◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【まさに】2020年度東大受験総合スレpart.7【直前期】 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1581682045/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:07:25.02ID:rOcLpoWs
重複ならすまん

2名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:08:59.28ID:rOcLpoWs

3名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:10:03.12ID:fCEKG9Dt

こっちが先だね

4名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:11:00.96ID:2H2hdolJ
別スレ立てたましたがこっちでお願いします

5名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:11:34.44ID:WgsD5Xnh
あげ

6名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:11:43.04ID:WgsD5Xnh
加速

7名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:11:51.10ID:WgsD5Xnh
維新

8名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:13:01.18ID:WgsD5Xnh
>>2
前スレの貼り方がダメ
それじゃあ専ブラでは見れない


【最後まで】2020年度東大受験総合スレpart.6【走り抜け】
http://2chb.net/r/jsaloon/1580829029/


て感じでitestは無しで貼ってね

9名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:13:30.36ID:WgsD5Xnh
リスニング論争だが
半分以上取れる自信があるか否かで決めればいいと思う
適当マークで6点として30分で16点以上取れたらリスに時間使う価値あるから模試で半分超えないやつは切るのも手

10名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:17:12.45ID:PPJNf5B2
というか全部解き終わるならリスニング切る意味ないと思う
一応それなりの根拠で答え最後まで出てるならそこから見直しで10何点あげるのは厳しいだろう

11名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:19:00.00ID:XbyKo95g
5は文章注意深く読めば読むほど点数上がるだろ
そこまでできて解き終わるならそりゃリスニング捨てる意味はないよ

12名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:22:32.41ID:kckF9MiF
リスニングは合格者平均でようやく半分超えるか超えないかくらいだからな
付け焼き刃でなんとか滑り込む層は10点も取れるのか

13名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:32:45.14ID:5JCTUKi+
東大英語時間内にとき終わるのは割と上位と思うんだが
めちゃくちゃな回答じゃないならね
長文と整序に時間回して点とれるなら良いと思う

てか最近のリスニング難化し過ぎなんだよ
捨てる受験生がちらほらいるレベルなら試験としてどうなんやろか

14名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:34:20.01ID:UvppjBn5
圧倒的に帰国子女有利すぎて泣くわ

15名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:37:51.60ID:DinGPjsq
>>1  
*コロナウイルス感染に大学は注意が必要
(早稲田学生の14人に1人は中国人留学生。3400人以上在籍)
毎日の教室、食堂、図書館には中国人が至る所にいる割合
https://www.waseda.jp/inst/cie/assets/uploads/2019/07/201905_jp.pdf

早大は中国人留学生が3419人と日本で1番多く在籍
https://resemom.jp/article/2018/01/05/42141.html
早稲田大学留学センター統計データ(留学生数・中国人割合データ)
https://www.waseda.jp/inst/cie/center/data
(早稲田全学生5万人。7千人以上は留学生。)
早稲田学生の約7人に1人が留学生(留学生の55%以上は中国人)

コロナウイルスの発生地の武漢に早大生が毎年数か月短期留学
「★武漢大学短期中国語研修プログラム(短期留学)早稲田」 で検索


慶應は全員(教授・職員・学生)の中国渡航禁止を英断

慶應義塾大学公式サイト
教職員・塾生(学生)の中国への渡航は原則禁止を決定
https://www.keio.ac.jp/ja/news/2020/2/5/27-67406/

慶應は中国人留学生少ない(万一感染しても慶應病院あるから安心)
慶應全学生3.5万人中僅か900人が中国人留学生(40人に1人の割合)
http://www.ic.keio.ac.jp/data/(中国人留学生は全体の僅か2.5%)

各大学の就職人数等比較(2020)

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
住友商事   1  26  30  2   6
電通      0  21  32  0  10
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士  7 105 183 0  40
弁理士試験  2  12  16 0  25
司法試予備  0  13  40 0  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  19 339 538 2 276
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
 
【弁理士試験(理系)】最年少合格 慶大理工女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
【司法試験(法学部)】司法試験に最年少合格 慶大1年生19歳
http://2chb.net/r/poverty/1537082960/
【公認会計士試験(経済・商学部系)】慶應が45年連続1位
https://resemom.jp/article/2020/01/23/54409.html
 
【日本で1番賢い開成高校生の選択は慶>早】
慶應合格者195人中43人が慶應に進学(入学率22%、約4人に1人)
早大合格者222人中25人が早大に進学(入学率11%、僅か10人に1人)
開成高校公式サイト 2019(令和元)年 大学入試結果
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/shinro31.pdf
http://shorin-house.com/cafeteria_keio(慶大の3割はボッチ飯)

16名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:41:41.59ID:0lIGivOJ
帰国子女もそうだし、幼少期から英語触れてた人羨ましい
中学入ってからに必死になってアルファベット覚えてる自分みたいな人もいれば、英検二級持ってる友人がいるわけで...
そういう人間と間近で接してるともうちょっと英語に早く触れたかったなって思うことはある
んだよな
ギャーギャー言っても仕方ないけど

17名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:44:00.87ID:0lIGivOJ
>>16
中学入学時に英検二級ってことね
まあでも英語学び始めてそろそろ6年だから、言い訳はしたくないなと思う

18名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:46:49.38ID:8tPBkurH
本番が聞き取りづらいのは音質もあるが発音が流暢すぎるのが原因
機能語の曖昧化とか破裂音の無音化とかリエゾンとかがされまくってる

予備校が作った過去問の音源はそこまで癖が強くなくはっきり発音されてる
その過去問いただけでリスニングの難易度がわかった気になってる老害東大生は偉そうにアドバイスしないほうがいいよ

19名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:53:43.63ID:A09+qT0/
誰だよ早稲田理工より慶応理工のほうが難しいって言ったやつ
圧倒的に早稲田理工のほうが難しいじゃねえかボケ

20名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:55:43.48ID:1wtDatLN
そらそうよ

21名無しなのに合格2020/02/14(金) 21:57:58.44ID:f2rxVu3W
リスニングは捨てないけど…誤文訂正は捨てるマン参上!

22名無しなのに合格2020/02/14(金) 22:00:43.55ID:A09+qT0/
早稲田理工の化学マーク全部正答で得点ってマジ?
先進物理応物出願だからそんなに気にしてないけど

23名無しなのに合格2020/02/14(金) 22:25:39.61ID:CaEKa/7A
本番のリスニングってそんなに難しいのか
模試だといつも1~2ミスくらいなんだが本誌だとどれくらい下がる?

