◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★☆★ 放送大学スレ Part.380('20)★☆★ YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1605643096/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し生涯学習 (ワッチョイ 0784-NOUc)
2020/11/18(水) 04:58:16.85ID:iMVtCcbO0
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2020年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2020gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.379('20)★☆★
http://2chb.net/r/lifework/1602336092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し生涯学習 (ワッチョイ a208-cChY)
2020/11/18(水) 20:11:56.30ID:nNWhE6ZD0
【2020年度2学期】予定
面接授業追加登録 10月23日(金)〜
面接授業 10月17日(土)〜2月3日(水)

通信指導web開始 11月10日(日) 10:00
通信指導郵送受取開始 11月17日(火)
通信指導郵送締切 12月1日(火)必着★
通信指導Web締切 12月1日(金) 17:00
通信指導添削 返送 ??
受験票発送 ??
答案用紙、返送用封筒等一式の発送 ??
2020年度2学期単位認定試験
2021年1月13日(水)〜1月21日(木)(消印有効)
科目登録開始 2月13日(土)
成績通知 2月17日(水)予定
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
2020年11月26日(木)〜2月28日(日)
2021度1学期第2回学生募集
2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
3名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-b6az)
2020/11/18(水) 20:23:49.48ID:X8ljnQOz0
>>2
受験票発送 12月下旬(12/25頃発送予定)
答案用紙、返送用封筒等一式の発送 12月下旬(12/25頃発送予定)
2020年度2学期単位認定試験
2021年1月13日(水)〜1月21日(木)(消印有効)
科目登録開始 2月13日(土)〜
成績通知 2月22日(月)〜発送予定
4名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-b6az)
2020/11/18(水) 21:29:50.10ID:X8ljnQOz0
荒らしにはスルーしか対応方法無いって
5名無し生涯学習 (ワッチョイ e244-D4Gu)
2020/11/18(水) 21:57:39.34ID:jWfnH8tc0
どんな名目があっても埋め立ては荒らしでしかないんだよなぁ


せめて改めてスレ削除依頼して、それを運営に無視されてから来いって話
6名無し生涯学習 (ワッチョイ a208-cChY)
2020/11/18(水) 22:03:19.14ID:nNWhE6ZD0
荒らしにかまいたがる理由が分からない。
あの人は過去スレでアメリカと日本の大学を出たとか言ってたけど、英語も出来るのか怪しい。
かまっても何も得るところがないから無視が一番。
7名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa3b-n9sk)
2020/11/18(水) 23:34:57.04ID:IjfQz30Ua
>>5

スレ透明あぼーんでよくないですか
8名無し生涯学習 (ワッチョイ ef8e-BSDi)
2020/11/19(木) 09:08:46.90ID:yy5eLIeB0
>>1
荒らしはそのうちコロナや交通事故で死ぬでしょう
9名無し生涯学習 (ワッチョイW fb1c-v16R)
2020/11/19(木) 09:47:20.64ID:1Wh0GWKh0
>>5
新スレに合流するための「埋め」はどうなん?
前(379('20))やここの存在を否定する訳じゃないんだけど、旧スレの999番とかでレスしても、話題が後につながらない氏ね。
10名無し生涯学習 (JPW 0Hde-z0gQ)
2020/11/19(木) 15:09:36.28ID:wUONNWs/H
どれが新スレでふか?
11名無し生涯学習 (ワッチョイ 4e7c-b6az)
2020/11/19(木) 15:10:40.19ID:b59KuzkA0
ここ
12名無し生涯学習 (スップ Sd22-hk+j)
2020/11/19(木) 19:27:27.62ID:MB4I1UHWd
久しぶりに来たけど来年の科目とかオンライン授業まとめてけれ
13名無し生涯学習 (スップ Sd22-hk+j)
2020/11/19(木) 19:50:47.57ID:MB4I1UHWd
「物理と化学のための数学('21)」「力と運動の物理演習('21)」

表計算の基礎('21)統合イノベーション制度研究('21)研究のためのICT活用('21)」

食健康科学('21)緑地環境の計画('21)

自分で調べてきました
この辺りなのね
大学院科目もあるかもしれないけど
14名無し生涯学習 (スップ Sd22-hk+j)
2020/11/19(木) 19:53:50.55ID:MB4I1UHWd
教科書の方も確認してきたけど前に調べ済みだった

https://ua-book.or.jp/present.html
ここのpdfあります
15名無し生涯学習 (ワッチョイ 4e7c-b6az)
2020/11/19(木) 20:38:02.12ID:b59KuzkA0
2021年度開講予定オンライン科目

表計算の基礎('21) 1単位
統合イノベーション制度研究('21) 1単位
研究のためのICT活用('21) 2単位
食健康科学('21)1単位
緑地環境の計画('21) 2単位
物理と化学のための数学('21) 1単位
力と運動の物理演習('21) 1単位
小学校プログラミング教育概論('21) 1単位
R で学ぶ確率統計('21) 1単位
文化人類学の最前線('21) 2単位
16名無し生涯学習 (ワッチョイ 4e7c-b6az)
2020/11/19(木) 20:40:27.19ID:b59KuzkA0
放送科目は
2020年度図書目録 p.132〜
https://ua-book.or.jp/pdf/zuroku2020.pdf
17名無し生涯学習 (ワッチョイ 066c-n9sk)
2020/11/19(木) 20:44:28.87ID:IfNkxsaJ0
>研究のためのICT活用('21)
これは院の科目だな
18名無し生涯学習 (ワッチョイW 02aa-pO4B)
2020/11/19(木) 21:22:56.52ID:V7KC0WSL0
DVD1科目15巻285,000円(税別)なのね(´・ω・`)
録画した科目を大切にしよう
19名無し生涯学習 (ワッチョイ 4e7c-b6az)
2020/11/19(木) 21:30:23.29ID:b59KuzkA0
売る気の無い価格だろ、振興会らしい
20名無し生涯学習 (スップ Sd22-hk+j)
2020/11/19(木) 22:21:59.90ID:MB4I1UHWd
>>15
ありがとうございます
21名無し生涯学習 (HappyBirthday! Sd22-hk+j)
2020/11/20(金) 00:14:38.40ID:UYN5nm6mdHAPPY
Rで学ぶ確率統計は取った方が良さそうだな
統計学系科目取るなら絶対に
22名無し生涯学習 (HappyBirthday! 3be3-b6az)
2020/11/20(金) 00:23:23.01ID:2CNIjtiY0HAPPY
データの分析と知識発見の演習扱いなのかな
23名無し生涯学習 (HappyBirthday! 127c-b6az)
2020/11/20(金) 09:59:39.30ID:cWgY6hrr0HAPPY
>>15
追加
院科目かな?
学校図書館サービス論('21)
『貨幣・勤労・代理人』文献購読('21)
法律学文献購読('21)
24名無し生涯学習 (HappyBirthday! Srdf-NGo1)
2020/11/20(金) 10:04:57.91ID:Lz68zLlErHAPPY
表計算の基礎っつってマイクロソフトエクセルの基礎だったらガッカリだな
それならマイクロソフトエクセルの基礎って表記しないとどうかと思う
25名無し生涯学習 (HappyBirthday! 127c-b6az)
2020/11/20(金) 10:11:13.38ID:cWgY6hrr0HAPPY
まだシラバスも発表されてねぇのにw
26名無し生涯学習 (HappyBirthday!W a31c-PuU4)
2020/11/20(金) 11:04:33.32ID:oQqLAIhJ0HAPPY
物理数学絡みの科目ができるのは嬉しい
27名無し生涯学習 (HappyBirthday!W 77b8-TkK9)
2020/11/20(金) 11:38:13.60ID:QkYTz3Cp0HAPPY
情報処理技能検定試験の表計算はexcel で
情報処理試験の表計算はexcelではない、らしい
28名無し生涯学習 (HappyBirthday!W 1b59-IMTY)
2020/11/20(金) 11:58:57.88ID:BwbRuFXo0HAPPY
>>15
安池先生の科目には化学向けの数学がピッタリだな。
29名無し生涯学習 (HappyBirthday!W f70b-d5bW)
2020/11/20(金) 12:00:45.80ID:Va2NLoQ30HAPPY
>>26
微分方程式、ベクトル解析あたりかね…
特殊関数までは無理だよねぇ
30名無し生涯学習 (HappyBirthday! MM8e-A0/l)
2020/11/20(金) 15:39:21.01ID:hs00haItMHAPPY
>>29
前学期にやったZoomをオンライン科目にしただけだろう
31名無し生涯学習 (HappyBirthday!W e7c1-z0gQ)
2020/11/20(金) 16:29:04.44ID:eCaL79KS0HAPPY
このままずっと単位認定試験がオンラインになる可能性ってありますかね?
32名無し生涯学習 (HappyBirthday! 127c-b6az)
2020/11/20(金) 16:38:24.01ID:cWgY6hrr0HAPPY
オンライン?自宅回答なら、無いだろう
33名無し生涯学習 (HappyBirthday!W 77b8-TkK9)
2020/11/20(金) 16:44:16.10ID:QkYTz3Cp0HAPPY
>>31
単位認定試験をオンラインでやる科目があるんですか
語学だったらありそうですね
34名無し生涯学習 (HappyBirthday! 127c-b6az)
2020/11/20(金) 16:46:46.67ID:cWgY6hrr0HAPPY
>>33
無い
35名無し生涯学習 (HappyBirthday! 127c-b6az)
2020/11/20(金) 16:49:42.51ID:cWgY6hrr0HAPPY
準備中だけど、やらない所を見ると何か問題があるにかな
36名無し生涯学習 (HappyBirthday!W 77b8-TkK9)
2020/11/20(金) 16:51:39.93ID:QkYTz3Cp0HAPPY
>>34
そんな言い方したら>>31がただのバカみたいじゃないですか
>>31は荒らしだけどキチガイであってバカじゃないよ
37名無し生涯学習 (HappyBirthday!W e7c1-z0gQ)
2020/11/20(金) 17:18:17.77ID:eCaL79KS0HAPPY
自宅回答だったスマン
別に荒らすつもりはないが気をつけるよ
38名無し生涯学習 (HappyBirthday!W f70b-d5bW)
2020/11/20(金) 20:40:54.17ID:Va2NLoQ30HAPPY
>>30
物理と化学の4人でリレー形式みたいな感じじゃなかった?
39名無し生涯学習 (HappyBirthday!W fb1c-v16R)
2020/11/20(金) 23:23:20.33ID:lkeOiOiE0HAPPY
Rって、頻繁に登場しているよな。
情報コースばかりか、心理と教育にも。
心理統計法17なんて、統計の考え方00にRを加味して開講されてるような貴ガス
40名無し生涯学習 (ワッチョイ 066c-n9sk)
2020/11/21(土) 00:52:03.76ID:S4Y21TuY0
まあ統計処理に向いてる言語だからな
コンピュータサイエンスならC言語やC++、それ以外ならJava、C#、Pythonでいいだろうけど
41名無し生涯学習 (ワッチョイ 7757-b6az)
2020/11/21(土) 10:35:43.17ID:ZMJcMRX90
社会コース取ったけど情報コース取ればよかったと後悔してる
どう考えても今の時代にもっとも役立つコースだよなぁパソコン関係は
42名無し生涯学習 (オッペケ Srdf-NGo1)
2020/11/21(土) 11:05:11.35ID:qbOEkqzzr
国際理解の新板初聴きしとるけどオープニングから流石やと思ったわ
43名無し生涯学習 (オッペケ Srdf-NGo1)
2020/11/21(土) 11:16:45.55ID:qbOEkqzzr
前のと一緒やったっけか
記憶無いな
44名無し生涯学習 (ワッチョイW a2ee-pyAl)
2020/11/21(土) 12:07:50.68ID:K4cFju/10
>>41
コース変更しろよ
45名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-b6az)
2020/11/21(土) 13:02:28.50ID:lzkkgo6c0
>>41
放大は所属コースによる科目制限は無い(卒研以外)ので
好きなのを取れば、コースは変更可
wakaba→変更・異動手続→所属コース・カリキュラム移行

移行した場合の残り取得必要単位数は↓でわかる
wakaba→教務情報→所属コース変更カリキュラムシミュレーションで
46名無し生涯学習 (ワッチョイ 7757-b6az)
2020/11/21(土) 16:33:59.83ID:ZMJcMRX90
>>44
>>45
コース変更できたんだ
ありがとう
47名無し生涯学習 (アウアウエー Sa3a-uRTu)
2020/11/21(土) 17:36:43.81ID:QSmBkxAca
ディスカッションを受けたことにするには、自分でトピ立てしなければいけないのですか?
それとも他人が立てたトピで何か書き込んだら、受講した扱いになるのでしょうか?
48名無し生涯学習 (ワッチョイ 4b0b-NOUc)
2020/11/21(土) 19:05:11.79ID:IrrY01kT0
11/26に新年度の学生募集だけど、
そのときには次回一学期の試験日程がわかるんかな?
たぶん自宅受験じゃないかとおもってるんだけど、どうだろうか。
どれを取ろうかと考えるときがとても楽しい。
49名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-b6az)
2020/11/21(土) 19:15:19.38ID:lzkkgo6c0
>>48
わかるはず、例年通りなら
50名無し生涯学習 (ワッチョイW c3aa-TkK9)
2020/11/21(土) 19:34:26.55ID:2tmh13Ze0
自宅受験だったらたくさん履修するぞ!
51名無し生涯学習 (ワッチョイ 4b0b-NOUc)
2020/11/21(土) 21:02:00.59ID:IrrY01kT0
>>49
それは楽しみだ。
基本は会場受験になっても問題ないように計画するけどね。
>>50
そうだね、自宅ならついつい欲張ってしまうね。自分もそうだ。
52名無し生涯学習 (ワッチョイW 9744-VGcc)
2020/11/21(土) 21:14:29.71ID:dzLZpE3b0
次の学期の試験形式は、現状では会場受験を前提に発表します。
状況に応じて在宅に切り替え。
53名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-b6az)
2020/11/21(土) 21:50:24.54ID:lzkkgo6c0
コロナ感染状況を見ながら、他の国立大学や大学共通テストの動向も見ながら
自宅回答にするにしても、発表は科目登録前じゃないか、2学期と同じく
54名無し生涯学習 (ササクッテロラ Spdf-eqOM)
2020/11/21(土) 22:48:36.12ID:3Ov6d+rPp
自宅受験だと
科目をたくさん取る奴がいっぱいいるから
大学は儲かるよね

スケベ心を出して
次回も自宅受験にするんじゃねーの?
55名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-b6az)
2020/11/22(日) 00:30:13.69ID:4zaF1iB20
役人が営業なんて考えねぇよ
単に自宅回答しか思いつかなかっただけだろ
56名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-b6az)
2020/11/22(日) 00:39:24.20ID:cuBok/4L0
出向元の国立大学や大学入試センターを参考に
通常の試験を実施するとおもうな
広めの会場を確保して
役人は前例重視、今までどおりしか仕事できないよ
57名無し生涯学習 (ワッチョイW c3aa-TkK9)
2020/11/22(日) 06:27:27.41ID:HWNCZ3EP0
自宅受験だと平日に試験が組まれている科目も履修できる
そうそう仕事を休むわけにもいかないし
58名無し生涯学習 (ワッチョイ 7757-b6az)
2020/11/22(日) 09:00:22.00ID:SpgrWqtv0
コロナが完全に落ち着くまでは自宅受験にして欲しい
ここの学生は高齢者も多いしそのほうが安心でしょう
59名無し生涯学習 (オッペケ Srdf-NGo1)
2020/11/22(日) 09:03:00.14ID:0/HC9Vcbr
今の感じだと次も自宅だろうな
何か知恵を働かせてくるとは思えん
60名無し生涯学習 (ワッチョイW a769-yzws)
2020/11/22(日) 09:10:59.65ID:aPQhJbYV0
えー、ご当地面接授業とか受けたいのだけれどなー
もう卒業しちまうよ
61名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-b6az)
2020/11/22(日) 15:30:54.22ID:cuBok/4L0
>>59
放大職員が知恵働かせた事なんて過去にも無いだろ
国立大学の運用のパクリだよ
62名無し生涯学習 (スッップ Sd02-ud4e)
2020/11/22(日) 17:15:16.94ID:CyL379iid
通信指導何とか送信したけど単位認定試験落ちたらまた来年に通信指導からやり直しなんだよな・・・
社会人には大変すぎる(>_<)
63名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-b6az)
2020/11/22(日) 17:17:40.69ID:cuBok/4L0
>>62
通信指導が合格なら、次学期は試験のみ
64名無し生涯学習 (アウアウエー Sa3a-P7Gg)
2020/11/22(日) 17:20:43.79ID:GNzMSyzFa
ディスカッションって、他人が立てたトピに何かのコメント書けばいいだけやん。楽すぎてビックリした。
65名無し生涯学習 (スッップ Sd02-ud4e)
2020/11/22(日) 17:28:18.93ID:CyL379iid
>>63
そうなのか・・・ありがとうございますm(__)m
66名無し生涯学習 (アウアウクー MM1f-tBpc)
2020/11/22(日) 23:55:26.12ID:5PP/cZ7LM
自宅受験なんだから寝てても受かるぞ
67名無し生涯学習 (ワッチョイW 9744-VGcc)
2020/11/23(月) 00:25:37.66ID:h1wKCPDB0
>>66
寝てて提出を忘れないようにね!(笑)
68名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-yWN4)
2020/11/23(月) 08:08:17.61ID:Kc9Rauoe0
マークシート塗らないと合格しないよ
69名無し生涯学習 (スップ Sd22-hk+j)
2020/11/23(月) 08:37:21.18ID:aSmaS4XAd
とりあえずWEB通信指導提出した
70名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-yWN4)
2020/11/23(月) 09:45:22.12ID:Kc9Rauoe0
送信済になってりゃ終了
71名無し生涯学習 (オッペケ Srdf-NGo1)
2020/11/23(月) 18:05:50.33ID:eT4KkGXDr
ジュリーの歌なんか入っとったかのう
72名無し生涯学習 (ワッチョイW 771c-MSXb)
2020/11/23(月) 18:19:07.76ID:BIbOxse10
予定された試験日よりずいぶん前倒しで提出するのね
これはマークシートのみ?
73名無し生涯学習 (オッペケ Srdf-NGo1)
2020/11/23(月) 18:25:09.66ID:eT4KkGXDr
やっぱ差し替えはあるんやな
損した気分
74名無し生涯学習 (ワッチョイW 5fb8-pP9j)
2020/11/23(月) 18:36:45.30ID:bPrSA0yz0
>>64
それ、コミュ障のオレ向きだ。
75名無し生涯学習 (ワッチョイ fb1c-bQi2)
2020/11/23(月) 20:22:50.58ID:dP3Ew/YM0
>>74
とか言って、
「禿同! 禿同!」 じゃ単位にならんからな。
76名無し生涯学習 (ワッチョイW 77b8-TkK9)
2020/11/23(月) 20:40:08.66ID:49iGDsOq0
ちゃんと「激しく同意」って言うから大丈夫
77名無し生涯学習 (ワントンキン MM92-yWN4)
2020/11/23(月) 21:42:52.85ID:pYSJ+yorM
>>72
自分で調べないと、5chなんて信用しないで
78名無し生涯学習 (アウアウエー Sa3a-P7Gg)
2020/11/24(火) 00:21:43.94ID:LXbq4a64a
>>75
普通にコメント書いとけばOKなんでしょ。
79名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-yWN4)
2020/11/24(火) 10:17:53.60ID:V2VwOSGv0
ディスカッションは実名だから、あまり変なことも書けない
80名無し生涯学習 (ワッチョイW a769-yzws)
2020/11/24(火) 12:59:27.41ID:y6SHO8QA0
便所の落書きが自由すぎるだけだよ
81名無し生涯学習 (アウアウエー Sa3a-P7Gg)
2020/11/24(火) 17:31:25.80ID:fYZ4Jeu5a
変なこと書かなくて無難だけど中身のない事を書けばOK
82名無し生涯学習 (ワッチョイW fb1c-v16R)
2020/11/24(火) 20:19:04.90ID:A66omwGn0
>>76
コラ!
83名無し生涯学習 (ワッチョイ bf0b-FP8+)
2020/11/25(水) 20:23:46.28ID:mdnXUol30
酔っぱらった勢いで通信指導を適当マークでwebで提出してしまいましたが、もう訂正は
できませんよね?
法学部崩れだから法律科目は勉強してなくてもいできそうだったのに・・・。
あと英語も・・・。
84名無し生涯学習 (ワッチョイ d70e-kGov)
2020/11/25(水) 20:36:27.23ID:mWocdzhv0
ご臨終です
85名無し生涯学習 (オッペケ Srcb-wAqw)
2020/11/25(水) 20:41:36.39ID:7v/r6Irsr
もう一年遊べるドン
86名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-G0YO)
2020/11/25(水) 20:41:39.41ID:m/MOu8t40
通信指導のトップのページが送信済になっていたら、
何度もトライできますが、採点対象は1回目
もし、送信済になって、いなければもう一度修正できます。
私も夕べ、よく読まずに行政法回答したら、ひっかけ問題で失敗しました
本試験でがんばります。
87名無し生涯学習 (ワッチョイ bf0b-FP8+)
2020/11/25(水) 20:43:16.97ID:mdnXUol30
通信指導は不合格レベルでも試験ででそれなりの点数が取れればなんとかなるんですよね?
88名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-G0YO)
2020/11/25(水) 20:43:29.09ID:m/MOu8t40
択一は提出したら受験資格はあります
89名無し生涯学習 (ワッチョイW bf0b-M/9y)
2020/11/25(水) 20:52:35.36ID:mdnXUol30
時間がないので通信指導は提出を優先したので結果オーライですが、
通信指導は成績評価に関わりますか?
90名無し生涯学習 (ワッチョイW 170b-pQLG)
2020/11/25(水) 21:02:40.77ID:UPHAvmxW0
>>89
関係ない
単位認定試験の結果がすべて
91名無し生涯学習 (ワッチョイW 1769-NCkb)
2020/11/25(水) 21:05:57.02ID:mGyZunlw0
試験は通るかも知れんが、担当講師からの心象は悪いだろうな
92名無し生涯学習 (ワッチョイW 17c1-XMp8)
2020/11/25(水) 21:34:18.03ID:rPoW3Lqy0
なんか通信指導の期間ってモチベ下がらないか?
出して満足するみたいな感じで
93名無し生涯学習 (ワッチョイ bf0b-FP8+)
2020/11/25(水) 21:41:08.74ID:mdnXUol30
>>90
択一では自己満足なだけですか?
94名無し生涯学習 (アウアウエーT Sadf-qTVt)
2020/11/25(水) 23:48:53.04ID:uczuH7jka
高橋先生の通信指導はいつ頃戻ってくるの?
95名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-G0YO)
2020/11/26(木) 03:31:46.29ID:Uk81rTr50
>>91
心証は成績に反映しないし、学生数9万人だよ
一々チェックできないだろ
96名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-G0YO)
2020/11/26(木) 04:12:54.77ID:Uk81rTr50
>>92
試験は1月末だよ時間がない
>>93
そんなこと言ったら、放大なんて
97名無し生涯学習 (オッペケ Srcb-5nxP)
2020/11/26(木) 07:35:51.76ID:tieEY3TZr
かずおラジオで例えでじゃあ10階に行きたいねというのが十戒と紛らわしいのでもう少し吟味してほしかった
98名無し生涯学習 (アウアウカー Sa2b-pQLG)
2020/11/26(木) 08:35:20.40ID:JBLWXDoWa
高橋先生の講義聴いて
十戒って知らなかったんで
市の図書館でDVD借りて映画を観たっけ
99名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-G0YO)
2020/11/26(木) 09:45:43.59ID:Uk81rTr50
2021年度1学期授業科目案内
https://www.ouj.ac.jp/booklet/assets/pdf/2021/08_2021-1_gakubu_kamoku.pdf
2021年度1学期募集要項
https://www.ouj.ac.jp/booklet/assets/pdf/2021/04_2021-1_gakubu_youkou.pdf
100名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-G0YO)
2020/11/26(木) 09:50:26.60ID:Uk81rTr50
2021年度1学期試験期間
2021年7月16日(金)〜7月22日(木) 月休
平日開始だと休日試験が2日
101名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-G0YO)
2020/11/26(木) 10:07:16.92ID:Uk81rTr50
学校図書館サービス論(?21) 心理コース インターネット配信のみ

新規オンライン科目
心理と教育コース
Rで学ぶ確率統計(?21)
小学校プログラミング教育概論(?21)
社会と産業コース
緑地環境の計画(?21) 社会コース
情報コース
表計算プログラミングの基礎(?21)
Rで学ぶ確率統計(?21)
小学校プログラミング教育概論(?21)
自然と環境コース
物理と化学のための数学(?21)
力と運動の物理演習(?21)
102名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-G0YO)
2020/11/26(木) 10:58:32.81ID:Uk81rTr50
2021年度 エキスパート 〜認証取得の手引き〜
https://www.ouj.ac.jp/booklet/assets/pdf/2021/22_2021_expart_A4.pdf
103名無し生涯学習 (ワッチョイW 970b-t5MU)
2020/11/26(木) 12:03:45.46ID:qqjMZfhr0
学部でも配信のみの放送科目できたね
104名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/26(木) 12:17:25.76ID:qq6iEXAL0
単位認定試験を実施するオンライン科目と何が違うのかな
105名無し生涯学習 (ワッチョイ 9f26-FP8+)
2020/11/26(木) 12:48:06.51ID:ox+LBSs50
来年度の面接授業はいつごろ発表されるんですか?
106名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/26(木) 13:14:46.19ID:qq6iEXAL0
>>105
正月前後じゃなかったかな
107名無し生涯学習 (ワッチョイ 9f26-FP8+)
2020/11/26(木) 15:19:05.86ID:ox+LBSs50
>>106
ありがとう。
1月のお楽しみだ。なにか楽しいの選べるかな。
108名無し生涯学習 (スップ Sd3f-Ej06)
2020/11/26(木) 17:26:25.09ID:SB8r1/j2d
今期で終講になる科目を取ってるが、単位認定試験に落ちたら来期再試してもらえるのかな?
109名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/26(木) 17:38:57.84ID:qq6iEXAL0
>>108
もらえる
日程は >>99
110名無し生涯学習 (スップ Sd3f-Ej06)
2020/11/26(木) 17:41:40.94ID:SB8r1/j2d
>>109
ありがとう!
111名無し生涯学習 (バットンキン MM2b-GQXJ)
2020/11/26(木) 17:46:20.12ID:JrmPziWvM
1学期の平均点は自体受験で総じて爆上がりしているけど、数科目は平均点が下がっているね。
112名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/26(木) 18:20:31.39ID:qq6iEXAL0
>>111
一夜漬けができない科目かな
初級簿記とか
113名無し生涯学習 (ワッチョイ f71c-kGov)
2020/11/26(木) 20:43:21.57ID:g5KI+0iY0
>>102


やっべー。
エキスパートの「人にやさしいメディア…」プランが終了するうえに、取得するには「心理と教育」(との共用科目)の単位取らねばならん。
今学期がWebの心理学実習を取るチャンスだと欲張ったばっかりに、心理と教育が直近の入学から13単位修得見込みになってしまう。
来期で入学から2年丁度なのに、「人間と文化」卒業回避の逃げ道として「心理と教育」に移籍できなくなった。(余裕が3単位になってしまう)
もう総合科目も取れないな。もう一つの逃げ道「生活と福祉」は最後の最後の逃げ道として残しておかねば、居場所がなくなっちゃう。
「心理統計法17」は「人間と文化」の単位に組み入れねば「人間と文化」の卒業が厳しい。

エキスパートを諦めるしかないのかな。(それなら心理は11、余裕5)
114名無し生涯学習 (ワッチョイ f71c-kGov)
2020/11/26(木) 20:44:44.13ID:g5KI+0iY0
>>108
実は、俺もそういう科目を2つ持っている。
受かるといいな。さもなくば、ネット配信なくなっちまうだろ…
115名無し生涯学習 (ワッチョイW 970b-t5MU)
2020/11/26(木) 20:48:19.49ID:qqjMZfhr0
物理演習って、無くならないんだね
てっきり後継科目なのかと思ってたわ
116名無し生涯学習 (ワッチョイ f71c-kGov)
2020/11/26(木) 22:06:26.47ID:g5KI+0iY0
>>115
あえていうなら、物理演習<310>の続編として<320>が開設されるってことかも。
しかし、物理と化学のための数学ってのも新設されるんだよな。
ま、演習はどんどんやるべきなのかも。
放送で一般市民に流す内容でもないし、場所と時間に拘束される面接授業よりはいいのかも。
117名無し生涯学習 (スプッッ Sd3f-Ej06)
2020/11/26(木) 22:07:24.19ID:YjSS2E3/d
今期終了の科目って>>99の科目案内に載っていますか?
118名無し生涯学習 (ワッチョイ f7e3-P4WK)
2020/11/26(木) 22:11:50.46ID:RSRkEyir0
>>101
> 表計算プログラミングの基礎(21)

表計算は分かるんだけどプログラミングって何だろう
ワークシート関数のことかマクロのことか
119名無し生涯学習 (ワッチョイ ff6c-m/w5)
2020/11/26(木) 22:14:11.96ID:fY65+xW50
>>117
試験時間割に〔地域と都市の防災('16)〕みたいに書いてある
刷新の場合もあるが大体は旧科目と新科目は同じ時間にある
120名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/26(木) 22:30:27.24ID:qq6iEXAL0
>>118
Excel VBAをやるらしいよ
121名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/26(木) 22:41:56.38ID:qq6iEXAL0
>>117
  >>119 の方法で確認するのが正確
2学期の授業科目案内にも記載があるが
技術者倫理のように閉講科目となっていても
なんらかの理由で中止になる科目あるから
技術者倫理はどうしたんだろ、番組制作が間に合わなかったのか
122名無し生涯学習 (ワッチョイW 9744-NcQJ)
2020/11/26(木) 23:15:51.81ID:aRX93ZCn0
>>121
初歩からの宇宙科学
これも1年延長みたいですね。
123名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/26(木) 23:17:18.85ID:enL4L37A0
火曜日に提出web通信指導が受理になっていた
水曜日郵便局で特定記録をつけて投函した通信指導も
本日窓口でお渡しになってた。
試験準備しなきゃ、日本美術は自宅回答のメリット何にも無い
124名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/26(木) 23:28:09.77ID:enL4L37A0
>>122
初歩からの宇宙の科学('17)は閉講予定に無かったけど
125名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/26(木) 23:30:39.28ID:enL4L37A0
>>124
訂正あったww
でも新規開講科目の予定には無かった
126名無し生涯学習 (ワッチョイ f7e3-P4WK)
2020/11/26(木) 23:34:39.94ID:RSRkEyir0
>>120
thx VBAなら知ってるから見送りかなー
127名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/26(木) 23:42:22.31ID:enL4L37A0
>>115
この3科目のオンライン授業の棲み分けがわからない
物理と化学のための数学(’21)
物理演習(’16)
力と運動の物理演習(’21)
オンラインは、やってみないと授業の進め方が分からないのがつらい
128名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/26(木) 23:46:04.69ID:Sg/Q05sZ0
>>126
ExcelとPythonなら登録したかも
129名無し生涯学習 (ワッチョイW 9744-NcQJ)
2020/11/26(木) 23:55:40.95ID:aRX93ZCn0
>>125
谷口先生の銀河鉄道で何とかが
初歩からの宇宙科学の後継だと思います。
製作が間に合わなかったのでしょうか?
130名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/27(金) 00:20:03.61ID:6GYxIi6J0
>>129
コロナ禍番組制作が間に合わなかったのかもね
谷口先生、愛大教授でしたよね定年まで、今どこにお住まいなんだろ
昔は印刷教材の原稿が間に合わないとかありましたけけど
131名無し生涯学習 (ワッチョイW f71c-pUtF)
2020/11/27(金) 00:27:31.01ID:xdArX9tg0
>>127
まずは、放送の「初歩からの…」シリーズ
それから、「物理と化学の…」で3分野を横断する
それから、放送の「入門微分積分」+「演習微分積分」(補完した内容)
そして「物理演習」
これに続けて放送の「力と運動…」+「力と運動の物理演習」

大体、こんな流れ。
132名無し生涯学習 (ワッチョイ f78c-DSzq)
2020/11/27(金) 05:51:08.45ID:2wTIOFUD0
>>127
>オンラインは、やってみないと授業の進め方が分からない

閉じた世界でやりたい放題だよ。
文句いったら、嫌なら登録するな、とお子様対応だった。
133名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/27(金) 07:00:23.84ID:6GYxIi6J0
>>132
印刷教材の試読コーナと同じように
1章だけでも試せるように、ならないかなと思うな
オンライン体験版では雰囲気もつかめない
スケージュルも始めてみないとわからないし
質問も放送授業と同じ質問箱経由
質問も講師までの間に運営が入ってるようで塩対応
134名無し生涯学習 (オッペケ Srcb-5nxP)
2020/11/27(金) 07:46:46.42ID:V4lI8jcJr
首都圏なら月曜日朝に投函すれば火曜日に大体必着する認識で間違い無い?
135名無し生涯学習 (ワッチョイ 9f26-FP8+)
2020/11/27(金) 08:01:23.67ID:wFg3zDst0
>>134
まったく保証できない気がする。
第三種郵便はゆっくり配達してもいいらしいから。
メール便みたいなもんだと思ってるよ。

