◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kikai/1357175340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん@3周年2013/01/03(木) 10:09:00.54ID:YQ2akL+1
超硬合金
0002名無しさん@3周年2013/01/03(木) 10:11:03.42ID:YQ2akL+1
マエスレw

使ってるCADを罵倒しながら宣伝するスレ・3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1330846760/656
>656 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2013/01/02(水) 11:13:15.43 ID:bBc8R5V0
>自慢のCADで、最強金属に穴を空けられるドリルを設計してください
0003名無しさん@3周年2013/01/03(木) 10:44:09.23ID:YQ2akL+1
解説記事

製造現場ドットコム
http://seizougenba.com/node/2337
0004名無しさん@3周年2013/01/03(木) 15:20:26.25ID:VXVLxNc9
超砥粒が200mm
0005名無しさん@3周年2013/01/04(金) 00:23:15.27ID:+sDKy15t
ビッカース硬さは2190

まぁ硬度計で測れるってことは、尖ったダイヤモンドで押せば凹む ってことだな。
まぁそうじゃないと研磨も出来ないし

http://www.nomuramekki.com/sin/tafu/tafu.html
↑タフカーボンコーティングは、HV5000だそうだが、それコーティングしたら
歯すらかからないんじゃないかなぁ
0006名無しさん@3周年2013/01/04(金) 01:08:39.87ID:x3HtHC4z
ドリル型に整形した銅の電極で
回転させながら放電でつけば超硬合金なんかイチコロだよ!
0007名無しさん@3周年2013/01/04(金) 07:28:25.68ID:t5/kRSzH
>>5
耐熱面で厳しくね?
0008名無しさん@3周年2013/01/04(金) 08:22:49.36ID:FmEnTgJ7
全面絶縁コーティングしました
0009名無しさん@3周年2013/01/04(金) 08:49:44.67ID:+sDKy15t
>>7
あぁそうか。時間無制限なんだから、そこで時間稼ぎしてもダメか。
0010名無しさん@3周年2013/01/04(金) 09:55:26.63ID:Fxnf3KbA
回転放電加工で決まり!
0011名無しさん@3周年2013/01/04(金) 10:41:21.81ID:sqWEyhEP
ELID研削で一撃だろ
0012名無しさん@3周年2013/01/04(金) 12:05:26.32ID:VeI2UV8F
導通あるのか?
0013名無しさん@3周年2013/01/04(金) 12:27:05.33ID:pmW7Zxyc
だいたい名前がタングステンとかいかにもだし
たとえなくても今日日の放電加工はセラミックでさえ可能
0014名無しさん@3周年2013/01/04(金) 12:48:53.90ID:rgmtTtrb
逆に一番耐える超硬素材は何よ
0015名無しさん@3周年2013/01/04(金) 12:58:21.51ID:6VZNWKdJ
変態親父のオチンチン
0016名無しさん@3周年2013/01/04(金) 18:01:46.84ID:6UVqYmfo
誰か秋葉原行ってラミエルって名前のドリル売ってないか調べて
0017名無しさん@3周年2013/01/04(金) 19:46:05.80ID:WDVKFuS+
>>3
まーたこのババアか
0018名無しさん@3周年2013/01/04(金) 20:45:47.13ID:NwtpnVp0
努力は報われない byドリル
0019名無しさん@3周年2013/01/05(土) 14:09:30.01ID:YvLTc3iW
努力は報われない byドリル
0020名無しさん@3周年2013/01/05(土) 15:55:18.92ID:f1mjy5Hf
放電で圧勝
0021名無しさん@3周年2013/01/06(日) 23:27:17.87ID:7Y55Oq0x
あのオバさん、研削に近いとか書いてるけど100%研削だろ
0022名無しさん@3周年2013/01/07(月) 00:18:33.03ID:vTn1V3M4
あれのどこがドリルだよ
0023名無しさん@3周年2013/01/07(月) 09:55:26.14ID:vLc8ZW//
放電したこと無いヤツが多いな。
最低でも銅タンを用意して、カナリの長さが必用だぜ
まぁ時間無制限なら、ソコソコの長さで低消耗加工できるが

現状の工具だって工具交換を繰り返せば開いちゃうからね
0024名無しさん@3周年2013/01/07(月) 12:42:08.18ID:+v39jN4+
さすがに人間は放電しないかと・・・
0025名無しさん@3周年2013/01/07(月) 12:46:52.35ID:FT2nTMw0
アソコで加工する気か
0026名無しさん@3周年2013/01/07(月) 13:18:53.29ID:vLc8ZW//
>>24
放電加工ってのはシビレてなんぼ
その手からうけた電力が反対の手からスパークで流れていく
0027名無しさん@3周年2013/01/07(月) 13:43:56.37ID:aIV8uDjw
サイヤ人になる瞬間だな
0028名無しさん@3周年2013/01/07(月) 20:05:09.16ID:AjZApnml
時間無制限の工具交換なしだよ
0029名無しさん@3周年2013/01/07(月) 21:03:45.94ID:05xZ1U19
>>23
ダイヤモンドの工具を作るよりは金銭的にも時間的にもはるかに楽
てか、あれ、工具代だけでいくらかかったんだろ?
0030名無しさん@3周年2013/01/07(月) 21:13:55.94ID:05xZ1U19
次も同じ手でやるなら2倍の長さにすれば単純に考えて2倍の深さになる
かかる力は摩擦ぐらいだから剛性低下を気にしなくてもいいはず
ダイヤのバインダー、粒度とかも見なおして再チャレンジか?
0031名無しさん@3周年2013/01/08(火) 06:16:54.33ID:7ZqN9wTI
>>30
OSG初戦ですでに研削勝負になってたからな。その前はしっかり見てないけど砥石メーカーだったんちゃう?

