抑えるような気がする
球がショボすぎて打ち損じそう
>>786
仙一が監督になったときにメジャー魂を注入するとか言ってドジャースそっくりにしたんだよな
当時の中日はアメリカキャンプだったから向こうで冷笑されてた
その1〜2年後に浩二が仙一の真似してレッズそっくりにしちゃったんだが >>802
引退時のチームか引退時のチームの了承あればできるはず メジャーもいい投手とその他の投手との落差が大きいな。
ザガもジャクソンもメジャーだが、こういうにはたくさんいる。
アメリカ版2ちゃんねるのドジャ専でマエケンって
どう言われてんだろうか?(´・ω・`)?
‐=≡ _, ,_
.‐=≡ | ´」`| マエケンが俺の力を必要としてる気がする
‐=≡ /二⌒` ´ヽ. r-、
‐= // / 20 /\\/ ノ
‐=≡ ヽE} ( _ ̄ ̄) \/
‐=≡ / / //
‐=≡ / ///
‐=≡ // ヽ_)
;;;⌒`) ‐=≡ ( i
;;⌒`)⌒`) ‐=≡ し'
>>808
わからん
あとMLBでロースター落ちからの扱いとかどうなんだろな
日本と事情が違うかも メジャーのことはわからんけど
マーやらマエケンやら中4日とか聞くじゃん
なんで向こうって投手事情厳しいんだ
毎日試合があるとしても6人投手居れば中4日なんてならない気がするんだが
>>812
他球団に移籍させないための任意引退なのに、
海外球団ならともかく、国内他球団はありえんわ。
それなら自由契約。 一つ前のロッキーズの投手は、日本でも通用しそうだったな。
>>821
了承あればできる
了承があることが前提 >>820
ローテ級投手の給料が糞高いから球団は5人で回したいみたい >>825
だから、了承するなら自由契約。
しないことが前提の任意引退。 >>826
メジャーの枠は25人
投手11人 野手14人
こんな感じでやってかないといけないから先発は5人で回さないと無理 >>826
給料の関係なのか
5人だとしても中4日は無理やりすぎる感じするな 投球動作中にバックネット裏でウェーブとか自重しろや
>>820
“一軍枠”が日本より3人少ない25人(8月末まで)
なので登板予定無い先発も原則全試合帯同ベンチ入り 任意引退とは、日本プロ野球で、選手の意思によってチームと新しい契約をしない、または契約解除するための制度。
最終所属球団に所有権が残るため、現役選手として復帰する場合には、任意引退時の球団に復帰するか、他球団に移籍する場合には最終所属球団の承諾が必要となる。
>>836
一人で1試合に5盗塁した選手がカープにおったんやで >>837
これで延長無制限なんでしょ
そりゃ野手にピッチャーやらすわな >>832
逆だと思うけどね
中4日で回されるぐらい酷使されるから給料が高い
日本みたいに中6日で120球でいいならそこまで給料上がらんと思うよ 横山と岡田が合体できんかな。横山に岡田のストレートがあれば。
うまくいかんわ。ジョンソンと黒田抜けたら暗黒の時代が到来する。
インコースがつけて、ストレートと変化球がいい投手毎年指名しないと。
田中、山岡並みの投手毎年行くしかない。
>>829>>832
ダルが中4日に提言したときに理由の一つとして述べてた覚えが…
間違ってたらすまんこ >>845
山岡はともかく大正義田中みたいなんが毎年出たら打者しんでしまう・・・ クアーズには噴水つきの庭園があるのか…
こういうのマツダでもやろうぜ
バックスクリーンのとこに鯉が泳ぐ池を作ろう
>>832
見てる方としては
厳選されたメンバーが短い登板感覚で長距離移動しながら転戦していく
メジャーの方が熱くなる
高い年俸もらってるんだしね
日本は日程に空きがありすぎて中だるみがあるのが嫌 >>845
まあジョンソンの穴はまた優良外人取ってくれるよ
ジョンソン級は無理でも10勝クラスなら見つけてくれるでしょ >>839
制度としてはそうでも、実際にした人いんの? >>848
庭園とかプールじゃ二番煎じだな
もう露天風呂くらいしか残ってないか >>845
田中山岡級かはともかく、毎年投手を指名しなきゃいけないのは確かだな
野手は1位じゃなくても取れる 中四日や堅いマウンド質の悪いボールが嫌なら
メジャーにいかなければいい
誰かに無理矢理連れてこられたわけじゃあるまいし
ドラフトスレでも懸念していた、横山の投球だったな。
ストレートに伸びのない投手は、日本人打者は打つからな。
多少変化球が良くても。
去年の日経のコラムに田口が寄稿してたけど、メジャーの移動って
日本で思われてるほど大変ではないらしいね。距離は日本と違って
とてつもない距離を移動するけど。
飛行機がチャーターだからな、バス降りてそのまま飛行機だから
>>858
チャーター機だから日本みたいに一般の人と一緒にってことはないからね
ただ時差があるのがかなりキツいらしい ジャクソンがこの投手より1ランク下だから、メジャー無理なのね
北別府のブログ読んで和んだ
喋りは暗いけど
朴訥で良え奴やん?
