マスクをつけてなくて飲食店で入れてもらえんことちょいちょいある
意味がないことや無駄な時間を省けば強くなれる
自分のために信念を貫くことは普段から強く意識しとる
カミングアウトしないとか無理あるだろ
同じゲイとしてガッカリしたわ
海の優勝を拒んだのは、ヤマニハのタフさだということを忘れてはならない。
1Rの海の猛攻を拳壊すぐらい右で殴られても耐えたのは、普通に凄いな。
あと、今日の収穫として海の腰の強さは本物なので、ミルコのように寝技覚えなくても立ち技のバリエーション増やせば、結局は強いはずなので、頑張ってくれよ。
>>22
タフな斎藤の意識飛ばしたのはみっくんさすがだな
みっくんアンチが息してない ニワカ以外は井上が過大評価って見抜いてるからな
グランドコントロールゼロのスペックで扇久保との力の差が出たもんな
UFC最年少リリースされるレベルなんてこの程度なのによくこんなのが世界レベルなんて言えたもんだわwww
元谷は有利なポジション取らないと極める力はたいしたことない
所みたいに下から極める力がないと太田を極めることはできない
ミクレガーの強烈な右フック貰ってロープに手を添えながら「ここどこ…?」みたいな顔してる裕っち面白すぎる
つーか拳骨折してる選手に痛み止め射って試合出させる医者やばくね?
これもうドクターストップとか説得力無いだろ
太田に幻想してるやついるけどRIZIN無勝のやつに勝っただけだぞ
てか海ぴょん、決勝でやっぱり右手骨折してたんか
骨が脆くなってんだろうな
右手無しで勝てるわけがない
扇久保
「1Rで井上がバックに回って、凄く息遣いが激しかったのが解った」
2月のランドマークのメイン平本だってよ
相手誰がいいと思う?
庶民的で草
井上は金太郎戦でレスリング、テイクダウン力が不安視されてたが
バックチョークの動きが得意なだけでそもそも寝技に穴があったこともわかったね
>>28
本人も言ってるけどレスリングが課題やな… >>25
井上はプロファイター達の評価も高かった
朝倉斎藤をどっちも弱いと公言する辛口の青木ですら井上はGPで頭1つ抜けてると褒めてる >>39
ランドマークはPPV売れないと話にならんから萩原かな >>32
ほんそれ。
というかそもそも一日二試合はもう辞めてほしい 【朝倉海、3年連続で大みそか敗北】
大みそかの格闘技「RIZIN.33」のメインイベントで行われた「バンタム級トーナメント」決勝戦で、扇久保博正が朝倉海を下して頂点に輝いた。3年連続で大みそかのメインイベントに登場した海だったが、今年も勝利を飾ることができなかった。
>>40
大晦日の夜だぞ
ちゃんとした店は開いてないよ >>43
プロファイターwww
UFC最年少リリースされてることも
UFCの時も見てなかった知ったかファイター?
大沢けんじとかwww
あのバカ海外団体の名前すら覚えてねえバカだからwww 榊原「無理させたかな」と斎藤をちょっとねぎらった風のコメントを出していて鼻につく
このクロスカウンターみたいなのかっこよかったな
上手く入ってたら斎藤ワンチャンあった?
>>32
骨折の度合いにもよる
指の骨折だと自然治癒で治ったりするし治療しなくても問題なかったりする
手首とかだと痛み止めも効かないらしいけど >>46
新年の真夜中にやってる店が牛丼屋くらいだっただけだろ オギちゃんはライブやればいいのに。
今日くらいは投げ銭くれるやろさすがに
規制かかったからID替えた
>>34
だからたいしたことがない
有利なポジションありきの寝技
不利なポジションになると脆いからよく一本負けする なんでどいつもこいつもレスリングが課題なん?
レスリングなんて日本でも大学行けばできるやろ
くるみってフジ出れないとかあるん?
いつもがんばってるのに、大舞台は裏方だよな
斎藤敗れ、井上が敗れ、海が敗れ、久保が敗れ、浜崎が敗れ、シビサイが敗れ、RENAが敗れ
RIZIN救えるのって割とマジでレンヒラモトさんしかいなくね?
そういや未来が斉藤を最初にグラつかせたジャブへのカウンターて初戦では全部斉藤が潰したやつだよな。
今回はなんであれくらったんだろ。
未来スピードが全般的に少し上がったからか?
武田はベイノアぐらい1Rで決めてほしかったな
サトシはやはり別格すぎて更に差が開いたわ
サトシのTD力もずば抜けてるな
店長武田のTD防いだ矢地君が簡単に取られてた
>>32
RISEの1dayトーナメントも両手骨折してる選手を決勝に出した 海と滝澤似すぎなんだよ
髪型とグローブとパンツの色同じって
4階からみてたらどっちがどっちかわからなくなるわ
>>44
会場近くの吉野家で食ってるなら帰りの客とかいっぱい居そうだがパニックにならないんだな 斎藤は1の朝倉みたいに最後打ち合っていいのを入れるべきだった
そうすれば完敗のイメージはなくなる可能性があったな
>>66
結婚式して子供できたらあっという間に溶けるで >>70
それもあるけど斎藤は去年辺りがピークだったんじゃないか
牛久戦も去年と比べてスピード落ちてたし >>74
普段のおぎちゃんみても誰もどうもならんやろ >>71
サトシって見てても安心感がすごい
絶対極められることない前提で見れるし
朝倉兄弟とか見てて緊張感と不安感半端ないのに >>59
みっくん集中しすぎて速い世界に生きてたなこの時
カウンター当ててからのホーミングも速すぎる >>60
腫れてたのは手の甲だから指ではないみたい
カルシウムとりまくらなきゃな海ぴょんは >>71
サトシのタックル上手いよな
実はレスリング力もかなり上がってる
別に相手を下にしなくても有利に進められる強さがあるしね >>81
RIZINで男の王者がベルト防衛したの史上初らしいな サトシの過剰な親日キャラウザイ
ベラトール観たいでしょも盛大にすべってたしな
比較対象がおらんからサトシ世界でどれくらい強いかわからんのよな。
青木おじさん煽ったらでてこんかな
井上以上にグランド素人の朝倉が決勝の時点で扇久保優勝は決まったようなもんだったな
前回は舐めてかかって楽するために手抜きで打撃勝負して負けたから
今回は丁寧に打も寝技も織り交ぜて戦ったし今回の意気込みは本気だと思ったし
>>79
未来の圧力のかけかたが上手くなってた
関節蹴りもするようになったし サトシはいい打撃もらったらあっさり戦意喪失するから、矢地もワンチャンあると思ってたんだけどな
扇久保にとっての1000万ってどんなもんなんだろうな
1試合のファイトマネー3桁としても年収より高いのか?
>>81
他の選手なら逆に取られそうってのあるがサトシは一切ないな
次から次へと仕掛けて、下になっても危なげが本当にない 太田はフィジカルに加え、オリンピックメダリストだから自分を追い込むレベルがそこらの選手と違うと思うので成長に期待している。
矢地って大原にはリベンジできそうだがその先どうすんだろうな
サトシには勝てないけど日本人のなかでは抜けてる
>>90
ピットブルやケースに完勝したムサエフに完勝した時点で強いだろ >>95
柔術凌いで鼻血出させた時点で勝ちみたいなもんだろ
最初のチョークであっさり終わると誰もが思ったし >>97
俺のマンションより安そうなアパート住んでるから、扇久保が1000万は億万長者になった気分だろう 斎藤は実質1か月も練習出来て無かっただろ!
そこが敗因!
>>88
大晦日、一番マイクで滑ってたのはダントツで平本なw ベイノアも結局アンディサワーみたいになりそう
逃げるのが上手いだけだし
そもそも武田って極めるの上手くないからな
次は川尻さんの復帰戦の相手やれよ
>>105
ないでしょw
つーか次はもっと差がつくよ >>95
ジョニーケース戦は眼球がやられたように見えたけどな 格闘技でリベンジ成功は珍しいはずなんだが、RIZINではよくあるな
牛久、斎藤、朝倉、クレベル、堀江、萩原、ウルカ、金原、中村大介、芦田、神田、平本、摩嶋、ISAO、SASUKE、ユータロック
なんとか16人集めてみたが、フェザー級ジャパングランプリやるならこんな感じのメンツかな
堀口がペティス戦に新しく用意してきた武器
スピンキック
ニータップ
跳び前蹴り
朝倉海
ボクシング
これが答え
平本はカズ息子と良い勝負するだろうからこの2人でいいよトリガーかランドマークか知らんけど
いきなり萩原に負けた復帰戦で萩原とか意味不明すぎる
カズ息子をランドマークのエースにするとか、ゆうとったなバラはん
>>104
このスレで朝倉がーアウサイ()半グレw
って毎日垂れ流してたやつが
斎藤と堀口は本物だ!世界と戦えるのはこいつらだけって言ってたな 斎藤10月24日
朝倉10月2日
一ヶ月の調整の差があるしなぁ
それにカットで練習しにくいだろうし2~3週間ぐらいしか調整できなかったんじゃね
斎藤未来は取ってつけたような対戦カードでイマイチマッチメイクに説得力なかったな
コンディションも悪いし
大晦日のテレビありきで組んだ試合
>>79
歳のせいでダメージの蓄積が回復しきれずコンディション整ってない
トップ選手相手にアラサーは連戦なんて無理 確かに昨日の朝倉は強かったな
負けて強くなる典型だ
>>119
なんでワザワザ16人集めんの?もうやらないだろ1日2試合 >>119
外国人入って来れるならいいけどジャパントーナメントはいらんわ サトシの柔術の戦績wikiで見たらえぐいな。
またMMAとは別物なのかもしれないけど幻想持てるぐらいの実績はあるよな
矢地はムサエフにも勝てなさそうだし八方塞がりだな
ライト級に弱い外国人連れてくるしかない
てかもう華があるないの話もこれでもう終わりか
未来が斎藤のことディスることはもうないと思うと寂しいな
>>132
チャールズオリヴェイラに負けたことないらしいよ >>113
一か月前タイトルマッチした選手榊原の忖度で強行出場させてる悪手のくせに調子に乗るなwww
この朝倉とか天心忖度の脳筋榊原がこういうプロレス脳ニワカを生み出すんだよなあwww 137実況厳禁@名無しの格闘家2022/01/01(土) 02:51:12.81
トリガーで海井上やったらクソ盛り上がると思うけど、どう思う?
どっちもおぎちゃんにチンチンにされたからもうプロテクトする必要もないよね?
>>113
バラが斎藤に無理させたってねぎらってた上に戦績は一勝一敗
てか朝倉がもう一回やろうって斎藤に話しかけてたしなw 総括でも斎藤には無理させたって言ってるし本当に無理させたんだろうな
カズ息子イケメンだし、発言も心地良いし、人気出るわな
雑魚と適当に勝った負けたさせとけば良い
カズの息子って、相手完全にド素人じゃん
あれ組み技のことなんか何も知らんだろ
斎藤は前回みたいに左回りながらパンチ出してればカウンターもらわなかったんじゃね?
太田はまともな相手にどれだけできるかやな
カズの息子は3~5年後
斎藤は無理矢理出た感あったのは確かだけど
この完敗で次は無いだろな
牛久戦も消えるだろ
未来と斎藤はフィジカル差なのかレスリング差なのかわからんが
明確な組の差を感じたわ
フィジカルトレーニングやブレイブとの練習が効いてるのかもな
あとは斎藤が頭下がるから膝な
>>125
未来も靭帯の怪我あったの知らないの?
しかもその後abemaもあった
条件ほぼ一緒だよ >>134
朝倉のYouTubeに出る惨めな斎藤裕観れるのかな まあ1番無理させてるのは萩原だけどな。
1年で何試合やらせたんだよw
>>137
まぁ2月はないわ
早すぎ
海拳ぐちゃぐちゃみたいやん 井上海「ペティスに勝てますよw」
一体なんだったのか
>>142
朝倉が前に出てプレッシャーかけてたから上手くサークリングできてなかった 同じ息子でも山本空良みたいなのもいる
そう考えると父親の遺伝子て結構重要なんだな
サトシとオリベイラやったら流石にムエタイでチンチンにされるやろ チャンドラー、ポイエーと打ち合う柔術家はやばい
グラウンドもどれだけ低く見積もっても決められない動きは出来そう
>>149
上半期は1試合もしてないのに短期間に3試合は酷使しすぎだわ 斉藤がみっくんに打撃で勝つイメージが湧かないが
かと言って1年や2年そこらでみっくんを自在に極めるまで成長するはずもないから
三回目やったところで一回目か二回目と同じような結果になるだけだと思うんだよな
>>149
3試合だけど連戦だなw
次平本とやるって萩原もちゃんと意味ある相手選んで欲しいわ しっかし萩原怪物くんは1番つまらんかったな。楽しみにしてた試合なのに
UFCライト級もオリベイラ、マカチェフ、ダリウッシュとかグラップリングの化け物だらけだが
サトシの寝技は異質だよな
下からあんな強い寝業師は過去にいなかった
ノゲイラとかの比じゃない
>>119
バンタムトーナメントの反省を生かして国内4人
外人4人でいいわ おぎちゃんなんか堀口に1万回に一回も勝てないでしょう
全ての幻想壊した最低な奴だよ
井上も用済みだな
口下手で盛り上がりも消極的だし太田辺りとぶつけていいんじゃね
後半はほぼ毎月試合してたイメージだったぞw
でもまあ年3試合なら
>>154
ヤバすぎる、、、
1dayトーナメントはやめるべきだな 萩原も相手選べるほどの強さと戦績ないんだよなぁ
じゃあ誰とやんのって話
ドミネーターか?