どう見ても電着だし、今回のも18o砥石があったけど中身全部砥粒じゃないはず。側面にいくら砥粒があっても
底面が剥がれたらそれ以降はもうZ方向に切り込むのは無理。

あの工具径でZ方向に切り込む砥石でそんな簡単に何十ミリもの厚みの砥石は作れんやろ。
メタルで作ったら切れやんで即工具折れ、レジンで作ったら即砥粒無くなる。
0032名無しさん@3周年2013/01/08(火) 09:22:45.96ID:GybhLFHE
穴も空けられない難加工素材など使えないので存在自体が無意味

捨ててしまえ(笑)
0033名無しさん@3周年2013/01/08(火) 11:24:52.74ID:dfW+70sm
>>32
あの勝負はドリルであるような部分を縛ってるから
一般的には研削と放電で自由形状に加工できるから
金属素材として別に問題があるコトはない
0034名無しさん@3周年2013/01/08(火) 12:36:31.96ID:VgZxrdMj
>>30
スリットの長さ倍にして剛性無視はヤバいんでないか?
0035名無しさん@3周年2013/01/08(火) 18:20:22.90ID:gI0UhBgj
番組的に金属を金属のドリルで って縛りだから
じゃんけんと同じで得意不得意があるとか考えてないし
0036名無しさん@3周年2013/01/08(火) 18:39:30.94ID:dO6UpiEW
最強金属はサーメットだから金属とは言えないし
ドリルも初めのタンガロイのスローアウェイドリルとか切削加工以外はなんか脱線してるような・・
アライドマテリアル辺りから砥粒による研削加工に変わってる

>>32
粉末冶金だから固めただけの焼結前なら普通にドリルで加工できるのでは
焼結後でも放電加工機が得意分野じゃないのかな
0037名無しさん@3周年2013/01/08(火) 19:39:58.03ID:cdsr8h2s
>>23
細穴放電でスタート穴開けてワイヤーカットすればいいじゃない
0038名無しさん@3周年2013/01/08(火) 19:51:58.46ID:EIAlzimM
交換禁止
0039名無しさん@3周年2013/01/08(火) 21:12:42.12ID:cdsr8h2s
なら細穴放電だけでいいじゃない
0040名無しさん@3周年2013/01/08(火) 23:43:11.20ID:yeHUtWJy
>>32
中川内氏も言っていたが穴が空いてはいけない用途という物もある。
0041 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) 2013/01/09(水) 00:11:09.62ID:krMt8ht2
原子炉の壁とか...(´・ω・`)
0042名無しさん@3周年2013/01/09(水) 13:09:33.60ID:EwyPXUn8
研削も大きな意味では切削加工だからね。
加工技術者は分けて考えガチだけど、一般論で考えたら
硬度差のある工具で削ってるだけなんで同じ

溶融加工や放電加工のように溶かして削り取ったり
高圧水と研磨剤とかケミカルミーリングとか広範囲で
考えたら、今までのホコタテ手法はみな切削加工から大きくそれていない
0043名無しさん@3周年2013/01/09(水) 19:06:03.17ID:9n8Ugcwr
結合剤と気孔によって大きく違うから。
0044名無しさん@3周年2013/01/09(水) 20:01:24.07ID:SGLecv1d
>>42
削り取っていると言う現実はともかく規格で違いがあるんだからこの板でその発言はない
一般論が何基準かは知らないけど3要素5因子がどう関わって加工に関わるのか理解されない
上にあのバー型工具がドリルとも思わないだろう
加工技術者がG指示を大きな意味では切削だから〜とか言ってカッタ使うことはないし、
仮に粗さRa1.6のG指示をカッタで1.6に仕上げても不良品だよ
技術者は研削と研磨の違いも目的によって呼び分けてるんだし
0045名無しさん@3周年2013/01/09(水) 21:27:30.34ID:LX6NXo4K
つかさ、今のルールだからあの金属を用意してるんだろ。
「ドリル」と言う時点で放電加工が来るとは考えてないし。
絶対形状を変えない物質VSなんでも破壊するマシンとかのルール無しならまた話は別だろうけど。
単純に放電で来るとわかったら素材側も対策取れるわな。
0046名無しさん@3周年2013/01/09(水) 22:25:28.16ID:v4UzW+82
切削も放電も、広い意味では「除去加工」だからね。


まぁでもそれで穴空いたとしても今更何も面白くねぇもんな〜。
0047名無しさん@3周年2013/01/10(木) 00:39:05.79ID:nB0FnX0M
>>45
>絶対形状を変えない物質VSなんでも破壊するマシンとかのルール無しならまた話は別だろうけど。

鉄球オヤジが目を輝かせて登場しそうだw
0048名無しさん@3周年2013/01/10(木) 00:46:18.61ID:H3QZXA7h
>>45
ほう、どんな対策だい?
0049名無しさん@3周年2013/01/10(木) 06:01:59.78ID:kO+plQab
>>48
電気通さなければいいんやろ?金属縛り無しならどうにでもなるがな。
0050名無しさん@3周年2013/01/10(木) 06:42:10.23ID:3RF5vOch
絶縁セラミックは導電性セラミックの10^10くらいあるしね
0051名無しさん@3周年2013/01/10(木) 06:45:47.52ID:iNHqDo79
中川内さんに対決の解説やってもらいたい
0052名無しさん@3周年2013/01/10(木) 08:35:49.03ID:80l/w5X1
アレをドリルと言って良いならドリリングするもの全てを指すと考えると放電もレーザーも何でもあり
0053名無しさん@3周年2013/01/10(木) 10:12:52.03ID:xW+gdGCp
砥石附きどりる?
0054名無しさん@3周年2013/01/10(木) 10:34:24.09ID:H3QZXA7h
>>49
最新技術はセラミックでも可能
0055名無しさん@3周年2013/01/10(木) 14:44:56.41ID:1FFuxO7Y
>>36
タンガロイと対決した金属はまだ炭化タングステンだった様な気がする
0056名無しさん@3周年2013/01/10(木) 20:19:23.92ID:oxUXgClY
>>51
あの人トイレバイクの人に似てるよね
0057名無しさん@3周年2013/01/10(木) 20:53:20.19ID:iNHqDo79
第一線目のタンガロイを見た方いますか?

超硬チップの普通のツイストドリルで挑みましたが、
あの手法で超硬に穴を空ける事なんてできるんですか? それともNWSが化け物だっただけ?
0058名無しさん@3周年2013/01/12(土) 11:52:51.72ID:yBmfsxqc
>>53
軸付き砥石
0059名無しさん@3周年2013/01/15(火) 21:37:32.26ID:jk1z+u/l
タングステンはヒット&アウェイin高圧水流で休み休み削れば弱くなるのか…タンガロイ再び出でませい!
0060名無しさん@3周年2013/01/17(木) 01:47:34.95ID:OTx3U3Fa
>>57
ドリルじゃなかったけど似た感じで超硬合金への穴あけはやれるみたいだから、
NWSが硬いんじゃなかろうか。


