◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中央法vs早稲田社学 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1588143313/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/04/29(水) 15:55:13.70ID:sUSCwvog
どっち?
2名無しなのに合格
2020/04/29(水) 15:56:09.27ID:9oFClkZo
まだこんなこと言ってる奴いるのか
3名無しなのに合格
2020/04/29(水) 15:59:02.69ID:o3KHeaoV
大学の実力・順位、国家公務員
上級職試験(T種)2019

@ 東大307 
A 京大126 
B 早大97 
C 北大81 
D 東北大75 
E 慶大75 
F 九大66 
G 中大59 
H 大阪大58 
I 岡山大55 
J 東京理科大50 
K 千葉大47 
L 神戸大41 
M 一橋大38 
N 広島大37 
O 東京工大 33 
P 立命館大33 
Q 名古屋大30 
R 筑波大27 
S 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11
4名無しなのに合格
2020/04/29(水) 15:59:48.24ID:o3KHeaoV
私立大学の実力、国家公務員
総合職試験ベスト10、2019
@ 早大97 
A 慶大75
B 中大59 
C 東京理科大50 
D 立命館大33
E 明大19 
F 同志社大18 
G 法大17
H 上智大11
I 不明
5名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:00:22.28ID:BpLg6gfT
そりゃ中央法の圧勝
6名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:01:55.56ID:nfU7SESb
早稲田社学ってコスパ悪いよな
二部の印象が強すぎて就職はマーチレベルの評価だし
7名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:03:49.54ID:2VA5ziHa
中央とか言う自己肯定キモマーチ早く死ねよ
自慢の司法試験すら合格率ウンコじゃねーか
8名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:05:05.68ID:BpLg6gfT
マーチ上位>社学
AERA 67大学学部別データ (10%以上のみ)
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
早稲田政経33.1
32%〜 東大文32.6
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 
24%〜 
22%〜 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%〜 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 
9名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:09:26.96ID:BpLg6gfT
大企業役員数
早稲田商 300人
早稲田社 十程度
10名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:20:38.22ID:9oFClkZo
社学叩か奴っていろんな板で叩いてるよな
同一人物ってことバレバレ
11名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:31:16.42ID:6un9o2XP
>>10
これは良問やろ
法曹なら中央法でしょ
移転するし
12名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:33:34.03ID:O4oN/V/o
早稲田社学、文構(第二文学部)なら中央法
13名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:35:26.65ID:MxrVqBoO
早稲田文系は
政経法 賢い
国際教養文文構 個性強い
教育 ゴミ
社学 古き良き時代の早稲田生
所沢 カス未満

という特徴があるが、商学部だけは政経法落ちのコンプマンという特徴しかないwww
14名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:35:55.44ID:GlOTUQrn
2019サンデー毎日選定人気284社公務員就職率  
早稲田大学社会科学部 43.6%(250/573)

人気284社以外
中小企業基盤整備機構3 電源開発2 ベイカレント・コンサルティング2
デロイトトーマツコンサルティング 都市再生機構   
有限責任監査法人トーマツ 有限責任あずさ監査法人
EY新日本有限責任監査法人 早稲田大学 コナミホールディングス
東京地下鉄 東京急行電鉄 伊藤忠丸紅鉄鋼 
ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本マイクロソフト

伊藤塾2018年司法試験合格体験記
I.B さん
予備試験合格時/早稲田大学法科大学院(既修)3年
出身大学/早稲田大学社会科学部
I さん
予備試験合格時/会社員
出身大学/早稲田大学社会科学部

