◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

デフォで東大合格者数10人台くらいの進学校だとMARCH進学者めちゃくちゃいるんだってな ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1623126112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/06/08(火) 13:21:52.43ID:1QocLcPU
攻玉社芝暁星世田谷本郷逗子開成湘南巣鴨桐朋国立
市川船橋大宮戸山栄東サレジオ洗足 都武蔵



このあたりだと、マジでクラスの5人~10人くらいは最終的にMARCH以下に進学する羽目になるんだってな。
クラスのほぼ全員が最終的に早慶以上進学になる高校は首都圏だと筑駒開成麻布駒東聖光渋幕栄光浅野日比谷くらいしかないらしい。
2名無しなのに合格
2021/06/08(火) 14:06:36.27ID:z0PTHFtq
まさにその程度の自称県立だが、私文専で浪人して早慶全落ちMARCHなんか別に珍しくない
女子は現役で普通にMARCHに進学する
3名無しなのに合格
2021/06/08(火) 14:17:35.81ID:Db9dZ6mv
>>2
>>1のなかで校名挙がってる?
あと教師ウケによる内申点一本鎗でその高校の入試突破したタイプの女子ってMARCH全滅して、学力水準ニッコマ並みかそれ以下だけど世間体悪くない女子大に進学してお茶濁したりする?
4名無しなのに合格
2021/06/08(火) 14:24:21.04ID:CwSb54m9
>>1
すまんけど麻布は省いてくれてもいいぞ(笑)
5名無しなのに合格
2021/06/08(火) 14:27:39.17ID:Db9dZ6mv
>>4
麻布は最終的にクラスメートのほぼ全員が早慶以上進学するだろ。
6名無しなのに合格
2021/06/08(火) 14:29:16.30ID:CwSb54m9
>>5
8割をほぼ全員というならそれでいい
7名無しなのに合格
2021/06/08(火) 14:31:14.74ID:CwSb54m9
進学数を出してないからわからないと思うけど

2021合格数
https://www.azabu-jh.ed.jp/item/2021goukaku.pdf
8名無しなのに合格
2021/06/08(火) 14:50:36.94ID:ujZ/GlpF
その辺は中央値がマーチだぞ
横国とかなら勝ち
9名無しなのに合格
2021/06/08(火) 14:56:00.79ID:Db9dZ6mv
>>8
湘南って1クラス45人いるとしたら最終進路で
東京一工早慶医学部までで25人くらい、横国までで30人、MARCH以下15人くらいのイメージ
10名無しなのに合格
2021/06/08(火) 15:08:32.96ID:Lm5T7wbP
>>8
そんなこたぁない
11名無しなのに合格
2021/06/08(火) 15:10:23.50ID:CwSb54m9
今の時代は定員40名ね
定員45名は40年ぐらい前
12名無しなのに合格
2021/06/08(火) 15:16:13.54ID:pHsrgcWm
>>1
確かにこの辺りのレベルの東京の高校出身だけどクラス下位10人くらいはMARCH進学だったわ
みんな横国都立農工外大あたり落ちで専願はほぼいなかったけど
13名無しなのに合格
2021/06/08(火) 15:18:32.99ID:qpbNCxxU
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
14名無しなのに合格
2021/06/08(火) 15:19:28.01ID:Db9dZ6mv
これが京大10人台デフォの関西の高校って関関同立進学者が1クラス15人も20人もいるイメージなんだけど、
その他の進学先分布はどうなってるんだろう
15名無しなのに合格
2021/06/08(火) 15:40:17.46ID:cmhp3ak2
日比谷は下位2,3割は酷いよ
マーチ行きに普通になる
16名無しなのに合格
2021/06/08(火) 15:43:46.78ID:Db9dZ6mv
>>15
マジで?今の日比谷で?
15年くらい前までの東大1~3人合格期の日比谷は学年上位4割でMARCH以上進学だったらしい。
10年位前までの東大10人台合格期は学年下位3割がMARCH以下進学だったらしいけど。
17名無しなのに合格
2021/06/08(火) 16:07:14.62ID:LT2V0gAr
【国立と私立の対応表】
東京一工
地帝=早慶
金岡千広=MARCH上位
5S=MARCH下位
STARS=成成明学
底辺公立=日東駒専
大東亜帝国
Fラン大学
高卒 専門卒 短大卒
中卒

