とある中堅企業に就職して10年。かなり大きなプロジェクトで成功し、責任ある地位に就いた
知香さん(仮名・34歳)の抱える悩み。それは、直属の部下のことでした。
「私が課長に昇進して、直属の部下が3名ついたのですが、そのうちのひとりがひどい学歴厨だと
判明したんです。私はスポーツ推薦で入学した日東駒専卒なのですが、対する彼の母校は西の
最高学府。そのためか、ちょいちょい私のことをバカにするような発言が見受けられました」
「そのレベルの私大に学費を払って行ってたなんて。ウケ狙いですか?」
「寄付金積んだら誰でも合格できるって本当ですか?」
「程度の低い人たちが集まって、何勉強してたんですか?」
「スポーツ推薦って、授業中に寝てても単位もらえるんですよねー?」
毎日のように繰り返される学歴イジりにイライラが募った知香さんが部下に苦言を呈すると、
それが彼のプライドを傷つけたのか、むしろ暴言の頻度が増えてしまいました。
「彼、確かに勉強はできるようですが、どうやらコミュニケーション能力はゼロに近い。
先日、クライアントとのランチミーティングの際に、わざわざ私を名指しにして学歴をバカに
しはじめたんですよ。ただ、そのクライアントも実は私と同じ大学出身だったので、その後、
部長に失礼では?と苦情が入ったらしく、彼はこっぴどく叱られていました。
でも、叱られた後も『なんでMARCHレベルの奴に俺が叱られなきゃならないんだ!』って大騒ぎ。
ああ、学歴厨な人って、学歴しかすがるものが無いんだなー、だからこんなに必死なんだなーって、
哀れんでいる自分がいます(笑)。ていうか……ウチの会社、社長は中卒叩き上げなんです。
そんなに学歴を気にするんだったら、旧帝大卒の社長が率いる会社にでも入ればいいのにね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3cf40dcb85dcac60169c17ee2c57e4846f0110a?page=2