◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

放送大学大学院 Part 31 [無断転載禁止]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1611668723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し生涯学習 (ワッチョイW 638f-WIH3 [221.113.8.74])
2021/01/26(火) 22:45:23.88ID:BzRJcn+F0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

放送大学大学院のスレッドです。
全科生・選科生・科目生・学部生を問いません。
受験志望者・一般の方も大歓迎です。
(誹謗・中傷・荒らしはお断りです)

次回は>>990くらいで次スレ立てお願いします。

※スレ立ての時、1の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れるとワッチョイが表示されるスレになります。

前スレ
放送大学大学院 Part 30
http://2chb.net/r/lifework/1525282571/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
放送大学大学院 Part 31 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/lifework/1550712531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し生涯学習 (ワッチョイW a38f-WIH3 [221.113.8.74])
2021/01/26(火) 22:46:58.40ID:BzRJcn+F0
スレッド番号間違えました
3名無し生涯学習 (アウアウカー Sa31-lGX3 [182.251.125.243])
2021/01/27(水) 10:49:15.06ID:enOtm0eea
本年度から選科生の者です。
21年1学期の単位認定試験は金、土ですが、
20年2学期は本来、木、金でした。
この曜日は毎年固定なんでしょうか?
有給取得を少なくするためには、今回土曜日に割り当たっている科目は1学期のうちに履修するべきという認識で合っていますか?
4名無し生涯学習 (ワッチョイW 650b-9tAD [92.202.158.48])
2021/01/27(水) 12:07:58.81ID:I6ONbLDS0
昔は概ね金土だったけど、最近は平日のみのパターンが増えてるね
5名無し生涯学習 (アウアウカー Sa31-lGX3 [182.251.125.243])
2021/01/27(水) 19:53:48.40ID:enOtm0eea
>>4
ありがとうございます
どっちにしても先のことはわからないですね
6名無し生涯学習 (ワッチョイW 831d-bKCn [101.128.199.202])
2021/01/27(水) 20:20:16.65ID:yD+CFfco0
>>5
>どっちにしても先のことはわからないですね
当たり前だろ。
先のことわかったら株でもやれや。
7名無し生涯学習 (ワッチョイ 9b2a-O/v2 [183.76.32.240 [上級国民]])
2021/01/27(水) 21:18:08.82ID:7+oykiiy0
今年来年はオリンピックのための圧縮スケージュール
元に戻るだろ
8名無し生涯学習 (オッペケ Src5-OCho [126.208.152.214])
2021/02/03(水) 16:03:48.32ID:RHVchDLKr
放送大学の院生が、放送大学の面接授業受けるには放送大学の入学金を払わねばなりませんか?
9名無し生涯学習 (スップ Sd33-pcFP [49.97.96.144])
2021/02/03(水) 18:03:37.73ID:Nac8GFzBd
>>8
そもそも大学院生の身分だけでは学部の授業は受けられない。
放送大学は院と学部の二重学籍を認めているので、学部に入る。学生種別は問わず。
10名無し生涯学習 (オッペケ Src5-OCho [126.208.152.214])
2021/02/03(水) 19:02:50.46ID:RHVchDLKr
>>9
ありがと
11名無し生涯学習 (ワキゲー MM8b-XDDy [219.100.29.65])
2021/02/04(木) 00:50:33.39ID:AOcJ//HNM
いるかい
12名無し生涯学習 (アウアウカー Sa27-6LhB [182.251.103.217])
2021/02/16(火) 23:51:11.90ID:yfjXPOH7a
情報学プログラムの筆記試験の情報数理分野の数学の出題分野は何ですか?
13名無し生涯学習 (ワッチョイW d70b-gOg+ [92.202.158.48])
2021/02/16(火) 23:56:01.06ID:lbZtmlNy0
過去問くらい見ろよ…
14名無し生涯学習 (ワッチョイW 7744-P+FQ [124.143.11.142])
2021/02/17(水) 07:44:06.19ID:0+4byGdB0
過去問を見る手間を惜しむ人が、大学院で研究か…
15名無し生涯学習 (ワッチョイW d70b-gOg+ [92.202.158.48])
2021/02/17(水) 12:01:37.29ID:WWcLvNFU0
ひょっとして、見た上で「分野」がわからなかったとかか?
16名無し生涯学習 (スッップ Sd42-P+FQ [49.98.146.125])
2021/02/17(水) 12:38:47.54ID:MsV/ZkkVd
>>15
その仮説のとおりならば、残念な方ですね。
17名無し生涯学習 (ワッチョイW 62b9-5+RR [157.65.234.42])
2021/02/18(木) 18:35:15.54ID:1VbFM1VU0
学部スレから誘導されて来ました。

修士課程の情報学プログラムへの進学を考えてるのですが、ゼミは平日にありますか。
平日にある場合、出席は必須になりますか。
平日に、月1以上で仕事休むことになるのは少しきついです。
18名無し生涯学習 (スッップ Sd42-P+FQ [49.98.143.214])
2021/02/18(木) 18:54:35.02ID:bOBWKKI1d
指導教員の方針次第。
遠方の場合には、ズームなどで対応してくれる場合もある。
19名無し生涯学習 (アウアウカー Sa27-FAuX [182.251.121.198])
2021/02/18(木) 21:04:08.81ID:c0ZBgfDna
まだ入学してませんが、
面接時に
「基本土日ですが、来れますか?それともリモート希望?」
と聞かれました。
20名無し生涯学習 (ワッチョイ 3fb9-Ge43 [157.65.234.42])
2021/02/20(土) 17:16:53.99ID:9kgVQ20V0
>>18
>>19
回答いただきありがとうございました!
21名無し生涯学習 (アウアウウー Sa57-iYsb [106.128.30.21])
2021/02/20(土) 18:01:14.02ID:j6/B7Ec8a
21
22名無し生涯学習 (ワッチョイ 430e-VKJl [114.181.200.102])
2021/02/20(土) 23:23:45.96ID:6GUgIJLN0
>>17
社会人大学院なのに平日に来いというわけないのくらいわからないと研究は難しい
23名無し生涯学習 (ワッチョイW 931d-TpLA [220.210.180.223])
2021/02/21(日) 00:36:45.63ID:Z2XhEN6J0
>>22
日本語が下手ですね
24名無し生涯学習 (JP 0H57-pQAD [138.101.21.171])
2021/02/23(火) 06:13:25.66ID:CRdUChLvH
24
25名無し生涯学習 (ワッチョイW 931d-TpLA [220.210.180.223])
2021/02/23(火) 17:58:56.76ID:tjUeRV9W0
コロナ感染症によって大学施設が使えない。
せっかくキャンパスライフを楽しもうと思ってたけど、センターも図書館も閉鎖のまま。二年めはどうなるんだろう。これでは独学と変わらない気さえする。
平常に戻るまで休学しようか考えている。
26名無し生涯学習 (ワッチョイW 3a6f-cKU9 [61.7.23.25])
2021/02/26(金) 21:48:45.41ID:SD7nLqaG0
来年度から修士課程全科生として入学予定ですが、1年次1学期はおおよそ何単位を目安に履修するのが望ましいでしょうか?
27名無し生涯学習 (ワッチョイ f3f9-KOnT [220.153.153.6])
2021/02/26(金) 23:30:44.40ID:oezElPbc0
科目履修である程度取ってから入学するのが普通らしい
そうでないと仕事しながら単位取って修論まで書くのは時間的に厳しそう
0からなら、相当頑張らないといけないだろうね
初年度で20を目指してみては?
28名無し生涯学習 (ワッチョイ 2e6c-JP5l [153.240.11.5])
2021/02/26(金) 23:32:06.53ID:yQ4VUGCN0
アカデミック・スキルズ1単位と文献購読1単位
それ以外(研究のためのICT活用2単位を含む。)は入学前に選科生で取得しておく

ってのはもう手遅れだから8〜10単位とって2年目を楽にしておけばいいんじゃないかな
29名無し生涯学習 (ワッチョイW 3a6f-cKU9 [61.7.23.25])
2021/02/26(金) 23:45:26.98ID:SD7nLqaG0
>>27
>>28
ご助言ありがとうございます。
私は未履修での入学ですので、入学後は覚悟して臨みたいと思います^^;
30名無し生涯学習 (ワッチョイW 9344-0WLK [124.143.11.142])
2021/02/26(金) 23:51:52.78ID:Bzuuov6x0
>>28
研究のためのICTは、取るべきなんだ…
知らなかった
31名無し生涯学習 (スップ Sdfa-PZpd [1.72.7.78])
2021/03/04(木) 23:56:31.60ID:KxV1ApdMd
専科生で印刷教材届いたけど、WAKABAにログインできない。なぜ?
32名無し生涯学習 (ブーイモ MMcf-4T/q [163.49.208.46 [上級国民]])
2021/03/05(金) 11:35:39.24ID:5JuJVHasM
まだ新学期にはなってないが
33名無し生涯学習 (スップ Sdc3-Q0Sy [1.66.97.235])
2021/03/18(木) 10:13:54.39ID:HgP7NZDBd
全科生で別の大学の単位認定した方いますか?
シラバス提出とありますが、すごーく昔に修士を卒業しているし、当時の教授も退官されているのでシラバスが用意できません。
34名無し生涯学習 (ワッチョイW cd0b-ARvF [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/03/18(木) 11:53:38.85ID:WSDWBMdq0
単位修得証明書だけでどうにかなった気もするけど…
大昔なのでよく覚えてないわ
今は厳格化されたのかもですね
35名無し生涯学習 (テテンテンテン MMeb-rS+v [133.106.128.130 [上級国民]])
2021/03/18(木) 19:48:34.79ID:2qv9F/T7M
昨春3年に編入したけど、成績証明書と卒業証明書で大丈夫よ
36名無し生涯学習 (ワッチョイW cdb8-RmWS [220.19.119.126])
2021/03/18(木) 20:12:06.04ID:hSrNVcvH0
大学院の3年に編入?
37名無し生涯学習 (ワッチョイW cdb8-RmWS [220.19.119.126])
2021/03/18(木) 20:13:40.41ID:hSrNVcvH0
博士課程の1年はそう呼ぶことを知りませんでした
38名無し生涯学習 (ブーイモ MM8b-ARvF [163.49.212.152 [上級国民]])
2021/03/18(木) 20:43:37.02ID:0u70ZoWQM
>>33
ちなみにシラバスは大学行けばどうにかなると思うよ
39名無し生涯学習 (アウアウクー MMa7-fX2S [36.11.228.193])
2021/03/20(土) 01:52:39.52ID:c4ec2ZS5M
情報コース検討してるけど、皆さん研究テーマはどうやって決めたんでしょうか?他の人の修士論文を参考にしたり?
40名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp67-GAbY [126.33.137.247])
2021/03/20(土) 10:36:57.41ID:wafupf7Op
面接に受かりやすいテーマを考えた
41名無し生涯学習 (アウアウクー MMa7-fX2S [36.11.229.94])
2021/03/20(土) 14:21:14.62ID:oDetAd6bM
>>40
教授の研究テーマに近いとか、自分の経歴からすんなり書き上げられそうなテーマということでしょうか?
42名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp67-GAbY [126.33.137.247])
2021/03/20(土) 17:31:04.06ID:wafupf7Op
>>41
それで良いと思うけど、どちらかと言われれば、教授のテーマに近いものかな。教授に指導のイメージが湧いて、教授の心に刺さらないと意味ないからね。
43名無し生涯学習 (ワッチョイW 3f44-FXNf [124.143.27.233])
2021/03/20(土) 21:14:55.94ID:/gAgArSv0
オリエンテーションの資料が来た

指導教員も書いてあったけど、6人も指導する先生がいて、大変そう
44名無し生涯学習 (スプッッ Sd12-Hiaa [1.79.83.232])
2021/03/21(日) 12:21:05.37ID:WfA68vEfd
まだ入学許可証がこない。。。授業料も払って授業は見られているのに。
45名無し生涯学習 (エムゾネW FFf2-FXNf [49.106.187.234])
2021/03/21(日) 14:24:33.29ID:nNgui3+9F
>>44
入学許可書?
記憶にないけど、来てるんじゃない?手続きに影響ないでしょ?
46名無し生涯学習 (ワッチョイ 1ecc-jmgF [175.177.45.138])
2021/03/23(火) 19:58:09.54ID:bq+G4E2C0
葉書で届く入学許可証.よくある安っぽい「ここを開けてね」式です.
学生番号が初めて判る仕組みだから,来ないとWAKABA上の手続き出来ませんねぇ〜
47名無し生涯学習 (ワッチョイW 3f44-FXNf [124.143.27.233])
2021/03/23(火) 21:00:55.73ID:uQlq9ZET0
>>46
合格通知に学生番号書いてあったよ!
48名無し生涯学習 (ワッチョイ 1ecc-jmgF [175.177.45.138])
2021/03/24(水) 11:40:16.15ID:taDwvDFb0
>>47 そうですかぁ?

合格通知書
1 所属等 (4)学生番号 学費入金後新規に付与

とありますが,じゃあこれはフェイク通知かな.
49名無し生涯学習 (スップ Sdf2-FXNf [49.97.97.235])
2021/03/24(水) 12:45:22.84ID:Xx1pGhADd
>>48
ごめんなさい。
自分は科目履修していたから、純粋な新規入学の方と異なるかもしれません。
50名無し生涯学習 (ワッチョイ 1ecc-jmgF [175.177.45.138])
2021/03/24(水) 13:11:53.63ID:taDwvDFb0
へへへっ,じゃあオイラは新規入学者でかつ純粋な奴.
51名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fb8-PtJQ [220.19.119.126])
2021/03/24(水) 21:40:54.31ID:UDkojs+10
ここはワシに免じて
52名無し生涯学習 (ワッチョイ 5f64-EqFv [220.107.233.101])
2021/03/26(金) 19:47:22.50ID:3SwwDy9e0
オンライン授業って,集中すれば1週間で終了出来ますか?
53名無し生涯学習 (ワッチョイW 5f0b-23QD [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/03/26(金) 19:56:34.38ID:pRoT+peb0
そりゃできるでしょ?
54名無し生涯学習 (ワッチョイW 5f44-stpU [124.143.27.233])
2021/03/26(金) 22:55:41.82ID:qqPMB0dP0
>>52
院の掲示板でするレベルの話かな?
55名無し生涯学習 (ワッチョイ ffcc-1nKV [175.177.45.138])
2021/03/28(日) 11:02:37.75ID:/z2QIQN70
システム上出来ますか?と云う問いだと思うのだが,
何処にでも,偉そうな事をノタマう奴は居るものだ.
大体,院の教育はテクニカルな実践方法伝授が本質.
56名無し生涯学習 (アンパン Sdda-eV+y [1.75.251.75])
2021/04/04(日) 16:20:42.24ID:NriHL65fd0404
学位マニアの方が入られたみたいですね。
2回目の放送大学大学院だそうです。
すごいな。
57名無し生涯学習 (アンパンW f50b-uf8k [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/04/04(日) 19:20:38.60ID:Ucvk/eGv00404
どこ情報?
58名無し生涯学習 (アンパンW 5544-eV+y [124.143.27.233])
2021/04/04(日) 19:43:34.81ID:JdDpm0P500404
>>57
御本人のブログ
59名無し生涯学習 (アンパンW f50b-uf8k [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/04/04(日) 20:02:16.36ID:Ucvk/eGv00404
勉強マニアなのかな?
お金持ちで羨ましいわ
60名無し生涯学習 (アンパンW 5544-eV+y [124.143.27.233])
2021/04/04(日) 20:34:57.72ID:JdDpm0P500404
>>59
学位授与機構で学位を取りすぎて、ルールが変わってしまうほどすごい人。
確か学士17個、修士5個ほどお持ちかと。
御本人のブログを拝見してください。
61名無し生涯学習 (アンパン MM35-mNY7 [36.11.225.206])
2021/04/04(日) 20:40:12.75ID:Gjwo4ypiM0404
さすがに博士号いっぱいは無理か。
62名無し生涯学習 (アンパンW f50b-uf8k [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/04/04(日) 21:32:26.27ID:Ucvk/eGv00404
>>60
そのかたでしたか!
納得ですw
63名無し生涯学習 (スプッッ Sdda-DckK [1.79.86.243])
2021/04/05(月) 11:59:52.14ID:bMzgePFAd
>>60
そいつはカネとヒマをかけて取り易い学位を集めただけだからね
深く研究して博士号を取ったわけでもないし、ブログ見ても何だか偏った独特の考えを持っているようだし、自己満足乙ってところだろ
64名無し生涯学習 (ワッチョイW 5544-eV+y [124.143.27.233])
2021/04/05(月) 12:43:40.46ID:oXdnidQ20
>>63
とは言え、学士17、修士5はすごいと思う。
自分はこれから学士7(うち6は放送大学)かな…
65名無し生涯学習 (スプッッ Sdda-eV+y [1.75.250.42])
2021/04/05(月) 17:22:29.86ID:b0KML6Udd
>>63
確かにブログの内容を拝見すると、
大学院同期を上から目線で見ていたり、
コロナに過剰な反応してますね。
学位を集めるのが目的になっていて、本末転倒という印象はありますね。
66名無し生涯学習 (スプッッ Sdfa-eV+y [49.98.9.190])
2021/04/05(月) 18:31:36.46ID:eVcfLboUd
>>65
御本人の名誉のために申し上げれば、マイナス面を考慮しても、それだけの学位を取得されたことはすごいと思います。
67名無し生涯学習 (アウアウクー MM35-mNY7 [36.11.224.52])
2021/04/05(月) 19:46:40.61ID:Dw0amIreM
情報処理学会の過去の全国大会のサイトみてるけど、学生セッションに放送大や院の人がたまに出てるな。
68名無し生涯学習 (ワキゲー MM7e-26+2 [219.100.28.120])
2021/04/05(月) 23:27:10.82ID:B7O2RaDDM
学位マニアなんてどうでもいい
69名無し生涯学習 (ワッチョイW 5544-eV+y [124.143.27.233])
2021/04/05(月) 23:41:30.16ID:oXdnidQ20
入試の話だけど、臨床心理を除いては、志願者が定員と同程度か定員割れ。
しかし、入試の結果を見ると倍率は1.5倍程度のプログラムが多い。
ということは、入試は相対評価よりも、絶対評価なのか?だから、志願者が定員割っても容赦なく切り捨てる?
70名無し生涯学習 (ワッチョイ 71e3-RAbJ [58.70.3.221])
2021/04/06(火) 00:14:09.91ID:KiOyjiwC0
>>69
当たり前だろ
そんなの
レベルが達していなかったら、定員割れだろうが切り捨てるよ
71名無し生涯学習 (ワッチョイW 5544-eV+y [124.143.27.233])
2021/04/06(火) 00:20:05.40ID:xTD9oqW30
>>70
それはそうだけど、それにしても切り捨て方が容赦ないのでは?ということ。
ちょっと不合格者の数が多くない?
72名無し生涯学習 (ワッチョイ 71e3-RAbJ [58.70.3.221])
2021/04/06(火) 00:56:06.72ID:KiOyjiwC0
>>71
容赦がないと感じているかも知れないが、合格にはそれなりに
総合的に判断して審査しているはずだ
不合格者が多いのは、明らかにレベルの低い、中学生レベルの受験者が増えたという事
そんなレベルが低い、大学院という学歴欲しさミエミエの輩を、安易に入れて
しまったら、大学院そのもののレベルが低くなってしまうから、誰でも合格させる
わけにはいかないのよ
73名無し生涯学習 (ワッチョイW 5544-eV+y [124.143.27.233])
2021/04/06(火) 05:40:47.95ID:xTD9oqW30
>>72
そうだね。
ある意味、きちんと入試をしているということだね。
それに学費安くて採算性は後回しなので、無駄な指導にコストを割きたくないから、本当にできる人を選ぶのかもね。
74名無し生涯学習 (ワッチョイ dabc-q4K6 [219.124.53.94])
2021/04/06(火) 06:08:47.75ID:sflySP3U0
ここの場合は学生を入れても入れなくても経営が左右されないからという強みもある
75名無し生涯学習 (ワッチョイ eecc-IbuP [175.177.45.138])
2021/04/06(火) 06:45:27.49ID:r52q1m9s0
件の学位マニア氏,ブログで見る限りはそう変でもなさそうなのだが,
一貫して打込める研究テーマが見つからなかったのかね.やっぱり変人か.
76名無し生涯学習 (ワッチョイW 5544-eV+y [124.143.27.233])
2021/04/06(火) 07:28:38.60ID:xTD9oqW30
>>75
学生証の交付の書き込み見たけど
77名無し生涯学習 (ワッチョイ 76ec-kjVL [153.174.16.115])
2021/04/06(火) 08:13:40.04ID:II8jURme0
10年前に大学卒業時に卒論で学内の優秀論文賞を頂き、その分野の仕事をして10年。