これが現実
18名無しなのに合格
2021/06/08(火) 17:16:42.73ID:xtZVOlwt
>>14
京大20人代の関西の公立卒やけど大体イメージ通りやで。学力順にクラス編成されてるから一概には言えんが、下位クラスやと現役阪神市落ちで5~6人、浪人京阪神市落ちで7~8人くらいは関関同立に進学してた。ちょいちょい近大もおったな。
19名無しなのに合格
2021/06/08(火) 17:18:10.25ID:cgMZaPXN
>>18
奈良高校ですら関関同立平気でいるし、郡山とか畝傍とかだとそれこそ関関同立だらけだからなあ。
20名無しなのに合格
2021/06/08(火) 17:22:53.66ID:toqaL3/4
イッチはマーチ舐め過ぎというか進学校買い被り過ぎというか
21名無しなのに合格
2021/06/08(火) 17:24:23.94ID:iXVFCVKj
俺も関西でその辺のレベルだと思うけど現役で関関同立は毎年10人くらいは進学してるな 多い時は20 少ないときは7人とか 
22名無しなのに合格
2021/06/08(火) 17:24:49.58ID:NMpHmG9H
>>21
1クラスあたり?
23名無しなのに合格
2021/06/08(火) 17:25:26.88ID:iXVFCVKj
>>22全体で 生徒数少ないから
24名無しなのに合格
2021/06/08(火) 17:27:53.63ID:NMpHmG9H
>>23
奈良女子大附属か
25名無しなのに合格
2021/06/08(火) 17:30:43.71ID:iXVFCVKj
>>24大教大や
26名無しなのに合格
2021/06/08(火) 17:35:56.88ID:Q0L7a8vV
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
27名無しなのに合格
2021/06/08(火) 18:23:02.44ID:q31zZ1ZM
>>1
現浪合わせてだろ?
現役でマーチ以上ならむしろ優秀な方なんじゃね?
28名無しなのに合格
2021/06/08(火) 18:56:07.60ID:MFAOjEUe
戸山は結構マーチおるぞ洗顔はほぼいないけど
29名無しなのに合格
2021/06/08(火) 19:00:17.23ID:Jw9ijo//
新御三家だったが、下位2割でも浪人したら早慶とか理大、マーチいってたな
オレはニッコマ行ったけど
30名無しなのに合格
2021/06/08(火) 19:15:38.48ID:jqMxULG7
>>28
明治めっちゃいるよな。
あと浦和もMARCH進学者何気に結構いる。
現役捨てざるを得なかったスポーツガチ勢でも筑波や横国で何とか踏みとどまるパターン多いけど。
31名無しなのに合格
2021/06/08(火) 19:24:23.66ID:/kSuTgHs
>>30
浦和からマーチは現浪込みで30人だから10%未満

https://urawa-h.spec.ed.jp/%E5%85%A8%E6%97%A5%E5%88%B6/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%8C%87%E5%B0%8E/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E5%AE%9F%E7%B8%BE-1
32名無しなのに合格
2021/06/08(火) 19:30:16.93ID:iXVFCVKj
校風によるよね 最上位校じゃなくても浪人めっちゃ多いとこならマー関進学者は少ない
33名無しなのに合格
2021/06/08(火) 19:35:22.71ID:wgXNCO+/
>>31
浦和は東大46だからスレタイからはズレてる
34名無しなのに合格
2021/06/08(火) 19:43:14.91ID:yoiLB4oE
明治なら地底と同格でしょ
35名無しなのに合格
2021/06/08(火) 19:57:24.88ID:EE6Mej5F
>>20
だよなー

>>27
俺もそう思うわ
36名無しなのに合格
2021/06/08(火) 19:58:33.27ID:/kSuTgHs
>>34
そうかな?
地帝と明治どっちかに入学させてあげると言われたらお金払ってでも地帝選ぶけど。
37名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:03:25.79ID:qpMBTQdW
マーチ第一志望はおらんよな
早慶上位国公立落ち武者が流れるイメェジ
38名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:04:47.84ID:qpMBTQdW
東一落ち
早慶
上智横国中央法あたり←ギリセーフ
明治←アウト
こんな感じだったわ
39名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:06:51.14ID:aI2y1mhC
文系
東大一橋落ち