0061名無しさん@3周年2013/01/18(金) 13:13:58.62ID:xNUaXqgp
いや似てないし
0062名無しさん@3周年2013/01/27(日) 13:34:33.62ID:t0lGZHvd
タングステンには摩擦とは無関係に熱を発生する性質が有るからなぁ
冷やしさえすればタングステンの強味を減じられる事は前回で分かったんだよね
0063名無しさん@3周年2013/01/27(日) 14:47:10.12ID:1v6JT0YN
昔はやりかけてた低温窒素クーラントじゃダイアモンドが先にヒートクラック起こしそうだしなぁ
0064名無しさん@3周年2013/01/27(日) 23:30:38.32ID:t0lGZHvd
不活性ガス中メチルアルコール流下で削るか
0065名無しさん@3周年2013/04/22(月) 02:03:34.09ID:qyteXiic
あげ
0066名無しさん@3周年2013/04/22(月) 23:09:31.30ID:UfyCdXw+
ガジラカッターでも切れない防犯チェーンを考えてくださいな
0067名無しさん@3周年2013/04/23(火) 00:05:57.27ID:1ahh5fR0
>>66
やっぱタングステンだろw
0068名無しさん@3周年2013/04/23(火) 10:04:00.71ID:dH6nhLDN
あっさり割れるわ
0069名無しさん@3周年2013/04/26(金) 21:56:32.04ID:/k3Z07Gx
樋口カッターなら あけられるんじゃね
0070名無しさん@3周年2013/06/03(月) 02:24:31.65ID:5V8xRle2
今夜のゴムシート、絶対的Gの少ないAE86ドリフトマシンじゃなくて

フォーミュラカーのグリップ走法で大Gを掛けてみればおもしろかったかも?
0071名無しさん@3周年2013/06/03(月) 07:42:33.39ID:LHV8iKgs
>>70
でもGじゃなくて風圧で落ちちゃうだろ
直線の風圧に耐えたのすごいで
0072名無しさん@3周年2013/06/03(月) 12:23:49.70ID:UoCTCCJT
>>71
86でドリフトしながらのストレートスピードはたいしたこと無いと思う
0073名無しさん@3周年2013/06/09(日) 19:42:47.09ID:cnKbwXGZ
今夜の穴開け対決は学生さんがやるらしいね
0074名無しさん@3周年2013/06/09(日) 21:47:32.93ID:ojBmadRP
ジーンズびりびりわろた
0075名無しさん@3周年2013/06/10(月) 08:11:17.89ID:vBxVI/2k
>>74
ボタンのとこから敗れるだろうと思ったとおり

横じゃなくて縦に引っ張れよ
0076名無しさん@3周年2013/06/10(月) 15:37:40.60ID:k4by+8Dt
実は硬いけど、空けれるぞ
まぁ、ほんと職人技だし
テレビに出てくれるような人ではないけどな
テレビで放映しても簡単に削れてしまってぽかーんだろうしな…
0077名無しさん@3周年2013/06/16(日) 19:50:08.89ID:o4WB2UuH
ドリルはじまた
0078名無しさん@3周年2013/06/24(月) 21:21:25.57ID:hWsDYe2a
>>76
タンガロイあたりで空くね、タングステンを徹底的に冷やしてしまえば良い
0079名無しさん@3周年2013/06/26(水) 11:14:14.02ID:Ca3Ztmd9
>>780
タンガロイって何か知ってるのかw
ほぼ一般名称だろ
ちょっと吹いた。
0080名無しさん@3周年2013/06/27(木) 22:05:28.22ID:8WZ0nDNF
>>78
普通のドリルじゃないのそれ?
0081名無しさん@3周年2013/06/30(日) 17:05:04.69ID:v9z7MwSh
>>79-80
炭化チタンや窒化チタンを主成分にしとる
0082名無しさん@3周年2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:HtnktkPD
サーメットの事を言ってるのか?
0083名無しさん@3周年2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:rP3QrsMT
>>82
バカにかまうなw
0084名無しさん@3周年2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:BZB4AeZr
場ネット君勝つかな?
0085名無しさん@3周年2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:BZB4AeZr
バネが勝った!
0086名無しさん@3周年2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:LDw5cb6w
直径85ミリを巻いたバネぱねぇ
0087名無しさん@3周年2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:QjsKQkeM
ばね定数いくらだろうか?
0088名無しさん@3周年2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:/3GPnGVD
ギガプレスでやれば金属部分潰されるんじゃね
300トンは低すぎだろ
0089名無しさん@3周年2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:YAytpamS
潰しちまったらバネとして役割がなくなるだろ。
あくまでもストローク内の話だろ
0090名無しさん@3周年2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:7CxV7Zid
>>78 >>81
3年仮死しろ

材 種 - タンガロイ
[PDF]http://www.tungaloy.co.jp/ttj/products/catalog/01.pdf
0091名無しさん@3周年2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:yF8Szsjb
>>90
材種「タンガロイ」のHRA90をHV換算してみると良いよ。
穴が開くかどうかわかるから。
0092名無しさん@3周年2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:MNx42dgs
>>91
何で俺に言うんだよ?俺は奴らの上司かよ?
0093名無しさん@3周年2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:gNB5/voc
高専対決始まったよ〜!
0094名無しさん@3周年2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:sZugzfLY
こりゃアダルトDVD買ってきたのに見る暇無いね
0095名無しさん@3周年2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:4vBuL2oo
なんにせよ酷い話だった
0096名無しさん@3周年2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:korzXqeJ
金属姫
0097名無しさん@3周年2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:K+fw5efj
なにが金属姫だよ・・
0098あぼーんNGNG
あぼーん
0099名無しさん@3周年2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:almM60/W
MetalQueen
0100名無しさん@3周年2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:whFMD9aK
Queenじゃ女王だんべ
姫じゃPrincessだんべや
0101名無しさん@3周年2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:/g1FGJ//
今夜もドリキン対決やっているね
0102名無しさん@3周年2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:t75J5Qx3
はじまた
0103靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:qSIfJ5Ol
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
0104名無しさん@3周年2013/09/21(土) 10:18:23.07ID:zdiQ79Z4
レーザーでピアスする。
0105名無しさん@3周年2013/09/21(土) 15:57:40.74ID:i6jk/7pA
明日、二時間スペシャル
今度のドリルは町工場連合!
0106酒精猿人2013/09/22(日) 18:49:26.02ID:M9fBHHKP
見れん、未練。今回は特に楽しみにしとったのに。後生レベルの事前後悔じゃ!頼む、詳説願う。
0107名無しさん@3周年2013/09/22(日) 19:40:05.02ID:Iu8YWa8e
始まったよ
中小企業頑張れ!
0108名無しさん@3周年2013/09/22(日) 19:44:29.42ID:MwBiZ1UT
あほう
ここは穴があかないに応援するべきである
さんざん出ている通り、加工にも最適解が存在する
回転工具では加工できないものも存在しなくてはならない
0109名無しさん@3周年2013/09/22(日) 19:47:12.67ID:gKCx8On7
切削油はドリルの中から通さないとドリルが燃えるね。
0110名無しさん@3周年2013/09/22(日) 19:56:13.32ID:T44oLgX/
堅さの単位「HV」ってなぁ〜に?
0111名無しさん@3周年2013/09/22(日) 19:57:13.16ID:tT7ssx6x
ggrks
0112名無しさん@3周年2013/09/22(日) 20:06:11.78ID:Iu8YWa8e
ビッカース

