◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

難関大法学部合格者平均ランキング ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1621404832/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/05/19(水) 15:13:52.26ID:K1KMbNYX
旧帝早慶合格者平均ランキング2020
(私立は-4)
東大 73
京大 70.3
一橋 68.8
大阪 66.1
東北九州 64.4 早稲田 68.2
北海道 64.1
名古屋 63.8 慶応 66.8
結構いい感じゃない?私立は-3でもいいかもだけど
2名無しなのに合格
2021/05/19(水) 15:31:17.68ID:ieo6gfXb
前期名古屋落ち後期九州ってそこそこおるけどむしろそっちのがええんか……
3名無しなのに合格
2021/05/19(水) 15:55:43.23ID:K1KMbNYX
>>2
いないやろそんなやつ
4名無しなのに合格
2021/05/19(水) 15:57:36.48ID:ieo6gfXb
>>3
身バレするかもだから誰とは言わんがおるはおるぞ
5名無しなのに合格
2021/05/19(水) 16:11:51.84ID:QiTrWAOO
これを見る限り併願早稲法と一橋のレベルがほぼ同じっぽい
6名無しなのに合格
2021/05/19(水) 16:12:27.71ID:zVyQuplB
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
7名無しなのに合格
2021/05/19(水) 16:16:10.51ID:QiTrWAOO
文1のボーダーが落ちてきたとはいえ合格者平均はさすがだな
やはり上位合格は文系のトップ層が占めてる
8名無しなのに合格
2021/05/19(水) 17:41:08.25ID:1fg3KT80
阪大と東北以下の地底ではやはり明確な差があるな
神戸はどこに入るんだろう

そして味噌大学は北大以下なのかよ酷いな
9名無しなのに合格
2021/05/19(水) 17:53:11.20ID:JIsROcGM
慶應法のコスパヤバイな
10名無しなのに合格
2021/05/19(水) 17:57:29.43ID:TlH2bHzk
私文はゴミだな
センターなし&数学不要の英国歴というウルトライージーモードでこれ
11名無しなのに合格
2021/05/19(水) 18:07:17.17ID:53zkWCg9
>>9
慶應法の実績は優秀な内部上がりでもってるってだけの話。
法は内部が半分くらいいるし、AO推薦も多いので、出来の悪い私文洗顔一般は少数派。
12名無しなのに合格
2021/05/19(水) 18:59:27.40ID:taHCGEig
旧帝早慶ランキングなのに
一橋があるのはなぜ?
13名無しなのに合格
2021/05/19(水) 19:02:47.58ID:yjIQgusl
早稲田はセン利で盛られてる感じだな
旧帝はセンターと数学あることを考えるとやっぱり早慶はせいぜい東北九州程度だな
14名無しなのに合格
2021/05/19(水) 19:51:37.11ID:HG7qjAwo
>>4
愛知の旭丘のやつ?
15名無しなのに合格
2021/05/19(水) 20:13:10.90ID:ieo6gfXb
>>14
隠したのにほぼ身バレしてんのかあいつ……
16名無しなのに合格
2021/05/19(水) 20:53:21.32ID:K1KMbNYX
>>8
まあけど京大と差がありすぎるしやはり阪大は地方旧帝大やね
ちなみに神戸は66.3だから阪大より高い
17名無しなのに合格
2021/05/19(水) 21:19:32.51ID:QiTrWAOO
大阪は地帝のなかでは別格っていう位置
18名無しなのに合格
2021/05/19(水) 21:20:44.15ID:tsRy9fs9
名大以下の下帝はレベルがかなり落ちるな
19名無しなのに合格
2021/05/19(水) 21:26:34.84ID:KrW/M15P
>>15

難関大法学部合格者平均ランキング ->画像>6枚
難関大法学部合格者平均ランキング ->画像>6枚
難関大法学部合格者平均ランキング ->画像>6枚
20名無しなのに合格
2021/05/19(水) 21:27:59.95ID:KrW/M15P
勝手に自分でツイートしてたじゃん
21名無しなのに合格
2021/05/19(水) 21:28:12.17ID:KrW/M15P
河合塾ですとか
22名無しなのに合格
2021/05/19(水) 21:33:14.99ID:izzzUlsF
2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