早慶

横国上智

筑波千葉明治中央法 ここまでセーフ
40名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:07:07.54ID:qpMBTQdW
>>32
これ
41名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:08:05.20ID:toqaL3/4
東落ち
早慶←基本アウト、こだわりの薄い人ならギリセーフ
42名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:10:19.04ID:H15Su2sm
>>38
巣鴨だけどその価値観よくわかる
マーチ落ちるやつ結構いるわりにマーチを馬鹿にする風潮があった
43名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:11:38.57ID:aI2y1mhC
巣鴨の平均は 千葉・明治くらいかな?
44名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:15:43.13ID:PMdqacK4
>>43
巣鴨の場合、ガクンと合格難度下がる高校募集があるから難しい。
高校入学組は現役MARCHで勝ち組ってレベル。
45名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:18:28.48ID:aI2y1mhC
巣鴨の高校入学ははずれがあるね
46名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:18:37.26ID:0mWIxXdH
>>1
日比谷でほぼ全員早慶以上は嘘
47名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:18:55.07ID:iXVFCVKj
https://f.osaka-kyoiku.ac.jp/tennoji-h/wp-content/uploads/sites/5/2021/04/course2021.pdf
ワイの高校 大したことない高校だけど浪人しまくるからマー関は少ない まあその他の私立に結構行ってるんだけど…
48名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:20:22.17ID:H15Su2sm
>>44
10年くらい前は高校組でもアウトだった。
高校40人クラスでマーチ以下は2割以下だったと思う。
でも今はそうなのかもね、、、
49名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:28:35.62ID:aI2y1mhC
浅野から明治に現役11人進学だがどう思う?
50名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:34:05.27ID:VDtxYSUW
ほぼ全員を8割としても
今の日比谷で8割も早慶はないなぁ
51名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:34:09.48ID:H15Su2sm
不景気だから浪人できないんだろうね。
資格試験とって同級生を見返すように頑張るしかないかな
52名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:35:01.19ID:H15Su2sm
49の方へです
53名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:39:25.55ID:aI2y1mhC
そうだね。浅野は東大48だね。その浅野から明治は辛いが、就職を意識して頑張ってもらいたいね。
まぁ、でも浅野から明治はギリギリセーフという意味かもしれない。
54名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:49:13.60ID:H15Su2sm
>>53
本当にそう。腐らず頑張って欲しいです。

正直、マーチはマーチだと思う。法政が少し落ちるイメージはあるけど
マーチで上下という認識はネットくらいだと思う。
当時の自分もおそらく周りもマーチの上下なんて気にしなかった。
結構落ちてる割にね笑 あくまで10年前の話です。
55名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:49:44.23ID:zjEthBKo
>>3
女子大は世間体悪くないからマジで逃げ道よな。
津田塾でさえ今はニッコマレベルだし。

進学校女子はMARCH無理ならニッコマはプライドが許さないから女子大選びがち。
56名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:54:42.33ID:oKvOLlPB
俺が明治政経入学した時、クラスに都立国立2名、西、戸山、日比谷、麻布、城北、二浪の海城がいて衝撃を受けた記憶がある。
同時に、金沢とか小金井北とか小松川とか幕張総合とか、非関東出身の学歴厨的にはマジで名前全く聞いたこともないような高校の出身者もうじゃうじゃいてそれも驚いた。
57名無しなのに合格
2021/06/08(火) 20:59:39.44ID:PMdqacK4
>>53
まあでも明治から丸紅だの東京海上だの日テレだのアクセンチュアだの内定したり、予備試験受かったりするのって
結局、直系附属組か東大数十人受かるような進学校から不本意ながら来たタイプってのがパターンだからまあいいのでは
58名無しなのに合格
2021/06/08(火) 21:02:13.85ID:aI2y1mhC
そうだね。まぁ、浅野から明治は最低限のノルマは果たしたと思うな
59名無しなのに合格
2021/06/08(火) 21:07:34.60ID:cqJp9pHg
現役でマーチを受けるのが信じられんわ
浪人上等の高校ではその選択は認められない
60名無しなのに合格
2021/06/08(火) 21:13:16.70ID:PMdqacK4
>>59
現役でMARCH受けないのがデフォの高校って多分御三家くらいしかないぞ。
現役時に私立ノー併願の奴が麻布ですら10%くらいしかいなくて、なんなら早慶だけじゃなく中央法や理科大まで併願するの奴すらたまにいる実態を見るに、
「うちは現役でMARCH併願する奴なんかめったにいないw」って卒業生が豪語する学附や浦和とかそのくらいのレベルの高校は実際のところ大半が現役時もMARCHや理科大併願してると思う。
61名無しなのに合格
2021/06/08(火) 21:13:44.30ID:zHWgMSnp
>>59
今時浪人上等とか化石みたいな高校だな
東大に拘るとかでない限りとっとと人生次に進めた方がいいよ
62名無しなのに合格
2021/06/08(火) 21:15:31.91ID:8f2lMZmk
>>59
それ多分こっそり受けて落ちてるw
63名無しなのに合格
2021/06/08(火) 21:21:48.19ID:a4TutRw2
マーチ受験しない高校なんか無いって

サンデー毎日2021年6月20日号

麻布高校
(進学数 合格数)
明治 0 14
青学 2 05
立教 0 05
中央 0 06
法政 0 02
学習 0 00

日比谷高校
(進学数 合格数)
明治 1 58
青学 3 20
立教 0 26
中央 0 37
法政 0 13
学習 0 04

栄光学園
(進学数 合格数)
明治 0 08
青学 1 03
立教 1 02
中央 0 03
法政 0 01
学習 0 00

聖光学院
(進学数 合格数)
明治 1 17
青学 2 07
立教 0 02
中央 1 06
法政 0 05
学習 1 01

横浜翠嵐高校
(進学数 合格数)
明治 9 148
青学 4 29
立教 1 33
中央 3 56
法政 1 37
学習 0 08
64名無しなのに合格
2021/06/08(火) 21:22:18.09ID:7+NKm7JZ
これ買いなさいよ