その卒論をこれまでの実務経験を元に書き直したものを、どこかの学会誌で発表したい。
通学の大学院に通っている暇がないので、ここの大学院でお世話になろうと思う(以前、学士入学して卒業した)。
ただ、教員一覧をみても、自分の分野に同じこれっていう人がいない。

学会誌(査読付き)って、大学や大学院に所属していないと投稿できないのかな?
色々な学会誌、論文誌読んだけど、すべてが大学か院所属。
ちなみに、ここの放大院で修士とるのは、学会誌の掲載実績は何編以上がノルマ?
78名無し生涯学習 (ブーイモ MMa1-UXMX [210.138.176.180 [上級国民]])
2021/04/06(火) 08:22:39.53ID:x0Ex/iE5M
雑誌の投稿規定くらい読めないのかよ…
79名無し生涯学習 (ブーイモ MMa1-UXMX [210.138.176.180 [上級国民]])
2021/04/06(火) 08:24:11.09ID:x0Ex/iE5M
なお、(釣りとは思うが、)
査読付き論文のノルマなど無い(もちろん教員による)
80名無し生涯学習 (ワッチョイ 76ec-kjVL [153.174.16.115])
2021/04/06(火) 08:24:31.60ID:II8jURme0
いや、投稿規定とかルールの問題ではなくて、学界内の暗黙の了解みたいなものがあるか、ないか。
もちろん、自分が出したい学会誌の投稿規定に、そういった所属制限は書いていない。
81名無し生涯学習 (ワッチョイ 76ec-kjVL [153.174.16.115])
2021/04/06(火) 08:26:13.97ID:II8jURme0
ちなみに、トップジャーナル(自分のは全然違うけど)’だと、
論文を投稿しても、名前が知られていない学者だと、ほとんどが査読すらされない、という。
82名無し生涯学習 (ワッチョイ 76ec-kjVL [153.174.16.115])
2021/04/06(火) 09:09:23.53ID:II8jURme0
>>79
>査読付き論文のノルマなど無い(もちろん教員による)

釣りではないけど、ここの大学院は院として義務化されていないんですね。
情報ありがとうございます。

すると、放大院に進んでも指導教官に相談しにくいなぁ。

原著論文で、所属が企業名とか(少なくても自分は)見たことがない。
医学系の論文なら、所属が病院とかはよく見るけど。企業より放送大学院の方が査読で「忖度」されにくいかな。
83名無し生涯学習 (ワッチョイ 7da1-m4bA [180.199.130.212])
2021/04/06(火) 12:01:24.73ID:ZOoXecI30
情報処理学会とか言語処理学会だと企業所属の人は沢山いるけど
そういう分野ではなさそうだな >77 氏

話を読むと一番正攻法なのは(放送大学以外の大学も含み)
自分の分野に近い先生にコンタクトを取って論文を読んでもらい
社会人入学で修士という流れかな。
通学とかは相談すれば何とかなることもあると思う。
修士で査読付き論文のノルマを科したら悲惨なことになるだろw
教員によっては学会発表ノルマみたいなのはあるかもしれないけど
84名無し生涯学習 (ワッチョイ 76ec-kjVL [153.174.16.115])
2021/04/06(火) 14:36:58.20ID:II8jURme0
>>83
詳しくありがとうございます。

>情報処理学会とか言語処理学会だと企業所属の人は沢山いるけど
>そういう分野ではなさそうだな >77 氏

今見てきました。確かに、NTTの系列とか多いですね。

>話を読むと一番正攻法なのは(放送大学以外の大学も含み)
>自分の分野に近い先生にコンタクトを取って論文を読んでもらい
>社会人入学で修士という流れかな。
>通学とかは相談すれば何とかなることもあると思う。

通学ができればそうしたいけど、相談して何とかしてもらえるものなのですね。
国立大学とかルールに厳格そうだから、私立大学とかですかね。

>修士で査読付き論文のノルマを科したら悲惨なことになるだろw
>教員によっては学会発表ノルマみたいなのはあるかもしれないけど

大学院に所属したことがないので、ブログで情報収集していますが、
修士で1編以上、博士で2編以上が最低ラインと書いてあった記事がありましたが、自分の記憶の錯綜かな。

できたら、企業人のまま査読付き論文を通して、それを手土産に国内トップの国立大学で2年間研究できるのが理想です。
国内トップの国立大学なら、会社も休職を認めてくれそう。でなければ、退職濃厚。
85名無し生涯学習 (ワッチョイ eecc-IbuP [175.177.45.138])
2021/04/06(火) 15:34:38.10ID:r52q1m9s0
> それを手土産に国内トップの国立大学で2年間研究できるのが理想

まぁ,何て自信に満ちた高邁な理想なのでしょう.素敵なお話です事.
でも,何が欲しいのかしら?学位?名声?チヤホヤされて食っていける職場?
86名無し生涯学習 (ワッチョイ 76ec-kjVL [153.174.16.115])
2021/04/06(火) 15:54:41.29ID:II8jURme0
茶化した質問にどこまで真面目に答えれば良いか分からないけど、
学位も、業績も、日々の仕事も、自分の可能性を拓く足がかりでしょ。
何もしないで茶化しているよりかは。
87名無し生涯学習 (ワッチョイ eecc-IbuP [175.177.45.138])
2021/04/06(火) 16:25:50.43ID:r52q1m9s0
はいはい,甘いお考えのあなた様の方が,
幾段も高級で有為な存在で御座いますよ.
88名無し生涯学習 (ワッチョイ 6192-GddG [106.73.194.1])
2021/04/06(火) 16:30:43.00ID:+krP7qZZ0
そんなに簡単に査読誌に論文のったらみんな苦労しないと思うがその分野は修士でも
素晴らしい論文書くことが可能なのか。

投稿規定を守っていて、その学会の所属していたら誰でも論文は投稿できるが、
学会に入るのに紹介者がいるところもある。
89名無し生涯学習 (ワッチョイ 6192-GddG [106.73.194.1])
2021/04/06(火) 16:32:13.61ID:+krP7qZZ0
>>77
逆にこう考えられないのかな。
誰でも投稿できるが、査読に通って出版できる論文をかけるのは大学院に所属して
アカデミックな訓練を受けている院生かアカデミックな場にいる研究者がほとんどであると。
90名無し生涯学習 (ワッチョイ 6192-GddG [106.73.194.1])
2021/04/06(火) 16:36:35.97ID:+krP7qZZ0
>>84
修士課程でアカデミックな研究をする訓練をうけて修論を書く、
博士課程で査読にのるような論文を書く努力をして、博士論文を書く。

仮に自力で査読通る論文がかけるならむしろ修士課程はいく必要がない。
91名無し生涯学習 (アウアウクー MM35-mNY7 [36.11.229.130])
2021/04/06(火) 18:45:01.84ID:mnw31xyaM
野良で学会所属って結構いるの?
92名無し生涯学習 (ワッチョイW 5544-eV+y [124.143.27.233])
2021/04/06(火) 19:00:11.58ID:xTD9oqW30
仕事で御縁のあった大学教員のつてで、門外漢の学会で、査読をお願いしたら受け入れてくれた。肩書きは職場のもの。
93名無し生涯学習 (ワッチョイ 6192-GddG [106.73.194.1])
2021/04/06(火) 19:00:44.57ID:+krP7qZZ0
>>91
自分の分野は学会は誰でも入れるよ基本的に。
紹介者がいないとだめなところは事務局に相談してねってところもある。
94名無し生涯学習 (ワッチョイ 76ec-kjVL [153.174.16.115])
2021/04/07(水) 10:29:31.80ID:rRTSaHbM0
>>88-90

>逆にこう考えられないのかな。(以下、略)

多分、十中八九そうだと思います。ただ、学術的な業績がない非研究者が投稿してきた論文を、査読者がまともに相手にしてくれるかどうか。
(違う分野の)元査読者のブログで、「論文を書いたことがない学生がたまに投稿してくる」と批判的な文脈で書いているのを見たので。

>その分野は修士でも素晴らしい論文書くことが可能なのか。
D1は、たまにいますね。Mはいないです。
私の場合は、査読付き論文の実績はゼロですが、社内報、業界誌での掲載実績なら幾つか(研究者として実績にはならないですが)。

>仮に自力で査読通る論文がかけるならむしろ修士課程はいく必要がない。

自分の読んだ本の著者や、その分野の権威がいるので、その先生方や同輩と知己を得て、
今まで10年間社会で得られた自分なりの知見をぶつけてみたいかな、と。職場にそういう人はいないので。

>学会に入るのに紹介者がいるところもある。

必須じゃないけど、任意で書くところがありますね。暗に、部外者は来るな、と感じられなくもない。ましてや、非研究者なんか。
95名無し生涯学習 (ワッチョイ 76ec-kjVL [153.174.16.115])
2021/04/07(水) 10:39:13.41ID:rRTSaHbM0
>>92
人脈は大切ですね。始めの出身大学の先生は亡くなってしまったので、そこからのつてがない。
二番目の放送大学は、全く別の分野を教養としてとっただけで、先生との接点もほとんどなく、これも望み薄。


そのほか、色々経験談をご教示して下さった方、ありがとうございました。
とりえあえず、一か八かで投稿してみます。
96名無し生涯学習 (ワッチョイ 6192-GddG [106.73.194.1])
2021/04/07(水) 11:25:46.11ID:wXB2PwpR0
査読は、ブラインドで行われるので、投稿者の所属や身分は関係ない。
論文の中身がきちんとしていたら査読通るし、そうでないなら通らない。
投稿規定に本文には名前や所属を書かないようにってあると思うのですが。
97名無し生涯学習 (ワッチョイW f50b-uf8k [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/04/07(水) 11:46:06.47ID:RpurblPw0
そうですよね〜
まともな雑誌ならですが…
ただ、それでも編集者(編集委員)は見られる場合もあるのかも?
98名無し生涯学習 (ワッチョイ 75f9-lQ1w [220.153.153.6])
2021/04/07(水) 20:03:07.63ID:+Ndccgpk0
査読に出すのは別に所属はなくても問題ないだろうけど、学会の場合は所属があった方がいいのは間違いない
大学や研究機関に所属してないない、どこの学会にも所属していない野良を歓迎して入れてくれる学会はそうそうない
冷たい視線に耐えられる胆力があれば入るのは入れるけど、普通は精神的にキツい
99名無し生涯学習 (アウアウクー MM35-mNY7 [36.11.228.82])
2021/04/07(水) 21:50:55.05ID:EvCoz4elM
文系卒SEだけど、ここで博士取ったら副業で大学や専門学校の講師の仕事とか狙えないかな?
100名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp75-ReNB [126.35.27.18])
2021/04/07(水) 22:21:07.50ID:t7rYwop8p
>>99
分野によるね
101名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-nBqv [106.129.93.227])
2021/04/07(水) 22:26:42.29ID:cNDhcqaFa
オンライン授業を
電車でスマホで途中まで視聴して、
帰宅後PCで続きから最後まで見たけど、
完了のチェックが入らない。
これバグ?
それとも同一IPで一気に見ないといけない縛りがあるの?
102名無し生涯学習 (ワッチョイ a792-a1Qk [106.73.194.1])
2021/04/09(金) 00:01:46.74ID:TdZx6p2G0
放送大学大学院と慶應通信のダブルスクールも結構いますね
大変じゃないのかなあ
103名無し生涯学習 (ワッチョイ 83f9-1WRr [220.153.153.6])
2021/04/09(金) 00:12:07.57ID:CuTXRd9L0
流石にそれは金の無駄だろう
両方ちゃんと単位を取り切ろうと思ったら無職でもないと無理だろう
104名無し生涯学習 (ワッチョイW 2344-iaQC [124.143.24.211])
2021/04/10(土) 08:51:00.96ID:PkX1/hLB0
>>102
放送大学で学部と院のダブルはよくあるね。
105名無し生涯学習 (ワッチョイ 6771-/alk [160.13.99.161])
2021/04/28(水) 05:46:19.01ID:qgHbezVp0
実際のところ、放送大学は卒業資格とるための保険だろう
だが放送大学を選んでいるレベルの層が慶應通信を卒業できる確率は限りなく少ない
106名無し生涯学習 (ワッチョイW cb0b-eD7D [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/04/28(水) 12:02:20.80ID:3RPCi3CF0
高部知子さんは卒業されたとか?
107名無し生涯学習 (ワッチョイ 6771-/alk [160.13.99.161])
2021/04/28(水) 21:31:21.42ID:qgHbezVp0
慶應通信の卒業率は5%だからな、脇目も振らずそちらに専念しても卒業できないのが普通