>>162
あの煽りで判定決着って1番やったらあかんやつやね。
工事はいつもそうだけど サトシやっぱり強いな
ミクルとやっても速攻で決めそう
扇久保は1回負けてる相手に良くやったよ
榊原ゴミはホント格闘界の害虫だよ
マジでこいつが消えないと選手が潰されるわ
とっと朝倉や天心と消えろ格闘素人プロレス脳筋野郎
176実況厳禁@名無しの格闘家2022/01/01(土) 02:56:33.23
扇久保試合前ニンニク食いまくって相手の戦意喪失でもさせたんか?笑
オギちゃんとか未来斉藤みてたら井上がフィジカル足りないのは明白。まあ若いからだけど。
海もオギちゃんに片足とられてからの粘り見たらフィジカルは井上よりかなり強い。
堀口は29日にガブリエラ、31日にケイプと石渡をフィニッシュで勝ってる
甘えるな
>>155
でもオリベイラって結構極められて負けてるしアグレッシブ柔術だからピンチに陥ることがあるんだよな
もしサトシが引き込んだ時に寝技で勝負しようとすると危うい
グラップラーとしての意地もあるし 青木がサトシやる比較対象として聞きたいだけど、全盛期のシャオリンとサトシならどっちが強いの?
ニワカながら打撃・寝技のどの部分がどちらが優れてるのか参考までにここで聞きたい
>>169
早くないやろw
矢地武田の時もあんな感じだった
金太郎瀧澤は止めるの遅すぎて酷すぎたのとか知らんのかね >>178
井上はあれ以上筋肉つけたらフェザーだよ 矢地が強いってより川名と武田が弱かっただけだな
というよりサトシと矢地含む日本人選手の間に超えられない壁がある
井上はガーダム戦の印象からそんなに強くないとは思ってたけど扇久保に2R以降ドミネートされるほど弱かったのはびっくり
海は体が脆すぎ、拳もだけどカーフも効きまくってただろ
瀧澤は負けてんのにカウンター狙いの塩試合とはもうね…
結局今の日本人はUFC寸前で夢破れた34歳の扇久保を越えられないレベルってのが悲しいよね
そして扇久保を完膚なきまでにボコボコにする堀口すらUFCから逃げた強豪とやるとKOされちまうっていうね
>>110
>>125
短期間で引っ張り出されてコンディション悪そうで気の毒だったな
万全の未来はウッキウキだったけど
ただこういう役やることでRIZINでの扱いはマシになるだろうけど 伊澤ってアホっぽいよな
風俗なら中出しされるタイプ
斎藤も井上も打撃強くないから貰っても良いやってなったら相手も楽なんだよ 岡田が普通に隠さずに言ってたからな
井上過大評価
おぎちゃん過小評価はわかってたことよ
ドミネ>芦田>萩原≧白川、怪物>鈴木千尋>平本
くらいだろ
>>186
未来も一ヶ月で10kg落としたし万全じゃないが
減量失敗する夢を何度も見たらしい お前らの井上への手のひら返しワロタ
1ラウンド目「これレベル全然違う、扇久保勝てっこないな」とか言ってたくせにw
海ぴょんは栄養士なんかの言うこと聞くべきじゃないかもな
明らかに骨脆くなってるだろ
それとも大晦日の呪いなのか
>>144
祖根あんだけボコれたから普通に修斗ランカークラスだよ
まともな奴をどこを指してるのかわからんが瀧澤、金太郎あたりなら普通にボコボコにする可能性もある
かなり成長が見れた ワンデイトーナメントさせるアホな団体のせいで海ぴょんが4敗になってしまった
>>195
斎藤の動画でリカバリーにうどんは良くないからってお粥食べてたのに、
海チャンネルだとうどん思っきり食ってたからどうなんだろうな >>194
1Rは立っても寝ても完璧だった
2R序盤にマウント返されてからスタミナ切れてうんこになった >>194
実際1Rと2r途中まではレベル違ったやろ
若いしまだ期待できる >>182
まあ、ブレイクの基準はブレが大きいんで当てにするほうが悪いが、
斎藤陣営はブレイク早いと内心思ってると思うわ
かっこ悪いから口には出さないだろうが >>193
自分が66でも斎藤とやりたいって望んでるからな
普段節制してないのは知らないよ >>185
カーフはけっこうカット出来てたよ
それでも体脆いかもな >>147
しかもランニングできるようになったのは試合の10日前だしな
それまで膝が痛くてランニングできないし、ランニングできないから減量も大変 >>181
シャオリンとサトシか
まぁサトシだろうな
打撃も寝技もサトシだと思う
シャオリンはレスリング力あるからシャオリンがトップキープする展開も考えられるが >>194
くそザコ!
俺は強いかっこいい奴しか応援しない主義 >>77
少なくとも0勝1敗の今の平本にはその資格ない
朴さんとやって泊付けて貰えないとな ダイジェストしか見てないし知らない選手だったけどパクいい動きしてなかった?
浜崎もついに世代交代かって感じでいいサプライズだった
>>196
曽根ははっきり言うとRIZIN0勝5敗だぞ
幻想すら起きないレベル
思案の試合見るにもうピークすぎてる >>210
おぎちゃんは自分の体ハンマーで叩いてるぞw 太田は決定力がないのが逆にタチが悪いな
相手は削られまくって、無駄にダメージを負うし
>>213
RIZIN女子格勢が格下のDEEPジュエルズに3タテ食うのはちょっと悲しくなった >>210
拳立て伏せすると骨折しにくくなるらしいよ
安保が前田に聞いたらそう答えてた >>213
パクは伊澤と互角なんだよね
女子も世代交代きたわね おぎちゃん優勝で国内バンタムが面白くなったな!
対世界はキヨジ復活を信じよう
天心忖度でとんでもオファー断った吉成は正解
朝倉忖度の榊原のとんでもオファーも斎藤は断るべきだったんだよ
榊原の脳筋は特別まともじゃないんだから
言いなりになってるとますます調子に乗って潰されるぞこの脳筋野郎に
>>206
瀧澤戦はうまくカットしてるなと思ったけど明らかにダメージ溜まってただろ
扇久保戦の1Rから足使えてないんだし 太田って打撃の反応悪いしリーチもないからヤマニハに負けた人に毛が生えたレベルに落ち着きそうな気がするけどな
あの人よりは若いと言っても今年30だし
>>214
未来のRIZINエース平良達郎は扇久保予想だよw >>198
これ
別の日決勝ならわからなかったな
動きおかしいと思ったら本当に折れてたとは そういえば高坂は解説で海が右を出さない件について
「右を出すとタックルが来るから出せないんですよ」と言ってたな
しかし左のジャブしか打てない海に負けた瀧澤って・・・
骨を丈夫にするとかアホなこと考えないでバンテージの巻き方変えれば良いだけ
ルディエルナンデス呼んでこい
サトシにグラウンドで勝つならパウンドしかないよね
ワンチャンクラッシャーこと川尻さんがサトシに勝てるかもしれないよ
とか言ってみた
ふわふわしてて久保は油断してました。
かっこ悪いです。久保優太。
MMA向いてない?その言葉だけは聞きたくないぞ?みんな。
いつか絶対100点のステージをつくりたい。
だから久保も同じ気持ちでいてほしいのが私の本音です。
でも、久保は今自信を失っていて、私の目線とは違う方向を見ている気がするので、
私は悪いけどそっちの100点のステージを目指します。
私と久保優太はライバルであり、一緒に戦う友のようなものであります。
だから、私が久保に期待するってことは正直ほぼないです。
久保が自分で立ち上がるって思えばそれは応援するし、
だけど久保が自信がなくて立ち上がらないときに私が
「久保がんばれ。自信持て。いけるよ」って言ったところで、
全然久保優太のためにならないので、私は自分の進むべき道に向かってがんばるだけです。
それに対して久保優太がついてくるかどうか。
ただそれだけです。
久保サラ
>>219
松本なんとかって元DEEP王者のプロゲーマーが袈裟固め意味ないからやめろってキレてたな 太田ってテイクダウンは流石に上手かったけど
グランドコントロールなんて殆ど出来てなかったじゃん
フィジカルでゴリ押ししてしまえるのは凄いといえば凄いのだろうけど
>>229
希望はおぎちゃん、忖度なしだと井上予想の平良くんだ! >>210
鉄とかにコンコンやると強くなるって石井館長は言ってた >>231
まさか折れてて出せないとは思わなかったんだろうな
海ぴょんの打撃テクニックなら出せるだろうに
まあ、自分も騙されたけど >>234
なにピットブルのパウンドで失神した川尻さんか!
いいね >>232
かいぴょんの拳壊してカーフも効かせてたからタッキーは頑張ったやろ ところですねの骨の断面図って人によってちがいあんじゃね?ブアカーオとかのタイ人おもいっきり蹴るけどよくあんなこと出きるな オレのすねの骨エッジが立っててタイジンより弱いと思う あいつらのすねの骨樫の丸棒みたいに頑丈なのでは?
井上はマジマ先輩と同じでペース配分ミスっただけだろww
>>233
魔裟斗とのコラボでその巻き方じゃ拳痛めるよって言われてたけどその後改善したのか不明なんだよな ソネは弱い癖に連戦だからね?
リカバリーで70kgまで戻したフィジカルモンスターの太田に健闘した方だ
ストラッサーもいつもは実績重視なのにオギちゃんの実績甘くみてたな
おぎちゃん寒天戦は腕骨折してたけど漬けて勝ったぞ
海はバリエーションがないからしんどいわ
扇久保にひどい態度だって怒ってるやつって本当にアホなんだろうな
組みの状態でも右で殴ってない
つーか、片手だけで戦う選手なんかいるわけない
あれ報道規制でノーコメントだったんでなければ、あの解説陣はド素人以下
>>223
>>220
女子は浜崎の独壇場かぁーぐらいの意識しかなかったからいい動きするの見て面白そうと思ったよ
ちょっと色々ウォッチしてみる 太田はパラ千葉で練習してたら扇久保以上に強くなるだろ
頭がちょっとヤバいから違う方向に行かなければいいけど
>>236
松本のRIZIN33実況まじでおもろかったわ >>245
水垣は井上のスタミナは無尽蔵とか言ってたけど大嘘だった 来年フライ級GPやるってマジ?
おぎちゃん軸でやっていくつもりなんRIZIN
>>244
ずっと蹴ってると脛がごつくなる
ムエタイは死ぬほど蹴るからみんなガチガチ 海が試合のあとまだ判定出てないのにリングでうなだれてたの印象的だった
右使えないのハンデがデカすぎたな。リマッチ見たいわ
実は拳折れてたンゴ
でも言い訳はしないンゴ
だけど拳折れてたンゴ
それでも言い訳はしないンゴ
といいつつも拳折れてたンゴ
やっぱ言い訳はしないンゴ
骨を強くしたいなら日の光を浴びてビタミンDとカルシウムのサプリ飲め
>>241
かいぴょんはそんなことにビビる正確じゃないやん ヤシの木みたいなの蹴ってる奴いるけどMMA選手のスネってあいつら並にカチカチなのか?
>>241
右は出してるよ
左右でなくなったのは下半身に意識がいってパンチが出せなかったんだよ
ついでに上半身意識させられたらケリも出せなくなったし袋小路状態なんだよ 1ラウンド目のお前らワロタ
>>17
たった一発で…🍄💦 >>238
松根さんに怒られて扇久保って言い改めてたよw シュウヒラタ「扇久保戦はマットに背中つけたら僕と姉ミズキに罰金払わないといけないんですよw」
ソネってあの岡田の立ち幅跳びみたいな膝でケージ際まで下がらされてそのままフック食らって瞬殺されるレベルだからな
>>237
ちゃんと相手を逃さないポジション取りして逃げ場を潰してたけどね
柔術的なグラウンドコントロールがすべてじゃないんだよ
手足短いと難しいし >>229
平良若いのに見る目あるな
フライ人気ないからバンタムに上げて欲しいわ >>265
あんなコンパクトに打って打たれ強い斉藤にあそこまで効かせられるんだよなあ。 >>265
すっげえカウンター
斎藤本当に打たれ強いな 右のパンチは全部フェイント
ワンツーできないから、左のダブルばっか
素人でもすぐに変だと気づく
>>257
去年伊藤裕樹とか伊東盛一郎とからまぁまぁ前座でフライ級組んでてグランプリやろうかって10月くらいに言ってた アグォンマジマみっさん相手に三連勝したクレベルがタイトルマッチでいいだろまじで
>>259
分からんけどヤマニハ戦より酷そうだから最低半年はかかりそうだね
すぐにも海外いきたいのになぁ 太田は一ヶ月前に試合してダウンもしてるダメージが抜けてないRIZIN0勝のやつに勝っただけだ
幻想見てるやつは井上みたいに恥かくぞ
>>226
でも断ると榊原&朝倉からの嫌がらせが酷かったじゃん
練習ろくにできず無理やり大晦日出て負けて収まるだろうけど >>273
最初井上予想やったけど忖度で扇久保に変えたんやで… >>259
ヤマニハ戦でも右拳骨折で今回まただからクセになってるのかも。拳は時間かかりそう
でもウルカなんが海にアゴぱっかーん割られて復帰したし堀口も十字靭帯断裂から手術と長いリハビリして復帰したし、格闘家に怪我は付き物
今回は扇久保が見事だったわほんと >>278
牛久がマジで邪魔
今回タイトルマッチで良かったのに 太田は年齢的になー
レスリングのやつらが会場でインタビューされてたから、あいつら来るのかと思って期待したのに
何もないのな
>>261
信者「海ぴょんは負けてないンゴwww」 >>273
そりゃ理由が同じパラエストラなだけだからな
岡田遼だって扇久保予想だったし単なる身内贔屓 >>102
ほんまそれな…ピットブルとも相性良さそうやし。 しかしよくよく考えてみると、前田が遊び半分で集めた不良の地下格選手が、日本最高峰である修斗王者に勝つって凄い話だよな
>>285
牛久と未来でメインやれるからRIZINにとっては美味しくね? 海は骨云々よりストライカー程度漬け込めるグラップリング力が必要
>>208
だからなんだって話だけど、
シャオリンの国内ファイターに負けたの青木だけだと思ってたら修斗の試合で川尻にパンウドでTKO負けてだな >>290
ええか?