サンデー毎日最新号
2021年度入試 全国4300高校徹底調査  難関有名大「現役進学」実績 東日本編

https://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2021/06/20/
65名無しなのに合格
2021/06/08(火) 21:23:20.92ID:PMdqacK4
「MARCHや関関同立進学なんてほとんど居ないから恥ずかしくて同窓会に参加出来ない!」みたいな高校って実際のところ日本に数えるくらいしか存在しないよな。
湘南だって、膳所だってMARCHや関関同立にうじゃうじゃ進学してる現実を考えると。
66名無しなのに合格
2021/06/08(火) 22:21:51.41ID:tEdaX+Tn
>>65
いやスレ主の言ってる高校からもマーチはたくさんいるがみんな引け目は感じてるぞ
1の高校からマーチだとほぼ学歴コンプ
67名無しなのに合格
2021/06/08(火) 22:21:51.97ID:X2SaDMwO
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
68名無しなのに合格
2021/06/08(火) 22:22:40.70ID:pIxUt8hK
>>61
浪人上等が化石なら殆どの進学校は化石だな
69名無しなのに合格
2021/06/08(火) 22:23:36.29ID:+kR0uKPs
>>66
同窓会名簿でも旧帝早慶の記載は多いがマーチの記載は進学数を鑑みると少ない気がする。
70名無しなのに合格
2021/06/08(火) 22:23:42.32ID:PMdqacK4
>>66
それを自意識過剰という
71名無しなのに合格
2021/06/08(火) 22:30:30.40ID:dfjrWv77
>>69
面の皮が厚い奴は同窓会に出るって感じかな
ただこのランクだと本物のFランに進学する奴もそれなりにいるからな
そういう奴を下に見て、就活である程度上手くいけば名誉回復できるかな
72名無しなのに合格
2021/06/09(水) 00:46:14.30ID:t2TwLzdu
マーチ以下でも実力あれば社会にでて挽回できるチャンスはある
73名無しなのに合格
2021/06/09(水) 06:42:01.16ID:xKwHMN2l
明治立教主要学部op中央法辺りにいくのは負けって認識より健闘賞って認識だったな。普通に平均レベル。すみませんヘボい川越高校です。
74名無しなのに合格
2021/06/09(水) 09:39:46.61ID:8b964mrV
川越の奴いて草。
わい高崎だったけど群大はうーーんって感じに見られてたな。
農工とか横国とか筑波とか千葉らへん狙ってマーチでもまあセーフみたいな風潮。

理系は私立専願あんまりいないからわかんない、だいたいは国立+早慶+上理併願か国立+上理+芝浦併願。
芝浦が埼玉で受けられるからかなんかやたら受けてたわ、それでもクラスの下の方だと落ちる。
75名無しなのに合格
2021/06/09(水) 10:28:52.87ID:LVHhUvr6
浦高あたりだと早慶や筑波あたりまでに行かないとアレという風潮もあるだろうが、川越とか春日部ならマーチや理科大でも御の字
76名無しなのに合格
2021/06/09(水) 11:22:39.35ID:g7DCaXu1
>>75
ちなみに熊谷や所沢北や越谷北や不動岡や蕨や市立浦和あたりだとどうなる?
77名無しなのに合格
2021/06/09(水) 11:28:58.14ID:LVHhUvr6
その辺だと東大は数名~0名だしなあ
川越だと学年上位7割くらいはマーチまでに収まるが、越谷北や不動岡や蕨だと上位4割くらいがマーチまでに収まる感覚
越谷北や不動岡や蕨の方が学力下位層が厚い
78名無しなのに合格
2021/06/09(水) 11:38:51.35ID:g7DCaXu1
>>77
>川越だと学年上位7割くらいはマーチまでに収まる
>越谷北や不動岡や蕨だと上位4割くらいがマーチまでに収まる
現役だとしたら相当凄くね?
79名無しなのに合格
2021/06/09(水) 11:52:36.61ID:XcjawA3X
進学校を買い被りすぎてないか?
湘南だけど明治青学受かってガッツポーズの生徒も割といるよ。
80名無しなのに合格
2021/06/09(水) 11:56:26.13ID:g7DCaXu1
>>79
今の湘南って現役だと学年平均層は横国か上智受かるイメージだわ。
2000年代は現役時早慶上智全滅MARCH合格が学年平均くらいだと聞いたことあるので。
81名無しなのに合格
2021/06/09(水) 12:16:03.69ID:MQ8BciY9
むしろ東大合格1~5人くらいの田舎進学校がイキってマーカンを見下してる。
82名無しなのに合格
2021/06/09(水) 12:30:15.84ID:g7DCaXu1
>>81
田舎進学校って同じような東大合格者水準の首都圏公立進学校と違って、中下位層のレベルがガクンと落ちると聞いたことがある。
センター6割台で下位駅弁非医落ちたり、地元D~Eラン私大進学したりする人ゴロゴロいるとか。
83名無しなのに合格
2021/06/09(水) 14:50:39.52ID:t2TwLzdu
東大数人レベル、進学校と呼べないだろw
84名無しなのに合格
2021/06/09(水) 15:01:40.46ID:HL0SGwmB
まさに東大5人ぐらいの田舎の進学校やけど
マーカンは40人クラスの20~30位ぐらいやね
85名無しなのに合格
2021/06/09(水) 15:06:44.33ID:g7DCaXu1
>>83
それ済々黌とかの奴に言ったらキレられるぞ。
母校へのプライド凄いから。
86名無しなのに合格
2021/06/09(水) 15:54:56.59ID:HueEWa0u
>>85
調べたら完全に自称進学校でワロタww
しかも校名が読めないwww
87名無しなのに合格
2021/06/09(水) 21:26:11.12ID:BQtkyn5X
浅野から明治11人はどう思う。俺は浅野から明治は最低のノルマ達成という気がする
88名無しなのに合格
2021/06/09(水) 21:27:49.28ID:BQtkyn5X
翠嵐の平均が横国上智、湘南は千葉明治が平均進学
89名無しなのに合格
2021/06/09(水) 21:29:06.23ID:SK5CRBFO
2021 東大現役10名以上の28校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数
デフォで東大合格者数10人台くらいの進学校だとMARCH進学者めちゃくちゃいるんだってな ->画像>2枚