ということで速達にするほうが良いと思う。
けちって試験受けられないとか笑えない。
136名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/27(金) 08:15:02.51ID:6GYxIi6J0
>>134
>>135
第四種、お届け日数は大型郵便物
今日提出した方が良いとおもうな
137名無し生涯学習 (ワッチョイ 9f26-FP8+)
2020/11/27(金) 08:27:11.54ID:wFg3zDst0
>>136
おっと、第四種でしたか、失礼。
正確な補足ありがとう。
138名無し生涯学習 (ワッチョイW f759-GQXJ)
2020/11/27(金) 09:05:48.13ID:2tW3l8f/0
今から通信指導を郵送するなら、速達にしないと危ないな。
139名無し生涯学習 (ワッチョイ 9f08-kGov)
2020/11/27(金) 09:29:55.66ID:fvkLt9PP0
記述式やってるけど資料集めが大変でギリギリまでかかりそう。
やっぱり速達と特定記録で出すつもり。
このスレで第4種郵便で出して期日まで届かなかった悲喜劇を見てきたので学習した。
140名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/27(金) 09:44:47.36ID:6GYxIi6J0
>>139
自分の記述式は水曜日で諦めて投函したよ。
文字数足りないけど、たぶん不合格にならないだろうと楽観
141名無し生涯学習 (ワッチョイW f759-GQXJ)
2020/11/27(金) 09:45:31.67ID:2tW3l8f/0
第四種は土日休みだからね。
142名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/27(金) 09:54:02.25ID:6GYxIi6J0
>>141
土曜は配達するよ、休みは日祝日
143名無し生涯学習 (オッペケ Srcb-5nxP)
2020/11/27(金) 10:27:07.79ID:V4lI8jcJr
日数検索したら普通に翌日以外出ない
明日出せば余裕だな
>>141
嘘をつくな
144名無し生涯学習 (スッップ Sdbf-aikF)
2020/11/27(金) 11:58:38.26ID:ADAIoaNMd
オイラは間に合わなくて締切日に車飛ばして本部まで何度も持参した
145名無し生涯学習 (ワッチョイW b70b-A7Se)
2020/11/27(金) 14:53:22.01ID:IIaUYS2W0
新規で編入学希望なんだけど
シフト制のアルバイトしながら1学期(半年)で11科目(22単位)取得は無謀?
4月時点でバイト先が決まってる状況じゃなくて学業優先しながら両立させようと思ってるけど
科目は認定心理士取得関係のもの
146名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fb9-OTGC)
2020/11/27(金) 15:14:30.58ID:daj4xipn0
努力次第でしょ
国立法学部卒だけど化学結合論いきなりとってもわけわかめだな
頑張ろうとは思うが今回の11000円は諦めるわ
147名無し生涯学習 (ワッチョイW f759-GQXJ)
2020/11/27(金) 17:15:36.91ID:2tW3l8f/0
>>145
フルタイムで働きながら、毎期50単位以上取っている人もいるから大丈夫だろう。
148名無し生涯学習 (ワッチョイ 9fee-m/w5)
2020/11/27(金) 17:21:49.21ID:OG6a0p+r0
>>145
コロナ自宅受験ボーナス期間にどれだけ詰め込めるかだな。
ちなみに認定心理士って取ってなんか役に立つんだっけ?
自分もそっち系ではあるんだけど、役に立つ気がしていない。
149名無し生涯学習 (ワッチョイ bf65-ZC6u)
2020/11/27(金) 17:33:26.05ID:tkFIkFR+0
>>145
自分なら無理ー!
150名無し生涯学習 (ワッチョイW b70b-A7Se)
2020/11/27(金) 18:00:59.01ID:IIaUYS2W0
ありがとう
もう少しじっくり考えてみるわ
認定心理士は役に立つかはなんとも言えないけども
自分ほぼ無資格だしせっかく大学入るなら資格とれたらなと
あと卒業目処ついたら児童教育系の仕事を視野にいれてて
認定心理士もってれば多少受け入れてくれる所が増えるかなと思って
151名無し生涯学習 (オッペケ Srcb-5nxP)
2020/11/27(金) 18:08:08.73ID:V4lI8jcJr
認定程度を取るよりはしっかりと学ぶ方がいい人生な気がするけどね
まあ個人の自由を信奉するけど
152名無し生涯学習 (ワッチョイW f778-mFLQ)
2020/11/27(金) 18:12:21.65ID:87E/3jlk0
初歩からの化学の通信指導を提出したけど
まじめに50%しか正解できなかった……
高校化学からやり直さないとだめかも
153名無し生涯学習 (ワッチョイW b70b-A7Se)
2020/11/27(金) 18:30:36.79ID:IIaUYS2W0
>>151
しっかり学ぶとは色々なものをってことかな?
中退からの編入で年齢的にもリミットが近づいてるからさ
154名無し生涯学習 (オッペケ Srcb-5nxP)
2020/11/27(金) 18:36:25.82ID:V4lI8jcJr
真意はあえて濁している
無限に深堀りして考えてみてほしい
155名無し生涯学習 (ワッチョイ ff8e-sq35)
2020/11/27(金) 19:14:44.98ID:yO6AG16m0
来学期の試験スケジュールが予定に合わなすぎ
自宅試験だと好きな科目が取れて勉強が捗る
156名無し生涯学習 (ワッチョイW 97b8-TQxp)
2020/11/27(金) 19:16:16.90ID:/TW6UyYA0
>>153
からかわれてるだけ
気にせず自分の思った通りやればいい
157名無し生涯学習 (ワッチョイ f71c-kGov)
2020/11/27(金) 19:21:26.83ID:xdArX9tg0
>>152
気にするな。初歩からの…シリーズは難しいものなんだから。
やってる内容は中1からなんだが、15章あたりは高校化学よりも発展的。
それを、大学の立場で俯瞰する内容だし、50%ならまあいいだろう。
改訂前を担当していた荻野先生だって、あの科目は難しいということだった。「せめて有機と無機の2科目に分けられないものか」って。
試験はガンガレよ。

初歩よりは、基礎化学に代わる化学熱力学だったっけな。こっちのほうがまだ易しいかも。
158名無し生涯学習 (ワッチョイ f71c-kGov)
2020/11/27(金) 19:24:19.15ID:xdArX9tg0
>>146
最初は「初歩」(数学・物理・化学)からでしょ。
難しい科目ではあるが、それが分かれば「化学結合論」も分かるようになる。
159名無し生涯学習 (ワッチョイ f71c-kGov)
2020/11/27(金) 19:32:06.73ID:xdArX9tg0
>>145
無理のない範囲でやりなよ。
個人差もあるんだし、5科目程度から始めて、これで加減を掴むといいよ。
4年で出ようとか、無理しなくていい。
>>148
コロナのボーナスとはいっても、俺は放送3科目でアップアップしてる。
遠隔面接授業3や対面面接授業2が合間合間に入るし、在宅試験でも放送授業をきちんと見て対応してたら、ちと限度を超えてしまった。
しかも、砲台だけでなくて他もやっている。
時間や学費のこともあるし、人によっても条件違うからね。
160名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fee-AmlZ)
2020/11/27(金) 20:40:49.44ID:MLATVcb80
認定心理士を取ると日本心理学会に入れるだろ
立派な会員証がもらえる
それを持ってキャバクラに行くとモテるぞ
心理テストと偽って際どいことを聞き出すこともできる
だから頑張れ
161名無し生涯学習 (ワッチョイ 170e-VDAt)
2020/11/27(金) 21:00:31.44ID:EP/dZD2V0
そういえば、お金が返ってきた
来学期も面接授業や試験が通常に戻るのは無理ぽいな
放送大学もいろいろ大変だな
162名無し生涯学習 (ワッチョイ bf44-W5Mj)
2020/11/27(金) 22:09:09.87ID:DuNTDSiP0
自宅受験を利用して多くの単位を取っても
少ない科目をじっくり学んでも
大きな差はないと思う
各自がが好きなようにやればいい
163名無し生涯学習 (ワッチョイW 9744-NcQJ)
2020/11/27(金) 22:20:07.60ID:Twuqt7f+0
>>155
期末試験の日程の自由度がないのが放送大学。
試験日程に合わせて履修科目を選択するしかない
164名無し生涯学習 (ワッチョイW 17c1-XMp8)
2020/11/27(金) 22:42:01.70ID:n2qm7/nc0
これからも自宅受験にならないものか
165名無し生涯学習 (スプッッ Sd3f-Ej06)
2020/11/27(金) 22:48:38.13ID:a64yLE/yd
楽して単位取りたいもんなwww
166名無し生涯学習 (ワッチョイ 9757-P4WK)
2020/11/28(土) 08:45:34.40ID:tXw+BbKu0
>>145
選ぶ科目によるよ
単位取りやすい科目ばかり選べば余裕
ただしそのやり方が本当に自分のためになるかは話が違ってくるが
167名無し生涯学習 (アウアウエー Sadf-f1cp)
2020/11/28(土) 09:12:13.78ID:fM5LN7nHa
>>160
そこに至るまで相当ハードルあるな。
168名無し生涯学習 (ワッチョイ f78c-DSzq)
2020/11/28(土) 09:21:26.90ID:gY+H0B8j0
キャバ嬢、嫌い。
ナース好きだけど放大にいた准看が相手にしてくれないんだよ。
最近、誰もこなくなった。
169名無し生涯学習 (スプッッ Sd3f-Ej06)
2020/11/28(土) 09:32:35.31ID:fVwUCGrQd
スケベ根性丸出しの顔でしつこく誘いすぎて
キモいと思われて避けられたんだろうなw
170名無し生涯学習 (オッペケ Srcb-5nxP)
2020/11/28(土) 10:36:12.88ID:6mbSwBtlr
タイトルって文字数に含む?
緊急で
171名無し生涯学習 (オッペケ Srcb-5nxP)
2020/11/28(土) 10:38:50.30ID:6mbSwBtlr
自習問題って要らねえんだけどそのまま送っていいかな?
172名無し生涯学習 (ワッチョイ ff0e-19Ch)
2020/11/28(土) 10:40:11.16ID:AmkzfyBh0
「複素関数論と微分方程式論を並行して学習するのに適した書籍として....を挙げておきます。
... ドイツ語で書かれていますが... がコンパクトにまとめられていて読み易いと思います。」
数理科学 離散モデル第9回 講師: 石崎克也

ドイツ語で書かれた数学書を読みやす〜い!からとオススメしてしてくる鬼講師
173名無し生涯学習 (オッペケ Srcb-5nxP)
2020/11/28(土) 10:46:40.60ID:6mbSwBtlr
マークシートって何だよ危ねえ…
クソ面倒臭過ぎんだろ…
174名無し生涯学習 (オッペケ Srcb-5nxP)
2020/11/28(土) 10:55:00.32ID:6mbSwBtlr
時代錯誤甚だしいわ…
来世含めて最初で最後の経験にしても…
175名無し生涯学習 (ブーイモ MMfb-oi/N)
2020/11/28(土) 11:16:47.10ID:iecaA6yyM
しかし面接授業こんなにグダグダで来期どうすんのかね。
面接授業は学生のためにある程度のコマ数を
用意しないといかんし、さすがに1年経つんだから
方向性を示さなきゃならんでしょ。
176名無し生涯学習 (スップ Sd3f-AmlZ)
2020/11/28(土) 11:21:37.49ID:Ii8U8LuDd
気にしすぎだな
面接授業で感染しても自己責任で行けばいいじゃないか
177名無し生涯学習 (ワッチョイW 970b-t5MU)
2020/11/28(土) 11:52:23.41ID:4CZaShN50
>>172
ワロタ
なんて本か教えて
日本語訳出てないかな?
178名無し生涯学習 (ワッチョイ 170e-VDAt)
2020/11/28(土) 11:53:31.39ID:LlUrmdly0
老人が多いんだから
それで面接授業クラスターになったら死者でると簡単に予測できる
だから放送大学側が消極的になるのは仕方ない
179名無し生涯学習 (ワッチョイW 97b8-TQxp)
2020/11/28(土) 12:49:01.42ID:+0/zfXfT0
>>172
お前ならできると思われてるんだよ
光栄に思えばいいのに
180名無し生涯学習 (オッペケ Srcb-5nxP)
2020/11/28(土) 13:10:04.11ID:6mbSwBtlr
朝から文章考えとったらなんかめっちゃガッツガッツ飯がかき込める
俺今めっちゃ食物の口腔への取り込み・咀嚼嚥下が捗っとる
181名無し生涯学習 (ワッチョイ ff0e-19Ch)
2020/11/28(土) 14:06:51.91ID:AmkzfyBh0
>>177
「ヤンクとフォルクマンの『整関数、有理型関数と微分方程式』を挙げておきます。
整関数論/有理型関数論が前半にまとめられていて、後半で線形微分方程式と代数的常微分方程式への応用が書かれています。
... 日本語訳などが待たれる本の一つです。それでは本日の講義は終了です。♪〜」

英訳すらない本当にドイツ語原書しかない本ですわ。
Gerhard Jank and Lutz Volkmann
「Einf&#252;hrung in die Theorie der ganzen und meromorphen Funktionen mit Anwendungen auf Differentialgleichungen」
182名無し生涯学習 (ワッチョイW d79c-jU+R)
2020/11/28(土) 14:17:48.23ID:v8dptNt+0
Google 翻訳すれば読めなくない
「Introduction to the theory of whole and meromorphic functions with applications to differential equations」
183名無し生涯学習 (ワッチョイW d79c-jU+R)
2020/11/28(土) 14:21:04.97ID:v8dptNt+0
>>178
不健康な老人は多少間引きされても良かったけどね
コロナは高齢者過多の人口ピラミッドを是正して
社会保障費を圧縮して日本が活力を取り戻すチャンスだった
老人は金を食う上に社会変革を拒んで日本を停滞させる元凶
その上コロナの過剰対応で日本経済をどん底に落として
若い命を自殺に追いやってる
放送大学も面接授業で日本のコロナ活用に少し協力したらいい
184名無し生涯学習 (ワッチョイW 9788-AmlZ)
2020/11/28(土) 14:23:39.20ID:kgEEhgsb0
自分は一生老人にならないのか?
185名無し生涯学習 (ワッチョイW d79c-jU+R)
2020/11/28(土) 15:06:03.22ID:v8dptNt+0
健康で自律して社会変革に協力する老人を目指せば良い
186名無し生涯学習 (ワッチョイW 97b8-TQxp)
2020/11/28(土) 15:21:46.61ID:+0/zfXfT0
他人から嫌われて孤立してることを自律って言い訳してる老人
187名無し生涯学習 (ブーイモ MMdb-y5rJ)
2020/11/28(土) 15:26:13.22ID:Ud3/X93qM
5chは老人の巣窟ですよ
子供は他所で遊んだ方が良いですよ
188名無し生涯学習 (ワッチョイW d79c-jU+R)
2020/11/28(土) 15:27:30.92ID:v8dptNt+0
「自立」の間違い
189名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/28(土) 16:05:35.59ID:AId0CHbz0
自立より自覚
とくにジジイの自覚が無く迷惑をかけてるジジイ
190名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/28(土) 16:06:05.74ID:AId0CHbz0
とくに頑固なジジイ
191名無し生涯学習 (ワッチョイ bf65-ZC6u)
2020/11/28(土) 16:32:19.48ID:nVGUU13s0
21年1学期の授業科目案内読んだけど、
人間と文化は面白くなくなる一方じゃ
大橋理恵もつまらん はよ辞めんかのう
来期は仕事に励むか
192名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/28(土) 16:50:18.13ID:AId0CHbz0
人間と文化のどこがおもしろいのか?
それより最近横浜国大学閥が増えたな、文科省としては扱いやすいのかな
193名無し生涯学習 (スップ Sd3f-AmlZ)
2020/11/28(土) 17:56:38.71ID:Ii8U8LuDd
>>192
哲学や文学って面白いぞ
194名無し生涯学習 (ワッチョイW f71c-pUtF)
2020/11/28(土) 17:58:37.40ID:KheK/GFh0
>>192
禿同、禿同…って、元々興味ない専攻なんだが、心理統計法17が人間と文化として扱われる今しか出るときない。
あと10単位か…自然や情報の100単位より道のり長いな。当然、自然や情報は卒業してるが。
195名無し生涯学習 (ワッチョイW f71c-pUtF)
2020/11/28(土) 18:01:54.63ID:KheK/GFh0
大橋教授は今まで通りいてもらいたい。
人間と文化の先生なんだけど、俺がかねてからやりたかった科目を用意していたのが大橋先生なんでね。
196名無し生涯学習 (オッペケ Srcb-fV4L)
2020/11/29(日) 00:14:31.12ID:q14MyAPhr

197名無し生涯学習 (ワッチョイW 9744-NcQJ)
2020/11/29(日) 00:25:10.15ID:OnHFgRTw0
説明もなくリンクだけ貼られると怖いです。
198名無し生涯学習 (オッペケ Srcb-5nxP)
2020/11/29(日) 05:58:45.13ID:yXu1IRSgr
伝えるっていう能力の低い、ただただ文字を書き連ねてるみたいなテキストが増えたな
文学系の輩はその辺流石やって思わされたりもする
199名無し生涯学習 (オッペケ Srcb-5nxP)
2020/11/29(日) 06:00:35.97ID:yXu1IRSgr
テキスト見りゃあ能力は察せられる
まあ能力あっても雑なパターンもあるけど
200名無し生涯学習 (ニククエW d788-O7c2)
2020/11/29(日) 15:10:47.42ID:isMPdUpl0NIKU
心理統計法を履修してるんだけど、ベイズ統計
面白いと思って専門書読み始めたら、放送のは
表面なぞってるんだけなんだと思った。
201名無し生涯学習 (ニククエW d79c-jU+R)
2020/11/29(日) 16:54:06.23ID:c0JUktNd0NIKU
ベイズは色々面白そうな本が出てるから
最初から一般書漁る方が面白いかもね

Newton 2020年9月号「ベイズ統計超入門」
https://www.newtonpress.co.jp/newton/back/bk_202009.html

ウィル・カート『楽しみながら学ぶベイズ統計』
https://www.sbcr.jp/product/4815604745/

シャロン・バーチェ・マグレイン『異端の統計学 ベイズ』
http://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2001.html
202名無し生涯学習 (ニククエ MMfb-y5rJ)
2020/11/29(日) 17:01:22.46ID:/1V+qPrsMNIKU
大橋理恵って何が専門なの?
帰国子女の素人が私見を差し挟むだけのアシスタントってイメージなんだが
203名無し生涯学習 (ニククエ Srcb-5nxP)
2020/11/29(日) 17:26:25.68ID:yXu1IRSgrNIKU
能力の割に自己主張が肥大気味な感じでウザくはあるな
小保方的なポジション取りの巧さで紛れ込んでしまっているのかもしれない
204名無し生涯学習 (ニククエ Srcb-5nxP)
2020/11/29(日) 17:34:44.90ID:yXu1IRSgrNIKU
放大の視聴者層のみならず関係者各位の大方からすれば就任当時は希少な「若い女」という属性だったのでは?
男女雇用機会的なやつ以外にも、そういう小保方的なメクラを生み出す何かがあったのだと想像できる
205名無し生涯学習 (ニククエ 1f7c-G0YO)
2020/11/29(日) 18:16:36.74ID:S42KUt1x0NIKU
でも誰かと違って学位は持ってるようだけど
206名無し生涯学習 (ニククエW 1769-NCkb)
2020/11/29(日) 18:46:46.81ID:HNuzxBVG0NIKU
何も自分で生み出せず文句だけ垂れてる無能よりはマシかな
207名無し生涯学習 (ニククエ d788-2ft1)
2020/11/29(日) 19:33:43.15ID:isMPdUpl0NIKU
>>201
豊田さんの「基礎からのベイズ統計」読んでる。
放送大学のテキストでは靴の上から足を掻いている感じだったけど
こっちだとちゃんと説明してあるから。
208名無し生涯学習 (ニククエW 97b8-TQxp)
2020/11/29(日) 19:34:40.87ID:drmfF87T0NIKU
★☆★ 放送大学スレ Part.380(2本 ->画像>2枚 ' border=no />
209名無し生涯学習 (ニククエ f71c-kGov)
2020/11/29(日) 21:29:11.49ID:iPRM5Q350NIKU
>>204
当時は30そこそこで、キャピキャピしてたもんな。
で、42くらいだっけ?JKの制服着てて、一緒に出演してた教授をビックリさせた
テレビ番組でもタメ語なもんだから、お母さんも他の先生方に挨拶しながら、先生方に粗相がないかと心配してたみたいだ。
さすがに、教授になれば落ち着きも出てくるんでないか?
210名無し生涯学習 (ニククエW d79c-jU+R)
2020/11/29(日) 21:47:24.32ID:c0JUktNd0NIKU
>>207
豊田先生のベイズ本だと他に
『はじめての 統計データ分析 ―ベイズ的〈ポストp値時代〉の統計学』
『実践 ベイズモデリング -解析技法と認知モデル-』
『瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 』
などもあるね

最後の本の紹介で引用されてるのはこの辺りの記事か
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/00031305.2019.1583913
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/26/news112.html
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v16/n6/%E7%B5%B1%E8%A8%88%E7%9A%84%E6%9C%89%E6%84%8F%E6%80%A7%E3%82%92%E5%B7%A1%E3%82%8B%E9%87%8D%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%AB%96%E4%BA%89/98909

心理学評論(2018)でも特集があった
http://team1mile.com/sjpr61-1/
211名無し生涯学習 (ニククエ MMcf-G0YO)
2020/11/29(日) 22:03:47.98ID:C5OSTFEyMNIKU
>>209
台本だろ
212名無し生涯学習 (ニククエW 1769-NCkb)
2020/11/29(日) 22:49:03.49ID:W89Du5ND0NIKU
放送授業は素でやってると思ってる方が驚き
まあ、噛んでもそのまま放送されてるから分からんでもない
213名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f7c-G0YO)
2020/11/30(月) 00:47:11.04ID:KbPU5UoV0
その噛んでるのが一番良いテイクだったんじゃない
YouTube見てたら、動画の途中で入るCMにも放大が入ってるんだね
あちこちにCMだらけ
214名無し生涯学習 (ワッチョイ ffcf-P4WK)
2020/11/30(月) 20:43:26.46ID:ITt1I25Y0
今年は応用科目への連続性がない科目は適当でいいから楽だわ
なんたって自宅受験だから勉強する必要がほぼない
この書き込み見てテスト難しくしないでね
215名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fc7-u/yY)
2020/11/30(月) 20:55:48.28ID:qxek1z3Q0
>>202
大学の語学専任教員はあんなんばっかり
前の大学でNHKラジオで中国語講座やってた中国思想の教授は専攻が半分オカルトだからキチガイ扱いされていて
研究室も無しで定年を迎えた。
216名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-G0YO)
2020/11/30(月) 21:01:44.47ID:jgq7tf2H0
>>214
わかんねぇぞ、通信指導なんて締切日の提出でも
合格だよ、放大職員なんて仕事してないもん
と書き込んだろ、その学期から締切日で閉められたよ

通信指導なんてすべて3でいいよと書き込んだら
選択肢正解3抜きの通信指導が現れた
217名無し生涯学習 (ワッチョイW 970b-t5MU)
2020/11/30(月) 21:03:54.77ID:QCjTvNiW0
そして、全部3にマークしても合格するというw
218名無し生涯学習 (ワッチョイ f71c-kGov)
2020/11/30(月) 21:14:48.87ID:r7/5Gdy50
>>214の先生が見てたら、その科目だけ難しくなるかもな。
正直、何とも言えんよ。
予備問題も使ってしまったんだし、今度はどうなるかな。
219名無し生涯学習 (ワッチョイW 97b8-TQxp)
2020/11/30(月) 21:19:29.67ID:1Zzim34/0
問題は10問だけど
選択肢が1問につき4個とかではなく
10問につき40個で探すのが大変になるとか
220名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-G0YO)
2020/11/30(月) 21:28:20.88ID:jgq7tf2H0
>>219
特別マークシートが必要だよな
221名無し生涯学習
2020/11/30(月) 22:24:45.75ID:riLZdAw+
大橋先生って科学の素養ないの?
222名無し生涯学習 (ワッチョイ ff8e-sq35)
2020/12/01(火) 09:17:20.24ID:mjMfn+IW0
>>215
中国思想でオカルトって、老子荘子道教あたりかな?
神秘主義思想系は学問的にはキチガイ扱いされるものなのか
可哀そうに...
223名無し生涯学習 (ワッチョイW 170b-pQLG)
2020/12/01(火) 11:12:34.19ID:N9oMU+Bi0
Web通信指導の期限は今日の17時迄だっけ
WAKABAで確認したら通信指導受理されてた。
224名無し生涯学習 (ワッチョイW 97b8-TQxp)
2020/12/01(火) 11:24:49.11ID:l1ZARPzj0
キツネにお稲荷さんあげて拝む連中が
やーい、あいつオカルトっていじめてたらおもろい
225名無し生涯学習 (ワッチョイW 17c1-XMp8)
2020/12/01(火) 12:32:55.22ID:FSZQz/Fo0
郵送の通信指導の状況って確認できないんだっけか?
226名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-P4WK)
2020/12/01(火) 12:42:45.76ID:4OZPfmFH0
できるよ
wakabaの履修成績照会見たら
227名無し生涯学習
2020/12/01(火) 14:17:19.48ID:Gab5nBmi
大橋先生の通信指導の出題は非科学的だったんで、試験で合格できる自信がないわ。
228名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fc7-u/yY)
2020/12/01(火) 15:30:27.12ID:/IRZ/Vvr0
>>222
どの分野にも、マイナー過ぎて専門家がいない分野はある。
放送大学だってユング心理学を一時期ウリにしていたが、あれもオカルト扱いなんだが。
あの放送授業も長く続いた割にはイマイチだったけど。
229名無し生涯学習 (ワッチョイ 9f08-kGov)
2020/12/01(火) 17:38:51.64ID:U9pF1vf+0
記述式の通信指導で郵便限定があって、速達で昨日出して追跡するとまだ本部に届いてない。
郵便だと郵便局まかせだから、届くまでやきもきする。
これ、1分でも締切を過ぎて届くと返送されるのかな。そのときは来学期受ければいいから問題ないけど。
230名無し生涯学習 (ワッチョイW 1769-NCkb)
2020/12/01(火) 18:15:39.59ID:w/S3H7/A0
だから大事な書類は早めに出せよ
提出期間いくらあったと思ってんだ?
今回の単位認定試験も余裕を持って出しなさい
231名無し生涯学習 (ワッチョイ 9f08-kGov)
2020/12/01(火) 18:20:17.39ID:U9pF1vf+0
>>230
おっ、担当講師から指導のお言葉、ありがとうございます。今度から気をつけます。
232名無し生涯学習 (エムゾネW FFbf-Ej06)
2020/12/01(火) 18:58:31.76ID:rc/ifS5RF
通信指導駆け込みであと17科目中8科目が残ってて追い込み駆けてるわ
頑張れ俺w
いくら出せば合格とは言え、2問くらいは正解しておかんと万が一が怖いしな
無職だったから良かったものの、これで働いてたらとてもじゃないが間に合わなかったわ(>_<)
233名無し生涯学習 (ワッチョイ 9f08-kGov)
2020/12/01(火) 19:03:17.30ID:U9pF1vf+0
念のため広報
>2020.12.01 「提出期間の終了」のお知らせ
12月01日(火)17時をもって、提出型問題のWebによる提出期間は終了しました。
234名無し生涯学習 (ブーイモ MMfb-SSFT)
2020/12/01(火) 19:04:17.53ID:i8GdRidVM
ぇ…18:58
235名無し生涯学習 (ワッチョイ 770b-PUHi)
2020/12/01(火) 19:25:51.58ID:0PjeuSgI0
>>232
やっぱ17科目は無謀ってことを、身を持って証明してくれて。
参考になりました。
236名無し生涯学習 (ワッチョイ d788-2ft1)
2020/12/01(火) 19:31:41.95ID:vFdOC9GB0
さすがにネタだろう
237名無し生涯学習 (ワッチョイW b70b-aJeT)
2020/12/01(火) 20:14:57.87ID:CLvrtYPw0
大学中退からの3年次編入に関して
前の大学で62単位以上とっていれば基本的に全部単位認定してくれる?
前は社会と産業コースに近い学科所属だったけど心理と教育コース希望してもフル単認定いけるかな
むしろフル単認定してもらえないケースってどんなのがある?
238名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5b-g77t)
2020/12/01(火) 20:35:22.93ID:kXgfDdjza
>>237
外国語を履修していないと2単位分ない。
通信制大学で英語(外国語)を必修としていないところがいくつかあるので、該当大学で英語(外国語)を全く取らずに卒業したりすると外国語単位が認定されない。
仮に62単位になっても、外国語単位がないから結局何か外国語単位を2単位取らないと卒業できない。
239名無し生涯学習 (ワッチョイW b70b-aJeT)
2020/12/01(火) 21:17:55.49ID:CLvrtYPw0
>>238
ありがとう
外国語は既に履修してるから大丈夫かな
240名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fee-AmlZ)
2020/12/01(火) 21:54:46.88ID:tb+eYL+d0
>>237
俺も社会と産業のような学部を卒業して人間と文化に編入した
認定されたのは30単位だった
知り合いで生活と福祉のようなのを出て心理と教育へ入った人が31単位だったそうだ
全部認められることはないようだね

もしかしたら社会と産業コースに入ればたくさん認めてもらえるかもしれん
入学してから心理と教育にコース変更すれば認定された単位をそのまま持っていけるだろうから楽できるんじゃないだろうか
241名無し生涯学習 (ワッチョイW b70b-aJeT)
2020/12/01(火) 22:09:32.96ID:CLvrtYPw0
>>240
基盤科目含めて30単位ってこと?
3年次編入から2年〜2年半で卒業したいからそれだとキツいな
科目区分を問わない単位ってのは認定されないのかな?
うーん社会と産業コース希望したほうがいいのか…
なんで入学前に単位認定が分かるようにしてくれれば良いのにな
242名無し生涯学習 (スップ Sd3f-Kv8b)
2020/12/01(火) 22:20:33.75ID:u6A704xyd
募集要項をちゃんと読んだほうが良い。
243名無し生涯学習 (スプッッ Sd3f-Ej06)
2020/12/01(火) 22:29:46.10ID:7CNCoQofd
>>233
無職のくせに腐るほど提出期間あったのに何やってたんだ今まで?
244名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fc7-u/yY)
2020/12/01(火) 22:30:46.98ID:/IRZ/Vvr0
>>229
昨日、都内郵便局の閉店間際で出そうとしたら翌日には届かないと局員に言われたんで、今朝検見川まで行ってきたわ。
今までは19時過ぎに出しても翌日には着いていたから、郵便事情は結構悪化してるよね。
試験の時も十分に余裕見て出すようにしないと。
245名無し生涯学習 (テテンテンテン MM8f-XMp8)
2020/12/01(火) 22:51:00.46ID:dTAPH0GtM
放送大学もうちょい講義を洗練させて欲しいかなぁ…
印刷教材も放送授業も中途半端すぎる気がするぞ
246名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fee-AmlZ)
2020/12/01(火) 22:54:05.80ID:tb+eYL+d0
>>241
基盤科目は全て認定されたよ
それに加えて専門科目が少しで合計30単位の認定だった
247名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-P4WK)
2020/12/01(火) 22:59:08.91ID:4OZPfmFH0
>>229
自分の記録だと、私書箱保管になってたけど
大学の私書箱に入ってりゃ大丈夫じゃない
248名無し生涯学習 (ワッチョイ d788-2ft1)
2020/12/01(火) 23:00:50.39ID:vFdOC9GB0
前学期に提出課題放置事件があったのに、よく郵送を選択できるな
249名無し生涯学習 (ワッチョイ bf7c-P4WK)
2020/12/01(火) 23:01:30.85ID:4OZPfmFH0
>>248
しょうがねぇだろ
250名無し生涯学習 (ワッチョイ 9fee-m/w5)
2020/12/01(火) 23:36:13.65ID:Dn88OnYs0
また1問間違えた
納得いかねえ
叙述トリックは判断に困る
251名無し生涯学習 (ワッチョイW 9744-NcQJ)
2020/12/01(火) 23:44:51.04ID:vBhilQ3f0
>>245
教材・講義は悪くないと思います。
むしろ、広範囲を詰め込んでいるのでヘビーな科目も結構あります。
問題は期末試験が簡単で評価が低いこと。
252名無し生涯学習 (ワッチョイ f10e-ta7A)
2020/12/02(水) 00:17:47.63ID:/XwNVQGW0
>>241
30単位って2年次編入だろ。
3年次編入なら無条件に62単位と決まってる。
これ以下になることは100%ない。
253名無し生涯学習 (スップ Sdc4-Sd0+)
2020/12/02(水) 00:18:54.13ID:LsUuNNSwd
教材はレイアウトが決まっているためか、メリハリをつけたりするのが難しく、かえって読みにくいのが難点。