千葉大文     〇59.4−57.5× 九州大文
千葉大国教   ○62.5−60.0× 九州大共創
千葉大法政経  △60.0−60.0△ 九州大法
千葉大法政経  △60.0−60.0△ 九州大経済
千葉大理     △58.0−58.0△ 九州大理
千葉大工     ○57.5−57.1× 九州大工
千葉大園芸   〇55.6−55.0× 九州大農
千葉大薬     ○62.5−61.3× 九州大薬
千葉大医     △67.5−67.5△ 九州大医


千葉大 5勝0敗4分 > 九州大 0勝5敗4分
二次偏差値は千葉大が地底を超えたなw
23名無しなのに合格
2021/05/19(水) 21:47:52.25ID:K1KMbNYX
>>22
ちなみに千葉大法政経は60.1です
24名無しなのに合格
2021/05/19(水) 21:56:10.36ID:il1yehmv
>>19
ちなヤクって何?
25名無しなのに合格
2021/05/19(水) 21:56:31.84ID:il1yehmv
ヤクルトファン?
26名無しなのに合格
2021/05/19(水) 21:57:19.67ID:il1yehmv
すげー当たったわ

https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%83%A4%E3%82%AF
27名無しなのに合格
2021/05/19(水) 22:17:40.60ID:nrMnjU+g
>>1
これひでーな
28名無しなのに合格
2021/05/19(水) 22:18:16.72ID:nrMnjU+g
>>1
東大生含めた偏差値で早慶はこれかよ
ざこざこざこい
29名無しなのに合格
2021/05/19(水) 23:02:49.93ID:e0dik4Qa
>>1
阪大に東北九大が迫ってる
30名無しなのに合格
2021/05/19(水) 23:03:34.88ID:e0dik4Qa
>>21
鍵かけてブチギレてるってか嫌がってるからやめたげて
31名無しなのに合格
2021/05/19(水) 23:07:42.93ID:JGqGkM3U
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
32名無しなのに合格
2021/05/19(水) 23:16:10.79ID:ieo6gfXb
>>19
俺とお前で意思疎通できてるのにわざわざ晒すとかなんかこいつに恨みあんの?
33名無しなのに合格
2021/05/19(水) 23:16:58.26ID:Ix8fsg72
国立落ち早慶は地方旧帝大並み。私大専願早慶はずっと下。

こんなものだとは、皆分かっていたはず。
34名無しなのに合格
2021/05/19(水) 23:38:29.93ID:f0zo7cu0
>>32
自分からそいつの話を振って、自分でイエスと答えてブチギレてるとかアタマおかしい
ラインではないんだから、ツイートは本人が全世界へ公開しているもの
リツイートされても晒されたとか言っちゃう人ですか?
35名無しなのに合格
2021/05/19(水) 23:42:51.61ID:f0zo7cu0
>>15
こんな返事をせずにスルーすればいい話
頭使ってインターネット使って下さい
36名無しなのに合格
2021/05/20(木) 15:34:36.42ID:Gf3m4pKl
>>1
何の平均だよ
37名無しなのに合格
2021/05/20(木) 20:18:44.29ID:S9NLBok/
>>5
どことの併願だよ
38名無しなのに合格
2021/05/20(木) 20:19:31.76ID:S9NLBok/
これどういう意味?
なんで前期の話してんの?
難関大法学部合格者平均ランキング ->画像>6枚
難関大法学部合格者平均ランキング ->画像>6枚
39名無しなのに合格
2021/05/20(木) 21:12:55.07ID:E4IXWE2H
法学部は
東大>>>京大>一橋>>阪大
経済学部は
東大>>京大>>>一橋>阪大
40名無しなのに合格
2021/05/20(木) 21:15:31.92ID:SAuhpudO
>>39
これやな、学力は
京大は経済>法
一橋は法>経済になってる
41名無しなのに合格
2021/05/20(木) 21:50:36.77ID:E4IXWE2H
京大は法の定員が多くて経済が少なく、法の倍率が低い。
経済が自由すぎて法より人気があるというのもある。

