>>2
>>3
早慶の方が楽に受かるならなんで早慶に行かなかったんだろうな 2021年度 国公立志願者数(暫定)
千葉大学 9641
神戸大学 8853
東京大学 8683
北海道大 7801
センターが労力と思ってるからおまえらザコクなんだよww
>>8
センターとハリウッドザコシショウがどう関係するの? >>10
古文漢文併せて19点でトータル83%だったかな >>7
早慶しか受からず命取りになった自覚のない知的障害者がなんか言ってらあっwww >>11
捏造の成果だとバレてて草
0339 名無しなのに合格 2020/01/06 00:28:39
たぶん古文漢文やってたら東大行けたと思うw
ID:1UkTWMvk
0344 名無しなのに合格 2020/01/06 00:31:13
6割5分????何の話?
いや古文漢文とかとか8点と6点とかだったしw
ID:1UkTWMvk
0360 名無しなのに合格 2020/01/06 00:40:24
どうだろう?東大理一のセンター数学平均が193らしいけど俺198だったしw
ID:1UkTWMvk >>14
そんな低レベルな点取っちゃうワタクより低学歴なのが悔しいから受サロでワタク叩くんだよね >>15
自分の大学が早慶より優れてるところ言える?
大学入学後の出来事で >>18
あほくさw なんJとか行ったこともないし
おまえがなりすましてきたんだろ 明け方だしおまえの毎日の得意な時間だろw
ほんとゴミだなおまえw >>19
出来事で学歴の上下を測るってことは、Fランク大学から成功者が出たら上位大学より上と言うことになるけど
何故そんな意味不明なルールを持ち込もうと思ったの? 九州のニートに出来事なんて無いだろ 無茶振りしすぎww
>>23
>>19
こういう意味不明なルールを持ち込む論理性のない人と、その論理性のなさに気付けずに乗っかるマヌケは早慶にはいても国立大学にはいないよね センターとか高校の宿題だけでほぼ対策無しで8割取れないならそこまでの頭だったんだよ
それがザコクw
あ、でもさすがに地理だけ冬にちょっとだけやったな しつれいw
>>26
すげえ!なんJでもスレ立ててボコされて来いよ! >>12
8+6=17なんだね
やっぱ知的障害者の頭っておもしれぇぇw
0344 名無しなのに合格 2020/01/06 00:31:13
6割5分????何の話?
いや古文漢文とかとか8点と6点とかだったしw
ID:1UkTWMvk 大阪大学じゃない?
早慶より高学歴っていう人なかなかおらんやろ
>>30
阪大は明らかに早慶より高学歴だけど
早慶と同等な学歴はTOCKY
神戸は早慶より上だけどね 場合によっては一橋や東工大も知名度の低さから早慶より下扱いされる
そもそも何を労力とするのかが定義されてないクソスレ
東京から地方の短大を受ける場合は早慶より労力かかると言えるだろう
>>31
それは関西の感覚だね。
少なくとも大多数の関東人は阪大より早慶のが上だと思ってるよ。 >>30
早慶の方が上って言ってるのはワタクか阪大知らないかのどっちかでしょ >>35
キミどこの地方の人?
東京じゃ圧倒的に早慶の方が上だけど ない
早慶の時点でアホみたいに労力かかるのに低学力だから
>>34
それ何か統計的に有意と言えるデータあるの? >>40
理系だからかな?東工大=阪大のイメージ。早慶はその下の宮廷と互角レベルじゃない?ちなみに僕の職場のボリューム層が宮廷、早慶だよ。 >>38
早慶って落ちる人は労力かかるんだよね
馬鹿だから勉強しても受からない
受かる人は何も対策せずに受かる
ぶっちゃけ早慶は滑り止め >>42
文理問わず阪大は早慶より3ランクは上だよ
筑波>早慶>千葉
ってとこかな 田舎民は早慶の学歴の高さがわからないから
オッサンになり初めて現実知って受サロに叩きに来るんだよねw
>>46
こういう低学歴のレス笑っちゃう
もっと書いてw 関東人の阪大に対する評価は、他の地方の人が驚くくらいに低いよ。高学歴層とか低学歴層関係なく。
開成から阪大に毎年何人入ってるよ?
それが物語ってるよね。
俺は阪大が早慶よりずっと劣った大学とは思ってないが、阪大卒を売りにしたいのなら関東は来るべきじゃない。
確実に早慶より下扱いされるから。
都内でも田舎でも早慶進学とか笑われちゃうよ
東大に1点足りず泣く泣くとかなら分かるが
バカにされた九州の高卒が必死にIDフルチェン自演してて草
>>48
開成を例に出した根拠は何かな?