あの工作機はNC旋盤の改造機?
0113名無しさん@3周年2013/09/22(日) 20:14:25.37ID:tT7ssx6x
YASDAの横型5軸だよ
0114名無しさん@3周年2013/09/22(日) 20:14:49.09ID:Iu8YWa8e
社長が担当者を若造に代えたら負けた

若い技術者が潰された瞬間であった
0115名無しさん@3周年2013/09/22(日) 20:16:19.92ID:tdPsEarK
>>112
あれが旋盤に見えるか?
0116名無しさん@3周年2013/09/22(日) 20:17:35.69ID:tT7ssx6x
硬いほうが加工しやすいのにバカだよな。
工具はどちらにせよダイヤモンド工具で来るのは分かりきってるんだから
単なる純鉄にでもすりゃ加工出来ないのに。
0117名無しさん@3周年2013/09/22(日) 20:20:34.45ID:Iu8YWa8e
ドリル掴んで穴空ける事もあるよ
0118名無しさん@3周年2013/09/22(日) 20:25:00.35ID:gKCx8On7
松原君もこれに懲りずに頑張っていただきたい。
0119名無しさん@3周年2013/09/23(月) 01:01:20.20ID:PFR+Dm6U
見逃してしまったので誰か解説してくれ

実況スレも見たんだが、何か新しい技術はありましたか?金属は負けたらしいんですが、もう手が無くなった状態ですかね
0120名無しさん@3周年2013/09/23(月) 01:27:17.44ID:ofXFzS5n
金属側
従来どおり硬度優先だと相手も対策するだろうからマズイかな
→どうするか、って悩んでるうちに社長命令で担当者交代。
新担当者は「硬度高けりゃ良いでしょ」

ドリル側
どうせ硬度を上げてくるだろうから、
超砥粒の保持力と量を増やしてやればいけるっしょ
→大当たりでドリルの勝利。

担当者を交代させなければ金属側にも勝機はあったんだろうけどねぇ。
0121名無しさん@3周年2013/09/23(月) 01:47:19.48ID:Cm8M7iTK
俺こういうのは詳しくないんだけど、今まで勝ててたのは縦方向に掘らせてたから
(削りかすがたまってドリル壊してた)で、今回勝てたのは対策+横方向に掘るように
したからって人が居たけど、やっぱその辺も関係あるの?
0122名無しさん@3周年2013/09/23(月) 02:06:47.53ID:78xaK1/D
関係ある
立てだと切り粉が穴に溜まって切削を阻害する
横だと切り粉がはいしゅつされ易い
0123名無しさん@3周年2013/09/23(月) 06:32:50.31ID:FQt8sh+h
あの深さでセンタスルーなら立ても横も関係ないよ
0124名無しさん@3周年2013/09/23(月) 10:30:42.00ID:5i/OjgPL
下からでお願いします、なんちゃって

まぁ今までも前回の冷却以上に
もっともっとトコトン冷やせればタングステンの強味が封じられたのかな
0125名無しさん@3周年2013/09/23(月) 10:49:09.29ID:pzJlBpJD
切粉っていっても本当に粉しか出ないからセンタースルーなら穴に詰まることはないよね。
横型のほうが前回までの立型より剛性があるから砥石のはがれ具合が違う可能性はある。
個人的に興味があるのはシャンクに穴開けてその中に砥石を入れてたのは意味があるのか?ということ。
0126名無しさん@3周年2013/09/23(月) 15:12:03.40ID:3FFOwAGk
横置きだの回転だのしなくても、
あの超強力接着での外側 内側 超砥粒マシマシ状態のアレだけで勝てた気がしないでもない
0127名無しさん@3周年2013/09/23(月) 19:14:35.88ID:PFR+Dm6U
ドリルにどうすれば勝てるかにスレタイ変更だな。金属にできる事といったらあとはコーティングか
0128名無しさん@3周年2013/09/24(火) 05:39:26.95ID:3aelqvL8
・工具に対して凝着性や化学的親和性が高いバインダーや金属を混ぜる。
 特に高温状態で砥粒を剥がせるような物を混ぜる。
 その際に微小部分での熱容量と熱伝導等を考慮する。
・色んな粒径のWCをミックスしたり意図的に削れ易い部分と
 削れ難い部分を作って最適条件を狂わせる。

>>124
下からの孔明けは微細ドリル加工では良く使われてるよ。

>>125
>>シャンクに穴開けてその中に砥石を入れてたのは
下方向の砥粒が無くなってもシャンクの穴部分まで工具が摩耗すれば
下方向に新しい砥粒が出てきて切削可能になる。
0129名無しさん@3周年2013/09/24(火) 07:22:57.49ID:VA507NQ8
なるほど、コバルトやモリブデンの含有量増やして靭性を増すとかって単純な方法じゃあのドリルに勝てないんだな
0130名無しさん@3周年2013/09/24(火) 19:26:27.17ID:uZre2/wT
ていうか、アレをドリルと呼ぶことに抵抗があるんだけど。
砥石じゃん。
0131名無しさん@3周年2013/09/24(火) 23:19:35.40ID:GLDQb3cz
超砥粒グラインダーだな
0132名無しさん@3周年2013/09/24(火) 23:23:54.05ID:EtR5MjWs
穴明け出来る回転工具はみんなドリル?エンドミルもドリル?
0133名無しさん@3周年2013/09/25(水) 02:05:47.93ID:jF/X+jjv
ドリル
___
 ‖
━↓━
穿孔錐

エンドミル
___
 ‖
━⇔━
拡孔錐

広量広義にはドリル状金属は勿論で、ドリル状砥粒もドリルとも呼べるが、
狭量狭義にはドリル状金属は兎も角、ドリル状砥粒はドリルとは呼べない。
だが将来的には狭義狭量にもドリル状砥粒もドリルと認められる世かも知れない。
金属製穿孔錐・メタルドリルと砥粒製穿孔錐・サンドドリルとに細分化を経る事を条件に。
0134名無しさん@3周年2013/09/27(金) 21:57:14.61ID:yaSxL4nD
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0135名無しさん@3周年2013/09/28(土) 18:54:31.73ID:Vwjys2f2
また「こまけぇこたぁ」が念の為

