◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

GPL100%の日本語ディストリを作ろうぜ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/linux/1524233872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1login:Penguin
2018/04/20(金) 23:17:52.86ID:x2QgOO/z
特許関係もフリーで安心できるのが欲しい
2login:Penguin
2018/04/21(土) 02:48:07.67ID:6LrtAo8w
「作ろうぜ」じゃだめ
「おれが作る」だろ
3login:Penguin
2018/04/21(土) 05:15:09.02ID:uyGcn31U
作ろうぜといって叩き台すら持ってこない1がいると聞いてきますた
それじゃ誰も相手しないわな~
4login:Penguin
2018/04/21(土) 05:27:23.41ID:67G4PbEX
逆だろ
日本語環境は最低限でいいよ
2バイト文字って無駄
5login:Penguin
2018/04/21(土) 08:15:14.66ID:6LrtAo8w
ポイントは日本語の方じゃなくてGPLの方じゃないの
6login:Penguin
2018/04/22(日) 00:52:06.14ID:mZzMMSpG
xorgとか使えなくなるのでは
7login:Penguin
2018/04/22(日) 03:57:00.78ID:lrjQt1PM
GPLじゃ安心できない
ってか、GPLなら特許も問題なく使えるんじゃなくて
GPLだと特許関連は "使えない" だからな。
8login:Penguin
2018/04/22(日) 03:57:23.25ID:lrjQt1PM
>>4
いつから日本語が2バイトに戻ったんだ?
9login:Penguin
2018/04/22(日) 03:58:58.05ID:lrjQt1PM
GPLはライセンスフリーじゃなくて、
GPLのライセンスに従えという、ライセンスだからな

ライセンスの一種だから、GPLが決めたルールに
抵触する使い方をするとアウト
10login:Penguin
2018/04/22(日) 09:07:31.61ID:uHMnXexw
GPL は、最も厳しいライセンス。
使い方を、ものすごく限定してくる!

だから、企業内で使う場合には良いけど、外部に配布できない

それに、無料かどうかも決まっていない
11login:Penguin
2018/04/22(日) 16:07:55.37ID:J0vFb/7g
外部に配布出来ないのはプロプラの方だろ
12login:Penguin
2018/04/23(月) 03:17:58.31ID:+lcHxGc7
>>8
いつから2バイトじゃ無くなったんだよw
13login:Penguin
2018/04/23(月) 09:33:30.75ID:u3+HCgO1
UTF-16は2バイトだけど
UTF8は3バイト以上あるぞ
14login:Penguin
2018/04/23(月) 09:36:38.56ID:u3+HCgO1
その「2バイト文字」ってのが
U+0100 ~ U+ffff までのことを言ってるなら
エンコードが何バイトなのかは関係ない話なのかな
15login:Penguin
2018/04/23(月) 09:39:09.52ID:u3+HCgO1
でも1バイト文字ってかえって面倒くさいだろ
iso8859とか10種類以上あって判別も面倒だし
16login:Penguin
2018/04/23(月) 10:35:02.14ID:PP25GrBu
UNICODE以外って話ならTRONコード使うべきだろ
17login:Penguin
2018/04/23(月) 21:47:00.84ID:sAI+bnoD
>>13
> UTF-16は2バイトだけど
2バイトじゃねーよw
18login:Penguin
2018/05/22(火) 07:23:32.70ID:Czl6p0FW
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

2VU7Z
19login:Penguin
2018/06/25(月) 12:38:18.26ID:qRdGZIss
「GPL100%の日本語ディストリ」っていうけど、
Linuxのディストリビューションの時点でLinuxカーネルがGPLじゃないから100%にはならなくね

カーネルからGPLで作るっていうなら止めはしない
20login:Penguin
2018/06/25(月) 13:41:22.81ID:5TdOHNwz
釣り針デカすぎ
21login:Penguin
2018/06/25(月) 13:42:24.76ID:l5J4QaAA
LinuxカーネルがGPLじゃないってどこの世界の話だ?
22login:Penguin
2018/06/25(月) 23:50:51.18ID:i0HO7ZsL
すまん、素でGNUとGPLを取り違えてた。
何やってんだ…
23login:Penguin
2018/08/24(金) 19:16:19.42ID:uxxIxzM/
日本語100%のGPLディストリ作ろうぜ。