      進学者 合格者
早稲田大 640  2471
慶應義塾 589  1906
東京理科 151  1413
明治大学 147  1498
上智大学  93   808
中央大学  76   712
青山学院  69   443
立教大学  49   573
法政大学  39   477

東大30名以上の11校だけだと

       進学  合格
早稲田大 232 1115
慶應義塾 231  940
東京理科  41  452
上智大学  28  262
明治大学  25  408
青山学院  13   94
中央大学  10  167
立教大学   4  100
法政大学   3   88
90名無しなのに合格
2021/06/09(水) 21:36:46.13ID:SqxhLQjL
>>88
翠嵐の平均は、もうちょい上

2021 横浜翠嵐 主要大学 現役進学者数(卒業生353人)
44 東京
06 京都
11 国公医
11 東工大
08 一橋
―――――――― 計80人(22.7%)
08 北海道
16 東北
02 大阪
01 九州
01 神戸
―――――――― 計108人(30.6%)
35 早稲田
30 慶應
―――――――― 計173人(49.0%)
03 筑波(除く医)
02 千葉
34 横浜国立
02 東京外大
02 お茶の水
―――――――― 計216人(61.2%)
02 東京農工
04 電気通信(合格者数)
01 東京海洋
03 東京都立
01 東京学芸(合格者数)
02 横浜市立(除く医 合格者数)
01 埼玉大学
―――――――― 計230人(約65%)
91名無しなのに合格
2021/06/09(水) 21:43:10.68ID:BQtkyn5X
翠嵐の平均が早慶下位筑波、湘南は横国明治が平均進学 こんな感じでいいかな?
92名無しなのに合格
2021/06/09(水) 21:59:17.53ID:i5QY9TAG
大学受験で簡単に偏差値20ぐらいを挽回できるのが早稲田

2021早稲田大「現役」合格者数
2015四谷大塚80%結果偏差値・男子

70聖光128人
69渋幕142人
68
67
66
65県千葉94人
64
63
62市川83人
61東邦大東邦48人
60
59芝88人
58本郷96人
57
56
55栄東85人
54開智95人
93名無しなのに合格
2021/06/09(水) 22:26:34.48ID:jxlwmuvw
>>56
後ろ4つの高校も偏差値65くらいはあるから一都三県の高校数の多さを感じる
こうみると上下差が大きいな
94名無しなのに合格
2021/06/09(水) 22:54:17.52ID:Q1bHc8r/
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
95名無しなのに合格
2021/06/09(水) 23:33:18.98ID:g7DCaXu1
>>93
後ろ4つは偏差値65もないだろ
96名無しなのに合格
2021/06/10(木) 02:35:29.77ID:LFXvHsNt
ワイは明治法やが、ゼミ(あまり人気のない、レベルも高くないゼミ)で知ってる範囲ね


お茶の水女子大学附属
川越×2
土浦第二
山梨甲陵
杉並学院
八王子
熊本のせいせいこう?
長野の清涼
長野の双葉
県立船橋
日比谷


いわゆる超進学校はなし
東大二桁のる進学校も日比谷くらいか
97名無しなのに合格
2021/06/10(木) 03:06:31.25ID:1Hnq0Ike
>>96
明治の中でも高い方ではない法学部の中くらいでこれだったら結構いいんじゃん