学費安くて門戸広いのもあるが、もう最初から卒業諦めてて「自分ケーオーの学生なんです」と名乗りたいだけの落ちこぼれも多いんだろ
108名無し生涯学習 (ニククエW 8f44-aRYi [124.143.24.211])
2021/04/29(木) 12:15:20.45ID:MCHo2hCP0NIKU
放送大学大学院のスレッドに
慶應脳は不要です。
109名無し生涯学習 (ワッチョイW 826f-tl9S [61.7.23.25])
2021/05/08(土) 20:55:51.66ID:FlhadETs0
北野生涯学習振興会の奨学金は全科生で10名くらいが採用されるみたいだけど、毎年申し込みは何人くらいいるのかな?
というか皆これ知ってるのか?
110名無し生涯学習 (ワッチョイW 6144-/aO5 [124.143.24.211])
2021/05/08(土) 22:00:18.55ID:CuI6c8fT0
>>109
お得な情報は内緒にしておくのが宜しいかと思います。
111名無し生涯学習 (ワッチョイW 826f-tl9S [61.7.23.25])
2021/05/08(土) 22:26:26.62ID:FlhadETs0
まぁ全科生だけで300人近くいて、数人に一人だけ申し込んだとしても高倍率には変わりなさそうだな
112名無し生涯学習 (ワッチョイW 6144-/aO5 [124.143.24.211])
2021/05/08(土) 22:54:53.89ID:CuI6c8fT0
>>111
募集要項見ましたが、奨学金獲得のための自己PRできず、大学院での研究テーマで選抜されるようですね。
113名無し生涯学習 (ワッチョイW 826f-tl9S [61.7.23.25])
2021/05/08(土) 23:02:36.99ID:FlhadETs0
>>112
あの用紙だけで選別するのは驚きですね
それにしても、奨学金の割りには周知がされていないし、募集期間が短すぎる
どうにか延長して欲しい
114名無し生涯学習 (ワッチョイW 17c1-ojS+ [118.240.95.110])
2021/05/24(月) 11:05:20.26ID:3k7+zAFD0
次スレ何処?
115名無し生涯学習 (ワッチョイW 4291-i7x0 [221.187.44.74])
2021/05/25(火) 20:13:52.57ID:A33mSCa10
>>27
0から単位取って修論受かって5年かかって何とか修了しました。仕事しながらだからしんどかったけど。
116名無し生涯学習 (ワッチョイW 4291-i7x0 [221.187.44.74])
2021/05/25(火) 20:22:29.65ID:A33mSCa10
>>13
過去問一度も見ずに、試験対策なしで一発で自然環境科学プログラムに受かったんですけど。
信じられない話ですが。まあ5年かかって何とか修了しました。
11713 (ワッチョイW 270b-zNbk [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/05/26(水) 00:53:33.62ID:QWQ29XHS0
いや、別に自慢してくれなくても良いけどさ…
あれは>>12に対する回答なわけで…
118名無し生涯学習 (ワッチョイW c744-Pp2v [124.143.24.211])
2021/05/26(水) 07:02:33.25ID:YtfINgUr0
>>116
余計な記述は減点対象です!
119名無し生涯学習 (ワッチョイ b7fa-0h5H [152.165.121.116])
2021/06/01(火) 10:11:51.78ID:DSuZfCmP0
すまん。ここで聞く内容じゃないかもだけど、何か直接聞きづらくて・・
自分が専攻を考えている演習の先生が英語で授業やるって話なんだけど、
そうなるとそれそうの語学力いるよね。
いや、もちろん読み書きは対応出来るっていうか、専門分野なんて英語
の文献ばかりなんで何とかなるかなとは思ったんだけど。
まあ、先生はネィティブじゃなくて日本人の先生なんである程度聞き取
れるとは思うんだけど・・(自分はそういうレベルです。)
他の演習の先生は、英語でやるとかそういう話は全然ないので、他の先
生の演習とればって方法もあるわけだけどね・・
やっぱその程度の語学力じゃ院なんてだめだろうか・・
120名無し生涯学習 (ワッチョイW bb0b-8rKP [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/06/01(火) 12:11:29.60ID:8GGm1jr70
ここは放送大学ですが…
121名無し生涯学習 (スプッッ Sda3-oetc [110.163.217.46])
2021/06/01(火) 12:32:58.95ID:mbM07nSfd
>>119
放送大学大学院のゼミの話ですか?
122119 (ワッチョイ b7fa-0h5H [152.165.121.116])
2021/06/01(火) 13:03:58.45ID:DSuZfCmP0
>>121
一般論としてどうかなと・・
123名無し生涯学習 (スッップ Sdca-Z8wf [49.98.155.26])
2021/06/01(火) 13:32:43.90ID:yPxSOavkd
>>122
それならせめてあなたの専攻とTOEFLibtないしIELTSのスコアを書くくらいは礼儀なのでは?
あまりに抽象的な一般論なんて僕らにしたら面白くもないわけです
124名無し生涯学習 (スプッッ Sda3-oetc [110.163.216.139])
2021/06/01(火) 15:24:55.40ID:0Sj9qlVsd
>>122
一般論でここで質問するのは不適当かと思います。放送大学大学院は色々と他の大学院とは異なります。
125名無し生涯学習 (ワッチョイW 2344-t0qY [124.143.24.211])
2021/06/16(水) 07:39:04.65ID:CtzxVwGZ0
過疎化が進行
126名無し生涯学習 (ワッチョイW 2344-t0qY [124.143.24.211])
2021/06/16(水) 07:40:20.55ID:CtzxVwGZ0
資格マニア(学位マニア)の人が2度目の入学をしたらしいですが、どうなったのな?
2度も入学するなんてすごいな
127名無し生涯学習 (ワッチョイ cf6c-khlo [153.240.11.5])
2021/06/16(水) 07:46:10.09ID:bmp80FF80
プログラムに合わせて学位を出してくれればなぁ
修士(人間発達科学)とか修士(人文学)とか修士(情報学)とかならやる気が出るんだけど
128名無し生涯学習 (ワッチョイW 2344-t0qY [124.143.24.211])
2021/06/16(水) 09:00:20.92ID:CtzxVwGZ0
>>127
同意。
学部は教養の学士でも仕方がないけど、院は専門分野の教員の指導のもと、専門分野の論文を書くのだからその分野の学位があってしかるべき。
129名無し生涯学習 (アウアウクー MM87-fOPT [36.11.224.88])
2021/06/16(水) 20:12:52.93ID:iB4pvAIGM
指定された科目のテキストやレポート課題のうち、どこが建築士試験の範囲なのかわかればもっと真剣に取り組めるんだけどなぁ。
130名無し生涯学習 (アウアウエーT Sadf-NdOG [111.239.163.141])
2021/06/16(水) 23:06:41.60ID:TAlzBXs5a
博士課程に入ればいと思う
131名無し生涯学習 (ワッチョイW 2344-t0qY [124.143.24.211])
2021/06/16(水) 23:29:25.94ID:CtzxVwGZ0
>>129
何の話をしているの?
スレ違いではありませんか?
放送大学の院で建築?
132名無し生涯学習 (アウアウクー MM87-fOPT [36.11.224.173])
2021/06/17(木) 01:31:15.77ID:UbxxiD48M
>>131
スレ間違えました。すみません
133名無し生涯学習 (スフッ Sd72-itrt [49.106.218.168])
2021/06/24(木) 14:06:40.31ID:RwnwdrZTd
来年入学しようと考えているものですが、
入学試験(筆記試験)は難しいですか?
あと研究計画書と志望理由書書くの大変では
なかったですか?
社会経営科学志望です。
134名無し生涯学習 (エムゾネW FF72-UEEf [49.106.186.184])
2021/06/24(木) 14:13:22.56ID:pVaj4C2NF
>>133
社会経営科学の入試は、絶対評価で行われます。
過去のデータを見ればわかると思いますが、志願者が定員割れでも、容赦なく落としてきます。

研究計画等は、その研究が実現可能か、その人が2年間研究を継続するのとができるかの視点を重視する模様です。
私の場合には、筆記も駄目、面接も駄目でしたが合格しました。指導教授いわく、意欲を感じたから取ったとのことです。
135名無し生涯学習 (スフッ Sd43-9VEE [49.106.218.168])
2021/06/25(金) 13:49:37.38ID:635ldc/ud
>>134
意欲とはどこから感じたんですか?
面接の様子から?それとも志望理由書からですか?
136名無し生涯学習 (ワッチョイW f50b-jRpt [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/06/25(金) 20:12:58.02ID:Rt0mKK3V0
会社はやめました!
とか?
137名無し生涯学習 (ワッチョイW 3544-qA9O [124.143.24.211])
2021/06/25(金) 20:42:52.55ID:faWokPsX0
>>135
何がよかったのかはわかりません。
138名無し生涯学習 (ワッチョイW 3544-qA9O [124.143.24.211])
2021/06/26(土) 08:51:17.16ID:oQLXv8w60
質問するだけして、放置の人って…
139名無し生涯学習 (ワッチョイ 5ecc-xNKK [175.177.45.151])
2021/07/11(日) 10:13:41.17ID:eqJ9mt2+0
皆さん,8月提出の研究レポート作成は進んでいますか?
140名無し生涯学習 (ワッチョイW dd44-0HmX [124.143.24.211])
2021/07/11(日) 11:06:16.88ID:c3VevgZn0
>>139
M1ですが、全然進んでいません。
ただ、指導教授は出すことに意義があると仰っています。
141名無し生涯学習 (ワッチョイW 1db8-ZFTE [60.65.25.139])
2021/07/11(日) 11:25:54.93ID:FHFaC8Fz0
>>140
意義はないけど、意味は大あり
142名無し生涯学習 (ワッチョイ 5ecc-KGMb [175.177.45.151])
2021/07/14(水) 09:56:09.80ID:XgztOmAn0
無観客五輪みたいなものかな.
皆,中止を願っているのだが.
143名無し生涯学習 (ワキゲー MMee-tgs5 [219.100.29.226])
2021/07/14(水) 14:04:35.81ID:U7SQye0NM
五輪なんて各国の体育館でやれよ
144名無し生涯学習 (スッップ Sd4a-0HmX [49.98.152.23])
2021/07/14(水) 14:14:00.52ID:GqUHP9I/d
>>142

>>143
スレ違いか?
145名無し生涯学習 (ワッチョイ 5ecc-KGMb [175.177.45.151])
2021/07/14(水) 15:15:25.52ID:XgztOmAn0
出すことに意義あり,ですけどね.
146名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spdd-ZFTE [126.182.178.238])
2021/07/14(水) 19:56:27.60ID:miXvFNLHp
形式だけの問題だから、とりあえず出すという意味しかない。
出さないと半年何もしていないことになるが、出せばとりあえずは活動したことになる。
147名無し生涯学習 (ワッチョイW 8544-A3Tf [116.222.17.86])
2021/07/14(水) 20:41:03.97ID:r6RPqe+P0
自分には荷が重く、取るべきじゃなかった科目
試験放棄しても単位落とすだけよね?

封筒の背面に
受験科目の答案を漏れなく封入した
っていうチェック項目があるので
適当に塗ったマークシートでも入れなきゃいけない?

放棄と不合格とで何か違う?
148名無し生涯学習 (ワッチョイ 5ecc-KGMb [175.177.45.151])
2021/07/14(水) 20:54:50.79ID:XgztOmAn0
「試験」じゃなくて「研究レポート」の話ですけどね.
149名無し生涯学習 (ワッチョイ 4de3-8ea2 [182.164.38.100])
2021/07/14(水) 21:18:03.50ID:CcNjj9q00
>>147
レポート放棄したら単位が取れないだけ
お金の無駄
というか、なんのレポート?
そんなに難しいやつあったっけ?
150名無し生涯学習 (ワッチョイ dd44-iO5y [124.140.144.195])
2021/07/14(水) 21:30:19.26ID:5DP7DDPp0
修士選科生として2年で30単位ほど取得済み​ですが、忙しくなってしまい入学試験を受けられるのは2年ほど後になってしまいそうです。
一旦、修士選科生も終わりにして時期を見て入学を希望していますが、その場合取得済みの単位はまだ有効でしょうか。
151名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spdd-ZFTE [126.182.178.238])
2021/07/14(水) 21:45:48.07ID:miXvFNLHp
>>150
多分裕子
152名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spdd-ZFTE [126.182.178.238])
2021/07/14(水) 21:50:10.63ID:miXvFNLHp
>>149
難しいのは科目の話でしょ。悩んでるのは提出課題。
153名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spdd-ZFTE [126.182.178.238])
2021/07/14(水) 21:51:47.56ID:miXvFNLHp
>>148
お前もバカだなぁ。ここほんとに院スレかねぇw
154名無し生涯学習 (ワッチョイW dd44-0HmX [124.143.24.211])
2021/07/14(水) 22:06:37.56ID:fTgRD4A90
何か荒れそうな雰囲気ですが…

研究レポートについて御存知ない方がいらっしゃるのでしょうか?
155名無し生涯学習 (ワッチョイ 5ecc-KGMb [175.177.45.151])
2021/07/14(水) 22:19:44.57ID:XgztOmAn0
それはID:miXvFNLHpさんです.院生では無いんでしょう.
156名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spdd-ZFTE [126.182.178.238])
2021/07/14(水) 22:19:54.31ID:miXvFNLHp
>>154
お前も分からないバカだね。どのレスが研究レポートの話なのか区別できないの?
157名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spdd-ZFTE [126.182.178.238])
2021/07/14(水) 22:21:49.26ID:miXvFNLHp
>>155
ほんとバカだね。なんのエビデンスもないでしょw
158名無し生涯学習 (ワッチョイW 8544-A3Tf [116.222.17.86])
2021/07/14(水) 22:59:16.03ID:r6RPqe+P0
147ですが
単位認定試験の話ですよ
前回不合格で、その後一切勉強してないんだけど
そもそも自分の研究にあんま関係ないなと
159名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spdd-ZFTE [126.182.178.238])
2021/07/15(木) 09:06:45.67ID:14HhxKFcp
どちらも単位修得にならないのは同じだけど、評価は放棄と不可で、普通は表現が異なる。
気になるなら本部に質問するしかない。
修得にする気がないなら、俺なら放棄を選ぶけどね。
単位修得証明書には、普通はどちらも記載されない。
気になるなら、本部に確認して。
160名無し生涯学習 (ワッチョイW 9d44-yqNC [116.222.17.86])
2021/07/16(金) 10:11:24.59ID:HqSCVuW50
>159
そうします
ありがとう
161名無し生涯学習 (ワッチョイW 6364-ImRN [221.191.44.36])
2021/07/16(金) 21:04:01.69ID:7S8/zhLv0
他人をバカ呼ばわりしない事など,小学校で教えられるマナーですけど.
(こんな人と顔を合わせなくても済むのは、放送大学の隠れた利点)
162名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp29-hGG4 [126.182.178.238])
2021/07/16(金) 21:37:38.11ID:L2xOAN+tp
やっぱりバカだ
163名無し生涯学習 (ワッチョイW 6d44-Hg52 [124.143.24.211])
2021/07/16(金) 22:01:01.04ID:1BdCyls60
ひとを馬鹿馬鹿言う奴は、
己の馬鹿を知らぬ馬鹿

こんな言葉もあるので、馬鹿と言わずに仲良くやりませう。
164名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp29-hGG4 [126.182.178.238])
2021/07/16(金) 23:33:46.87ID:L2xOAN+tp
>>163
君の言ってることもレベルが低いんだがw
165名無し生涯学習 (ワッチョイ bbcc-0PSu [175.177.45.151])
2021/07/18(日) 05:55:48.21ID:DHynY5jB0
[ 実験 ]**の一つ覚え
少し前まで;ソースを出せ
この頃特に;エビデンスあるのか