どうしても気になるのが、自費出版かと思えるような、日本語文法に従った論述でない叙述が一部の教授や科目に散見されるところ。
唐突な語りだしとか、入り組んだ修飾とか、まともなトレーニングを受けずにここまで来たんだろうと思う。放送大学だから印刷教材を出版公開せざるを得ず、ひどい日本語が露呈されている。
254名無し生涯学習 (ワッチョイW bf0b-1Igt)
2020/12/02(水) 01:50:52.49ID:6UfEV/Yl0
>>252
大昔編入組だけど、面接はなんと12単位しか認定されなかったわ
今はそんなことありえんと思うが
255名無し生涯学習 (ワッチョイW bf0b-1Igt)
2020/12/02(水) 01:53:21.82ID:6UfEV/Yl0
>>253
まあ、レジメ配ってるようなもんだからねぇ
校閲とかないんだろうね
256名無し生涯学習 (ワッチョイ 351c-swtx)
2020/12/02(水) 02:47:24.27ID:hPaPWI/O0
>>240
他大学の単位が、入学するコースで変わるようなことはないはず。
フル認定されない人というのは、前の大学/専門学校で何かが足りなかった(あるいは実習が多かったから講義が少ない)のかも知れない。
実習が多めだと、その分単位数が少なく計算されるとかはある。
講義だと15〜30時間が1単位だし、実習だと30〜45時間が1単位。
257名無し生涯学習 (ワッチョイ 351c-swtx)
2020/12/02(水) 02:49:32.48ID:hPaPWI/O0
>>250
琴稲妻同
講師はどこで捻るんだか?選択肢が文章だと判断に迷うんだよな。
258名無し生涯学習 (ワッチョイ fcee-l3pW)
2020/12/02(水) 03:37:44.97ID:RuGbDrGh0
普通にフル認定だったけど、認定されないとかあったのか・・・
259名無し生涯学習 (ワッチョイW d40b-By69)
2020/12/02(水) 08:06:20.54ID:hErAoroq0
みんなありがとう
人によってケースが様々なんだね
心理コース中心に科目をとる予定だからやっぱりそのコースをとって
あとはフル単認定してくれるのを願うしかないのかな
260名無し生涯学習 (ワッチョイ 3e7c-jrSk)
2020/12/02(水) 08:58:29.71ID:y7huhjtY0
>>258
設置基準が同じ大学の単位はフル認定だとおもうよ。
専門学校は授業時間数によりけり
261名無し生涯学習 (スプッッ Sd9e-GFVp)
2020/12/02(水) 12:43:50.77ID:l6C++HvYd
通信指導の合否にしろ単位認定試験(自宅受験の場合)の合否にしろマークシートのやつは、もう少し結果早く出ないもんなんかな
学生数多いと言うけど、締め切り前に出したやつから順次採点始めればいいのに
もしかして、ご丁寧に締め切り最終日を待ってご丁寧にそこから一斉に採点始めてるのか?
262名無し生涯学習 (スッップ Sd70-nSZK)
2020/12/02(水) 13:50:33.43ID:xW5gfDYnd
復習用に授業ネット配信をAGデスクトップレコーダーで画面録画していたけど、パソコン変えたら録画できなくなった。音は録音できるのに、画面は黒いだけ。仕方がないので録画だけ古いパソコン使っている。
263名無し生涯学習 (ワッチョイ 960b-9rBX)
2020/12/02(水) 15:08:15.67ID:c73L/WeN0
通信指導は適当にマークで提出しましたが、試験に向けて印刷教材とweb放送授業で学習します!
264名無し生涯学習 (ワッチョイ 960b-9rBX)
2020/12/02(水) 16:17:21.27ID:c73L/WeN0
放送授業で聞いてると元気になえう先生の項目とまると催眠術かってくらい寝てしまう先生の項目が
ありますが、
話術の違いですか?
内容的には前者のが訳わからないのですがなぜか眠くならないのに、後者は親しみやすい内容なのに眠くなるとか。
265名無し生涯学習 (ワッチョイ 960b-9rBX)
2020/12/02(水) 17:48:54.45ID:c73L/WeN0
同じ先生でも次の回は眠くなくちゃんと聞き取れたので体調と言うか、講義内容ですかね
266名無し生涯学習 (ワッチョイ f10e-ta7A)
2020/12/02(水) 18:16:54.59ID:/XwNVQGW0
>>259
人によって変わったりしない。
コースによって変わることはもっとない。
なぜならすべて教養学部教養学科だからだ。
62単位認定されるから心配しなくていい。
267名無し生涯学習 (ブーイモ MM5e-wJV9)
2020/12/02(水) 18:44:06.77ID:/wlgxdtDM
前期通信指導提出してなくて昨日の17:00までにWebで今期の通信指導提出した科目が未だ受理状態になってないんだけど大丈夫かな…
同様に提出した今期新規で取った科目は受理されてるんだけどな…
268名無し生涯学習 (ブーイモ MM5e-wJV9)
2020/12/02(水) 18:45:16.08ID:/wlgxdtDM
>>267
あ、自分の見間違えで全部受理されてました…&#128524;
269名無し生涯学習 (ワッチョイ 4c8e-ouTW)
2020/12/02(水) 19:28:05.72ID:abQ3OqiN0
通信指導って次の学期に出しても大丈夫なんだ・・・?
次学期まで持ち越せるのは単位認定試験だけだと思ってた
270名無し生涯学習 (ワッチョイW d40b-By69)
2020/12/02(水) 22:28:11.26ID:hErAoroq0
>>266
ありがとう
やっぱりやりたいコース選ぶのが良さそうだね
271229 (ワッチョイ be08-swtx)
2020/12/02(水) 22:51:37.11ID:kPK+o7w10
>>244,>>247
レスありがとうございます。おかげさまで無事に受理されました。
追跡すると、12月1日深夜に大学の私書箱に入って2日朝5時に渡されたんだとか。
放送大学職員は朝5時から働いてるのに感心しました。
272名無し生涯学習 (ワッチョイW 351c-ldDn)
2020/12/02(水) 23:38:37.01ID:hPaPWI/O0
さっきはエラーだからテスト
273名無し生涯学習 (ワッチョイW 351c-ldDn)
2020/12/02(水) 23:38:37.41ID:hPaPWI/O0
さっきはエラーだからテスト
274名無し生涯学習 (ワッチョイW 351c-ldDn)
2020/12/02(水) 23:41:09.68ID:hPaPWI/O0
>>266
いや、若干減ることあるよ。
外国語が足りてないとか。
275名無し生涯学習 (スッップ Sd70-Sd0+)
2020/12/03(木) 00:34:55.95ID:j6mLGof3d
62単位は上限だからね。
外国語をほとんどやっていない人や通信制大学で面接授業が極端に少ない人などは、62単位より少し減ることもあるんじゃないかな。
あとは資格試験対策に特化している単位とか。

30単位とか31単位とかは2年次編入の人でしょうね。
ここの回答はかなり適当なので自分で読んで考えた方が良いですよ。
276名無し生涯学習 (ワッチョイW f61c-GFVp)
2020/12/03(木) 09:23:36.13ID:/+7FBiOW0
通信指導の結果をWebで見たけど1科目中2問しか正解してなかった
まぁこれでも合格なんだろうしさ単位認定試験受けられると思うがw
277名無し生涯学習 (ワッチョイ 3e7c-jrSk)
2020/12/03(木) 09:41:49.73ID:erdvnpLt0
通信指導の合否は成績じゃ無いから、問題ない
278名無し生涯学習 (ワッチョイ be08-swtx)
2020/12/03(木) 10:01:49.96ID:31X8JAIP0
>>54
今学期は38科目?とった人がSNSで自慢してた。
学歴ロンダリング狙いらしい。
279名無し生涯学習 (ワッチョイ f626-9rBX)
2020/12/03(木) 10:40:01.81ID:E2TbFNLg0
今学期、3年次編入した。3年制専門学校から。
無事62単位を一括認定された。良かったっす。
280名無し生涯学習 (スッップ Sd70-nSZK)
2020/12/03(木) 10:47:03.67ID:Fb+Cs6mCd
>>277
以前に掲示板で通信指導が成績に結び付くと言っていた人がいました。
他の人にそんなことはないと言われると、可能性があると言い張っていました。
281名無し生涯学習 (ワッチョイW 6769-8OcI)
2020/12/03(木) 11:13:52.52ID:qXtf3z7m0
>>278
38も取ってまともな学習ができるはずがないのにな
成績ガタガタでロンダどころじゃないだろうな
282名無し生涯学習 (ワッチョイ 3e7c-jrSk)
2020/12/03(木) 11:46:37.63ID:erdvnpLt0
>>280
彼の願望じゃない
283名無し生涯学習 (ワッチョイW 351c-ldDn)
2020/12/03(木) 11:56:41.07ID:W4JLSQ9x0
>>280
結び付かないよ。あくまで、勉強してもらうのが目的なんだし。
ただ、ここで手を抜くと試験の時には力が付いていない。
あくまでも、通信指導は「試験に向けてガンガレ」って意味だけだな。
284名無し生涯学習 (バットンキン MMdb-nqON)
2020/12/03(木) 12:08:48.06ID:PJmk74N8M
>>281
自宅受験に便乗して、緩い科目だけ履修しているみたいだね。
学習はしていないけど、好成績は取れる。
期間限定のドーピングだよ。
285名無し生涯学習 (スププ Sd94-dozL)
2020/12/03(木) 12:45:20.64ID:1LaAQOkld
自宅受験をいいことに、学習する気もないのに多数の科目数を取る輩が増えてくると、放送大学にも学期での履修単位制限が導入されるだろうな。
286名無し生涯学習 (ワッチョイ cab9-Q1BK)
2020/12/03(木) 12:45:33.53ID:wKV+3Kgp0
>>264
それはあるかもね。印刷教材を手元において、見ながら受講してるとわかるんだけど、棒読みの先生と印刷教材とちがうこといってる先生がいる。
287名無し生涯学習 (ブーイモ MMed-Dw2z)
2020/12/03(木) 14:13:02.73ID:3ejj0lG2M
大学にとっては短期間で卒業してくれる
学生の方が低コストで上客だしな。
288名無し生涯学習 (ワッチョイW 460b-vonF)
2020/12/03(木) 14:44:30.98ID:KLIKBJlQ0
自分なりに長年コツコツ勉強してきたとか、
事情で大学を中退したとかで、勉強の基礎は出来ていて
自分の実力を試したいとか、実力を学歴に結びつけたいとかの理由で
短期間に大量の単位を取る人は昔からいるよ
289名無し生涯学習 (ワッチョイW 6769-8OcI)
2020/12/03(木) 20:13:32.34ID:qXtf3z7m0
>>284
放送授業の内容から出題されて泣きを見るだけだと思うよ
前回も放送授業を視聴してないと解答できない問題があったから
290名無し生涯学習 (アウアウウー Saab-BiGr)
2020/12/03(木) 21:13:27.54ID:YEORRa2Za
>>266
前大学では心理系科目が比較的多かったからか、コースは心理じゃないけど他コース科目としてそれなりに認定された。仮に心理だったらどうだったのかは多少気にはなる。
外国語は必修でなかったから外国語は不認定(やってねえんだから当然で、別に不満はない)なんだが単位は62単位認定だった。他コース科目必要なかったな。まあ取った以上やるけど。
英語やっているけど、チンプンカンプンで全然わかんねえwまあ、自分がアホなだけなんだがw
291名無し生涯学習 (スッップ Sd70-Sd0+)
2020/12/03(木) 21:30:42.74ID:j6mLGof3d
コースがなんだろうと変わらない
募集要項を読んでないのか理解できないのか
292名無し生涯学習 (ワッチョイW 1e44-nSZK)
2020/12/03(木) 22:03:28.44ID:dUXF3TK30
>>290
英語もですが、日本語も少々…
293名無し生涯学習 (アウアウエーT Sa6a-2EUD)
2020/12/03(木) 23:41:28.35ID:ORUCgSNPa
>>278
放大でロンダになるの?
294名無し生涯学習 (ワッチョイ be08-swtx)
2020/12/04(金) 05:46:13.68ID:jLGD4LGe0
>>293
放大でGPA4に限りなく近くして、将来は海外院に進学するつもりなんだって。
人それぞれだから、こういう学び方があってもいいと思うよ。
295名無し生涯学習 (ワッチョイW 1559-nqON)
2020/12/04(金) 06:25:31.78ID:GSQrdlYK0
しっかりと学習して好成績を取るのならいいことだけど、この人のやり方は火事場泥棒のようでどうかと思う。海外大学院に入学は出来ても苦労するだろうよ。
296名無し生涯学習 (ワッチョイ be08-swtx)
2020/12/04(金) 06:36:58.32ID:jLGD4LGe0
>>295
法律に違反してなきゃ火事場泥棒と言えないと思うよ。
泥棒どころか1学期に何十万円も放大に貢いでくれる上得意でしょう。
大学院に行って苦労するのもご本人だし、私たちには何の損害もないように思うけどね
297名無し生涯学習 (スププ Sd94-dozL)
2020/12/04(金) 07:40:18.55ID:Q2FlusnLd
学習しないでいい成績を取ろうという姿勢が気に食わないだけさ。しかも、そのことを臆面もなく晒す厚顔無恥さもね。
298名無し生涯学習 (ワッチョイW acaa-Mii/)
2020/12/04(金) 07:52:28.30ID:oUGqxe4A0
「ここの教科書、下品だし差別的だなあ」
「お前、それ放送禁止大学じゃん」
299名無し生涯学習 (ワッチョイW e6ee-W5M+)
2020/12/04(金) 07:56:47.91ID:94ti4d9K0
>>297
それは個人の感想だね
俺はマグロの刺身が嫌いだ
って書いても、他の人はそれがどうしたとしか思えないのと同じ
300名無し生涯学習 (ワッチョイ 5144-zYXO)
2020/12/04(金) 08:27:44.68ID:OnwzqrVe0
9割以上そんなレスで埋まってるスレで何を言ってるのか
301名無し生涯学習 (ワッチョイ 351c-swtx)
2020/12/04(金) 09:04:11.52ID:jPCp85fs0
>>299
ま、そうだね。
ヨーロッパ人がマツタケを好きにならないのと一緒。
「まるで靴下の臭いだ。よく日本人はそんなものを好むなあ。」…うちらからすれば、勿体ないこと言うなあって思うけど。

うちらも、シュールストレミングなんてとても食えない訳だが。
日本で買おうとすると7000円超えるんだね。うぇぇぇ。
放大の授業でも、岐阜大の教授が缶を開けている様子が出てたよ。
「美味しかったです」(マジか?)
302名無し生涯学習 (ワッチョイW acaa-Mii/)
2020/12/04(金) 09:32:12.67ID:oUGqxe4A0
ヨーロッパ人の靴下っていい匂いなんだね
303名無し生涯学習 (スップ Sd00-GFVp)
2020/12/04(金) 10:41:04.53ID:upo2Z9/zd
>>297
絶えず他人のことばかりが気になって仕方なくて生き辛そうww
304名無し生涯学習 (ワッチョイW bc9c-sKKo)
2020/12/04(金) 11:03:28.49ID:FNLLmmcZ0
アレフ(無差別殺人新興宗教)にハマる人
日本アムウェイ(マルチ商法)にハマる人
放送大学(低コスト学位商法)にハマる人
人それぞれではある
305名無し生涯学習 (ワッチョイ 9a7c-jrSk)
2020/12/04(金) 11:18:49.16ID:VEvm18Uu0
オウムやアムウエイやちまたの新興宗教のように
他人に布教しなきゃ良いのよ
306名無し生涯学習 (ワッチョイW acaa-Mii/)
2020/12/04(金) 11:43:14.73ID:oUGqxe4A0
布教ってローマ字でFUCKYOU だからアメリカ人にはできないね
307名無し生涯学習 (エムゾネW FF70-GFVp)
2020/12/04(金) 12:16:39.35ID:1sqXfBB8F
今年入学したばかりで、うっかり通信指導出し忘れたが何とかならんものか
チャンスは一度限りじゃなくていいと思うの...
308名無し生涯学習 (ワッチョイW bf0b-1Igt)
2020/12/04(金) 12:18:14.89ID:L0oNgEYV0
来学期出せば良いだけですね
309名無し生涯学習 (スッップ Sd70-nSZK)
2020/12/04(金) 12:43:30.25ID:29a+lCaJd
放送大学をどのように利用するかは人それぞれなので、自分の価値観を押し付けるのはよくないですね。
310名無し生涯学習 (ワッチョイ fcee-l3pW)
2020/12/04(金) 13:12:37.45ID:+yskIqdK0
>>308
追加料金なしで持ち越せるのって単位認定試験だけじゃないの?
通信指導もいけんの?
311名無し生涯学習 (ワッチョイ 351c-swtx)
2020/12/04(金) 13:35:06.54ID:jPCp85fs0
>>302
な訳ねーだろ。
向こうはずっと靴を履きっ放し。日本のような靴を脱ぐ習慣なんてない。
我々(或いはアジア圏も?)にとってはマツタケは好ましい匂い。ヨーロッパの人にとっては得体の知れない臭いらしい。
北のマツタケが将軍様の収入源になってるのは気に入らないけど。

あと、磯の匂いも、好ましいと思うか嫌いと思うかは人それぞれとか。
マツタケも磯も、S(硫黄)を含んでるもんな、程度問題だけど。
シュールストレミングなんて、腐った魚肉(しかも滅菌消毒せず缶に詰める)と腐ったカズノコからH2Sが出てるとか。カズノコは食ってはいけないらしい。
北欧では塩がないから塩漬けにはできず、保存して腐ってしまったのを食うしかなかったんだとか。うぇっ
312名無し生涯学習 (ワッチョイW 1e02-W5M+)
2020/12/04(金) 13:43:44.79ID:6Ai2Uz970
韓国でマツタケを食ったけど
コチジャンで味付けして匂いも味もキムチそのものだった
もったいないことする奴らだなあと思った
たぶん匂い消しを兼ねてあんな調理をしてるんだろうな
韓国人にとってもマツタケは異臭と感じるようだよ
313名無し生涯学習 (ワッチョイ 4c8e-ouTW)
2020/12/04(金) 13:44:28.63ID:nZNt+HxL0
>>310
俺も知らなかったけど
いける
314名無し生涯学習 (ワッチョイ 351c-swtx)
2020/12/04(金) 14:28:57.64ID:jPCp85fs0
>>312
日本とキム王朝だけなのかなあ?
ラム肉の臭い消しならまだ分かるんだが。
315名無し生涯学習 (テテンテンテン MMba-YXDh)
2020/12/04(金) 14:48:58.47ID:vPfk9JDvM
おれの住んでる地域では少し古くなったサメ肉を食うよ
ほかの地域の人はアンモニア臭がすごくて食べれない人がほとんど
アンモニアが含まれてるものではサルミアッキも好物
海外旅行したときサルミアッキを大量に持ち込んだ時税関で没収された
日本ではアンモニアを含む食品は禁止でサルミアッキも大量だと没収らしい
食習慣なんて子供の時形成されるんで人それぞれ
316名無し生涯学習 (ワッチョイ 9a7c-jrSk)
2020/12/04(金) 16:03:39.10ID:VEvm18Uu0
>>310
>>313
今期通信指導、不合格又は未提出なら来学期、新しく送られてくるので
それを回答すれば良いだけで
栞 p.66
317名無し生涯学習 (ワッチョイ 9a7c-jrSk)
2020/12/04(金) 16:06:11.09ID:VEvm18Uu0
>>315
中国地方山間部は食べるらしいね
うちの田舎も湯引きで酢味噌で食うけど
俺は好きじゃ無い
318名無し生涯学習 (アウアウカー Sa0a-Sv5x)
2020/12/04(金) 17:59:37.01ID:u58BmZlya
生花に興味あるんだけど30代の男がサークル入ったら浮くかな?
319名無し生涯学習 (ワッチョイW e6ee-W5M+)
2020/12/04(金) 18:10:54.39ID:94ti4d9K0
>>318
歓迎されるよ
人にもよるだろうけど
俺は生花教室で結婚相手をみつけた
320名無し生涯学習 (ワッチョイ b2c0-YXDh)
2020/12/04(金) 21:03:44.69ID:orYAvgVj0
放送大学って商法っていうほどの儲けになってるのかよ。そうは思えんけど。
321名無し生涯学習 (ワッチョイW bc9c-sKKo)
2020/12/04(金) 21:55:25.67ID:FNLLmmcZ0
大学は生徒からの授業料と
国からの助成金で稼ぐビジネスモデル
それで立派に食ってる人間が多数いる
322名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp88-Pd6X)
2020/12/04(金) 22:15:38.36ID:7s2efNZZp
このご時世サークル活動してるのかな?
今年編入してスケッチとか釣りとかテニスとかソフトボールとか古文書とか若者の集いとか興味あるのいっぱいあったんだけど
もう来期で卒業だ
323名無し生涯学習 (アウアウエー Sa6a-uSej)
2020/12/05(土) 00:23:26.80ID:8PFoQTNta
>>319
嘘つけw
324名無し生涯学習 (ワッチョイW 1cc7-dozL)
2020/12/05(土) 01:26:02.12ID:w+6cr/ek0
>>320
税金投入されてるからキツキツ
公益性が高い大学は校務分掌がかなりヤバい
厚労省の単独委託のある某大学は激務で理事長学長学部長が相次いで在任中に急逝して教員が大幅に入れ替わった
325名無し生涯学習 (ワッチョイ 9a7c-jrSk)
2020/12/05(土) 15:53:07.93ID:LVOizv9d0
>>322
学習センターによるだろうけだど、うちは人いないな
サークル活動も先月解禁になったけど
いまどきリスクあるのに集まる人いないだろ
センター機関紙見ればわかるけど、サークル活動なんて
やってるのはジジババ
326名無し生涯学習
2020/12/05(土) 16:41:11.98ID:jPPQBR1Y
本部の寂れた感じがヤバいんだけどなあ。
廃墟に近い。
327名無し生涯学習 (ワッチョイ be08-CWdK)
2020/12/05(土) 16:43:51.11ID:wgBcgQ750
皆さんの所属している学習センターではグランドゴルフ大会なんかで集まるの?
ウチのセンターは感染拡大中の今、ゴルフ大会やるってはりきってるよ
今年はやめた方がいいと思うけどねえ。あとボウリング大会もやって職員と学生で盛り上がってるらしい。
328名無し生涯学習 (ワッチョイ 9a7c-jrSk)
2020/12/05(土) 16:52:25.18ID:LVOizv9d0
大阪の面接が中止になったらしい
329名無し生涯学習 (ワッチョイ be08-CWdK)
2020/12/05(土) 17:30:55.67ID:wgBcgQ750
>>328
12月15日まで電話応対以外はしないらしいね。
15日までにおさまるといいね。
330名無し生涯学習 (オッペケ Sr72-zDyB)
2020/12/05(土) 17:34:51.95ID:M6+p1e8rr
面接2件目行ってきたけど高齢者減って…事実として平均年齢大分下がった感じでそういう意味では快適度上昇したな
別に老人を揶揄するつもりは無いが…阻害的感情を誘発されず…というか事実として正に今、時代の変わり目に立ち会っている高揚感…的なやつがあるのは否めないな
331名無し生涯学習 (ワッチョイW 1e44-nSZK)
2020/12/05(土) 17:47:07.22ID:9u29UDxe0
道徳とか倫理観を無視して書き込みをするならば、コロナが蔓延しても医療は提供せず。
そうすれば社会保障費のかかる老人やら基礎疾患のある人が淘汰される。
結果的に将来の社会保障費が削減されて財政が改善。
これをやろうとしたのがスウェーデン。
332名無し生涯学習 (ワッチョイ 7330-jrSk)
2020/12/05(土) 17:51:50.44ID:FaiSuHnn0
動画保存もうできないの?仕様がいつの間にか変わって困った。
333名無し生涯学習 (ワッチョイ 9a7c-jrSk)
2020/12/05(土) 18:08:19.34ID:LVOizv9d0
はいできませんね。
それが目的だもの
334名無し生涯学習 (ワッチョイ 9a7c-jrSk)
2020/12/05(土) 18:13:56.83ID:LVOizv9d0
radikoも12月1日Flash廃止で一部のアプリで障害でてるね
これは徐々に対応修正版がではじめたけど
335名無し生涯学習 (ワッチョイW df0a-Dw2z)
2020/12/05(土) 18:54:18.85ID:psribG3b0
リモート授業の対応をこれ以上できないのなら
面接授業の卒業要件緩和するしかないのでは?
でも省令改正しないと無理か。
336名無し生涯学習
2020/12/05(土) 19:08:18.92ID:jPPQBR1Y
世の中の学校がみんな放送大学より進んじゃってるな。
337名無し生涯学習 (ワッチョイ f10e-ta7A)
2020/12/05(土) 19:57:31.42ID:NnFiVuDt0
>>290
根本的に理解してないな。コース関係ないと言ってるのに。
他コース科目も卒業要件になるので、無駄にはならないし。
338名無し生涯学習 (オッペケ Sr72-zDyB)
2020/12/05(土) 19:57:44.49ID:M6+p1e8rr
前期全キャンのせいで今月3件行かなあかんからのう
無駄に郵便局まで行かされるわで…ダルいわ…色々賠償請求したいぐらいだわ
339名無し生涯学習 (ワッチョイ f10e-ta7A)
2020/12/05(土) 20:01:21.40ID:NnFiVuDt0
>>328
大阪の職員はすぐ休みたがるからな。
コロナが増えてよろこんでるだろうな。
340名無し生涯学習 (オッペケ Sr72-zDyB)
2020/12/05(土) 20:10:14.32ID:M6+p1e8rr
図書館使えんわ外雨だわで行くとこねーんだわ
逆に密になんだから行くとこを狭めるな…時短をするな!
341名無し生涯学習 (ワッチョイW 1559-WatQ)
2020/12/05(土) 21:11:17.17ID:jI+R0fLT0
面接授業の中止とか完全に想定内だろ。
342名無し生涯学習 (オッペケ Sr72-zDyB)
2020/12/05(土) 21:17:39.29ID:M6+p1e8rr
黄色袋ガメてきたけど開ける気すらならんからのう
レポート集中し過ぎなんだわ
343名無し生涯学習 (スッップ Sd70-nrLx)
2020/12/05(土) 22:05:46.45ID:RSntxng8d
放送大学と岩波新書読み漁るのってどっちの方が人間としてのレベルアップする?
344名無し生涯学習 (オッペケ Sr72-zDyB)
2020/12/05(土) 22:08:07.16ID:M6+p1e8rr
放送大学読み漁ってもなぁ
視聴とかあるのがアドバンテージだから
345名無し生涯学習 (ワッチョイ 6665-YXDh)
2020/12/05(土) 22:28:29.29ID:l4fpEZFW0
いま、附属図書館て、いきてるの?
本の貸し出し申し込んだんだけど、動く気配がなくてどうしようかと
346名無し生涯学習 (ワッチョイW 0e0b-ncXa)
2020/12/05(土) 22:35:16.44ID:Nhrm0FoX0
普通に貸出しの延長できたよ。
347名無し生涯学習 (ワッチョイ 9a7c-jrSk)
2020/12/05(土) 22:43:56.21ID:LVOizv9d0
通信指導が終わったので借りた図書返却したけど
処理されてたけど
348名無し生涯学習 (ワッチョイ 6665-YXDh)
2020/12/06(日) 01:41:58.96ID:DJKP/2SX0
>>346
>>347

ありがとう
3日以上経つんだけど「予約」のまま動かないから不審に思って
処理されているようなら、もう少し待ちます
349名無し生涯学習 (ワッチョイW 2492-nrLx)
2020/12/06(日) 02:22:50.40ID:j6u8mG400
>>344
なるほど。つまり自分1人じゃ学習出来ない人間は放送大学にいくべきってわけか。じゃあ俺には不要だわ
350名無し生涯学習 (ワッチョイW 1cc7-dozL)
2020/12/06(日) 03:16:38.52ID:fPBc5Lyh0
メンター付けずに仲間も作らず勉強しても独りよがりになるだけ
351名無し生涯学習 (スプッッ Sd9e-48f7)
2020/12/06(日) 03:48:46.92ID:VulHYN2/d
メンターとは?

https://jinjiseido.com/media/mentor_reason
352名無し生涯学習 (ワッチョイ 9a7c-jrSk)
2020/12/06(日) 06:32:53.71ID:ri/gBgkK0
>>348
3日も予約棚は遅いかも、自分は何かあるとメールで問い合わせしてるけど
353名無し生涯学習 (スップ Sd02-GFVp)
2020/12/06(日) 07:39:26.89ID:R6pGX8iQd
そろそろ通信指導の合否結果は見れないものかのぅ?
354名無し生涯学習
2020/12/06(日) 07:53:17.23ID:aTPCHJ9J
受ければ合格なんだろ?
355名無し生涯学習 (ブーイモ MMfd-jrSk)
2020/12/06(日) 10:08:49.15ID:MPhjJB4mM
でも公式には無いから
356名無し生涯学習 (エムゾネW FF70-GFVp)
2020/12/06(日) 12:27:23.48ID:Nj3v+0M3F
>>354
10月に入学して9科目登録して、そのうち通信指導の4科目が点だったけど、出せば合格だよね?
357名無し生涯学習 (スッップ Sd70-nSZK)
2020/12/06(日) 14:27:47.77ID:Iiz0n46sd
>>356
どういうこと?
入力ミス?
358名無し生涯学習 (ワッチョイ 6665-YXDh)
2020/12/06(日) 15:36:12.04ID:DJKP/2SX0
>>352
ありがとう
明日メールか電話してみます
359名無し生涯学習 (オッペケ Srd7-zDyB)
2020/12/06(日) 18:23:07.49ID:TVC90JO0r
今時郵送レポート限定とは…
どうしょうもねえな文京は!
多摩以下だな!
360名無し生涯学習 (ワッチョイW 7f1c-ldDn)
2020/12/06(日) 18:26:45.50ID:ZxdKl9C70
>>356
4科目が点とは?
361名無し生涯学習 (ワッチョイW bf0b-1Igt)
2020/12/06(日) 18:37:44.02ID:snIw1Gkg0
合格点
とエスパー
362名無し生涯学習 (ワッチョイ 9a7c-jrSk)
2020/12/06(日) 19:57:35.40ID:ri/gBgkK0
0点だろ
合格点なら心配しないと思うな
363名無し生涯学習 (スップ Sd00-GFVp)
2020/12/06(日) 20:18:00.82ID:b6ytW3Fad
普通に0点だな
364名無し生涯学習 (オッペケ Srd7-zDyB)
2020/12/06(日) 21:18:52.61ID:TVC90JO0r
ダルいもう…もうダルいわ…
晩飯後のこの一時(ひととき)ぐらい…
おやつタイムのほんの一時(いっとき)ぐらいは…
次期授業科目案内を睨め回す程度の安らぎ…例え瞞し(まやかし)に過ぎずとも…
あってもいいだろう…
やってもいいだろうその程度…紙で……
365名無し生涯学習 (オッペケ Srd7-zDyB)
2020/12/06(日) 21:35:26.39ID:TVC90JO0r
やっぱやめる
366名無し生涯学習 (ワッチョイ 4c8e-ouTW)
2020/12/07(月) 10:25:48.65ID:jPVP5yeH0
科目選択の自由度が高すぎて迷う
367名無し生涯学習 (ワッチョイ cab9-Q1BK)
2020/12/07(月) 11:29:45.96ID:9eHlxiTU0
>>327
楽しそうだけど、今はあぶないな
368名無し生涯学習 (アウアウエー Sa6a-uSej)
2020/12/08(火) 00:02:07.74ID:ILWbeY6+a
全部終わったが、これで単位取れたのか? それとも最後に何かのテストがあるのか?
369名無し生涯学習 (ワッチョイ 5144-zYXO)
2020/12/08(火) 06:44:33.42ID:/6x/Bmm/0
書類の日本語が読めなくても単位が貰えて卒業できる大学、放送大学
370名無し生涯学習 (ワッチョイW bc9c-sKKo)
2020/12/08(火) 07:13:39.93ID:FdDysPaj0
「日本人の1/3は日本語が読めない」と言われるが
かなり雑な言い方ではある
https://jp.quora.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%8C3%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%81%84%E3%82%8B-%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%81%AE

ただこのスレ見てるとあながち間違ってない気もする
1/3ぐらいは明らかにまともに文章を理解する読解力がない
371名無し生涯学習 (ワッチョイW bc9c-sKKo)
2020/12/08(火) 07:18:22.01ID:FdDysPaj0
そういう人は個々の教科を学ぶより
読解力を徹底的に鍛えた方が本人の人生においても
教養を獲得する面でも社会の生産性という面でも
よっぽど為になると思うけど
入試で現代文をやらないことがマイナスになってるね
372名無し生涯学習 (ワッチョイW 1e44-nSZK)
2020/12/08(火) 07:20:32.28ID:8fEq7lIU0
>>368
釣りとしても、もう少し面白いネタを考えてください。
373名無し生涯学習 (ワッチョイW bc9c-sKKo)
2020/12/08(火) 07:23:40.96ID:FdDysPaj0
橘令氏によると学習到達度調査PISA(ピサ)の結果を以下にまとめられるらしい

1. 日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない。
2. 日本人の3分の1以上が小学校3〜4年生の数的思考力しかない。
3. パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない。
4. 65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない。

そしてこの1/3も放送大学には入学出来る
374名無し生涯学習 (ワッチョイW bc9c-sKKo)
2020/12/08(火) 07:24:39.70ID:FdDysPaj0
「橘玲氏」ね
375名無し生涯学習 (ワッチョイW 4eb8-Mii/)
2020/12/08(火) 08:38:00.93ID:YNawBJqF0
>>374
日本語が書けない人が何か言うとる
376名無し生涯学習 (ワッチョイW 4eb8-Mii/)
2020/12/08(火) 08:39:29.46ID:YNawBJqF0
あの「教養クン」が復活!
みんな暖かい目でスルーしてあげましょう
377名無し生涯学習 (ワッチョイW e6ee-W5M+)
2020/12/08(火) 09:14:08.31ID:3ogGNC5B0
>>374
ひさしぶりだなキチガイ
薬が切れたか?
早く医者に行ってもらってこい
378名無し生涯学習 (ワッチョイW bc9c-sKKo)
2020/12/08(火) 11:00:02.27ID:FdDysPaj0
「1/3」が即反応w
379名無し生涯学習 (エムゾネW FF70-GFVp)
2020/12/08(火) 14:47:11.30ID:jMLv6ZyuF
馬鹿無職は連投できて暇でいいなぁ〜www
380名無し生涯学習 (ワッチョイW bc9c-sKKo)
2020/12/08(火) 16:26:48.20ID:FdDysPaj0
「1/3」の煽りはワンパターンw
381名無し生涯学習 (スッップ Sd70-nSZK)
2020/12/08(火) 17:36:35.44ID:ZMncup7Yd
>>379
昼間の2時代から投稿するのもなかなかのものだと思います。
休暇とか色々な事情があるので一概には言えませんが、多くの方が仕事をされている時間。
382名無し生涯学習 (ワッチョイ be08-CWdK)
2020/12/08(火) 18:16:16.57ID:mu4ntgGg0
6名無し生涯学習 (ワッチョイ a208-cChY)2020/11/18(水) 22:03:19.14ID:nNWhE6ZD0
荒らしにかまいたがる理由が分からない。
あの人は過去スレでアメリカと日本の大学を出たとか言ってたけど、英語も出来るのか怪しい。
かまっても何も得るところがないから無視が一番。
383名無し生涯学習 (ワッチョイW bc9c-sKKo)
2020/12/08(火) 19:33:00.71ID:FdDysPaj0
「1/3」への応援歌