24名無しなのに合格2020/02/14(金) 22:27:39.69ID:2NXPtYCV
キムタツ赤で対応できるやろうか
昔はこれ一冊で良かったらしいけど、、

25名無しなのに合格2020/02/14(金) 22:29:38.76ID:xYl1YTM5
聴覚ガイジ多すぎやろ。てか、去年のリスニング会場で聞いてた奴ら、要は落ちてんだからその程度だったってことでしょ。合格者平均は20はあると思う

26名無しなのに合格2020/02/14(金) 22:35:23.42ID:sHUk4JwS
一昔前に受けた東大生「東大のリスニングは得点源。キムタツだけやれば誰でも24点以上取れるよ~^^」

一昔前に受けた東大生「東大の英作文は自由英作文しか出ないから中学生レベルの英文さえ書ければ英作満点余裕だよ~^^」

27名無しなのに合格2020/02/14(金) 22:46:35.31ID:of9SeuYo
去年リスニングのスクリプト公表されなかったから同日模試は予備校が作った全然違う問題になったんだよな確か
しかも音質も違うしそれで点が取れたからって自慢しにくるのはちょっとね

28名無しなのに合格2020/02/14(金) 22:49:10.91ID:qbr4GljH
>>25
君はどういう立場?

29名無しなのに合格2020/02/14(金) 22:55:03.19ID:3jXPjCFg
>>27
去年受かった上で24点だったから来てるぞ

30名無しなのに合格2020/02/14(金) 23:00:15.79ID:JfWlBGp5
去年受かったから来るとかさぁ信用されると思ってんの?
最低でも開示出してから発言しろよ

31名無しなのに合格2020/02/14(金) 23:14:12.06ID:GzAt8Az4
てか選択肢増えようと正しい内容選ぶんだから、難化したとか言ってる現役生がよく分からん。
それに難化するしないに依らず同じ問題を解いてるんだから、少数の帰国等を除いて公平じゃん。

32名無しなのに合格2020/02/14(金) 23:21:01.49ID:Q1Vj+WSP
というか捨てるのも戦略だとは思うしそれで博打に成功する人もいるだろうけど、仮に易化してたり音声環境が変わってたら大惨事やん ボーダーギリギリが博打としてやる分にはマークは上振れ下振れあるしアリだと思う

33名無しなのに合格2020/02/14(金) 23:32:19.70ID:czhOiiNb
どうして漢文だけあんなに簡単なのだろう。

34名無しなのに合格2020/02/14(金) 23:33:13.37ID:yV597NPA
>>31
不公平だなんて誰も言ってないし
とっても難化するならあらかじめリス捨てる気でいた人が有利になるけど

35名無しなのに合格2020/02/14(金) 23:37:04.89ID:cyeKUyuR
>>31
誤答が増える分処理英文増えるから難化してるんやぞ
ついでに難化してるのは選択肢の増加だけじゃなくて英文の発音とか読まれ方やぞ

リスニングが特に難化しててみんなあんま取れなくて差がつかなくて
どうせとれないならそのリスニング捨てて他といたほうがいいという話だぞ

国語力なさそうやなガイジ

36名無しなのに合格2020/02/14(金) 23:37:32.25ID:PPJNf5B2
英語が大事な世だから一定の英語力担保のために英語は足切り的扱いでいいと思うんだがなぁ
文系理三60、理一理ニ55みたいな
その上で他の科目により選抜を行う

37名無しなのに合格2020/02/14(金) 23:41:39.84ID:yV597NPA
お前が決めることじゃない

38名無しなのに合格2020/02/14(金) 23:45:46.02ID:of9SeuYo
それやると理学部数学科とか大打撃受けそう
数学すごい人が京大行っちゃって

39名無しなのに合格2020/02/14(金) 23:56:12.07ID:Q1Vj+WSP
正直圧倒的な学者だから英語読むのも早いとは限らないしな 東大受けるレベルなら普通に訳しながら論文読んだり書いたりはできるだろうから別にいいだろう

40名無しなのに合格2020/02/15(土) 00:07:40.28ID:rPr1pcsL
英語50点代の開示あげてるやつも見るがちゃんと英文読めるのかなって思う

41名無しなのに合格2020/02/15(土) 00:07:51.89ID:xk/L20GC
>>29
おめー去年受かって同日はいつ受けたんだ?今年うけんのかな

42名無しなのに合格2020/02/15(土) 00:14:04.78ID:d16CNE5j
リス捨て悩むわ

それと文系の浪人生に聞きたいんだけど本番の採点て模試に比べてどう?
去年受けた教科毎の感想是非聞きたい

43名無しなのに合格2020/02/15(土) 00:15:18.66ID:JusLgM0N
なんでまだ決めてねえんだよw
無計画すぎだろみんな

44名無しなのに合格2020/02/15(土) 00:19:28.72ID:axsW7f+d
>>42
英語は手応えと実際の点の一致具合は模試通り
数学は思ったより部分点貰える
国語・地歴は模試より全然緩い

45名無しなのに合格2020/02/15(土) 00:20:44.07ID:d16CNE5j
いやそもそもリスニング捨てるとかいう発想がなかったからw

でも言われてみるとアリな気もする
全部dとかeとかでマークしとけば時間消費せず最低6点くらい来そうだし他の設問に余裕できるしなー
かなり悩むどうしよ

46名無しなのに合格2020/02/15(土) 00:21:40.25ID:Twj8vAWm
>>42
文一受けたが恐らく採点基準は模試とさほど変わらん

47名無しなのに合格2020/02/15(土) 00:31:26.24ID:DsvbwVzH
>>41
同日の奴ではないとID見れば分かると思うが?
同日受けたことない

48名無しなのに合格2020/02/15(土) 00:32:42.58ID:DsvbwVzH
つかなんでこの時期にリス捨ておすすめが出るんだよ
模試からそうしてるなら分かるが、直前期に勧めるのはおかしいだろ

49名無しなのに合格2020/02/15(土) 00:33:05.19ID:PU8kHwuk
策士策に溺れる

50名無しなのに合格2020/02/15(土) 00:35:43.84ID:/Oy3EZm6
>>35
カッカしなさんな。
一昔前に受けたから難化の内容を知らなかったんよ。
とかくみんな頑張ってほしい、

51名無しなのに合格2020/02/15(土) 00:38:50.27ID:DsvbwVzH
>>49
策士策に溺れるというよりエア受験っぽいと思うわ

試験直前みたいな時期にガチの受験生4割もいないだろ
モノホンは試験直後とか合不合格開示のタイミングの方が圧倒的に多いんじゃないかと思うわ

52名無しなのに合格2020/02/15(土) 00:53:42.97ID:JusLgM0N
コロナウイルスで二次試験やるか怪しくなってきたな
この後の広がり方次第では延期あるぞこれ

53名無しなのに合格2020/02/15(土) 01:01:18.27ID:zQ0sReQl
>>52
延期だっけ?
センターで判断とかってのじゃなかった?