>>868
ブログの北別府と解説者北別府は別人ではないか説があるくらいや 人口2倍でも、国土25倍。
一般人が趣味で飛行機を所有する国。
>>868
ブログ北別府とリアル北別府は光と影のようなもの >>861
田口が書いてたのはそういう話だった
日本では金曜日にある当日移動というのがなくて、試合が終わるとバスが
そのまま滑走路まで走って行ってすぐ専用機に乗って次の遠征先に行くから
試合当日に移動することがないらしい。
アメリカの空港が深夜でも離発着できるから可能なんだろうけど。 >>832
5人しか先発がいないから給料が飛び抜けてよい
6人になったら間違いなくそれが減らされる理由にされる
ダルビッシュが先発増やす話をしても賛同者がでなかったのはそれがわかっているから ブログ北別府は一時期嫁が書いてるとか娘が書いてる説があったな
サンスポ見たら金本は今日は余裕こいているな
福井は6回持てばいいほう 後は屈強とは言えない中継ぎ陣が出てくるし打ちどころ
新井は今日のうちに2,000本安打目指して振り回してくる
今日の逃すと26日の神宮か雨の関係で29日の中日戦までお預けになるからね
彼の性格はしっているしと含み笑いを見せたと
>>864
アリゾナか
しかも、プールかw
ありがと >>877
サンスポなんて話半分に聞いたほうがいい マエケンは予定外の長期(8年)契約になったため。カープに戻ることは
ないと吐露したけど。せめて、日本で通用しそうな投手情報を提供してもらいたいな。
雑談でもいいから。
>>877
クソむかつくが非常に正しい理解をされてるのが辛い >>855
NFLのジャクソンビル・ジャガーズのスタジアムにある
かな JJあたりがちょうどMLBで通用しなくてNPBだといけるオイシイとこかもね
まあ覆せるとしたら福井の所やな
6回は舐め過ぎや完投したれ
てか天気予報みたら関東は27日も28日も完全に雨なんだな
>>880
そうそう
サンスポなんて信用出来るのは競馬の調教欄だけ、 >>881
喧嘩別れでは無いから黒田みたいに毎年オフには戻ってくると思うわ マイク カープはどこ行ったんや
お笑い補強ポイントだったが
ネタでもチェコの名前が挙がらなくなってきたかー
そういやダン野村の弟がケニー野村っつうらしいね
>>873
フロリダ出身だよね、エル
そこに係留してるのか ただ能見も前回早々と6失点しているんだよな
でもズムスタは得意の球場ってのが・・・
3点差か。。 381 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8d7e-FmnC [182.169.231.128])[sage] 投稿日:2016/04/23(土) 11:24:50.49 ID:glPpZP0U0
MBS曰く 藪が高山や江越が凄いんでなくってカープの投手陣が悪い
先発の横山も含めて中田にオスカルも阪神なら二軍で投げているような投手
今日は黒田だがもう阪神打線は黒田苦手にしていない 黒田打ち崩せば一方的な試合になる可能性もあると言えばある
>>898
のーみさん、前回登板の分もやり返すって気合入ってたね ザックザガースキーヘーゲンスみたいにちょっとは通用するかもみたいな枠はもうやめて
アへアへナックルおじさんみたいな完全ネタ枠でええやん。そしたら毎年次は誰来るんやろって楽しみになるだろ。
12:03分台で売り切れだったわ
02分台は不可能だし・・・
>>900
コイツら他者をバカにする以外の持ち上げ出来ないんだろうかとつくづく思うわ マエケンの嫁さんが日本に帰りたくないある家庭の事情があるんだよ。
これは、結婚した経験のある者しか理解しにくかもしれないけど。
>>898
能見なんて一昨年も去年もカープ以外には打たれてる
他球団は能見打ててるのにずっと打てないのがカープ
だから今日も打てないよ 関西だもの
ラジコプレミアムで関西の中継聞いたらあれ完全に相手球団と選手への敬意とかないもんな
有田とか有田とか有田とか
>>874
メジャーとマイナーの格差はすごいなぁ…
そらマイナー上がりは移動距離短いし新幹線や飛行機使える日本ステキぃ!ってなるし
メジャーから来たらなんかしょっぼいのぉって思われるな シーズン序盤とはいえ防御率0.36
メジャーからの低評価とはなんだったのか?