超トップ校は日比谷くらいだけど熊本の濟々黌も名門だし他も最低偏差値65くらいだし

これよりいいとなると早慶中位学部くらいだろ 上智だと私立女子校ばかりだから
98名無しなのに合格
2021/06/10(木) 03:15:53.06ID:XRQT9Cfe
卒業年度はぼかすが
上智ワイの所属してた某団体は
栄光学園とか渋幕とか筑附とかいたけどな

間違いなく大学全体としては私立女子校が多いはずなのに
妙にそういう学歴が固まってる団体だった、別に勉強系とかじゃないのに

あれはどういう現象なのか今でも不思議
99名無しなのに合格
2021/06/10(木) 03:29:52.51ID:1Hnq0Ike
>>98
栄光学園がいたなんて上智にしては珍しい年だったんじゃね

知り合いの上智生は正しく?私立女子校(ミッション系)でやっぱり私立女子校出身多いって言ってたので 少数派男子が固まる傾向にあったのかもね
100名無しなのに合格
2021/06/10(木) 03:46:16.24ID:qUgG1+GE
>>99
最近では毎年はおらんけど、宗教が同じだからか
昔はそこそこコンスタントに進学者いたらしいんだよね。

ちな、同級生じゃなくてだいぶ上の学年だけど、
なんか開成から上智に来たってOBもいて
ほんとに異質な集団だったと思う
101名無しなのに合格
2021/06/10(木) 11:31:35.67ID:SHHXeeYb
栄光から上智は割と毎年いるよ去年も3人いたし。さすがに落ちこぼれのカトリック推薦かなんかの気はするけど
102名無しなのに合格
2021/06/10(木) 11:35:20.09ID:bfRtPReh
>>101
上智のカトリック推薦つかうには
評定平均値稼いでないといけないし
栄光基準でも落ちこぼれじゃたぶん、無理やで
一般入試で入ってきてるはずや
103名無しなのに合格
2021/06/10(木) 11:37:50.03ID:bfRtPReh
知り合いに上智行った栄光生二人いるけど
どっちも一般だったし
104名無しなのに合格
2021/06/10(木) 12:59:03.38ID:ZZOR9U8n
>>90
横国上智で合ってるやん
早慶でちょうど上半分やぞ
105名無しなのに合格
2021/06/10(木) 13:01:45.46ID:3fLzK6gn
>>75
川越春日部大宮とかそのへんは現役で明治立教で進学しちゃう子が半数くらいかね 
昔みたいに浪人して絶対早稲田!みたいな風潮は薄くて、浪人なんかしたくないとあっさりしてる
106名無しなのに合格
2021/06/10(木) 13:05:20.31ID:dGsG9mzp
昔だと「四年制高校」だとか自嘲して大宮の予備校で1浪して早慶目指すというのがパターンだったけど、今だと現役進学率が6-7割の時代
浦高ですら現役進学率が増えつつあるらしいし、、、
107名無しなのに合格
2021/06/10(木) 13:12:36.38ID:whl3Tqbv
地方からも早稲田への憧れは昔よりないですね

テキストで想像を膨らませていた時代から、今はウェブで雰囲気わかりますし、いい情報も悪い情報も共に入りますから。
108名無しなのに合格
2021/06/10(木) 19:55:30.55ID:nQQYskJD
ワイ中央の経済学部
語学のクラスで知ってる限りでは
横浜翠嵐1、城北1、頌栄女子1、県立福島1、
県立長野1、札幌北1、國學院久我山1、学芸大附属1、都立三鷹2、都立八王子東1、中大附属沢山、中大杉並少々、あと忘れたけど有名高校が意外と多い
109名無しなのに合格
2021/06/10(木) 19:56:36.84ID:azKJJ5wz
ザ高から大量合格できる早慶
ーーーー東/ 一/ 東工/ 早/ 慶/
都立竹早 0 - 0 - 3 - 39 - 11
都立国際 0 - 0 - 0 - 27 - 31
都立富士 0 - 2 - 2 - 29 - 23
都立三田 0 - 1 - 4 - 49 - 13
都立駒場 0 - 2 - 2 - 70 - 13
県立蕨高 0 - 1 - 2 - 38 - 7
越谷北高 0 - 0 - 4 - 29 - 5
平塚江南 0 - 0 - 4 - 27 - 17
県立鎌倉 0 - 0 - 1 - 38 - 7
青稜高校 0 - 0 - 1 - 32 - 20
山手学院 1 - 1 - 1 - 63 - 34
東京農業 0 - 0 - 3 - 27 - 19
日大高校 0 - 0 - 3 - 12 - 13
高輪高校 0 - 2 - 1 - 25 - 21
足立学園 0 - 1 - 1 - 11 - 9
成立学園 0 - 0 - 0 - 15 - 2
大宮開成 1 - 0 - 1 - 52 - 30
川越東高 1 - 4 - 1 - 46 - 18
細田学園 0 - 0 - 0 - 15 - 2
埼玉栄高 0 - 0 - 2 - 12 - 8
110名無しなのに合格
2021/06/10(木) 20:42:28.37ID:4sUVfTo6
>>95
全部みん高偏差値で
金沢63、小金井北64、小松川65、幕張総合65
ほぼ65やろ
111名無しなのに合格
2021/06/10(木) 22:11:32.83ID:sTmWjwed
〈2013年卒業の中入生217名の現役+一浪の進学先〉
東大22人(10.1%)
東大+京大 25人(11.5%)
東大+京大+国公立医 (防衛医大2を含む)37人(17.1%)
東大+京大+国公立医+東工大+一橋 52人(24.0%)
東大+京大+国公立医+東工大+一橋+私大医学部 69人(31.8%)
東大+京大+国公立医+東工大+一橋+私大医学部+早慶122人(56.2%)
国公立+私大医学部+早慶148人(68.2%)
国公立+私大医学部+早慶+上智・理科大159人(73.3%)