一橋は法の定員が少なく、経済は商とも受験生を分け合う傾向のため、法の難易度が上がりやすい
42名無しなのに合格
2021/05/20(木) 23:36:12.16ID:olFWUZ7+
>>41
高田ふーみんすごいな
43名無しなのに合格
2021/05/21(金) 12:20:16.87ID:jXbF07oB
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
44名無しなのに合格
2021/05/21(金) 12:52:48.09ID:U0DA/TdT
>>2
後期があるから九大の方が上になってるのでは?
45名無しなのに合格
2021/05/21(金) 15:41:04.57ID:qaAYdkh1
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
46名無しなのに合格
2021/05/21(金) 17:04:05.10ID:+g9o5LRN
>>44
後期九大法、学力低い奴かなり集まってるぞ
九州の私立に落ちてる馬鹿もいるし
47名無しなのに合格
2021/05/21(金) 18:02:39.33ID:9pcGzBEn
県内高校フィルター
48名無しなのに合格
2021/05/21(金) 18:06:31.00ID:jfjDqRAL

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
49名無しなのに合格
2021/05/21(金) 19:21:12.19ID:dhkPvijE
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
50名無しなのに合格
2021/05/21(金) 20:11:05.15ID:AJ9SGCVu
>>46
あの共通テストボーダーの入試を突破しておいて
西南に落ちた奴ってどんな受け方してんのか逆に気になる
51名無しなのに合格
2021/05/21(金) 20:20:07.82ID:Fw3NkvI2
2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

千葉大文     〇59.4−57.5× 九州大文
千葉大国教   ○62.5−60.0× 九州大共創
千葉大法政経  △60.0−60.0△ 九州大法
千葉大法政経  △60.0−60.0△ 九州大経済
千葉大理     △58.0−58.0△ 九州大理
千葉大工     ○57.5−57.1× 九州大工
千葉大園芸   〇55.6−55.0× 九州大農
千葉大薬     ○62.5−61.3× 九州大薬
千葉大医     △67.5−67.5△ 九州大医


千葉大 5勝0敗4分 > 九州大 0勝5敗4分
二次偏差値は千葉大が地底を超えたなw
52名無しなのに合格
2021/05/21(金) 20:46:44.83ID:wuSYUPVk
>>50
西南落ちた奴いんの?なんで?
53名無しなのに合格
2021/05/21(金) 20:47:18.96ID:wuSYUPVk
>>50
共通テストボーダーってどういう意味?
54名無しなのに合格
2021/05/21(金) 20:52:38.72ID:w2hYYNuA
>>52
なんか4月くらいに
長崎青雲高校から西南に落ちて九大後期受かったやついなかったっけ?
受サロでもスレが立っていたので、そいつの話かと思った

九大法後期の共通テストボーダーは、
西南に落ちる人間が合格できるとは思えない程度には高い
55名無しなのに合格
2021/05/21(金) 21:06:20.40ID:Dw/a2Pgq
>>54
法学後期ボーダーいくらなん?
足切りがあるのかと思ったわ
56名無しなのに合格
2021/05/21(金) 21:10:40.40ID:OkZ1e8pz
>>55
河合ボーダーが5教科7〜8科目で82%
ただし、数学と理科の配点は傾斜でやや低めといった感じ
57名無しなのに合格
2021/05/21(金) 21:20:40.50ID:axLTe2/y

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
58名無しなのに合格
2021/05/21(金) 21:22:02.32ID:Dw/a2Pgq
>>56
それ早慶法に受かる成績やな
59名無しなのに合格
2021/05/21(金) 21:23:08.50ID:Dw/a2Pgq
82なら前期一橋も受からんか
もちろん二次試験の得点力次第やけど
60名無しなのに合格
2021/05/22(土) 01:03:11.71ID:vJN+pLEJ
>>54
九大後期は学科によって科目1つだったりして前期より簡単なところもある
見掛け倒しで難しく見えたりするが
法学部は後期の定員が多い
61名無しなのに合格
2021/05/22(土) 06:15:24.37ID:x9bjaPk4
>>60
あの小論文が簡単とは思えないけどな

そこそこめんどくさい英文読解あるやろ

強いていうなら文学部の後期はやりやすそうだが
62名無しなのに合格
2021/05/22(土) 06:17:35.62ID:x9bjaPk4
少なくとも西南がどうこうとかいうレベルでは
簡単とはとても言えないし

前期と比べて簡単とも言えないのでは
だいたい共通テストのボーダーで前期よりそれなりに高い時点で...