さて,高レベル荒し氏は本日も疾風の様に登場するか否か?
166名無し生涯学習 (ササクッテロリ Sp29-hGG4 [126.205.64.11])
2021/07/18(日) 08:18:53.12ID:S5n1zGJhp
>>165
しつこいねw
167名無し生涯学習 (ワッチョイ bbcc-0PSu [175.177.45.151])
2021/07/18(日) 08:25:41.03ID:DHynY5jB0
早速お見えです.
168名無し生涯学習 (ササクッテロリ Sp29-hGG4 [126.205.66.21])
2021/07/18(日) 08:26:31.26ID:Twi1zd5Wp
>>167
やっぱり、バカだ。
169名無し生涯学習 (ワッチョイW 6d44-Hg52 [124.143.24.211])
2021/07/18(日) 11:07:37.86ID:9M0DCSKS0
馬鹿でも何でも良いから、荒らさないでほしい。
170名無し生涯学習 (ササクッテロリ Sp29-hGG4 [126.205.67.215])
2021/07/18(日) 12:54:03.11ID:FINkwM4Ap
自分のことを棚に上げて荒らすなよw
だからバカなんだよ。
171名無し生涯学習 (ブーイモ MM6b-84rc [133.159.151.78])
2021/07/18(日) 12:58:11.01ID:ELxZGVY6M
と、バカが申しております。
172名無し生涯学習 (ササクッテロリ Sp29-hGG4 [126.205.66.107])
2021/07/18(日) 14:35:21.32ID:VCaXJXodp
>>171
>>171
173名無し生涯学習 (ワッチョイ bbcc-NvNM [175.177.45.151])
2021/07/19(月) 22:41:31.52ID:xefzKZv70
まあ,極度のジジイだろうね.ババアは他にやることがあるので,粘着しない.
自分の勘違いを鋭く指摘されたものだから,怒りが収まらないのでしょうかね.
暇なものだからこのスレを常時監視,またまた「バカ」と一つ覚えで登場する.
174名無し生涯学習 (ササクッテロリ Sp29-hGG4 [126.205.70.51])
2021/07/19(月) 23:51:37.54ID:2BxgcD8/p
>>173
しつこいよ
175名無し生涯学習 (ブーイモ MM0b-84rc [163.49.205.44])
2021/07/20(火) 06:12:48.65ID:c6dVLhkhM
5chはジジイババアの巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
176名無し生涯学習 (ワッチョイ efcc-PYhg [175.177.45.151])
2021/08/18(水) 20:29:50.85ID:4QJtAnYg0
今日は研究レポート提出締切日でした.
皆さん、納得ゆく成果を報告出来ましたか?
177名無し生涯学習 (ワッチョイW cb44-ukfh [124.143.26.200])
2021/08/18(水) 22:20:19.36ID:C5FFu45b0
>>176
できていません。
酷いレポートというか、単なる文字の固まり。
師匠の怒る顔が目に浮かびます。
178名無し生涯学習 (ワッチョイW 85ce-BdZW [14.193.179.104])
2021/08/21(土) 20:40:14.47ID:Xa7DQap20
院の授業から見事にテレビ科目消えたな
179名無し生涯学習 (ブーイモ MMe9-UIif [210.138.178.229])
2021/08/21(土) 20:48:36.35ID:D5qwnofLM
>>178
それが意味するものは何?
180名無し生涯学習 (ワッチョイW 150b-ytmB [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/08/21(土) 22:08:47.19ID:wXSlWtm/0
>>178
保険医療心理学特論('22)
181名無し生涯学習 (ワッチョイW 5544-kXGi [124.143.26.200])
2021/08/21(土) 22:42:49.81ID:f2er7eFl0
>>176
質問しただけで放置せず、アフターケアもしましょう。
182名無し生涯学習 (ワッチョイW 85ce-BdZW [14.193.179.104])
2021/08/22(日) 03:13:10.15ID:SUbatt4K0
>>179
テレビで大学院の授業が見られなくなって残念だ
と言いたかった
183名無し生涯学習 (ワッチョイW 15b8-8+Zq [220.19.119.126])
2021/08/22(日) 05:29:48.09ID:VhpCUo6V0
個人的な感想を聞いたのではないと思う
184名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spb1-kCkC [126.193.27.99])
2021/08/22(日) 06:54:16.48ID:L2uLHQEjp
きっと大喜利だったんじゃないか
185名無し生涯学習 (ワッチョイ 5bcc-kx2b [175.177.45.151])
2021/08/22(日) 20:10:04.54ID:bztDFG8T0
>>181 例数 n=1 では何とも分析出来ませんね。
さて、添削やら指導が本当に来るのかな?
186名無し生涯学習 (ラクッペペ MMab-bdSh [133.106.68.143])
2021/09/01(水) 00:41:04.47ID:tTnmHTD8M
大学院って学業を修めると具体的に何ができるようになるの?
海外だと大学院を出ると尊敬されて優遇されるけど日本だといい歳して仕事もせずに勉強してる怠け者扱いだよね
通信制の大学院なんかは輪にかけてその傾向が強まりそうだけど
しかも理系でもない文系だし
187名無し生涯学習 (ワッチョイW 4d44-QtuT [110.130.140.157])
2021/09/01(水) 05:54:26.03ID:x94878OQ0
学位が欲しい以外にも、学術的に研究したいことがあって、放送大学の先生が適切にサポートしてくれることを期待している人もいると思いますよ。
188名無し生涯学習 (ワッチョイW e544-uozO [124.143.26.200])
2021/09/03(金) 23:03:29.87ID:0O0duPfj0
優秀な修士論文がwakabaで公開されたが、本当に優秀論文なのか疑問がつくものが多くてびっくり。
189名無し生涯学習 (ブーイモ MM43-cvch [49.239.65.160])
2021/09/04(土) 09:36:08.07ID:PVJG/ymgM
本当に優秀なものだけに絞ったら寂しい物になってしまうだろ
190名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp81-CNYd [126.156.69.101])
2021/09/04(土) 09:40:33.13ID:MY44ex9vp
>>188
君に期待するよ
191名無し生涯学習 (ワッチョイW ddaa-oSzf [210.236.24.113])
2021/09/04(土) 14:34:38.74ID:UwNdeyPC0
他人の修士論文を読み込めるなんて凄いな
きっと大学教授なみの知性の持ち主なんだろう
192名無し生涯学習 (アウアウアー Saab-mPQq [27.85.207.103])
2021/09/04(土) 15:27:14.11ID:umUKYlLHa
放送大学大学院教育研究成果報Open Forumを何冊か見たけど、学部レベルの知識だけで読めるの多いよ。
193名無し生涯学習 (ワッチョイW ddaa-oSzf [210.236.24.113])
2021/09/04(土) 16:33:43.60ID:UwNdeyPC0
何だ、そうだったのか
194名無し生涯学習 (スプッッ Sd03-uozO [1.75.250.84])
2021/09/04(土) 16:38:17.52ID:VQAiAFG+d
修士は学部に毛が生えた程度なのかな…
195名無し生涯学習 (スプッッ Sd03-uozO [1.75.250.84])
2021/09/04(土) 16:39:29.29ID:VQAiAFG+d
社会科学系の不法行為の論文読んだけど、ひどかった。
先生が法学者じゃないのに、不法行為の論文指導っていうのもどうなのかな?
196名無し生涯学習 (ワッチョイW a50b-q9IZ [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/09/04(土) 17:31:18.28ID:kyxObjca0
マジか
197名無し生涯学習 (JP 0Ha9-Sfec [138.101.21.171])
2021/09/05(日) 18:25:49.90ID:4FK5Zf6SH
197
198名無し生涯学習 (ワッチョイ 1bcc-8qru [175.177.45.151])
2021/09/08(水) 12:00:19.87ID:NWioNjXR0
修士課程は研究方法を学ぶもので,新奇な結果を求めてはいない.
学部生が理解出来る論文ならば,お作法を身に着けた証拠であり,
寧ろ称賛されるべきものではないでしょうか.
博士号は「この人は研究者としてやっていけま〜す」の保証で,
決して最終最高の到達点ではありません.
199名無し生涯学習 (スプッッ Sd03-uozO [1.75.250.127])
2021/09/08(水) 12:49:30.50ID:r7esV3pyd
>>198
作法を身に付けてれば良いけど…

中身の部分は、学部卒論と修論の違いを見せられるかだろうね。文量だけでなく、質的な部分で違いを見せられるか。
もちろん、違いって珍奇という意味ではないからね。
200名無し生涯学習 (ワッチョイW cb64-LrJZ [153.201.1.108])
2021/09/18(土) 06:17:48.89ID:R6qhRCiy0
生涯学習と言えば聴こえは良いが,現代に残るカースト制度,
保健師 >看護師>看護助手,の書替え目的修士号が多くないかな?
もっと言えば,臨床心理士なんて何の役にも立たないし,報酬にも恵まれませんよ.
日常臨床の激務から離れても文句を言われない事と,自尊心の満足が貴方への御褒美.

いや,悪くはありません.寧ろ放送大学の懐深さを理解していない奴がゴミでしょうね.
201名無し生涯学習 (ワッチョイW 4544-3qcn [124.143.24.27])
2021/09/18(土) 13:31:05.01ID:r8wrrlRQ0
>>200
どうした?
大丈夫?
202名無し生涯学習 (ワッチョイ 7d0e-P0JL [114.183.143.178])
2021/09/19(日) 10:48:16.39ID:4Mxhekbp0
来年度、社会経営に出願するつもりですが、教授の指導範囲をみていましたら、人文学にも指導範囲がぴったりの教授がいらっしゃいました。指導教授を選べないのは存じておりますが、この場合人文学に出願するのもアリでしょうか。
ちょっとそのあたりの加減がわからず、事情をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。
203名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp61-hU3l [126.156.79.197])
2021/09/19(日) 12:03:33.08ID:A7Vhm+Wqp
指導教授やテーマは入学後でも変えられるけど、コースは変えられないから、両方のコースに属する教授なら、コースの方を重視するのが良いと思います。
204名無し生涯学習 (アウアウウー Sac9-IRsv [106.129.123.137])
2021/09/19(日) 13:20:02.78ID:gUVIO6H0a
>202
修了要件の単位にコースの縛りがそこそこあるので
その観点からも検討されては?
自分のテーマと直接関係ない科目を勉強するのも無駄ではないが、
試験などに時間を取られるのは結構ツライですよ…
205名無し生涯学習 (ワッチョイW 4544-3qcn [124.143.24.27])
2021/09/19(日) 15:41:52.71ID:xm3WAJSX0
>>202
他の方はどうかはわかりませんが、私の場合は希望した教授が面接の試験官で、そのま指導教授でした。
教授によって指導する学生の数に差があるようで、多い先生だと1学年で8名ほど指導するようです。
その点含めて情報収集してみては?
206名無し生涯学習 (ワッチョイ 7d0e-P0JL [114.183.143.178])
2021/09/19(日) 18:18:32.24ID:4Mxhekbp0
202です。
早速、ご教示いただきありがとうございます。
なるほど・・・プログラムは入学後変えられない、と考えると社会経営に出した方がよいのかもしれません。
もっと調べて考えてみます。
207名無し生涯学習 (ワッチョイW 4544-3qcn [124.143.24.27])
2021/09/19(日) 20:50:49.39ID:xm3WAJSX0
>>206
御武運を!
208名無し生涯学習 (ワッチョイW 5344-7GPo [124.143.24.27])
2021/10/01(金) 20:37:52.34ID:0e17mHWo0
明日、入試を受ける皆さん頑張ってください!
209名無し生涯学習 (スッップ Sd5f-j3G4 [49.98.137.223])
2021/10/01(金) 22:47:54.79ID:s8CPzYl5d
>>208
うるさいよ、ほんとはケチで無能のボケナスのくせにw
210名無し生涯学習 (スフッ Sd5f-RFBz [49.106.206.52])
2021/10/01(金) 23:14:56.73ID:bMsPGeAYd
>>200
激務ってほど仕事あんのか…
211名無し生涯学習 (ワッチョイW 5344-7GPo [124.143.24.27])
2021/10/02(土) 10:32:40.55ID:pAz6hTgy0
>>209
愉快な人ですね。
212名無し生涯学習 (ラクッペペ MMff-GN8t [133.106.91.193])
2021/10/02(土) 12:51:29.98ID:q/sherkQM
ダイアモンド✡ユカイ
213名無し生涯学習 (アウアウウー Sa97-DB5b [106.128.122.242])
2021/10/02(土) 13:51:19.72ID:WA0ad8ssa
>>208
ありがとうございます。先程情報学プログラムの院試受けてきました。
第3問→第1問の順で書き、第3問はうまく書けましたが、第1問で時間足りなくなり、文章の途中で試験終了になってしまいました。
文章を完璧に仕上げないと、合格の可能性は低いでしょうか?
214名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM37-fOu/ [150.66.86.146])
2021/10/02(土) 15:48:59.79ID:iwGEzaiJM
>>213
文章を完璧にというよりは、文章構成やまとめ方、文字数など、修論を書ける人物かを評価してると思います。
良い結果であれば良いですね。また結果を教えて下さい。
215名無し生涯学習 (スッップ Sd5f-7GPo [49.98.166.167])
2021/10/03(日) 16:25:31.26ID:sDSOt7Z9d
>>213
筆記は足切り程度です。
特に情報は面接含めてよほど酷くないと落とされません。
他の専攻は、定員割れでも容赦なく落としてきますが、結局は2年間研究をきちんと遂行できるか?という点から審査をされるだなので、完璧な答案までは不要です。
216名無し生涯学習 (ワッチョイW 2be3-eBxo [153.137.73.175])
2021/10/23(土) 08:55:43.65ID:QAHCTZ5l0
クソ、今年もノーベル賞逃した!
せっかく通信制初の受賞パーティー準備してたのに
俺の論文の何が悪いと言うんだ!
217名無し生涯学習 (ワッチョイW e5aa-bVjP [210.253.63.209])
2021/10/23(土) 14:04:25.22ID:fsFkw8zd0
>>216
ドブロイは博士論文でノーベル賞取ったから
君にもチャンスはあると思う
218名無し生涯学習 (スップ Sdc3-5cyE [1.72.3.140])
2021/10/23(土) 23:36:46.92ID:pgX3xfRTd
>>217
ド・ブロイな?
そこら辺は正確に

ofとかdeとかvonとか学校で習わなかった?(笑)
219名無し生涯学習 (スップ Sdc3-5cyE [1.72.3.140])
2021/10/23(土) 23:40:36.04ID:pgX3xfRTd
>>217
いきなり煽って、すまなかっな
220名無し生涯学習 (スップ Sdc3-5cyE [1.72.3.140])
2021/10/23(土) 23:41:04.34ID:pgX3xfRTd
>>216
レベルの低いこと書いてんじゃねーよ、バーカ
221名無し生涯学習 (ササクッテロ Spc9-gKOj [126.35.68.103])
2021/10/23(土) 23:49:15.88ID:ltEeqvsRp
目くそ、鼻くそ、耳くそ
222名無し生涯学習 (ワッチョイW 8d44-uMcw [124.143.26.222])
2021/10/23(土) 23:57:05.77ID:RqESYvQT0
相手に対して簡単に馬鹿というのは、品がない。
223名無し生涯学習 (ブーイモ MMd1-YOYo [202.214.125.182])
2021/10/24(日) 04:25:47.88ID:QNKMtcuLM
自分で(笑)をつける人のことなんて気にしなさんな
224名無し生涯学習 (ワッチョイW e5aa-bVjP [210.253.63.209])
2021/10/24(日) 07:40:05.07ID:Q8CtFTq50
>>218
何を専攻してるの?
そこ避けるから教えてよ
軽口たたいてるだけなのにそんな態度で来られちゃさあ
言ってることが間違ってないだけに余計たちが悪い
225名無し生涯学習 (スプッッ Sdc3-5cyE [1.75.213.87])
2021/10/24(日) 08:24:32.12ID:bp3L8kkld
>>224
すまんな、私も軽口を叩いただけのつもりなんだよ
あなたにも誤解があったようだが、私に悪気はない

私はすでにあなたに謝っているから、これ以上は私を怒らせない方がいい
なお、私は放送大学とは何の関係もないwww
そんな低学歴ではない
226名無し生涯学習 (ミカカウィW FF61-YOYo [210.160.37.43])
2021/10/24(日) 11:23:32.84ID:rltYfEXEF
置換で捕まって連れて行かれてるおっさんが
「謝ってるだろ、おい。手が下着に触れただけだろ? 俺をこれ以上怒らせるなよ!」
って言ってるみたい
227名無し生涯学習 (アウアウウー Sa11-k2yc [106.146.48.33 [上級国民]])
2021/10/24(日) 11:42:01.33ID:eL8LwQuba
>>225
ではその「高学歴」をご披露いただきたい
まあ、無理でしょうけどw
228名無し生涯学習 (スプッッ Sdc3-5cyE [1.75.197.101])
2021/10/24(日) 11:44:13.50ID:HyRV0swmd
>>226
発想が凄いなw
お前、実際に痴漢やってるんじゃないのかw
229名無し生涯学習 (スプッッ Sdc3-5cyE [1.75.197.101])
2021/10/24(日) 11:45:35.82ID:HyRV0swmd
>>227
ここで?
やらんよ
俺には何のメリットもない
もう少し煽り方の勉強してから出直してこい、低学歴がw
230名無し生涯学習 (スッップ Sd03-5cyE [49.98.169.223])
2021/10/24(日) 11:49:23.25ID:Ad5wlkmZd
>>219
俺はここできっちり謝罪してやってるだろうが
お前らもこれ以上はやめとけ
俺に絡むと良いこと無いぜ?
231名無し生涯学習 (ワッチョイ 8d08-/PVD [124.45.120.102])
2021/10/24(日) 13:04:17.24ID:9PcA6hp30
興味本位で大学院の科目履修1年コースに申し込んだが、2科目しか申し込まなかったw
途中で追加できないのね( ;∀;)
232名無し生涯学習 (ワッチョイ 2b6c-hTkW [153.240.11.5])
2021/10/24(日) 13:08:27.03ID:x7FooiOG0
次は2月だ
233名無し生涯学習 (ワッチョイW 8d44-uMcw [124.143.26.222])
2021/10/24(日) 13:14:21.69ID:et7rZJiL0
低学歴とか、馬鹿とか平気でそういう下品な言葉を使う人は、知性の欠片もない。
234名無し生涯学習 (ワッチョイ 0de3-KfMi [60.56.154.94])
2021/10/24(日) 13:16:37.52ID:JFy+oJT40
>>225
高学歴かどうかは、文面からでは分からんが、
低人格者で間違いないのだけは分かる。
235名無し生涯学習 (ワッチョイW 4d0b-k2yc [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/10/24(日) 13:35:02.76ID:yNsGUEZj0
>>229
貴方よりは高学歴だと思いますよ
236名無し生涯学習 (ワッチョイ 8d08-/PVD [124.45.120.102])
2021/10/24(日) 13:47:30.38ID:9PcA6hp30
>>232
サンクス!
237名無し生涯学習 (スッップ Sd03-5cyE [49.98.135.51])
2021/10/24(日) 13:48:17.82ID:tjXWTdjhd
>>233
J-COM(ほぼ固定IP)
home.ne.jp