1高校の進学実績なんてバイアスかかりまくりで使い物にならないってのが統計リテラシーある者の思考な 九州の田舎で学歴もないと
早慶がまぶしすぎるんやろかw
まー世界があまりに違いすぎて憎悪になっても分かるような気はするけどもw
そもそも東京住みは阪大しらない
地底行くとしたら東北か北海道
変わり者が京都
名古屋の中卒にとってはたかだか早慶が眩しく見えるのか
斧ガイジと同じ感覚だよな
ある意味羨ましい
貧乏だとお肉がご馳走だもんね
京大=早慶より労力かかって早慶より評価も高い
阪大=早慶より学部によっては労力かかる、でも早慶より評価低め
神戸大=早慶と労力は同等かやや下、評価も早慶には及ばない
結論は阪大が一番コスパ悪い
>>36
神奈川住みだよ
「東京じゃ」じゃなくて「東京のワタクやワタク洗顔の間じゃ」だろ
東大2~30人出る高校だけど早慶は外大や国際教養大と同列の扱いだよ
まぁそういう意味じゃ阪大外語よりは上か >>8
シンキミノさんやっぱ面白いね
俺みたいな高学歴にとっては早慶理工は労力0なんだよね
何も対策せず受かるから 京大とか中央の就活では早慶の敵にもならんよw
京大を勘違いしすぎ
>>58
これ低学歴の誤った感覚やね
統計の質問からも逃げてる低学歴やし 京大の理系とか地底と同様に大学推薦でメーカー行く頭の弱いのばっかだよw
>>48
進学するのと評価は別ですよ。関東では、阪大と同等か若干上?の東工、一橋を受けて駄目なら早慶パターンじゃない? 東工大が高学歴だと思ってるのは低学歴コミュ障理系君だけw
俺レベルになると東工大見ると「おまえ駅弁ロンダだろ?」くらいしか思わないw
>>63
私立文系のゴミが知ったかぶりしてんなやw >>69
院試免除取れなかった下のほうが東大院にはけっこう行くけど東工大は行かねーな
コンパしたくない大学第一位の東工大とか悲しすぎるやんw >>59
同じく神奈川のそこそこな進学校だったけどそれは無かったな。
神奈川だからか慶應のお膝元ってのもあって、横国抑えの慶應志望とかは結構いたのと、東北経済蹴り慶應商とかもいたし、少なくとも地方旧帝とかそのレベルの国立は必ずしも評価は高くなかったよ。 >>74
メディアの信憑性ないランキングを真に受けてる知的障害者って国公立にはなかなかいない 俺が大学に居た頃はグーグル・マップで「コンパしたくない大学」で検索すると
東工大にマップが移動してたよなwww
ちょwww 今やってみたら今も東工大に飛んでくわwww
>>77
俺はそうは思わないな
文系で東北や阪大より早慶の方がその後のキャリアの選択肢が広いし学歴的にも高いと思う
上智とだったら迷うかな ネット中毒の中卒名古屋住みさんが届きもしない東工大にGoogle Mapで入学した気になってて草
>>80
>>51で一発論破される馬鹿な人の感想に価値はないでしょ
価値があるのは高学歴の感想ね >>83
なら一応俺は高学歴ではあるので参考にする価値はあると思うよ。
関東での阪大の評価は早慶未満だという俺の感想に。 >>79
東工大、可哀想。でも僕が知ってる東工大卒は優秀だし、結婚相手として受け良かったよ。ちなみに僕は東工大出身じゃないけど。 結局どこの大学へ行こうと未来はあなた次第~入学して暫くすると悟ります。卒業した後は就職先、年収、もろもろでの競争がはじまります。
俺自身が地底なんだけど、普通に地底は早慶未満の印象だわ
中にいる人間が一番自覚してるはず
約半分が無試験 一般も島根大文系レベルで受かるゴミ
これがどうやったら地底より上だと思えるんだ?
頭大丈夫かワタク
大学の真の実力 情報公開BOOK 2021年度用(旺文社) より
2020年度入学者の一般入試比率(センター利用入試も含む)
53.9% 慶應義塾大学
56.5% 早稲田大学
>>89
いや、その辺りの学力ならもうどっちの大学が高い低いじゃなくて個人個人の能力だろ。 全科目必死にやったのに就職じゃ早慶と同じ土俵の東大がちょっとかわいそうかな
w
横国の意外な低倍率ではっきりしたのは
共通テスト七科目78%以上取る人間は
労力のかからない大学に価値を感じにくいということ
医学部なんですね。阪大医学よりも慶應医の方が上ってこと?