ピッドブルは決めきれないんやない? クレベルがアサクラウシクに絶対勝つからその次タイトルマッチって言ってたけどすぐタイトルマッチでもいいよな
牛久なら誰が相手でもあんまり変わらんわ
>>287
それ思ったw
乙黒が来たら激アツなのに >>281
いいじゃんそんなのほっとけば
吉成もクレベルも脳筋野郎の言うこと聞いてないし
逆に言いなりになると調子に乗ってどんどん無茶な要求するバカだから
適当に誤魔化して断っときゃいいんだよ
そもそもこんな団体出て行くのが一番だけどなw あとカイは足が細い あれはカーフキック効くだろ かかと着かずに生活しろ
>>265
斎藤がまるで実家にでもいるような落ち着いた感じでロープに捕まってる
意識飛んで一瞬まじで今なにしてるか分からなくなったんだろな >>238
まあ対おぎちゃん見る限り井上>海だしそうおかしくないわな かいぴょんはヤマニハと滝澤に負けたんや
ヤマニハ戦の時点でわかってたことだが新たな武器が必要やな
みっくんのパンチって大振りでもないのにめっちゃ斎藤のけ反ってたな
威力が高いんかやっぱ
しかし何度見ても斉藤の「あっ痛!ちょっと待って」は謎。
あれ骨盤のやや内側で痛いけどあそこローブローになるのかな
井上は石渡程度に効かされてた時点で弱かった
その後金太郎にスタンドで圧倒され、今日はオギ程度に何もできず
RIZIN史上もっとも過大評価された選手だよな
カイは扇に後ろ付かれて太ももにひざ下痢食らってたろ あんなんさせれたらオレはもう試合辞めるわ
>>305
斎藤の踏み込みに合わせたから効いた
堀口海と同じ
伝統派空手の踏み込みの勢いが仇となった >>297
クレベル2月に斎藤倒してクレベル牛久でみっさん引退まで保持しといてもろてええよ レスリング五輪金メダリストの姉妹と兄弟を招待したRIZIN鬼だよね
銀メダルの太田の気持ち考えろ
ミクルは打撃に光るものがあるけど、トータルで見たらまだまだだな。
もう1,2年なんだからヘッドコーチ付けてやりきったら良いのに。
>>285
秋の斎藤とのタイトルマッチ受けてたらな
強い相手と連戦で休みたい気持ちは分かるんだけど
RIZINは休ませてくれない団体だからね・・・
無茶しても要望があれば出ないと冷遇される >>306
斎藤がまさかって感じだわ
2連敗の恐怖か >>306
それね
あれは俺も思わず吹き出しそうになったわ
前田佐山戦を思い出した 今大会で評価が地の底に堕ちた人たち
金太郎
久保
鈴木
シビサイ
浜崎
天心
斎藤
井上
朝倉海
皇治はもう既に堕ちてるから入れてない
>>307
金太郎にスタンドで圧倒された?wwwww 那須川 天心
@TeppenTenshin
·
13時間
やっちゃいましょう
@MikuruAsakura
キックの希望はベイノア、鈴木千尋、レンヒラモトさんしか残ってねえ
太田は日に日に強くなってるからね
国内敵なしになる日も近いよ
課題は下からの柔術の対応だけだからな
もう国内MMAは良いかなって感じになってきたわ もう
>>291
凄いと思う反面、それほど国内レベル落ちたのかって正直落胆してるわ
昔はあの手のアウトサイダーの輩は青木みたいなキモ強の手合いが完膚無きまでに叩きのめしてたのにな >>265
でもみっさん追撃できない慎重なクセまだ抜けてないな。これ明らかに効いてるのにちょっと見てるし
その後流石に詰めて左のフックで更に効かせたけど明らかなチャンスなのに一瞬立ち止まるの凄いめちゃくちゃ慎重な性格なんだと思う
まあこの慎重すぎる性格のおかげでユーチューバーとかビジネスで成功できたのかもしれないし一長一短だけど バンタムは柔術ベースいないから太田にとっては穴場だな
ヤマニハは出番なさそうだし
レンヒラモト超滑ってたな
信者にヨイショされすぎて一般の目がわからんのだろうな
しかも再起戦の相手が萩原ってww
勝てねーよ雑魚
しかも見たくないし
それに今日試合して勝った萩原に対するリスペクトもなかった
ただただ弱い癖に不快な奴
>>238
あれは忖度だろwww
あいつ、本命は井上って言いそうだったぞ 太田は2年したらバンタムトップ。5年後はUFC行ってるかもしれない。
30後半までやったらUFC王者のチャンスもある
井上幻想がマジで幻想すぎたな
誰だよ、アルジャメインをスパーでチンチンにしてるとか嘘ついたやつは
勝ったけど地味にもう武田に何も期待できないな
ヤン帽とか西川にポロッと負けても不思議じゃないレベルに俺の中で思ってしまう
>>306
もうあの時点で気持ちで負けてる感じがした
その後の場外出たのもTD取られそうになって足縮めて自分から出てるからな
おそらく組み負けて打撃も効かなくて為す術もなかったんだろう >>332
レンヒラモトさんの支持層って基本金落とさんからな
会場にいるわけがない
レンヒラモトさん唯一の誤算なのだ >>327
そう思う
ただ海ぴょんの折れ方は栄養の問題な気もする
急に折れすぎ >>265
この攻撃井上尚也相手だったら斎藤テンカウント聞いとるな >>110
目の傷口を庇いながらだったろうしな。
ただ、朝倉兄との3戦目は勝てなさそうだからもういいかな。 みっさんにモロカウンター入れてダウンさせたイギルウさんてすごかったんだな
一発殴って骨折れて負けたら骨折れてた言い訳するのってなんかどうしようなくね?
>>340
UFCアンチの稲沢がしつこくデマ流してるからな
現時点ではアルジャメインに敵わないって井上はっきり言ってるのに まぁアウトサイダー出身が何試合だろうがREAL出身のサトシには勝てないんすわ
>>350
朝倉海
金太郎
シバター
朝倉未来
朝倉海 >>291
あんま知らんけど
地下格っていってもみんなジムとかに所属してたんじゃないのかな?
道場生が館長と練習して出場してたりしたな。名前は出すなって事だったけど >>350
海2試合
未来
金太郎
シバター
で5試合だよ ヤッチくん負けたなぁ
というかサトシ強すぎだろあれ
どうやって倒すんだよ
骨折れるってことは、殴り方が悪い、殴った場所が悪い、虚弱体質、このどれかなんだから言い訳にならんよな
平本が自身のTwitterのフォロワー=ライジンファン層と盛大に勘違いしてたのはその通りだろうな クソ寒い上に萩原てwwドミくらい言っとけやww
サトシはrizinのレベルじゃないな
完全に場違い
金太郎と元谷の試合だけ地上波で唯一ダイジェストも無かったけどやっぱり反社絡みでNG出てるのかな?
それともヨギボーNG?
>>343
自分の中では海外で練習してて、ペティスにも一目置かれて別格
一般人からすると去年萩原にボコボコにされたやつが出て来てあのコメントは冷え冷えになっちゃうわ サトシはサミングされてからパンチ恐怖症
サップと一緒
目狙ってジャブ続ければ勝手に萎えて試合投げる
青木が正論
今大会で評価を上げた選手
未来
扇久保
五味
伊澤
今大会評価を下げた選手
井上
瀧澤
那須川
萩原
>>364
小学生の砂場に高校生混じってるようなもんだな >>330
あんなにナルシストなのにこの顔はかわいそう
神様は残酷だよ >>334
国内レベルだったら打撃の展開作らせずに転がせるが
さすがにUFCだったら打撃もある程度できないとトップクラスにはなれないだろうね
ヘンリー・セフードのように打ち合いでも有利に進められるくらいじゃないと いやでも考えれば考えるほど扇久保はこのGPよく頑張ったな。
しょっぱな拳壊すけどちゃんと漬けきって、最終は井上倒して、海にリベンジ果たして優勝、賞金ゲットでプロポーズ。
掴みそこねてきた男がここまでやりきるって出来すぎなドラマだわ。最終回やろ。
>>340
ニワカかニワカ向け過大評価だろ
最年少UFC参戦と売り出せばニワカが騙されてくれるし
実はレスリング能力ゼロで最年少リリースってところスルーしとけばいいだけだから
脳筋榊原パターンのやり方だよ
そんなもんはUFC時代から見てるやつならみんなわかってることだし サトシの柔術コンビネーションは見てて気持ちいい。
今成さん見てるみたいだ。
>>292
アウトサイダーって経験者のための登竜門だぞ >>360
宮田がライブで武田が圧倒されてたと言ってたな
ベラトールの強豪とやってほしいわ 未来は鼻があかんよな
黒人みたいな鼻してる
もう少し鼻筋が細かったらフツメンだった
>>370
マジかよ良かったー
天心の卒業式で包帯してたからちょっと心配してたんだわ >>365
まあ、地味な内容だったからな。金太郎まったくオラつぐなかったからな。 まぁ太田を過大評価してるつもりは無いけど倉本レベルには来年なると思う
倉本が2年で修斗のランキング1位まで来てるからな
その先はわからん、倉本もそこから伸び代なかったし
ただ既にレスリングが弱い国内ランカーなら圧倒する可能性はある
海外に通用する選手になるとは思ってない
>>368
久保もシビサイも下がったよ
萩原は怪物くんもそこそこ強かったと見るべき >>370
良かった。
ベイノアは正直期待してる。
フィジカル強すぎる。 平本クレベルやったら両腕両足首極められてラスト三角フィニッシュ出来そう
>>383
あの鼻だからパンチもらっても折れなくていい >>382
海は俺も最初そう思ったけど拳の骨折が判明した為除外した
決勝は明らかに右を使ってなかったし骨折までしてないにしても何らかの異変が起きてたのは間違いないかと >>310
カウンター系が上手いからね
けど斎藤は1戦目カウンターのカウンターに合わせたり
蹴りもほぼ全部きれいにかわしてたのに
今回全然だったな
全体的に動き悪かった
仕方ないけど >>367
仮にそうだとしてそれ実行できる選手が国内にはいないからな 平本また萩原に負けてこのまま消えるのは面白くないな
ストライカーとやりたいなら負けても問題ない白川とか鈴木千とやれよ
平本れんは自分がユーシンと同レベルなことに気がついてない客観性のなさが強みだったりするんじゃない
未来はアウトサイダー時代は悪くないルックスだった気がする
何があった
太田は相性悪い相手がいなさそうなんだよな
海井上オギ全員倒して塩漬けできそう
>>373
後ろの同じ顔したキメー奴らなんなんだと思ったら未来だった >>391
恥ずかし固めで動けなくされてギブギブと言わされそう >>375
それだと萩原は出てたし矛盾するでしょ
和彫NGって話もあるけど金太郎の場合は極道に片足突っ込んでた話もあるし。 >>342
もっと前
会見に引っ張り出されてる時からやる気なさそうだったからな
練習できてなかったから当たり前だけど >>394
骨折した時に何も出来なくなるってヤマニハ戦の課題だったやん
何も進歩してない シュレックvsスダリオだけはやめてくれ
シュレック死んじまう
サトシは並の選手じゃテイクダウン防げない
ムサエフも転がされた
柔術家なのになんであんなにタックル強いんだよ
クレベルはタックル雑魚だから下になってばっかなのに
元サッカー日本代表の酒井高徳は腕にびっしりタトゥーしてるけど、普通に地上波に映ってるな
萩原て地上波対策に全日空のタトゥー入れたんじゃね?
健全に見えるし
スダリオがシビサイに負けたのが信じられん
あんなのに負けたのか?って
アレが国内ヘビー級最高峰の戦いって冗談が過ぎる
417実況厳禁@名無しの格闘家2022/01/01(土) 03:28:02.27
平本って相手選べる立場じゃないと思うけど運営は萩原戦組んであげるのかね?
お互い萩原に負けた白川あたりとやらせるのが最善だと思うけどね
白川は平本とやりたくて仕方ないみたいだしw
>>403
斎藤が打撃でこんな露骨に腰落ちる場面見たことない。みっさんマジで次のステージいっちまったなこりゃ >>403
みくるは足の運びがいいな 前進して打つときつんのめったりせず安定してる こういう強打はホントはカイが見せるべきだが ああも骨が弱くてはな >>402
太田の1番の強みは同じジムの扇久保とやらんでいいことだろうな
ま、それは扇久保にも言えるが 今成は太田に寝技の展開に持ち込めなくて負けるだろうしな
本当所は太田にとって相性最悪だったわ
しかも初戦だし
>>306
あれはローブローのアピールじゃないよ。
攻撃が効いた事を素直に示しただけ。
何の問題もない >>403
このシーン、最初入った時点でどうしてすぐ追撃しなかったんだろうな >>403
やっぱハンドスピードは日本人では1番だな。
あんなショートフックでよく効かせられるもんだ 萩原かなりのペースで試合してるのにやるたび強くなってると思うから全く問題ないって試合ジャンキーかよ
>>417
バラ的に儲かるカードなら何でもいいんだろうな
白川や鈴木より萩原とやった方がPPVも売れるだろうし >>411
ムサエフは転がされてねえよ
舐めてかかって突進して引き込まれただけw >>426
むしろフライ級の絶対王者になってもらってバンタムから退いてもらおう 未来は苦しめられたテイクダウンを1年で自分の武器に変えて上手く使った
3年同じような負け方してる海より断然センス上だわ
>>409
前回も肘ガードで拳破壊
今回も肘ガードで拳破壊
全く成長してない >>428
そこはみっさんの悪いクセが出た。慎重すぎるマン ムサエフの時はタックルからのテイクダウンじゃなくて飛びついてのテイクダウンだからな
あんなん防ぎようないだろ…
>>428
グラウンドできないから深追いしたくないのでは
結構致命的な弱点
カウンターはケチのつけようがないけど >>403
これ見るとみっさんと戦う時は延々と右回ってた方がいいな >>437
なるほど相手の肘を殴ってしまい骨折したのか カズ息子と戦ったホスト野郎が落ちてるのに止めない有名レフリーがヤバい
タトゥーといえば井岡は見てて不憫になったなw
あそこまでして隠す意味がわからんわw
ルールをかえろやw
「あ、痛いちょっと待って」
未来も両手あげてクエスチョンみたいな動作してなかった?