54名無しなのに合格2020/02/15(土) 01:02:19.80ID:egXlR5Oc
センターで判断は流石に暴動だろ...とんでもねえバカが集まるよ
まだ秋実戦で判断のがマシ

55名無しなのに合格2020/02/15(土) 01:10:48.37ID:DsvbwVzH
センターで判断したら普通入れない人が入ってくる確率上がるな

56名無しなのに合格2020/02/15(土) 01:15:14.22ID:JusLgM0N
センターで判断は東大はやらなそうだから
入学もひっくるめて全て延期説はある
まあ確率は低いから勉強します

57名無しなのに合格2020/02/15(土) 01:16:41.49ID:ftvbEHJR
センターで判断よりは今年は募集なしの方があり得る

58名無しなのに合格2020/02/15(土) 01:20:03.03ID:NW4bZh7F
センターで判断なら二次やばそうな高田が受かりそう でも企画的に面白くないけどな

59名無しなのに合格2020/02/15(土) 01:20:50.49ID:zQ0sReQl
これを機に二次試験延期
入学を海外と同じ9月
みたいになったら面白いんだけどな

60名無しなのに合格2020/02/15(土) 01:32:25.32ID:DsvbwVzH
パンデミックになったらそれもありかもだな

61名無しなのに合格2020/02/15(土) 02:16:24.94ID:uRRxniQb
ほぼ例外なく受かるのってセンター何パーセント以上だろ
90だと普通に落ちる印象ある

62名無しなのに合格2020/02/15(土) 02:31:07.54ID:DsvbwVzH
>>61
得点率90%から落ちる率3%くらいじゃなかったっけ?ちなみに俺これで落ちたことあるぞ
93%からほぼゼロで
95%だと本格的にゼロだと思う

63名無しなのに合格2020/02/15(土) 02:35:14.71ID:iK4rGcoi
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用「総合職」試験合格者

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
-----------------------------東大京大(超一流大学)の壁
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
-----------------------------旧帝・一工神(一流大学)の壁
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人

64名無しなのに合格2020/02/15(土) 02:35:39.16ID:iK4rGcoi
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
----------------------------有名大学の壁
(10人未満省略)

65名無しなのに合格2020/02/15(土) 02:35:45.13ID:FDFVRY7s
例えば理一だと受験者平均が88%だし90%だと五分五分だろうねえ
ほぼ受かるのは95%あたりじゃないか?
俺の通ってた予備校の集計だと97%で落ちてる人もいたけど

66名無しなのに合格2020/02/15(土) 04:02:00.69ID:lja2IaKA
>>28このスレだけ見てるとリス捨てるのがまともな戦法みたいになってるけど、リスでも20以上はとって受かる人が多数だという事実を認めるべきだと思う。本当に捨てざるを得ないくらい出来ないならその時点でかなりのビハインドと思った方がいい

67名無しなのに合格2020/02/15(土) 04:56:54.79ID:ji+xZtIx
リスニング読んでるのは東大の外国人教員で声のプロじゃないから
訛りもあるし発音が綺麗じゃないんだよな

68名無しなのに合格2020/02/15(土) 08:22:08.82ID:Si4ZwiXa
東大プレ帰ってきた
合計260なんだがボーダーラインってところかね
この時期に世界史15点はやばいがw

69名無しなのに合格2020/02/15(土) 09:00:40.10ID:+1wSEeNb
河合の東大プレテスト受けたんだが帰ってきた人いる?
理系のAライン知りたいんだが

70名無しなのに合格2020/02/15(土) 09:18:31.48ID:+1wSEeNb
あ、判定出ないのかこれ
初めてだったからわからなかったごめん

71名無しなのに合格2020/02/15(土) 10:33:13.19ID:FqOFSFE4
リスニング捨てて点が上がる程度の英語力ならもはや英語そのものを捨てたほうがいいのではないだろうか そのレベルの人なら英語で数点上がったところで他が人よりできなきゃ受からないんだし

72名無しなのに合格2020/02/15(土) 10:44:32.31ID:jr3HCfhR
>>48
高度な情報戦やぞ

73名無しなのに合格2020/02/15(土) 11:03:53.22ID:vnPsMbcx
リスニングについて話したいなら受験生かそうでないかハッキリしてから発言してくれ
最近の難化も知らずに適当言われても困る

74名無しなのに合格2020/02/15(土) 11:13:17.66ID:+m7XOZ2T
実際かなり難しいってのは受けた先輩たちからも聞いてるしネットでも言われてるから間違いないんだろな

自分もキムタツしかやってないから不安だけど捨てるのは流石に怖い

75名無しなのに合格2020/02/15(土) 11:20:05.96ID:0HsVgM+/
リスニング9で満点取れる勉強法教えてよ~
今の実力は東進東大模試で14点

76名無しなのに合格2020/02/15(土) 11:49:19.21ID:6S8r0ikU
お前らの英語予想配点言ってけ

1A 10点
1B 14点
2A 10点
2B 8点
3 30点
4A 10点
4B 14点
5 24点

おれの予想はこれ

77名無しなのに合格2020/02/15(土) 11:51:03.93ID:PU8kHwuk
去年真面目に解いて22点だったけどちゃんと練習して当日しっかり集中すればいくら難化とはいえ16点以上とれるから
大きなテーマが掴めた時点で正解できる問題も少なくない

78名無しなのに合格2020/02/15(土) 11:55:41.15ID:VTy+8t7r
18-19リスニング 5択正答確率
abdが20%
cが30%
eが10%

79名無しなのに合格2020/02/15(土) 11:58:43.06ID:GQpjvnfz
試験前日の24日に駒場近くのラーメン屋行く人どのくらいいる?
わいだけか

80名無しなのに合格2020/02/15(土) 12:07:11.79ID:/tFyMH7A
リスで18すらとれないなら他をじっくりやった方がいいぞ
適当にマークした場合の6点との差を考えると、35分余分に他にかければ12点ぐらい余裕で上がる