カケ "ガクエン"
100 ニイケ
オワリ
24login:Penguin
2018/08/24(金) 19:47:02.27ID:7lKnjySE
カーネル以外GPLフリーのディストリの方が需要あると思うが
25login:Penguin
2018/11/11(日) 06:57:27.40ID:kn2/6gK/
自前のソースだけ使ってもgccつかってバイナリ作ったらライブラリとか結合されるからって理由でGPLライセンス汚染されるんじゃなかったっけ?
26login:Penguin
2018/11/11(日) 12:02:18.39ID:9DgMe0v3
そんな馬鹿な事言ってないで勉強しなさい
27login:Penguin
2018/11/13(火) 14:36:56.66ID:m+WeXxr0
>>25
確か、LGPLですら、静的リンクする場合は、EXEだけでなく、OBJファイルを公開
しなければ、いけないんだっけ。
28login:Penguin
2018/11/13(火) 14:42:15.40ID:m+WeXxr0
しかも、動的リンク(DLL)する場合ですら、リバース・エンジニアリングを禁止できないし、
また、OSに元々存在する場合で無い限り、その動的リンクのライブラリのソースを、
「運搬」しなくてしなくてはならない。

公開ではなく「運搬」なのもめちゃくちゃだ。


http://atmarksharp.v01.jp/posts/lgpl-dynamic-link.html

(1) LGPLのライブラリに対し静的にリンクする場合、ユーザがライブラリを
  改変してアプリケーションと再リンクできる機会のために、あなたは、あなた
  のアプリケーションを、オブジェクト(ソースの必要は必ずしもありません)
  フォーマットでも提供する必要があります。
29login:Penguin
2018/11/13(火) 14:46:59.57ID:m+WeXxr0
https://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.en.html

Q: Does the LGPL have different requirements for statically vs dynamically linked
  modules with a covered work? (#LGPLStaticVsDynamic)

A: For the purpose of complying with the LGPL (any extant version: v2, v2.1 or v3):

(1) If you statically link against an LGPL'd library, you must also provide your
application in an object (not necessarily source) format, so that a user has
the opportunity to modify the library and relink the application.

(2) If you dynamically link against an LGPL'd library already present on the
user's computer, you need not convey the library's source. On the other
hand, if you yourself convey the executable LGPL'd library along with your
application, whether linked with statically or dynamically, you must also
convey the library's sources, in one of the ways for which the LGPL provides.