384名無し生涯学習 (ワッチョイW 6769-8OcI)
2020/12/08(火) 19:56:33.81ID:K9BUnCfG0
それ著作権侵害だが大丈夫か?
モラルがなさすぎないか?
385名無し生涯学習 (ワッチョイW e7b8-kh4Z)
2020/12/09(水) 01:20:42.63ID:n7SSUAbh0
交代制勤務やってるんだが(年間休日120日)放送大学入って4年で卒業することって出来る?
386名無し生涯学習 (ワッチョイW df6c-XmrE)
2020/12/09(水) 03:05:37.24ID:I3SBqJmT0
こんな真夜中にアンケートのメール送ってくるなよ
387名無し生涯学習 (ワッチョイ a75b-5xHi)
2020/12/09(水) 07:03:45.70ID:x12uHroT0
>>385
普通の人なら、楽勝!
388名無し生涯学習 (ワッチョイ e791-LBAI)
2020/12/09(水) 07:49:58.40ID:3ClxdWcP0
コロナ禍のアンケート胡散臭いから答えるのやめた
情報は他にやったりしないっていうけど信用できない
389名無し生涯学習 (スプッッ Sd7f-ATg/)
2020/12/09(水) 08:07:19.13ID:4Oxv8RW0d
>>388
べつにどうでもいいような内容のアンケートじゃないか
気にしすぎだよ
こんなの情報が漏れたら困るんか?
死ぬのか?
390名無し生涯学習
2020/12/09(水) 08:08:33.97ID:kaKa2Rx3
本部はアンケート取らないとわからんのかな?
391名無し生涯学習 (ワッチョイW a7b8-r2sZ)
2020/12/09(水) 09:01:46.76ID:Gy4wD6cR0
・放送大学用のgmailに送信してるわけではない
・発信者の名称とメールアドレスに関連性がない
・urlにouj.ac.jpがない
企業でセキュリティ教育を受けていると
上記3点が不審であるため上長に判断を仰ぐレベル
392名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f8e-JHnL)
2020/12/09(水) 09:17:03.28ID:LlJHqjKT0
へぇ・・・
研究者に奈良由美子先生の名前があったから
何も疑いもせずに回答しちまった・・・
393名無し生涯学習 (ワッチョイ ffb9-K/MO)
2020/12/09(水) 10:54:44.29ID:ASzcX5kc0
>>392
あれ?奈良先生だった?俺のとこには関根先生の名前が書いてあった。運動と健康 取ってないのにな、とか思いながら回答したけど。別に疑わなかったけど。怪しいのか
394名無し生涯学習 (ワッチョイ ffb9-K/MO)
2020/12/09(水) 11:01:35.74ID:ASzcX5kc0
>>391
俺のとこには、昨日の昼に大学のメアドに送られてるな。転送してるからすぐに気づいた。
395名無し生涯学習 (ワッチョイ 6744-orE1)
2020/12/09(水) 11:13:25.99ID:ALE7zfBo0
学生番号が必須のアンケートって
396393 (ワッチョイ ffb9-K/MO)
2020/12/09(水) 11:16:31.38ID:ASzcX5kc0
メールヘッダー確認したけど、一応、大学の回線から出てるっぽいな。
397名無し生涯学習 (ワッチョイW 871c-iY7S)
2020/12/09(水) 11:35:52.97ID:KTPFqlVj0
大橋さん名義の誤植ごめんなさい連絡が来た
@コミュニケーション学入門
398名無し生涯学習 (ワッチョイW a7b8-r2sZ)
2020/12/09(水) 13:00:54.18ID:Gy4wD6cR0
・大学のgmail にも送られており文面が同じ
・発信元のipアドレスは、mailgw.ouj.ac.jpのもの
なので本物、俺は回答しないけど
399名無し生涯学習 (ワッチョイW a7b8-r2sZ)
2020/12/09(水) 13:03:05.25ID:Gy4wD6cR0
>>391
これを書いた時点で大学のgmail の確認を怠り
みなさまの不安を煽ったことをお詫びします
400名無し生涯学習 (ワッチョイ bfb7-LBAI)
2020/12/09(水) 16:07:47.97ID:7hkBlvv60
学生番号記入しなきゃいけないアンケートでコロナ感染聞くとか。
感染したことないひとはないって簡単にポチれるけど、
感染経験者やそれを言いたくない人はちょっと考えるだろう。
言いたくないポチは感染者もいそうだし、一部の人には極めて嫌なアンケートだよな。
研究とはいえ、もう少し匿名性高くないとまともなアンケート取れないんじゃない?
401名無し生涯学習 (ワッチョイ a757-orE1)
2020/12/09(水) 16:24:17.46ID:9owxlv2K0
アンケート答えたけど学籍番号聞かれるのはどうかと思ったわ
402名無し生涯学習 (ササクッテロレ Sp1b-Gfbs)
2020/12/09(水) 16:39:09.02ID:DDB1TG0pp
アンケート答えない人も丸わかりって最悪だな
403名無し生涯学習 (ワッチョイ ffb9-K/MO)
2020/12/09(水) 16:43:21.05ID:ASzcX5kc0
>>399
いいよ。俺も学籍番号聞かれた時点で「あれ?」って思ったんだけど、スルーしてたし。それでヘッダー確認した。だまされるときはこういうスルーでなると思った
404名無し生涯学習
2020/12/09(水) 20:05:37.31ID:kaKa2Rx3
アンケートは個人特定し始めたところで閉じた。
405名無し生涯学習 (ワッチョイW dfc7-3tvF)
2020/12/10(木) 05:47:38.14ID:GxH/OB0T0
>>389
個人情報の取扱規定も研究目的も明記したアンケートなのに
頭にアルミホイル巻いてるレベルの人は気にしても仕方ないけど
406名無し生涯学習 (テテンテンテン MM8f-ojTD)
2020/12/10(木) 10:34:36.12ID:QE32FIOlM
>>403
関根先生は社会調査の素人
放送大学には専門家もいるので協力してもらえばよかったのに
407名無し生涯学習
2020/12/10(木) 10:47:35.42ID:c42ZZNdA
回答者にバイアスかかるから、まともな調査結果にならんだろ。
408名無し生涯学習 (ワッチョイW dfee-ATg/)
2020/12/10(木) 12:20:50.44ID:pBwscc/R0
最後の自由記入欄に
コロナのおかげで街は静かだしGoToで飯も旅行も安いし、とても楽しいです
これが永久に続くといいです
って書いた
409名無し生涯学習 (ワッチョイW a7b8-r2sZ)
2020/12/10(木) 12:39:02.90ID:S4fx2rRn0
おかげで仕事もなく勉強に専念できます
410名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f8e-67FR)
2020/12/10(木) 19:18:32.33ID:Oroo0mW/0
放送授業のWeb配信の仕様が変わってから
動画が止まるようになって困ってたんだけど

Edge、Chrome →止まる
IE →動くけど最大化や音量などの操作ができない、マウスを動かすと不安定になる
Firefox →動く、操作も問題なくできる

ということが分かった
止まって困ってる人はFirefoxを試してみるといいかも
411名無し生涯学習 (ワッチョイ 5f7c-orE1)
2020/12/10(木) 19:27:17.20ID:ss7o5fwN0
別に無問題だけどな
412名無し生涯学習 (ワッチョイ e71c-LBAI)
2020/12/10(木) 21:40:25.40ID:UAPoJZ2L0
Firefoxならいいのかな。
Chrome、止まりすぎ。一時のクソ画質は改善されたんだけど、重くて大変だ。特に、通常の夜間。
深夜はサクサクなんだけど、これじゃ健康にいい訳ないもん猫
413名無し生涯学習 (ワッチョイW a744-SUnw)
2020/12/10(木) 22:18:52.18ID:XWzwayIc0
当方はedge、Chromeユーザーですが、動画配信は基本的に問題ありません。
ただ、毎日20:30〜22:30は動画が止まることが多いですが。当方のネット環境の問題と認識しております。
414名無し生涯学習 (JPW 0H9f-SL0I)
2020/12/10(木) 22:23:43.02ID:OwfjDFMpH
そもそも大学のページ見にくいわ使いづらいわでサイバーや豚痛の方が放送大学やってる気がするんだが…
415名無し生涯学習 (ワッチョイW 270b-bnxQ)
2020/12/10(木) 23:01:18.77ID:IJt4qSHa0
アンケート協力したけど10分以上かかった。
416名無し生涯学習 (ワッチョイW 679c-OhBI)
2020/12/10(木) 23:09:26.13ID:Iq7NyrZ20
周回遅れすぎてもうリカバリー不可能なんじゃない
可能な限り補助金で延命するだけ
まともな学生からも徐々に相手にされなくなる
417名無し生涯学習 (ワッチョイW a7b8-r2sZ)
2020/12/10(木) 23:23:49.19ID:S4fx2rRn0
6名無し生涯学習 (ワッチョイ a208-cChY)2020/11/18(水) 22:03:19.14ID:nNWhE6ZD0
荒らしにかまいたがる理由が分からない。
あの人は過去スレでアメリカと日本の大学を出たとか言ってたけど、英語も出来るのか怪しい。
かまっても何も得るところがないから無視が一番。
418名無し生涯学習 (ワッチョイ e7b8-kRr2)
2020/12/11(金) 20:47:22.06ID:n3AAfl080
今日は全く書き込み無いな
ワッチョイだし、通信指導提出して単位認定試験の受験票待ちだから閑散としてても
無理ないか
419名無し生涯学習 (ワッチョイ e71c-LBAI)
2020/12/11(金) 21:02:43.09ID:ZkoP1AWU0
心理実験(Web)のレポート、やっと提出完了。
色々と、レポートのルールが多すぎるんで、大変だった。今までもレポートは沢山書いてきたけど、心理学だとことに小うるさいな。
420名無し生涯学習 (ワッチョイ 870e-sAgx)
2020/12/11(金) 21:23:25.22ID:fcNodpaa0
>>419
放大だからまだそれで済んでるんであって、普通の大学だともっと面倒だぞ。
421名無し生涯学習 (JPW 0H9f-YHQo)
2020/12/12(土) 00:04:41.79ID:kJW+YbkeH
授業1日前に講師都合で面接授業キャンセルきた
422名無し生涯学習 (オッペケ Sr1b-mo11)
2020/12/12(土) 00:22:58.77ID:PBIwSxfEr
心理レポート2つ手ぇつけてないのに今日また面接で吐きそう
423名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f8e-67FR)
2020/12/12(土) 09:10:46.28ID:J4l0MFyH0
>>421
そんなことあるんだ
コロナにでも罹ったか
424名無し生涯学習 (アウアウエー Sa9f-Yral)
2020/12/12(土) 09:38:11.57ID:z520vOgVa
レポート4000字以内と書いてあるのだが、2000字くらいではダメか?
癌の講座を複数持っているけど、同じ内容のレポートを提出しても大丈夫だろうか?
425名無し生涯学習 (ドコグロ MMab-t6eo)
2020/12/12(土) 09:44:51.36ID:oigJzFw8M
>>424
常識で考えたら分かるだろ
426名無し生涯学習 (ワッチョイW 6757-ATg/)
2020/12/12(土) 10:39:57.68ID:W8EUGIuc0
>>424
適当に水増しして3000字以上にしとけばいい
427名無し生涯学習 (ワッチョイ 5f7c-orE1)
2020/12/12(土) 10:40:46.14ID:JeBkEn+T0
>>423
コロナで無くても放大にはよくある
428名無し生涯学習 (オッペケ Sr1b-mo11)
2020/12/12(土) 11:32:29.95ID:PBIwSxfEr
タダ給茶機を廃止する意味は全く理解らんな
銭ゲバ的な方針転換だろうか
429名無し生涯学習 (オッペケ Sr1b-mo11)
2020/12/12(土) 11:35:16.94ID:PBIwSxfEr
銭ゲバ性を先鋭化して…
研いで研ぎ澄ましていきたい、っていう方向性だろうか
430名無し生涯学習 (デーンチッW 870b-xbaP)
2020/12/12(土) 12:30:13.57ID:LlZGlhle01212
他大学からの心理と教育コースの編入で
児童指導員や放課後児童支援員の任用資格は得られる?
431名無し生涯学習 (デーンチッ Sa9f-Yral)
2020/12/12(土) 12:39:08.46ID:z520vOgVa1212
>>426
同じレポートで水増しか。それでも良さそうだな。
432名無し生涯学習 (デーンチッW 679c-OhBI)
2020/12/12(土) 12:47:37.97ID:3Ybf07Sh01212
単位を取るための勉学が何の役にも立たない理由
単にお金と時間を無駄にして得た「資格」が
社会で通用すると思い込む壮大な集団幻想
433名無し生涯学習 (デーンチッ 5f7c-orE1)
2020/12/12(土) 12:59:20.27ID:SvFiagA101212
それがどうした
434名無し生涯学習 (デーンチッ Sr1b-mo11)
2020/12/12(土) 13:14:31.50ID:PBIwSxfEr1212
TV出演スター講師タッキイも来とるのう
まあ全くどうでもいいが
435名無し生涯学習 (デーンチッW a7b8-r2sZ)
2020/12/12(土) 13:24:34.04ID:tXFaF6N301212
6名無し生涯学習 (ワッチョイ a208-cChY)2020/11/18(水) 22:03:19.14ID:nNWhE6ZD0
荒らしにかまいたがる理由が分からない。
あの人は過去スレでアメリカと日本の大学を出たとか言ってたけど、英語も出来るのか怪しい。
かまっても何も得るところがないから無視が一番。
436名無し生涯学習 (デーンチッ a7b8-0F0I)
2020/12/12(土) 13:40:39.31ID:tXFaF6N301212
1名無し生涯学習 (ワッチョイ 0784-NOUc)2020/11/18(水) 04:58:16.85ID:iMVtCcbO0

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」
437名無し生涯学習 (デーンチッW 679c-OhBI)
2020/12/12(土) 13:44:29.95ID:3Ybf07Sh01212
自分がコピペ荒らしなのは免罪w
438名無し生涯学習 (デーンチッ df0b-LBAI)
2020/12/12(土) 14:30:20.87ID:5flboCoM01212
放送大学で学ぶ意欲がある人は上流国民だね
普通の大学よりみんな熱心だよ
439名無し生涯学習 (デーンチッW 0H4f-SL0I)
2020/12/12(土) 14:36:28.50ID:uuIcyU0fH1212
オンライン講座のJavaプログラミングがちんぷんかんぷんなんだが、レポートは取り敢えずなにか出せば単位もらえるよな?
因みに成績評価の6割が小テストで満点とってる
440名無し生涯学習 (デーンチッ 5f7c-orE1)
2020/12/12(土) 15:56:06.00ID:SvFiagA101212
小テスト60%,レポート40%だから
小テスト満点なら60点、評価C+レポート点だから単位はあるよ
441名無し生涯学習 (デーンチッW 270b-bnxQ)
2020/12/12(土) 16:07:49.94ID:8eE54YL301212
>>430
大学に電話で問い合わせした方がいいよ。
442名無し生涯学習 (デーンチッ bf65-ojTD)
2020/12/12(土) 18:13:17.22ID:I7Rp9TFi01212
>>428
あれって毎日、清潔に保つために管理がたいへんなんだよ
まず自分の手を丁寧に洗って、中の茶殻を捨て、
受け皿をきれいに洗って臭わないようにし、
抽出口も清潔になるよう拭き掃除しなくちゃいけない

コロナの事もあるし、なんかあったら給茶機の管理が問題視される
しかも電気代、水道代、ゴミ捨て代もかかるのに
ただで茶を飲ませろってほうが……
443名無し生涯学習 (デーンチッW 0H4f-SL0I)
2020/12/12(土) 18:23:53.74ID:uuIcyU0fH1212
>>440
さんきゅ
444名無し生涯学習 (デーンチッ a744-j1yc)
2020/12/12(土) 19:08:32.41ID:5alKw0xm01212
>>442
そういえば遠征した某センターの休憩室の無料給茶器が止められてたな、利用マナーが悪すぎるって理由で
所属学生有志が費用持ち出しで設置・整備管理してたそうな

ちなみに3年ぐらい前の話
445名無し生涯学習 (デーンチッ 5f7c-orE1)
2020/12/12(土) 19:15:13.44ID:SvFiagA101212
うちは有料だったが、壊れた後更新無しになったね
皆ペットボトル持ち込むから、必要無かったんだけどね
446名無し生涯学習 (デーンチッ e71c-LBAI)
2020/12/12(土) 19:58:13.57ID:F9FxU43d01212
>>442
お茶の出る給湯器は、宮城と秋田で見てたけど、職員さんがきちんと手入れしてて、本当に頭の下がる思いだった。
お茶を出せるのは一部のセンターだけで、冷水と湯だけの所もあるんで、そっちのほうだとメンテが楽なんだなあ。
かつてはポットからお湯を出す形式だったけど、砲台の外で、ポットに毒を入れた事件があったから給湯器・冷水器に変わったんだよ。

紙コップなんて置くと危ないもんな。
447名無し生涯学習 (デーンチッW a744-SUnw)
2020/12/12(土) 20:37:19.41ID:x8Nxc7SU01212
そもそもお茶の機械なんてありません。
電気ポットが置いてあるだけ。
この待遇の差は何?
田舎は学生数が少ないから下に見られる?
448名無し生涯学習 (デーンチッ c744-kRr2)
2020/12/12(土) 20:39:02.77ID:eMvPh+co01212
分かる人教えて。
オンラインで受けた授業の合否っていつ出るの?
2週間くらい前に受けたやつがまだ結果出てないみたいなんだけど。
449名無し生涯学習 (デーンチッ e71c-LBAI)
2020/12/12(土) 20:40:28.68ID:F9FxU43d01212
>>447
そっちは治安がいいからでない?
こっちは、市内でポットに毒入れる事件があったんだ。
450名無し生涯学習 (デーンチッ 870e-sAgx)
2020/12/12(土) 20:48:14.28ID:Fi/ZKzxb01212
>>448
大学の単位は通常、学期末だよ。学期の途中で結果なんて出ない。
451名無し生涯学習 (デーンチッW a744-SUnw)
2020/12/12(土) 21:52:38.93ID:x8Nxc7SU01212
>>449
そういう視点もあるんですね。
452名無し生涯学習 (ワッチョイ 5fe3-orE1)
2020/12/12(土) 22:39:09.27ID:BwSI/9+F0
>>438
自腹切って学費払っていればある程度真剣にはなる罠
453名無し生涯学習 (ワッチョイ ffb9-K/MO)
2020/12/13(日) 00:35:33.73ID:2GraYVva0
>>419
実験もwebでやってるのか・・・大昔だけど、被験者=実験者自分みたいなのはやったことある。まあ、心理学のレポートは放大ルールじゃなくて、心理学研究とか教育心理学研究に論文出して学位取ってる先生ならみんなほぼ同じだと思う。慣れるしかない
454名無し生涯学習 (ワッチョイW dfc7-3tvF)
2020/12/13(日) 01:51:02.45ID:Z9uX7Cr40
>>430
https://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/sikaku/
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000047434.pdf
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11901000-Koyoukintoujidoukateikyoku-Soumuka/0000050647.pdf
放送大学教養学部には専修課程が無いので無理
学位授与機構での学位が通れば別かもしれないが、でも保育士を取る方がまだ楽な気がする
455名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f0e-sAgx)
2020/12/13(日) 11:24:00.57ID:bhtpnXIW0
>>454
心理と教育コースは、心理学、教育学を専修する学科に
相当する課程ともみなせるのでは?
456名無し生涯学習 (ワッチョイW a7b8-r2sZ)
2020/12/13(日) 12:30:42.65ID:Dc3cFPrB0
放送大学の取得できる資格にない以上、無理っぽい
まあメールで問い合わせるのが無難
457名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f0e-sAgx)
2020/12/13(日) 12:44:54.91ID:bhtpnXIW0
>>456
それは違うな。放送大学は過去にも取得できる資格を明記してなくて、学生から
突っ込まれる度にとれる資格をパンフに追加してきた歴史があるから。
大学が知らないだけだと大学に聞いてもだめだな。
458名無し生涯学習 (ワッチョイW a7b8-r2sZ)
2020/12/13(日) 12:54:33.44ID:Dc3cFPrB0
>>457
じゃあ大学に問い合わせるまでもなく資格はある、ってことで
459名無し生涯学習 (ワッチョイW 87fd-NUNf)
2020/12/13(日) 13:54:54.87ID:A8BBPNtb0
zoomで面接授業受けてる時に「最後の30分寝てました、何をしてたか簡単に教えていただけますか?」っていう質問してる人がいてヤバい。
こんな頭おかしい人と会わなくて助かったのでzoomには感謝してる
460名無し生涯学習 (オッペケ Sr1b-CIv6)
2020/12/13(日) 13:58:51.41ID:LmFRC42Fr
後半7章×5科目=35日として…
ギリギリやな…
461名無し生涯学習 (アウアウカー Safb-3tvF)
2020/12/13(日) 16:03:08.93ID:yMiSVojBa
>>455
いずれにしても、児童指導員と放課後児童支援員はあれば就職できる資格ではないから、普通に保育士を取る方がマシ。
それ以前に学童と放デイの現場はどこも人手不足ですぐバイトで入れるから、さっさと働いて2年職歴付けた方が良い。
462名無し生涯学習 (ワッチョイW e7b8-RxlK)
2020/12/13(日) 16:45:06.82ID:xCXBqvZl0
保育士試験って、合格率低いんだな。
受験者のレベル低いの?
463名無し生涯学習 (ワッチョイW a7b8-r2sZ)
2020/12/13(日) 16:51:51.75ID:Dc3cFPrB0
実技が大変なんだろう
464名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f0e-sAgx)
2020/12/13(日) 17:01:32.16ID:bhtpnXIW0
>>461
保育士じゃ安月給だから教員免許取る方がまし。
保育士じゃ肉体労働だけど、教師なら肉体的には楽。
465名無し生涯学習 (オッペケ Sr1b-CIv6)
2020/12/13(日) 17:07:23.65ID:LmFRC42Fr
今期3つ目完了…
人生最終面接完了!
466名無し生涯学習 (オッペケ Sr1b-CIv6)
2020/12/13(日) 17:19:58.70ID:LmFRC42Fr
今この瞬間…提出レポート累積3件目発生…
娯楽を…エンタメ心を断つか…正に今この瞬間から…
467名無し生涯学習 (ワッチョイW 270b-bnxQ)
2020/12/13(日) 17:30:36.39ID:9IAKW8Mm0
保育士、今日が実技試験
実技試験まで進めれば、ほぼ合格できるよ。
468名無し生涯学習 (ワッチョイW 87fd-NUNf)
2020/12/13(日) 18:13:15.08ID:A8BBPNtb0
保育士って何歳ぐらいまでなれるの?
469名無し生涯学習 (ワッチョイW e7b8-RxlK)
2020/12/13(日) 18:38:57.57ID:xCXBqvZl0
>>468
年齢制限はないよ。
今からでもなれる。
470名無し生涯学習 (ワッチョイW a7b8-r2sZ)
2020/12/13(日) 19:10:35.06ID:Dc3cFPrB0
>>467
音楽の実技がないじゃん!
これなら俺でも狙えるかも?
471名無し生涯学習 (ワッチョイW 270b-bnxQ)
2020/12/13(日) 19:26:55.97ID:9IAKW8Mm0
>>470
新型コロナ感染拡大の影響で
今回は音楽実技が中止になりました。
今日受けた人はラッキー
472名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f0e-sAgx)
2020/12/13(日) 23:12:12.46ID:bhtpnXIW0
>>469
これだな
じーじ、65歳で保育士になったよ
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784344918719
473名無し生涯学習 (ワッチョイ e71c-LBAI)
2020/12/14(月) 00:21:17.91ID:qP0lZXNb0
>>459
つながらなかったのなら不可抗力だが、寝てたのは本人が悪い。
「出席点」でマイナスにすべきだ。

ま、zoomで福岡の科目を受けられたのはもうけものだった。
同じ科目が複数開講されていた訳だが、九大の教員の授業を受けられて良かった。
その授業は顔出しはあったんだが、浮浪者がいなくて良かった。
面接授業だと、どうしても三密になっちゃうし、コロナ以前からも、アレが出てくると臭いし、汚いし、飯まで不味くなってしまう。

俺はライブの面接授業のほうが好きだが、毎週毎週浮浪者が現れるくらいなら、もう全面zoomでいいや。
474名無し生涯学習 (ワッチョイW dfc7-3tvF)
2020/12/14(月) 00:36:43.12ID:z7G80qds0
>>464
教師なんか拘束時間が長いよ
なめんなよ
475名無し生涯学習 (ワッチョイW e7b8-T9Pe)
2020/12/14(月) 03:22:26.44ID:6NBYbXHG0
>>430
他大からの編入って短大卒で3年次編入?
僕は短大卒からの3年次編入だったから保育士試験は一発試験を受けて受かったよ。
教員免許も一発試験があるって話は聞いたことがあるけど調べてもあまりメジャーじゃなくてかなり合格率低そうだよ。

保育士試験合格率は学科試験が20%程度実技試験が90%程度で全体として60%って言われてる。

たぶん心理学部卒業でもらえる児童指導員なんかよりみんなが言うように保育士試験受けたほうが早いと思う。
476名無し生涯学習 (ワッチョイW e7b8-T9Pe)
2020/12/14(月) 03:25:43.46ID:6NBYbXHG0
>>474
教員って朝練ある時には朝7時には出勤して夕方も部活あると18時過ぎまでいるよね
477名無し生涯学習 (ワッチョイ 5f7c-2Hli)
2020/12/14(月) 05:02:38.33ID:JeEIcHsA0
>>476
部活の超過勤務手当が付いてなかったりするしね
その点大学教員は講義の時しか出勤しないヤツがいたりする
478名無し生涯学習 (ワッチョイ a744-j1yc)
2020/12/14(月) 05:08:51.80ID:kZ2XtoGC0
大学は研究の方が主軸(という建前)であって、教員活動は付属物だからなぁ
479名無し生涯学習 (ワッチョイW e7b8-T9Pe)
2020/12/14(月) 06:44:18.53ID:6NBYbXHG0
>>462
フツー専門行って卒業して資格もらうから。
試験受ける人は独学の人多いのと学科試験が8科目あって科目合格制だから一度に8科目合格する人は実際に保育園で働いてて知識がある人ぐらいだから学科の合格率がかなーり低い。
実技試験は90%受かる。
480名無し生涯学習 (ワッチョイW a70b-JsVK)
2020/12/14(月) 12:58:49.06ID:apekSTk/0
実習行った時確認したが、俺の出身高校では15時には半分以上の教員が帰ってたわ
それもあって、母校の教員就職を真剣に考えたw
ただし朝は少し早めだったが
481名無し生涯学習 (オッペケT Sr1b-sAgx)
2020/12/14(月) 17:27:03.64ID:/yeTXqsir
>>480
午後3時に帰るのか?
まだ授業も終わってないんじゃないのかよ。
482名無し生涯学習 (アウアウカー Safb-3tvF)
2020/12/14(月) 18:48:47.03ID:Fe//zUn5a
>>477
講義の時だけ出るのは特任や教養課程の教員ぐらい。
今は大学も校務分掌が結構激務。
役職に就いて体調を壊す研究者は結構多い。
483名無し生涯学習 (ワッチョイ 5f7c-2Hli)
2020/12/14(月) 19:03:40.89ID:guDYLbxb0
>>482
大学にもよるな。
研究優先にしてもらえる教員もいれば
校務分掌にこき使われる教員もいる
もしくは3年校務に専念するから、その後はフリーにさせてとか
研究実績も大学にとって重要だからね
484名無し生涯学習 (オッペケT Sr1b-sAgx)
2020/12/14(月) 19:13:01.10ID:/yeTXqsir
>>483
私学はわからないが国公立は大学教授も昔とは全くイメージが違うな。
研究だけやってる教員なんて皆無だわ。
485名無し生涯学習 (ワッチョイW df0e-uTzq)
2020/12/14(月) 19:45:45.50ID:ORHww3TB0
>>484
勿体ないし気の毒だ。
大学の先生になれるほどの人なのに。
宝の持ち腐れもいいとこだわ、
486名無し生涯学習 (アウアウエー Sa9f-Yral)
2020/12/14(月) 21:45:55.34ID:ewC/qp/Ja
最近、就職したが、働きながら5つは不可能やわ。無理して卒業する必要もないわ。
487名無し生涯学習 (ワッチョイW e7b8-T9Pe)
2020/12/14(月) 21:58:20.95ID:6NBYbXHG0
>>481
担任クラスを持ってない、教科だけの先生は帰れるんじゃない?
488名無し生涯学習 (ワッチョイ 5f7c-2Hli)
2020/12/14(月) 22:14:22.96ID:guDYLbxb0
>>484
田舎国立だと校務をあまりやらせると、研究環境最悪って逃げられる
評判悪くなると公募しても、カスしか集まらない、しかたがないので
非常勤だらけw
489名無し生涯学習 (ワッチョイ 5f7c-2Hli)
2020/12/14(月) 22:15:15.70ID:guDYLbxb0
>>487
公立なら勤務時間しばりがあるだろうにね
490名無し生涯学習 (ワッチョイ a7b8-Goa5)
2020/12/14(月) 22:35:58.91ID:pfpiI8W80
今まで無職だったんか?
491名無し生涯学習 (オッペケT Sr1b-sAgx)
2020/12/14(月) 22:38:03.15ID:/yeTXqsir
>>487
公立学校は公務員なんだが。
勤務時間が決まってるのに帰れるわけないだろ。
492名無し生涯学習 (ワッチョイW 87fd-NUNf)
2020/12/15(火) 00:27:47.13ID:082YyknF0
年明けの面接授業を申し込もうかなとか思ってるんだけど、zoomの面接授業は県をまたいでもいいんだよね?
そもそも今でも面接授業を対面でやってるところはあるのかな。あったら他県に行くのは無理だけど
493名無し生涯学習 (アウアウカー Safb-TtV1)
2020/12/15(火) 06:55:26.96ID:CYJipnIua
印刷教材が来る科目とこない科目は何が違うの?
494名無し生涯学習 (ワッチョイ e71c-LBAI)
2020/12/15(火) 08:12:14.87ID:fNeD5WS10
>>492
相手先のSC次第だね。
福岡や長崎みたいに全部zoomになっちまった所もある。
福岡は心理学実験だけは越境受講OKだったけど、普通の科目はどうかな。
495名無し生涯学習 (ワッチョイ e71c-LBAI)
2020/12/15(火) 08:15:43.49ID:fNeD5WS10
>>493
TV・ラジオでやる「放送科目」は印刷教材あり。
(ネット配信もやっている)
面接授業・オンライン授業は印刷教材なし。
(但し指定された場合は購入すること)
496名無し生涯学習 (オッペケ Sr1b-CIv6)
2020/12/15(火) 09:43:41.11ID:VbBZaRbir
5つって年でか
よっぽどのハードワーカーなら仕方ないか
497名無し生涯学習 (ワッチョイW a7b8-t6eo)
2020/12/15(火) 15:39:11.32ID:QsYw37Q30
オンライン授業って、進捗確認みたいな機能無かったっけ?
先期あったような気がしたんだけど。。
全部開いてチェックすれば良いだけのことだけど。
498名無し生涯学習 (マクドW FFfb-T9Pe)
2020/12/15(火) 16:34:50.06ID:B3EWlHjbF
>>497
最初からオンライン授業のはあった気がするけど放送をオンラインに変更したのには無いのかもね
499名無し生涯学習 (スッップ Sdff-SUnw)
2020/12/15(火) 17:04:05.89ID:ch4IK3mKd
>>498
どういうこと?
500名無し生涯学習 (ワッチョイ 5f7c-2Hli)
2020/12/15(火) 17:42:43.94ID:wKoUVqpG0
>>497
>>498
左上隅 三 のアイコン触れば
活動確認、評定確認とでるけど、これのことかな
501名無し生涯学習 (ワッチョイW a7b8-t6eo)
2020/12/15(火) 20:52:01.82ID:QsYw37Q30
>>500
497です。これです!ありがとうございました。
502名無し生涯学習 (ワッチョイW 871c-2o/i)
2020/12/15(火) 21:53:34.69ID:2GNwHDdD0
どういたしまして
503名無し生涯学習 (オッペケ Srb3-Iemb)
2020/12/16(水) 07:45:38.17ID:3SZ7xJIpr
〆切2日前レポート完成…
残2つ…!
504名無し生涯学習 (ワッチョイ da7c-gmZo)
2020/12/16(水) 08:43:42.38ID:eaWXHHIj0
>>502
505名無し生涯学習 (アウアウエー Sae2-Pmw1)
2020/12/16(水) 11:50:42.21ID:6QEmUKuVa
確率の授業、リケ恋見てるみたいで面白い。
506名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM1b-t/tr)
2020/12/16(水) 13:46:11.02ID:Kx7gX5pgM
また気軽に質問してくれたまえ
507名無し生涯学習 (ワッチョイW dbb8-vBnE)
2020/12/16(水) 19:09:21.30ID:NGwl6LDw0
はい、先輩!
508名無し生涯学習 (アウアウカー Safb-6Qw3)
2020/12/16(水) 19:14:17.73ID:duvqHQyZa
通信指導のやつがちゃんと届いたか確認ってできる?
509名無し生涯学習 (オッペケ Srb3-Iemb)
2020/12/16(水) 19:33:12.61ID:3SZ7xJIpr
wakaba→教務情報→履修成績
紙限定ならしゃあないがweb使ってけよな
510名無し生涯学習 (アウアウカー Safb-6Qw3)
2020/12/16(水) 19:36:10.50ID:duvqHQyZa
おお助かったぜ
受理ってなってるからいいんだよな
511名無し生涯学習 (ワッチョイ a3b8-6v7E)
2020/12/16(水) 19:46:43.68ID:25VWCK0i0
からの不合格
512名無し生涯学習 (アウアウエー Sae2-XHru)
2020/12/16(水) 20:13:01.64ID:cbUCoVPma
一回しか出来ない最終テスト20問もあるとは。しかも5択。アホかよ。満点だったけど
513名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/16(水) 22:25:52.66ID:9AW4fnFP0
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
514名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/16(水) 22:26:30.01ID:9AW4fnFP0
滝浦真人(放送大学)
ツイッター非公開 (http://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → http://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
515名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/16(水) 22:27:33.19ID:9AW4fnFP0
滝浦真人によるコネを利用した学位の取得の可能性

1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著

2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)

3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親し
さを伝えられるか』をつないだだけ。(『山田孝雄』は評伝)
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

北海道大学(通報窓口)
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
516名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/16(水) 22:28:39.15ID:9AW4fnFP0
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
517名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/16(水) 22:43:01.18ID:9AW4fnFP0
コネを利用した学位の取得

1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著

2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)

3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親しさを伝えられるか』をつないだだけ。(『山田孝雄』は評伝)
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