>>234
eo-net(大阪、関西地方ローカル)
osk2.eonet.ne.jp

>>235
NURO(これもほぼ固定IP、東京かその近郊のエッジ)
tkyc614.ap.nuro.jp

>>227
このNURO野郎のスマートフォンはauかWiMAX、かつ[上級国民]の表示により5chに金払って浪人を買ってるバカと思われるw
238名無し生涯学習 (スッップ Sd03-Un9M [49.98.152.72])
2021/10/24(日) 13:52:46.53ID:e8Y+kPbNd
お前らがどの板の何のスレに書き込んでるのか、場合によっちゃあよくわかるよねwww
固定IPを丸出しで書き込むバカどもwww
それで放送大学のサイトにもアクセスしてるんですかね?wwwwwww

放送大学の低学歴、くっそ笑えるwwwwwwwwwww
239名無し生涯学習 (スッップ Sd03-Un9M [49.98.152.72])
2021/10/24(日) 13:55:37.59ID:e8Y+kPbNd
そもそも>>218程度のエスプリも通用しないのかお前ら
知性や教養とヒューモアは関係してるんですぜ

放送大学(笑)
240名無し生涯学習 (エムゾネW FF03-uMcw [49.106.192.137])
2021/10/24(日) 15:28:29.35ID:arB0yS5JF
>>239
エスプリも安売りするの?
簡易版のエスプリ?
241名無し生涯学習 (スッップ Sd03-Un9M [49.98.135.131])
2021/10/24(日) 15:33:50.14ID:2BFfIypqd
>>240
エムゾネさん
docomoWi-Fiってサイゼとかプロントに設置されてること多いよねwwww
242名無し生涯学習 (スップ Sd03-Un9M [49.97.102.222])
2021/10/24(日) 15:35:46.25ID:f1yWy7i1d
docomoWi-Fiのあるお店は必ず監視カメラでの画像は保管してるからね
犯罪予告とかしちゃ駄目よ、エムゾネさん(笑)
243名無し生涯学習 (ササクッテロ Spc9-gKOj [126.35.68.103])
2021/10/24(日) 19:16:42.87ID:852eDKqFp
>>225
学歴という意味は分かってるのかな?
244名無し生涯学習 (スップ Sdc3-5cyE [1.72.2.109])
2021/10/24(日) 19:47:02.07ID:exNwP8Psd
>>243
ぶっちゃけ、低偏差値の修士とか低偏差値の博士とかゴミだと思ってますがw
245名無し生涯学習 (アウアウウー Sa11-F/ty [106.146.51.112])
2021/10/24(日) 20:14:49.66ID:5F73DiQVa
修士とか博士の偏差値とは??
母集団は何を想定して何を数量化してるのだ?
難関大学の院=偏差値高い
とかいう感じ
なのかな?
246名無し生涯学習 (ササクッテロ Spc9-gKOj [126.35.68.103])
2021/10/24(日) 20:26:19.95ID:852eDKqFp
>>244
学歴コンプレックスが滲み出てる感じだな。
砲台院は、そこそこ良いところに勤めてから、入ってくる人が多いよ。
既に博士を持っていながら、別の専門の博士を取る人もいる。
247名無し生涯学習 (ワッチョイW 8d44-uMcw [124.143.26.222])
2021/10/24(日) 21:54:47.54ID:et7rZJiL0
大学院入試の難易度の考え方は難しいと思います。長文を失礼。

偏差値は、統計上の数字の処理方法に過ぎず、数字がどの程度分散しているかを示す価値しかありません。
大学受験のように、母集団が大きくて、様々なレベルの層も混じっていれば偏差値に一定の価値があるでしょうが、大学院は志願者が少なく数字で見るのは難しいと思います。

更に、大学院は入学後にどのように研究を進めていくかがポイントで、入試段階では単なる試験的な学力ではなく、研究遂行能力がポイントになると思います。

加えて、博士課程は受け入れのキャパが小さい点、指導教員との関係性が重要な点もあり、大学名よりも、指導教員を中心に選ばれる傾向があると思います。
248名無し生涯学習 (スップ Sd03-5cyE [49.97.100.68])
2021/10/24(日) 23:29:29.61ID:X72gsMhMd
>>245-247
もっとはっきり言ってやると、

「低偏差値の人間」が通信教育の大学院もどきで修士や博士とってもゴミだと思ってますがw
249名無し生涯学習 (アウアウウー Sa11-eBxo [106.128.47.252])
2021/10/25(月) 06:08:46.67ID:8t8Y3u/ra
まあ通信制で博士取ってもどっかの大学や研究所に就職とかは無理だわな
250名無し生涯学習 (ササクッテロ Spc9-gKOj [126.35.19.108])
2021/10/25(月) 08:42:55.42ID:zO9Oytlyp
研究所勤めの人とかもいたし、大学の教員もいたよ。
砲台は就活を目的とする大学ではないからね。
それは共通認識のはずなのだがね。
251名無し生涯学習 (ワッチョイW 2be3-eBxo [153.137.83.229])
2021/10/25(月) 09:30:27.21ID:IYieGrZk0
で、ではわいが通信制初のノーベル賞受賞も決して夢では
252名無し生涯学習 (スッップ Sd03-uMcw [49.98.174.175])
2021/10/25(月) 10:21:16.28ID:4TtYO3eMd
>>248
そうですね。
では、低偏差値の定義を教えてください。
253名無し生涯学習 (スップ Sd03-MGFP [49.97.101.217])
2021/10/26(火) 21:47:51.44ID:g+glRcCUd
>>237
大学当局の情シスの中の人はここのスレ見てるからな
●●さんはネラーでこんなスレ見たりこんなこと書いてんのかw

ってバレちゃうねw
254名無し生涯学習 (ワッチョイ 3b0b-XM6C [175.134.177.98])
2021/10/27(水) 06:26:32.09ID:UXFn0Wl70
ノーベル賞はともかく自然科学系でも博士号取った人はいる
>Human ES/iPS 細胞から膵ベータ細胞に分化誘導するための有用な遺伝子についての検証
>腹部CT検診を用いた内臓脂肪評価の精度管理の研究
>光角運動量によるランダウ準位分光
リポジトリより

まあほとんど文系か理系でも数学統計学系の論文ばっかだね
自宅か職場に実験設備がある
という人ならまあなんとか?
とんでもなく画期的な発見ならなんか海外で賞とるとかの可能性も皆無じゃない
255名無し生涯学習 (ワッチョイ 437c-WU2P [133.123.129.60])
2021/10/27(水) 17:09:43.23ID:AOqYHBml0
大学院における公認心理師対応カリキュラムの設置の見送りについて
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2021/1027.html
256名無し生涯学習 (オッペケT Src9-TSw9 [126.157.238.102])
2021/10/28(木) 20:54:24.74ID:y26koEEIr
>>249
そうか?放大博士はおろか、放大修士ですら大学教員沢山出てるぞ
257名無し生涯学習 (ニククエ 32d1-pyTC [211.19.228.163])
2021/10/29(金) 13:48:54.97ID:Rt7xtOEl0NIKU
>>238
しかし、情けない話だね
こんなクズ野郎が、大学院スレにも出没してきたんだね
こんなクズは関わり合いにならないの一番だよ
もし、関わったら自分まで同類になってしまうね
皆もこんなクズに関わったらだめだよ
258名無し生涯学習 (ニククエ 32d1-pyTC [211.19.228.163])
2021/10/29(金) 13:50:36.39ID:Rt7xtOEl0NIKU
>>238
しかし、情けない話だね
こんなクズ野郎が、大学院スレにも出没してきたんだね
こんなクズは関わり合いにならないの一番だよ
もし、関わったら自分まで同類になってしまうね
皆もこんなクズに関わったらだめだよ
259名無し生涯学習 (ニククエ Sd72-FCJa [49.98.173.37])
2021/10/29(金) 14:06:42.17ID:gsTWnr+WdNIKU
>>257
>>258
dhcp05-163.ctb.ne.jp

こんにちは、別府市・日出町のケーブルテレビCTBメディアですwww
260名無し生涯学習 (ポキッーW 5f44-/y1t [124.143.26.222])
2021/11/11(木) 17:48:21.86ID:dDPQ8thY01111
過疎化が進んだね。
261名無し生涯学習 (ニククエ MMf5-Iply [122.27.21.104])
2021/11/29(月) 12:22:53.51ID:kfSn1fzMMNIKU
みんな課題出した?締め切り日だぞ。
262名無し生涯学習 (ブーイモ MM8b-laPU [133.159.153.123])
2021/12/02(木) 11:07:20.28ID:O70npojwM
>>116
そういうときって研究指導のおかわりで176000円追加料金かかるの?
263名無し生涯学習 (ワッチョイW 510b-HNtH [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/12/02(木) 12:00:10.52ID:2gv989qF0
もう見てないでしょうねぇ

https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/gakuin/tuition.html
264名無し生涯学習 (ワッチョイW 33c0-laPU [133.204.80.160])
2021/12/02(木) 20:18:47.01ID:uMy1AFqz0
>>126
全コースで学士取った人がニュースなってたな
265名無し生涯学習 (アウアウウー Sa15-HNtH [106.146.18.127 [上級国民]])
2021/12/02(木) 20:27:47.99ID:WDy8CZ4Ga
学士なら次6回目出るよ
そんな人いくらでもいるよねぇ
266名無し生涯学習 (ワッチョイW 33c0-laPU [133.204.80.160])
2021/12/02(木) 20:38:45.19ID:uMy1AFqz0
>>263
ありがとうございます
267名無し生涯学習 (ワッチョイ 578e-cP/Y [153.186.115.202])
2021/12/04(土) 18:45:17.72ID:dEW2FxUD0
他大の通信制とかは行かないの?
268名無し生涯学習 (ワッチョイW 8f44-tsMl [124.143.26.222])
2021/12/04(土) 23:47:12.42ID:cd/s8S/K0
院スレの過疎化が進んでるね。
269名無し生涯学習 (ワッチョイW cb0b-txzK [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/12/05(日) 00:27:46.08ID:Rlqez1Oe0
グラスラ終わったら、院かねぇ
270名無し生涯学習 (オッペケT Sre7-wVd4 [126.254.243.114])
2021/12/07(火) 19:32:01.43ID:rcKLqH86r
>>269
グラスラと院2回目を同時並行してる人いるな
目標は学部と院の両方でグラスラだって
金持ちだよね
271名無し生涯学習 (ワッチョイW cb0b-txzK [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/12/07(火) 20:48:37.24ID:0S77H1540
院のグラスラ…流石に能力的に無理だな
272名無し生涯学習 (ワッチョイW 8f44-tsMl [124.143.26.222])
2021/12/07(火) 23:37:10.64ID:b5Id+3vA0
院は入試で絞るからね。
全部制覇は難しいね。
273名無し生涯学習 (ワッチョイ 0b0e-KtwX [153.145.19.83])
2021/12/13(月) 23:51:13.74ID:nQ4YyTBU0
来年度受験予定だけど、研究計画がなかなか立てられないなあ。
274名無し生涯学習 (アウアウウー Safd-MKtz [106.128.146.251])
2021/12/14(火) 08:33:26.33ID:ONZt6+Pfa
俺も研究の到達点と経由地点がモヤッとしてるから、そこを指導受けたいのだけどね
275名無し生涯学習 (スッップ Sd33-G1WF [49.98.159.50])
2021/12/14(火) 12:27:48.17ID:xh8DM16jd
出願ギリギリに付け焼き刃で提出した研究計画。
入試の面接でも付け焼き刃とバレバレで試験官の突っ込みが厳しかった。
それでも、合格できたし、入学後に指導教授が丁寧に導いてくれて順調に研究が進んでいる。
良い先生に拾ってもらえたことに感謝。
先生によって大学院生活はかなりかわるそうなので、どの先生の指導を仰ぐかが重要ですね。
276名無し生涯学習 (ワッチョイW 390b-9Brv [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/12/14(火) 12:42:26.13ID:M5O+jyao0
それを入学前に見抜くのは難しい…
277名無し生涯学習 (アウアウクー MM25-R9TG [36.11.228.62])
2021/12/14(火) 13:41:17.94ID:zKFWaOWeM
通学制の院だと研究室訪問とか説明会後相談会でテーマ相談するけど、放送大で同じことはできるのかな?
278名無し生涯学習 (スッップ Sd33-G1WF [49.98.159.50])
2021/12/14(火) 16:57:51.33ID:xh8DM16jd
放送大学は直接の事前相談禁止。
事務局経由のみ対応。
279名無し生涯学習 (スッップ Sd33-G1WF [49.98.159.50])
2021/12/14(火) 17:03:39.03ID:xh8DM16jd
自分は色々な先生の経歴を見て、指導を仰ぎたい先生を見つけて、その先生を希望したら、希望通りになった。

余談だけど、入試の筆記は院で専攻したい科目と違う科目(学部で専攻した科目)で受けたけど合格した。筆記の科目は、院の専攻に縛られなくても大丈夫。
280名無し生涯学習 (アウアウクー MM25-R9TG [36.11.224.202])
2021/12/14(火) 17:34:29.68ID:yoaM3RRsM
Open Forumは新しい形での発信を目指すことになり、第17号をもって冊子体での刊行を終了することになりました。創刊号から第17号までの販売については、引き続き行います。

新しい形ってなんでしょうか?
281名無し生涯学習 (ワッチョイ 0b0e-KtwX [153.145.19.83])
2021/12/14(火) 20:13:15.15ID:p3X8gHGg0
時間と費用の関係上、大学院教育に触れるとしたら放送大学大学院一択なのです。
しかし、パンフレット上の教授の略歴だけからでは、推し量れないものがあるよね・・・
282名無し生涯学習 (ワッチョイW 390b-9Brv [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/12/14(火) 21:03:54.81ID:M5O+jyao0
>>280
一部はオンライン上で見られるようになってるね
283名無し生涯学習 (ワッチョイ 0b6c-u2LQ [153.240.11.5])
2021/12/14(火) 21:28:25.88ID:LjXpQ2gX0
>>280
機関リポジトリとかでも作るんじゃないかね
情報学で構築プロジェクトやるならついでに論文1本くらい書けるんじゃないかな
Hyaku、DSpace、WEKOあたりで利便性を比較しつつ、どれかを採用してクラウド上に構築して本部図書館に引き継ぐまで
284名無し生涯学習 (ワッチョイW f944-G1WF [124.143.26.222])
2021/12/14(火) 22:42:20.13ID:Y2+29tfe0
指導教員を探すときに、まずは自分のテーマに合致した・合致しそうな教員がいるかどうか。
例えば、法律を深く学びたくても、放送大学には、法律学をきちんと指導できる教員は居ない。その場合、院進学を諦める、他の大学院を探す、劣化版の教員で妥協となる。

テーマに合致しそうな教員がいれば、研究実績を確認して、自分のテーマを指導してもらえるのかを再確認。
285名無し生涯学習 (ワッチョイW 390b-9Brv [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/12/15(水) 04:14:36.44ID:ExNgORZR0
一応法学者は2人いたような…
286名無し生涯学習 (ワッチョイW f944-G1WF [124.143.26.222])
2021/12/15(水) 06:06:16.13ID:wZQti4Ka0
保険法の先生と知的財産法の先生かな。
287名無し生涯学習 (アウアウウー Safd-UMVP [106.128.48.147])
2021/12/15(水) 17:57:05.10ID:oPLo8qIVa
放送で博士取ってどっかの大学のポスドクや研究所に応募したらやっぱ笑われる?
288名無し生涯学習 (ワッチョイW 49da-PUEi [116.82.16.240])
2021/12/15(水) 18:00:26.85ID:KmawC81l0
笑われないけど相手にされないだけ
289名無し生涯学習 (アウアウアー Sa0b-R9TG [27.85.204.35])
2021/12/15(水) 18:59:58.77ID:XLJQuHFra
専門職大学は教授でも修士のみがかなりいるね。博士まで持ってれば専門学校とかの講師として十分じゃないかな。
290名無し生涯学習 (アウアウエー Sae3-G1WF [111.239.186.65])
2021/12/15(水) 20:07:26.43ID:W2zR0ydSa
>>289
専門学校で博士はオーバースペックでは?
291名無し生涯学習 (アウアウウー Safd-UMVP [106.128.48.147])
2021/12/16(木) 05:49:29.15ID:JmnaTiata
放送で博士取った後、旧帝の博士課程に入り直せばいい
292名無し生涯学習 (アウアウウー Safd-MKtz [106.128.143.69])
2021/12/16(木) 11:21:53.88ID:xlcRR+OVa
>>281
インタネッツ使えばいいのよ
293名無し生涯学習 (スッップ Sd33-G1WF [49.98.162.78])
2021/12/16(木) 12:41:16.24ID:TabiOomKd
>>291
それならば、最初からそちらに行けば良いのでは?
放送大学博士課程経由のメリットあります?
294名無し生涯学習 (ワッチョイW e930-CCoj [180.36.91.50])
2021/12/19(日) 08:51:26.96ID:nhXGFkn00
全科生受験された方結果返ってきました?まだ到着してないので落ちたのか、と不安です。
295名無し生涯学習 (ワッチョイ 050e-1Hc8 [114.181.213.198])
2021/12/19(日) 11:34:23.97ID:TkXVOyuX0
>>281
あたりを付けた先生の面接授業に出てコンタクト取るのが一番確実だね
296名無し生涯学習 (ワッチョイ 050e-1Hc8 [114.181.213.198])
2021/12/19(日) 11:35:18.29ID:TkXVOyuX0
>>287
放大の修士修了でも大学教授になってる人、けっこういるよ
297名無し生涯学習 (スッップ Sda2-nzCA [49.98.159.139])
2021/12/19(日) 11:57:27.78ID:eG8CIUYxd
放送大学のマスター修了で大学教員?
もともと教員の方、教員になるレベルの経歴をお持ちの方が、プラスアルファで放送大学のマスターで学ばれたのでは?