81名無しなのに合格2020/02/15(土) 12:13:57.72ID:6S8r0ikU
ラーメンみたいなガッツリ系の飯は腹壊すリスクあるからおれは絶対前日には食べない
試験の朝にレッドブルとかモンエナみたいなエナジードリンク飲む奴は結構居そうだな

82名無しなのに合格2020/02/15(土) 12:21:47.62ID:DsvbwVzH
>>73
難化を直に体感した合格者もいるのでね
リスニングそこまでできない(捨てて同じ記号入れて6点や9点取った方がまだ点数がマシ)なら普通に英語できないと見ていいよな…
目標は60点?
時間も足りない、放送設備も悪いということだろうけど、
リスニングの30分を丸々他の設問に回しても時間が余らないなら相当解くのが遅い
余して見直しをするとして
1bと4aと5番の精査でミスを減らすくらい?
確かにここらは>>76みたいな配点を考えれば48点分ある
リスニングで確実に落とす21点より大きい
ただ、ここで何割取れるか
5番満点も地味に厳しいし、4a満点も得意な人じゃないとキツい
38点取れるからリスニングを大真面目にやるより絶対に17点高くなると思うならやればいい
普段から5割-7割くらいしか制限時間内に解けない人ならやる価値があるかもしれないが、ギリギリ全部終わる人とかはやらない方がいい

83名無しなのに合格2020/02/15(土) 12:36:29.40ID:JusLgM0N
エナジードリンクは飲まないほうがいい
飲むなら最後の科目の前にしとけ
疲れがどっとくるよ

84名無しなのに合格2020/02/15(土) 12:39:55.15ID:FKx4NPQg
>>82
リスニングで9点とか21点とかどっからきてんの?
一問3点だと思ってるエアプ?

85名無しなのに合格2020/02/15(土) 12:45:52.92ID:FDFVRY7s
>>82
悪いけどセンター90%の人の落ちる確率3%とか言ってる時点で信用ゼロだよ君

86名無しなのに合格2020/02/15(土) 12:46:52.18ID:N4JLltMW
効果あるの3時間くらいだからなー

87名無しなのに合格2020/02/15(土) 13:03:32.11ID:DsvbwVzH
>>84
>>85
釣ろうとしたが、無理か
まぁ、真面目に言うとリスニングは捨てることだな

88名無しなのに合格2020/02/15(土) 13:10:08.40ID:cQcVcDQH
エアプバレしたの自分なうえに>>87で涙目敗走してて大草原
15問×2点
cが30%正答
10点にはなる
これで前読みの5分も抜いて35分も自由に使えるとなると間違いなく20点位伸ばせるだろwww
普通にやって16点なら14点アップするんだぞw

89名無しなのに合格2020/02/15(土) 13:23:09.92ID:+Y2PFveX
リス捨ては博打要素もあるし30分で他の設問でどれだけ取れるかってのがあるからギリ滑り込み層にとっては個人次第だろ

参考だが
現役時のリスニングにびびって浪人してリス捨てて去年文1受かった先輩いるけど開示73だった
リス何問あたったかは知らない

90名無しなのに合格2020/02/15(土) 13:25:33.34ID:+Y2PFveX
適当マークで10点も取るのは相当運ないとな
見積もり6点が良いと思う

91名無しなのに合格2020/02/15(土) 13:37:47.41ID:MRq9he8y
古いデータだけど、不合格者はほとんどがセンター9割取れないと思う
https://service.zkai.co.jp/high/saigen/14rscore.pdf

92名無しなのに合格2020/02/15(土) 13:41:22.83ID:bQOzx5wa
どっちでも戦略としてはアリってことで
あとは自分の傾向と運による
自分で考えろ

93名無しなのに合格2020/02/15(土) 13:47:18.99ID:/tFyMH7A
>>91
むしろセンター9割りもとれてるのに理系で250とれない奴がいることの方が驚きだよ
センターに特化しすぎじゃね?

94名無しなのに合格2020/02/15(土) 13:53:16.68ID:MRq9he8y
>>93
ね…
運もあるんだろうけど
センター9割で五分五分、合格率50%もセンター9割で不合格率3%も違うんじゃないかな
70%位は合格しているんじゃない?

95名無しなのに合格2020/02/15(土) 13:56:42.90ID:A+VT4IlT
お前らエアプか?
理系がセンター9割で大事なのは国語、社会で二次250で大事なのは数学、理科だろ

96名無しなのに合格2020/02/15(土) 13:57:25.56ID:A+VT4IlT
全然別能力だろ…
センター8割もとったことないエアプにしか見えん

97名無しなのに合格2020/02/15(土) 14:03:40.55ID:DsvbwVzH
>>95
いや英語だろ
理系科目では9割5分取れるとして国語170 社会80程度でも英語が180取れれば810行けるでしょ
どちらでも英語を捨てるタイプならそうなるかもしれないけど

98名無しなのに合格2020/02/15(土) 14:09:07.08ID:unQyFnYi
社会国語は7割しか取れなかった理系です
800点台には乗れたけど

99名無しなのに合格2020/02/15(土) 14:12:25.61ID:OODfuo6T
もしかしたらエアプしかいないのかもしれないが質問投下
39の文章でnew problemの前はaとtheどっちがいい?

39 名前:もふもふ ◆MvfRP09mfJR0 :2020/02/14(金) 21:27:49.54 ID:TSOxFP2w
今日の問題

As a university student, you will encounter many new problems that you have never had to deal with before. What is a NEW problem you expect to encounter as a university student and how do you plan to deal with the problem?

46 名前:名無しなのに合格 :2020/02/15(土) 13:37:11.71 ID:NpKm1kS3
>>45
苦労感表すならdeal withよりmanage
NEWの前はtheにする。曖昧なproblemてよりは差し迫った身近なはずのことだから。それか複数形

47 名前:名無しなのに合格 :2020/02/15(土) 13:49:53.48 ID:ih/S+gNI
いきなりthe problemとか言われてもどれだよと言いたくなるけどな
問題は一個しかないのかよとも言いたい
複数あるうちの一個ならaでしょ

100名無しなのに合格2020/02/15(土) 14:17:35.48ID:/tFyMH7A
>>99
自分ならa

101名無しなのに合格2020/02/15(土) 14:20:29.98ID:DsvbwVzH
>>99
複数形かa
複数形で1つ選んで述べよって言う

102名無しなのに合格2020/02/15(土) 14:20:46.97ID:GQpjvnfz
林修って授業どんな感じ?
キャラとか

103名無しなのに合格2020/02/15(土) 14:23:44.49ID:OODfuo6T
>>100>>101
ありがとう

104名無しなのに合格2020/02/15(土) 14:52:28.55ID:N4JLltMW
Give an example of a problem that could arise in your college life and explain how you would deal with it.