LEC東京リーガルマインド2019年司法試験合格体験記
K・Fさん
予備試験合格時/早稲田大学社会科学部4年 

国家公務員総合職3 
15名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:38:24.63ID:kAtBBvdZ
>>13
教育も公共市民や生涯教育は偏差値政経と同じだし、人科も文系受験は偏差値政経と同じだよ
16名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:38:35.26ID:fiwV5lFV
>>5
頭の悪さで中央圧勝って意味か?
悪いけど早慶さえ落ちるってアタマ弱すぎなんだよな
と早稲田蹴りの俺
17名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:39:47.48ID:YO273hYR
>>11
黙れ中央ガイジ
18名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:40:33.61ID:VV2/Y3cF
学部が違う時点で勝負にならないのでは?
弁護士になりたい人は法学部に行きます。けど、社会全般を勉強したいとき、早稲田の社学に行くのが1番だと思います。それだと比べられるのは偏差値くらい。調べてみましたけど、どこを見ても早稲田の社学の方が高いみたいです。
19名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:42:01.37ID:MxrVqBoO
>>15
河合の偏差値信者ってまじで基地外だなw法とジンカはボーダー偏差値同じだけど、合格者偏差値は3〜4も違うよw
20名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:43:46.42ID:VV2/Y3cF
自分で調べられるものは調べてからスレを立てましょう。お兄さんと約束です。
21名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:45:41.46ID:R8lEMzLb
>>19
合格者偏差値とかマイナー指標でドヤ顔するなよ凋落法学部が
早稲田はどの学部も難易度同じ
22名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:47:14.60ID:MxrVqBoO
>>21
学生の質が低すぎんのよジンカとかwまじで明治レベルw
23名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:49:21.04ID:FqtHTgwQ
早慶さえ行けない要領の悪さで弁護士されてもなあw
24名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:51:16.07ID:R8lEMzLb
>>22
まあ戸山の就職は人科をはるかに下回る惨状だけどな
人科は就職に関しては早稲田中位レベル
25名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:54:36.21ID:uKFxoNW1
いまどきそんなに法曹になりたいんだったら早慶以上の法学部いけよw
中央法なんて今の難易度marchの一学部なんだから早慶にもいけない脳みそがいっちょまえに法曹目指すとかいうなよw
26名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:54:54.05ID:R8lEMzLb
戸山行くくらいなら中央法行ったほうが就職良いと思う
27名無しなのに合格
2020/04/29(水) 16:59:03.39ID:MxrVqBoO
>>26
ジンカの就職ははっきり言ってうんこレベルwww
2018 五大商社就職者数
ジンカ 1名←ゴミ以下www
文構 6名
文 2名

まじでマーチより就職悪いよジンカはw
28名無しなのに合格
2020/04/29(水) 17:12:05.50ID:BpLg6gfT
社学は人科より遥か格下
AERA 67大学学部別データ (10%以上のみ)
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
早稲田政経33.1
32%〜 東大文32.6
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 
24%〜 
22%〜 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%〜 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 
29名無しなのに合格
2020/04/29(水) 17:17:34.54ID:ssmhA38S
社学卒だけど普通に大手に決まったし周りも良いとこ行ってたよ
流石に中央とは扱いが違うように感じたな
30名無しなのに合格
2020/04/29(水) 17:22:46.91ID:DyDlx1Oz
中央は流石にワロタ
31名無しなのに合格
2020/04/29(水) 17:39:41.63ID:9oFClkZo
早稲田社学とか商社だけで見たら商よりちょっと率高いじゃん
32名無しなのに合格
2020/04/29(水) 18:13:51.31ID:PVtHEOrL
>>8
これ20年以上前のデータなのにそれ隠して貼るやついるよな
33名無しなのに合格
2020/04/29(水) 18:14:45.77ID:b3x+wOTJ
チュン大はないわー
チュン大行くなら、高校卒業して伊藤塾でよくね?
34名無しなのに合格
2020/04/29(水) 18:15:17.86ID:goEKjpNL
2019サンデー毎日選定人気284社公務員就職率  
早稲田大学社会科学部 43.6%(250/573)