東大22 京大3 国公医12(含・防医2) 東工・一橋15 
その他国公立26(含・防衛大3)
私医17 早慶53 上理11


上記以外だと2浪以上医学部が10人くらいいる
下の1/4だから大体あってる
112名無しなのに合格
2021/06/10(木) 23:52:42.92ID:0DVeV0H2
>>108
その高校の人達も明治立教地元駅弁滑ってると思うと考えると凄い違和感ある
113名無しなのに合格
2021/06/10(木) 23:58:40.28ID:xmJWsiEF
>>112
ごく一握りの私立中高一貫エリート校(おそらく全国に30校もない)を除けば、
下半分なんてみんなカスよ
114名無しなのに合格
2021/06/11(金) 00:02:48.22ID:CXE+4SWy
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
115名無しなのに合格
2021/06/12(土) 21:37:47.83ID:sqAgyUC+
女子よ
116名無しなのに合格
2021/06/13(日) 13:10:44.39ID:2WO5iaxb
理科大薬だがうちもそこそこ進学校って感じのいるな。

開成、芸大付属、GMARCH付属校、浦和、大宮、川越
あとは市の名前がついてる関東圏の公立のトップ校がぽつぽつ。
117名無しなのに合格
2021/06/15(火) 15:01:12.48ID:xupiJW6a
岡山城東とか土佐とか甲府南とか松本深志とか大垣北あたりだと学年中位や下位はどんな感じの合格実績になるんだろ
118名無しなのに合格
2021/06/15(火) 16:13:41.34ID:z+e82h7j
>>117
松本は現郎別の進学実績も載せてるからある程度推測できる
119名無しなのに合格
2021/06/15(火) 16:16:29.60ID:lRxrmssM
サンデー毎日の西日本進学校現役進学者数特集を見るとARCHへの進学者ってほとんどいないんだな
120名無しなのに合格
2021/06/15(火) 16:25:00.52ID:xupiJW6a
>>118
現役進学者見てちょっと衝撃受けた。
東京一工地帝神横国外大筑波千葉都立農工医学部進学で48人、早慶11人、上智理科0人、マーチ20人。
あと細か~く駅弁非医にばっか行ってる。
121名無しなのに合格
2021/06/15(火) 17:19:37.41ID:BexrH/wE
関西からわざわざお金かけて首都圏の私大は行かないね。国立オチなら関関同立で事足りる。
122名無しなのに合格
2021/06/15(火) 17:26:50.11ID:xupiJW6a
>>121
それが関関同立もクソ少ないんだよ。
信州非医が圧倒的ボリューム層
123名無しなのに合格
2021/06/15(火) 17:41:51.54ID:t7iHd+88
>>122
関西は国公立偏重の土地でもある
124名無しなのに合格
2021/06/15(火) 17:42:27.45ID:EKMiQqIK
松本深志か
信大コピペで有名だなww
125名無しなのに合格
2021/06/15(火) 17:50:56.04ID:t7iHd+88
>>1
この学校群って現役早稲田進学数の上位校ばかりやん
126名無しなのに合格
2021/06/15(火) 18:14:32.96ID:xupiJW6a
>>125
現役早稲田進学者数って40人とかでも全国上位5傑くらいに入る。
現役で1クラスあたりたった5人しか早大進学者がいなくてもその高校は日本トップクラスとも言える。
127名無しなのに合格
2021/06/19(土) 14:37:45.20ID:zeTRV65t
ワタクー