105名無しなのに合格2020/02/15(土) 14:58:01.40ID:9pM05uVI
>>104
こっちの方が確実かもだけど39の文がおかしいとも思わないな

106名無しなのに合格2020/02/15(土) 14:58:02.92ID:ji+xZtIx
センター国語195だったけど、どうせ2次は40前後だろうな

107名無しなのに合格2020/02/15(土) 15:14:28.24ID:0HsVgM+/
>>106
佐藤勝利、相葉雅紀好き?
好きな芸能人は?

108名無しなのに合格2020/02/15(土) 15:14:49.72ID:0HsVgM+/
リスニングは地頭!

109名無しなのに合格2020/02/15(土) 16:27:59.56ID:JusLgM0N
>>102
東大以外は大学じゃないキャラ

110名無しなのに合格2020/02/15(土) 16:28:09.18ID:OWlM340z
>>67
これだ
夏の河合オープンでもらった去年の本番の音源聴いてみたけど、違和感はこれだ
普段練習で聴いている音はとにかく綺麗なんだ

111名無しなのに合格2020/02/15(土) 17:32:29.64ID:1dmYEru3
来年以降の共通テスト、東大は筆記:リスニング=7:3の配点割合になるみたいね

センターのリスニング完全無視してた東大が、ついに共通テストでリスニングを課すようになるのは意外

112名無しなのに合格2020/02/15(土) 17:49:40.09ID:Ivxxthi+
分散受験生ワイリスニング捨てることを決意

リスニング中英作するけど許してね

113名無しなのに合格2020/02/15(土) 18:04:51.52ID:PU8kHwuk
配慮しろ

114名無しなのに合格2020/02/15(土) 18:31:33.39ID:JusLgM0N
二次試験やるか怪しくなってきたな
みんなコロナの検査にはいってはいかんよ
咳して熱出てもワンちゃんにかけて検査いかず絶対受けろ

115名無しなのに合格2020/02/15(土) 18:46:49.38ID:DsvbwVzH
>>114
ワンちゃんにコロナウイルスを移せば回復

116名無しなのに合格2020/02/15(土) 18:54:09.21ID:Twj8vAWm
>>114
いやダメだろ
感染症持ちの病人は引っ込んでろマジで
東大に行きたいというわがままの為に多くの人に多大な迷惑がかかる

117名無しなのに合格2020/02/15(土) 19:02:24.54ID:DsvbwVzH
分かってて人に感染症うつすと傷害罪に問われるしな
特にこういう病気だし

118名無しなのに合格2020/02/15(土) 19:04:17.95ID:gM1B3c7d
>>116
代替案用意しない東大が悪いと思う
それにコロナかどうかわかりませんでしたって言えばしゃーないってなるし
受験生は人生かかってんだわ

119名無しなのに合格2020/02/15(土) 19:10:04.70ID:GQpjvnfz
というかこの時期にリスニング捨てる決意してる時点で終わってる
どうせ捨てるなら夏前に決めてその上で勉強計画を立てるべき

120名無しなのに合格2020/02/15(土) 19:17:17.21ID:P1kjJu7x
>>102
悪口が多い
面白いけど

121名無しなのに合格2020/02/15(土) 19:21:40.92ID:P1kjJu7x
目新しい病気(ウイルス)だから必要以上に騒ぎになってる気がする
現時点で北米で多くの死者を出しているインフルエンザの方がよっぽど凶悪だと思うが
ここまで広がったらいちいち罹患者の人数を報じなくてもいいんじゃね?もう普通の感染症だよこれ

122名無しなのに合格2020/02/15(土) 19:22:16.73ID:DsvbwVzH
>>119
それはそう
というか模試で試したわけでもないのにやってみようとする勇気は分からん

123名無しなのに合格2020/02/15(土) 19:31:10.27ID:OWlM340z
>>112
109教室でそれやったら許さんからな

124名無しなのに合格2020/02/15(土) 19:45:43.25ID:dPxxcMjM
東京が終わると受かってもまともに大学通えないぞ
日本潰したくなかったらコロナ持ちは大人しくしろ

125名無しなのに合格2020/02/15(土) 19:47:57.67ID:Gu4jGThc
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH

126名無しなのに合格2020/02/15(土) 20:16:27.41ID:XBohjpJV
去年本番数日前に鼓膜破れてリスニング捨てる宣言してるやついたな

127名無しなのに合格2020/02/15(土) 21:42:18.86ID:gM1B3c7d
>>121
重症率20パーという驚異の数字
重い肺炎と40度の熱が一週間以上続く
病院がパンクした場合、適切な治療を受けられなければ致死率は武漢の2%ほどになる
しかし日本には感染症に応対できるキャパシティが十分にはない
流行したら武漢のようになるのは避けられない
逆張りやめてくれ

128名無しなのに合格2020/02/15(土) 21:54:49.14ID:P1kjJu7x
>>127
無症状の人が多くね?
その重症化している人ってほとんど老人だろ
俺ら世代は恐らく無症状か軽微だよ

129名無しなのに合格2020/02/15(土) 21:57:25.60ID:mjqSAbh8
長文質問失礼します。分散受験生です

地理の問題で「そのように判断した理由とあわせて述べなさい」と問われているものについて、「理由」とは
図表から、判断材料にした部分を抜き出して記述するのか
趣旨を論理的に導く際の理由(言い方が下手で申し訳ないのですが、例えば19年の大問3A(1)の赤本の回答の前半部分「知識経済の中心となる情報通信業や専門技術サービスが現在以上に東京に集中し」のような)を書くのか
自分は今まで前者だと思って解いていたのですが、赤本の答えとまるっきり違っていて戸惑っています。
初歩的な質問で申し訳ないですがどなたかご教授ください

130名無しなのに合格2020/02/15(土) 21:59:02.45ID:egXlR5Oc
両方でしょ

131名無しなのに合格2020/02/15(土) 21:59:22.90ID:egXlR5Oc
判断の根拠とそこからどう導いたか

132名無しなのに合格2020/02/15(土) 22:29:40.28ID:DsvbwVzH
>>129
図からAは低日季に〇〇だからAのバイオームは〇〇である
みたいな

133名無しなのに合格2020/02/15(土) 22:42:36.96ID:mjqSAbh8
>>130
>>132
ありがとうございます
やはり根拠の部分を抜き出すのですね
すっきりしました

134名無しなのに合格2020/02/15(土) 23:57:48.16ID:bQwVqGf6
みんはやで「東大入試実戦模試演習過去問同等演習効果有」というタイトルでクイズやってるよ

135名無しなのに合格2020/02/16(日) 01:37:17.77ID:sN0/Jplc
東大合格した人や東大目指してる方に質問なんですが、理系の人で数学と英語は何対何ぐらいの割合で勉強してましたか?