>>442
そもそもあれってテイクダウンって言うの? 海ぴょんとみっくんの評価が逆転してしまったなw
海ぴょんのキヨジ貯金も遂に尽きた
>>423
扇久保はそもそもレスラースタイルで極めがたいしたことないから
太田相手だといつもと真逆のTDDストライカーにならないといけないから厳しいよね
太田と相性が悪い >>436
みっくんは負けてうれしかったとか言ってたけどマジで負けてよかったと思う
試合も成長が見て取れて面白くなった >>425
すごい腑に落ちた
審判へのアピールじゃなくて単純に痛かったからアイタァ!!って言っただけか、なるほど
あれで未来も一瞬動きが止まったよな 未来のショートカウンターは1インチとは言わんが10インチパンチくらいの発勁みたいだな
>>448
セコンドに「諦めないで!」とか言われてたの笑ったわ ゆたかっち全てがおかしかった。あ、痛いは謎が多すぎるから本人に解説して欲しい
ムサエフとサトシの試合はムサエフが上になってるんでテイクダウンとは言わん
正直言って
今回のRIZINは大晦日に相応しい面白い大会だった
オギちゃんおめでとう!塩でも勝てばいいのだー!
>>449
QKのためのアピールだからな
ケラモフがどうのこうのいってたけどw >>425
勝手にレフェリーがローブローと判断しただけだな
レフェリーが誤審しただけで元チャン悪くないわ 優勝したのにおぎちゃんのインタビューが3.6万しか回ってない!矢地ですら5.5万行ってるのに!
天心3.2万ってほんとこいつ人気あるのか?
>>467
一本は取れなかっただけで塩じゃなかったよ ほぼ腰らへんにヒザ入って
いたーーーって叫んだら無能レフリーが止めただけ
日本のレフリーのレベルの低さよ!
>>449
リアルタイムで見てた時はえ、何それと思ったけど改めて見ても止める意味が分からなくて笑う 海ぴょんは拳を使わない打撃を習得するしかない
これからは手刀と掌底を主力にしよう
キックのローブローが反則だってことも知らないのがRIZINのニワカなんだよなwww
みっくん勝利報告のツイートにもう9万いいねついてるじゃん。テンタケ報告でもそんな行ってないぞ。
下半身痛いアピールしたら、運良ければ審判が勝手に金的だと思ってブレイクしてくれることを斉藤は知ってるんだよ
>>449
スローでモニターに映し出されて全然当たってなかったの草 >>471
海戦はしょっぱい
井上戦は今年トップクラスの良い試合 ちょっと待ってと言われて本当に待っちゃう未来さんは優しいね
スベるよ!タイムタイム!って言ってるのに殴り続けた人もいたのに
あとはおぎちゃんがどれぐらい視聴率取ったかだな
2桁いってたりして!
485実況厳禁@名無しの格闘家2022/01/01(土) 03:35:20.99
>>360
あれは元々持ってるモノが違うって感じを見けられたな
矢地が誰に教えを乞うが参謀に加えようが、そもそも勝てる相手ではないってはっきりさせた試合で矢地に対しての評価絶望的に下がった感じだな
矢地に期待出来るのは拳法研究家のYouTuberとして広くキッズ達に格闘技広める事くらいしかかな >>449
これだとわかりにくいけどファールカップが動いてたよw挟まったんだろ ローブローってベルトより下だろ?
もちろんボクシングじゃないから脚はOKだけど
ストップされても仕方ないよ
痛いからちょっとたんま!と大晦日の大舞台で言えるゆたかっちのメンタルの強さよ(^ω^)
サトシは寝技に持ち込みさえすれば勝ちに繋げられるからね
テイクダウンしてポジション取りに拘る必要があまりない
シュレック関根の巨人症って頭ガンガン殴られて大丈夫なのか?歳も歳だし階級も階級だし、死んでたら洒落にならない
体重差や年齢、キャリア差ある試合も勝負論ありゃそれなりに面白いんだけど生死だけは気を付けてやってほしい。今更だけど
>>483
今回は未来が金的蹴られてたな
未来はむしろクリーンファイトしてた >>482
バラさんのベスト試合は扇久保vs井上だってさ ローブローの意味も知らなさそうで草生えるニワカども
こりゃRIZINにでてる選手もレベル低いわけだ
>>330
どう見てもひろゆきにしか見えないwww >>493
ロープも掴まなかったな
逆に斎藤は金的に、嘘の金的申告 シビサイはわざと負けたろ
シュレック死にそうだったしな
でもレフェリーからしたら死角だから止めるしかないな
>>453
カップに当たったときは分かるけどローブローに含まれる恥骨にあてると
蹴った方も分からん場合がある
ちなみにボクシングでいうとローブローはベルトラインより下なんでファウルカップ
だけが対象とか思ってたら大間違い。この件まだ分からないが。 >>491
一応手術で下垂体は取ってる?切ってる?らしい
取らないとホルモン以上で指とか太くなるんだってよ
ちなみにシュレックは先天性ではなく後天性だから身長は伸びなかったらしい 小鹿、帰宅部、カエルときて、今回なんか新種が発見されると思ってたが何も生物生まれなかったな
一年でこんな強くなるんだな。わいも来年RIZIN出よかな
工事の試合後インタビュー再生数鈴木より少ない
しかも見てんの一般人じゃなくて一般工事嫌いだろし
ハリボテメッキも終わったな
>>426
フライ級って出てくる奴らめっちゃ塩分高そうだから人気でなさそう 昔の青木もそうだったんだよな
下から極められるしそれを外されてもポジション取って次に極められるから
とにかく寝技に持ち込むのを優先してテイクダウンにこだわらず引き込みまくってた
今のサトシがそう
青木は下からの極めを諦めたがサトシはまだ諦める段階にいない
シビサイは放り投げられた後の観念したかのような表情は何なのよ
斎藤金原あたり見てみたい 復帰戦だから萩原あてて塩漬け公開処刑2でも良い
>>499
序盤にボコった時打撃緩めた感じはあったな
レフェリー待ちみたいな >>491
しんでもいいらしい
インタビューでいってた >>502
巨人症は後天性もあるのか
知らんかった >>504
そらトレーナーやら栄養士やら毎月50万かけてんやで。
しかも魔裟斗のトレーナーやしパワーマックスとさ瀕死になりながらやってるしら >>505
あの形で決まると腕動かせないからタップ出来ずに折られる
だから宮田が即バトン投げた つーかミクルはユニファイドでやってんのかってぐらいサッカーボールもグランド膝もやんなかったのはなぜ?
セコンドに言われてやっと何発か膝やってたけど。
>>505
タオル投入
お遊びみたいな試合で怪我されないようにセコンドが優秀 直撃じゃなくてカップがずれてはさんだなら、あいて!って言うかもw
>>515
俺もシュレックのYouTubeで初めて知ったわ
顔も昔はイケメンだったのに病気の影響でブサイクになったけど強靭な肉体を手に入れたから等価交換だガハハゆーてたよ >>428
カウンター待ちで当てたあと
グランドできないから深追いできないのはいつものことだよ
リスクとってKOするより慎重に判定勝ちする 斎藤は負けを悟って、倒されないようにしたんだと思う。
そういうところはうまい。実戦的。
>>505
シバターが折ろうと思えば折れる形に入ってるからな
シバターは折らないと公言してるが なんか金髪多かったな
大晦日って金にするもんなのか
>>504
移動は運転手
トレーナー5人つけて酸素カプセルでダメージ回復
これが出来たらカズの子に勝てるかもね >>505
お前みたいなガイジが湧くからやっぱ折ったほうがいいな
青木が正しいわ 来年から国賊ワンと仲良くするみたいなこといってるけど
まさかキック増やさねえだろうな
ピザ消えるんだから廃止しろや
>>523
そういう性格だったのは不幸中の幸いだな 那須川と鈴木の顔が似過ぎてて脳が混乱した
髪の色も一緒だし
久保の負けはくそわろたな
ドローかとおもてたけど やっぱ数か月MMA練習しただけででるもんじゃねえな
平本が正解
勝ったやつどうせ興奮して寝れんだろうからライブやりゃいいのに
>>486
たぶんヤッチくんは今いる日本人RIZINのライト級だとトップクラス
そんなYouTuberだからってバカにするもんでもないだろうそこが本職じゃなたんだから
それでもサトシだけ抜けて強いよなぁ ローブローと金的の区別ついてないやつが大量におるんやな
久保はもう終わり サラのAVデビューを阻止した罰だ
斎藤は明らかにとんでたし
シュレックのもさっさと止めない意味がわからなかったな
何故かその後逆転負けしたが
>>537
パンチでダウンした時は一瞬頭の中が??になったわ 来年は入場シーンで久保くんが加わると思うと笑えるね
久保負けた時のサラがうけたわ
銅像のように固まってた
>>535
アルドのときのマクレガーっぽいね。さすがミクレガー。 関根シュレックって後天的な病気なのかよ…
552実況厳禁@名無しの格闘家2022/01/01(土) 03:44:47.15
なんで最後にベイノアのインタビューがアップされてんだw
忘れられてたのか
>>533
ぱんちゃん枠として女子キックが増えるのかな
それはだけは辞めてくれよと思うわ 巨人症ってナチュラルでステ打った状態になるんだっけ
天心が格闘技はオリンピックよりすごいとか言ってたが、堀米や川井姉妹が来てること忘れてたのかな
>>535
左ストレートの軌道なんて完全に空手の軌道だな オネとRIZINが組めば男子ストロー級はUFCを超えるな
>>555
らしい
そのかわりブサイクになるらしい… 564実況厳禁@名無しの格闘家2022/01/01(土) 03:46:03.71
>>556
堀米の主戦場はアメリカだし何とも思ってないと思うぞ >>537
色物試合は見てない久保負けたのかよwww
あいつ本当に嫁を歌わせる為にだけに試合受けたんだな ローブロー知らないニワカが見る格闘バラエティRIZIN
これじゃ脳筋榊原と共にプロレス脳だらけでRIZINもそろそろ終わりだなwww
もうこんなアホ団体じゃプロの格闘家はますますそっぽ向くわwww
>>541
下腹部がダメという事すら知らないニワカバカキッズが
バカッターにたくさんいるなw Kカズミとかいう謎の女の人のアレ?
筋力量とかやばいらしいし常人と戦わせて良いもんなの?
>>533
いらねぇよなぁ
面白かったの吉成くらいだけど相手いないもん >>535
斎藤のパンチ効かなくてわらったとかいってたけど
そらカウンターで朝倉のほうがパンチはいってんだから
相打ちで自分がダメージ小さいのは当然だろな >>560
あの夫婦はテレビタレントでコロナ禍だから使われてるだけ 久保「K-1のトップレベルの選手でも僕にパンチを当てるのは難しいですよ」
>>565
今頃たぶん久保とサラ喧嘩してるぞ
サラが勝手に契約しなきゃ負けてなかったとか女々しいこと言い出して >>330
ヘビー級と比べるのは酷だが
同じ年(29)のヒョードル入場
なんで入場のときは異様に目を見開いてんだよ朝倉は 斎藤はどんな作戦だったの?
打撃ろくに打たず終止ロープ際に押し込んでたけど
倒してパウンド狙い?
>>553
準備不足のロートルゴミにボコられるボクサー志望
さすが榊原が忖度するイロモノRIZIN
朝倉や井上みたいな幻想商売でニワカ騙すんだなw 女子格でもローブローもらってしゃがみ込むだろ
キンタマがローブローじゃないんだよ
武尊は総合やりたい総合やりたいって何年も前から言ってるし
安保も匂わせてるし
この二人は来年RIZIN来るだろうな
野杁は分からんが
>>567
本当クソバカ多いわ
小学生なら仕方ないがそうじゃないなら頭が悪すぎる >>567
RIZINのHPでルール見てきたけど下腹部は反則じゃないぞ
金的は反則だけどな >>540
RIZINファンには悪いがサトシはイリー・プロハース見たくとっと海外の団体に行ってのし上がって欲しいな
ここでキャリアを無駄に過ごすのは本当にもったいないな ローブローって外来語として普及してるのに
読めないレベルの池沼が見るイロモノRIZIN www
さすが脳筋榊原がニワカ向け詐欺商売してるだけあって選手もファンもウンコだね
天心には悪いけどボクシングはマジでやめるべき
五味のパンチ貰うようじゃ話にならん
サトシがベラトールの名前出したけど、榊原は堀江みたいにパワハラしないんだな
>>535
スロー再生でも左がこんなに速いと誰も避けれんわな
反応できない
ノーモーションの左は一級品だな >>592
便宜上そう記載してるだけしょ
女はキンタマないのにどうなんのって話だし 今大会のMVPは激寒ノーコメントおじさんだろ
武尊入場
↓
観客「わあああああああああああああ!!!」
↓
榊原「どうもーノーコメントおじさんです!ノーコメントおじさんのクリスマスプレゼント...」
観客「...」
>>589
k1からMMA転向は恥晒すだけだからやめとけ
レスリングや柔道出身なら可能性あるが クレベルがいたら斎藤が酷使されることもなかっただろうからしばらくクレベルアンチになるわ
>>449
一瞬話題になった玉袋ユタカっていなかったけ >>583
踏み込んで右とニータップの二段構えでテイクダウンでポイント稼ぐつもりだったがテイクダウンは取れず踏み込んだとこに右フックを徹底してた未来に負けた
左ミドルとかほとんど打たなかったから右フックと左ストレートのガン待ちに作戦負け 頭突き、金的攻撃、かみつき、後頭部・延髄・脊髄への打撃攻撃などの反則を除き、あらゆる打撃、投げ、絞めが認められている。
これがRIZINルールだろ
どこに下腹部が?