>>133
× 認められる世かも知れない。
〇 認められる世になるかも知れない。
0136名無しさん@3周年2013/09/28(土) 19:23:45.65ID:3TcTEwPV
大体よう
砥石がドリルになっちまったら、砥石はどうなっちまうんだ?
もう砥石と呼ばれることはないのか?
砥石って名前は失われてしまうのか?
寂しい、寂しいよ。
これまでドリルにできないことを頑張ってきた誇り高き砥石の名を消してしまうのか?
0137名無しさん@3周年2013/09/29(日) 20:03:29.80ID:nzfclxoO
見よ!この不寛容を!
砥粒製ドリルor砥石性ドリルと呼び分けされる日は遠いか?
0138名無しさん@3周年2013/09/29(日) 21:11:01.15ID:UitKhHtG
ドリルっつーよりエンドミルの部類じゃね?
0139名無しさん@3周年2013/09/29(日) 21:54:26.89ID:dhinULEI
部類はダイヤモンドバーじゃないかね
0140名無しさん@3周年2013/09/30(月) 10:10:00.90ID:kOzqtR+Y
ドリリングするんだからドリルだろ
なんでツイストドリル以外をドリルと認めないのか
お前らの仕事はホームセンターレベルか
0141名無しさん@3周年2013/09/30(月) 19:06:13.16ID:w3DjpGys
だってモロ研削加工じゃないですか?
感覚ではダイヤモンドコーティングドリルは切削でいいけど電着ドリルは研削ってイメージです
0142名無しさん@3周年2013/09/30(月) 19:13:13.04ID:3bliGYQv
どう見てもドリリングじゃなくてコンタリングだと思うが(ぼそ
0143名無しさん@3周年2013/09/30(月) 20:14:01.28ID:x4F9+2U9
>>140の頭がホームセンターレベルなのはガチ
0144名無しさん@3周年2013/09/30(月) 22:28:12.59ID:0D81QI9w
ヘリカルをドリリングとは言わない
0145名無しさん@3周年2013/09/30(月) 23:11:34.53ID:zdDzQ3rA
あれのどこがドリリングなんだ
0146名無しさん@3周年2013/09/30(月) 23:20:58.56ID:J9pEES9e
ドリル:Z方向のみ加工
エンドミル:XYZ方向に加工可能

この認識でOK?
0147名無しさん@3周年2013/10/01(火) 18:43:23.17ID:j+OSr+mK
側面に切れ刃のあるからエンドミルと同じ加工ができる
ドリルって言えば側面は案内役ののマージンだし
0148名無しさん@3周年2013/10/01(火) 20:25:56.86ID:B/IwT0b9
日本語で
0149名無しさん@3周年2013/10/02(水) 00:34:52.01ID:TkM3pDTK
ま、あれをボール盤に付けて穴が明けられるならドリルと呼んでも良いとは思うけどね。
0150名無しさん@3周年2013/10/02(水) 12:31:21.17ID:vFHhaYth
最後の押し抜いたような割れ具合はドリルちっくだったなw
0151名無しさん@3周年2013/10/02(水) 21:53:22.73ID:SWg6ZxNM
普通に電着砥石とか軸付き砥石で良いだろ
0152名無しさん@3周年2013/10/11(金) 21:26:29.03ID:6Mek6FVk
日本タングステン史上最強合金を以てしても劣化ウラン合金ドリルには負けるだろ
但し劣化ウランは副作用として理化学的劇毒性と物理学的放射性が付随
0153名無しさん@3周年2013/10/12(土) 07:05:35.83ID:PlRq1U0/
劣化ウランって重いだけじゃないの?
0154名無しさん@3周年2013/10/12(土) 08:32:08.93ID:tUGqC0gc
重いだけだね。値段が安くて密度が大きいからタングステンの代わりに徹甲弾の芯に使われたりする。
0155名無しさん@3周年2013/10/12(土) 22:34:21.67ID:tUGqC0gc
ダイヤモンド砥粒とかじゃなくて、ダイヤモンドをドリル形に成形出来ると良いんだけどね。

そういえばダイヤモンドの場合鉄と反応しやすいから鉄系材料を削るのには向かないけど、
炭化タングステンの場合はどうなんだろう。すでに炭化してるから問題ないのか?
0156名無しさん@3周年2013/10/13(日) 01:02:53.24ID:PqrfREc1
カルビンを切削や研削に利用する日は訪れるのだろうか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20131011_619066.html
0157名無しさん@3周年2013/10/13(日) 20:08:34.03ID:R4RFnsbZ
たしかに
0158名無しさん@3周年2013/10/14(月) 07:32:18.28ID:wlOcYxWu
軌道エレベーターにまた一歩・・・
0159名無しさん@3周年2013/10/23(水) 22:02:33.78ID:m4rYp2XV
またやらせで穴をあければいいよ。
0160名無しさん@3周年2013/10/24(木) 14:57:53.77ID:GPoaT9GC
放電加工すればいいだけじゃんか
0161名無しさん@3周年2013/10/24(木) 21:29:18.15ID:rQTOxT42
もう終わっちゃうの?もう見れないの?
0162名無しさん@3周年2013/10/24(木) 23:20:22.21ID:eLcHHj4u
もう、いっその事、番組名を「ドリルVS金属」 にして、毎週そればっかりやろうぜw
0163名無しさん@3周年2013/10/24(木) 23:59:04.39ID:N0GtVM5W
次回のホコ×タテは
絶対に見破れないヤラセ番組を作る制作会社とヤラセを見抜く視聴者の対決!