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223090027
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1623126112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「デフォで東大合格者数10人台くらいの進学校だとMARCH進学者めちゃくちゃいるんだってな ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
今年度東大合格者数97人の筑駒から法政へ2名進学(MARCHへの進学は法政のみ)
2025東大合格者トップ30高校 早慶現役進学者数
卒業した自称進学校の東大合格者数を1~9の範囲内で晒すスレ
2022年 東大合格者数 高校ランキング part6
2020年 東大合格者数 高校ランキング Part6
2019年 東大合格者数 高校ランキング Part3
2020年 東大合格者数 高校ランキング part24
2023年 東大合格者数 高校ランキング part.9
2022年 東大合格者数 高校ランキング part.8
2019年 東大合格者数 高校ランキング Part6
2019年 東大合格者数 高校ランキング Part4
2021年 東大合格者数 高校ランキング part47
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part29
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part11
2021年 東大合格者数 高校ランキング part 19
2017年 東大合格者数 高校ランキング Part24
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part28
2022年 東大合格者数 高校ランキング part.15
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part23
2017年 東大合格者数 高校ランキング Part15
2021年 東大合格者数 高校ランキング part 42
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part14
2021年 東大合格者数 高校ランキング part 17
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part13
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part 1
なぜ非進学校から東大合格者が現れるのか
東大合格者、高校別の合格者数発表
今年の東大理科三類合格者数ランキングww.ww.ww
東大合格者数0人の高校から東大合格者を出すには?
高校別の東大合格者数、たった30年でここまで変わる
河合塾「東大合格者数」は9割近くが講習だけの生徒
進学校として有名なのに東大合格者が少ないと思う高校2
【衝撃】今年の東大理三合格者数ランキングwxwxwx
筑駒 2025進学者数 東大116 早稲田12 京大5 科学5 慶應4 一橋2
【復活】東京学芸大学附属高校 東大合格者数 30名!
小中高一貫の私立で超先取り授業やれば東大合格者数増えると思う?
【東大・京大】2024年度 国家総合職(教養区分)合格者数ランキング【早稲田・慶應】
灘高校が今年の大学合格者数を公表 東大74(理三21)、京大48(医26)、イェール1、MIT1、ハーバード1
灘の現役進学者数 東大75 京大21 阪大2 早稲田1 慶應1 同志社1 立命館1
東大TOP20 or 京大TOP20(西日本)超進学校の早慶+関関同立への入学者数 立命館強し!!
【進学】「友達がいない人は東大に合格できない」と東大生が考える論理的根拠 [七波羅探題★]
筑駒が今年の合格者数発表 東大89(理三14) 早稲田政経14 早稲田法 慶應経済8 慶應法4
東大合格を蹴ったのは9人 「史上最優秀の入学辞退者」はどこに進学したのか?〈dot.〉 [首都圏の虎★]
【速報】2019年東大合格者数ランキング 開成188、麻布97、聖光93、灘73、渋幕72、桜蔭66、駒東61
灘高校が今年の大学合格者数を公開 東大86(理三15)、京大44(医17)、阪大12(医9)、東京藝大1、武蔵野美大3、防衛大1など
一橋にトップ合格するやつってなんで東大受けないの?
公立高校で野球部やりながら東大文1現役合格ってどれくらい凄いの?
いくつかの都立高校の進学実績見てたら、東北大と名古屋大への進学者数が5:1くらいだったんだけど
偏差値50未満の高校から東大京大合格っているん?
東大合格発表のニュースはいつ見ても泣けるんだが
東大理Ⅲ合格したやつってどんなやつだった?
東大合格したいんだけどどうすればいいの?
東大に推薦で合格したら一般で受けても採点してもらえないの?
東大理系合格者が東大文系数学解いたら平均点どのくらいになると思う?
2022年西日本地区進学校関関同立現役進学者数はやはり立命館大だった!!
【東洋経済2019.12.21】大学単位で見たMARCHダブル合格の進学率【東進】
MARCH・地方宮廷・関関同立には沢山合格者出してるのに東大早慶の合格者はほとんどいない高校w
東大合格最低点予想スレ2020PART2
東大合格最低点予想スレ2020PART3
東大合格最低点予想スレ2019 PART1
東大合格最低点予想スレ2018PART4【運否天賦】
【みんなで】H29東大受験総合スレ part.2【合格】
【みんなで】H31東大受験総合スレpart13【合格】
【サン毎】高校別大学合格者数2022 Part1【朝日】

人気検索: かわいいJS siberian mouse masha mouse 中高生男子 小学生膨らみ 小学生パンチラ 女子女子小中学生盗撮画像 小学生 自撮り 女子高生 ヌード 12 years old nude 女子小学生パンチラ
02:25:17 up 121 days, 3:24, 0 users, load average: 40.51, 57.76, 61.12

in 0.16676902770996 sec @0.16676902770996@0b7 on 081615