凸先
日本語用論学会事務局
E-mail: secretary (at) pragmatics.gr.jp
北海道大学(通報窓口)
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
518名無し生涯学習 (ワッチョイ da7c-gmZo)
2020/12/16(水) 22:51:07.21ID:QuMGVYMV0
大家の大学でコロナ、数日学習センター閉鎖
519名無し生涯学習 (ワッチョイ 4faf-zPE1)
2020/12/17(木) 00:06:26.21ID:iuJVRMHA0
心理学実験のレポートが返却されました。
いろいろ指摘されてたんですけど、単位もらえますか?
単位貰えなかったらしんどいです。
520名無し生涯学習 (アウアウエー Sae2-XHru)
2020/12/17(木) 00:34:18.70ID:Gwt3bwmHa
どんな指摘?
521名無し生涯学習 (ワッチョイW a3b8-xzhP)
2020/12/17(木) 01:12:34.23ID:Qf0fIRvq0
>>519
全部の実験について、実験の記録と考察があれば、単位もらえるはず。
実験が分からなくてなって、手抜きして書かなかったら、落ちたという人いた。

認定心理士の基準では、標準的なレポートを作成する必要がある、と書いてあるので、さすがに、書かなかったら、単位だせないわな。
522名無し生涯学習 (オッペケ Srb3-Iemb)
2020/12/17(木) 10:13:17.86ID:KBJ4C4UKr
心理レポートのフィードバックあるなんて初めて聞いた
誰先生?
523名無し生涯学習 (ササクッテロ Spb3-WcWr)
2020/12/17(木) 12:43:18.24ID:kGTU8p31p
文京学習センターの小山先生の課題は希望者は添削付きで返却されたよ
524名無し生涯学習 (ワッチョイ c31c-Gz4g)
2020/12/17(木) 12:49:38.92ID:d+jbviLr0
へえ。足立はどうなんだろ。
525名無し生涯学習 (ワッチョイ db5b-Gz4g)
2020/12/17(木) 16:15:50.98ID:E5QLaC3M0
>>519
レポートの書き方の説明あったべ?
その通りに書いてあれば、もらえるんでないの。
指摘事項が抜け漏れに関する内容だと、まずいね。
ただ、講師によるから一概には言えないだろう。
心理学実験は認定心理士要件でもあるので、ただ出しただけじゃ通らなかった人もいるようです。
526名無し生涯学習 (ワッチョイ a3b8-6v7E)
2020/12/17(木) 16:30:00.59ID:sT6OwLND0
みんな認定心理士が役に立つような職業に就いてるのか
527名無し生涯学習 (ワッチョイ be8e-AXWm)
2020/12/17(木) 17:16:49.77ID:2GUgEWj00
福祉系だと役に立つのかな?
528名無し生涯学習 (ブーイモ MMd6-Xauw)
2020/12/17(木) 18:40:42.83ID:QORItTt3M
滝浦真人の番組好きだな。
単位は取らず聴いてるだけだけど。
529名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/17(木) 19:56:17.15ID:vRM60cf20
滝浦真人によるコネを利用した学位の取得の可能性

1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著

2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)

3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親し
さを伝えられるか』をつないだだけ。(『山田孝雄』は評伝)
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

北海道大学(通報窓口)
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
530名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/17(木) 19:56:45.40ID:vRM60cf20
コネを利用した学位の取得

1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著

2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)

3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親しさを伝えられるか』をつないだだけ。(『山田孝雄』は評伝)
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

凸先
日本語用論学会事務局
E-mail: secretary (at) pragmatics.gr.jp
北海道大学(通報窓口)
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
531名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/17(木) 19:57:07.36ID:vRM60cf20
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
532名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/17(木) 19:57:56.82ID:vRM60cf20
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)
533名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/17(木) 19:58:09.00ID:vRM60cf20
滝浦真人(放送大学)
ツイッター非公開 (http://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → http://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
534名無し生涯学習 (ワッチョイW ea69-8A8f)
2020/12/17(木) 22:09:14.86ID:loQczAlI0
滝浦先生の授業面白いけどな
部外者が一部だけを切り取って被害妄想を暴露してるだけにすぎん
皆さんキチガイには気をつけましょう
535名無し生涯学習 (ワッチョイW dbb8-vBnE)
2020/12/17(木) 22:23:19.51ID:uWNVL7LE0
日本人は生後9ヵ月でLとRの区別がつかなくなる
そんな話はとても面白かった
536名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b0b-Pfu/)
2020/12/17(木) 23:57:38.25ID:TRdhO40H0
自分も滝浦先生の授業好き。
初めて取った科目が日本語リテラシーだった。
537名無し生涯学習 (ワッチョイW a3b8-xzhP)
2020/12/18(金) 03:07:35.66ID:Y9KSlVRr0
>>526
どんな業種でも、仕事上で、心理学では、この場合、こう考えられるんだよ、って、何かと説明できる。
すると、頭が良さそうに見える。

そういうのも、心理的効果で、人望を集める。
538名無し生涯学習 (アウアウエー Sae2-XHru)
2020/12/18(金) 05:04:13.55ID:km4R4UCxa
卒業してどうすんの?って思うようになってきたわ。
539名無し生涯学習 (スフッ Sd8a-9jKh)
2020/12/18(金) 09:18:01.94ID:Kn+GCekod
卒業しちゃったらつまらないから再入学すればいいよ
540名無し生涯学習 (ワッチョイW 97ec-HP04)
2020/12/18(金) 09:21:59.30ID:tF18yBeL0
卒業していったい何解るというのか
541名無し生涯学習 (ワッチョイW 3bb8-QaOS)
2020/12/18(金) 10:36:22.28ID:d/RSAKyN0
>>540
あなたはか弱き大人の代弁者なのか?
542名無し生涯学習 (ワッチョイ da7c-gmZo)
2020/12/18(金) 10:58:25.18ID:WQpQSQRy0
卒業か満期除籍か、どっちでもいいな
543名無し生涯学習 (ワッチョイ c31c-Gz4g)
2020/12/18(金) 11:51:31.77ID:bu9q3YU20
残りコースが「生活と福祉」「心理と教育」「人間と文化」
何だか、消化試合になってしまったな。
元大関が十両でちんたらやってる感じ。
544名無し生涯学習 (ワッチョイ c31c-Gz4g)
2020/12/18(金) 12:04:13.81ID:bu9q3YU20
劣化版の卒業要件を満たすために、特に取りたいとも思わない科目
エキスパートの必修科目
正直、身が入らなくて、通信指導5割、過去問6割(教科書&放送を見て)
通常の単位認定試験が「持ち込み不可」で、通信指導・過去問6割って、受かる気がしない。
北の富士さんに「俺が何を言いたいのか分かるな。」「お疲れさん」とでも言われそうだ、こりゃ。

断髪式の準備しなきゃ
545名無し生涯学習 (ワッチョイW dbb8-vBnE)
2020/12/18(金) 12:04:14.63ID:8cvQR1Vq0
>>543
そんなあなたに大学院
博士課程まで用意して待ってます
546名無し生涯学習 (ワッチョイ c31c-Gz4g)
2020/12/18(金) 12:05:02.73ID:bu9q3YU20
>>545
いや、もう幕下の力すらあるか分からないな。
547名無し生涯学習 (マクドW FF3b-pdPT)
2020/12/18(金) 12:39:59.23ID:akgePrmWF
俺のペースでは、あと7年も掛かる。そこまでして卒業する意味なし。
548名無し生涯学習 (スッップ Sd8a-VIZV)
2020/12/18(金) 13:00:32.76ID:S3iKjjKRd
>>546
元大関って大きく出ましたね。
幕下上位だって相当なものですよ。
549名無し生涯学習 (ワッチョイW 971c-hHjS)
2020/12/18(金) 13:03:50.81ID:u6r7nWH30
実際には
前相撲〜序の口コースなんだけどねw
550名無し生涯学習 (ワッチョイ beaf-Gz4g)
2020/12/18(金) 15:42:41.92ID:LliRZdJT0
コロナのアンケートに答えろってメール来た
前のメールと違って
アンケート結果と学生の個人情報を紐付けることは無いって
わざわざ書いてあるということは
疑問がたくさん届いたんだろうか
強制ならともかく任意なんだし面倒臭いから相手にしない
551名無し生涯学習 (ワッチョイ 7b94-6v7E)
2020/12/18(金) 15:48:19.97ID:NEMnVZHm0
中国は「高等教育自学考試制度」の試験に合格すれば
大学卒と認められるそうだ。
学科も多数ある。
日本もやってほしいね。
552名無し生涯学習
2020/12/18(金) 16:11:19.55ID:sVehBlfW
>>550
馬鹿だよね、あれ。
最初から書いとけよって話。
とはいえその生データが流れたらまぬけなので回答しない。
大した内容じゃないけど絶対イヤ。
553名無し生涯学習 (ワッチョイW 3bb8-8te9)
2020/12/18(金) 16:41:41.90ID:d/RSAKyN0
20年くらい前は、(全部取れれば)卒業要件を満たす単位数を科目登録すると、すぐに
「もし今学期で卒業となった場合に、来学期再入学を希望しますか?」
という問いかけが来たんだけど今ってそういうのはこない?
554名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b0e-o3T/)
2020/12/18(金) 17:28:04.14ID:jUqg848Y0
もう信用できんわ
俺も答えない
555名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b0e-o3T/)
2020/12/18(金) 17:29:05.45ID:jUqg848Y0
上のはメールアンケートについてな
556名無し生涯学習 (ワッチョイW bf15-9jKh)
2020/12/18(金) 17:30:58.44ID:TlSpquku0
アンケートって真面目に書くものか?
適当に嘘を書き込むものだろ
557名無し生涯学習 (ワッチョイW c31c-vaWm)
2020/12/18(金) 17:43:52.47ID:bu9q3YU20
>>549
自己紹介乙、砲台版服部桜くん。
558名無し生涯学習 (ワッチョイW c31c-vaWm)
2020/12/18(金) 18:21:50.35ID:bu9q3YU20
統計の考え方00とか、量子化学とか、うんとムズい科目もあったのに、石改悪や、ゆとり組のために、ネガキャンが横行するようになった。
現代資源論91は後々再販されたから教科書だけ手に入れてみたけど、とんでもない鬼科目だよ。
559名無し生涯学習 (ワッチョイW 7b44-VIZV)
2020/12/18(金) 23:27:12.82ID:Ul2HjbJc0
>>543
元大関さんは、どんな実績をお持ちで?
GPA3.5とか?
大関ってすごいですね。

放送大学は付けだしから横綱まで千差万別。その中でも大関とはすごい!
560名無し生涯学習 (ワッチョイ c31c-Gz4g)
2020/12/19(土) 07:11:05.63ID:1FH1+OoB0
放大の科目は幕下10枚目(正位)から三役級までさまざま。(かつての英語1が幕下15枚目(正位)級だろう。)
統計の考え方00の試験なんて、今でいえばナンバリング330。
記述だし、7問全部がでかい問題だし、50分で全部なんて解けない問題だし(90分で解けるかどうか)、あの科目は横綱級だったな。@はもらえたけど。
石頭が「平均点が70点になるような問題にしろ」と言い出してからはこういう科目が無くなった。
恐らく、砲台を卑下するのが多くなったのも石改悪の影響かと。

それが、総合科目の430の科目、在宅試験だから取れたようなものだが、普通の試験だったら当落線上だ。
あとは、俺的にはどうでもいいコースしか残ってないし、正直詰んだかもな。
放大の院…院だと科目が少ないし、修士以上はどうも専門的な課程でないと魅力ない。

「辞める時はスパッと辞めような。ちんたら続けてるんじゃねぇぞ。」(北の富士さん)
こんなフレーズも頭をよぎるが、放大の面白さは面接授業とかにあるのにな。
561名無し生涯学習 (ワッチョイ 2ae3-22vh)
2020/12/19(土) 18:40:24.35ID:+3ITYD7B0
>>551
学位授与機構のリポジトリ見ると
韓国にもある。
自分が持ってる資格によって、科目が免除される。
562名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/20(日) 04:22:52.04ID:1KDHEWag0
滝浦真人によるコネを利用した学位の取得の可能性

1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著

2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)

3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親し
さを伝えられるか』をつないだだけ。(『山田孝雄』は評伝)
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

北海道大学(通報窓口)
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
563名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/20(日) 04:23:42.72ID:1KDHEWag0
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
564名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/20(日) 04:23:53.01ID:1KDHEWag0
滝浦真人(放送大学)
ツイッター非公開 (http://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → http://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
565名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/20(日) 04:24:11.99ID:1KDHEWag0
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
566名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/20(日) 04:24:33.22ID:1KDHEWag0
コネを利用した学位の取得

1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著

2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)

3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親しさを伝えられるか』をつないだだけ。(『山田孝雄』は評伝)
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

凸先
日本語用論学会事務局
E-mail: secretary (at) pragmatics.gr.jp
北海道大学(通報窓口)
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
567名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/20(日) 04:28:45.73ID:1KDHEWag0
滝浦真人の日本語表現

安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名
http://archive.fo/TNAjB

日本人sage
日本国民の怒りのツボというのがどうもわからんー

高齢者差別
「高齢者があまり遠出しないのは当たり前」
568名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/20(日) 04:30:43.83ID:1KDHEWag0
左翼 滝浦真人の日本語表現

2016年に生きてんの?!この言葉。。
旧七帝大www

トランプ氏の発言が差別主義者と聞こえるというリツイ

Linguistics explains why Trump sounds racist when he says “the” African Americans

リツイに対する反応

'the African Americans' って何!と怒っていいのなー、the (---s) は “こいつら全部おんなじ” ってことだから

そろそろ日本人も 'the Japanese' って言われて、ざけんな何それ!って怒っていいと思うんだけど、かんじんの日本人自体が、そう呼ばれる方を好 (ry
569名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/20(日) 04:32:25.67ID:1KDHEWag0
>>550
信じてだまされるバカ学生がいるんだろ
570名無し生涯学習 (ワッチョイ 4f50-Gz4g)
2020/12/20(日) 04:42:45.70ID:1KDHEWag0
>>528
>>534
アマゾンの高評価レビューは友人、知り合いが書いたもので違反行為
こういうくだらない養護も本人か関係者が書いてんだろうな
博士号もコネとお金払って、お友達に絶賛させてるし
どうせ食事おごったり、贈り物したり、裏でいろいろやったんだろう
論文も著作も、京大のABC望月みたいに仲間内の人間だけに褒めさせて外の言語学者から全く評価されてない
実力で博士号取得できず、出版した学術書で学位おくってくれる大学もないから、
学者としておわってる晩年になってできたコネと金で地位や名誉を得るという欲だけはもってる老害
571名無し生涯学習 (ワッチョイW dbb8-vBnE)
2020/12/20(日) 06:32:26.45ID:QrtyO8IR0
コピペが増えてる
572名無し生涯学習 (ワッチョイW dbb8-vBnE)
2020/12/20(日) 07:30:51.14ID:QrtyO8IR0
>>570
養護×→擁護○
バカだろ、お前
573名無し生涯学習 (ワッチョイ 2eb9-p8NQ)
2020/12/20(日) 20:40:23.27ID:6H3P/XS10
>>558
2個前くらいの量子化学、結局4回受けたもんな。受かったのが奇跡。最近、なんか難しそうな科目が確かになくなったね。現代資源論は入学前だから知らないんだけど、なんか科学論みたいなやつでえらい平均点低い科目あったよね
574名無し生涯学習 (ワッチョイ 1ae3-FZ4g)
2020/12/20(日) 21:33:43.34ID:t9NFpQSA0
非ユークリッド幾何と時空とか難しそうだけど
575名無し生涯学習 (ワッチョイ f388-GqU9)
2020/12/20(日) 21:56:29.61ID:OccESljB0
なんか前スレかどこかで、統計物理と量子情報の授業に苦しんでる人いたな
576名無し生涯学習 (ワッチョイ 3bb8-6v7E)
2020/12/20(日) 22:12:16.74ID:uOlGqh0O0
年末年始はみっちり勉強できると思うが、結局毎年テレビの特番(放送大学チャンネルではない)
ばかり見て終わるw
577名無し生涯学習 (ワッチョイW af59-JLRs)
2020/12/21(月) 07:27:55.17ID:JIlBaNK90
>>573
理数系は難しい科目が増えている。
天文や化学は先生が変わってから、難化している。
578名無し生涯学習 (ササクッテロ Spb3-WcWr)
2020/12/21(月) 12:30:37.82ID:Ic/Rh+ogp
記号論理学の難易度はどうなんだろう?
579名無し生涯学習 (ワッチョイ 2eb9-p8NQ)
2020/12/21(月) 12:31:56.00ID:G51Enpvk0
>>577
なんだかんだいっても、荻野先生やさしかったもんな。落とす試験じゃなかった。基礎化学よりも初歩からの化学の方が難しかったのが謎
580名無し生涯学習 (ワッチョイ c31c-Gz4g)
2020/12/21(月) 15:54:16.79ID:kdhAJVES0
>>577
むやみに問題のレベルを下げればいいってものじゃないもんな。
うんと難しい問題を出して、実力を見て、採点考慮する。
大学の試験、特に理数系はこうでなくては。(石頭元学長はこれを嫌ったんだよね。さすが、小泉「単純」一郎に近い人物だけある。)

国公立2次の問題だって、数学はうんと難しい問題を出して、できない中で評価をする。
大問1つに対して1枚の紙。問題が2〜3行書いてあるだけで、あとは真っ白な答案用紙が配られてたし、計算用紙だってあった。
ああいう問題、すごく萌えるんだよなあ。
文章の一部を捻った本質的でない引っ掛け選択肢は逆に萎える。石改悪後はこんなきらいがある。

因みに、現代資源論91は、俺ですらタイムリーに知らん。だからどんな試験問題だったかも分からないけど、試験はすごく難しかったんだろうって思う。
581名無し生涯学習 (ワッチョイ c31c-Gz4g)
2020/12/21(月) 16:01:18.29ID:kdhAJVES0
>>579
この件は、荻野先生からも聞いてた。
「初歩〜」は有機と無機の2科目に分けたかったってさ。
そして、いつの時代も、「基礎化学」は易しい。
平川先生の時も易しかったもんな。あの時代は「初歩〜」シリーズは無かった訳だが、数学でも物理でも化学でも、中1の段階から掘り返すから、キツイ科目になったんだろうなあ。
同じ平川先生でも、「物理化学」となると、かなりキツかった。化学のはずなのに、目線は思いっきり物理だもんな。
582名無し生涯学習 (ワッチョイW 7b44-QaOS)
2020/12/21(月) 16:05:10.31ID:rXbjY1SO0
卒業資格も単位もいらない。
知的好奇心を満たしてくれるのでよく視聴してた。
最近は自分が興味ある科目がオンラインしかない。

1科目登録すれば、2科目見れるんだろうか?
583名無し生涯学習 (ワッチョイ 4a7c-gmZo)
2020/12/21(月) 16:12:53.52ID:3zF3Hm+40
オンラインは登録した科目しか見えない
584名無し生涯学習 (ワッチョイ c31c-Gz4g)
2020/12/21(月) 17:17:13.55ID:kdhAJVES0
オンライン科目は、一度履修したのは、次の学期以降も見れる。復習に活用できるね。

物理演習16は、一度見たはずなのに、再度復習コンテンツがうpされると、順番に見ていかなければならない。
585名無し生涯学習 (JPW 0Ha6-rK8n)
2020/12/21(月) 18:09:44.92ID:J2PifM77H
社会人なんだけど、楽して単位取って最速で卒業したい
願書出すと同時に科目申し込みみたいなんで今めっちゃ調べてる
110とか210の科目を手当たり次第受ければ良いのか?
586名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b0e-o3T/)
2020/12/21(月) 18:15:03.90ID:4KH09ZRP0
武漢コロナでさらに異常に緩くなってるから
今は単位取るのが楽だろう
単位目的なら大チャンス、金を突っ込むだけだな
587名無し生涯学習 (ワッチョイ beaf-Gz4g)
2020/12/21(月) 18:31:20.15ID:5l/3589T0
>>585
そうでもない
基盤科目でも異様に難しいのもある
シラバスで単位認定試験平均点が高めの科目が狙い目
最高評価の〇Aにこだわらなかったら
試験が記述式の科目が単位が取りやすい
なんか書けばCかBはくれる
588名無し生涯学習 (JPW 0Ha6-rK8n)
2020/12/21(月) 18:32:43.93ID:J2PifM77H
>>587
ありがとうございます。
金ならあるんでとりあえず来期で12科目くらい受けてみます。
589名無し生涯学習 (ワッチョイ c31c-Gz4g)
2020/12/21(月) 18:54:11.03ID:kdhAJVES0
平均点はあてにならない。
できる人が受けたから平均点が上がったのもあったな。
バイオサイエンス15なんて受けて過去問見て、解いてみたらあまり思わしくなかった。
1学期は非常措置で在宅試験になったから助かったようなものだが、平時の試験形態だったら受かる気がしない。
あの科目は平均点高かったようだが、何とナンバリングが430。恐らく、単位互換のバイオ専門学校の学生が取ってたのではないかと予想。

じゃ、平均点を気にしない俺がどうして受けたかというと、「人間と文化」の単位として使える「総合科目」だったからだ。

あと、前スレだったかな?「〇〇看護論」受けて撃沈したって人がいた。
何でそんな難しいのを取ったのか聞いてみたら「平均点が高かったから」
そりゃあ、プロの看護師さんが受ければ平均点は上がるでしょ。
590名無し生涯学習 (オッペケ Srb3-Iemb)
2020/12/21(月) 18:57:48.31ID:XKuq+45cr
そろそろ辞めるか…
現実逃避を…!
591名無し生涯学習 (スップ Sd2a-JLmQ)
2020/12/21(月) 19:13:19.42ID:82yk/Lzpd
>>567
滝浦先生に粘着してる奴はネトウヨかw
592名無し生涯学習 (スプッッ Sd8a-U9Ma)
2020/12/21(月) 20:10:23.39ID:F4BymFVEd
あくまで受験票送付されてくるまではネット上では
単位認定資格(通信指導の合否)は分からないわけですかい?
593名無し生涯学習 (ワッチョイ 4a7c-gmZo)
2020/12/21(月) 20:13:48.65ID:3zF3Hm+40
>>592
提出型添削とwakabaの履修成績照会に合否がでるが
どれが早いか?
594名無し生涯学習 (ワッチョイW 970b-mxHX)
2020/12/21(月) 21:05:33.05ID:y3zJHyQw0
少し気が早い話だけど、次学期(来年上半期)の単位認定試験は
在宅受験か従来通りかどちらになると思う?
595名無し生涯学習 (ワッチョイ 4a7c-gmZo)
2020/12/21(月) 21:09:13.68ID:3zF3Hm+40
第三波しだい
596名無し生涯学習 (ワッチョイW dbb8-vBnE)
2020/12/21(月) 21:30:26.15ID:VAU9bZjY0
>>594
ワクチンに期待
597名無し生涯学習 (ワッチョイW 7b44-VIZV)
2020/12/21(月) 21:35:24.14ID:FEFIiB720
>>584
本当に!
オンラインは登録した学期だけじゃないの?再履修できないって書いてあるけど、視聴だけはできるの?
598名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b0b-Pfu/)
2020/12/21(月) 22:52:10.55ID:3S/vMXkm0
>>584
それ知らなかった。
1学期に最後まで行かなかった科目が
放置してあるから後で見よう。
599名無し生涯学習 (ワッチョイ 970e-7qKd)
2020/12/21(月) 23:11:19.49ID:HZR5B4JF0
>>594
>>596
3月には決まってるから、在宅試験のままだな。
ワクチンが行きわたるまでには時間がかかるし
放送大学は安全な橋しか渡らない大学だから無理はしない。
600名無し生涯学習 (ワッチョイW 7b44-VIZV)
2020/12/21(月) 23:27:39.80ID:FEFIiB720
>>585
暮らしに役立つバイオサイエンス?
これは過去問そのまんまだし、
参照自由なので楽勝科目。
単位を取るだけならばね。
中身が難しいかと
単位修得が簡単かは別問題。
601名無し生涯学習 (ワッチョイW 7b44-VIZV)
2020/12/22(火) 00:01:38.35ID:z/W4+1XE0
>>600
レスの番号が変だった。

>>589へのレス
602名無し生涯学習 (ワッチョイ c31c-Gz4g)
2020/12/22(火) 00:52:08.79ID:H+eL3RgV0
>>597
復習できるように、視聴だけならできる。

>>600
中身はすんなり理解できるんだが、初期の頃は持ち込み不可だった。
開講時からの過去問をたまたま持ってたんでね。何問かは改まってるでしょ。(詳細は非公開)
ただ、非常用予備問題で選択肢をいじってきてるし、選択肢の文章が僅かに違っただけでも正解不正解も変わるしね。
今度はまた新たに作成した「非常用予備問題」になるよね。
ホワイト・レッド・グリーンどれが出るやら。
(あくまでここだけの話だから、この科目を知らない人は「ホワイトって何?」とか深掘りはしないように。これ以上は言えないんで。)
603名無し生涯学習 (ワッチョイ c31c-Gz4g)
2020/12/22(火) 01:04:16.02ID:H+eL3RgV0
>>594
俺は、現状から察して、7月は通常試験が無理だと思う。
試験時間割も出ているけど、あの日時は、同一時限の科目は複数取れないと予想する。
(つまり、1月と同じ形態で)
7月は通常の試験をやるとしたら今年同様オリンピック体制になるようだし、それなら砲台生が移動を控えるよう、在宅試験が濃厚と見る。
まずは、面接授業の正常化が先だとみる。
教室定員の半分以下、一部SCでの対面授業不可・越境受講不可といった条件が完全撤廃されるまでは試験は元通りにならんだろう。
東京は越境受講可?その割には、緑の狸がよく登場するから難しいだろう。福岡や長崎はどう?57ヶ所のうち「1ヶ所でも駄目なら」駄目なんだろうな。
604名無し生涯学習 (ワッチョイ 4a7c-gmZo)
2020/12/22(火) 04:48:55.83ID:QsMVhv6X0
>>597
合格すれば、復習のため、不合格なら見られないよ
605名無し生涯学習 (ワッチョイW 2aee-9jKh)
2020/12/22(火) 06:04:46.50ID:2tngYwBP0
>>602
深掘りじゃなくて詮索だろ
正しい言葉使いをしろよ
606名無し生涯学習 (ブーイモ MM17-kMgA)
2020/12/22(火) 07:56:46.51ID:xP8QB4SuM
誰も聞いてないのに自分から話題だして
深堀りするなとか、ちょーカッコ悪いです先輩。
607名無し生涯学習 (オッペケ Srb3-Iemb)
2020/12/22(火) 12:21:14.49ID:KiRd7hYKr
〆切当日レポート送信完了…
あと1つ…
608名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b0b-Pfu/)
2020/12/22(火) 12:57:00.83ID:GwiFcZ6h0
>>604
最後までやらずに不合格のため、マイ科目になかった
609名無し生涯学習 (ワッチョイ c31c-Gz4g)
2020/12/22(火) 18:56:17.92ID:H+eL3RgV0
>>608
合格者だけの特権だったのか。
610名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fcf-hbEt)
2020/12/23(水) 19:57:49.20ID:AGPaBHCF0
単位認定試験の実施期間が1月13日から1月21日なのに、マイページから科目別の試験日程見ると、1月23日から1月30日になってる。
ミス?
611名無し生涯学習 (ワッチョイW af0b-4aCK)
2020/12/23(水) 20:22:19.91ID:V5Y1vto80
自分も在宅試験が濃厚かなと思っていますが
皆さんの意見ありがとうございます。
在宅試験を見越してとる科目や科目数を熟考したいものです
612名無し生涯学習 (ワッチョイW 5199-Aww7)
2020/12/23(水) 22:08:20.45ID:fyLbdoKj0
コロナ禍における単位認定試験の代替は今のところ郵送の自宅受験しか無いしな。
完全オンラインにしたくても、通信品質はみんなバラバラだし本人の責に帰さないアクシデントでぶちぶち通信切れるし、
それ以前にインターネットどころかスマホすらろくに使えんおじいちゃんおばあちゃんもいるし。用意してあげるにも経費がかかるし。
アナログかつ非接触だと郵送でしかありえない。
613名無し生涯学習 (JPW 0Hc3-cE74)
2020/12/23(水) 22:24:44.68ID:RxZA4oW1H
突発的に面接授業が閉講が一番きつい
前日に講師都合で面接授業の中止が通告されて閉講
ゼミもいきなり中止とかなってて
リアルでやらないとだめなのが急にだめになってるわ
614名無し生涯学習 (ワッチョイ 3fd2-Yke/)
2020/12/23(水) 22:34:19.33ID:kfmvbNbs0
ID:9AW4fnFP0はサッサと放送大学卒業して国際社会に貢献した方が良いぞ
615名無し生涯学習 (ワッチョイ 9d44-80jV)
2020/12/23(水) 23:41:00.27ID:MWMhJWiD0
みんな授業の動画みてる?俺は毎回一切見ずに教科書を項目ごとに要約して試験うけてるけど
それでも?ばっかり取ってしまうわけだが・・・変な自慢とかじゃなくて、ほかの人のスタイルがしりたい
616名無し生涯学習 (ワッチョイ 9d44-80jV)
2020/12/23(水) 23:41:38.61ID:MWMhJWiD0
誤変換なってる、丸Aっていれたかったら?ってなった
617名無し生涯学習 (中止 Sref-qc8G)
2020/12/24(木) 00:10:18.14ID:dXREnpL2rEVE
基本やりたいようにやりゃいんじゃね
テキストから外れる内容だったりもあるし、外国語とかに顕著だったりすると思うけど動画や音声でしか得られない情報ってのもあるから
618名無し生涯学習 (中止T Sa93-PXO8)
2020/12/24(木) 00:17:08.60ID:7sBN9/h9aEVE
そういや、最近、天才くん出てこないな
出てこられたくもないけどな
つまんないもんなあいつ
619名無し生涯学習 (中止W 67ce-nI5R)
2020/12/24(木) 00:39:45.79ID:g1iDcraq0EVE
>>615
全部両方見てるよ
内容が大して変わらなかったり面倒な時は1.5倍速
620名無し生涯学習 (中止 9d44-80jV)
2020/12/24(木) 00:46:47.21ID:SzPDKwJ00EVE
>>619
俺も最初はそうしてたんだけど、今じゃほぼテキストだけだよ。
動画の講師は、教科書棒読みの人もいれば、教科書と乖離してる人もいたり。
でもテスト内容はテキスト準拠が多いから、前者はテキスト読み込めばいし後者は論外。
学びとして考えれば動画みて勉強になる講義もあるけどね。認知行動療法なんかは動画みてかなりよかた。
621名無し生涯学習 (中止W 67ce-nI5R)
2020/12/24(木) 00:52:46.29ID:g1iDcraq0EVE
>>620
在宅試験のうちは特にそれで十分かもしれないね
俺は読むだけだとなかなか覚えられないから保険もかねて見てる感じ
まぁお金も払ってるしな
622名無し生涯学習 (中止 Sref-qc8G)
2020/12/24(木) 00:54:33.73ID:dXREnpL2rEVE
かずおのやつとか両方いくよな
片っぽとか損やと思う輩が大半じゃないかな
623名無し生涯学習 (中止 Sref-qc8G)
2020/12/24(木) 00:56:40.80ID:dXREnpL2rEVE
在宅だと問題見てから始めるってのも十分ある
決して本意ではないが、やったのは事実
624名無し生涯学習 (中止 9d44-80jV)
2020/12/24(木) 01:00:46.71ID:SzPDKwJ00EVE
>>621
あ、いや一つの章をB4用紙いっぱいに自己要約をかき出しながら進めてるから、さすがに読むだけじゃ俺も無理だわ。
在宅試験以前からこのやり方だよ。
625名無し生涯学習 (中止 Sref-qc8G)
2020/12/24(木) 01:03:40.49ID:dXREnpL2rEVE
書いたりなんだするぐらいなら両方を1回ずつ…って感じかな
末期はその1回すら…っていう近況
626名無し生涯学習 (中止W 67ce-nI5R)
2020/12/24(木) 01:09:55.90ID:g1iDcraq0EVE
>>624
なるほど、それは定着しそうだな
自分なりのやり方を見つけていくのも一つの学習よね
627名無し生涯学習 (中止 9d44-80jV)
2020/12/24(木) 01:16:01.03ID:SzPDKwJ00EVE
>>626
やり方はそうとう模索したよ。〇〇勉強法だとか、昨今のいろいろな勉強法のリストやら
マンガとか、、、ドラゴン桜なんかかなり参考になった。
628名無し生涯学習 (中止W 610b-8Ec7)
2020/12/24(木) 05:08:03.27ID:g+MWa4um0EVE
俺の勉強法(択一編)
1 ザッとテキストを1回読み流す
2 通信指導提出のため、テキストを参照ながら概ね解いて提出
3 試験前になったら、過去問全回分を通信指導、自習問題、テキストを参照しながら全ての肢を検討する
放送内容確認が必要なものは併せて実行
4 完全に間違えなくなるまで過去問を繰り返す
これで大部分の科目は@取れてきた
629名無し生涯学習 (中止W ab0b-G3m4)
2020/12/24(木) 06:45:23.46ID:jlkzH0I80EVE
放送授業を視聴するまでが腰重い
し始めれば一気に進むけど
630名無し生涯学習 (中止 07af-yePO)
2020/12/24(木) 06:50:01.56ID:E209nlWc0EVE
放送授業は見る
強調されている箇所は試験にも出てきやすいし
語学科目は3回聞く
1回目はノートに取って、2回目はノートに取ったことに間違いがないか修正
3回目は覚えることに集中って感じ
631名無し生涯学習 (中止 9d44-80jV)
2020/12/24(木) 07:11:25.31ID:SzPDKwJ00EVE
みんないろいろな方法とってるけどどれも参考になるな。。。
ちなみにその勉強法で、仕事しながら何科目行ける?
>>624+仕事+新生児の面倒だけど5教科であっぷあっぷです
632名無し生涯学習 (中止W 9f9c-qyFb)
2020/12/24(木) 11:39:10.26ID:Ay+L8J+z0EVE
>>618
ツンデレかよw
633名無し生涯学習 (中止 c3e3-80jV)
2020/12/24(木) 12:07:39.02ID:pTlF8Nz00EVE
フルタイムで仕事
知識や経験のない分野
放大の他にも資格勉強をする