>>83
関東での阪大の評価は早慶未満だという俺の感想。
って日本語がすでに破綻してるよね
関東に「俺」しか住んでいない前提なのかな? >>97
共テ7割台の記念受験層が一掃されただけなんじゃねえの? >>102
二次試験がないというボーナスの割に
前期は倍率が低いと思う 慶應文系専願の総勉強時間で考えるなら
地方国立(金岡千広)と同程度かそれ未満だろうな。
でも高一の時点で慶應しか受けないと決めて
英・歴・小論だけやる人も少ないだろうから、何とも言えんな。
名大以下のザコク
すべての公立
マーチ以下のワタク行くくらいなら高卒で働いたほうがよっぽど親孝行
>>105
どこで切るかだよね。どうせなら東大以外は高卒で良いのでは? 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
ここに出てくる早慶関係者は入学がゴールで、出る時は落ちこぼればかり。
その腹いせに、全国立大(琉球大まで)をディスルらしいな。
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
>>75
大学評価と進学優先度はイコールではないが。 >>86
関東での阪大の評価は早慶未満だという俺の感想
それは「関東での評価」ではなく「俺の評価」って言うんだよ >>114
知的障害者だから言葉の意味も把握してないんだろうね >>58
早慶の労力は大阪市立大と同じ定期 半大(第 8番目の 設立旧帝大)
京都一橋大は2次4科目
ナゴヤ大 半大は2次2~3科目 笑
はん大は大阪人のための大阪地方大学 大阪って学力最低地域だろ?
阪大でしょ
東北名古屋あたりだと労力的にイーブンで学歴的に負けてる
それ以下はお察し
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・殺人未遂の疑いで、大阪大基礎工学部4年、細谷早志(そうし)容疑者(22)を現行犯逮捕
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
>>1
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする
均 文 法 経 営
早稲田 67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智 64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治 63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社 62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教 62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央 61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾 60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政 60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館 60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院 60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊 58.0 58.3 58.2 57.4
成城 57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山 57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西 57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵 57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0
慶應SFCの頭の悪さはAOや指定校推薦だけではない
慶應SFC一般受験の合格者平均偏差値 総合政策59.9 環境情報57.7
MARCH下位にも完敗するレベル
MARCH>>>>>慶應SFC ここに書き込んでる早慶関係者は入学がゴールで、出る時は底辺の落ちこぼればかり。中退者もいるぞ。その腹いせに、全国立大(琉球大まで)をディスルらしいな。
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
東京一早慶以外は社会に出て辛い人生が待ってるなww
理系は東工大や理科大でさえ奴隷になる
<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数
1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
3位 慶應義塾大学 2,159 33,500 6.44%
4位 京都大学 946 22,657 4.18%
5位 早稲田大学 1,873 50,439 3.71%
======↓ソルジャー要員(出世は無理)====
6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
===↓奴隷要員(ソルジャーにすらなれない)===
11位 明治大学 615 33,310 1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660 1.74%
14位 関西学院大学 398 24,546 1.62%
15位 同志社大 415 29,459 1.41%
16位 上智大学 191 14,026 1.36%
17位 北海道大学 213 17,414 1.22%
18位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
19位 立教大学 241 20,611 1.17%
20位 関西大学 332 30,347 1.09%
=====奴隷以下=====
東京理科大 ← wwww
東京工業大 ← wwww
ソース
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H >>31 阪大は明らかに早慶より高学歴だけど←こんな基地外しかいないイメージ
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大 早稲田38対阪大0
東大38 早稲田38 京大32 阪大0 次の38の役職のうち38全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で38全部ゼロ、京大はさすがに38までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
この役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣 早稲田 三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 三塚博 額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎 石橋湛山 阪大0人
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅 阪大0人
防衛事務次官 早稲田 高橋憲一 阪大0人
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使 早稲田 杉山晋輔 阪大0人
国際連合事務次長 早稲田 中満泉 阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長 早稲田 西田厚聰 室町正志 阪大0人
富士通社長 早稲田 秋草直之 野副州旦 阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫 阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
読売新聞社長 早稲田 山口寿一 阪大0人
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二 阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹 阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎 阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長 早稲田 大前研一 阪大0人
フジテレビジョン社長 早稲田 羽佐間重彰 鹿内信隆 日枝久 亀井千広 阪大0人
TBS社長 早稲田 田中和泉 磯崎洋三 石原俊爾 佐々木卓 阪大0人
NHK会長 早稲田 海老沢勝二 阪大0人
NHK副会長 早稲田 堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁 早稲田 若田部昌澄 阪大0人
最高裁判所判事 早稲田 岡村和美 阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
最高検察庁公安部長 早稲田 曽木徹也 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306 >>31 阪大は明らかに早慶より高学歴だけど
↑
これはもう信仰の領域だ、矯正の余地はないね(笑) 2021年度 国公立志願者数(前期)
東京大学 9020
京都大学 7026
大阪大学 6991
千葉大学 6153
神戸大学 6081
関東からの阪大の評価って分かれるんだよね。
一工未満で横国以上だから横国でいいんじゃねとか、わざわざ大阪行って一人暮らしするなら早慶でいいんじゃねみたいな。それが関東から大阪を受けない理由かな。