どうだろな天心
武尊戦も大丈夫なの?みたいな評価増えてそうだが
>>597
未来はクリーンファイターに生まれ変わった 天心いうて世界チャンピオンくらいなれるやろ
なんせ軽量級の強いやつとかしれとるやん
>>593
サトシ的にはライジンの方が日本で注目されてそこそこお金貰えて道場にもライジン見て来てくれる人がいるからってんで都合が良い気もするけどね
勝てるかわからんUFC行っても大半の日本人は見ないしな >>597
なんか体力的な衰えが見えて悲しくシーンだったな
とてもケラモフを凌ぎきった男とは思えんのだが >>598
あれ最後だから五味ちゃんのパンチ味わってるのかと思ってたわ
あえてじゃないのかwヤバいね >>600
そりゃクロスプロモーションしてるんだから榊原が望む姿だろ
堀口出したんだからベラの盛り上がってないライトから貸し出してもらいたい >>602
便宜もなにも明確に
頭突き、金的攻撃、かみつき、後頭部・延髄・脊髄への打撃攻撃などの反則を除き、あらゆる打撃、投げ、絞めが認められている。
こう書かれてるぞ 正直、弱弱しくなった猪木を見世物みたいに使うのは人としてどうかしてるわ
いや、だれwwwwwww
>>611
来る予定だったけど、コロナで辞めたんじゃね >>555
先端巨大症の人は特有の顔立ちになり、手足は肥大します。
より大きいサイズの指輪、手袋、靴、帽子が必要になります。
あごの骨(下顎骨[かがくこつ])の成長過剰であごが突き出ます(顎前突症[がくぜんとつしょう])。
声帯(喉頭[こうとう])の軟骨が厚くなるため声は太く、かすれます。
肋骨(ろっこつ)が肥厚すると、樽のように胸板が厚くなります。関節痛がよくみられます。
長年経過してから手足の変形性関節症になることがあります。
巨人症と先端巨大症では、舌が肥大して溝ができます。
体毛は硬く濃い色になり、皮膚の肥厚に伴い増加します。
皮膚の皮脂腺や汗腺が拡大し、大量発汗と不快な体臭がみられます。
通常は心臓が拡大し、機能が著しく損なわれて心不全を起こすこともあります。
ときには肥大した組織が神経を圧迫し、腕や脚に不快な感触や脱力感が生じます。
眼から脳へ情報を伝える神経も圧迫されることがあり、視覚障害、特に視野の外側が損なわれます。
脳が圧迫されると重度の頭痛が生じることがあります。 浅倉カンナがこの前の試合でローブローで一旦試合止めてたのちょっと笑ったわ
>>567
RIZINは金的だけが反則だぞ
にわかキッズおまえやんけ! ボクシングはパンツ部分は反則だから皆デカパンツ履いてるのは知ってるぞ
2月に出るのは大晦日出なかった選手かな。
流石に昨日出た選手は出ないよな
>>620
女の場合は股間攻撃有りとお前はお前で解釈しとけばいいと思う そもそも朝倉の膝って下腹部にはいったんだろか
ひざあたりかすったようにみえたけど
何回見ても痛い待っては笑っちゃう、ちょっと待ってってなんだよ。レフェリー見る感じもたまらん
海はツイートせず寝たか
さすがに体も精神も疲れたわな
まあ日本の異種格闘技は猪木アリから始まったところもあるし、みたいな?
>>621
かなり回復してあれだぞ
一時期は明日にも死にそうなほど酷かった
>>617
キックじゃあるまいし首傾けてディフェンスしようとして
ゴミにボコられるボクサー志望www
あれじゃ4界戦ボーイにすらなれんわ
練習生で終わって試合出られず終わりと言うパターンかな >>627
いや、だいぶ回復してたやろ。
半年前こんな感じやぞ
>>600
サトシはもう国内に相手居ないからな別に誰も文句は言えんよ
堀江なんか微妙な判定勝ちの癖にあんな野球漫画のROOKIESの主人公たちみたいな青春してる感じキモかったからあれくらいきつく言われてもしゃーないわ
せめて全盛期の五味さんみたくスカ勝ちしてから大口叩かないとな >>632
お前の頭の中の女性器はあんな場所にあるのかw
童貞? >>619
金的攻撃を額面通りに受け取ると女の場合股間への攻撃が許されることになるから
それはあり得ない。よって便宜上と言っている。 >>621
自分でガリガリの動画だして入院費稼いでるじゃん 金的は工事が1番上手かったな
見事に入れてヤーマンの攻撃力半減させた
いつだか浜崎カンナだっけな、カンナがマンコ蹴られて試合止まったけど、女子も金的禁止なのか?
ONEの女子の試合でローブローもらって悶える選手みて解説の大沢が松井珠理奈に女子も痛いのか聞いてたなw
引退して観光で日本に来たメイウエザーに
ボコられてボクシングコンプ植え付けられたのはいいが
やっぱゴミにまでボコられるようじゃボクシングには向いてないな
ボクサーでやれるくらいならとっくにボクサーになってるし
それのドロップアウト組がキック行くのにホントRIZINって勘違いの集まりだな
>>645
股間=性器ではない
義務教育からやり直せ 日本ヘビー級ランキング
日本最強 シュレック
2位 シビサイ
3位 スダリオ
4位 水野竜也
5位 酒井リョウ
>>417
萩原と5回くらいやりそう萩原もおいしいから付き合ってやるだろ3回目以降はYouTubeとかで 659実況厳禁@名無しの格闘家2022/01/01(土) 04:03:25.54
>>589
武尊は天心戦やったらキックでやることなくなるから転向分かるけど安保はリベンジしないといけない相手沢山いるからリベンジ達成するまで転向はないんじゃないか? 5ちゃんだけじゃなくて、ほかのSNSでもしょこたん叩かれまくってるな
今回はさすがにうざすぎたから来年は改めてくれよ
>>656
股関なんて誰が言った?
反則なのは金的だよバーカ >>651
禁止だよw
(ここはでは金的を広義として解釈する) >>650
ちな9ヶ月前はガチで逝くそうだった
神経が集中してるし、恥骨思いっきりヒザで蹴られたらそりゃ痛いよな
お前らちゃんと煽りでかかってる曲の歌詞とかのチェックしとけよ。
カズjrのときに流れてた約束の橋とか泣けるだろ。
ちんこのちょい上の部分とか筋肉ないから蹴られるとめっちゃ痛いしな
タマとは痛みの種類が違うだろうけどさ
>>417
決まったとかツイートしてるけどな
勝手に決まったことにしたのかどうか知らんけど >>665
レーナの時の群青日和はいいセンスだった >>659
知らんけどバラが来年はK1と仲良くしますとか言ってるみたいだから
最も数字持ってるその二人になるんじゃね
特に安保は格闘技は目的じゃなくて有名になる手段とまで言ってるような奴だしRIZIN出たがってそう 武尊は築き上げたもの全部失う可能性大だか、本当に転向するのかね
曙みたいになるぞ
>>661
であれば理解できていない
何れにせよ義務教育からやり直し 正直しょこたんが喋る度にいじめられてた理由わかるよね…
>>671
自分の間違いを認められない悲しきモンスター キックって基本腰高だからMMAとは絶望的に相性悪いよな
本当に天タケって求められてるの?
数年前に求められてただけで、今やっても大して数字取れないんじゃないか?
>>383
未来がイケメンに生まれてたらアンチヒーローとして
今ほどの人気者にはなってなかったと思う しょこたんはヲタ属性だから普通の場所では浮きやすいかもな
でも頑張ってただろ
>>567
ローブローという意味も知らないんだから
日本の教育受けてない半島からこっちに住み着いた特殊学級だろ >>675
特に平本安保久保タイプな
武尊は向いてると思う シバターってそこそこ技術も勇気もあるだけに厄介だよな
今回は格闘技よく見る層からは久保負け予想も多かったけど、基本的には身体張る系のYouTuberって見方される。ヒロヤはなんか楽しそうだからいいとして、シバターに負けて失うものは多いよね。
このまま舐めてホイホイ転向してくる立ち技系や他競技の有名選手を圧殺する路線で勝ち星重ねられる。体重差で優位に立てるマッチメイクでなかったら厳しそうな気はする
太ももの付け根の外側を蹴って金的だと思ってるヤバい奴がいるという事実に震える
>>679
がんばらなくていいんだわ
知らないものは知らないって言えばいい >>683
そらそうだろ
ふつうのやり方ではRIZINでれるレベルじゃないし >>676
6月大会をキックの祭典として
吉成vs志朗
皇治vs芦澤
原口vs山崎
五味vs小比類巻(引退試合)
平本vs安保
天心vs武尊
解説:魔裟斗
これなら見たい >>682
タケポンは首相撲強いし一発もあるからね >>673
しょこたんって何のために呼ばれてるのか立ち位置がまだわからん
海のビジネス彼女の時は役割が明確だった
今は最近格闘技好きになって勉強中のタレント枠なら枠からはみ出てる
ニワカなのに知ったかしてるのを生暖かく見守ろう枠ってこと? シバターは有利な条件とはいえガチの試合であんなにふざけて結局勝っちゃうのはすげーと思うわ
>>679
頑張り過ぎて鼻につくのは可哀想だけどどうしようもないんだろうな、、、
負の才能というか 俺はゲームとMMAしか趣味ないけど中川はどっちにもいっちょ噛みしてきててうざいわw
今の天心自身はタケルとやりたくないのはよくわかった
自分が言い出しっぺだし責任取りますみたいなスタンスいらんわ
塩漬けっていう言葉は私が考えました!って今から言い出すくらいのこと過去にやってるからな…
しょこたん試合中に喋るからクソうざかったわ
今田だけでもうざいのに
>>692
前回は良かったけど今回はうるさいと思ってしまった >>690
もう吉成は来ないだろ
あの榊原の脳筋やろうに逃げただの
ムエタイは流行らないだの負けてもいいから出ろだの
プロモーターとしてあり得ないとんでもない侮辱してんだから >>643
そういえば喧嘩稼業でもこれと同じ感じのシーンあったよな ショコタンはそのジャンルに詳しい人からはことごとく嫌われてる
ロクに勉強せず知った風なことばかり言うから本来の意味のオタクからは総スカンだよ
大晦日だか勝俣も中川も偽ケンドーコバヤシも許したが普通の大会には来ないでくれ
くるみちゃんとケンドーコバヤシだけで良いよ
てんちむ 1Rで蹴っちゃうしたから ラウンドガールの仕事できなかったな
ケンコバ「3年連続やっちまったか…」ボソッ
朝倉ファンブチギレてて草
武尊が凄いのはMMAやるならアマからやりたいと言えることだね。
武尊ほどの実績があればもっと勘違いしてもおかしくないが客観的に見れるのが強い。
逆に平本みたいな中途半端な実績の選手が勘違いしちゃってる
カットで負けて練習できなかった34歳の斎藤に短期間で
希望通り出て貰って勝ったのにまだごちゃごちゃ文句つけるのか
面倒くさ・・・
>>702
セコンドがどうこうのレベルじゃなかったわ
力の差あるわ 中川翔子はボクシング亀海と別れてたのか
喋りすぎちゃうとノイズだよね
>>646
むしろ便宜上金的をローブローと言い替えているだけで
君のような勘違いを生み出してしまってるだけだとしか思う >>716
そう、両手折れた状態で決勝出て天心の同門のやつに負けたw 海って実はそんなにボクシング上手くないよな。アッパーは上手いけど
でも 海外の選手拳折ってもなぐりあったとか
どっかのコメで見たな
ピットブルとムサエフだったか
来年は斉藤牛久のリマッチは無かったことにして
牛久vsクレベル
未来vs松嶋がええな
斉藤の仇を取りにくる松嶋でストーリーもあるし
>>679
ニワカなら無理しなくていい
そもそも格闘技に詳しい女子とか求めてないし、そんなのは仮面女子のアイツで良いよ 天心はRIZIN代表として武尊と戦うと言ってたがRIZINファンの俺は武尊応援する
まだローブロー言ってんのかよw
実況でも役不足の使い方でレスバ始まってて笑ったわ
>>722
どうすだろな
クレベルは 牛久VS朝倉の勝者(朝倉)とタイトルマッチしたいとかいってたが
クレベルVS牛久の勝者(たぶんクレベル)と朝倉を6がつでもいいとおもうけど みっくんのニータップよりサトシの変態テイクダウンを見たいよ
なんか変なニータップみたいなの一回披露してなかった?後半あたりで
730実況厳禁@名無しの格闘家2022/01/01(土) 04:20:25.45
アドレナリン出てて本当に壊れても良いと思ってたら打っただろうね
全く打たなかった海はぶっ壊れても良いってのは口だけで普通に先のこと考えちゃったんだろうな
>>710
格闘技に真面目なんだと思うわ
天心じゃなく彼がRIZINキック担当だったらメイや堀口とやらなかったかも
ある意味RIZIN向きじゃないかもね ベルトうしなった牛久と斎藤の試合って需要あるんだろか
>>721
確かにアレもお互い前の試合で拳壊してたな
あれ見ると一日で2戦するトーナメント戦とかは選手壊れるだけだしやらなくてええとは思うな それにしても海まったく機能してなかったな
拳の骨グチャグチャだったんかね
攻めのバリエーション全然なかったな
>>714
便宜上、実質的な金的をローブローとしているとは具体的にどういう場面? >>735
万全の瀧澤戦も大してバリエーションなかったんよね 最近K1のひと K1最強から 立ち技最強 っていってるきがする
>>582
ズールの目が完全にガンギマリMMAやん
時代を先取りしとるな >>729
未来キッズが興奮して寝れないのか未来の動画しか貼らないんだもん
俺だってサトシ見たい 天津くん新しいこと覚えるの苦手そうでちょっと察する
>>738
へいじょううんてんだな レンヒラモト
けっきょくネット民でナカーマ 役不足を指摘して俺正しいしてるのは、たぶんHUNTER×HUNTER読んでた奴ら
>>730
その試合中ならなんとかなるかもしれんが間が空いてるのがさらにキツイ
ワンデーの宿命ではあるが >>403
右利きサウスポーの右フックってほんと武器だよな RIZINのせいで興奮して寝れない民(*⁰▿⁰*)
この投稿を固定ピンにしてる堀江はほんと変わり者だな
vsケラモフ戦
「あ...パンツ掴んでる...」
vs牛久戦
「できるよ!!できるできるよ!!」
vs朝倉戦2
「あっイタイ!!ちょっとまって...」
毎回語録飛び出してるやん
海のお通夜みたいな試合後インタビュー興奮するわ
去年と一昨年のも併せて見るとなお面白い
決勝見る前に寝ちゃって、起きて結果見たら愕然としてしまった。
まあだけどこれがGPだよな。
ただこれは断じて結果論ではなく、一日二試合とか馬鹿げたことは二度とやらないで欲しい。
頭突き、金的攻撃、かみつき、後頭部・延髄・脊髄への打撃攻撃などの反則を除き、あらゆる打撃、投げ、絞めが認められている。
これを見ればわかるがローブローが反則とはどこにも書かれてない
金的が反則だとは明確に記されてる
なのでテレビ的に金的をローブローと言い替えてるだけと思われる
そして君はローブローという言葉でパンツ部分を反則だとは思い込んでいるだけ
>>732
斎藤がリベンジするのはまあまあ見たいかな
メインにはならないけど斎藤も今や結構人気ある選手だし 王者がカットでTKOだからリマッチする予定なのに
こうやって斎藤vs未来を無理くりやって
1戦挟むとやっぱ変な雰囲気になるよね
クレベルは未来vs牛久とか勝手な事言い出すし
井上から名言飛び出るのを期待してたんだがあの分だと控え室でも面白いこと言ったり号泣したりしてなさそうだな
759実況厳禁@名無しの格闘家2022/01/01(土) 04:27:23.45
てか決勝で試合出来るかドクターが確認したりしないのかね?