どちらが勝つのかガチンコ勝負です!
0164名無しさん@3周年2013/10/25(金) 00:00:02.55ID:WWUq1Z3N
いいなそれw
そこまで開き直ったら見直すわw
0165名無しさん@3周年2013/10/25(金) 06:46:06.72ID:W72ynmdv
まじめに番組に参加してきた人はつらいな
こんなことになってしまって
「ほこたて」に出たんですよって言っても「ああ、あのやらせの」って思われるだけだろ?
0166名無しさん@3周年2013/10/25(金) 10:01:45.66ID:vCFZmDx/
イメージ的には最悪だな
片棒担いでたと思われるから
0167名無しさん@3周年2013/10/25(金) 21:57:19.68ID:50MueNDM
こうなると「何で前回はドリルが勝ったのか」怪しく思えてくる
今までと条件を変わり過ぎだ
0168名無しさん@3周年2013/10/25(金) 21:59:50.13ID:M1e8eCPG
>>167
むしろ「なぜ前回までドリルが勝てなかったのか」が気になってくるね。
展開に作為的なものを感じる。
0169名無しさん@3周年2013/10/25(金) 23:42:39.98ID:fbqLcs0k
これもやらせか
0170名無しさん@3周年2013/10/26(土) 16:48:40.93ID:H1xt6lbw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382767461/
0171名無しさん@3周年2013/10/26(土) 21:00:17.62ID:GuZXOtE2
そういやドリルって対象材質専用品だよね
それに対して直前に材質の違う素材に変えるって、どんな状況なんだろう?
「大掛かりな機械は持ち込めないから放電加工機は無理、ドリルや棒状凝集砥粒で。でも相手の材質が不明」
突入任務かよ!
0172名無しさん@3周年2013/10/28(月) 14:13:12.93ID:ljboKnuG
ドリル(って言って良いのかアレは、、、)作るのに放電加工してたなw
本戦も放電加工で良いじゃん。
0173名無しさん@3周年2013/10/28(月) 23:27:06.08ID:GZoqg0Kc
 
前の担当がやってた時は負け知らずだった

これでは番組としては面白くない

コスト掛かり過ぎだからと外された

そしたら負けた,リベンジで前の担当が戻って来る

リベンジ果たしてめでたし,めでたしという筋書き
0174名無しさん@3周年2013/10/29(火) 00:46:37.61ID:zVj9f7dQ
ヤラセ番組かよ?
0175名無しさん@3周年2013/10/29(火) 14:40:33.97ID:0hZLwBUd
この企画、業界誌に載るわ業界の人間が大量に来るわって企画だったよな?
フジは視聴者だけじゃなく業界の人騙したし参加した企業の品物や技術力の
信用も信頼も全て消し飛ばしたんじゃないか?
つかニッタンの場合はこれ見て入社した人も多いらしいし、ヤラセに
荷担してたしてない問わず社内も大変な事になってるだろうな……。
0176名無しさん@3周年2013/10/29(火) 21:44:35.98ID:86nS6+S+
この対決に至ってはある程度はガチだろうけどな。
0177名無しさん@3周年2013/10/31(木) 00:13:51.74ID:qoA7rBPs
日タンと工具メーカ各社はシロだと思うが
間に立つ制作会社が両者に告げず何か小細工してる可能性は否定できないな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-00000004-nkgendai-ent
0178名無しさん@3周年2013/10/31(木) 08:38:57.36ID:HyOMpHPu
>>177
不二越駅での住民のお出迎えは過剰演出だと思うわ
地方だと思って馬鹿にしすぎだろw
今どきあんな田舎あるかいな
0179名無しさん@3周年2013/11/01(金) 12:02:18.98ID:jYoX4tHW
担当を外されるのをTV局のカメラが撮っている
芝居掛かっている
有り得ない
担当を外されましたで済むのに
0180名無しさん@3周年2013/11/01(金) 16:10:13.48ID:vUiIRmFN
リベンジ企画で担当復活で勝利と言うストーリーだった。
0181名無しさん@3周年2013/11/03(日) 10:22:55.43ID:WoecHaat
ちょっとスレチぽいんだけど教えてくれ

ある金属部品の成分分析することになって
その部品から3mmくらいの欠片を切り出さないといけないんだけど
どうすればいいかな?
摩擦熱が分析に影響出るかもだからなるべくドリルは使いたくない
0182名無しさん@3周年2013/11/03(日) 11:40:03.95ID:lLYZFGE0
金属用のノコギリ
0183名無しさん@3周年2013/11/03(日) 12:12:11.41ID:iOHQNhPW
ほこ×たてに出てたウォータージェットで切断すれば?
0184名無しさん@3周年2013/11/03(日) 14:18:58.60ID:C3G9qSe0
>>181
どうせ切断したら加工変質層が出来るから
切断後に研磨してから分析するのが普通。
0185名無しさん@3周年2013/11/03(日) 22:28:08.61ID:WoecHaat
>>184
ありがとう、砕くイメージだったけど
切断研磨のがよさげだね
もうちょい勉強します
0186名無しさん@3周年2013/12/15(日) 14:16:17.97ID:UNLUjg8R
スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ[19] 」

過去60年間、諸政府は破廉恥にも意図的に人類からUFO、彼らが保持している情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄しつつあり、すでに彼らの不正行為を隠し始めています。

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A すべての政府が彼らの支配に対して加わったこの脅威に気づいています。
  彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょうが、
  地上で最大の力が立ち上がりその運命を成就するのを止めることはできません。

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
やがて人類もすべて自然な話し方としてテレパシーを使うようになるでしょう。

Q 世界中で同時に起こるのですか。
A 英国にいるマイトレーヤは日曜日の午後3時に行うことを決めるかもしれません。
  その頃、東京は夜の11時でしょう。そんなに悪くありません。
  オーストラリアやニュージーランドの人々は、午前3時に起きなければならないでしょう。

Q ラテン・アメリカ諸国で多くのUFO活動が行われているように思われます。
A 世界の多くの地域でUFO活動はマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
  世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。
A はい。
Q テレビに出るでしょうか。
A いいえ。人々が確信するためには何らかの大きな出来事が起こらなければなりません。
0187名無しさん@3周年2013/12/22(日) 14:17:09.94ID:MbCyI2F5
最後の方だとHVで2500以上とかだったから
もう金属じゃねえやいと思ったw
0188名無しさん@3周年2013/12/22(日) 23:38:22.28ID:Ca0QukrZ
金属じゃ無いとしたら鉱石か?
0189名無しさん@3周年2013/12/29(日) 07:05:26.18ID:QegDG8zG
セラミックと金属の複合材料
0190名無しさん@3周年2013/12/31(火) 13:39:46.10ID:e1QdlTis
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1321761766/575
0191名無しさん@3周年2014/02/03(月) 22:57:47.34ID:Wkuz09Re
ベトナム戦争での韓国の虐殺行為を世界中にもっと広めていこう!

韓国政府は、ベトナムがまだ経済面や民意で未成熟なことをいいことに、
必死で隠蔽、歴史からの消去工作!

■韓国政府が必死に抑え込むこの事実を世界中に広げていこう!