136名無しなのに合格2020/02/16(日) 08:00:04.56ID:miCASTtk
今日早稲田だな

137名無しなのに合格2020/02/16(日) 12:43:28.44ID:ohZVATCd
まぁ、早稲田は受かっただろ…(慢心)

138名無しなのに合格2020/02/16(日) 13:54:53.20ID:4aNrGX+z
理系は早稲田ごとき受からないやつには東大受けても意味ないだろ
数学化学がゴミのように簡単で、英語が読むの遅くなければヌルゲー、物理はまあそこそこむずいけど、受験層がガイジだからね

139名無しなのに合格2020/02/16(日) 14:30:50.95ID:9+801RtM
早稲田理工、数学の5番出題ミスwww
全員に20点きそう

140名無しなのに合格2020/02/16(日) 14:50:00.70ID:D4Mt7Xo3
>>138
いや、早稲田落ち東大もいるぞ

141名無しなのに合格2020/02/16(日) 14:55:09.00ID:XwOc0+uW
【東大】なぜ受験エリートたちは「東京大学」を目指したのか? [718678614]
http://2chb.net/r/poverty/1581832263/

142♪(´ε` )2020/02/16(日) 15:07:18.05ID:GS/j+3oE
みんな感染するよな

143名無しなのに合格2020/02/16(日) 15:23:26.46ID:UNMaCye1
物理オワオワ
光プリズムからわかんなくなっちゃったよ

144名無しなのに合格2020/02/16(日) 15:26:07.11ID:LgQcAC1S
>>143
ほんとこれ
物理に1時間半かけたのに物理ムズいとか死ねよ…

145名無しなのに合格2020/02/16(日) 15:28:16.01ID:5ko4y7Ar
>>142
みんな感染するなよ

146名無しなのに合格2020/02/16(日) 15:34:50.44ID:LgQcAC1S
早稲田は受かると思うけどギリギリの合格になりそう
屈辱だわ

147名無しなのに合格2020/02/16(日) 15:57:49.19ID:4aNrGX+z
>>140
殆んどいねーよ
合格者は一桁パーセントしか落ちないし、合格余裕層は早稲田なんか受けない人も多い

148名無しなのに合格2020/02/16(日) 16:03:26.53ID:q6QGj4va
受けてないから知らんけど出題ミスってどんなの

149名無しなのに合格2020/02/16(日) 16:09:46.00ID:6gmkkFmB
Twitterに転がってるぞ

150名無しなのに合格2020/02/16(日) 16:32:00.40ID:srMgjde1
数学で出題ミスは恥ずかしい

151名無しなのに合格2020/02/16(日) 21:34:35.71ID:Q6rXWxey
早稲田理工数学も慶應理工数学も高校数学好きな大学生がYouTubeでも見ながらテキトーに作ったようなクソ問が多い気がする

152名無しなのに合格2020/02/16(日) 21:38:03.24ID:srMgjde1
この問題初めて見たときは驚いた あまりに低質で私立医学部の問題かと思ってしまった
無意味な方程式 cos1という非本質的(人為的)数 無意味な極限 ただ単に数学的法則を適用させるための問題としか思えない
【まさに】2020年度東大受験総合スレpart.7【直前期】 ->画像>8枚

153名無しなのに合格2020/02/16(日) 21:54:58.39ID:UpPDTYZ+
>>152
これ大数とかの評価より簡単だと思うから頭ごなしに否定せず解けるようにしといたほうがええで
基本が大事やぞってことやろ

154名無しなのに合格2020/02/16(日) 21:59:35.04ID:Eh3cBYJk
>>152
cosの無限級数展開が背景にある事考えたらそんなこともないと思う

155名無しなのに合格2020/02/16(日) 22:15:20.03ID:SCjBzN1H
>>152
いうてこれさらっと解けなかったら恥ずかしい

156名無しなのに合格2020/02/16(日) 22:28:17.30ID:mOcciQvH
こんな時期にここ覗いてるやつが受かるわけないだろ。お前ら全員落ちる呪いかけといたわ

157名無しなのに合格2020/02/16(日) 22:29:33.67ID:mOcciQvH
特にリスニングがどーとか言ってる奴、そんな甘い計画性で東大生になっても学内で馬鹿にされ続けて不幸になるだけ。いっそ受けんな

158名無しなのに合格2020/02/16(日) 22:34:07.93ID:A1zWeZvo
>>157
東大生なら学生証見せてくない?

159名無しなのに合格2020/02/16(日) 22:37:35.57ID:mOcciQvH
俺に構った時点でお前の
「負け」
です。勉強でもせいぜい負けてなゴミ

160名無しなのに合格2020/02/16(日) 22:37:42.93ID:8TK30egT

161名無しなのに合格2020/02/16(日) 22:38:05.22ID:q6QGj4va
まんげ

162名無しなのに合格2020/02/16(日) 22:38:28.14ID:cJcD5hMN
受かる奴は試験前余裕こいてても受かるよ
東大にはそんな人たくさんいると思うのだが

163名無しなのに合格2020/02/16(日) 22:40:47.97ID:SCjBzN1H
この時期1日8時間勉強8時間睡眠としても、残り8時間は普通に遊んでるわ

164名無しなのに合格2020/02/16(日) 22:45:46.87ID:E/tLA1H9
勉強でも人生でも負けてそうな人がなんか言ってる

165名無しなのに合格2020/02/16(日) 22:53:01.08ID:srMgjde1
>>153
難問とは言ってない
方程式の解の極限にありがちな極限を等式条件で別の極限にすり替えて計算するというむしろありがちパターンだとは思う
だからこそ人為的につくられたものでしかない

166名無しなのに合格2020/02/16(日) 23:02:55.29ID:27ZjWBTx
>>159
だっさw

167名無しなのに合格2020/02/16(日) 23:16:43.39ID:mOcciQvH
ほーら、俺にイライラして書き込み数が増えたw
そんなところが弱いって言ってんだよ。スルーしろや雑魚
そりゃ東大に余裕で受かる奴は多いだろ、だがそれが自分自身のことだと勘違いしてるから滑稽なんだよな