だと、講義聞いてテキスト読んで章末の演習問題全部やってると4科目はしんどい。
634名無し生涯学習 (中止 Sa93-6DBA)
2020/12/24(木) 12:40:31.70ID:zaUbiQmgaEVE
4000字以内で書けとあるが、どう足掻いても2500字くらいにしかならない。
この文字数だとアウトになるの?
635名無し生涯学習 (中止 Sa93-6DBA)
2020/12/24(木) 12:41:03.68ID:zaUbiQmgaEVE
あと一つ英語があるが、もう無理やわ。間に合わん。
636名無し生涯学習 (中止W dfc7-sSSI)
2020/12/24(木) 13:55:37.67ID:2qI9fKLV0EVE
>>634
別角度からもう一本レポートを書いて継ぎ足すイメージで書く。
卒論もそうだが、一つの起承転結だけで文を書いても1200〜2000字ぐらいしか書けないから詰む。
一つの主題を複数に分けて、2〜3本レポートを書いて、それを論文構成に合わせて合成するイメージ。
637名無し生涯学習 (中止W e11c-/o3Y)
2020/12/24(木) 14:29:39.81ID:yFkZiYdc0EVE
>>610
システム上、そうなってるだけ。
いくら在宅試験に切り替えたって言っても、WAKABA上でシステム改修してしまうと、3000万円かかる。
638名無し生涯学習 (中止W e11c-/o3Y)
2020/12/24(木) 14:34:06.37ID:yFkZiYdc0EVE
>>616
@とか(A)とかで代用しろよ。
あとは、ローマ数字も文字化けし易い。
639名無し生涯学習 (中止 Sa93-6DBA)
2020/12/24(木) 14:40:33.06ID:zaUbiQmgaEVE
>>636
2500字ではダメってこと? こんな事に時間を費やす暇が...
640名無し生涯学習 (中止W e11c-/o3Y)
2020/12/24(木) 14:41:40.88ID:yFkZiYdc0EVE
俺は放送授業は必ず視聴する。
インタビューとかから試験に出るし、心理統計法17は「結衣さんとの会話の中から出す」と明言してる。
何%かは言えないってことだけど、過去問見ると分かる。教科書には書いてない。

教科書の活字追うだけでも苦痛だから、ラジオ科目の棒読み・朗読も無駄ではないと思っている。耳で聞くのも意味あるんだよなあ。
641名無し生涯学習 (中止 Sad3-G3m4)
2020/12/24(木) 15:47:37.91ID:/CB+emYJaEVE
>>636
なるほどね。
参考になった。
642名無し生涯学習 (中止 3b65-uMNi)
2020/12/24(木) 16:35:30.68ID:61fE/oSz0EVE
>>631
自慢かよw
いやもっと自慢していいしw
まじすごい、自分には絶対無理
643名無し生涯学習 (中止 Sd57-dgyn)
2020/12/24(木) 16:46:06.84ID:4YS6hN1EdEVE
印刷教材を一章読んでそのあとに放送を視聴する
たとえ教科書棒読みでも内容がよく覚わる
それでも何かよく分からなかったらもう一度印刷教材を読む

普通の学校の予習、授業、復習と同じ
お前らも学生時代このようにしてこなかったのか?
644名無し生涯学習 (中止 Sdaf-peht)
2020/12/24(木) 18:39:26.18ID:rRtnFJMXdEVE
あえて形式論を書けば、
大学の1単位って45時間分の学習内容が必要ですからね。
実際にはそんなに勉強している人は通学制の大学を含めて稀でしょうが。
645名無し生涯学習 (中止 cfb8-8N8/)
2020/12/24(木) 19:34:22.01ID:K2cRkruQ0EVE
発送するまでは意地でもシステムwakabaでは通信指導の結果を載せないんだなw
646名無し生涯学習 (中止 d37c-80jV)
2020/12/24(木) 19:36:24.31ID:WFlC7/Ji0EVE
明日から発送開始だけど、年末年始大丈夫かな
647名無し生涯学習 (中止 ff8e-tclS)
2020/12/24(木) 19:38:14.91ID:/j05be9B0EVE
4000字以下でもOKってメールで送られてくる説明に書いてあるんだけどな
レポート以外の部分で点数が足りてれば、レポートを出さなくたって単位はもらえる
648名無し生涯学習 (中止 ad10-yePO)
2020/12/24(木) 19:56:52.49ID:bQe0TO0Q0EVE
放送大学に編入する際の単位認定って
必ず様式3を在籍してた大学に送って書いてもらわないとダメなんですか?
数年前の情報だと成績証明書を様式3に貼れば大丈夫と出てくるけど厳しくなったのかな
649名無し生涯学習 (中止 Sd03-VyaT)
2020/12/24(木) 20:04:36.84ID:0mq6M1XVdEVE
出身大学からは成績証明書を貼り付けられて来るが、様式と証明書の間に割印が捺されるようになっているので
大人しく出身大学に送っとけ
650名無し生涯学習 (中止 ad10-yePO)
2020/12/24(木) 20:08:04.07ID:bQe0TO0Q0EVE
そういうことなのね ありがとう
651名無し生涯学習 (中止 d3b9-kAl7)
2020/12/24(木) 22:38:23.41ID:sckv6/6w0EVE
>>645
意地でもっていうか、合否入れないと受験票発送できないのでは。主任講師の合否承認が遅れたとかそういう理由じゃね
652名無し生涯学習 (中止 d3b9-kAl7)
2020/12/24(木) 22:38:49.98ID:sckv6/6w0EVE
>>646
28日になったよ。遅れてるらしい
653名無し生涯学習 (中止W 7db8-VaAg)
2020/12/25(金) 02:40:10.15ID:sNcd3RT90XMAS
>>648
出身大学に問い合わせたら、卒業証明の申請と同封で、放送大学の様式を送れば、記入すると言われて、郵送後1週間くらい時間が掛かったが、見事に1科目も認定されていなかった。w
654名無し生涯学習 (中止 1fee-Yke/)
2020/12/25(金) 03:10:14.13ID:NydFuTAz0XMAS
一回放送大学に入学しちゃえば、
再入学のときって前の大学の書類とかなんもいらないよね?
655名無し生涯学習 (中止 d37c-80jV)
2020/12/25(金) 03:34:57.46ID:6MH7LLg+0XMAS
>>654
いらない
656名無し生涯学習 (中止 Sa93-6DBA)
2020/12/25(金) 05:51:02.67ID:a+B0nM3jaXMAS
>>647
マジか? そんなに緩いのか
657名無し生涯学習 (中止 Sa93-6DBA)
2020/12/25(金) 05:52:09.13ID:a+B0nM3jaXMAS
働きながら5つも講座受けられないな。他のことが何も出来なくなる。かと言って3つでは卒業するのに何年かかることか
658名無し生涯学習 (中止W ab0b-G3m4)
2020/12/25(金) 06:11:38.68ID:QCaVl4X00XMAS
卒業するまでは
仕事と勉強だけの日々だったよ。
仕事が忙しかったから隙間時間で講義聴いてた。
659名無し生涯学習 (中止W 0b44-peht)
2020/12/25(金) 07:37:29.33ID:XXRK+XUg0XMAS
>>653
1科目も認定されないってどういうこと?
想定外ゆえ、詳しく説明願いたい。
660名無し生涯学習 (中止 d37c-80jV)
2020/12/25(金) 08:17:05.96ID:6MH7LLg+0XMAS
>>656
レポート以外の部分で点数が足りてれば、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
661名無し生涯学習 (中止W FFaf-Ud8Z)
2020/12/25(金) 09:50:13.60ID:7fONMAc1FXMAS
受験票28日発送だなんて、だいぶ近年は減ってるとはいえ年賀状の仕分けで糞忙しい
郵便局も配達後回しだろうなw
662名無し生涯学習 (中止 MMc1-5uOT)
2020/12/25(金) 10:41:58.18ID:yN9+lQNBMXMAS
受験票なんて自宅受験なのに
どうせWakabaで確認後できる
それより今日発送の解答用紙が
届かないとこまる
663名無し生涯学習 (中止 Sdaf-Ud8Z)
2020/12/25(金) 11:18:11.18ID:hh+N4ivldXMAS
>>661
やっと受験票発送日の本日(25日)、wakabaで合否確認できるようになりました(笑)
何のためのネットだか( ̄〜 ̄;)
664名無し生涯学習 (中止W 0Hc3-cE74)
2020/12/25(金) 11:30:29.26ID:KctpBsDZHXMAS
おそらく来年夏も自宅だな
665名無し生涯学習 (中止 d37c-80jV)
2020/12/25(金) 11:44:04.67ID:6MH7LLg+0XMAS
そろそろ、準備してるCBT試験にしないと
666名無し生涯学習 (中止W FF5d-cYYC)
2020/12/25(金) 12:12:52.46ID:JIrpuQAtFXMAS
CBTってなにか具体的な話あったの?
667名無し生涯学習 (中止 d37c-80jV)
2020/12/25(金) 12:15:01.18ID:6MH7LLg+0XMAS
テスト運用一度やった後
運用のための問題作成サーバー発注済
668名無し生涯学習 (中止W 0Hc3-cE74)
2020/12/25(金) 12:15:13.04ID:KctpBsDZHXMAS
問題のストックの関係で真のCBTは無理っぽくないか?
一斉に同じ時間帯に受けることが前提のCBTだった気がするけど、それだとCBTであることの意味があまりない
単なるコスト削減でしかなく
CBTのメリットのタイムフリーがない
669名無し生涯学習 (中止 Sa93-6DBA)
2020/12/25(金) 12:26:29.41ID:ABuSclTbaXMAS
>>658
そんなん無理って。そこまで犠牲にしてまで大卒の称号もらう必要がないし
670名無し生涯学習 (中止 d3b9-kAl7)
2020/12/25(金) 12:28:50.47ID:nkfPDZsH0XMAS
>>653
???謎すぎる。俺の行ってた無名大ですら62単位認定されたぞ。記入ミス?
671名無し生涯学習 (中止 cb7c-80jV)
2020/12/25(金) 12:36:22.68ID:ATcr2Trn0XMAS
卒業証明書または在学期間証明書を送ったんじゃ無い
単位取得証明書じゃなくて
672名無し生涯学習 (中止W FFaf-Ud8Z)
2020/12/25(金) 13:26:24.71ID:dOR18iAlFXMAS
>>669
じゃあ無理して入学しなくてもいいんじゃね?
673名無し生涯学習 (中止 Sdaf-peht)
2020/12/25(金) 13:46:29.49ID:ZR/debeUdXMAS
>>669
それは貴方の価値観にすぎない。
人それぞれの価値観があるので、あえて否定的なコメントをする必要はない。
674名無し生涯学習 (中止 Spa9-VaAg)
2020/12/25(金) 15:32:40.27ID:UeWBANJLpXMAS
>>670
62単位はもらえるけど、それ以外に他大学との提携で、単位互換が出来ると聞いて期待した。
675名無し生涯学習 (中止W 5199-Aww7)
2020/12/25(金) 15:37:20.98ID:NSUTOHhj0XMAS
成人式中止になった
前代未聞
放送大学の単位認定試験レベルなら、もう向こう5年くらい無理だろう
676名無し生涯学習 (中止W e11c-/o3Y)
2020/12/25(金) 16:15:40.09ID:M2P9Xaju0XMAS
全国区だから、1ヶ所でも駄目なら駄目なんだよな。
暫くは、緑狸や青春男の動向を見るしかない。
ガースーよりは上等だろう。
677名無し生涯学習 (中止W 0Hc3-cE74)
2020/12/25(金) 16:31:39.36ID:K16uAepNHXMAS
しかし、単位認定試験を見越して科目登録数が例年よりめちゃくちゃ増えてたら大学も味をしめて自宅受験のままかもな
678名無し生涯学習 (中止 Sdaf-peht)
2020/12/25(金) 17:10:05.96ID:ZR/debeUdXMAS
>>674
何のルールの話をしているのかな?
679名無し生涯学習 (中止 ff8e-tclS)
2020/12/25(金) 17:20:12.43ID:u8UkrbLa0XMAS
交通費もかからないし、スケジュールを気にしなくていいし、メリットだらけ
しばらく在宅試験のままであって欲しい
680名無し生涯学習 (中止 0db8-8N8/)
2020/12/25(金) 17:21:18.63ID:xF3yL4et0XMAS
在宅試験で日本国民全てが放大に入学して国民総大卒時代の到来だ♪w
681名無し生涯学習 (中止 Sdaf-peht)
2020/12/25(金) 17:26:59.46ID:ZR/debeUdXMAS
>>680
卒業するのは大変だよね。
682名無し生涯学習 (中止 b37c-80jV)
2020/12/25(金) 17:48:43.73ID:Y1fcauuR0XMAS
72科目は処理しないと、ならないから大変だとおもうよ
683名無し生涯学習 (中止W 0Hc3-cE74)
2020/12/25(金) 18:45:45.58ID:6iFKaVZWHXMAS
学生であることの身分証明で放送大学の学生証の写真の画質が粗くてAI判定で別人だとして弾かれるところがある
証明写真機で撮ったものだけどスキャニングか印刷時かは分からないが画質を結構落としたものが学生証として渡される
今まで写真写りとか気にしてなかったけど、
弾かれると流石に困るな
684SAGE (中止 81c8-0tR9)
2020/12/25(金) 19:01:10.40ID:o7Hthf0O0XMAS
通信指導の合否と回答って受験票と一緒に来るんだっけ?
685名無し生涯学習 (中止 81c8-0tR9)
2020/12/25(金) 19:02:00.35ID:o7Hthf0O0XMAS
sageミスった
686名無し生涯学習 (中止 b37c-80jV)
2020/12/25(金) 19:15:54.80ID:Y1fcauuR0XMAS
通信指導は受験票とは別送
通信指導の合否はwakabaにでてる。
さて記述のネタ考えなきゃ
687名無し生涯学習 (中止 d3b9-kAl7)
2020/12/25(金) 19:56:39.17ID:nkfPDZsH0XMAS
>>674
わかんないけど、編入の場合は、上限62単位じゃなかったっけ。しおりを読め、って昔のスレに書いてあったぞ(笑)
688名無し生涯学習 (中止 af0e-crlN)
2020/12/25(金) 20:03:20.99ID:AptiPaCX0XMAS
>>674
最大が62単位なんだからそれ以上になるわけないだろ
689名無し生涯学習 (中止 Sref-qc8G)
2020/12/25(金) 20:07:14.49ID:lNXDZ3/erXMAS
単位互換って編入時じゃなくて在籍時の他大の単位の話だろ?
よう知らんけど
690名無し生涯学習 (中止 Sa93-6DBA)
2020/12/25(金) 22:20:52.54ID:x4iBS4+6aXMAS
>>672
奨学金の返済延長の為だけに入った。今回、5年目にして初めて受講したのよ。五万も出してアホかと思ってる。
激しく後悔
691名無し生涯学習 (中止 b37c-80jV)
2020/12/25(金) 23:06:25.56ID:Y1fcauuR0XMAS
返還期限猶予の上限が2020年から10年になったんだってね。。
692名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
2020/12/26(土) 00:03:23.52ID:Fd57Lkur0
>>689
入学後に他大学の単位を修得して認定されることがあるの?

単位互換って、互換と言いながら、放送大学の単位を他大学の卒業用件に加えるケースがほとんどでは?
693名無し生涯学習 (ワッチョイW 610b-8Ec7)
2020/12/26(土) 02:15:32.00ID:hy55MfGU0
院では他大の院の単位を修了要件に使えるんだけどな
確か最大10単位
694名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM4b-qLW6)
2020/12/26(土) 06:28:33.44ID:6LfhobvGM
奨学金の返済は放送大学に学籍があれば
一生の間、猶予されるんじゃないの?
なんでみんなこの手を使わないんだろ?
695名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-80jV)
2020/12/26(土) 07:05:55.32ID:rHdPFX5X0
>>694
だから、そういうヤツが増えて2020年から上限10年になったのよ

>>在学猶予
>>2020年4月以降の在学猶予の適用期間は最長10年となります。
696名無し生涯学習 (JPW 0Hc3-cE74)
2020/12/26(土) 07:24:46.42ID:+fkkPAL6H
ようやく封じられたのか
そこそこ常識的な年数設定で良いんじゃないか
697名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
2020/12/26(土) 08:32:31.29ID:Fd57Lkur0
>>693
それって、入学前の取得した他大学の単位を認めるだけで、入学後に取得した他大学単位を認めるわけではないよね?

もし私の誤解ならば指摘して。でければ根拠となる要項などの箇所を教えてもらえると助かる。
698名無し生涯学習 (アウアウクー MM23-nI5R)
2020/12/26(土) 09:22:55.99ID:nT/u3aYyM
今年科目履修生として入ったけどテスト勉強とレポートは何をすればいいかもわからない…
課題は全て終わったけどその後どうすればいいんだ
699名無し生涯学習 (ワッチョイ 81c8-0tR9)
2020/12/26(土) 11:30:31.60ID:KtNwhdPs0
>>686
サンクス
みんな通信指導の回答って送信された?
700SAGE (ワッチョイ 81c8-0tR9)
2020/12/26(土) 12:03:57.07ID:KtNwhdPs0
https://www.ouj.ac.jp/hp/barrier_free/gakubu/shiori/19.html
ここの択一式科目の発送が一月八日ってなってるんだけど八日に通信指導の回答来るってこと?
701名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-80jV)
2020/12/26(土) 12:26:46.98ID:rHdPFX5X0
>>700
1月8日は未着照会日その日までに届かない場合、大学に連絡
択一式の通信指導はweb通信指導を使えば解答はわかるよ
記述の添削は試験日ギリギリだな
702名無し生涯学習 (ワッチョイ c3e3-80jV)
2020/12/26(土) 12:46:26.56ID:lLBwksfV0
>>697
横浜国立大学のページは
> 横浜国立大学と放送大学との間で単位互換協定が締結され、平成21年度より単位互換が実施されました。両大学の学生が、特別聴講学生としてそれぞれ相手大学の授業科目を履修し、単位を修得した場合には、所属する大学で単位として認定され、学生にとっては、授業科目の選択の幅を広げることができます。
と両方向の単位互換になってるから、単位互換協定を結んでいる他大に聞いてみようとしか。
703名無し生涯学習 (JPW 0Hc3-cE74)
2020/12/26(土) 12:57:44.63ID:+fkkPAL6H
8ヶ月ぶりに学習センターへ行って面接授業を受けたけど
一限が換気のため窓を開放して授業してたが
後ろの方が暖房をつけてなくて後ろの方に座ってた自分はガクブルだった
2限からは暖房をつけてもらった
704名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
2020/12/26(土) 13:39:43.41ID:xykBOo9Lr
〆切当日で3つ目レポート送信完了
20単位完全踏破…人生最終レポート提出完了!
705名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-80jV)
2020/12/26(土) 14:18:31.65ID:rHdPFX5X0
>>702
例えば横浜国大の学生が単位互換協定で放送大学の単位を取得しても
それは横浜国大の単位でしょ。
その後、放送大学に編入しても横浜国大の単位認定は最大62単位まで
706名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
2020/12/26(土) 15:21:32.42ID:Fd57Lkur0
>>705
話の流れから外れてないか?
707名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-80jV)
2020/12/26(土) 16:09:50.36ID:rHdPFX5X0
>>706
>>674の流れでは無いのか?
708名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
2020/12/26(土) 16:21:17.96ID:xykBOo9Lr
外れてるってか日本語読解力に問題あるように見える
709名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-6DBA)
2020/12/26(土) 19:06:29.87ID:/qB0eFEba
>>691
放送大学は無関係でしょ
710名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-6DBA)
2020/12/26(土) 19:07:35.96ID:/qB0eFEba
>>695
マジかよ。自殺者が増えるだけだろ。
711名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-6DBA)
2020/12/26(土) 19:08:33.53ID:/qB0eFEba
>>695
在学猶予と言っても、入り直せばいいだけでは?
712名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
2020/12/26(土) 19:26:58.09ID:Fd57Lkur0
>>709
関係大有りでしょ!
放送大学を利用した在学猶予特例は有名。他の通信より在籍に要するコストを抑えることができるからね。


>>711
最長10年なんだから、入り直しても通算されるでしょ。
713名無し生涯学習 (ブーイモ MMc1-z3Wt)
2020/12/26(土) 20:02:18.05ID:w22Pc6DuM
>>709
逆、放送大学対策、放大の満期除籍10年に合わしてるだろ
>>711
入りなおしても、最長10年

Twitterやブログで書きまくってたヤツいたからな
714名無し生涯学習 (ワッチョイW 210a-cYYC)
2020/12/26(土) 21:05:05.35ID:u9BG5CAF0
卒業する気がないのに10年粘ってる学生は
放送大学としてはただの金食い虫だから
それでいいんじゃね。
715名無し生涯学習 (ワッチョイ 0f9b-z3Wt)
2020/12/26(土) 21:32:29.89ID:lH+hon630
JASSOのFAQに再入学を繰り返して返済を逃れてる、奨学生が問題視とあるから
放送大学生対策だね
716名無し生涯学習 (ワッチョイW 2959-WAEJ)
2020/12/26(土) 21:40:31.28ID:evBN3wpi0
奨学金猶予のために籍を置いているなんて論外で、学校から追放するといい。
717名無し生涯学習 (ワッチョイ 0f9b-z3Wt)
2020/12/26(土) 21:42:42.07ID:lH+hon630
授業料払えば良いんじゃない
718名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-6DBA)
2020/12/26(土) 21:59:10.33ID:LPkeeJU0a
>>717 それやわ。それだと在学期間最長何年とか出てきそうだけど。
在学猶予で10年間粘って、その後チビチビと授業受けたら、結構期間稼ぐことができる。
719名無し生涯学習 (ワッチョイ 0f9b-z3Wt)
2020/12/26(土) 22:17:25.80ID:lH+hon630
授業料払わないと2年で除籍
720名無し生涯学習 (ワッチョイW 8d3d-dgyn)
2020/12/26(土) 22:36:52.92ID:zb6zz36X0
倍率の高そうな面接授業だけ申し込んでいれば安くすむ
721名無し生涯学習 (スッップ Sdaf-peht)
2020/12/26(土) 23:00:44.47ID:n/nSfQ0pd
>>714
論点ずれ。
722名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
2020/12/26(土) 23:01:17.94ID:xykBOo9Lr
申し込みだけでカウントされるの?
実際に金振り込んだかじゃなしに
723名無し生涯学習 (ワッチョイW 8d3d-dgyn)
2020/12/26(土) 23:27:46.23ID:zb6zz36X0
>>722
カウントされるよ
心理学実験が狙い目
当選したら金だけ振込んで欠席すればいい
724名無し生涯学習 (ワッチョイ bb7c-80jV)
2020/12/26(土) 23:35:30.63ID:XQsIx5cV0
>>723
栞には
>>在学年限内であっても、学費納入がない期間が4学期続くと、
>>除籍となります。

とあるけど
725名無し生涯学習 (JPW 0Hc3-cE74)
2020/12/26(土) 23:40:38.62ID:+fkkPAL6H
流石に一生とか死ぬまで在学猶予で奨学金を絶対に返さないようにしようとしてた人がツイッターとかブログに現れ実際に実践されてたから
今回の措置は時間の問題だったでしょ
アカデミアの人は反対するだろうが
一定の基準をクリアした学校は引き続き在学猶予を有期にしつつももう少し伸ばしておいた方が良かったんじゃない
博士課程とか通学制の学部入り直したい人とか本当に困るだろうし
726名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
2020/12/26(土) 23:41:06.41ID:xykBOo9Lr
>>723
騙した?
727名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
2020/12/26(土) 23:45:56.13ID:xykBOo9Lr
2年に1回5千円で正しい?
728名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
2020/12/27(日) 00:00:53.57ID:7fJ7iI1Wr
こっそりやるような抜け穴的な悪事をネットで全世界にやってますって発信するっていう知恵者気取りのドクズのノータリン間抜け野郎の温床というかまさに巣窟だったもんな、この手のBBSも放大も
入学時ぐらいはそういう印象だったわ
729名無し生涯学習 (ワッチョイ bb7c-80jV)
2020/12/27(日) 00:12:41.03ID:TAUDG5aw0
>>727
5500円
730名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
2020/12/27(日) 00:21:25.31ID:7fJ7iI1Wr
きっとお前らもマスク転売とかチケット転売とかで小銭集めに血道を上げる、傍から見ると何の価値も無い、虚しい人生をあくせくと無駄飯喰いながら生きてきたんだと思う
かなりな割合が海賊版サイトや違法ダウンロードに縋って無味乾燥な日常を誤魔化しながら恥ずかし気もなく老醜を晒しつつ今現在に至ってるんだと思う、俺には分かる
731名無し生涯学習 (ワッチョイW e11c-/o3Y)
2020/12/27(日) 00:33:02.35ID:QcG839+00
>>714
禿同。
事務方の人件費がかかるからね。
732名無し生涯学習 (ワッチョイW e11c-/o3Y)
2020/12/27(日) 00:37:00.83ID:QcG839+00
>>716
履修情況に応じたほうがいいかもな。
砲台におけるブランクの学期が無いとか。
遅かれ早かれ、対策されるとは思っていたよ。
733名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
2020/12/27(日) 00:42:13.17ID:7fJ7iI1Wr
なんていうかな、卑しい…
制度を利用した乞食的考えやなしに…
恥知らずだらけの国になったわ、いい大人が…
734名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
2020/12/27(日) 00:50:02.72ID:7fJ7iI1Wr
後半始めないとな
切り替えるか…
735名無し生涯学習 (ワッチョイ d3b9-kAl7)
2020/12/27(日) 01:01:29.01ID:dQ98XLyr0
>>698
科目はなんだろ?レポートっていってるからオンライン?かな。放送科目とオンライン科目でちがってくるよ
736名無し生涯学習 (ワッチョイ d3b9-kAl7)
2020/12/27(日) 01:05:32.52ID:dQ98XLyr0
奨学金もいまは借りてる金額が多い人がいるから大変だよな。俺のころは、私大で自宅で3万/月だった。合計150万くらいだったかな。10年くらいで返したような気がする。
737名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-6DBA)
2020/12/27(日) 05:31:05.23ID:bokXDvANa
>>719
2年ごとに何か手続きしてたな、そういえば。今後は手続きしても10年がMAXということか?
授業受けても10年しか在籍できないと見て良いのだろうか。
738名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-6DBA)
2020/12/27(日) 05:33:17.77ID:bokXDvANa
>>725
在学猶予が10年というのは、放送大学だけの話なのだろうか?
放送大学がダメなら他の通信大学に入ればいいだけだが。
739名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-6DBA)
2020/12/27(日) 05:36:28.72ID:bokXDvANa
>>736
バブル時代なんて、奨学金は返さなくていいと言われていて、事実上返済していなかった。
バブルが崩壊して、いざ回収しようとした時、住所など何も分からなくて返済してもらうのを諦めていたくらいだからね。
740名無し生涯学習 (ワッチョイW 2959-WAEJ)
2020/12/27(日) 06:20:21.46ID:DOwmNQUn0
>>739
それはないな。
教員のような免除職でもなければ、奨学金は返還するのが当たり前のことだった。
返さない不届き者がいたのは事実だが。
741名無し生涯学習 (ワッチョイ 13bc-kAl7)
2020/12/27(日) 06:41:11.88ID:3d5m8f0O0
うーん
そもそも返さないといけないならただのローンだよな
本来の趣旨からいえば奨学金はもらうもので、返すものではないのだが
742名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
2020/12/27(日) 07:37:21.76ID:GYxsk1eV0
>>738
放送大学を狙い撃ちにしているわけではないが、コストの問題があり結果的に放送大学が多くなるだけ。
ミニマムなコストで在籍できることを考えれば放送大学強し。
743名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
2020/12/27(日) 07:41:01.03ID:GYxsk1eV0
>>741
制度論を語るのも結構だが、少なくとも返還義務があることを承知で借りているのだから、返すのは当然。
あと、成績優秀ならば返還免除もあるからね。

そもそも遊び目的や体裁目的で大学行く人に給付型を出す必要はない。大学の利用法方は人それぞれなので、遊び目的で大学に行くことまでは否定しないが、公的な資金で面倒を見る必要はない。
744名無し生涯学習 (アウアウクー MM23-nI5R)
2020/12/27(日) 08:03:18.96ID:RQ+fqQwsM
>>735
今年はお試しで放送科目とオンライン科目を1つずつ取りました
心理学概論とキャリアカウンセリング概説です
745名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f0e-crlN)
2020/12/27(日) 08:14:17.96ID:16R3nj2E0
>>738
在学猶予が最大10年ってのはどこの大学でも大学院でも同じ。
放送大学以外の大学に在学しても同じなので他の通信に行っても意味がない。
放送大学を狙い撃ちした改正だろうが、すべての大学に適応される。
746名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-6DBA)
2020/12/27(日) 08:55:44.14ID:bokXDvANa
>>740
何も言ってんだ。支払ってる能無しいなかったぞ。あんなの払う奴が馬鹿というのが常識としてあった時代。
調べてみたら分かる。
747名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-6DBA)
2020/12/27(日) 08:56:58.58ID:bokXDvANa
>>745
それは放送大学で10年経過した後に、他の大学へ入り直しても、そこから更に10年にはならないってこと?
748名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
2020/12/27(日) 09:08:42.32ID:GYxsk1eV0
>>746
おちつけ!
日本語が滅茶苦茶だぞ
749名無し生涯学習 (ブーイモ MM21-cYYC)
2020/12/27(日) 09:17:08.60ID:AGgmur11M
在学猶予は国会でも議論になったっていうしね。
JASSOにしても宿主にされる大学にしても
税金が動いてるんだから、利用される側にメリットは
なにひとつない。今までの猶予分はノーカンだから
あと10年は粘られるね。
750名無し生涯学習 (ワッチョイ bb7c-80jV)
2020/12/27(日) 09:48:44.67ID:TAUDG5aw0
>>747
ならない、通信制大学の猶予期間は1年、毎年申請して10回目
で在学猶予は終了
751名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
2020/12/27(日) 09:54:36.33ID:7fJ7iI1Wr
在学期間じゃなくて支払い猶予期間の話だろ最初っから
高等教育を受けているとは信じ難いレベルの雑魚の乞食だな
752名無し生涯学習 (ワッチョイW 23aa-Gy3u)
2020/12/27(日) 09:55:55.67ID:3FTRU0DI0
借りた金返せの何が悪いんだろうね
ヤクザみたく法外な利息じゃないし猶予期間やら免除になる条件すらあるというのに
契約守れないなら最初から借りなきゃいいよ
学問を何だと思ってるのよ一体
753名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
2020/12/27(日) 09:57:04.82ID:7fJ7iI1Wr
本当に乞食の雑魚の巣窟っていうイメージを覆すのは難しいな
令和中には無理だな
754名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
2020/12/27(日) 10:03:28.74ID:7fJ7iI1Wr
>>752
部外者が嵩にかかって責め立てるのは違うと思う、お前はたまたま乞食を見下せる恵まれた人生を歩んできたに過ぎない
お前が乞食じゃないとしてもそれはラッキーでしかないし卑しい性根が日本人の苛め体質を体現しているしメンタル乞食と言って差し支えない
755名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
2020/12/27(日) 10:10:46.41ID:7fJ7iI1Wr
「ほー、流石は高等教育を…生涯学習を貫く…エスタブリッシュメント層!」って感心させてくれよ…
乞食の遊び場でしかないなんて…勘弁してくれよぉ……
756名無し生涯学習 (ワッチョイW 2bb8-bPAg)
2020/12/27(日) 10:16:45.23ID:C3SJ9Kou0
選挙に行かないことやNHKの受信料を払わないことを
武勇伝みたいに語るヤツがいるけど奨学金もか
757名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
2020/12/27(日) 10:17:58.43ID:GYxsk1eV0
>>754
貴殿の発言内容支離滅裂
758名無し生涯学習 (ワッチョイ d3b9-kAl7)
2020/12/27(日) 10:28:05.84ID:dQ98XLyr0
>>744
放送科目は、いまから郵送されてくる試験の受験票と解答用紙をもらって、試験問題はwakabaに掲載されるので、解答用紙を締め切りまでに郵送で送り返す。オンラインは科目によってちがうんだろうけど、最終レポートを締め切りまでに提出して、あとは各章が終わってればいいはず。
759名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp35-wE9m)
2020/12/27(日) 10:28:32.38ID:VFBt2LCOp
&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;
760名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f0e-crlN)
2020/12/27(日) 10:55:39.46ID:16R3nj2E0
どんな理由であろうと学問をつづけようとする高尚な人から、わざわざ
お金取らなくてもいいと思うけどね
全体からみたらそんなの誤差の範囲なんだし
勉強嫌いのおバカに金使うよりよっぽどいいよ
761名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
2020/12/27(日) 11:30:44.09ID:GYxsk1eV0
>>760
論点ずれていないか?
単に借りた金を返せってこと。
奪い取るわけではない。
762名無し生涯学習 (ワッチョイ cfb8-iuc3)
2020/12/27(日) 11:46:52.72ID:R1pfOmtZ0
>>760
踏み倒す屁理屈ワロタwww
763名無し生涯学習 (ワッチョイ bb7c-80jV)
2020/12/27(日) 12:49:11.44ID:TAUDG5aw0
借りた物返さなきゃ
でも奨学金と言いながら政府管掌の学生ローンだったわけで
奨学金なら無理利子無担保にすべきだったんだよな
本人自己破産、死亡でも連帯保証人にいくらしいねコワ
764名無し生涯学習 (JPW 0Hc3-cE74)
2020/12/27(日) 13:07:24.99ID:Jqxu7dYyH
グローバルスタンダードだと日本学生支援機構の貸与型奨学金は学生ローンと呼ぶので
独法学生ローンと名称を変えたほうが良い
765名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM4b-qLW6)
2020/12/27(日) 13:19:42.50ID:o+dXlI5NM
俺は奨学金とは無縁だったが
奨学金は返済しなくてもいい
若しくはたまに何千円か払っておけばいいというのが常識だったように思う。
中には2千万円位を平気で踏み倒そうとしてるのもいた。そういう奴に限って日本人のモラルの低下を嘆いたりしてた。
766名無し生涯学習 (オッペケ Sref-qc8G)
2020/12/27(日) 13:30:57.26ID:7fJ7iI1Wr
踏み倒すのはいいけど名前金額他諸々を公開して半永久的に晒し物にするのはいいと思う
ツラの皮的に効果は薄いにせよ、大した手間も費用もかからないし
767名無し生涯学習 (スッップ Sdaf-peht)
2020/12/27(日) 14:13:12.93ID:TG3nmwuid
貸与型の奨学金という制度に文句をいう人が多いけど、そういう人たちは自分の大学生活が税金を投入して社会に貢献できる内容・貢献できるほど人物に成長したとだと言い張れるのかな?
ポスドク問題や病気・怪我などは別として、大半はきちんと勉強していれば職にもつけるし、奨学金の返済だってできる。それができていないということは、結果的に税金を投入するほどの価値がある大学生活ではなかったということ。