そういうのやってても選手がやりますって言えば脳震盪とか深いカットじゃない限り止められないのか?
クレベルって二月は誰とやらせる気なんだ?
ちょうどいい相手おらん気がするわ
そういや格闘技の試合中に痛い!っつって試合止めた人初めて見たかもしれんわ
あれは生き残るためにクレバーだったって事なんか?
768実況厳禁@名無しの格闘家2022/01/01(土) 04:29:08.57
海は未来と真逆で距離感があんま良くないわ。前手使えてるようで使えてないし、踏み込んだら頭ごといく癖がある。前傾姿勢でプレッシャーかけるのはいいけど、あれでカーフにカウンター合わせられないならパンチもらうだけで意味ない
井上、海が2人揃って一から出直します。と試合後インタビューで言うことになるとはな…
扇久保塩正、彼を侮ってはいけなかった。
>>767
夏になると意味もなく暑いと言ったり、冬になると意味もなく寒いって言う人種いるだろ、あれと同じ
痛いから痛いと言ったら審判が勝手に止めただけ てかランドマークとトリガーどっちも2月なんやな
2月頭ランドマーク、末トリガーか
>>761
お互い禊マッチということでホリエモンとやるじゃないのか
金原は負けたらもう終わりだろうし、クレベル討伐クエスト来てもなんだかんだゴネて断りそう 海は大晦日には出場しないほうがいいかもな
それよりゲストのおばさんが凄く嫌
>>769
右手折れてたから、そう見えるだけな
ボクシングテクニックはあるぞ
カーフもカット出来てたし 新生K-1に出ていたキックボクサーでもイリアス・ブライドはMMA転向後ベラトールで3戦3勝
久保に負けたバダザリアンに至ってはUFCで全勝中なのに久保や平本の不甲斐なさは何なんだろうね
>>772
やっと処女捨てるまでに三人かかったみたい >>759
注射打ってんだから骨折は確認してるだろ。
ただ決勝を扇久保瀧澤にするわけには行かないからな。
海がやると言ってる以上やらせるしかなかったんだと思うよ。
命に関わる怪我でもないんだし。 >>722
未来vs松嶋は斎藤経由でストーリーできたし見たいね
牛久vsクレベルはベルト正常化
GPやらないならその勝者
松嶋vsクレベルで国内最強を決める
でもこんなのバラさんが認めないだろうねw まだ未来vs斉藤が前みたく競ってたら牛久vs斉藤も価値があったけど今はもう無いな
やはりベルトは正しい場所に戻すためにも牛久vsクレベルはさっさとやるべき
未来はクレベルへのリベンジの機運を高めるためにグラップラーの摩嶋とやったらいいよ
2022年は格闘技のプロモーションの関係が良好になると思います。
K-1のみなさんとも積極的に相談をして、K-1の選手がRIZINに出ることはなかったですが、
2022年は天心武尊戦の実現とともに、K-1さんともっと近い関係になっていけるかなと思っています。
榊原信行
なぜ1日に2試合させるのか
望んでる客一人もいない説
てか松嶋どうすんだろな
RIZINに出る気そんななさそうだけど
三年連続大晦日メインイベント
三年連続敗北して無冠で年越し
mma史上誰も成し遂げられなかった快挙だ
>>791
三角さえ対策すりゃ問題ないと思うんだけどな >>781
元GLORYではチカゼはUFCのランキングを躍進、最近負けたけどリデルもライト級ランカーだしな >>786
キックがなくなるどころか増えるのかよ
ムカつくわ >>779
打撃下手なヤマニハ、扇久保にボコボコ当てられてる時点でボクテクないでしょ
スタミナがないのか2R以降の動きが悪過ぎる >>764
ローブローをローブローと言っているだけかもしれないな >>786
数年前なら元ベラトールで現K-1の加藤は本職のMMAでまた見たかったんだけどな
最近は戦績落ち込んでるしなあ… >>785
そして大晦日に未来(30)クレベルで引退か >>791
可能性はある
相当運が良ければ勝てるかも
でも運が良くなければ無理 >>778
滝澤のインタビュー無いのまったく話題にならないしねwまぁ負けてるのにあんな3R見せられたらどうでもいいわ >>798
ヤマニハ戦でも1Rで折れたじゃん
扇久保にだって折れてまま試合
そりゃ動き悪いわ 負けてから1日2試合ヤメロヨーとか
擁護のつもりでも敗者にとっては死体蹴りにしかならないのにな
トナメ出てる選手は皆同じ条件で戦ってんのに
ジェイクポールVSシバターでシバター失神KOされてほしい
>>793
兄貴は大晦日強いのになんでや・・・
てか未来大晦日全勝じゃね? 滝沢も金太郎も実績もないし試合も負けてんのに全く攻め気がないのはなんなんだよ
ランドマークはYouTube上がらないからまじいらね
レンヒラモトさんの勇姿見れないやんけ
>>803
トーナメント関係なく海にだけは勝ちに行かなきゃ意味ない存在だったのにな >>805
そうなんだよな
だから専属の栄養士かなんかが悪いんだろう
いままで折れてなかったのに 拳が折れてるからパンチが出せないのはわかるが、なんであんなにパンチもらってたんだ
>>796
キック時代のアデサンヤの天敵でGLORY二階級王者のアレックス・ペレイラもUFCで強い勝ち方してたな >>771
まだ若い井上はともかく海は本気でUFC目指してるなら北米のケージでキャリア積まないといけない年だから
ケイプに誘われた時にAKAでも行けばよかったのに 久保はブレイブに合わないかもしれんなぁ
案外萩原みたいなとこの方が合いそう
確実に萩原より打撃上だし
>>807
もうアイツらはシバターみたいなネタキャラとはやらんでしょ >>789
セコンドとかで何度も会場には来てるけれど
前からRIZINには興味ないからな
テレビで顔売れたいのならとっくに出てるし
ケガしてるのに無茶な期間で引っ張り出されたり
強さより話題性重視なところ見たら来る気なくなるのかも キック素人の曽根に反則してギリ判定で勝って凄い漢が世界でも取ったかのような動画作ってアップしてピーマンにボコられる工事w
>>756
負けたが人気選手になったね斎藤
再生も伸びてる
試合後インタビュー
未来 37万
斎藤 22万
海 22万
久保 13万
シバター 12万
井上 7.9万
矢地 6.6万
萩原 5.4万
扇久保 4.7万
RENA 3.9万
天心 3.9万
怪物 3.8万
浜崎 3.3万
三浦 3.3万
皇治 3.2万
榊原 3.2万
金太郎 2.9万
サトシ 2.7万
シュレック 2.4万
伊澤 2.2万
ヤーマン 1.9万
ユウシ 1.8万
太田 1.4万
元谷 1.3万
ソネ 1.1万
シビサイ 1.1万
パクシウ 1万
武田 9480
ベイノア 3850 みっくん
試合勝ちました 沢山の応援ありがとうございました 色んなプレッシャーがあった… でも諦めなければ、いい事はあると思う
拳おれたって誰がいったんだ
レントゲンとらんでもドクターならわかるもんなの
朝倉「計量失敗は格闘家として終わり」
ケイプと違って最低限の矜持は持ってるんだな
瀧澤「朝倉海はもろい(扇久保さん、任せといてください)」
>>825
ベイノアはアップされる時間一人だけ遅かったからしゃーない 瀧澤戦で拳やったならリザーブいたんだし棄権が正しかったんだよな、すぐ挑戦できる位置で完治まで待ってもらえんだし
>>811
>>819
ユーネクストは海外からも見れないんだから
せめてYoutubeに上げてくれないとな
せっかく試合しても人目に触れないとお蔵入りみたいになる >>827
最初はシュウが言い出してそっから流行った 海くんのフレームだと海外行ったら修行の段階で壊れそうで
>>831
ベイノアはなぜか皆より2時間遅れでアップされたから… ストライカーなのに綺麗な顔で試合終えてしっかり負けてる金太郎
こいつマジでなんなん?
ベイノアとか久保とか自分の不利なルールで立ち向かっていく選手は何か応援したくなる
>>820
関係ある
相手にうまく圧力かけれないからな
だからって、守りに入ると右手壊れてるから
テイクダウン狙われたりとか組みになると更に不利になるし
まず判定で勝てない
だからディフェンスのために左手だけで
よけいに圧力かけようと海ぴょんは頑張ってたけど
そのせいで距離感とかその辺が狂ったりするから当てられる
まあこんなところよ >>791
徹底して相手の蟻地獄には付き合わない
パウンド狙いの深追いで引き込まれる罠に嵌まらない
持ち味の蹴り技で中距離を保つ
スタンドの打撃で終始プレッシャーをかけ続ける
勝機があるとすればこの辺か 今日の感じだとまだ差はある印象 そういやカズジュニアとかシバターとか
ガチの格闘家出せとか言ってた人いたけど ふつうに面白かったんだが
>>832
いやでもトーナメント決勝メインイベントがおぎちゃんvs元谷はキツイ
キツイのは自覚あっただろうし海はよくやってくれたよ 手はくそ痛えわ 滝澤 扇久保のカーフで足も死んでタックルいつくるかわかんね
つーかもう試合出なきゃよかった
さっさと終わらねえかなとかそんな感じのマインドで心も折れてたろ
>>761
朝倉と牛久が次やるならクレベルは堀江か金原くらいしかないだろ >>832
そういうふうに割り切れるやつは格闘家になんかならんと思うけどね ガンギマリ面白くなかった
会場で見てたけどふと気付いたら途中でスマホ見てしまってた
>>825
矢地くん前回の再生数見て世間の注目度もうアカンのかと思ったけど相手サトシなら一応ここにつけるのか >>844
もうリクトでも萩原でも蓮くんでもええわ
とりあえず1試合消化してタイトルやればええ >>841
それがメインカードだと困るけど、プレリムなら楽しめるな なぜ3R戦うと拳が壊れるスペ体質になっちまったんだ
>>816
おぎちゃんも海の異変はすぐに気づいたんだろ。
そういう意味じゃ海の誤魔化し方が下手だったな。
右のプレッシャーがかかってないんだからそら相手からしたらパンチ当てやすいに決まってる。 あまりにも右出してなさ過ぎるから噓では無いわな
腕がポッキリ折れてるぐらいじゃないと棄権やリザーブはないぞ
準優勝が賞金500万だから戦えない状態でも花道歩いてリング上がるだけで500万もらえるんだから
たとえ1秒で負けたとしてもな
なんで負けたやつに500万あげなアカンのや
>>825
いいことだな
斎藤もまだまだ頑張ってほしい
3戦目までに良いストーリー作ってほしいな
>>827
専門のドクターならわかるもんよ
それに見た目もかなり腫れてたぞやっぱり >>842
まぁメインイベンターの責任感とか偉いかもしれないけどここ取り零すと28の海にはキツすぎると思う井上ならありだが 拳折れてたのはしゃーないにしても
リーチ生かして左ジャブで間合い制するとか
スイッチ多用して右はジャブだけにするとか
もうちょっと工夫を見たかった
>>839
その動きじゃなくてスピード
1Rと明らかにスピードが違うのはスタミナ不足でしょ
井上戦で海以上に消耗した扇久保は決勝の3Rも同じペースで動けてたし 皇治はもう引退してRIZIN運営側に回ったらどうだろう?
スポンサーと立技から若くてイケメン連れてきてMMAやらせろ
ベルトは堀口がもったまんまなんだよな
けど来年ベラトールでトナメ予定だから、扇久保がトーナメント覇者として
チャンプの堀口とのタイトルマッチは無理ゲーか?