168名無しなのに合格2020/02/16(日) 23:19:23.80ID:mOcciQvH
>>160
のようにユーモアで流すやつは簡単に受かるだろうな。余裕と自信が感じられる。うまく問題の取捨選択ができそう
逆に>>164はダメだ。相手と同じレベルで口喧嘩しようとして自分の品位を蔑ろにしている。難問相手にムキになって自滅するバカの典型だ

169名無しなのに合格2020/02/16(日) 23:21:50.96ID:nNupsnqq
理系ほんといないな
物化の話したいけどリスニング捨てるかどうかの議論ばっかだ

170名無しなのに合格2020/02/16(日) 23:22:12.98ID:srMgjde1
理系数学の問題にさっき少しレスついたからいるでしょ 俺もそうだし

171名無しなのに合格2020/02/16(日) 23:23:49.40ID:UhzSCS1S
物化のなんの話したいの?
さっさと話題変えよう

172名無しなのに合格2020/02/16(日) 23:26:10.73ID:mOcciQvH
そうそう、そうやって無視できるやつが勉強もできるんだ。スルーしたやつが受かるように祈ってるぜ☆じゃあな

173名無しなのに合格2020/02/16(日) 23:27:29.85ID:nNupsnqq
物理は絶対60点超えてるやんな
今年の夏東大実戦の電磁気みたいな配点になってると踏んでる

174名無しなのに合格2020/02/16(日) 23:39:58.09ID:M1JW0Ju1
60点超えてる理論とか初めて聞いたわ
配点は前に集中してるはず

175名無しなのに合格2020/02/16(日) 23:40:53.56ID:nNupsnqq
半分とければ合格争いできるよね?

176名無しなのに合格2020/02/16(日) 23:48:05.70ID:hZ3w74Wd
現役だけど世界史が完成しなくて不安で仕方ない
論述の書き方もまだイマイチだし知識も安定しないしどうしたものか

英弱は地歴で80きったら厳しいんだよなー

177名無しなのに合格2020/02/16(日) 23:48:19.59ID:RTSgx9Fc
理三なら誰か全問正解できそうなもんだが、それでも60以上の開示ないんだし超えてないだろ

178名無しなのに合格2020/02/17(月) 00:07:23.28ID:0imJpUeW
夏の実戦だって20で切ってるよ

179名無しなのに合格2020/02/17(月) 00:18:49.69ID:SCVoEcSg
>>175
物理は去年の難易度なら下駄15点くらいくるしいけるいける

180名無しなのに合格2020/02/17(月) 00:25:57.80ID:HHLRn/6o
下駄とかどこ情報だよ

181名無しなのに合格2020/02/17(月) 00:32:02.83ID:F9xVSB9K
去年一律な下駄ねぇ
前半の基礎的な問題の重みを調整で増やしただけ

182名無しなのに合格2020/02/17(月) 00:36:17.57ID:ExNuL0RM
>>179
全員には来なかったよ
きた人も15点も来た人はいなかったろう

183名無しなのに合格2020/02/17(月) 00:36:45.78ID:ExNuL0RM
せいぜい7~8点プラスだな

184名無しなのに合格2020/02/17(月) 00:45:15.66ID:EvTaRGvq
>>181
わいまう
前半は計算ミスで落としまくって後半多目だけどちょうど十点来たよ
前半が重いわけではない

185名無しなのに合格2020/02/17(月) 01:13:24.70ID:r/mCQ1/y
各設問合計点30ただし20点までとかだろ

186名無しなのに合格2020/02/17(月) 01:30:23.49ID:F025P9Gg
物理60はいたはず

187名無しなのに合格2020/02/17(月) 01:48:21.90ID:OV+FJC1N
最近うんちが臭い
やっぱ緊張して腸の働きが悪くなってるのかなぁ

188名無しなのに合格2020/02/17(月) 06:44:00.22ID:Iz+Wc8yl
食物繊維を取ろう

189名無しなのに合格2020/02/17(月) 06:45:30.67ID:a8f1NwbG
俺がアドヴァイスしてやろうか?
一応九大芸工音響卒だけど
なんか悩みあったらこのレスに安価してくれ

190名無しなのに合格2020/02/17(月) 06:56:24.56ID:gosnEH1M
>>189
大学卒業しても受サロに張り付いて学歴煽りするような大人にならないためにはどうしたらいいですか?

191名無しなのに合格2020/02/17(月) 07:36:52.80ID:bBSYnyIV

192名無しなのに合格2020/02/17(月) 08:05:02.51ID:gbNEak8k
東京大は12日、来年1月に始まる大学入学共通テストの英語について、「リスニング」の成績を活用すると発表した。
共通テストの「リーディング」「リスニング」の配点は100点ずつだが、140点、60点に換算して合否判定に利用するという。

だとさ

193名無しなのに合格2020/02/17(月) 08:29:13.39ID:COcMQu8d
          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー~ー――― :::::::::::::

194名無しなのに合格2020/02/17(月) 08:34:47.78ID:J+f6V6LA
早稲田の理科でやらかして早稲田受かるかどうか心配なんだが
これ一浪の東大受験生としてどうなんだろう

195名無しなのに合格2020/02/17(月) 09:48:15.26ID:F9xVSB9K
>>194
マジでヤバイ状況だと思う

196名無しなのに合格2020/02/17(月) 09:49:20.01ID:LKY0eKFU
【2月17日】中国の死者数1765人に 感染者は7万人超

197名無しなのに合格2020/02/17(月) 10:13:50.59ID:Wl8Rhx+6
>>194
メェジが君を待ってるぞ

198名無しなのに合格2020/02/17(月) 10:51:19.75ID:7SFbO6gg
現代文に出そうな漢字募集や~
漢字全滅したらヤバイかも…

199名無しなのに合格2020/02/17(月) 11:14:00.75ID:0m2z5Rzz
Twitterの東大漢字botみたいの中々良かったよ

200名無しなのに合格2020/02/17(月) 11:46:06.96ID:SCVoEcSg
>>194
今までの模試や過去問演習を信じろ
早稲田ごときに振り回されるな

201名無しなのに合格2020/02/17(月) 12:19:26.01ID:F9xVSB9K
自称理論物理を同年代の中でトップレベルで理解できてる俺から、東大物理は問題文に記されてる条件を絶対に読み落とすな。読み落としたら雪崩で4/20点。読めれば絶対20/20来るから