ただ、経済経営の共通テスト科目設定は2科目しか使わない軽量設定だから英語ガチ勢ならワンチャンあるかもね

法学部後期は九大文系後期ではいちばん難しそう
63名無しなのに合格
2021/05/22(土) 10:04:00.15ID:hPfMJuVB
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
64名無しなのに合格
2021/05/22(土) 12:25:29.45ID:CHqn57BY
>>62
西南って知らないが私立文系の入試で落ちるって方が信じられない
たとえ早慶でも
65名無しなのに合格
2021/05/22(土) 12:30:54.94ID:up4HqETS
>>64
早慶文系は割と落ちるぞ
九州の高校生は東の連中に比べると英語が弱い奴多いからな
66名無しなのに合格
2021/05/22(土) 12:33:53.11ID:CHqn57BY
>>65
九州なんて田舎の事情は知らないが普通は早慶なんて落ちないんだよ
西南って早慶より難しいの?
67名無しなのに合格
2021/05/22(土) 12:34:42.77ID:MbnVOq1s
>>66
知らんならスレチだから違うとこをお勧めするで
68名無しなのに合格
2021/05/22(土) 12:35:38.81ID:MbnVOq1s
九大後期の話に嘴を突っ込んどいて
九州のことを知らんとかガイジかな?
69名無しなのに合格
2021/05/22(土) 12:38:45.87ID:CHqn57BY
>>68
ID:x9bjaPk4は俺ではねーぞ
九大後期に関して何も言ってない
70名無しなのに合格
2021/05/22(土) 14:47:24.97ID:UBqpUAr9
>>2
そんな大勢いんのか?
71名無しなのに合格
2021/05/22(土) 16:01:17.99ID:WkANxlAn
>>69
流れを見て九大後期の話をしているのわからんかな?
わかった上で違う話を持ち込んだってこと?
それはそれでガイジやな
72名無しなのに合格
2021/05/22(土) 16:31:40.80ID:I8WZw7I2
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
73名無しなのに合格
2021/05/22(土) 16:39:41.35ID:d8/dDAUr
県内高校フィルター
74名無しなのに合格
2021/05/22(土) 16:42:39.88ID:W4eH1FHG
>>71
九大法ってお前みたいにカッとなる奴が多いの?
75名無しなのに合格
2021/05/22(土) 16:43:12.13ID:W4eH1FHG
>>54
このスレの奴ヤバかっただろ
だからあんな叩かれてた
76名無しなのに合格
2021/05/22(土) 16:44:18.92ID:W4eH1FHG
入学式にカッとなって予告してる場合じゃねーぞ
77名無しなのに合格
2021/05/22(土) 16:51:37.70ID:8A62kARd

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
78名無しなのに合格
2021/05/22(土) 16:57:23.93ID:GgSoDSC8
九大法学部の馬鹿がネットで暴れてまた評判下げてる
止めてほしい
79名無しなのに合格
2021/05/22(土) 20:14:22.18ID:Hf5Yufle
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
80名無しなのに合格
2021/05/22(土) 20:37:29.29ID:x9bjaPk4
>>74
あれ?怖かった?すまんな
でも文脈はきちんと尊重してレスしようね
81名無しなのに合格
2021/05/22(土) 20:42:23.97ID:iPRqLtwD

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
82名無しなのに合格
2021/05/22(土) 20:49:17.44ID:oqEPYnqr
>>80
頭悪いから他人にレスしてて草
文脈を尊重しろよガイジ
83名無しなのに合格
2021/05/22(土) 20:54:01.19ID:oqEPYnqr
>>80
怖いってか頭悪いと思われたんじゃね
84名無しなのに合格
2021/05/22(土) 21:02:20.97ID:2IRhnKBA
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
85名無しなのに合格
2021/05/22(土) 21:08:10.91ID:FD+c+slg
>>62
法学部新入生が放火予告して警察に通報されたと聞いたのですが本当ですか?
本当ならそのことに対してどう思いますか?
86名無しなのに合格
2021/05/22(土) 21:08:45.79ID:FD+c+slg
>>61
共テ英語6割切ってるとても優秀な人もいると聞いてますがホントですか?
87名無しなのに合格
2021/05/22(土) 21:47:07.00ID:CuMK6iFg
>>82
なんだ関係ない人か
文脈を尊重してくれ
88名無しなのに合格
2021/05/22(土) 21:47:53.22ID:CuMK6iFg
>>85
九大生じゃないので知りません
89名無しなのに合格
2021/05/22(土) 21:54:22.40ID:EASDgkRF
文脈尊重連呼ガイジは九大落ちか?
90名無しなのに合格
2021/05/22(土) 21:59:23.96ID:vjit5058
草原ガイジうきうきで草
こんな奴にマジレスするのまだおるんやな
91名無しなのに合格
2021/05/23(日) 10:48:55.98ID:CEpmp7y5