参考までに、なられた方を例示願いします。
298名無し生涯学習 (ワッチョイW 010b-6X5R [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/12/19(日) 19:43:28.89ID:sbDCNpw60
俺も知りたいわぁ
299名無し生涯学習 (ワッチョイW e144-nzCA [124.143.26.222])
2021/12/19(日) 20:55:07.67ID:ZwRbaYXN0
けっこういる
→簡単に例示できるはず!期待!
300名無し生涯学習 (ワッチョイW 010b-6X5R [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/12/19(日) 22:41:57.10ID:sbDCNpw60
杉浦先生は、院ができる前にあった、研究生?上がりで教授になられたみたいでしたね
301名無し生涯学習 (ワッチョイW e144-nzCA [124.143.26.222])
2021/12/19(日) 22:53:06.05ID:ZwRbaYXN0
杉浦先生は、東京学芸大学の院まで行かれてから、放送大学で学んだようですね。
どこまでを放送大学出身の教員と定義するかにもよりますが、
302名無し生涯学習 (アウアウウー Sa45-DWek [106.128.44.246])
2021/12/19(日) 23:18:38.45ID:VJ8iXeC+a
例えば大学やどっかの研究機関に勤めた経験ゼロで
放送大修士博士の資格でどっかの大学のポスドクとかに応募したら?
門前払い
303名無し生涯学習 (ワッチョイW 010b-6X5R [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/12/19(日) 23:29:47.29ID:sbDCNpw60
指導してくれた先生のコネとか、論文の質によるんじゃないんでしょうか?
304名無し生涯学習 (アウアウウー Sa45-WDkQ [106.146.91.94])
2021/12/20(月) 17:20:57.11ID:SKa4wO3Ya
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E9%80%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7

並木浩一とか山口みのりは放送大学修士が最初の修士みたいだけどwikiだから抜けがあるかもしれん

他の大学院出たあとに放送大学の修士も取ってる人はそこそこいるね
305名無し生涯学習 (アウアウウー Sa45-Ch8m [106.128.121.11])
2021/12/20(月) 17:56:09.57ID:+cNAWhh1a
>>294
今秋、放大情報学プログラムの院試受けました。
昨日留守にしてたので、簡易書留で不在票が入っていて再配達の依頼かけましたら、先程郵便局が再配達に来て、受け取りました。
緑の大きい角2封筒で、封を開けたら合格通知でした。
手続きの案内の文書も数枚入ってました。
306名無し生涯学習 (スッップ Sda2-nzCA [49.98.159.10])
2021/12/20(月) 19:13:38.15ID:ldW7Jk0Rd
>>305
おめでとう!
307名無し生涯学習 (ワッチョイW 010b-6X5R [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/12/20(月) 19:28:43.56ID:J+YI5vTH0
>>304
山口さんは別の院っぽいよ(wiki)
並木さんは少し調べてみたい
308名無し生涯学習 (ワッチョイW 010b-6X5R [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/12/20(月) 19:32:23.88ID:J+YI5vTH0
https://clubhousedb.com/club/2130903703
↑こんなのがあるくらいだから確実かな
309名無し生涯学習 (ワッチョイW 12c0-WDkQ [133.204.80.160])
2021/12/20(月) 19:43:26.27ID:QeOdSm5f0
>>307
ホントだ
日赤看護大学ですね
確認不足でした、スイマセン
310名無し生涯学習 (ワッチョイW 12c0-WDkQ [133.204.80.160])
2021/12/20(月) 19:50:58.98ID:QeOdSm5f0
まあ、wikiに掲載されるような著名ではないけど、放送大学修士出て大学の教員されている方がいる可能性はある

可能性はあるけど一般大学からわざわざ放送大学の修士進むような理由が浮かばないな、金銭面では有利だけど利用できる施設や学会の人間関係とか制約がキツイよね
学問に燃える人材なら一般大学でも奨学金も視野にいれて進学試みるだろうし
311名無し生涯学習 (ワッチョイW 12c0-WDkQ [133.204.80.160])
2021/12/20(月) 19:52:15.81ID:QeOdSm5f0
ちなみに気になって探してみただけで自分は>>296ではないですよ

念の為
312名無し生涯学習 (ワッチョイW 010b-6X5R [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/12/20(月) 19:52:31.89ID:J+YI5vTH0
いえいえ
情報あったらまたご教示ください!
313名無し生涯学習 (ワッチョイW e144-nzCA [124.143.26.222])
2021/12/20(月) 21:07:19.50ID:FW118BIw0
>>311
貴殿が
>>309
ではないことは承知。

309は、散らかしたままではなくて、きちんも片付けをしてほしい。
まあ、匿名掲示板なんて散らかしっぱなしが普通なんでしょうが
314294 (ワッチョイW e930-CCoj [180.36.91.50])
2021/12/21(火) 01:09:21.47ID:5OgG6dab0
>>305
おめでとうございます!私も受け取って合格していました!
315名無し生涯学習 (アウアウエー Sa8a-nzCA [111.239.186.77])
2021/12/21(火) 12:29:51.90ID:YGsFjnFVa
研究指導以外の単位って、科目履修生とかで入学前に取るものなの?
あちこちでそういう意見を聞く。

入学後は研究が忙しくて、単位を取るのが大変なのかな?
316名無し生涯学習 (オッペケT Sr11-1Hc8 [126.255.14.4])
2021/12/21(火) 15:51:17.70ID:nsZA8Y9Mr
放大修士卒
上出吉則
http://kenkyu-web.bur.osaka-kyoiku.ac.jp/Profiles/13/0001246/profile.html

群大には、もっとたくさんいたはず
「私が学長です」の騒ぎの時、調べたら群馬大学医学部保健学科の教員に
放大卒の人が複数いた
317名無し生涯学習 (アウアウウー Sa45-WDkQ [106.146.108.208])
2021/12/21(火) 15:52:20.59ID:WxRl00Yza
>>315
暇な人なら研究しながら、論文書きながら、必要単位の勉強して2年で卒業できるだろうけど

仕事とか子育てしながらだと修学の負荷を分散したいから、1年か2年専科やって22単位分のうちある程度取っておけば論文の参考になるかもしれないし、全科で論文作成に集中できる
318名無し生涯学習 (スッップ Sda2-KcU9 [49.98.159.133])
2021/12/21(火) 18:23:11.36ID:Xi0nvcQUd
>>296
記者出身で放送大修士の大学教員見たことある
319名無し生涯学習 (ワッチョイW e144-nzCA [124.143.26.222])
2021/12/21(火) 22:10:56.34ID:pSVbh8nU0
出身という言葉の使い方にもよりますが、大学教員として御活躍の皆様は、放送大学大学院を修了せずとも、それまでの経歴から大学教員になられたのであって、放送大学はオマケという印象です。

普通の中年サラリーマンが放送大学大学院に行ったら、それをきっかけに大学教員になった!くらいのインパクトはないですかね。
これはこれで極端か…
320名無し生涯学習 (オッペケT Sr11-1Hc8 [126.157.107.104])
2021/12/22(水) 08:49:58.44ID:yfzf/q64r
>>319
論文の実績があれば大学なんか関係なく教員にはなれるけど、教授は無理だな
一流大学を出ても万年非常勤講師がわんさかいるんだから
大学で授業できる機会を得るくらいならいけるでしょう
321名無し生涯学習 (アウアウウー Sa45-DWek [106.128.46.32])
2021/12/22(水) 19:27:12.40ID:z3x4EHOZa
慶応通信卒で東大教授は聞いたことある
しかし今迄普通のサラリーマンとか主婦で放送博士取ったら大学教員になれるか言うとな
よっぽど博士論文が評価されて海外の賞でも取ったとかなら
322名無し生涯学習 (オッペケ Sr11-yp/q [126.166.222.141])
2021/12/23(木) 13:19:23.57ID:aKZGrJdSr
今年、博士課程の合格18人か
随分出したな
323名無し生涯学習 (ワッチョイW eee3-DWek [153.165.234.26])
2021/12/23(木) 15:33:11.53ID:YB8JyzX50
でも誰も大学や研究機関には…
324名無し生涯学習 (スッップ Sda2-nzCA [49.98.156.252])
2021/12/23(木) 16:38:14.46ID:wceU8Kehd
放送大学大学院は、修士も博士も絶対評価優先って感じがする。
修士なんて定員割れしているのに、それでも不合格にするからね。
臨床心理は、実習とかの都合で相対評価だろうけど。
325名無し生涯学習 (ワッチョイ fd92-RjYo [106.73.194.1])
2021/12/23(木) 18:42:46.14ID:OZPvcG8B0
大学院の定員ってあってないようなものだから、修論書けなさそうな人や博論だせなそうな
人は落とされるわ
326名無し生涯学習 (アウアウウー Sa45-6X5R [106.146.22.2 [上級国民]])
2021/12/23(木) 20:01:31.08ID:/uQSObZZa
全くおっしゃる通りです
327名無し生涯学習 (中止 0e44-j5Xv [110.135.27.23])
2021/12/24(金) 19:47:52.89ID:M4qTaGyl0EVE
>>306
修士全科生なので嬉しかったです。ありがとうございます。
328名無し生涯学習 (中止 0e44-j5Xv [110.135.27.23])
2021/12/24(金) 19:52:32.86ID:M4qTaGyl0EVE
>>314
おめでとうございます!
修士全科生なので嬉しかったです。ありがとうございます。
329名無し生涯学習 (中止 0e44-j5Xv [110.135.27.23])
2021/12/24(金) 20:05:36.72ID:M4qTaGyl0EVE
>>325
僕は2年制専門卒→放大以外の通信制大を卒業見込で卒論や論文は書いたことがないので
論文のルールは大して知らないのに関わらず、研究計画書は、Webの出願システムに
参考文献の部分が収まらず、郵送でも研究計画と参考文献を入れ、
明らかに研究計画書の文字数がオーバーしたのに、ぜか情報学プログラムの修士全科生が受かりました。
330名無し生涯学習 (中止 a492-yBts [106.73.194.1])
2021/12/24(金) 22:26:44.74ID:T1DRLvas0EVE
研究計画がしっかりしていたから、修論書ける能力があると認められたんだよ、きっと。よかったですね。おめでとうございます。
331名無し生涯学習 (中止 Sd70-iGOb [49.98.156.162])
2021/12/25(土) 12:39:17.47ID:OcUK/h5BdXMAS
博士課程合格者の方、居ませんか?
332名無し生涯学習 (オッペケT Srb2-e50p [126.255.114.179])
2021/12/27(月) 15:15:49.78ID:leQwMM2zr
>>329
情報学プログラムって一番倍率低いところだから
サルじゃない認定が出ただけ
修論書けずに中退する人は多数いるので気を抜かずに頑張ろう
333名無し生涯学習 (ワッチョイ 6ecc-cM5i [175.177.45.148])
2021/12/31(金) 17:27:10.35ID:cOrxA5oT0
僕は情報学ではない修士全科生ですが,幾つかの当該科科目の内容には呆れました.
似非科学,あるいは,お花畑な自称研究者の巣窟ですね.院は本来実際の研究手段を
身に着けるための存在で,終了を「学歴」と考えるのは全くの誤謬でしょう.この意味で,
放大院情報学を修士退学する方は賢いですね.一発当たった女子学生を持ち上げるのは
他大学でも良く見る光景ですが,まあ,人間社会全体としてみれば大失敗でしょう.
334名無し生涯学習 (ラクッペペ MMee-m8nY [133.106.69.30])
2021/12/31(金) 18:47:01.11ID:putmBHYLM
お前の存在が人間社会の失敗だわ
335名無し生涯学習 (スッップ Sda2-nWq8 [49.98.156.94])
2021/12/31(金) 19:26:15.74ID:Yd7msJVOd
大学院を批判する前に、文章力を身に付けた方が宜しいかと思います。
336名無し生涯学習 (ワッチョイW 270b-ebUC [92.202.158.48 [上級国民]])
2021/12/31(金) 19:30:16.79ID:bILJ0uyF0
確かに何にが言いたいのかよくわからん
337名無し生涯学習 (ワッチョイW b3aa-1jxE [210.253.63.209])
2021/12/31(金) 20:06:54.39ID:eFD242Rf0
句読点が理科系だな
338名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp4f-uY2v [126.182.3.108])
2021/12/31(金) 21:07:35.47ID:4ctjKd2Fp
>>148
俺はこの時からずっとバカだと前から思ってた
339名無し生涯学習 (ワッチョイ 6ecc-cM5i [175.177.45.148])
2022/01/01(土) 01:13:41.65ID:mgQbWXE50
「情報」がクズの集まり,とまでは知りませんでした,
340名無し生涯学習 (ワッチョイ 6ecc-cM5i [175.177.45.148])
2022/01/01(土) 01:19:58.98ID:mgQbWXE50
>俺はこの時からずっとバカだと前から思ってた