ベラトール優先にした堀口が、もしもRIZINのベルトを返上すると空位になる
>>860
3Rのおぎちゃんクソ雑にタックルしてたのに海は全然がぶれてなかったからな
ヘロヘロでまったく集中力なくなってた >>862
堀口またおぎちゃんと戦うとなったらウンザリしそう この河原でバーベキューしてゴミだらけにして帰っていきそうなゴキブリよ
>>684
長いからそこまで巻き付いてたところを蹴られたんだよ 伊沢はいいな
カンナとかは強さは感じなかったが伊沢は凶暴な
印象を受けた
バンタム順位
扇久保
海、井上、大塚、寒天
その他
>>865
人相わるっw
こういう奴ら見るとみっさんは一般受けもする顔しとるなと思うわ >>825
負けた人が数字伸びるのはいつもだよね
勝った奴の偉そうなインタビューより
敗者の無念のインタビューを見たがるって事か このていたらくでベラのトーナメントに絡ませるのは無しだよなぁ
伊澤さんな。
ジャンボ鶴田さんの忘れ形見と言われたら信じてしまう。
>>874
ワイドショーは結婚ネタより離婚ネタの方が視聴率が高い
人間なんてそんなもん 海が勝って俺がいないベラトーナメントで最強を決めるのかっていうのが理想だったな
扇久保がいったところで何の期待も出来ないししょうもない
シュレックにはもっと頑張ってほしい
打撃がもっとうまくなればいいな
>>874
負けた選手って不思議な色気あるからな
良い試合だと特に
単純に言い訳見てコメ欄荒らす奴もいるだろうが シバターに負けたのやばくないw
K-1の選手ってお笑い要員になってんぞw
>>879
石渡じゃなくてRIZIN男塾塾長はシュレックの方が合ってる
選手じゃなくてそっちで頑張って >>880
凄いよな
30ぐらいなのに病気でヘビー級の体格手に入れるとか
もう打撃はのびんかなぁ ノイリが久保軽蔑しててわろた
てか試合前インタビューもそうだけど、人気選手の対戦相手もつられて再生数伸びるやん。
まあ斎藤の場合はそれだけじゃないと思うけど。
>>886
寝技ならともかく、モロにパンチを喰らうのはみっともないわな 扇久保も海も拳を骨折していた
ストライカーの海にとってメインウエポンの右のパンチを封印されたのは痛かったな
>>883
確かにそれ良いな
シュレック、サトシのYouTube見る限り結構しっかり話すし 朝倉海って本当なんだったの。脚弱すぎん?k-1選手にすら負けそう
斎藤は格闘技界に珍しい真面目な雰囲気あるからな
チャラついた半グレもどきとかイキった若造とかサルみたいなメンツの中であれはウケるよ
そもそも朝倉海がやるべきはフェザー級
無理に落としてるからあんな鶏ガラ風味なんだよ
おぎちゃんのカーフ強烈やった。海は全然カットできてなかったし
>>891
まだ言ってんのか
扇久保が拳を怪我したのは一回戦
昨日の一試合目じゃなくてトーナメントの一回戦な おぎちゃんが大晦日の主役になるなんて思いもしなかった
久保は自業自得だけどベイノアは可哀想だな
1ヶ月スパンで武田はキツいだろ
MMAやって間もないんだからストライカーの大原辺りから組んでやったら良かったのに
>>886
見てないけどミックスルールでやったんか? 過去一でいいRIZIN&マッチメイクだった
視聴率は一位じゃねえかな
外人も呼べない来れないし、ベラトールとの混戦も出来ない中で
これだけの魅せれる試合を作れたのは凄かった
まず三浦戦
構えはしっかり出来るし最低限の基本的なことが出来てるのは試合前のYoutubeなど見てもわかってたが、いざ実戦となったときの格闘技センス、どこまでやれるかっていうところが未知数かつ敗戦要素だった
いくら相手がアマチュアのなんちゃってボディビルダーだとしても、試合経験0かつ全くやってこなかった初戦に挑む素人が勝てるかといったらさすがに無理
ところがいざ実際に試合になれば、落ち着き・アグレッシヴさ・反応・対応すべてが出来てた、一番良かったし驚かせたのが対応力
まさか初戦の素人があそこまで色々出来るとは思わなかった
宮田のBRAVE通ってるから当然っていうなら、他の通ってる選手も同じく出来てる、でも実際はそうそううまくいかないし普通はやれない
にも関わらず、打撃のスタイルしか出来ない様に思えてた三浦が、まさかの寝技での多彩な対応力と極めてもおかしくない手をあれほど繰り出せたのは凄かった
このままやっていけば2-3年後にはトップ選手になれる素養が相当ある逸材
何より入場時であれだけの人と初陣っていう背景がありながら、目に怯えも緊張も憤りもなく、体も強ばってないこと自体が既に素人の域を越えてた
育ってきた環境や父親の影響なのかもしれないが、これは完全に別次元だった
現役選手で有名な(今回も出場してる選手も)入場時にはそういった負の要素が見え隠れしてるし、本人達も入場では今でも緊張するって言ってる選手がいる中
初戦かつあの大人数の前(当然あるハズの七光のプレッシャー)ですら感じさせないのは、異常だった
事実、試合開始から若さから来る俊敏さ含め、体は一切緊張してなかった
そしてあの試合内容での勝利、これから本当に光ると感じさせる内容だった
ローうまうまでした
殴りもタックルも足もやってあっちに意識行かせたらこっちやって出来る総合の選手が勝ってくれて嬉しい
次に久保戦
端的に言って久保は2戦連続でミソを引いた
前回の太田戦は初MMAでレスリング銀メダル相手に組まれても顔への打撃をきっちり躱す抜群のセンスと3Rまで耐えきった強みは
これからMMAでやっていうというなら、かなりの好印象を持てる試合だった
にも関わらず、大事な第二戦で選んだ相手がお笑いマッチのシバター
シバターが勝つかどうかというより、久保は絶対に勝てると思ってたのが大勢を占めてた中
実際は1Rでのプロレス技での極め、本人はまだやれるしなんで?とアピールしたがってが、あそこで放置したらおそらく筋が伸び切ったか骨折してた極め技だった
途中でパンチを顔に貰ってよろけたように、20kg以上ある相手というのは、どんなに片方が強くても体重が軽いほうが不利かつ危険
それくらい体重差というのは重要かつ大事な要素
さらに久保が悪かったのは、試合開始から組まれないようにローでダメージを与えて近づけさせない&立てなくする(足の踏ん張りを壊す)戦法を取ったこと
これが致命的に失敗だった
開始直後から的確に顔面にヒットさせてダウンさせる方法を選んでればおそらく勝ててた
実際にYoutuibeで朝倉兄弟が2人とも試合開始から拳の打撃を主として勝利してる
これはシバターがやる気なかったとか本気じゃなかったとかいうのは全く当てはまらず、勝っても負けても美味しい試合(動画)で仮にもし勝ちでもしたら、体重差があるとはいえとんでもなく美味しいずっと使えるネタにもなるのでシバター自身は本気だった
当然久保もYoutubeはやってるし見てるはずだと思ったが、実際は無意味なローキックをしつつ、かつ不用意に近づきすぎてやられた
本当に致命的にミソが付いた試合になったし、嫁の登場含め、本人の実力・経歴関係なしにイロモノと見られるようになる不味い試合で終わった
>>901
まあでもインタビュー見る限りやる気満々でよかったよベイノア 次に朝倉(海)第一戦
過去一で減量もリカバリーも完璧だった体つきをしてた海
実際の試合内容も、完全にレベル差がある試合だった
特に危なげなく3R戦って終了
ここで今言うことはない
次に井上戦
逆に井上はかなり減量&リカバリーがうまくいかなかった体つきしてるといった印象
実際に決め手もなく3Rまでもつれ、その3Rではもうまともに動けなくなってた
井上に関しては、この明らかに見える試合直前の体構成の失敗と基本のスタミナ不足がかなり露呈した
扇久保に関しては、トーナメント最終戦の朝倉(海)戦での内容とやや被ってしまうので割愛
次に萩原戦
試合前から確実にどちらが勝つというのが判定できないどっちが勝ってもおかしくない試合だった
萩原はMMAでやってきる割には、相変わらず打撃ストライカー頼りかつ、組んでも3R12分間戦えるだけのスタミナ作りをしてない
それがLANDMARKでの未来戦でも出たし、今回も打ち合った割には決めきれなかったし明らかにスタミナ切れで試合終わった後にも、それが目に見えるほどの状態だった
これからは今練習してるレスリングでの向上とスタミナ作りが上へ行けるかどうかの分岐点
バンタム全員堀口未満で堀口もBellatorでセルジオ・ペティスに負けるレベル
クソしょぼい
五味の「2週間ダメだよ、2ヶ月じゃなきゃ!」は笑ったわw
麹が負けまくったりしたところでK-1現役選手は知らんぷりだろうが
久保クラスが炎上系youtuberに完敗したとあっては団体まるごと相当肩身が狭いだろうさ
初戦がドミネで3戦目に武田ってのは確かにしんどいな
もっと大事に育ててもよさそうな素材なのに
次にベイノア戦
正直ベイノアが勝ってもおかしくないと思える試合前の印象だったが
実際はMMAでの経験差がもろに出た内容だった
フィニッシュも一瞬抜け出す動作を出来たのは良かったが、おそらくあれは本人談よりも実際には折れて決まったと思われる
折れてないとしても変な曲がり方や筋をやってる可能性があるので、ここはしっかり治すのとリハビリが必要かと感じる
次に浜崎戦
正直な話、浜崎が負けるわけないと思ったが、蓋を開けてみれば伊澤の初RIZINかつ勢いと強さそのままの試合と結果だった
圧倒的な経験差があるはずにも関わらず、伊澤は逆に顔にすらダメージをまともに貰わず、終始圧倒してた試合
TKOについて浜崎は不満があるかもしれないが、あのまま最後までやっても3-0の判定で負けるのは変わらなかった試合
次にRENA戦
内容から見ればどっちが勝っててもおかしくななかったが、組まれたときに立ったまま何も出来なかったことと、手数とアグレッシブさでポイント負けした試合
3R目で明らかにパクはスタミナ切れを起こしてたが、RENAがそこを狙いテイクダウンを積極的に狙うわけでもなくテクニカルヒットを量産するという判断もなくそのまま判定負け
次に那須川天心
来年の武尊戦で(メイウェザー戦辺りの)数年前の自分を取り戻さない限りおそらく負ける
体を見れば誰でもわかるが、一見して明らかにキレてもなく、スピードもスタミナすらも落ちてる
親の管理下を離れたせいか、気持ちの緩みか、ここ最近の適当な試合のせいか、以前より劣化してる
あの頃の那須川に戻れば、わからないし勝てるだろう
>>904
なら久保ボコられるわ
あいつは計算高いとか言われてるけど総合ルールだとタックル警戒してまともに打撃戦出来ないからな 次に未来戦
負ける要素が見当たらなかったが、失望もした試合だった
2人ともに前回の試合の延長のような内容で、新しさも戦法の変化もない内容だった
以前の手数とアグレッシブさとタックルでポイントを取る戦法は、スタミナ強化する前の未来には、ある一定のレベル以上hの選手ならこれをやれば勝ててた
実際に有効打は明らかに未来でそれが顔面へのダメージでも見て取れてたが、全体の判定基準に対するポイントという中身でなら負けてておかしくない試合だったし、実際にそれで負けた
ところが斎藤はスタミナ強化してきた朝倉に対する明確な対策もなく、前回とほとんど変わらない戦法で迫り
未来も前回ほどの防御意識カウンター主体とまではならずも、そこまで変わらない戦い方だった
前回も判定という中身では負けてたが、実際の試合内容では勝っててもおかしくない試合だったので
今回もそのスタミナ不足を改善してた分、負けが特に見えないと思ってた試合前だったが
組まれて立ったときに何も出来ない状態(クレベル戦ではここで肘を何度も入れられ)今回は膝蹴りを何度も左足にこの状態で入られてたのは、本気の本当のレスリング練習をこなしてない経験も数も少ない証拠
そしてタックルに対してした対応は、必死になって何が何でも倒れないという踏ん張りだけの対策
勝つには勝ったし、前回の斎藤戦も負けたとはいえない試合だったので、特に勝利について言うことはないが
ひとつだけ言うならクレベルには再戦しても負ける
本人はいつでもやりたいと言ってるが、この試合内容を見る限り、今のままではおそらくまた極め技で負けるのは見えてる
そしてサトシ戦でクレベルがセコンドに付いてたように、RIZINへ完全に出禁になってない状態から見るに
来年にRIZIN側がクレベルへ禊としてファイトマネーの大幅な減額を要求しつつ(相手が朝倉なら選手へ支払うファイトマネーが減れば減るほど利益にもなるしクレベルへは断固としてそういった態度を取るだろう)
クレベルがそれを受け入れ試合が可能になれば、マッチングはスグにでも可能になると思われる
サトシ戦でもまだ触れるのであとは割愛
久保の試合。YouTubeでは演ナが勝手に決めbト来た試合といb、話だけど。そb黷ェ本当なら嫁bヘ今頃どんな気試揩ソなんだろうbネ。
旦那bフ敗戦試合を意給C揚々と勝手にャuッキングしてbォたということbセからね。
名前売りたいなら短期間で試合出ないと世間に忘れられるぞみたいな圧かけてそう
それも事実だけどダメージ残ったまま試合させるのはプロモーターとしてどうなの
シュレックは好きな漫画の格闘技漫画タフで自分がモデルのキャラが鬼龍の息子として登場して大喜びしてたら
実は息子を詐称するクズ野郎ってオチでショックを受けるもそのキャラが今も好きってエピソードが好き
>>901
RIZINはプロテクトしない選手には本当に選手を使い潰すような無茶なマッチメイクするよな
青木も総合デビューするならRIZINでやるなと柔術家の岩本言ってたけど、本当にそう思うわ 次にサトシ戦
正直、矢地に勝ち目はないと見てた
実際に勝者はサトシだったが、驚かせられたのは矢地が完全に決まってておかしくない極め技を2度も脱出できてきてたこと
これは断言すると今の未来には出来ない
そして極め技という点では、サトシよりクレベルの方がさらに上
矢地があの極め技から2回も抜け出せたのは本当に凄かったが、あの動きも対策も未来が出来ないことは目に見えてるし
もっと下半身が柔らかく手足が長いクレベルは、組んであれこれしてる内にあっという間にスルスルッと如何様にでも極め技へ持ってきてしまうので逃げ対応も出来ないし、斎藤戦でも変わらず組んだまま棒立ちだった未来はまだ確実にそうして負けるだろう
唯一の勝機があるとすれば、打撃で早々とダメージとダウンを奪って決めること
でも近づけば組まれるし、南米人らしくマリーシアもサトシより上手いクレベルに、組まれた後の対応も切る以外の選択が出来てなく、寝技の状態に入ればほぼ勝ち目がない未来は賽銭しても厳しいだろう
パンチなどの練習は楽しいしやりなれてるしで、時間を置いてもそうそうセンスもスタイルも崩れることはない
肉体改造にかなりのウェイトを置いてるが、レスリングかつ実戦形式の落とされても仕方ない本気の組み練習をクレベル戦までにしておかないとまた負けるだろう
それくらい、今回の斎藤戦は何も変わってないことに失望したし、このままでは負けると思う
今回の斎藤戦で、カウンターを織り交ぜた手数の勝負を出来るようになってると思ったが、斎藤もだが未来もほとんど変わらない試合スタイルで、クレベル戦も前回と同じことになるだろうというものしか見えなかった
そしてライト級ではサトシにはしばらく勝てる人は出てこないだろう
久保もプロレスやるつもりだったのにシバターの良いパンチもらっちゃってダウン
体重差あるわけだし負けたくないならプロレスに付き合うんじゃなかったね
ラストに海戦
瀧澤戦で見えた過去一の仕上がりとリカバリーだったが、やはりスタミナ不足が思いっきり出た試合だった
どうやら右手をまた骨折してたらしいが、それがあろうとなかろうと、同じ土俵の戦いで最後まで戦えてた扇久保の体力と完全にガス欠でEMPTY状態だった海という徹底的な根本の差が出た試合
いくら海がハードパンチャーでそれで当たってても、前回のヤマニハのように倒しにくい選手は実際に存在するし、少し前ならあの井上尚弥のパンチをあれだけ受けても8Rまでもつれたアランのように、頑丈な選手ってのはいるしこれも一つの才能
そういった相手と状況は近く、かつスタミナ自体も保たない状態では、例え右の拳が折れてなかろうと厳しかったと言わざるを得ない
仮にこれが日を跨いだ、瀧澤戦と扇久保戦だったとしたら、瀧澤戦はレベルの違いのまま勝利できたように、扇久保戦も23で戦ったように勝ってたかもしれない
しかし骨の細さと、それに由来する骨折など故障の多さ、そして本人が認めてるかはわからないが明らかな打たれ弱さ(これは堀口は自分自身で認めてる)は改善していかないと、これより上のステージに行くのが難しくなってくる
完全な憶測で申し訳はないが右手の骨折以上に動きが1Rからどう見ても悪かったのは、もしかすると、決勝までの時間に変な食事や休息のとり方をしたのかもしれない
それくらい今までの朝倉海は、減量も食事も特にリカバリーもプロとしての意識が足りてないことを我慢出来ずにしてるので、他の選手が当たり前にしてることを同じようにした上で、自らの強みと弱点補強を徹底していかないと厳しいと感じる
それらが、このトーナメントの最後にまた結果として出たというだけのこと
ケイプ海好きすぎだろ
MMAは総合格闘技という通り、なんでもオールラウンドに出来る選手が強いに決まってる
そこへ自らのストロングポイントを強化するのは当たり前に、ウィークポイントもしっかり塞いでいくのが根本の話
ところが、このまだ自分ができない足りないことへ集中するというのが、日本の選手は中々やらないし、元から出来てることを強化するのがラクなのは当然で、そこへ思った以上に意識が向いてしまってる感じを、勝っても試合結果が思うように出てない選手や
負けてしまってる選手全般に強く感じる
コロナが本格的に世界的に緩和して、以前のような対外試合形式で外国の団体とやるようになったとき今のRIZIN日本人選手達は、対世界とみた場合、かなり厳しいと感じる
RIZINとしては、興行主として、今の状態のほうがいろいろ美味しいはず
だがいざ蓋を開けて世界と見てみれば、RIZINの格としてもそこで契約してる選手も厳しい状態になるであろうことが見える
拳の骨の弱さはともかく瀧澤、扇久保のカーフでもそこそこ効いてるなら海厳しいな
金太郎、元谷辺りと見たいけど危険なマッチか?