「convey」 だけど、「in one of the ways for which the LGPL provides.」
となっていて、よく分からん部分。多分、ソースを公開させたくてうずうず
しているので、曖昧にしてる。
30login:Penguin
2018/11/13(火) 15:58:43.48ID:soZYZJhq
WindowsやMacのライブラリはGPLみたいなアホな制限は無いから個人から大企業まで有償無償問わず様々なアプリを提供してくれてるしな
Linuxが盛り上がらないのは必然ですわ
31login:Penguin
2018/11/13(火) 16:53:29.42ID:NhXxL94y
ソースを公開しない自由、ソースを秘匿する自由がないのに「自由」なんですよ、GPLはw
32login:Penguin
2018/11/13(火) 17:22:59.95ID:JJWztXCX
GPLフリー目指すなら標準ライブラリはLLVM使えば解決かな
それ以外は代替品を地道に作るしかない
達成出来たら大きなブレイクスルーになるだろうが裸でエベレスト昇るようなもんだしな
33login:Penguin
2018/11/13(火) 19:17:35.44ID:m+WeXxr0
>>32
知らなかった。libc++ なんてものが出来ていたんだね。
mingw の windows.h は、public domain 風でいいのかな。
元々 public domain だったが、法的には public domain は
認められないので、例外条項付きの LGPL に変えたんだそうだが。
34login:Penguin
2018/11/13(火) 21:26:29.10ID:RY/1TQ5O
OSS信者はプロプライエタリなプログラムはソースが公開されていないことや自由に配布できないことを問題視するけど
作ってもらえないってことのほうが何万倍も深刻な問題だってことに気がついてるのかどうなのか
35login:Penguin
2018/11/13(火) 22:33:38.54ID:f3dxUoh7
要望通りに作ってもらえるかどうかで話が変わってくる
36login:Penguin
2018/11/13(火) 22:57:57.23ID:soZYZJhq
オープンソースでも要望通りに作ってもらえることなんて殆どないやん
37login:Penguin
2018/11/13(火) 23:06:57.50ID:f3dxUoh7
発注するときにどっちのハードルが高いか
難しいところだ
38login:Penguin
2018/11/13(火) 23:18:01.49ID:C1X4m6pj
>>33
GPLを回避するためにFreeBSDって選択も有り得るな。
39login:Penguin
2018/11/13(火) 23:19:53.71ID:C1X4m6pj
あるOSベンダーがLinuxを攻略しようとするなら、GPLから攻めていけばいいのかもしれない。
そういった取り組みがあれば、SUNは健在だったかも。
40login:Penguin
2018/11/14(水) 13:21:13.96ID:R9HUvO/L
>>39
玉虫色な表現で、何を言ってるのか分からない。
41login:Penguin
2018/11/14(水) 22:17:34.55ID:xR8lwb+j
端的にまとめてやろう。
「GPLはクソ」と言ってるんだよ。
42login:Penguin
2018/11/15(木) 10:57:38.53ID:xZi0sQ1j
GPLのみならず MIT/BSD ライセンスのものであっても、FOSS には
実験してみないと使い始められない特徴がある。例:

1. 数年前に書かれた記事の通りにやっても大体その通りにはならない。
2. gcc の LLVM と、clang(LLVM) でやり方が違ったりして混乱する。
3. せっかく、electron(Chronium) や Emscripten(wasm) があっても、
  組み合わせることは難しい。やるためには、個々人が実験する
  必要がある。
4. 結局、速い通信環境、最新のハード環境が無いと苦労する。
5. 32BIT環境のバイナリが無いとか。
6. gcc や clang ではなく、VisualStudio 10 を必要とするものがある(Emscripten)。
7. 64BIT OS でしかコンパイルできないとか。
8. cygwin なんかは、WinXP 用のサーバーは廃止されている。