借りる時点で返還義務はわかっていたことであり、あとだしじゃんけんで文句をいう方がアンフェアじゃないか?
768名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f9c-qyFb)
2020/12/27(日) 14:17:44.67ID:ZHcSlrjf0
実質中身はないのにお金と時間を費やして獲得した身分が
社会で通用する(ことになってる)という仕組み自体がイマイチ
ドイツ発祥の詐欺のような大学制度自体を見直した方がいい
769名無し生涯学習 (スッップ Sdaf-peht)
2020/12/27(日) 14:51:18.96ID:TG3nmwuid
>>768
確かに大金投入して大学に行く価値がある人がどれほどいるのか?
我々庶民は放送大学で十分。
770名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f9c-qyFb)
2020/12/27(日) 14:58:55.49ID:ZHcSlrjf0
日本では元々大学に行くのはごく限られた一部の人間だけだったので
就職等で差がつけられるのは意味があった



「そもそも頭が悪い人が大学に行く意味はない」
771名無し生涯学習 (スッップ Sdaf-peht)
2020/12/27(日) 15:00:54.13ID:TG3nmwuid
頭が良いか悪いかは別にして、投資するだけの価値がなければ大学に行く必要はないし、本当に学びたいならば通信制など色々な選択肢はあるよね。
772名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f9c-qyFb)
2020/12/27(日) 15:03:21.15ID:ZHcSlrjf0
>>769
「大学に意味はない=放送大学にはもっと意味がない」
と普通なると思うが
「放送大学には意味がある」となるのが放大生らしい
773名無し生涯学習 (ワッチョイ 5344-p1zl)
2020/12/27(日) 15:25:08.26ID:taryovC90
>>772
(放送)大学に意味を問うことなかれ
人生そのものに意味などないのだから
774名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f9c-qyFb)
2020/12/27(日) 15:31:39.39ID:ZHcSlrjf0
意味の意味による
775名無し生涯学習 (ワッチョイW 2bb8-bPAg)
2020/12/27(日) 15:32:05.86ID:C3SJ9Kou0
>>772
このキチガイ、自分の存在に意味があるとでも思ってるのかね?
低俗なニヒリスト気取って日本語がドヘタなくせに
776名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f9c-qyFb)
2020/12/27(日) 15:32:49.25ID:ZHcSlrjf0
アホが絡んできたw
即NG
777名無し生涯学習 (ワッチョイW 2bb8-bPAg)
2020/12/27(日) 15:33:52.03ID:C3SJ9Kou0
>>618
お前のお待ちかねのヤツが来たぞ
しばらく来なかったのにどうしてくれるんだ
778名無し生涯学習 (スッップ Sdaf-peht)
2020/12/27(日) 16:39:05.90ID:TG3nmwuid
>>772
確かに大金投入して大学に行く価値がある人がどれほどいるのか?
我々庶民は放送大学で十分。

放送大学を見下している貴兄の見解にそってこの文脈を解釈するやらば
庶民は(一般の)大学に行く価値がない。
庶民は放送大学かお似合い。
となるのだから、論理的には
放送大学<<<一般の大学
とならないかな?
779名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f9c-qyFb)
2020/12/27(日) 16:48:07.46ID:ZHcSlrjf0
何言ってるのかよく分からないけど
大学の価値としては
1)資格身分
2)教育内容
3)猶予期間
4)人間関係
5)住居移動
などがあり得る

これから1)2)の価値が社会で通用しなくなりつつある上に
放送大学は3)以下がないんだから価値を見つけにくいでしょ
780名無し生涯学習 (ワッチョイW 2bb8-bPAg)
2020/12/27(日) 16:56:12.63ID:C3SJ9Kou0
馬鹿の考え休むに似たり
781名無し生涯学習 (ワッチョイW 6f69-vGBE)
2020/12/27(日) 17:29:59.61ID:ARxMqCnW0
もしかして卒業率が低いのは学生である事を主の目的にしてる人が多いから?
面接授業であった全科の人は皆卒業を目指してたんだけどなあ……
782名無し生涯学習 (ササクッテロ Sp93-FCzL)
2020/12/27(日) 17:31:47.72ID:0m747aB8p
>>723
受ける気もないのに心理学実験申し込むのやめてほしい
認定心理士の称号ゲットするのに心理学実験の受講資格ゲットするのが最大の難関なんだぞ
783名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
2020/12/27(日) 18:14:41.20ID:GYxsk1eV0
>>779
あなたは放送大学で人間関係が形成できなかったのか…
784名無し生涯学習 (ワッチョイ 5344-p1zl)
2020/12/27(日) 18:19:48.66ID:taryovC90
世界には、きみ以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。
その道はどこに行き着くのか、と問うてはならない。
ひたすら進め。(ニーチェ)
785名無し生涯学習 (アウアウウー Saed-FCzL)
2020/12/27(日) 18:21:58.95ID:8Vkwp2ica
>>782
心理学実験が面接授業の最大の難関だからなぁ。
心理学実験系以外はよほど少人数とかじゃなければ大抵何がしら当たるけど心理学実験だけはあちこち申し込みいるしな。
786名無し生涯学習 (ワッチョイW 6f69-vGBE)
2020/12/27(日) 18:44:19.41ID:ARxMqCnW0
>>723
お前のせいで出たくても出られない人間が発生する
自己中なんだよ、控えめに言って死ねよ
787名無し生涯学習 (アウアウエー Sa93-6DBA)
2020/12/27(日) 19:35:06.93ID:d3q3iX8ya
>>751
支払い猶予期間なら、そう書いてるはずだが
788名無し生涯学習 (ワッチョイ abab-Yke/)
2020/12/27(日) 19:59:57.96ID:3dDOGDgJ0
生涯学習大学なんだから在学期間が最長6ヶ月でもかまわんよな
自己破産して生活保護になっても働かずに学びたい人も納得だろう
789名無し生涯学習 (ワキゲー MM5b-VyaT)
2020/12/27(日) 20:30:52.96ID:jgMlpbzDM
せめて全科生の4年くらいは必要だろ…
今まで選科生か科目生にしかなったことないけど
790名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f9c-qyFb)
2020/12/27(日) 21:43:36.40ID:ZHcSlrjf0
>>783
年齢・知能レベルの近い同質の仲間及び
教授らとの密な子弟関係などのことだよ
ただの「人間関係」ならご近所でもできる
791名無し生涯学習 (ワッチョイW e11c-/o3Y)
2020/12/27(日) 21:45:38.87ID:QcG839+00
>>743
小泉改革で、あらゆる所に皺寄せが来たのは確かだな。
奨学金制度も、かつては厳しい取り立てが無かったのに(抜けた組の組長も奨学金で大学行ってた)、今や、国が主導してるヤミ金になっちまったもんな。
取り立ても民間委託っていうけど、末端はまるで反社会的集団。

組長がかつて三下しながら返済した時代は、取り立て自体が厳しくなかったとはいえ、あの強面の柄の悪い組長だから回収する側がビビるかもな…は冗談として、表向きは若くして起業した社長だ。だから返済できたんだろう。
柄の悪い893風で、大声出して威張ってたのは本当。
792名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f9c-qyFb)
2020/12/27(日) 21:49:44.74ID:ZHcSlrjf0
“キャリアポルノ”と化す大学
http://agora-web.jp/archives/2036672.html

「だいたい大学のキャッチコピーが、学生の承認欲求を
刺激して、ただでさえ自我が肥大化している現代の若者たちを
煽りに煽っています」

「承認欲求に訴求する商品を、奨学金という将来をかたにした
借金を背負わせてまで通わせる大学というビジネスモデルは、
つくづく罪深いもの」


ほとんどの人が騙される
793名無し生涯学習 (ワッチョイW 2bb8-bPAg)
2020/12/27(日) 21:56:14.85ID:C3SJ9Kou0
このキチガイのことを天才と呼ぶヤツのせいで調子づいてしまった
794名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
2020/12/27(日) 22:04:30.68ID:GYxsk1eV0
>>790
知能レベルの近い同質の仲間(笑)
795名無し生涯学習 (ワッチョイW e11c-/o3Y)
2020/12/27(日) 22:08:28.43ID:QcG839+00
>>782
禿同
何でよりによって、人気科目の席を横取りしてまで申し込んだアリバイ作りをしようどするんだろうか。
トリクロロエチレンの事件も、中々取れないプレミアチケットの理由からだったよな。

てな訳で、心理学実験は、今後はWebだけにするほうがいいよ。講義室だと12〜24人とかしか受けられない。
俺は、取れるかどうか分からない科目に「第1希望」の権利を行使せずに、普通の科目の中から取りたい科目を取るようにしてた。今回はwebだったから取ってみたけど、1クラスで30人近く受講できるんで良かったよ。
実験データも30人分近く集まるんで、実験実習室の12人って意味あるのかと思う。
分析するなら人数多いほうがいいし、これからはwebが主流になるかもな。

在宅ではあったが、楽しい時間を共有できた福岡や岐阜の人達には感謝しているよ。
796名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f9c-qyFb)
2020/12/27(日) 22:09:39.73ID:ZHcSlrjf0
放送大学では知能がふた周りは低いと思われる連中に絡まれるw
797名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f9c-qyFb)
2020/12/27(日) 22:14:42.02ID:ZHcSlrjf0
>>794
「知能」も「仲間関係」も心理学の立派な研究対象(用語)だけど
何がおかしいの?w
798名無し生涯学習 (ワッチョイW 2bb8-bPAg)
2020/12/27(日) 22:15:31.84ID:C3SJ9Kou0
>>796
「周り」は数値には使わないよ
「回り」でしょ? バカだね
799名無し生涯学習 (ワッチョイW e11c-/o3Y)
2020/12/27(日) 22:16:43.94ID:QcG839+00
>>786
禿通り越して、琴稲妻同。

トリクロロエチレンの怒りの本当の矛先は、佐渡ケ嶽部屋の土俵の土にも及ばない「顔出さぬ居候」なのかも知れない。
800名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
2020/12/27(日) 22:21:19.90ID:GYxsk1eV0
>>796
高いつもりで低いのが教養
低いつもりで高いのが気位
深いつもりで浅いのが知恵
浅いつもりで深いのが欲望
厚いつもりで薄いのが人情
薄いつもりで厚いのが面皮
強いつもりで弱いのが根性
弱いつもりで強いのが自我
多いつもりで少ないのが分別
少ないつもりで多いのが無駄

頑張れ!
801名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f9c-qyFb)
2020/12/27(日) 22:23:38.52ID:ZHcSlrjf0
アホが好きそうな言葉w
802名無し生涯学習 (ワッチョイW e11c-/o3Y)
2020/12/27(日) 22:25:55.30ID:QcG839+00
>>796
つまり、お前な、高橋。
巨人の加藤健がお前の後輩だからって、関川先生がお前の所の校長だからって、お前が威張ることじゃないんだ。
関川監督はたまたま人事異動でお前の所で校長として赴任しただけだ。履き違えるな。
803名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f9c-qyFb)
2020/12/27(日) 22:27:01.76ID:ZHcSlrjf0
アホは相手にするだけ無駄
はいNG
804名無し生涯学習 (スッップ Sdaf-peht)
2020/12/27(日) 22:31:55.18ID:l5qGK+T6d
>>800
馬の耳に念仏!
鹿の耳に念仏?
805名無し生涯学習 (ワッチョイW b5c6-dgyn)
2020/12/27(日) 23:55:29.37ID:Fpu67oYB0
>>803
ねえキチガイくん
そんなにNGばかり増やしてたら書き込む意味ないでしょ
死んだら?
806名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f9c-qyFb)
2020/12/27(日) 23:56:15.07ID:ZHcSlrjf0
はいNGw
807名無し生涯学習 (スフッ Sdaf-dgyn)
2020/12/28(月) 00:34:11.72ID:IChqNkmTd
>>806
ねえキチガイくん
そんなにNGばかり増やしてたら書き込む意味ないでしょ
死んだら?
808名無し生涯学習 (ワッチョイ 5b0b-yePO)
2020/12/28(月) 00:39:14.56ID:vcQiH33M0
いつ来てもここはけんかしてるな。
809名無し生涯学習 (スップ Sd03-FCzL)
2020/12/28(月) 00:59:33.87ID:hrHfT6QGd
試験問題サイトのユーザー名パスワードってワカバとかネットでは確認できんの?
810名無し生涯学習 (ワッチョイW 0742-NOHm)
2020/12/28(月) 07:49:18.38ID:Dyv0VH6v0
>>806
ねえキチガイくん
そんなにNGばかり増やしてたら書き込む意味ないでしょ
死んだら?
811名無し生涯学習 (ワッチョイ cb08-yePO)
2020/12/28(月) 12:02:02.51ID:OY3AlTQ10
※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

WAKABAに通信指導の合否が掲載されてたぞ。
郵便で単位認定試験の解答用紙が届いた。
そろそろやる気出すか
812名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f9c-qyFb)
2020/12/28(月) 12:12:27.11ID:uD+Nmofl0
オレは荒らしには即NGで対処してる
813名無し生涯学習 (ブーイモ MM21-cYYC)
2020/12/28(月) 13:01:44.30ID:VGzDe/vlM
最近ここ来てなかったけど「放大脳」連呼やめたの?
せっかくNGワードにしてたのに。
814名無し生涯学習 (ワッチョイW 2bb8-bPAg)
2020/12/28(月) 13:30:39.10ID:LchWv8OF0
>>813
昨日来て書き込んでんじゃん
815名無し生涯学習 (ワッチョイW 210a-cYYC)
2020/12/28(月) 14:06:46.90ID:G8kdt/Xr0
>>814
昨日来たの含めて久しぶりだったんだけど、
そんなの突っ込みたいんだね。
816名無し生涯学習 (ワッチョイW 2bb8-bPAg)
2020/12/28(月) 14:26:54.35ID:LchWv8OF0
>>815
物事を正確に指摘したら皮肉を言われるのか
何かやましいことでも?
817名無し生涯学習 (ワッチョイ 07af-yePO)
2020/12/28(月) 15:22:55.49ID:4JtIEptg0
受験用のマークシートと記述式の用紙が届いた
解答用紙を送るための封筒も入っていた
その封筒には1月21日の消印有効であること
郵便局の窓口に持ち込んで送るのを強く推奨していた
赤字で強調しているからこれで文句は言わせないって感じが伝わる
818名無し生涯学習 (ブーイモ MM21-1O/X)
2020/12/28(月) 15:29:55.20ID:DGC0/B/OM
大学院大学いきたいから放送大学で学士とれるの助かるわ
819名無し生涯学習 (ワッチョイ 03d2-80jV)
2020/12/28(月) 16:19:04.17ID:+bb6NEGN0
今年1年生の者だけど、在宅試験のおかげで合格率100%ってことか
運が良いのか悪いのかわからんな
820名無し生涯学習 (ワッチョイ bb7c-80jV)
2020/12/28(月) 16:26:06.65ID:3rMdmakZ0
>>819
前回の平均点見てみ、100点の科目なんかないぞ
821名無し生涯学習 (ワッチョイ ff8e-tclS)
2020/12/28(月) 17:26:14.34ID:K+R5eBcY0
解答用紙が届いた
記述式の回答用紙が2種類あるけど
好きな方を使えばいいってことなのか?
822名無し生涯学習 (ワッチョイ ff8e-tclS)
2020/12/28(月) 17:39:57.02ID:K+R5eBcY0
指示書が受験票と一緒に送られてくるのか
823名無し生涯学習 (スッップ Sdaf-peht)
2020/12/28(月) 17:42:15.08ID:LJr+B6JQd
>>820
よく読め!

819 名無し生涯学習 (ワッチョイ 03d2-80jV) [sage] 2020/12/28(月) 16:19:04.17 ID:+bb6NEGN0
今年1年生の者だけど、在宅試験のおかげで合格率100%ってことか
運が良いのか悪いのかわからんな

合格率100%と書いているだけ。100点なんて書いていない。
もちろん、合格率100%というのもエビデンスもないし、推定としては不合格者もいるだろうけど…
824名無し生涯学習 (ワッチョイ bb7c-80jV)
2020/12/28(月) 18:27:34.94ID:3rMdmakZ0
>>823
1学期平均点56.5点なんて科目があるんだぞ合格率100%か
825名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b44-peht)
2020/12/28(月) 18:40:45.73ID:ZmOUhtte0
>>824
読解力の無さを指摘されて開き直り?
826名無し生涯学習 (ワッチョイW e11c-/o3Y)
2020/12/28(月) 18:57:34.55ID:+CfhtP3L0
>>821
科目によって違うから、指示をよく読む。
不足するなら両面コピーを取る。
827名無し生涯学習 (ワッチョイ bb7c-80jV)
2020/12/28(月) 19:04:31.42ID:3rMdmakZ0
>>825
すいませんでした、エビデンスさんにはかないません。
私の読解力のなさを反省します。
828名無し生涯学習 (ワッチョイ bb7c-80jV)
2020/12/28(月) 19:19:42.19ID:3rMdmakZ0
>>821
受験票に同封されてる
 2020年度第2学期 学部単位認定試験 試験形式・解答用紙一覧
に、どちらを使うか指示があります。

wakabaの学内連絡 12/25日付けの
2020年度第2学期単位認定試験の受験票及び注意事項等について
にも添付されています。
829名無し生涯学習 (ワッチョイ cfb8-iuc3)
2020/12/28(月) 20:55:53.83ID:pd7W8T7r0
これから向こう3〜4年間はコロナ禍(変種も含めて)で自宅受験だろうから
今年の新入生は楽勝で卒業要件単位取れるなw
830名無し生涯学習 (JPW 0H65-FCzL)
2020/12/28(月) 20:59:37.50ID:InCgB/M3H
まだ届かないよ、回答用紙。
831名無し生涯学習 (ワッチョイ d3b9-kAl7)
2020/12/28(月) 22:24:44.52ID:Lr13CZQS0
>>830
今日うちにきてたのは、通信指導の結果だけだった。多分、試験関係は今日発送
832名無し生涯学習 (ワッチョイ d3b9-kAl7)
2020/12/28(月) 22:26:34.17ID:Lr13CZQS0
>>818
北陸先端とかそういうとこに行きたいの?
833名無し生涯学習 (ワントンキン MM01-80jV)
2020/12/29(火) 01:16:09.71ID:ssoX4oCKM
>>830
年末しょうがない
834名無し生涯学習 (ワッチョイW 610b-8Ec7)
2020/12/29(火) 01:18:17.50ID:8wO6HuMm0
なんか、CDだけだいぶ前に来たわ
835名無し生涯学習 (ワントンキン MM01-80jV)
2020/12/29(火) 01:19:18.61ID:ssoX4oCKM
CD?
なんやそれ
836名無し生涯学習 (アウアウウー Saed-FCzL)
2020/12/29(火) 06:44:05.94ID:Wp8y0Y6na
>>834
英語のリスニング関連じゃないの
837名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f0e-crlN)
2020/12/29(火) 11:22:25.97ID:ZGMjdzWK0
>>829
来年のいまごろはワクチンが普及してるから、チャンスは1学期で終わりだろう。
838名無し生涯学習 (ニククエ Sp93-FCzL)
2020/12/29(火) 12:13:35.67ID:rUCbN33OpNIKU
>>829
理数系の科目は自宅受験でも教科書の内容が理解不能で回答できない可能性がある
個人的には解析入門と線形代数学は分からない問題は全部サイコロ転がした
よくこれで単位取れたものだ
839名無し生涯学習 (ニククエ bb7c-80jV)
2020/12/29(火) 12:22:11.02ID:eRhw8L9w0NIKU
設問の選択肢がそのまんま、教科書に載ってるような問題なら
楽だけど、章の隅から隅まで読み込まないとダメな科目もある
一夜漬けだと、けっこうしんどい
840名無し生涯学習 (ニククエ Sa93-6DBA)
2020/12/29(火) 12:33:54.22ID:Z1vDUorkaNIKU
耳から入る英会話
あと1か月あるが、待ち合うだろうか。45分の音声が15ほどあるのだが。何気合い入れてんだよと。
841名無し生涯学習 (ニククエW 2959-WAEJ)
2020/12/29(火) 13:12:38.06ID:yvmLwCV60NIKU
>>838
理数系は自宅受験でも平均点が60点台や70点台の科目がかなりあるね。
842名無し生涯学習 (ニククエ bb7c-80jV)
2020/12/29(火) 13:16:28.60ID:eRhw8L9w0NIKU
後に2週間
843名無し生涯学習 (ニククエW 951c-NOHm)
2020/12/29(火) 15:33:17.07ID:ItmnBkt50NIKU
どうしたもんかなァ
中国語は2課までしかやってないのに・・

ニーハオしか、わかんねぇや
844名無し生涯学習 (ニククエ MMc1-KmSo)
2020/12/29(火) 15:52:52.06ID:Fzo9KAW6MNIKU
俺は15までやってニーマーハオしかわかんね
845名無し生涯学習 (ニククエ MM23-nI5R)
2020/12/29(火) 16:18:09.09ID:uhprZFIEMNIKU
記述とマークシートが同封してあったから
両方出題されるのかと思って焦ったここ見てて良かったわ
846名無し生涯学習 (ニククエT Sa93-PXO8)
2020/12/29(火) 16:22:10.74ID:aivk2GsaaNIKU
問題がないだと?
自由回答か?
俺はとんでもない大学に入っちまったのかもしれない
847名無し生涯学習 (ニククエ bb7c-80jV)
2020/12/29(火) 16:58:15.85ID:eRhw8L9w0NIKU
自由回答なわけないだろw
848名無し生涯学習 (ニククエ ebff-iuc3)
2020/12/29(火) 16:59:39.64ID:5NhkG56b0NIKU
受験票まだ届かず@川越。みなさん届いてるの?
849名無し生涯学習 (ニククエ 5344-p1zl)
2020/12/29(火) 17:25:18.78ID:hkGPAalo0NIKU
>>848
まだ届いてません。

テキストは全部読みました。
過去問は2回分やりました(6割くらいできた)。
自宅受験のマークシート形式なので合格点は取れそう。
850名無し生涯学習 (ニククエ b37c-80jV)
2020/12/29(火) 18:29:35.93ID:d+rR9+XQ0NIKU
郵便量の多い年末だから、遅れるだろう
受験票とともに送られてくる物はwakabaでも確認できるけどね
851名無し生涯学習 (ニククエW 0b44-peht)
2020/12/29(火) 19:13:06.13ID:erUmHDTD0NIKU
>>846
笑いを狙うならばもっと面白いのをヨロシク!
852名無し生涯学習 (ササクッテロレ Spbb-f/Gu)
2020/12/30(水) 02:50:10.35ID:GlSJMkeZp
届いたよー これでひと安心。
1学期は2科目4単位しか取らなかったのを後悔、
自宅受験なら、◯Aも楽勝。
今期もそうでありたいけど、沢山受験するからどうかな… Aや◯A増やして一度は卒業したい。
853名無し生涯学習 (ワッチョイW ab1c-Xsa9)
2020/12/30(水) 05:48:05.81ID:LRxFKrif0
選択肢の文章を捻ると正誤が変わる
選択肢を文章で出すのって、結構落とし穴があるんだよな。
こういう、“重箱の隅”ってのはイケ好かない。
通信指導ですら、満点にならないこともザラ。
マーク式って本質でない所で失点するんだよなあ。だったら、鬼問題で採点考慮のほうがいい。
854名無し生涯学習 (ワッチョイW 330b-Fiiv)
2020/12/30(水) 07:29:06.26ID:iiUHO/Ia0
>>852
オール丸Aで卒業なら
成績優秀として所長表彰があるよ
855名無し生涯学習 (バットンキン MMf7-YTCK)
2020/12/30(水) 08:29:02.73ID:F9lZy20lM
>>854
所長表彰とかやっているのは一部のセンターだけでしょ。
856名無し生涯学習 (ワッチョイW 5aee-Advg)
2020/12/30(水) 08:32:24.88ID:6NV4TZak0
捻り問題は高校でも自動車学校でも出てたからどうってことないだろ
とはいえ会場試験で焦っているとつい引っかかるよな
自宅だったら時間があるからよく読んで答えるので大丈夫
857名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a7c-7v9V)
2020/12/30(水) 10:33:51.06ID:V7OTqnM20
>>856
2択なら、楽だけどね
5択で怪しい選択肢が2個以上あると、めんどう
858名無し生涯学習 (エムゾネW FFba-ccyx)
2020/12/30(水) 11:18:52.88ID:0RQ7+7t9F
本当にコロナ禍でさらに甘ちゃん卒業できる大学になったなw
859名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a7c-7v9V)
2020/12/30(水) 11:26:59.47ID:V7OTqnM20
それでも、卒業者数は増えてない
860名無し生涯学習 (ワッチョイW ab1c-Xsa9)
2020/12/30(水) 13:36:04.47ID:LRxFKrif0
>>856
自動車学校はそんなに捻ってないし、砲台の選択肢のような長文ではないぜ。
ま、仮免の学科は90点以上でないと受からないが。

問題文4〜10行、選択肢1〜3行×5、文章だらけなのは苦痛だぜ。

あとは、○か×かの2択って、他の選択肢が手掛かりにならないから、楽とは言えないよ。

文章読むのが面倒臭いんだよなあ。だから高校の現代文は良くなかった。(古典はマシなほうだが)
861名無し生涯学習 (ワッチョイW ab1c-Xsa9)
2020/12/30(水) 13:46:10.60ID:LRxFKrif0
>>858
問題は難化しそう。
予備問題だって、本来は通常の試験が水害や交通麻痺で受けられなかった人が後日に会場で受ける代替試験用だから、センター試験の追試の考え方同様、少し難しい問題にしていた。(この場合は採点考慮無し;勉強期間を長く取れる代償)
予備問題を1学期に使い果たしたから、今度は改めて難しい問題を作るだろう。
862名無し生涯学習 (ワッチョイW 5aee-Advg)
2020/12/30(水) 13:57:44.18ID:6NV4TZak0
>>860
文章読むのが面倒なやつが大学生やるなよ
マンガ読んで酒とオナニーだけの生活してろ
863名無し生涯学習 (ワッチョイ 4e8e-9PRd)
2020/12/30(水) 18:18:44.54ID:7QGFauv20
解答用紙は届いたのに、受験票が届かない・・・
864名無し生涯学習 (ワッチョイ b644-wEkh)
2020/12/30(水) 18:28:31.88ID:6bBGV3JH0
>>863
私も届いていない
年末の郵便事情のせいだろう
気長に待とう
865名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a7c-7v9V)
2020/12/30(水) 18:32:36.83ID:V7OTqnM20
受験票28日発送、年末に9万通持ち込まれた郵便局も大変だね
866名無し生涯学習 (ワッチョイ 97ff-Ezmx)
2020/12/30(水) 18:37:43.87ID:mA0o5HTB0
受験票。本日到着しました@川越
867名無し生涯学習 (ワッチョイ f665-c1OJ)
2020/12/30(水) 18:39:14.70ID:8SiX77Vb0
関東在住ですが、受験票今日届きました
本部から遠い地域は明日以降じゃないかな
868名無し生涯学習 (ワッチョイW 5a08-Nvvo)
2020/12/30(水) 19:07:25.67ID:rZiNsL+B0
受験票は自分でプリント出来るとあったような。
869名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a7c-7v9V)
2020/12/30(水) 19:18:53.01ID:V7OTqnM20
>>868
wakaba→教務情報→単位認定試験時間割照会(学生用)→検索
→受験票出力
870名無し生涯学習 (スップ Sdba-ccyx)
2020/12/30(水) 21:21:25.12ID:Q23LRKnrd
解答用紙ならいざ知らず受験票なんて特に届かなくても困らないだろ
871名無し生涯学習 (ワッチョイ 5a08-XPwP)
2020/12/30(水) 21:24:02.07ID:rZiNsL+B0
>>869
ありがとう。本部からの通達が多くて整理しきれてないので助かる。
本部からの郵便やWAKABAでのお知らせ、センターからの郵便とかHPとかGmailとか
情報源がいろいろあるけど、どこかに一元化してほしい。
872名無し生涯学習 (ワッチョイ 3eb9-i1HC)
2020/12/30(水) 21:53:55.31ID:Bi9XtOfe0
試験の解答も、消印有効になってたりするから、この年末年始の時に配布物はよく確認しよう。
873名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a7c-7v9V)
2020/12/30(水) 22:25:29.37ID:V7OTqnM20
>>870
記述式の場合、受験票記載の記号番号が必要なんだよね。
>>871
そうおもう
874名無し生涯学習 (アウアウウーT Sac7-c1OJ)
2020/12/30(水) 23:54:02.70ID:DlWxlgLLa
>>656
なので,私は2度めの放送大学
手続きが簡単すぎる
なんかのテキストにもあったけど臓器移植の
はいかいいえの割合
尋ね方でめちゃ変わるってのみて納得
875名無し生涯学習 (アウアウウーT Sac7-c1OJ)
2020/12/30(水) 23:56:22.25ID:DlWxlgLLa
>>829
3-4年続きますかねえ
そういう気もします

だとすると,卒業(大卒資格)だけが目的
の方には最高の選択肢ですね放送大学
876名無し生涯学習 (ワッチョイW ab1c-Xsa9)
2020/12/31(木) 05:06:30.09ID:b7HzNK7y0
>>862
麻生太郎にも同じこと言え
877名無し生涯学習 (アウアウエー Sa52-Aj3j)
2020/12/31(木) 07:53:39.28ID:SPRwKLGPa
奨学金返済が強制的に始まる10年後。自殺者数が跳ね上がるな
878名無し生涯学習 (ワッチョイW 1a44-dmpI)
2020/12/31(木) 11:01:39.11ID:ums8nwZB0
奨学金猶予を10年も続ける図太い奴が自殺なんてするかよw
踏み倒しが増えすぎて育英会が破綻寸前になってJASSOに代わったのは良かったよ
不心得者を追えるようになったもんな
879名無し生涯学習 (ワッチョイW 1a44-dmpI)
2020/12/31(木) 11:06:47.91ID:ums8nwZB0
奨学金の延滞率は平均1.3パーセント
逆にいや98.7パーセントが真面目に返してる
まともに返してる殆どが馬鹿をみないようにしなきゃ

https://toyokeizai.net/articles/-/168512
880名無し生涯学習 (スッップ Sdba-JYwd)
2020/12/31(木) 11:18:54.91ID:V7PJs3b0d
>>877
借りたものは返すのは当たり前。
最初から借金とわかっていたのだから、後だしじゃんけんで文句を言ってはいけません!
むしろ、返さない理由を知りたい。
881名無し生涯学習 (JPW 0H12-NnLT)
2020/12/31(木) 11:34:02.63ID:MciNDdxLH
事故破産するだけで自殺せんだろ
882名無し生涯学習 (ワッチョイ 8a7c-7v9V)
2020/12/31(木) 11:44:35.53ID:MKdzDHpJ0
ようやく受験票到着
883名無し生涯学習 (バットンキン MMf7-YTCK)
2020/12/31(木) 12:47:13.91ID:H2yVeRT0M
奨学金を返さないとか、この国のモラルも低くなったものだ。
884名無し生涯学習 (ワッチョイ 4e8e-9PRd)
2020/12/31(木) 13:48:55.11ID:Nx2qeStG0
うちも受験票来た
885名無し生涯学習 (ワッチョイW 7faa-w0yg)
2020/12/31(木) 14:06:19.59ID:1tkU7ijS0
ヤミ金で借りるより頭がいいのは認める
886名無し生涯学習 (アウアウエー Sa52-Aj3j)
2020/12/31(木) 14:15:32.33ID:SPRwKLGPa
>>879
そんなに返してるのか、アホかよ。
シナチクは返済不要の奨学金をバンバン貰ってんのに。日本に1円も還元しないどころか反日活動すらやってるわ。
もう一度言う。アホかよ。
887名無し生涯学習 (ワッチョイW 7faa-w0yg)
2020/12/31(木) 14:36:06.95ID:1tkU7ijS0
借金を返すのがアホなわけあるまい
888名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM06-kzBH)
2020/12/31(木) 14:51:09.82ID:ZMuVeZJnM
奨学金返済完了した人なんて
まわりにいる?
今も昔も普通に踏み倒すもんだと思っている人が大半だよ。
889名無し生涯学習 (ワッチョイW 7faa-w0yg)
2020/12/31(木) 14:59:49.12ID:1tkU7ijS0
俺自身が完済したから
お前もしかして万引きや強姦を武勇伝として語るタイプ?
みんながやってたらやっていいの?
890名無し生涯学習 (アウアウエー Sa52-Aj3j)
2020/12/31(木) 15:09:20.89ID:SPRwKLGPa
払う必要がない。だったシナチクにも払わせろと。足枷つけてどうすんだよ。日本終わらせるつもりか。
891名無し生涯学習 (ワッチョイW f369-sZ/W)
2020/12/31(木) 16:50:52.92ID:6SKwqfvf0
奨学金借りて大学で遊び呆けてればツケが回るのは当然
社会人を経験してから大学に入っても笑われない社会にならないとねえ
892名無し生涯学習 (スッップ Sdba-JYwd)
2020/12/31(木) 18:38:36.90ID:ek9C5P1zd
>>888
むしろ、知り合いにはきちんと返済している人か、一種借りて成績優秀で返済免除になった人しかいないのだが…
踏み倒そうとしている奴なんて見たことごない。
893名無し生涯学習 (ワッチョイW 830b-GwJu)
2020/12/31(木) 19:21:57.78ID:q7fwI3Di0
奨学金は上位大学への給付型だけでいいよね
あとは銀行から借りればいい
894名無し生涯学習 (スップ Sdba-ccyx)
2020/12/31(木) 20:50:49.70ID:zPQMJLuNd
>>888
お前を含めて類友の民度が低い同類の中だけで
断定した口叩くなよ
895名無し生涯学習 (ワッチョイ d7e3-7v9V)
2020/12/31(木) 22:35:09.16ID:8ct1Qwl40
>>893
有利子を民間に限っちゃうと、第一の保証人たる父兄の信用状態によって
借りれたり借りれなかったりする状況が発生してフェアとは言えないので
国が貸し付ける意味はあると思う

誰もが誰も、両親健在でブラックでないとは限らん訳で
896名無し生涯学習 (JPW 0H12-NnLT)
2020/12/31(木) 23:07:50.01ID:wVHSM55aH
しかし、就職先という出口戦略を用意できないレベルの大学で有利子貸与型奨学金を貸し与えるというのは
最早サブプライムローンに近い貧困ビジネスなんではないだろうか
キャンパスライフという共同幻想を見せて集金するという制度が破綻しているのではないだろうか
そもそも最新の経済学、教育経済学では高等教育で学ぶ内容を履修の差異で収入が著しく高くなるとか
労働生産性が飛躍的に高まるというのは嘘ということになっていて学校とは
単なるシグナリングを明らかにするハコでしかなく
セレクションにしか価値がなく高等教育機関は社会的に多大な浪費となっている
そろそろ高等教育の進学率をできるだけ高めるということを目指すのではなく
真剣にアカデミックなことがしたい人が高等教育へという本義へ回帰すべきではないだろうか
教材自体はいくらでもインターネットに落ちてる時代なのだから
機関に通わずとも十分な人には独学を推奨したほうが良い
学位認証機関としての大学は認めないだろうし、
食い扶持の職業教授も容易に首肯しないだろうけどももうリソース的に現行の高等教育制度はリソース的にどうやったって維持できないと思う
897名無し生涯学習 (ワッチョイ d27c-UAPS)
2021/01/01(金) 00:04:30.53ID:um03kdJ/0
2021年試験で始まるな
898名無し生涯学習 (オッペケ Srf1-DolK)
2021/01/01(金) 00:23:16.59ID:iiWQbLovr
>>891
笑われる社会なのか?
初耳
899名無し生涯学習 (ワッチョイW 7169-hefn)
2021/01/01(金) 06:25:03.80ID:0snUhoXV0
>>898
ここは大丈夫だけど、通学制の大学は23歳を超えて通学してると笑われるようだよ
日本の教育は遅れてるよ
900名無し生涯学習 (ワッチョイW 45aa-m8xp)
2021/01/01(金) 07:37:48.77ID:2srNC5+K0
>>899
東京医科歯科大学はそんなことないらしい
つまらん文系私立と違うんだってさ
901名無し生涯学習 (ワッチョイ d27c-UAPS)
2021/01/01(金) 07:49:20.85ID:um03kdJ/0
6年制大学もるんだけどな
902名無し生涯学習 (ワッチョイW 4144-YrXk)
2021/01/01(金) 08:25:39.45ID:zd99/IXI0
>>896
一般の労働者は高卒で十分。
一部の管理職だけが大卒で良い。
警察や自衛隊みたく、管理職と一般職を分けてしまえば良い。みんなで横並びに出世する必要はない。
903名無し生涯学習 (ワッチョイ d27c-UAPS)
2021/01/01(金) 09:38:42.00ID:um03kdJ/0
>>899
授業料払えば、100%卒業できる大学だろ、たしかに留年は恥ずかしいな
904名無し生涯学習 (ワッチョイW 7169-hefn)
2021/01/01(金) 09:39:51.02ID:0snUhoXV0
>>900
専門職養成みたいなところはまだマシかな
海外のように他大も歳取って通学しててもおかしくないようにならないとね
日本はリカレント教育が根付いてないから
905名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMd6-gXCC)
2021/01/01(金) 11:18:06.22ID:mZSerrFxM
奨学金借りて10年以上大学に滞留していたら借金2000から3000万円近くにはなるだろ?
昔は教員の道に進めれば借金帳消しになったし、その制度をあてにして中高年になるまで大学院に居続けた人も多かった。
そんな人が金を返そうなんて発想するわけないだろ?もともと貧乏人だから奨学金なんかと縁があるんだし、金のない奴からは取り立てもできない。奨学金の返済なんて考えてない連中はごまんといるよ。
906名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/01(金) 11:38:53.80ID:AEpA/tLx0
>>902
大学の勉強はしたいけど、管理職なんて御免だ。
ま、893組長のもとで係長級の三下奴やってた訳だが、組長のもとで部課長級の若頭に昇進したんでは殺されると思った。
一番いいのは主任の一つ前、上級社員だな。
907名無し生涯学習 (ワッチョイW 4144-YrXk)
2021/01/01(金) 14:33:41.45ID:zd99/IXI0
>>905
色んな話をごちゃ混ぜにしてませんか?