人気284社以外
中小企業基盤整備機構3 電源開発2 ベイカレント・コンサルティング2
デロイトトーマツコンサルティング 都市再生機構   
有限責任監査法人トーマツ 有限責任あずさ監査法人
EY新日本有限責任監査法人 早稲田大学 コナミホールディングス
東京地下鉄 東京急行電鉄 伊藤忠丸紅鉄鋼 
ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本マイクロソフト
35名無しなのに合格
2020/04/29(水) 18:15:30.59ID:YAmCHs90
>>32
昔のデータでしか煽れないんだろうな
36名無しなのに合格
2020/04/29(水) 18:16:16.89ID:svyny8ij
そしたら上智経済は商社5.6人出してるから数でも率でも上じゃん
37名無しなのに合格
2020/04/29(水) 18:17:29.43ID:YAmCHs90
>>36
就職で上智経済>早稲田法政経以外は常識だろう
38名無しなのに合格
2020/04/29(水) 18:20:33.36ID:TN1fTtiF
結婚するなら東大
付き合うなら早慶
道を聞くなら中央
39名無しなのに合格
2020/04/29(水) 18:34:31.25ID:zwhTLbly
中央法は数学なしセンター利用で83%ぐらいで通るけど早稲田者学は90%以上は必要
40名無しなのに合格
2020/04/29(水) 18:40:35.28ID:flOFDS77
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
41名無しなのに合格
2020/04/29(水) 18:49:04.68ID:p4UvFS7b
>>1-40
>>1
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
42名無しなのに合格
2020/04/30(木) 00:24:22.72ID:aRV8cGsv
おそらく法律を専門的に勉強したくて社学に行く人はいないだろうし、学際的な勉強をしたくて法学部に行く人もいないだろうから、好きにしてw
43名無しなのに合格
2020/04/30(木) 00:32:56.79ID:ZYqtgdx3
>>37
上智って数が少ない上に早慶と(ほぼ)同じくらいの難易度と思われてるから意外に就職良いんだよな。
特に総合商社とか日系大手は採用で特定の大学に偏るの嫌がるから上智はお得になり得る
44名無しなのに合格
2020/04/30(木) 06:54:22.69ID:mZU6nhOn
早稲田に落ちた多摩のお猿さんww
それが世間の評価です。
45名無しなのに合格
2020/04/30(木) 12:52:53.32ID:YS1/0oSd
>>6
一学部だけで明治全体より総合商社に入社する人数多いのに?
46名無しなのに合格
2020/04/30(木) 22:39:33.67ID:Z1E1cibu
中央ww w w w w w w
47名無しなのに合格
2020/04/30(木) 23:41:57.78ID:yHvojjwb
社学のライバルは一橋大社学というご時世に
何を言っているんだは。
48名無しなのに合格
2020/04/30(木) 23:44:00.28ID:yHvojjwb
数学必須となる政経のあと、私大文系最難関をうかがおうとする
早稲田社学様だぞ。
49名無しなのに合格
2020/05/01(金) 01:33:55.41ID:CeQxAHgp
社学卒の弁護士とか官僚とか増えてるし民間企業に持つよいしよっぽと 炎のとうで大学生活を法学に捧げたいと思う人以外は早稲田にしといたらええと思うよ
50名無しなのに合格
2020/05/01(金) 23:09:00.66ID:4f/NxD97
>>1

■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数の西日本トップ私大といえば、大阪工大■■
*大阪工大は関関同立法学部を抜き、西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、理工系私大で2位
14.同志社大50(★)
15.北海道大48
51名無しなのに合格
2020/05/01(金) 23:21:16.59ID:QKyntiZ+
炎の塔で命が尽きる


ニューススポーツなんでも実況



lud20250913012906
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1588143313/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
現代文の勉強方法教えてください
名古屋大、明大に完敗する
コロナバラマキキャンペーンをやっている平塚正幸は明治大学法学部中退
東大文二5点差で落ちたんだが相談のってくれ
阿修羅、ついに理IIIに受かる
政経の統計問題どうやって対策してる?
津田塾大学生だけど大学やめたい
東名北九筑横神
高2で駿台偏差値50なんだけどどの辺狙える?
関西人は阪大あきらめ旧帝の場合名大九大東北大ならどこに行くべきか?
【悲報】りり先生、彼氏と別れまんこに指を入れくちゅくちゅオナニー
センター735やけど阪大文系
主要3科目+理科基礎現社政経で受けられるそこそこ良い大学教えて
受サロ民からみて京都府立大ってどう?
【建設業】土方の再受験【医学部】
ここって受験生が学歴のこと言い争ってんの?
[IQ100]日光猿軍団 vs 日本大学[偏差値45]
【悲報】ジュサロ終わる
早慶より上の大学とは
ワイ!東京脱出を決意!!
学習院法への長文
マーチ志望高3なんだが英語何やればいいか教えてくれ
産業能率大学とかいう謎大学について。日大蹴りはありか。
ダイナソー小林って北大博物館の教授なのかよ
俺の代わりに理工学部行く理由考えてくれ
就活ルールの変更と増税とオリンピック終了後の景気から予想する大学生の就職活動ってどうなるの?
なぜ性的な犯罪者を輩出する私立大学が後を絶たないのか
センター換算得点←これ
ザコワタク←早慶以外のワタク

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 2015 アウあうロリ画像 エロ 繧ェ繝ェ繧キ繝シ porn 女装 女子高生顔出し 女子中学生 新見奈々子 画像 洋ロリ画像 女子小学生のパンツ
21:35:22 up 6 days, 18:44, 1 user, load average: 131.44, 137.52, 138.34

in 0.055924892425537 sec @0.055924892425537@0b7 on 091910