9. Wine も、古いLinuxは、原則、対象外。
43login:Penguin
2018/11/15(木) 12:46:50.12ID:ajDdjeHF
それはライセンスの問題とは何の関係もない話だしな
44login:Penguin
2019/03/17(日) 18:04:18.70ID:By7zlWdG
まあOSSは統一性も互換性無いような行き当たりばったりな開発してるところが多いのは事実だけどな
GPL批判するための理由としては不適切だわな
45login:Penguin
2019/03/23(土) 07:19:29.25ID:enFAeoQg
文字型データーをすべて4バイト固定長に統一し、
ASCIIコードは上の3バイトがヌル(0)のコードで表す
ことにすれば、文字や文字列の処理が簡単で良くなるのだがね。
その代わりテキストファイルなどがサイズが大きくなる傾向が
あるだろうな。
せめて、内部コードは固定長4バイトが1文字というぐあいに
CのコンパイラもライブラリもOSもならないものだろうか。
46login:Penguin
2019/04/04(木) 06:24:29.48ID:Vu7y4HZ0
Debianでやれ
47login:Penguin
2019/04/04(木) 17:56:37.25ID:VB+9+egk
>>45
上位3バイトが0であることを確かめやすくするために
その4バイトは必ずネットワークバイトオーダになるようにしよう
48login:Penguin
2019/04/04(木) 20:17:50.59ID:9uGkT5gl
1文字4バイトでも外字や絵文字使いだしたらパンクするんじゃね?
49login:Penguin
2019/04/04(木) 22:46:36.46ID:HSXoluzq
>>45
一番重要なのは互換性だから
今まで1バイト単位で扱っていた処理を
4バイト単位に変更するのは大変すぎる作業
50login:Penguin
2019/04/10(水) 14:20:51.18ID:KTHyYgvL
100%GPLである必要は無いよ
自由が侵害されるなら、そのときに置き換えれば良い
それに新しく作るより、モモンガとかプラモの
開発に参加した方が有益だよ。もうあるんだから
新しく作って、力を分散させるのは、ナンセンスだよ
51login:Penguin
2019/04/10(水) 14:23:45.95ID:KTHyYgvL
GPLは、最も優れたライセンスだよ
企業に好き勝手させないためのライセンスなんだから
こういう人たちがウジ虫みたいに湧いて出てる
地点で大成功だと言える。
52login:Penguin
2019/04/11(木) 12:32:13.02ID:9rBEri36
GPLはもっとも失敗したライセンスだろ。
権利を管理する仕組みがないんだから。
53login:Penguin
2019/04/11(木) 13:46:56.16ID:aLUxEIdr
Copyleftやで
RMS曰く、rightは右を連想するから良くない
54login:Penguin
2019/04/16(火) 14:21:12.42ID:5HtlYkNI
MIT系ライセンスなツールキットとDEを開発したらそれなりに広まりそう
Linuxで不評であってもFreeBSDなんかは積極的に取り入れてくれそうだし
55login:Penguin
2019/04/17(水) 18:05:52.92ID:eBdBHwGZ
今のトレンドはGPLv3で特許権の搾取だろw
真っ当な企業は絶対に近づかないw
56login:Penguin
2020/09/17(木) 16:59:06.37ID:sExiS+NA
Kubuntu20.04-ltsをVMwareでインストールして使い始めた。
ISOイメージファイルを直接使って簡易インストールするのではなく、
先にISOイメージファイルをマウントしておいて、後でOSをインストールする
方法をとらないと日本語環境がインストールされていない状態になるよ。
57login:Penguin
2020/09/20(日) 05:34:51.67ID:d8bU4HJh
むしろGPL汚染率0%のクリーンで真に自由な本物のUNIXが欲しい
58login:Penguin
2020/09/20(日) 18:11:44.80ID:qaRH4VKc
>>1
「GPL100%の日本語ディストリ」という言葉どおりだと、
こんなもの直ぐにできる。