朝倉未来の「集客できるやつが偉い」は榊原のコピーなんだろうな
>>921
無様に負けるテメエが悪いで終わりだろうな 優勝候補(笑)の井上が扇久保にダメージを与えてない無能なのが全て
タッキーはカーフで足を弱らせて拳も破壊させたというのに全く
おぎちゃんビビってなければあんな自由自在な選手やったんやな
海は右手の前にカーフ対策が出来てなくて草。
1年間相変わらず内山のとこ行ってたのかな。
>>934
ビビるっていうか色気出して派手に勝とうとしないおぎちゃんは強いんだよ 斎藤は2、3週間前まで傷口が開くか心配で練習もろくに出来なかったんだったっけ
当て馬にしても潰され方が釈然としない
まぁ優勝候補の二人に勝った完全優勝だし扇久保が一番強かったってことでいいよ
扇久保ならタッキーと勝負したところで拳も足もダメージなさそうだしな
ただ朝倉海VS扇久保は次やったらどうなるか分からんな
海は引き出し増やせ
蹴り技もっと磨け
右ストレート強くても毎回使えなかったら無意味
>>937
大晦日ってぶっちゃけ出ることに意味があって勝敗は二の次だよ >>937
練習出来なかったのはどっちも同じな
それに斎藤も出来ることはやってたよ 三浦孝太はイケメンだしマイクでの喋りも19歳とは思えないぐらい自分の言いたいことを言葉にしてて素晴らしいと思ったわ。
平本より強いんじゃね下手したら
>>939
せめて井上みたく壊れた拳もフェイントに使う器用さは欲しいね >>939
いや引き出しは十分なんだよ。
一番必要なのは総合のコーチ。 扇久保の総合力が勝ったな。ローとかグラウンドとかサブミッションの攻め込みが塩漬けにすることなく攻め立てて絶妙だった。海の腰の強さも凄かったけどな。
>>942
トリガーなら平本と当てても良いと思う
1年後だと流石の平本でも寝技覚えちゃうから今が勝負論あって面白そう >>937
お互い万全の状態で3戦目を見たいと思わせてくれる好ゲームだったな >>945
手が折れてたのにあの腰の強さを出せるのは凄かったな
ただ扇久保もうまかった PRIDE初期のミルコじゃないけど、海はテイクダウンディフェンスと打撃は申し分ないだけどサブミッションとかグラウンドを磨かないと。
井上はやっぱりゴリゴリのレスラーには通用せんかったな。
オフェンスでもディフェンスでも今のフィジカルじゃ北米じゃまったく通用しないと思う。
その辺コーチ次第で化けそうな海の方が可能性は感じるな。
>>947
斎藤未来3は因縁じゃなくてどちらかが引退する時がいいな
天心が五味指名したように
この二人はバチバチのトラッシュトークよりリスペクト持ち合ってた今回の方が良かった >>950
草www
シュレックの等価交換ネタやっぱ良いよな
>>951
海ぴょんは右手使えなかったからなぁ
グラウンドはもっと上手いと思うよ >>947
そか?
力の差はかなり歴然としてると思ったな。
3回目やったら次こそKO負けじゃね? 昔堀口がなんだかんだ扇久保が一番強かったって言ってたな
改めて見直すと海は不自然なほどワンツー打たねえな
ロープに追い詰めてるのに左左左
そんなんだから逆におぎちゃんに左右のフック打たれて効かされちゃうという
寝技が得意じゃないからハイやミドルもほぼ蹴らないし反対におぎちゃんは左ハイと左ローを散らしてる
拳の怪我が一番の原因だけど結局MMAなのにボクシングしかやらないとこうなるっていうお手本みたいな試合
日本の皆様あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年僕日本行ってRizinのぶたいでサトシ選手の夢かなうよにがんばります
Patricky Freire@PatrickyPitbull
昨日バンタム決勝終わって即寝たから知らんかったけど、
海が負けたのは右拳骨折したからって事になってんだな。
何でもいいけどハードル上げてんのは分かってやってんのか?
「骨折していなければ勝ってた(優勝)」とか。
今度の万全の試合の時にプレッシャーかけてんな。
一回戦の渡部からヤマハニ、滝澤と執拗にカーフ、ロー攻撃されて無かっただろ?
つーか対戦相手が出来ないというか、そのような対戦カード組まれてたんかと思うほどだよ。
扇久保はやってくれたがあれでも足りないよ。
堀口・海戦見てみ。
「あ、効いてる」となったら徹底的にやって生まれたての小鹿にした。
海のパンチをもらわないようにガードして強いローやカーフ蹴れる選手なら誰でも勝てるんだよ。
まぁそういうカードは組まないだろうどな。
海を悪く言う気はないけど、骨折も実力の内だし試合結果が全て。次戦で勝って証明すれば良い。兄貴の方はそろそろベラトール王者と組ませてほしいわ。堀口はコールドウェルとやったし、海もその堀口とやったんだから。
>>923
今日はリハビリメニュー倍頑張っちゃおうかな 大晦日のダイナマイトやイノキボンバイエのワクワク感はもう味わえないのか
矢地負けたけどスゲー強くなったと思う
良い試合だったよ
ベルトすら持ってない奴がどうやって他団体の王者といきなりタイトルマッチできるんだよワロ
海外でも一定の成績あった堀口と同列なわけないだろ
斉藤に牛久との再戦確約してるからやらないといけないけど斉藤は休養が必要
朝倉対クレベルと牛久も考えないといけない
どういう順番でやるんだろうこれ
次は牛久未来だろ。
牛久クレベルが先というのは絶対にない。
矢地も残念だったけど、柔術のトップにグラウンドからのパウンドはあかんかった。よっぽど上手くないと腕取られる。ヒョードルvsファブのトラウマが…その点桜庭はすごかったな。ホイス戦とか
>>961
ベラトール王者ってマッキーなんだけど?
今試合して勝てるとおもてるのか 牛久斎藤のタイトルマッチとか勘弁してくれ
なんで2連敗中の奴がタイトルに挑戦できるんだよ
普通に考えれば未来、斎藤に勝ってるクレベルがベルトに挑戦だけどな
ただRIZINは未来に忖度したいだろうけどな
>>974
言えてるな
朝倉牛久でクレベル斉藤が順当だろうね バラのインタビューでクレベルが暴露なのか勝手に言ってるのかしらんが
みっくんvs牛久 クレベルvs誰か
をやってそれぞれ勝つだろうからみっくんvsクレベルのタイトルマッチやるみたいなこと言ってたな
未来と斎藤ってあそこまで打撃に差があるとは。
もう1回やってももう斎藤は勝てないだろうな。
なんか心まで折られてるような負けに見えた
>>976
クレベル牛久でそのあとクレベル未来で当然良いけど、クレベルとrizinの揉め方はしばらく続きそう クレベルと運営のトラブルに未来は関係ないだろw
ここで関係が修復されたとしてもいきなりタイトル挑戦なんてあるわけないし。
牛久にしたって未来とやった方が全然オイシイしな。
おまえらバラのインタビュー見て無いんか?
クレベル次戦は2月トリガーだぞ?
>>886
ノイリ選手はRIZINで目立てばいいやって考えはなく
ちゃんとした選手だからなぁ 朝倉未来が引退したらRIZINの売り上げはがくっと下がるだろうな。それを穴埋めできる選手が今後出てくるとは考えづらい。
代わりになる選手が出てきてくれればいいが、冬の時代に入る可能性が高い。
朝倉斎藤クレベルで二勝してるのはクレベルだけど銭戦したから罰ゲーム金原とやらされるんでしょ
ワンチャン金原勝ちそうだ
海は魔裟斗にバンテージの種類や巻き方でそれじゃ骨折するよっ指摘されてたけど威力が下がる可能性嫌がって変えなかったとかもあるのかな?試合の度に骨折じゃね…
牛久VS朝倉 で朝倉王者とクレベルって変じゃね
朝倉ってクレベルに負けてて 挑戦するのは朝倉って感じなんだけど
それでいいのか?
なんかもうめんどくせーからGPでってなる気持ちもわかるな
全試合意味出るし
トリガーの禊マッチでクレベル対金原来たら熱いなぁ
金原勝ったらいよいよごちゃってくるw
牛久を見たいと全く思わんからいっそのことベルト返上してdeepに専念してくれんかな
>>978
クレベルが勝手に言ってるだけだよ
>>979
34歳で10月末に牛久とやったところだし
ケガで1ヶ月は練習できなかったからね
不利なのに無理して出てきてくれた >>988
どう考えても牛久クレベルを最優先で組むべきなのに何考えてんだろうな運営は タイミング的に今年で30だろ朝倉は
牛久とやってベルト取ったら引退するかもな
クレベルとやらずに
>>988
クレベルが勝手におかしい事言ってるだけだから
牛久からベルト奪うより
未来からベルト奪う方がテレビついておいしいからか?
クレベル強いけど性格はアレだからな クレベル一強フェザー級
サトシ一強ライト級
混沌のバンタム級
>>996
流石にクレベルとはやると思う
負けるとしても再戦した方がいい lud20221031083552ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/k1/1640967864/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「RIZIN総合スレ◆1422 YouTube動画>4本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・RIZIN総合スレ◆1476
・RIZIN総合スレ◆1312
・RIZIN総合スレ◆1732
・RIZIN総合スレ◆1372
・RIZIN総合スレ◆1782
・RIZIN総合スレ◆1493
・RIZIN総合スレ◆1858
・RIZIN総合スレ◆1774
・RIZIN総合スレ1431
・RIZIN総合スレ◆1352
・RIZIN総合スレ◆1784
・RIZIN総合スレ◆1462
・RIZIN総合スレ◆1937
・RIZIN総合スレ◆1942
・RIZIN総合スレ◆2552
・RIZIN総合スレ◆1562
・RIZIN総合スレ◆3332
・RIZIN総合スレ◆1739
・RIZIN総合スレ◆1952
・RIZIN総合スレ◆3472
・RIZIN総合スレ◆1412
・RIZIN総合スレ◆1402
・RIZIN総合スレ◆3612
・RIZIN総合スレ◆1570
・RIZIN総合スレ◆1612
・RIZIN総合スレ◆1482
・RIZIN総合スレ◆1882
・RIZIN総合スレ◆1582
・RIZIN総合スレ◆1602
・RIZIN総合スレ◆3413
・RIZIN総合スレ◆4262
・RIZIN総合スレ◆1436
・RIZIN総合スレ◆3392
・RIZIN総合スレ◆3992
・RIZIN総合スレ◆1832
・RIZIN総合スレ◆1932
・RIZIN総合スレ◆3212
・RIZIN総合スレ◆3192
・RIZIN総合スレ◆1680
・RIZIN総合スレ◆1842
・RIZIN総合スレ◆1362
・RIZIN総合スレ◆2212
・RIZIN総合スレ◆2409
・RIZIN総合スレ1433
・RIZIN総合スレ◆1392
・RIZIN総合スレ◆1802
・RIZIN総合スレ◆1588
・RIZIN総合スレ◆1862
・RIZIN総合スレ◆3675
・RIZIN総合スレ◆3702
・RIZIN総合スレ◆1726
・RIZIN総合スレ◆3993
・RIZIN総合スレ◆1804
・RIZIN総合スレ◆2417
・RIZIN総合スレ◆1688
・RIZIN総合スレ◆3414
・RIZIN総合スレ◆1835
・RIZIN総合スレ◆1766
・RIZIN総合スレ◆1508
・RIZIN総合スレ◆1394
・RIZIN総合スレ◆3723
・RIZIN総合スレ◆1871
・RIZIN総合スレ◆1850
・RIZIN総合スレ◆2215
・RIZIN総合スレ◆3634
・RIZIN総合スレ◆1458