>>900
一昨日の試合に限れば
>高山や江越が凄いんでなくってカープの投手陣が悪い
って部分は間違ってないわ 今更関西の偏向報道にどうこう言う方がどうかしてる
あんなもんよ
>>910
メジャーがいちゃもんつけて値切りしただけや
ドジャカスは日本ではえらい人気あるけど有名な畜生球団やで 2000本への道Tシャツ12時4分にカートに入れたのにすでに売り切れとかもう・・・
もうTシャツ販売数を倍にしろよ
それだって休日なら5分、平日でも15分と持たないだろうが
2000本Tシャツが、まだ一枚も買えない
300枚は少ないだろうが・・・
Tシャツ屋さんが死んでまうやろ・・・(´・ω・`)
>>910
実力の評価は高かったでしょ
ダルマーが連続して肘やったし、2〜3年で壊れるPに100億は払えんってことかと 記念Tシャツで唯一買えたの菊池の奴だけだわ
あれだけは枚数多かったし
今起きた
マエケンの打率が落ちっぱなしなんだけど(´・ω・`)
>>922
2000本達成したらグッズ売り場が新井さんで溢れかえるから
本番はこれからよ 12:01でお会計クリックできんと厳しい
どうかしたらクレカの番号打っとかんと
もういい加減限定商法やねてくれよ
チケットも一年分一斉に売り出すのも・・・
>>929
そうか、その時のために節約するか
2000本達成時は、散財する! 松阪を含め皆肘手術。しかも体が細い。マエケン185センチと今日表示されてたが、
あれは誤表示だよな。
石田敦子の少女漫画タッチは増刷すべき
あんなお花がパァーッはいまどき貴重である
11時57分くらいにアクセスしといて時間が来たらF5でページ更新で買えるかな?w
ストーリーって新人がマエケンのライバルらしいけど
数字はやべぇって感じだけど実際に見た人からするとそんなにヤバい選手なのかね
ハーバーとかプイグとかそんぐらい凄いん?
デビュー4試合で20イニング以上を投げて1失点以下だった投手は過去のメジャーの歴史でケンタマエダが初らしい
マエケン日米通算100勝オメデト━━ヽ(≧∀≦) ノ━━!!!!!
勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
優勝 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
欲しい人がきっちり買えたなら別にいいけど、1枚でも転売出たらほんまむかつくな
マエケン100勝目だ
カープで97、ドジャースで3
あと1本ってプリントTシャツはなんか嫌だな
ノムケンの敗戦コメントで何度きいたことか分らん…
手描きTシャツプレゼントやればいいのに
球団と交渉しろマエケン
28日せっかく代休取れたから神宮行こうと思ったのに雨かよー
黒田よマエケンごときに勝ち星で負けるなよ
次も勝って4勝目の先取りじゃ
いやーマエケンの活躍は気持ちええわ
メジャーでマー追い抜いてくれんかねえ
>>938
アメリカは靴履いたまま測るらしいから2cm増えててもおかしくないんじゃね この女性リポーター終わったらちゃんと礼をして、感謝をしめせよ。
あっさり終わりすぎだよ
新井貴浩はタイガースで 869だったかな?
ちょっとうろ覚え。
>>976
地鶏の群れにつつかれる新井さんTシャツ! 米のドジャ専みたいなのあるんだろうけど 見てみたいわ。英語わからんけど。
>>962
チームデータでも打率とか悪くないのにほんとタイムリーだけ出ないんだよね >>930
クレカは無理
振込か代引じゃないと間に合わない 新井は自分の役割わかってるから振り回したりしないだろ
マエケン100勝の日に粗いが2000本とかあるんだろうかね
残り一本はやっぱ軍曹でいってほしいのう
さつまいも
>>988
四球の選び方見てるとホーム達成に全然こだわってないな マエケンのおかげで久しぶりにロッキーズのスタジアム中継見れた
残り2本は正に盟友の東出とコラボが良かったな
田中じゃどうも弱い
出場選手登録
阪神タイガース 内野手 32 新井 良太
出場選手登録抹消
阪神タイガース 内野手 7 西岡 剛
※5月4日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
-curl
lud20200219014038ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1461423340/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 13:30開始 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん 借金生活開始
・巨専】 自主トレ開始
・とらせん 13時試合開始(※藤浪13:30開始予定)
・巨専】 キャンプ開始半月前
・【朗報】広島カープさん、得点圏打率がグングン上昇開始www
・とらせん 開幕
・わしせん 開幕
・わしせん 開幕
・とらせん 開幕前夜
・〓たかせん〓 開幕戦3
・わしせん 開幕 避難所 (名前欄にわしせん等推奨)
・わしせん 開幕 避難所その2 (名前欄にわしせん等推奨)
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん4
・こいせん
・こいせん4
・こいせん
・こいせん
・こいせん7
・こいせん2
・こいせん2
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん3
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん4
・こいせん
・こいせん
・こいせん3
・こいせん
・こいせん1
・こいせん
・こいせん
・こいせん8
・こいせん2
・こいせん9
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん6
・こいせん
・こいせん7
・こいせん6
・こいせん3
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん
・こいせん2
・こいせん6
・こいせん5
・こいせん
・こいせん
・こいせん