文章力以前の事柄ですね.「情報」をお勉強なさっては如何?
341名無し生涯学習 (ラクッペペ MMee-m8nY [133.106.70.146])
2022/01/01(土) 01:54:17.48ID:ZVfG2jsnM
たまに統合失調症みたいな書き込みあるから無視してる
342名無し生涯学習 (ワッチョイW cb44-PRsi [124.143.29.209])
2022/01/01(土) 10:50:37.85ID:Y7e509ff0
他人を簡単に罵倒する人は、論理的な思考ができないから、汚い言葉で誤魔化す。
343名無し生涯学習 (ワッチョイW dfc0-XUq4 [133.204.80.160])
2022/01/02(日) 17:34:58.34ID:yu39ZJ9z0
放送大の1事例を人間社会全体とかいう世界規模の視点で語りだすのは視野が歪んでる
344名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp4f-bdTm [126.157.142.60])
2022/01/02(日) 18:08:09.05ID:6cohmfELp
>>340
それじゃぁ、教えてもらおうか「情報」の定義とやらをw
345名無し生涯学習 (スッップ Sdbf-PRsi [49.98.162.193])
2022/01/02(日) 18:19:02.30ID:6cohmfELd
新年早々醜い争いはやめてくれ。
346名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp4f-bdTm [126.157.134.195])
2022/01/04(火) 18:33:03.01ID:TyJV0o9Rp
それ見たことか。付け焼刃に何ができるというか
347名無し生涯学習 (スッップ Sdbf-PRsi [49.98.153.163])
2022/01/05(水) 17:55:49.22ID:Cw3nQel6d
指導教授と1回も対面しないままに修了する可能性が濃厚。
348名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-XUq4 [106.146.119.57])
2022/01/05(水) 18:50:11.20ID:EmkGb7x7a
オンラインのみですか?
メール除くオンライン指導は2年で何回くらいありました?
349名無し生涯学習 (スッップ Sdbf-PRsi [49.98.153.163])
2022/01/05(水) 21:06:18.38ID:Cw3nQel6d
Zoomでオンラインゼミが月1回のペースでありました。
ゼミで発表して、先生から指導を受ける形式でしたが、先生の指導が的確だったので研究は順調でした。
細かい質問はメールでのやりとりでしたが、ゼミでほぼ解決していたので、メールのやりとりは少なかったです。
研究レポート3は、wordでも提出するように指示があり、コメントが多数書かれた状態で返却されて、その指示にしたがって修士論文を完成させました。
350名無し生涯学習 (ワッチョイW dfc0-XUq4 [133.204.80.160])
2022/01/05(水) 22:18:21.98ID:yPYeknU10
参考になりました、ありがとうございます
対面はなくても指導は濃密な様子が伺えて安心しました
沖縄在住なので対面無しが基本になりそうなので…
351名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b64-Jeh4 [180.15.59.56])
2022/01/07(金) 08:11:57.12ID:rh1IGF0+0
特定のリモートホストに粘着している輩がいて、笑えます。以前に余程痛いところを突かれたのでしょう。良い歳をして5ch掲示板に張り付いていると想像すると、まあ可哀想です。では,句読点を変えてみましょう.
352名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b64-Jeh4 [180.15.59.56])
2022/01/07(金) 08:15:23.46ID:rh1IGF0+0
実生活では「バカ」「クズ」とは口に出せないのでしょう。5chがジイ板である事が如実にしめされています.
353名無し生涯学習 (ワッチョイW dfc0-XUq4 [133.204.80.160])
2022/01/07(金) 08:17:35.55ID:plKXs6LP0
過去の.,で検索してIP非表示しときます
354名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp4f-bdTm [126.157.142.80])
2022/01/07(金) 16:31:33.50ID:JDOX9HT1p
,」で検索すると幼稚な質問ばかりだなw
355名無し生涯学習 (ワッチョイ 0564-QKp8 [180.15.59.56])
2022/01/15(土) 07:39:53.20ID:atEkL2Dg0
126.xxxx….や 133.xxxx….は,自分は完全匿名,とか思っているんだろうなぁ.
356名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spf1-61a4 [126.193.38.27])
2022/01/15(土) 10:14:56.47ID:vdxLdL2Lp
>>355
そんなあほはおまえだけとちゃうかw
357名無し生涯学習 (ワッチョイW 6964-OEEG [180.14.130.151])
2022/01/28(金) 16:54:48.72ID:YC3fVl2l0
沖縄在住なので…
358名無し生涯学習 (中止 860e-TxqZ [121.115.239.16])
2022/02/14(月) 16:07:26.03ID:4KEXWO2W0St.V
どうやら、慶應通信と放送大学大学院修士全科生のダブルスクールは、両校とも制度的には認めているね。
ただ、金と時間がね・・・
359名無し生涯学習 (ワッチョイ ab92-n/wU [106.73.194.1])
2022/02/18(金) 14:12:11.39ID:Ot/zxPTv0
ダブルスクールしている人いるが
360名無し生涯学習 (ワッチョイ c66c-EIIy [153.240.11.5])
2022/02/18(金) 22:19:16.22ID:if4RRHjr0
俺もそう
といっても放大は学部だが
361名無し生涯学習 (スッップ Sd5f-f052 [49.98.162.70])
2022/02/21(月) 19:34:42.68ID:RTXtOQJPd
>>359
トリプルも聞いたこたがある。
362名無し生涯学習 (ワッチョイ 1e0b-t6E+ [175.134.177.98])
2022/03/23(水) 16:52:33.54ID:SqvwfPtZ0
理系でも博士取れるみたいだけど実験とかはどうしてるんだろ?
放送大にそんな設備あるとは思えんが
363名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f0b-HyKj [92.202.158.48])
2022/03/23(水) 22:21:28.75ID:ePqxOI1j0
研究所勤務の人とかかもね
364名無し生涯学習 (ワッチョイW 5664-Ia79 [153.201.49.231])
2022/03/25(金) 08:32:50.39ID:2hPh5Fec0
さて,春になりました.126のクズが湧くかな?
365名無し生涯学習 (ワッチョイW 5244-C6f0 [59.169.200.174])
2022/03/25(金) 09:24:26.24ID:2i4/vdKB0
>>362
そういう研究は放送大ではやらないもの
例えば、放大から名大の教授に指導委託して、研究自体は名大でやったりね
366名無し生涯学習 (ワキゲー MM8f-ATzD [219.100.29.18])
2022/03/28(月) 19:11:58.10ID:DX11VeXfM
科目生として入った。これからよろしくな。
367名無し生涯学習 (ワッチョイ ff0e-XwpL [121.115.239.16])
2022/03/29(火) 02:46:06.29ID:ehYQvU/L0
カネと時間と努力できる能力が必要だろうね。
368名無し生涯学習 (ササクッテロリ Sp33-dBHQ [126.208.172.210])
2022/03/29(火) 08:21:01.66ID:hk+Ey39Wp
金は大した事ない、必要なのはほとんど根性
369名無し生涯学習 (ニククエ 7f31-+Ivz [211.121.199.2])
2022/03/29(火) 13:40:54.60ID:FrND7kyu0NIKU
>>362
生物学のフィールド調査とか数学なんかはできるんじゃない?
370名無し生涯学習 (ニククエ Sd1f-aUt8 [1.66.97.150])
2022/03/29(火) 20:51:52.77ID:DR7amanpdNIKU
科目履修生は、与えられた課題をこなして、単位を修得すれば良い。
全科履修生は、単位修得に加えて、自ら研究テーマをみつけて、研究を進めなくてはならないから、大変さが桁違い。
371名無し生涯学習 (ワッチョイW ff9a-dBHQ [217.178.4.120])
2022/03/30(水) 07:01:55.46ID:z2XeiDIT0
え?テーマ持ってる人が修士課程に入るもんじゃないの?
372名無し生涯学習 (ブーイモ MM4f-3xpD [133.159.153.72])
2022/03/30(水) 07:09:07.64ID:DRyBIMR0M
テーマ持ってるなら他所の大学行くだろ
373名無し生涯学習 (ササクッテロリ Sp33-dBHQ [126.208.172.210])
2022/03/30(水) 08:15:11.37ID:b/zo1iMnp
近場で出来るなら、よそもアリなんだけど
374名無し生涯学習 (ワッチョイW 5f44-aUt8 [124.143.29.209])
2022/03/30(水) 09:36:45.88ID:Qz0U6G++0
>>371
ごめんなさい。書き方がわるかったかな…
「テーマを見つけて」というのは、入学前の志望動機の段階の話です。言葉足らずでした。
全科は研究がメイン、科目履修は単位修得がメインという違いを書きたかっただけです。
いずれも、広い意味で大学院生であることにはかわりませんが。
375名無し生涯学習 (ワッチョイ 0e0e-tEy/ [121.115.239.16])
2022/04/09(土) 00:53:11.93ID:4uOzhl540
来年度の修士全科生入試を考えているけど、定員の半分ちょっとぐらいしか合格しないって、結構びびりますわ。
研究能力の有無とは、どういうところで見分けられるのかな・・・
376名無し生涯学習 (ワントンキン MM8a-TLQQ [153.148.101.4])
2022/04/09(土) 06:19:39.47ID:qeqk1Y4ZM
>>375
プログラムによって違うと思うけど、2年で修士論文にまとめられる研究内容かどうかは見ているみたい。オリエンテーションでそんな話は出た。
私の場合は出願時の研究計画だとまとめきれそうになかったので二次の面接で下方修正した。
377名無し生涯学習 (ワッチョイW 030b-yXmS [92.202.158.48])
2022/04/09(土) 06:42:21.84ID:vFQCFQ+M0
プログラムと言うより、担当する教員がどう考えるかなんでしょうね
378名無し生涯学習 (ワッチョイW 0e29-0qSP [121.80.87.180])
2022/04/10(日) 08:57:09.29ID:yZG6l96E0
大学院の研究テーマってどうやって決めたらいいんでしょう。
数年以内に大学院入学したいと思ってますが、研究テーマで悩んでいます。
379名無し生涯学習 (ワッチョイW 030b-yXmS [92.202.158.48])
2022/04/10(日) 11:05:17.68ID:11o/9+XB0
やりたいことをやる
特にここの院はうるさいことは言わんでしょう
380名無し生涯学習 (ワッチョイ a792-6nGD [106.73.194.1])
2022/04/10(日) 17:41:50.48ID:xldVxXzP0
大学院説明会
381名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa47-nj64 [106.154.144.116])
2022/04/11(月) 23:17:59.43ID:g7iBLooEa
今年は開催されるのかね
382名無し生涯学習 (ワッチョイ 0e0e-U3yj [121.115.239.16])
2022/04/12(火) 23:03:45.41ID:i/COfWjg0
>>379
北朝鮮の金日成〜金正恩までの権力闘争の歴史の研究とかでも、受け入れてもらえそうですか?
383名無し生涯学習 (アウアウウー Sa47-1bOX [106.154.143.209])
2022/04/13(水) 06:25:38.69ID:P07uiUrka
>>382
・目的が明確に語れる
・朝鮮・韓国語が読める
・北朝鮮の一次史料へのアクセス手段がある
・英中露語を解せれば尚よし

のならいいんじゃない?
3番目が一番ハードル高いかも
384名無し生涯学習 (ワッチョイ fa31-EhK1 [211.121.199.2])
2022/04/15(金) 20:57:29.08ID:IVyjTK2S0
>>375
馬鹿かどうかは、ちょっとおしゃべりすれば分かる
指導できる自信がなくなると落とす
なので、対策云々ではない
適性を見られるだけだから対策しようがないよ
385名無し生涯学習 (ワッチョイW 110b-SvxU [92.202.158.48])
2022/04/16(土) 01:24:18.01ID:sivz9YxF0
馬鹿でも修論書けそうなら合格だろ?
386名無し生涯学習 (ワッチョイ 6b92-mbkD [121.93.77.150])
2022/04/17(日) 11:13:35.70ID:uFhSQpsf0
心理系を受験予定だったけど英語が難しくてダメだわ。
今中一文法から勉強中、一年で高校3年レベルまで。
その後にさらに長文や専門用語、心理系の論文を読んでいこうと思っている
「I am a pencil. 」とかいうレベルだと厳しいですよね?大学院なのですから。
来年、皆さんと共に学べるようになれればと今頑張ってます。
DVとかトラウマ、アディクションについて研究したい
387名無し生涯学習 (アウアウウーT Sad5-xiwU [106.155.1.70])
2022/04/17(日) 11:22:53.16ID:ENu9yVELa
それこそ、放送大学の英語で低レベルから高レベルまで進んでいけばいけると思う
388名無し生涯学習 (ワッチョイ c992-mbkD [202.219.170.167])
2022/04/17(日) 19:23:35.51ID:jYTK1CSb0
>>387
そうなんですか?
あ〜簡単に英語力アップする方法ないかな〜
389名無し生涯学習 (アウアウウーT Sad5-xiwU [106.154.142.157])
2022/04/18(月) 23:48:38.87ID:IDCth0zAa
そんなのない
390名無し生涯学習 (ワッチョイW d9aa-Y540 [210.253.62.164])
2022/04/19(火) 01:09:45.26ID:3FlLKtdV0
アメリカに生まれる
391名無し生涯学習 (JP 0H65-U1YL [138.101.21.171])
2022/05/07(土) 08:37:01.90ID:CsIYfWsJH
391
392名無し生涯学習 (ワッチョイ 2e0e-vjB4 [121.112.122.225])
2022/05/12(木) 00:38:26.81ID:mH0EpE/E0
修士全科生の入試は、英語と論文、大体何割ぐらい取れば合格できるのでしょうか?
393名無し生涯学習 (ワッチョイ 2e0e-vjB4 [121.112.122.225])
2022/05/12(木) 02:57:55.40ID:mH0EpE/E0
放送大学大学院と慶應義塾大学通信教育課程学士入学のダブルスクールは、双方の学則で認められていますが、実際時間・費用面でいかがですか?

仕事しながらでは、かなり無理ありますかね。
学業に専念するには、その間の生活費を貯蓄しておかねば・・・
394名無し生涯学習 (ワッチョイ ddbc-S2Xa [202.94.60.59])
2022/05/12(木) 03:35:17.45ID:mLbiomoA0
修士と学士を同時にこなす目的がわからない
395名無し生涯学習 (ワッチョイW 810b-BCY+ [92.202.158.48])
2022/05/12(木) 11:57:10.14ID:xu6yZrCT0
>>392
点数なんて採点基準次第だし、しかも競争相手次第でしょ
396名無し生涯学習 (ワッチョイ 2e0e-vjB4 [121.112.122.225])
2022/05/12(木) 12:45:10.62ID:mH0EpE/E0
>>394
仰る通りかもしれません。
偶々制度的に可能ときいたので、仮定の話として知ってみたくなったところです。

>>395
仰る通り、採点基準ですよね。
ただ、定員を大幅に割れ込む合格者しか出ていないので、さすがに基準が気になったところです。
397名無し生涯学習 (アウアウウーT Sac5-Akfl [106.155.1.81])
2022/05/12(木) 23:10:47.24ID:yglH6Dmma
定数割れしているところは相対評価ではないと思うけど
398名無し生涯学習 (ブーイモ MM76-Ss72 [163.49.204.113])
2022/05/12(木) 23:21:40.85ID:Ot+jd6X9M
>>393
ツイッターでそういう人何人かいた。
放送大学の院は修論、慶應通信の卒論もあるから、同時進行は大変すぎるし、
同時にやったらどっちも適当になりそう。
慶應通信卒業して、研究したいことが見つかったら放送大学院にいけば?
399名無し生涯学習 (ワッチョイW 810b-BCY+ [92.202.158.48])
2022/05/13(金) 02:54:43.29ID:pJxlmZ9z0
>>398
同じ内容でいいだろw
逆に効率がいいわ
400名無し生涯学習 (ワッチョイ a60e-hX2U [121.112.122.225])
2022/05/24(火) 19:17:32.21ID:/u+PSmb+0
7〜8割の点数をとれればいいのか、半分ぐらいとれればいいのかぐらいわかると目安になるのですが・・・
401名無し生涯学習 (ワッチョイW 270b-w73Z [92.202.158.48])
2022/05/24(火) 20:22:48.88ID:UXxywMtH0
>>400
定員割れの専攻の場合、点数よりは修論書けるかどうか重要でしょうね
最後は担当教員の胸先三寸
402名無し生涯学習 (ワッチョイW e6a3-8bWz [153.150.158.161])
2022/05/27(金) 21:12:14.99ID:E6i+7IoG0
合格してから心配すれば良いのに。
403名無し生涯学習 (ワッチョイ 0a07-SuRq [211.135.205.4])
2022/06/01(水) 23:48:26.42ID:Nyr2sKNN0
入学希望なんだけど一つ質問があります
教官からの指導は主にメールベースになるのかな?
おまけに返信は結構遅い?

先月に自分の考えてるテーマで
院の研究について指導いただけるか
学生課にメールをしたら
未だ返信が来ない…
404名無し生涯学習 (ワッチョイW bb0b-TEHh [92.202.158.48])
2022/06/02(木) 03:38:27.70ID:79US5QsV0
返信は個々の教員のやる気次第でしょうしねぇ
事務方の対応の迅速性も不明ですし
先月といっても、5/1から5/31まで幅は広いし
催促してみればよろしいのては?
405名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp93-EEF1 [126.193.16.210])
2022/06/02(木) 11:49:19.90ID:kpJUx2zMp
>>403
教員を指名した?
漠然と質問しても、誰が適任かも分からないよ。
だいたい面接時に指導できそうと教官が判断すれば合格だし、行けそうなテーマなら、外部からでも教官を探してくるというのが砲台のスタンスだからね。
野暮な質問だと思うよ
406名無し生涯学習 (スププ Sdca-6sS4 [49.98.55.151])
2022/06/02(木) 12:11:29.68ID:i6P7Rdazd
>>405
もちろん指名したよ 当たり前だけどw
コースも含めてね
適任者なしってことなら他を当たるから
別に良いけどな
407名無し生涯学習 (ワッチョイW a2b2-0TWZ [117.53.33.204])
2022/06/22(水) 03:57:03.92ID:3IIwySbA0
高橋和夫先生なんで辞めちゃったんだよ
408名無し生涯学習 (ワッチョイW 5f0b-d3H1 [92.202.158.48])
2022/06/22(水) 12:26:47.72ID:On0EjtK40
もう定年間近だったし…
409名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f0e-Og+R [121.119.92.145])
2022/08/02(火) 23:35:28.67ID:KTliVnEn0
ぼちぼち修士全科生出願開始ですね。
410名無し生涯学習 (ワッチョイW 0fe3-vRZX [153.224.243.36])
2022/08/15(月) 16:23:14.87ID:KU19J9AM0
静かな自己啓発勉強は放送大学に限る
411名無し生涯学習さんへ (ワッチョイ 0b6c-qb5s [153.242.132.128])
2022/08/21(日) 17:04:42.88ID:N7KoYB2N0
オミクロン株病後に。
後遺症もあるとか聴いてますから病後の不調にならないように、
抗体が付く野菜や果物を多めに摂るように。
菓子類や冷凍食品、出来合いものは出来る限り控えた方が良いですね。
と、私が慕う方から教えてもらいました。ご参考までに。
412名無し生涯学習 (ワッチョイW 150b-kC0n [92.202.158.48])
2022/08/21(日) 18:54:00.35ID:DnaRGZPE0
誤爆?
413名無し生涯学習 (ワッチョイW 6be3-BW+s [153.168.115.131])
2022/08/27(土) 21:28:48.96ID:v2k/HlB70
放送大学は最高
414名無し生涯学習 (ワッチョイ 05b3-6Yq+ [202.137.184.125])
2022/08/31(水) 19:45:02.47ID:GDDwLDQA0
test
415名無し生涯学習 (ワッチョイ 05b3-6Yq+ [202.137.184.125])
2022/08/31(水) 19:50:18.22ID:GDDwLDQA0
先端技術のための現代物理学(’18)