202名無しなのに合格2020/02/17(月) 12:37:21.63ID:COcMQu8d
                                ,,,,,,,,,,,,,,,,__
                                 ,彡彡彡ミミミミミx.、
.                             ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
                      γヽ,      ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
'.                  _,.イ .ノ.     ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
              ,-‐ヽ_,.イ  _/     /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、     奇蹟のカーニバル
'             / /   _/.      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,
.          .「 ┌  ,,-‐' ヽ       .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ     開     幕     だ
           l       k'' 〉     彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ~~`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''            .r.`:
            !.      ,ィ_ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ             { _{
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `             i  .i
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /           _ .,-‐ヽi  .i
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ           /〃⌒ヽi   i
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /            じ⌒ヽ、   ,}
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ              { l、    '  /
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ              フ       /
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.           /     /
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。、       {     .ム
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。、    /ゝ-──' {

203名無しなのに合格2020/02/17(月) 13:21:48.67ID:GIvu3dH3
>>200
いいこと言うなキミ
切り替えてあと8日頑張るよ

204名無しなのに合格2020/02/17(月) 14:15:26.35ID:SR2Yrjak
物ガイジきtらあああああああああああああああ

205名無しなのに合格2020/02/17(月) 15:01:54.90ID:bqen5DHO
共通テストとやらを意識して傾向変えてくるってあり得るかな?

206名無しなのに合格2020/02/17(月) 15:21:13.42ID:EvTaRGvq
>>201
わかる
注意力検定だよな

207名無しなのに合格2020/02/17(月) 18:52:32.51ID:F9xVSB9K
>>206
マジ。
今年の東大物理は全設問日本語記述問題にして欲しい
解法暗記?の残念な方々が死んでくれる

2082020/02/17(月) 18:59:30.08ID:qsfgdNyd
原子物理来そうですな

209名無しなのに合格2020/02/17(月) 18:59:39.32ID:aBJPD+T8
下見してきたけど会場が古くて草

210名無しなのに合格2020/02/17(月) 19:16:32.78ID:kooMy4lx
>>209
どこ?

211名無しなのに合格2020/02/17(月) 19:29:14.09ID:aBJPD+T8
>>210
本郷6号館

212名無しなのに合格2020/02/17(月) 20:21:48.34ID:SCVoEcSg
歴史ある由緒正しき大学なのだ


lud20200218010116
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1581682045/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【まさに】2020年度東大受験総合スレpart.7【直前期】 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
筑波理系数学のための参考書ルート教えてくれ!
東海大学受かるか不安なんやが
ガチ進学校通ってるやつちょっと来い
千葉大学VS東京大学
ワイ南山、法政関西コンプで悶絶しそう。
東京一工で早稲田政経とトントンな大学学部を教えてくれ
明治のセンター試験利用って国立の合格発表も見せてくれるんだな
8月に受けた全統マーク模試まだ返ってきてないんだが?
東京理科大スレ
★一橋大学 鵜飼哲「天皇制は思考停止!日本皇国」
【みんなで】H31東大受験総合スレpart13【合格】
積分って何のためにするんか教えてくれ
東京理科大蹴って私立薬学部いってるけど質問ある?
地方都市の国立大に通学1時間以内で行けるって結構いいよね
H31 東大受験総合スレ part.6
早稲田と慶應ってどっちが人気あるの?
明治法で留年したったwwwww
【秋は受験の】2020年度東大受験総合スレpart.4 【天王山】
5Sと同レベルの非5S国立大
【みんなで】H30東大受験総合スレpart.9【入学】
【なんで私が】H31東大受験総合スレpart17【駿台に】
R1東大受験総合スレ
【易化】2020年度東大受験総合スレpart.8【難化】
【センター】H31東大受験総合スレpart.10【直前】
名大>東北大>北大>九大≒神戸>筑波>横国>金岡千広
センタークソみたいな点数で行ける大学探してる奴
お前ら担任の先生に「二次で逆転できる!」とか言われるだろうけどな、真に受けて特攻すんなよ
最終学歴がワタクシリツってバカの証明でしかないよな 高卒の方がマシじゃね?
同志社生だけど関学が死ぬほど嫌いなんだが
ワタク←ワタク?ああ、私立の略称か。
MARCH志望ならニッコマ無勉余裕?
中学の頃まで東大と早稲田と慶応が日本のトップ3だと思ってたwww
2019年度 東大受験総合スレ
いまだに私大バブル時代の偏差値貼るおっさんとかマジきもいわ
東京大学合否報告スレ2018 part1
文系だけど志望学部と志望大学どっち優先させたほうがいい?
良い奴だった同級生が阪大に入学した直後ツイッターでイキりまくって他の同級生に嫌われまくってる
阪大コンプが連続でスレ立てててワロタ
理系→学生時代男&童●が多い→就職先地味&男多い文系→全て逆
慶応は国公立の滑り止めという前提で語る女子たちよ!じゃあ慶応と福岡女子大なら後者選ぶのかよ
【みんなで】H30東大受験総合スレpart.10【合学】
これより偏差値低い奴おるか?
後期受験スレ
法政の日本史の過去問の点数で俺のセンターの点数を当てるスレ
なんで東大の学部に対してまで優劣つけようとするの
【合格発表】2020年度東大受験総合スレpart.9
受サロで過大評価されてる3大学・東京理科大、金沢大、もう一つは?
東京都立大工学系って南大沢なの?日野なの?
偏差値42のFラン高校に通うワイの河合マークWWWW
一浪したのに全落ちして血の気が引いてる
新卒の意味がいまいちわからないんだけど二浪で就職失敗したらどうなるの?
【秋は受験の】2020年度東大受験総合スレpart.3 【天王山】
岐阜大学受験スレ
大阪市大だけど正直九大見下してる
大学でワタクは恥だけど高校でワタク批判がないのはなぜ?
早稲田法
国立>全てのワタクw
ワイの国立大学受験の格好
慶応医学部>>>帝京医学部>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>>>>早慶(笑)
東洋大経済vs高崎経済大経済
広島大落ち立命館のワイに立命館の魅力を教えるスレ
センター6割なんやが国立医学科記念受験したい。足切ないとこどっかありますか…
阪大経済の就職先一覧が流出したぞ!
【令和最初の】2020年度東大受験総合スレpart.7【東大生に】
【速報】東大受験芸人TAWASHIさん、5度目の東大受験を決意!!!

人気検索: 12 years old nude つぼみ Secret star 熟年 高校生 2015 アウあうロリ画像 Pthc 女子小学生パン 小学生膨らみ 女子中学生 Loli
14:19:39 up 104 days, 15:18, 0 users, load average: 31.57, 27.48, 23.61

in 0.12588286399841 sec @0.12588286399841@0b7 on 073103