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
92名無しなのに合格
2021/05/23(日) 11:25:23.51ID:YiuxfyuB
県内高校フィルター
93名無しなのに合格
2021/05/23(日) 15:58:29.55ID:ImNM0EJ3

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
94名無しなのに合格
2021/05/23(日) 21:11:35.29ID:EzcPoT9V

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
95名無しなのに合格
2021/05/24(月) 19:53:55.42ID:xhhPDRTZ
>>54
有名人やなー
96名無しなのに合格
2021/05/24(月) 22:28:16.23ID:p2B/qY+q
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
97名無しなのに合格
2021/05/26(水) 18:26:05.76ID:Dy11WNXx
>>8
運営する事務方のレベルもあると思う

首都圏はMARCH、関西圏は関関同立あるけど

その他は自分の家の賃貸契約書の中身もわからないFランが文科省にごますって、中小の営業みたいな形から入る社会人やって、使いっ走りやってるだけだからな
98名無しなのに合格
2021/05/27(木) 21:14:56.14ID:jGjRRk3T
昔の司法制度に戻らんのかな?
明らかに失敗なのに
99名無しなのに合格
2021/05/27(木) 21:15:50.30ID:qmLD232J
>>98
一度作ったロースクール機構を潰すのは難しいだろうな
100名無しなのに合格
2021/05/30(日) 04:33:43.24ID:VycutotY
北大法のスレどこいった?
101名無しなのに合格
2021/05/30(日) 04:34:16.58ID:VycutotY
あった

北大法だが、質問ある?
http://2chb.net/r/jsaloon/1622033703/
102名無しなのに合格
2021/05/30(日) 04:35:39.20ID:VycutotY
>>1
今年の偏差値貼れよどうせなら
103名無しなのに合格
2021/05/30(日) 05:00:10.55ID:Y8YiPBsY
>>1
旧帝早慶合格者平均ランキング2020
(私立は-4)

私立は-4ってお前
-4してる時点でランキングじゃねえだろアホ
104名無しなのに合格
2021/05/30(日) 05:23:34.14ID:Y8YiPBsY
>>1
旧帝早慶合格者平均ランキング2020
(私立は-4)

お前が改竄している時点でランキングじゃない
糞スレ立てんなカスww
105名無しなのに合格
2021/05/30(日) 15:21:29.19ID:F8NwNa3r
>>104
改竄?
106名無しなのに合格
2021/05/30(日) 15:21:59.14ID:F8NwNa3r
>>103
なんかすげえレスしてるなおまえ
107名無しなのに合格
2021/05/30(日) 16:45:08.17ID:mIqUX0Ni
ちなみに法学部だけでいうなら、阪大より神戸大の方が数字は上だったりするんだよな
108名無しなのに合格
2021/05/30(日) 17:19:07.23ID:WBX0vr+n
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
109名無しなのに合格
2021/05/30(日) 19:20:34.84ID:I4bXYjZS
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
110名無しなのに合格
2021/05/30(日) 19:48:41.14ID:0f/wmXXh
>>85
111名無しなのに合格
2021/05/30(日) 20:15:41.61ID:1dIGUWMI
ワイ一橋早慶落ち中央法やが九大は蹴った
あんな田舎に行きとうない
112名無しなのに合格
2021/05/30(日) 21:02:42.52ID:kfSgkhCg

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
113名無しなのに合格
2021/06/03(木) 01:51:19.09ID:NZ4q4CiV
>>111
わざわざ行きたくもないのに後期で九大受けたってこと??
114名無しなのに合格
2021/06/04(金) 07:57:20.06ID:3k6DVOX5
腐っても帝大、普通なら中央法に行くわけがない。
115名無しなのに合格
2021/06/05(土) 16:01:13.32ID:7XiROuVA
>>113
そいついつもそれ書いてるから
116名無しなのに合格
2021/06/07(月) 22:59:19.42ID:8DG6gxZL
神戸大蹴り中央は結構いるな
117名無しなのに合格
2021/06/08(火) 00:44:58.29ID:iLG7SSrO
なかなかさんやられてたか
118名無しなのに合格
2021/06/08(火) 00:46:18.94ID:iLG7SSrO
哲学残基ってなんた
119名無しなのに合格
2021/06/08(火) 00:47:14.22ID:iLG7SSrO
なかなかさん6組