Ubuntuのようにコピーしてそのまんまパクればいい。
道義的な避難を浴びるかも知れないが問題ない。
59login:Penguin
2020/10/16(金) 12:51:19.80ID:7T1cqEvw
だったら既存のものライセンスの独自解釈で使うのとたいして変わらん気がするが


ニュース



lud20250913220534
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/linux/1524233872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「GPL100%の日本語ディストリを作ろうぜ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
日本語manページは何故ディストロに入らないの?
共同通信「日本、ホワイトリストから韓国排除決定」韓国さん「」
明治時代の日本人の英語力のやばさ
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★17
関西は日本の恥2
英語のような日本語
全日本女子 1046
日本語入力総合スレッド 5
mozc / Google 日本語入力 #4
日本のペア&アイスダンス part99
MX Linuxの日本語翻訳を監視するスレ
【JR西日本】夏の関西1デイパス
日本のラッパーで1番かっけー若手
【JAL】日本航空JL111便【JGC】
【日本製】linuxBean【最小Ubuntu】
日本板硝子、早期退職者を募集 コロナで業績落ち込み [蚤の市★]
J-POPってなんで中1とか中2で習うぐらいの英語言った後にすぐ日本語でまた同じこと言うの?
Linuxの日本語入力・表示回りのショボさを語るスレ
日本人ノンケの無防備なワキ毛に興奮するゲイ 5
【安倍総理】3人解放「大きな成果」 日本からも何かお返しに贈り物をしよう 何がいい?
【日本製】linuxBean Part7【最小Ubuntu】
【Abema】W杯ドイツvs日本、解説本田圭佑 ★2
輸出規制 韓国「韓国よりも日本が影響を受けている」
【日本製】linuxBean Part6【最小Ubuntu】
【日本のこころに】日本のこころを大切にする党 九十四【党名短縮?】
【国際】日本はアジアで最下位-高い技術を持つ外国人への魅力度ランキング
【無料】日本でのシェアは世界の半分0.56%【Linux】
ミニッツサーキット【日本橋】SKL 個性派で行こう
【速報】日本テレビ ZIPの英会話 今日の1フレーズはこちら
【悲報】韓国の国防長官、日本との安保協力強化を一方的に表明w
高齢ネトウヨ「台湾の食品を食べて応援!台湾有事は日本の有事!」
大日本印刷、接客をVRキャラクターで行える技術の開発キタ━(゚∀゚)━! ハゲ店員も美少女に早変わり!
【コロナ】中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安…オンライン視察 日本の観光地にある旅館を買収しようとする動きを活発化★2 [納豆パスタ★]
【経済】英のEU離脱、冷静に受け止め 新貿易ルールの交渉注視―日本企業
【悲報】韓国与党ベテラン議員「日本企業資産の売却手続きをしばらく中断しよう」
【トレパク】古塔つみ、日本写真家協会会長の「ウユニ塩湖」の写真をトレースした疑惑が浮上 ★6 [Anonymous★]
【感染症】 新規コロナ感染者 日本が2週連続世界最多、7月25~31日に137万人超 2022/08/05 [朝一から閉店までφ★]
【ロンドン五輪】 パク・ジョンウ制裁なら、旭日旗着た日本体操選手全員のメダル剥奪せよ~国連ファッション「最後まで追求する」[08/12]
【スマスイ】明石市長が須磨水族館のリニューアルに苦言。「日本最大級より、安くて気軽に楽しめる水族館の方がいい」★2 [記憶たどり。★]
【悲報】技能実習生組合「入国禁止で実習生は『日本がダメなら他行こうか』となりつつある」
【アメリカ海軍】最新鋭無人偵察機「トライトン」 日本初配備 [マスク着用のお願い★]
【日韓】韓国「関係改善のきっかけになる」と6月の首脳会談を打診 日本「歩み寄りが見られない」として否定★2 
【イギリス】日本技術の高速鉄道 イギリスで営業運転を開始 ボディには神戸製鋼所がデータを改ざんしていた製品を使用
【聯合ニュース】 日本との経済協力「必要」92.6%  関係改善には悲観的見通し=韓国 [11/29] [荒波φ★]
【芸能】千眼美子、RADの新曲を「愛国心満載のただただ、ええ曲」と評価 「日本が好きな人、嫌いな人、浮き彫りになった」 ★2
無礼な日本人格闘家をスーツ姿の中国人が回し蹴りでKOする動画が中国ネットで話題に!→「中国人はプロレスとガチの違いが分からない…」
【野球】日本ハムが西川遥輝の大リーグ移籍に向けたポスティング申請を発表、今オフは有原航平に続く2人目 [砂漠のマスカレード★]
【空港ハレンチ事件】女性アテンダントに「制服でするの?」「社長の体、洗ってあげて」 日本ハム社長電撃辞任の裏側にセクハラ発言★2
自作ディストリビューションな人のスレ
軽いディストリビューション
ディストリ改造家 sachを語るスレ
ディストリビューションの霊安室
LinuxディストリをガンダムのMSで例えるスレ
僕らの3大ディストリビューションを決めるスレ
独自Linuxディストリビューションを考える
echoコマンドを実行するだけのディストリを作るには?
近い将来Linuxディストリに大きな変化が訪れる
ディストリ1つにまとめれば開発早いんじゃないの?
♪マイナーディストリを信用して使うおめでたい♪
【deb系】Ubuntu Linux 69【ディストリ】
中量ディストリビューションを語るスレ 1匹目
【deb系】Ubuntu Linux 44【ディストリ】
【deb系】Ubuntu Linux 69【ディストリ】

人気検索: 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ Preteen 繧ェ繝ェ繧キ繝シ preteen porn kids child 1 男の裸 11, 12 yr old nude kids 競泳 女子 小学生 xviedes 少女 ロリ 画像 Loli 11 Young nude girl?
11:20:48 up 12 days, 2:42, 0 users, load average: 65.45, 46.71, 52.27

in 0.49684476852417 sec @0.49684476852417@0b7 on 110401