ポスドク問題は政策的にも大きな問題ではありますが、この掲示板で非難の的となっているのは放送大学など安価に在籍できることを利用して返済猶予を利用している人たち(言い方は悪いが賎しい人)では?
ポスドクと賎しき民を同列に語るのは筋が悪いと思うが如何でしょうか?
908名無し生涯学習 (オッペケ Srf1-DolK)
2021/01/01(金) 15:16:59.64ID:iiWQbLovr
>>899
笑ってる奴が馬鹿だと思うので、気にしなけりゃいいんですよ
それで済む話
909名無し生涯学習 (ワッチョイW 82ee-drlt)
2021/01/01(金) 15:40:32.47ID:3OzFQ2qA0
借りた金を返したくないのは誰でもそうだろ
何か方法があって返済延期や踏み倒しができるならやってみようと思うのは自然な感情だよ
他人がそれをしたからといって賤しいとか民度が低いとかの評価は余計なお世話だ
むしろそういう裏技に気がつかない自分がバカだと思え
910名無し生涯学習 (ワッチョイ 315e-Zovn)
2021/01/01(金) 15:57:29.81ID:bN4r2HPs0
>>909
性善説を採る人は裏技を見つけても実行しないと思っている
性悪説を採る人は裏技を見つけたら必ず実行すると思っている
そして知恵のある人は裏技を見つけると実行し、実行したことは誰にも言わない

愚か者が類を呼ぶ
911名無し生涯学習 (ワッチョイW dd92-w86Y)
2021/01/01(金) 16:08:02.06ID:pUyRuNHT0
性善説と性悪説の意味間違えてる奴多すぎ

性善説は簡単に言えば「誰だって頑張れば賢くなれるから勉強しろ」
性悪説は簡単に言えば「みんな馬鹿なんだから賢くなるために勉強しろ」
912名無し生涯学習 (ワッチョイW dd92-w86Y)
2021/01/01(金) 16:19:33.27ID:pUyRuNHT0
要するに誰だって先天的才能を持っているのだから努力しろ言っているのが性善説
後天的才能を開花させるために努力しろと言ってるのが性悪説

無学な人間って「人間は善か悪か?」という議題で性善説、性悪説ってワードを使いがちだけど、勉強不足の勝手な解釈ってバレバレだよね。

もっとも、これって高校の倫理で学んでいるはずだけど……
913名無し生涯学習 (ワッチョイW 45aa-m8xp)
2021/01/01(金) 16:24:49.25ID:2srNC5+K0
>>909
乞食じゃなくて泥棒
914名無し生涯学習 (JPW 0H8a-Uo4h)
2021/01/01(金) 16:29:04.31ID:eiTArsQeH
これシンプルに思想で言うと近代的理性を信じてるかそうではないかでしょ
915名無し生涯学習 (JPW 0H8a-Uo4h)
2021/01/01(金) 16:29:35.38ID:eiTArsQeH
というか奨学金問題は倫理学の良い題材になりそうだな
916名無し生涯学習 (ワッチョイW 7169-hefn)
2021/01/01(金) 16:49:25.40ID:0snUhoXV0
倫理じゃなく道徳な
倫理以前の問題
917名無し生涯学習 (ワッチョイ 315e-Zovn)
2021/01/01(金) 16:50:49.57ID:bN4r2HPs0
>>911
それは告子を排除するための後付けね
918名無し生涯学習 (ワッチョイW 4144-YrXk)
2021/01/01(金) 16:54:48.49ID:zd99/IXI0
>>909
自分は借りたものは返すのは当然だと教えられて育ったので、借金を踏み倒そうなんて思ったことはない。むしろ、借りた恩に対して礼を上乗せするくらいだ。

ただし、成績優秀者での返済免除は努力に対するご褒美と思って狙った。
踏み倒しと返済免除の特典は別物。
919名無し生涯学習 (JPW 0H8a-Uo4h)
2021/01/01(金) 16:55:12.95ID:eiTArsQeH
まあ、踏み倒し前提で悪意を持って
貸与型奨学金を借りてる人はそんなに居ないと思う
大学で親元から離れて一人暮らしとかいざ就活してとか就職して
リアルな生活実感を得て
これはかなり無理があるのではないかと後から分かるパターンが多いとは思う
そもそも現在の大卒の平均的新卒初任給では
都会とかではかなり工夫しないと普通の一人暮らしは困難ということを
高校生時代から創造力を働かせるのはほぼ不可能だと思う
親の世代ではできたから親はなんとかなるでしょと思ってる
現実は東京都庁職員とか特別区職員とて職住接近は実家ぐらしとかの例外を除けばほぼできない
中野区職員ですら全職員の90%が中野区に住むことができず
中野区外の神奈川、千葉、埼玉から満員電車で通勤してる
そういう現実が生徒時代から分かってたら奨学金はちょっと竦むと思う
それでも大学へ行かなきゃいけないと駆り立てられて借りざるを得ないんだろうけど
920名無し生涯学習 (JPW 0H8a-Uo4h)
2021/01/01(金) 16:59:01.52ID:eiTArsQeH
>>916
いや道徳よりもうちょい複雑だと思う
「貧しい人が子供のために食べ物を盗む」のは子供が助かるからかまわないとするか
「子供のためなら食べ物を盗んでもよい」という規則があれば窃盗が横行して治安が悪くなるからいけないとするかとかの
規範倫理学の議論だと思う
921名無し生涯学習 (ワッチョイW dd92-w86Y)
2021/01/01(金) 17:15:05.11ID:pUyRuNHT0
>>917
いやお前それは流石に苦しいぞ
922名無し生涯学習 (ワッチョイW 4144-YrXk)
2021/01/01(金) 17:16:37.87ID:zd99/IXI0
>>919
確かに収入と支出のバランスは真面目に働いていても厳しいね。
衣食住支給の自衛隊万歳!
923名無し生涯学習 (ワッチョイ d27c-UAPS)
2021/01/01(金) 17:18:27.18ID:um03kdJ/0
>>922
国家公務員なら官舎住まいだろ
924名無し生涯学習 (バットンキン MM75-qspO)
2021/01/01(金) 17:18:54.75ID:SE5c/TUAM
>>909
日本人とは思えないような発想だね。
借りたものは必ず返すものだと教えられずに成長してしまったのか。
925名無し生涯学習 (アウアウエー Sa4a-pZPI)
2021/01/01(金) 17:22:01.13ID:qc6m17Wda
>>894
朝鮮人か?
926名無し生涯学習 (アウアウエー Sa4a-pZPI)
2021/01/01(金) 17:22:26.34ID:qc6m17Wda
>>924
お前も朝鮮人みたいだぞ。
927名無し生涯学習 (ワッチョイW 82ee-drlt)
2021/01/01(金) 18:23:28.19ID:3OzFQ2qA0
>>924
この議論に国籍は関係ない
お前はネトウヨか

借りたものを返すのが当然だと考えるのはいい
だけど、返したくないできれば踏み倒したいと考える人もいる
それだけのことだろ
前者が後者を非難する絶対的な根拠はない
928名無し生涯学習 (スッップ Sd62-YrXk)
2021/01/01(金) 19:58:26.93ID:0rQA4iIKd
>>927
絶対的な根拠はないと言うけれど、道義的な問題はそもそも慣習条理によるところが大きい。
踏み倒すという思考は道義的に問題では?

道義的な問題に根拠根拠ということが、そもそも道義的問題を理解していないことになりませんか?
929名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMd6-gXCC)
2021/01/01(金) 20:09:26.92ID:IgttJQ2JM
若くして奨学金の返済完了をした人は
そもそもの貸与額が200万円以下ぐらいじゃないのかな?それだったら踏み倒す気にもならないし、一括返済も考える。通信大学を使ってでも踏み倒そうなんて人とは額が違うと思う。
930名無し生涯学習 (スッップ Sd62-YrXk)
2021/01/01(金) 20:13:13.68ID:0rQA4iIKd
>>929
若くして完済なんて話はこれまででていないのでは?
931名無し生涯学習 (ワッチョイ 791c-Jh9r)
2021/01/01(金) 20:56:27.40ID:AEpA/tLx0
組長なんか、奨学金借りても返済しきって27で組事務所(表向きは会社)作ったぜ。
柄の悪い人物だからといって、不法なことはしてないと思うが。
多少は横柄にふるまっても、実行力あると返済できるんだな。
932名無し生涯学習 (ワッチョイW 4144-YrXk)
2021/01/01(金) 22:22:42.30ID:zd99/IXI0
>>931
悪い人格好良いと思う人ですか?
万引きとか自慢する人ですか?
933名無し生涯学習 (ワッチョイW 82ee-drlt)
2021/01/01(金) 22:55:08.74ID:3OzFQ2qA0
>>928
道義的に問題だと何が悪い
つまり悪いことして何が悪い
ということになってしまうのですよ
だからそういうのは根拠になりません
したがって道徳などで他人を非難する場合はどうしても最後は破綻します

ちなみに私は奨学金など借りずに大学を出て普通の社会人をやってますので
これは理屈のうえでのお話です
934名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/01(金) 23:09:56.14ID:AEpA/tLx0
>>932
いいや。
組長は理不尽に怒鳴るしエロに走るし、人間として軽蔑してる。
けど、27までに(堅気の人に迷惑かけることなく)奨学金返して、会社も立ち上げたのは事実。
935名無し生涯学習 (ワッチョイW 3d93-68dP)
2021/01/02(土) 01:17:56.58ID:Rajlz5Y/0
税理士の受験資格取りたくて法律系の科目を1個取ればいいらしいんだけど
国税庁に聞かないと分かんないかな?
936名無し生涯学習 (ブーイモ MM85-DbMZ)
2021/01/02(土) 06:18:26.04ID:NCcHZnshM
他大(理系通信)から単位互換で来学期2科目取ろうと思ってます。とりあえずこれは取っとけみたいなおすすめ科目があったら教えてほしいです
937名無し生涯学習 (アウアウウー Saa5-1q/w)
2021/01/02(土) 06:41:44.25ID:dpJznAP3a
>>936
単位互換って何でもかんでもいいわけじゃないぞ。
大抵、受けられる科目に指定があるぞ。
938名無し生涯学習 (ブーイモ MM85-DbMZ)
2021/01/02(土) 06:48:54.75ID:yAY+LPJLM
>>937
どの科目でも構わないとのことです。
939名無し生涯学習 (ワッチョイW 7169-hefn)
2021/01/02(土) 09:55:03.31ID:6T5za3kn0
>>931
暴対法知ってる?
通報していい?
940名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/02(土) 10:12:11.37ID:p5ROjIa40
>>939
俺は組抜けしてるし、完全に堅気。(っつーか、ハロワの求人を通して×三下○係長級で入っただけ。あくまでエンジニアだよ)
組長だって、本当の組長じゃないんだよ。
社長が単に柄が悪いだけだから、クレヨンしんちゃんの組長先生に例えて組長って呼んでるだけ。
暴力団でなくて香具師…でもなくて、アイディア持った社長が発明品を出して儲けてるだけ。
大企業ではなくて、小企業だから、トップが変人なんだよなあ。

通報して誰が捕まるの?
組長だって単に怒鳴り散らしてるだけだし、そもそもこっちが組長とアダ名しただけだもん。

暴力団なんて時代遅れさ。
941名無し生涯学習 (スップ Sdc2-ZQNE)
2021/01/02(土) 10:24:10.69ID:YSPXBHGWd
>>935
憲法でも民法でも刑法でも法学入門でもなんでもいいぞ
簿記会計や経済学でもいいから好きなもの取りな
942名無し生涯学習 (ワッチョイ e9db-Zovn)
2021/01/02(土) 11:02:51.20ID:CUikOqyV0
>>921
苦しいかな?

何で「俺みたいな無学な人間」が「勉強不足の勝手な解釈」が出来るのは理由があるのよ
「本質」を見極めようとするとあらゆる修飾を取り除いて「単純化」するわけ
その過程で「善」の観念が思い浮かぶ
すると何故か否定項の「不善」が思い浮かぶ
で不善を言い換えると「悪」となり
自然と二項対立「陰陽」になる
それが人の本質「性」の属性として単純かつ純粋に「性善」「性悪」が時代を超えて受け入れられる概念となった

それを告子が古代ギリシャ的な「タブラ・ラーサ」で止揚したんだけど
儒家が「陽中陰・陰中陽」とか複雑な事象を複雑に考えられる俺たち最強!って
単純化思考を排除したから
「俺みたいな無学な人間」が単純かつ純粋に時代を超えて受け入れられる概念を「高校の倫理」の教科書を越えて使用し続ける、ってこと

遅レスかつ長文スマソ
943名無し生涯学習 (ワッチョイW 4144-YrXk)
2021/01/02(土) 14:07:10.08ID:anK4gQJ00
>>933
マスクをせずにピーチの飛行機から下ろされて、損害賠償と騒いでいる人と同じ臭いがする。
道義的とか、慣習とか、マナーとかはビジネスの世界でも重要じゃないか?明文規定がないと従えないのかな?
944名無し生涯学習 (ワッチョイ c944-UAPS)
2021/01/02(土) 14:14:27.57ID:Qy7WhKJH0
慣習は法廷の場での判断にも用いられる機会多いしね。
明文化されてないからって何やっていいってものでもない
945名無し生涯学習 (ワッチョイW 82ee-drlt)
2021/01/02(土) 16:24:16.34ID:ibOmlF+e0
>>943
マスクの人は確信犯でしょ
本来の意味での
それとは違って、マスクの人が主張することも、あなたの言う道義的やマナーも、同じレベルでイデオロギーに過ぎないということなんですが
もうちょっと哲学的に考えてくださいよ
946名無し生涯学習 (スッップ Sd62-YrXk)
2021/01/02(土) 16:30:53.48ID:GtbHB+X8d
>>944
最高裁の裁判例を読んでも、常識に従って妥当な結論ということしか言ってない。それだけ常識って大事。それを蔑ろにする人が多くなるから世の中がギスギスする。
947名無し生涯学習 (ワッチョイ e157-Iopg)
2021/01/02(土) 16:32:19.59ID:+qxGL3wZ0
つか奨学金を踏み倒すなんてゴミカスのやることでしょ
借りた金は返すのは人として当たり前じゃん
奨学金も返さないで大卒名乗っても誰も尊敬もしないそれどころか軽蔑の対象だよ
948名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM75-gXCC)
2021/01/02(土) 16:52:03.42ID:DfS+mJB2M
奨学金を返済するのは当然のことだけど、これだけ奨学金の利用者が多くなれば昔と違って返済するのが難しい人が出てくる。それでも在学返済猶予を使って踏み倒しをねらっている人は俺の知る限り最初から返済する気はないし、余裕で逃げ切れそうだよ。本人も歳をとったし、保証人の親も亡くなっちゃったもんな。
949名無し生涯学習 (ワッチョイ 99b8-qBFf)
2021/01/02(土) 17:54:07.64ID:DEzNx/fQ0
>>940
通報にビビってツマンネー言い訳するくらいなら、最初から与太話なんて
イキって吹いてんじゃねーよカスwww
950名無し生涯学習 (スッップ Sd62-YrXk)
2021/01/02(土) 18:49:42.67ID:GtbHB+X8d
>>949
万引き自慢とかそういうレベルと同じなので、怒らずに生暖かく見守りましょう!
951名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/02(土) 22:27:27.64ID:p5ROjIa40
>>949
だから、なんでビビらなきゃならんの?
単に社長を組長って揶揄しただけなんだが。
あんな野郎でも返すものは返したってのが本質なのに、勝手に取り違えてるのはどこのどいつだ?
たから、てめぇは指詰めろ。
952名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/02(土) 22:42:42.60ID:p5ROjIa40
>>948
良くも悪くも、小泉改革で露になっただけの話なんだよな。
改革!改革!改革!の小泉総理を国民が支持してしまった。
小泉改革の良し悪しは別にして、国民は小泉改革を支持したのは小選挙区の票の半数割れではあったが議席では大勝したのは事実。
郵便局だけでなくて、特殊法人や奨学金、あれこれ手をつけたもんな。
奨学金問題は必ずこうなると思ってたんだが、取り立てがヤミ金レベルになったもんな。

奨学金借りた人は、ガンガって返済してくれ。
踏み倒しが最初から目的だった人は、有罪(執行猶予あり?)判決出ても文句言うな。
953名無し生涯学習 (アウアウウー Saa5-7j/J)
2021/01/02(土) 23:02:40.84ID:+NV8lBy8a
俺の友達の知り合いの関係者は
アルカイダやで!

どゃ!
954名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/02(土) 23:57:52.00ID:p5ROjIa40
横暴な上司くらい、どこの会社にでもいそうなものだが。
ただ、組長や陸軍大将いるような所は中小くらいか。
955名無し生涯学習 (ワッチョイW 31c1-kkWS)
2021/01/03(日) 00:55:22.79ID:b9qM7IWK0
やってみて思ったんだが情報コースって微妙じゃないか?
俺は教養学部なんだしもっと為になること勉強したいと思って別コースに移る予定
956名無し生涯学習 (HappyNewYear!W d2c0-C9p7)
2021/01/03(日) 03:00:38.84ID:LKGOsh8Y0NEWYEAR
通学の大学はプログラミングやAIブームのおかげで情報系の人気が情報してるらしいけど、
放送大学の情報コースは人数増えてるのかな?
957名無し生涯学習 (ワッチョイW d2c0-C9p7)
2021/01/03(日) 03:01:37.19ID:LKGOsh8Y0
>>956
ミス
× 情報系の人気が情報してる
○ 情報系の人気が上昇してる
958名無し生涯学習 (ワッチョイW 7169-hefn)
2021/01/03(日) 07:03:09.40ID:khHjVg840
組の名前出して指詰めろとか恫喝してるから通報されたら暴対法でしょっぴかれるね
まあ、まともな組の人間なら暴対法くらい学んでるから、こいつは悪役に憧れてるイキったオタクなんだろうが
959名無し生涯学習 (ワッチョイ e157-Iopg)
2021/01/03(日) 09:26:25.17ID:Tqs/T2390
>>955
なに言ってるんだ?プログラミングって今後最も重宝する分野だぜ
それをどう活かすかは自分次第よ
俺は社会だが旧時代の勉強してる気分になるわ
だからむしろ情報に移りたいと後悔してるほどや
960名無し生涯学習 (ワッチョイW 99b8-nWV5)
2021/01/03(日) 09:42:29.54ID:+9hFBxvC0
園だの組だの保育士試験の話を始めてから増えたねえ。
今日はどこの組だい?
ヒイィぃいイ誰か通報して。
961名無し生涯学習 (ワッチョイ d27c-UAPS)
2021/01/03(日) 09:57:15.25ID:EVE08vCq0
>>959
でも放大のレベルは、まだ独学の方が良いレベルだろ
962名無し生涯学習 (ワッチョイ e157-Iopg)
2021/01/03(日) 10:08:08.29ID:Tqs/T2390
>>961
市販の参考書のほうが遥かに使えるという点では同意
それについてはどのコースも同じだけど・・・
963名無し生涯学習 (ワッチョイW edce-yGan)
2021/01/03(日) 10:39:09.82ID:cNNxjnjY0
なんで通ってるんだ……
964名無し生涯学習 (ワッチョイ ade3-UAPS)
2021/01/03(日) 10:44:08.14ID:YED3KsWk0
今すぐ役に立つ知識やスキルなら Udemyでもやっとけばいいんだけど
ちょっと難しい事をやろうとして調べだすと導入科目や専門科目の内容が効いてくるよ
965名無し生涯学習 (ワッチョイ d27c-UAPS)
2021/01/03(日) 10:47:20.44ID:EVE08vCq0
>>964
どうかな、そんなレベルの科目あるか?
966名無し生涯学習 (ワッチョイ d27c-UAPS)
2021/01/03(日) 10:47:45.53ID:EVE08vCq0
>>963
通ってねぇよw
967名無し生涯学習 (ワッチョイW 4144-YrXk)
2021/01/03(日) 10:55:40.12ID:INakOJlw0
>>945
箱根駅伝で
「沿道での観戦は御遠慮ください」
とアナウンスされているのに、
「遠慮であり禁止ではない」
とか屁理屈をこねて観戦する。
そういうレベルの人間なんだろうね。
968名無し生涯学習 (ワッチョイW 82ee-drlt)
2021/01/03(日) 11:07:31.91ID:j0woPONf0
>>967
もはや反論になってないよ
倫理学を勉強してくださいね
969名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/03(日) 12:13:07.53ID:3OvK0EhW0
ああ言えば上祐のスレになったか。
ポアだな。
970名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/03(日) 12:13:42.84ID:3OvK0EhW0
ああ言えば上祐のスレになったか。
ポアだな。
971名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/03(日) 12:15:36.54ID:3OvK0EhW0
通信不良でダブルポストになってしまった。
スマソ
972名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/03(日) 12:16:02.86ID:3OvK0EhW0
通信不良でダブルポストになってしまった。
スマソ
973名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/03(日) 12:19:46.04ID:3OvK0EhW0
次スレここ
★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★
http://2chb.net/r/lifework/1533875362/l50
974名無し生涯学習 (スッップ Sd62-YrXk)
2021/01/03(日) 12:44:12.53ID:1dWCn+Ptd
>>968
貸与型奨学金を踏み倒す
という行為に対して貴兄が倫理学的に分析するとどういう評価になるのか御教示願いたいですね。
975名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/03(日) 12:48:58.03ID:3OvK0EhW0
>>974
禿同
976名無し生涯学習 (ワッチョイ dd0b-bnZq)
2021/01/03(日) 12:52:57.91ID:pzD5lMNT0
自分は情報コースいいとおもうけど。
いままで長いこと独学でパソコンさわってきたから
系統立てて基本を知れるってのは良いと思う。
同時進行で基本情報技術者試験の勉強もしようかとおもってる。
977名無し生涯学習 (ワッチョイW 31c1-kkWS)
2021/01/03(日) 13:14:31.27ID:b9qM7IWK0
情報コースの存在意義は否定しないけど問題は無いようなんだよな…
変に難しかったり分かりづらいというかなんと言うか
978名無し生涯学習 (ワッチョイW 31c1-kkWS)
2021/01/03(日) 13:14:46.77ID:b9qM7IWK0
>>977
内容
979名無し生涯学習 (スップ Sd62-w86Y)
2021/01/03(日) 13:16:44.84ID:Z4t3EZbOd
プログラミング技術学びたいなら専門学校行けばいい
980名無し生涯学習 (スフッ Sd62-drlt)
2021/01/03(日) 13:27:42.08ID:nT8nUKC1d
>>974
踏み倒して何が悪いか説明しろ
981名無し生涯学習 (JPW 0H8a-Uo4h)
2021/01/03(日) 13:37:21.07ID:OJ/G7B3NH
奨学金を踏み倒すことによるペナルティを甘受するなら全然踏み倒しても良いと思うよ
本人は当然自己破産、保証人に支払い義務が生じることも厭わず保証人も自己破産させれば完全な踏み倒しができる
その他さまざまなペナルティを受けるけど
それらを覚悟できてるなら問題ないと思う
982名無し生涯学習 (ワッチョイ d27c-UAPS)
2021/01/03(日) 13:39:34.72ID:EVE08vCq0
>>978
内容が無いようw
983名無し生涯学習 (ワッチョイ dd0b-bnZq)
2021/01/03(日) 13:54:50.94ID:pzD5lMNT0
>>979
確かにプログラミングだけやりたいなら専門学校がいいね。
自分はいまやってるITに関係ない業務プラス、
社内ヘルプデスク的なことをやりたいからさ。まあいろいろさ。
984名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMd6-gXCC)
2021/01/03(日) 14:15:42.77ID:FxW/H2KeM
奨学金を踏み倒すというのではなく
余裕ができれば是非とも返済したいというのがほとんどの人の心境なんだろな?
その余裕というのが人それぞれだろうけど。
借りた金を返すのは当たり前だし、それができないのは当人にしかわからないつらさがあるはず。だけど本当かどうか奨学金が借金だと知らなかったという親子が大半だというからね。もともと借りたおぼえのない金を返す必要はないというのもわかるよな。
985名無し生涯学習 (ワッチョイW 4144-YrXk)
2021/01/03(日) 14:26:49.86ID:INakOJlw0
>>980
踏み倒すことに対する倫理的な評価を伺っています。

悪いという評価まではしていません。

倫理的にはどうなるのでしょうか?
986名無し生涯学習 (ワッチョイW 4144-YrXk)
2021/01/03(日) 14:29:01.66ID:INakOJlw0
>>984
奨学金を借金と知らなかったというのは言い訳ですよね。
そもそもここで非難されているのは、在学猶予特例を悪用して踏み倒しを狙う乞食根性だったような気がしますが…
987名無し生涯学習 (ワッチョイW 82ee-drlt)
2021/01/03(日) 14:30:06.34ID:j0woPONf0
>>981
奨学金で自己破産まで行く人なんて滅多にいないだろ
差し押さえされるか消滅時効まで逃げ回るかじゃないの
どっちにしても他人のことだからいいじゃないか
988名無し生涯学習 (ワッチョイW 82ee-drlt)
2021/01/03(日) 14:32:53.75ID:j0woPONf0
>>985
そうじゃなくて、お前が道義的とかマナーとか愚かなことを持ち出すからもっと勉強しろと言ってるんだけど
989名無し生涯学習 (JPW 0H8a-Uo4h)
2021/01/03(日) 14:34:44.15ID:OJ/G7B3NH
いやおるよ
普通に毎年3000人ぐらい親子破産してる
これからはもっと増えるんじゃないか
990名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMd6-gXCC)
2021/01/03(日) 14:51:13.47ID:nbjgVhS5M
通信制大学に対する
年1回の奨学金貸与ってのもおかしなはなしだよな
おもしろいから借りてみようかな
991名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/03(日) 15:42:22.50ID:3OvK0EhW0
>>986
ま、決まったことは仕方ない。
まだ10年(残り9年?)は猶予が与えられたんだ。
該当する人は、その間に返済のプラン立てとけ。
992名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/03(日) 15:44:44.91ID:3OvK0EhW0
以前のルールで奨学金借りてた人は、ここまで取り立てが厳しくなるなんてこと考えてなかっただろうし、普通だと思う。
993名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/03(日) 15:46:42.65ID:3OvK0EhW0
今の基準なら、大学進学後はバイトは避けられない。
すると、学業に身が入らない。
994名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/03(日) 15:49:17.08ID:3OvK0EhW0
ゴミ売の新聞奨学生で進学する人もいるが、主にゴミ売の専門学校だろう。
こっちのほうは、ドロップアウトも多くて、女子の場合はAV出演も余儀なくされるとか
995名無し生涯学習 (ワッチョイW 791c-GI21)
2021/01/03(日) 15:51:10.05ID:3OvK0EhW0
こう考えると、進学って意味あることなのか。
本業が学生ではなくてアルバイトのような貴ガス。
996名無し生涯学習 (JPW 0H8a-Uo4h)
2021/01/03(日) 15:51:52.56ID:OJ/G7B3NH
女子学生はパパ活必須になりつつあるよ
男子学生でも転売とかグレーやらないと生活できなくなりつつある
997名無し生涯学習 (オッペケ Srf1-GI21)
2021/01/03(日) 15:51:57.96ID:iGIPMsNFr
身を削って
998名無し生涯学習 (オッペケ Srf1-GI21)
2021/01/03(日) 15:52:35.14ID:iGIPMsNFr
進学する意味って何?
999名無し生涯学習 (オッペケ Srf1-GI21)
2021/01/03(日) 15:53:06.34ID:iGIPMsNFr
勉強したい人は通信
1000名無し生涯学習 (オッペケ Srf1-GI21)
2021/01/03(日) 15:55:27.08ID:cucJOlcQr
ブラック国家だな
ニューススポーツなんでも実況



lud20250919163445ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1605643096/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
『早稲田通信』vs『慶応通信』
無職35歳が速読をやってみる。
★☆★ 放送大学スレ Part.378★☆★
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part96◆◆◆◆◆
早稲田大学人間科学部eスクールPart4
産業能率大学・通信教育課程Part60
【兵庫】網干通信高校【入学・編入・転入】
《京都》佛教大学通信教育課程48《生涯学習・教免》
静岡中央高校part3
□ランバート大学をご存知ですか?□
さすがに巨人がかわいそうになってきた奴wwwww
【親がかり40代】慶應通信70【人生を振り返って】
【IQ】n-back課題総合スレ part2【Working memory】
標準語を学ぶのは今からでも間に合います!
★☆★ 放送大学スレ Part.379★☆★
★☆★ 放送大学スレ Part.365 ('19)★☆★
★☆★ 放送大学スレ Part.352★☆★
日本福祉大学 通信教育部35
産業能率大学・通信教育課程Part65
男ですが短大の通信の保育科に転入したい
★☆★ 放送大学スレ Part.246★☆★
奈良高校通信教育部
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part79
東京都立の通信制高校
慶応通信を真面目に語るスレ1荒らし厳禁
明治大学法律相談部に集団人権侵害を受けた
◎◎日大通信教育 法学部限定◎◎
早稲田大学人間科学部eスクールPart5
能力開発法の共同開発スペース(スレッド)

人気検索: siberian mouse パンチラ masha mouse ゲイ Jr JC 144 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ Daisy タイトスカートフェチ Child nude little girls 小学生膨らみ
07:12:09 up 10 days, 4:21, 1 user, load average: 129.69, 140.39, 143.74

in 0.20870995521545 sec @0.20870995521545@0b7 on 092220