韓国軍が30万人を超すベトナム人を虐殺
http://kimigayo-japan.seesaa.net/article/156749510.html

大部分が女性や老人、子供たちである住民を一か所に集め、機関銃を乱射。
子供の頭を割ったり首をはね、脚を切ったりして火に放り込む。
女性を強姦してから殺害。強姦しながら拷問。妊産婦の腹を、胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す。
トンネルに追い詰めた村人を毒ガスで殺す、等々。
0192名無しさん@3周年2014/04/10(木) 23:10:31.63ID:aq4pbgbs
超絶 凄ワザ!「前人未到の切れ味を目指せ」(後編)
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1397133213/
0193名無しさん@3周年2014/07/13(日) 16:04:43.74ID:XIDVxeg3
ドリル対穴の開かない金属面白かった
過剰演出で番組が終わったのは残念
件の対決はガチだったろう
ほとぼりが冷めたら復活してもらいたい
0194名無しさん@3周年2014/07/15(火) 14:08:03.22ID:6Po34u6h
>>193
NHKで復活してるじゃん。
0195名無しさん@3周年2014/07/24(木) 20:09:08.50ID:NIUz49gt
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
0196名無しさん@3周年2014/09/26(金) 03:14:57.13ID:+bQpcHwE
つっファイバーレーザーw
0197名無し2014/10/04(土) 02:55:12.28ID:L2GDJs6r
超硬ってダイヤモンドなら穴あきそうだけどさ
どうなんだろうね
0198名無しさん@3周年2014/10/04(土) 23:25:24.12ID:tBj9x8Ia
塗粒がなくなる
0199名無しさん@3周年2014/10/05(日) 01:29:31.18ID:EF1tuavB
穴を開ける
穴を明ける
穴を空ける

いったいどれ?
0200名無しさん@3周年2014/10/05(日) 05:43:49.53ID:tK9YX2jY
孔を穿つ!
0201名無しさん@3周年2014/10/05(日) 10:55:06.24ID:/LvTf2wo
>>198
砥粒が無くなるなら焼結材に砥粒混ぜてGC砥石みたいに被削材を削れるが工具も削れるタイプの工具にしちゃえばいいんじゃね
0202名無しさん@3周年2014/10/05(日) 11:32:07.16ID:EGgOL0WL
放電でよくね?
0203名無しさん@3周年2014/10/05(日) 15:20:52.29ID:3uDVYAb4
金属ドリルじゃなくてもあいのね
0204名無しさん@3周年2014/10/05(日) 18:50:59.47ID:hrOusX4z
>>199
明けるが正解らしい。
穴が空いて明るくなるからって教わったが、
ぶっちゃけ伝わるならどれでも良いんじゃね?って思ったな。

>>201
それだと工具が持たないんじゃないかな?
同じような考えで超塗粒の厚みを増やしたんだろうし。
0205名無しさん@3周年2014/10/11(土) 19:09:10.18ID:ZQ8CPSyi
超硬じゃないけどマイクロメータのスピンドルの先っちょに
タップ穴あけたいけど
どうしたら良い?
0206名無しさん@3周年2014/10/11(土) 19:11:08.95ID:pmBKP3B+
何のために?
0207名無しさん@3周年2014/10/11(土) 19:17:38.39ID:88PoBogs
ストラップ取り付け用?
0208名無しさん@3周年2015/02/04(水) 02:14:21.39ID:7K8rOP62
放電加工
0209名無しさん@3周年2015/02/05(木) 20:59:12.21ID:TATYAUn6
さすがの超硬でもウォーターカッターなら穴を開けられそうだがどうなんだろうか
0210名無しさん@3周年2015/02/05(木) 22:25:57.27ID:nrs5ndWm
皮肉な事に穴開けなどの加工出来ない素材は材料としての存在価値はありませんね(笑)
0211名無しさん@3周年2015/02/09(月) 23:28:14.60ID:WAyyHAJj
 超硬って最近、赤く変色して磨耗するという奇病が流行しているような話を
聞くがいかがか?
0212名無しさん@3周年2015/02/09(月) 23:38:58.72ID:6/LzT5hT
>>205
穴はあいてもタップは切れないだろ
0213名無しさん@3周年2015/02/17(火) 13:39:02.74ID:NiHKhUSZ
そのまま加工するのは無駄な努力だな。
どうしてもやりたいなら、焼き鈍して加工後再焼き入れとか、一回り大きな穴を開けて
そこに普通鋼を圧入して、そこに穴を開けてタップでネジを切る。
でもこんな加工をすると、マイクロメーターとしての精度に影響が出るだろうね。
0214名無しさん@3周年2015/12/08(火) 19:25:52.14ID:Mkgxzas0
顕微鏡用に作ったXYステージをマイクロで引っ張るという工作を見たことはあるが…
そういう感じじゃない?
0215名無しさん@3周年2015/12/08(火) 22:56:35.05ID:HJQHRy74
鉄クロムモリブデンチタンニッケル炭化タングステンコバルト合金

…強そうだけどコスト死ぬな…
0216名無しさん@3周年2016/01/12(火) 19:08:26.36ID:cxVBJx4N
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0217名無しさん@3周年2016/01/20(水) 19:12:14.72ID:OysV5rmk
すごい
0218名無しさん@3周年2016/12/01(木) 07:28:13.59ID:6sLKVUlG
 超硬工具はアルミの凝着が凄すぎてだめだ。やはりSLD-MAGICの切削工具がいい。
0219名無しさん@3周年2017/02/22(水) 22:08:26.07ID:c8YmUWWj
35:54

10:40




0220名無しさん@3周年2017/07/20(木) 21:19:33.28ID:GrxR8TNJ
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
0221名無しさん@3周年2018/07/01(日) 17:28:04.43ID:iGy9UkR8
「治るなら痛くても鍼治療を受けます」そのような患者さんが訪れるのが「手のひら先生のリウマチ相談室です」手のひら先生スタイルの鍼治療は、腰痛肩こりだけの治療ではありません。病院では治せない病気を治療しています。
https://tenohiras.com/onnnetsu/
0222名無しさん@3周年2018/11/09(金) 16:53:30.41ID:WZGasTOz
【テレビ】フジ「グッディ!」が日テレ「イッテQ!」のやらせ疑惑を徹底追及 “あるある大事典は忘れたのか”の声も
http://2chb.net/r/mnewsplus/1541746486/
0223名無しさん@3周年2022/12/28(水) 10:16:39.90ID:HnmAe2HA
【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚

lud20240606111850
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kikai/1357175340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ほこxたて】超硬にアナを開けるには?YouTube動画>3本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【アメリカ殺しにきた】即時核廃棄以外認めない!北の条件は一切受け入れない!アメリカの超強硬姿勢に追い込まれる金正恩
今期アニメナンバーワンはもう圧倒的に「デカダンス」だよね 毎回超展開で目が離せんわ
岸本ゆめの「オケツマン谷本安美がカラオケで自分の好きな歌声のメンバーにずっと歌わせて自分は見てるだけの会を開催してる」
【超速報】松屋のオリジナルカレーがマジで廃番になるから好きな奴は今のうちに鱈腹くっとけよ
ロシア、ソ連末期に財政難で放棄された原子力空母を建造再開!ロナルド・レーガンと同じクラスの超巨大艦
【技術】次世代原発は超小型 モジュール化により安全性アップ 早ければ2026年に稼働開始
理研が超軽量・半永久の塗装技術を開発 アルミ薄膜にナノメートルサイズの凹凸を配置し色を制御 [無断転載禁止]
「となりのトトロ」「ロミオの青い空」等の名作に携わった佐藤好春氏のアニメーター画業40年記念イベントをアニメイト小倉・長崎で開催
【韓国】平昌五輪、開幕まで半年なのに「関心」世論調査で最低に それでも「成功」信じる6割超のナゾ[8/17]
アベノミクスで超好景気なハズなのに実質賃金ダダ下がりw日本は超大不況 これが現実
マクマスター大統領補佐官の後任は、対中国強硬派、沖縄米軍基地の台湾移設論者、日本核武装論者の超タカ派ボルトン氏
サイコフレーム(超)でなんでもできるのにこんな重装備いるんかガンダムが予約開始 ナラティブA装備
デモンエクスマキナはレフトアライブの売上を本当に超えることができるのか?
パチンコ業界に激震、大阪コロナ来店イベント開催!全機種全台が激熱の超高設定567でお出迎えか!?
【悲報】政治家のオタク離れか「ニコニコ超会議離れ」多額費用でも選挙に効果なし?こりゃ規制再開だわ・・・ [無断転載禁止]
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超莞爾【88】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超深紅【54】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鷲掴【76】
【人生100年時代】健康ブームに株価沸く ジムやウエア各社、軒並み好調 「シックスパッド」上場 時価総額2000億円超へ
嫌儲って意外と「いかにもなオタク」いないよな アニメは好きだけどフィギュア買ったりライブ行ったりしないし
【アイデアポケット】携帯ナースコールで24時間口内射精OK! 即尺超好きおしゃぶり痴女ナース 桃乃木かな【美少女/巨乳】 [無断転載禁止]©bbspink.com
「バブル景気を超えた戦後最長の好景気で、景気は緩やかに回復している」 財務省
【経済】パナソニック、テレビ輸出再開へ 国内生産2倍超に引き上げ
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超澪標【100】
スクエニ、スマホゲームの売り上げ高が従来型ゲームの売り上げを超過 「スクスト」「FFRK」「ミリオンアーサー」などが好調 [無断転載禁止]
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超娘々【56】
【ブイワンVR】超敏感 全身性感帯の愛華みれいと激ピストン中出しSEX キスが大好きで毎朝電マでオナニー 乳首 脇 アナルまでじっくり目の前で見...【美少女/騎乗位】 [無断転載禁止]©bbspink.com
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超将又【70】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超巡礼【80】
超一流リベラルメディアさん、冷笑系ヘイト漫画家に好意的なインタビューを掲載してしまう
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超破竹【49】 [無断転載禁止]
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超文化【46】 [無断転載禁止]
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】 [無断転載禁止]
【ロシア】プーチン大統領、戦略爆撃機ツポレフ160を基にした超音速旅客機開発を提案
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超文化【47】 [無断転載禁止]
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超平和【避難所】
祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超紫苑【104】
【悲報】超人気YouTuber「東海オンエア」、問題を立て続けに起こしてしまい、大炎上する。
西野ななせまる、好きな人には超積極的WWWWWWWW
【ゲーム】2018年にビデオゲーム業界は4兆7000億円超もの売上をアメリカだけで記録
【北朝鮮】「超強硬対応措置で立ち向かう」 軍事的挑発繰り返す金正恩氏の強気の裏には…米韓演習へのおびえ?[3/06]
日本中から超嫌われているバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★30
日本中から超嫌われているバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★45
日本中から超嫌われているバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★43
日本中から超絶嫌われているバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★52
日本中から超嫌われているバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★31
日本中から超嫌われているバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★29
?  韓国チヂミはお好み焼きを超えた?  ?
日本中から超嫌われているバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★32
日本中から超嫌われているバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★35
日本中から超嫌われているバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★28
【女子アナ】新井恵理那に囁かれる“田中みな実超え”セクシー写真集発売のウワサ[08/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
【IT】IT大手7社が過去最高の売上高を更新、銀行とマイナンバー関連が好調で業績水準はリーマン超え
【スーパーマリオ】「4月分の家賃は払わなくていい。家族の心配をして」米NYの大家マリオさん アパート入居者約200人超に宣言
【超高速】C/C++に代わる低級言語を開発したい 8
【核融合】1億度超えるイオン温度を達成 核融合研 
【英国】 ワクチンきょう8日接種開始 対コロナ転換点・・・医療の責任者 「入院患者数と死者数は春までには大きく減る可能性がある」 [影のたけし軍団★]
VIPPERの好きなYoutuber教えて;; ちなみに俺は「東海オンエア」と「マホト君」と「フィッシャーズ」… [無断転載禁止]
NHK超貧困JKに、あのSEALsも加担していたことが判明w 次はデモで共産党プロパガンダ開始の模様
横田基地のオスプレイ一般公開 日米友好祭 ネット「オスプレイが静か過ぎてびっくりしたわ」「共産党の街宣車の方がうるさい」
【MLB】イチロー、好機でヒット性ライナーも…相手中堅手が超美技 マーリンズ逆転負け [無断転載禁止]
鬼滅の刃:コミックス最新22巻のカバーが公開される 単巻売上340万超のオーラ出てるわ
【動画】ソードアートオンラインが好きすぎるまんさんがUFOキャッチャーでムキになってしまうwww
「破産者マップ」が好評につき「障害者向け官報専用ブラウザ」を開発中
【アストラルチェイン】5ちゃんとSNSでSwitchソフトの評判が違いすぎる問題【超大好評】
「かぐや様は告らせたい」が大好きでエロ同人を描いていた漫画家さん、集英社に声をかけられ公式スピンオフの連載を手に入れる!

人気検索: 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star
22:18:50 up 41 days, 18:18, 0 users, load average: 4.32, 4.03, 4.13

in 0.5705099105835 sec @0.032273054122925@1c3 on 060611