現代物理の展望(’19)

ってどっちがレベル低いですか?
情けない話ですが数学には興味あるけど物理には興味がなくてなるべく簡単な方の単位を取りたい…。
416名無し生涯学習 (ワッチョイ 05b3-6Yq+ [202.137.184.125])
2022/08/31(水) 20:37:33.97ID:GDDwLDQA0
他に取りたい科目がなかったので両方取ることにしました
417名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM09-3atz [150.66.123.100])
2022/08/31(水) 21:24:36.06ID:skVF+ruJM
>>416
オンラインは過去問ないからキツイよね…
418名無し生涯学習 (アウアウウー Saa1-8du7 [106.146.77.252])
2022/09/02(金) 04:36:43.34ID:knaesqQSa
ふと気になったんだけど、
放送大学の学部で124単位取ったら、大学院個別資格審査受かるのかな?
419名無し生涯学習 (ワッチョイ b1b3-aQ9k [202.137.184.125])
2022/09/12(月) 19:36:47.91ID:x8X/AGS70
大学院の入学許可書(振込用紙)が届いた。がんばるぞ。
420名無し生涯学習 (オッペケ Src5-OtBX [126.158.204.147])
2022/09/13(火) 08:54:52.76ID:NAONTxMqr
>>419
え?合格したってこと?
421名無し生涯学習 (ワッチョイW d90b-gkj1 [92.202.158.48])
2022/09/13(火) 12:17:32.25ID:xUwK3rjA0
選科でしょ?
422名無し生涯学習 (ワッチョイ b1b3-aQ9k [202.137.184.125])
2022/09/13(火) 20:38:45.90ID:yIVS6R9c0
選科だよ
423名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fde-L5Uy [157.14.168.247])
2022/10/20(木) 04:18:08.13ID:bz2XyYd50
一次試験の結果通知って来た?
424名無し生涯学習 (ワッチョイ 6e0b-utqN [175.134.177.98])
2022/11/16(水) 19:45:12.29ID:sxRH8jlb0
放送大学で博士号取ったら大学や研究機関に就職出来ます
425名無し生涯学習 (ワッチョイW 350b-Ghq4 [92.202.158.48])
2022/11/16(水) 19:57:23.60ID:2ifpmItx0
そうですか
426名無し生涯学習 (ワッチョイW 760b-wm6V [175.134.177.98])
2022/11/21(月) 05:11:03.17ID:cl3F2tIN0
東大教授狙ってます
427名無し生涯学習 (ワッチョイ 66cc-vxq+ [175.177.45.151])
2023/01/08(日) 10:32:50.02ID:agtGCgZo0
都立大教授襲撃前の犯行声明ですか?
いわゆる「通報しました」案件ですね。
428名無し生涯学習 (ワッチョイ 66cc-vxq+ [175.177.45.151])
2023/01/09(月) 07:31:34.66ID:YqB1ct//0
そりゃ、事案。
429名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f71-NQxP [125.30.56.70 [上級国民]])
2023/01/14(土) 00:35:09.46ID:jRqsyGs/0
大学院に通いながら学部の科目等履修生履修できますか?
430名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f7c-f6s+ [125.215.75.199])
2023/01/14(土) 00:47:58.29ID:UlCVe5Ut0
できるよ、逆もできる
431名無し生涯学習 (アウウィフW FFcd-LAU4 [106.154.192.186])
2023/02/16(木) 20:53:34.97ID:b7OLv0ifF
以前とある自然科学系のシミュレーションで
研究できるか質問をしたことがあるけど
教官側が門外漢だったんで諦めた
ただ今後詳しい先生が入ってくる可能性ってあるのかね
結構出入りは激しい大学なのかな
まぁその頃には研究内容自体誰かに
やりくつされている可能性もあるが

その間に自分は研究なりなんなり
シコシコ準備しておきますが
432名無し生涯学習 (ワッチョイW 890b-zJF7 [92.202.158.48])
2023/02/17(金) 12:31:24.46ID:Wk5KXkuV0
シミュレーションなら誰かしらでどうにかなるでしょ?
モデルさえ了承してもらえるなら
433名無し生涯学習 (ワッチョイ fac9-BTrK [133.201.15.33])
2023/02/20(月) 19:38:07.38ID:wn/33KC50
>>432
まぁおっしゃる通りなんだけど
ただ教授の回答がちょっと困り気味だったから
入学してもなんかこじれそうでね…

自分ももう少し勉強してから入学したほうがいいかなと
それに単位取るのも楽じゃないだろ?

ちなここに学部生で
入学しても電子ジャーナルって読めるの?
434名無し生涯学習 (アウアウウー Sa81-KtzP [106.146.8.27])
2023/02/20(月) 22:18:34.70ID:7c5DqEqZa
(確か)学部の科目履修生でも読めるよ
ScienceDirect
SplingerLink
Nature
など
学部の全科履修生なら確実に読める
ただ、対象外の雑誌も多いのかな?
例えばLancetは読めるけどNEJMは読めなかったかと
435名無し生涯学習 (ワッチョイ fac9-BTrK [133.201.15.33])
2023/02/20(月) 22:22:43.91ID:wn/33KC50
>>434
まじかーさんくす
これで近くの大学にわざわざ出向いて
論文取り寄せしなくて済みそう
436名無し生涯学習 (アウアウウー Sa81-KtzP [106.146.8.156])
2023/02/20(月) 22:53:46.44ID:A4XZaNuya
むしろ
https://login.libproxy.ouj.ac.jp/login
見て確認して
責任取れんし
437名無し生涯学習 (ワッチョイ fac9-BTrK [133.201.15.33])
2023/02/21(火) 19:23:11.72ID:DtohoTvc0
後で学校側に聞いてみるよ
どっちにしろ勉強しなおしのところがあって
単位を取るつもりなので
単位取るついでに教授と話もしてみたいし
438名無し生涯学習 (アウアウウー Sa81-KtzP [106.128.37.114])
2023/02/21(火) 19:36:34.38ID:hHF3dgWza
>>437
学部に何らかの学生種で入って
狙った教員の面接授業取るってのが良いかもね
439名無し生涯学習 (ワッチョイ fac9-BTrK [133.201.15.33])
2023/02/21(火) 20:30:03.16ID:DtohoTvc0
>>438
確かにな
情報ありがとう
ちな普通のテレビ授業って
質問をメールですることはできるの?
440名無し生涯学習 (ワッチョイW fa07-C1+t [133.202.235.84])
2023/02/21(火) 20:49:27.87ID:qqjrJcil0
>>439
学生は学内システムの質問箱から質問する
質問は履修している科目の事に関してのみ、質問マニア対策で回数制限もあり
441名無し生涯学習 (ワッチョイ fac9-BTrK [133.201.15.33])
2023/02/21(火) 22:13:56.90ID:DtohoTvc0
>>440
なるほど
いろいろとありがとう
頑張ってみるよ
442名無し生涯学習 (アウアウウー Sab7-Rl5S [106.146.8.112])
2023/05/26(金) 01:42:31.17ID:DlW3XYoRa
修士の通信指導は学士と同じで出しさえすればokでしょうか?
マークシートで一応全部選択している場合です
443名無し生涯学習 (ワッチョイ df31-9/0y [211.121.199.2])
2023/07/17(月) 14:25:03.63ID:1jd6Jj4G0
今更だけど出せばOKは同じ
444名無し生涯学習 (プチプチW f61f-VtOH [101.55.147.245])
2023/08/08(火) 20:42:55.43ID:i9QckMoi00808
青山昌文先生の後任は誰ですか?
445名無し生涯学習 (プチプチT Safa-aJXY [106.155.5.128])
2023/08/08(火) 21:07:20.96ID:6Z/JBnK8a0808
見事な左右対称だ
446名無し生涯学習 (プチプチ 7e7c-mBaV [119.150.8.243])
2023/08/08(火) 21:57:46.77ID:Ep3y0b6a00808
>>444
専任はおかないんじゃない。
来年度の新規科目の講師は東大の小田部胤久、神戸大の宮下規久朗
447名無し生涯学習 (ワッチョイ 6621-mBaV [61.89.182.115])
2023/08/08(火) 22:32:27.54ID:/7NRKPZZ0
放送大学の学部で卒論を書いて卒業して修士全科生になろうと思っているのですが、
全科履修生から修士全科生ってストレートに行けますか?
間にブランクの期間があった方がいいですか?
448名無し生涯学習 (ワイーワ2W FF3a-iKbp [103.5.140.166])
2023/08/09(水) 08:10:13.00ID:04hrZbojF
なぜブランクが必要だと思ったのかな? 必要ないと思うよ
449447 (ワッチョイ 6621-mBaV [61.89.182.115])
2023/08/10(木) 09:22:39.56ID:qUKDnrfB0
>>448
卒論やりながら修士の研究計画立てたり院試の対策がしんどいかなと思ったんです。
ブランクなしでいけそうならそうしようと思います。
450名無し生涯学習 (ワッチョイW f61f-VtOH [101.55.147.245])
2023/08/10(木) 18:13:41.38ID:6Ry0OfZY0
>>446
レスをありがとうございます。
宮下先生が後任だといいな
青山先生が経費で世界中を旅行した映像遺産はどうなるのかな
451名無し生涯学習 (エムゾネW FF70-lhl0 [49.106.186.237])
2023/08/10(木) 18:29:41.14ID:lyOec6deF
倉庫入り
452名無し生涯学習 (ワッチョイW 270b-iwv0 [92.202.158.56])
2023/08/16(水) 12:30:55.06ID:8yL4JYtY0
出願締切そろそろ?
453名無し生涯学習 (ワッチョイW 9e50-fgYv [121.83.110.99])
2023/09/24(日) 03:03:43.66ID:JtzYBd3o0
即断即決
454名無し生涯学習 (ワッチョイ e3d7-Kptg [240d:1a:5ac:4200:*])
2024/01/21(日) 11:53:44.52ID:E/Y9R8L10
昔は結構賑わってたんだけどなぁ
455名無し生涯学習 (スプープ Sd03-7Whz [1.73.145.182])
2024/01/21(日) 12:12:24.53ID:lDHilFKdd
二次募集あるしね
456名無し生涯学習 (ワッチョイ bfd5-2rrm [2001:4455:665:2b00:* [上級国民]])
2024/02/23(金) 19:07:54.79ID:5bQElqGQ0
トリックの公開-私はこうやって「コンピュータのしくみ」に合格した-放送大学2011
https://takashiyamazaki.blogspot.com/2011/09/blog-post_68.html
457名無し生涯学習 (プチプチ 06e3-HACW [121.82.84.135])
2024/08/08(木) 21:17:13.01ID:tmzB+GBq00808
オンラインデマンドの各章の最後のテストって、あまり点数が悪かったら
単位もらえないのですか?
結構むずかしくて、点数がとれません。
458名無し生涯学習 (ワッチョイW 8e7c-ofBI [183.176.51.194])
2024/08/08(木) 22:12:16.67ID:1tSCCvxX0
中央でも同じ内容投稿してるね
459名無し生涯学習 (ワッチョイ 06e3-HACW [121.82.84.135])
2024/08/09(金) 21:47:01.52ID:v5m1c+r20
>>458
ごめん、中央が正解で、こちらは間違えた。
460名無し生涯学習 (ワッチョイ 3fee-Vkzh [221.240.164.74])
2024/10/05(土) 06:24:25.89ID:0ePqAa6P0
無勉で受けに行く。受かる訳が無いのに受けちゃう。
461名無し生涯学習 (ワッチョイ faee-ruHb [221.240.164.74])
2024/10/10(木) 06:42:01.51ID:mjht14Sd0
来年はもっと問題を解けるように頑張る。今日は来生たかおのコンサートです。臨床心理だめだったら人間科学?いや臨床心理だめならすっぱり諦める。
462名無し生涯学習 (マグーロ 47ec-jkjR [2001:268:c207:136a:*])
2024/10/10(木) 17:26:20.95ID:xaRqi+yd01010
また来年お待ちしております
463名無し生涯学習 (ワッチョイ 93ee-5Qoq [221.240.164.74])
2024/11/29(金) 05:46:40.84ID:KBGCxf040
人間関係とその心理を研究したいのですが、どのコースが最適だと思われますか?
464名無し生涯学習 (ワッチョイW d71d-0Kp0 [220.100.41.212])
2025/03/22(土) 08:26:49.05ID:d6fVyFvR0
>>458
どうして中央大?
お前中央大卒業してから放大院に入った性格悪いあのコンビのオバチャン?
465名無し生涯学習 (ワッチョイW ddc4-cQ2k [2001:268:9a5d:f516:*])
2025/04/13(日) 23:43:25.86ID:hbqGWLqZ0
ここ書き込んで良いかい。一応、放送大学生だけど。
学部スレ変なの湧くようになったし。
466名無し生涯学習 (ワッチョイW 9b7c-BLm5 [183.176.86.247])
2025/04/14(月) 00:20:34.82ID:zMH7Tm5/0
あれがスルーできないようでは
467名無し生涯学習 (ワッチョイW ddc4-cQ2k [2001:268:9a5d:f516:*])
2025/04/14(月) 00:42:41.08ID:CI0oCA4y0
長すぎるんだわ。「放送大学が本当の大学か。」とか何年前のネタだよ。知欠からだろ?
もういいよ。ソイツがそう思うんだし。
468名無し生涯学習 (ワッチョイW 2357-BLm5 [2400:2200:97e:eb1f:*])
2025/04/14(月) 00:44:58.71ID:FXZp9DD60
NG設定
469名無し生涯学習 (ワッチョイW dd83-cQ2k [2001:268:9ac0:b3e0:*])
2025/04/15(火) 13:41:03.22ID:u2U1OMgN0
IDとかって次の日に変わるんじゃないの?
470名無し生涯学習 (ワッチョイW 75fa-I8o3 [2400:2200:725:ae04:*])
2025/04/15(火) 14:38:54.57ID:3ZKIIIHV0
そのために1週間変わらないワッチョイ、変動しなければずっと変わらないIPを表示させている
471名無し生涯学習 (ワッチョイW 7542-cQ2k [2405:1204:c230:b500:*])
2025/04/15(火) 18:24:03.64ID:t7XfiMsN0
ワッチョイ末尾の四文字のことやな。分かった。
472名無し生涯学習 (ワッチョイW e285-kqG4 [240d:1e:3e8:3700:*])
2025/08/10(日) 19:55:14.91ID:ekdJyY+t0
放送大学の大学院考えてるんですが、
単位修得ってどんな感じですか?
大学みたいにレポート書くだけで大丈夫です?
修士論文は卒業論文みたいな感じです?
473名無し生涯学習 (ワッチョイW e285-kqG4 [240d:1e:3e8:3700:*])
2025/08/10(日) 19:55:49.56ID:ekdJyY+t0
あ、誰でも受かるわけじゃないんだ。

lud20250922233357
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1611668723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師の評判を語ろう
英検2級から仕切り直す、Fランの為の学習戦略
わらし仙人の速読
通信制高校のレポートはどんなものか教えてください
各通大についての情報を持ち寄るスレ
兵庫県立青雲高等学校【通信制】
放送大学 面接授業 情報共有スレ 1
【分析するから】慶應通信31【レポート貸して】
日本医療大学通信教育部
国立大学通信教育部
◇◆大学レベルが・・
東京通信大学Part.12
創価大学通信教育部 Part7
東京通信大学Part.4
■■■法政大学通信教育部143■■■
日本福祉大学 通信教育部28
集団でウェンガートレに挑戦してみないか?
東京理科大学第二部スレッド
◎◎日大通信教育 法学部限定◎◎
★☆★ 放送大学スレ Part.242★☆★
【秘伝】スイッチフルバック学習法
日本福祉大学 通信教育部33
■■■法政大学通信教育部141■■■
★☆★ 放送大学スレ Part.372 ('20)★☆★
【三田の桃の】慶應通信vol.63【木の下で】
大人・社会人の算数・数学やり直し PART 1
★☆★ 放送大学スレ Part.283★☆★
学生会のない通信教育なんて
★☆★ 放送大学スレ Part.345★☆★

人気検索: siberian mouse パンチラ masha mouse ゲイ Jr JC 144 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ Daisy タイトスカートフェチ Child nude little girls 小学生膨らみ
10:33:57 up 10 days, 7:42, 3 users, load average: 166.67, 133.72, 135.76

in 0.73521709442139 sec @0.071617126464844@0b7 on 092223