ニューススポーツなんでも実況



lud20250913025139
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1621404832/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「難関大法学部合格者平均ランキング ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【東大】難関大法学部序列【早慶】
旧帝法学部最下位は名大法であってる?
阪大法学部現役合格者だけど学歴評価して
真の法学部ランキング決まる
現役日大法浪人中央大学文学部なんやけど
医学部現役合格を目指す
早稲田の合格者平均偏差値が慶應より高い理由
医学部再受験合格YouTuber
青学の合格者平均偏差値がゴミすぎる件w
京大法vs香川大医学部医学科
偏差値55くらいで日大法学部に合格したから、次はGMARCHの下位の…
予備校の医学部合格率
東大京大の最新合格者平均出たぞ
京大文学部と阪大法・経済
進研偏差値60の俺が九大法学部に合格するには??
早慶最難関学部ってどこ?
早慶学部実力ランキング
各大学の難関学部学科の移り変わり
わいの首都大法合格を応援するスレ
阪大一橋の駿台ベネッセ合格者平均がこちら
北大法学部のワイが答えるよ
青山学院大学 立教大学 ってマーチの中でも難関私立大法学部じゃなかったけ?
四国のとある国立大法学部3年生だが人気ランキング上位民間企業に全く興味無いんだが
「東大合格者」2019高校別ランキングベスト20 “都立健闘”の背景に石原元知事
法学部限定の大学格付けランキングを作ってみたんだけど、これで合ってるかな?【東大京大一橋】
GTEC 大学別平均スコア ランキング
【理工学部】MARCH関関同立ランキング
【2024年最新】国家公務員総合職 出身大学別最終合格者数ランキング 「東大・京大・早稲田」
【朗報】基本情報技術者試験合格者だが、IT・情報処理関連資格の難易度ランキングを作ったよ【必見】
日大法学部ってどう?
国公立大学医学部医学科合格高校ランキング(2020)
司法試験最年少合格者は慶應法学部1年生
難関国立大の合格者数が伸びた公立高ランキング
阪大法学部って早稲田政経より難関だよな
東大・京大・国公立医学部合格者に質問
東洋法学部 vs 日大法学部
【悲報】弘前医(一般枠)、合格者平均偏差値50.4
法学部の難易度ランキングが決まる
真、法学部ランキング
MARCH全落ち都立大法学部
2025年度GTEC 大学別合格者平均スコア
阪大法学部だけど質問ある?
慶応大法学部はやめておけ
【河合塾】私大合格者平均偏差値
一橋経済センター合格者平均745
大学農学部ランキング
河合塾の大学別合格者平均偏差値
東工大合格者数ランキングワロタ
阪大法学部と立命館法学部
早稲田慶應の学部別、合格者数高校ランキング知りたい
医学部に合格するためのスレッド
慶応法と早稲田政経より難関の阪大法学部だけど質問ある?
早稲田の合格難易度ランキング
旧帝大法学部最下位に名大が躍り出る
難関私立大学法学部ランク付け
日大法学部が今考えてそうなこと
現役医学部合格やけど質問ある?
河合塾合格者平均偏差値/栄冠めざして(伝家の宝刀)
【激難】2022年度共通テスト数学ⅠA 大学別合格者平均点ランキング
早稲田・慶應 学部別高校別合格者数ランキング2021年
北大医学部、合格者平均偏差値58.5wwwwwwww
医学部と東大京大の共通テスト合格者平均が出たみたいだな。
【衝撃】 弘前大学医学部医学科 共通テスト 【合格者平均】78% 
【合格発表】早稲田大学文学部
立教大学の全学部の合格点ってどのくらいなの?

人気検索: pedo little girls ヌード 144 縺薙■繧? 女子小学生エロ画像 16 years old porn 女子高生 ワレメ ゲイ Jr ワレメ 漫画 小学生盗撮
15:22:24 up 8 days, 5:44, 5 users, load average: 112.32, 123.56, 126.07

in 0.81341791152954 sec @0.81341791152954@0b7 on 103104