文系VS理系スレとかいつも社会の負担を持ち出してるじゃん
国文の間で比較するなら社会の科目数はかなり重要
京大文系一橋が実質数学勝負なのは社会がヌルゲーだからな、
社会の勉強負担が小さいから、東大からの落差が理系と比べてかなり大きい
京大文系一橋はお得、地底文系はかなりお得(就活で足元見られるのは難易度のせいではない)
社会は勉強時間に比例して点数上がるから凄く思わない
別に東大なんか他のザコクみたいにワタク(笑)とか言ってマウント取る必要が無いからな
二次に論述がある国立があるなら別だが
流石にセンター社会2科目<早慶1科目でしょ
まあ数学が一番負担があるけどな
必要な勉強量は
国立二次3科目以上>早慶>国立二次二科目
(文系)
べつに早慶とかいう数学ガイジと比べてるわけではないだろ
少なくとも理系と文系を同じ土俵に立たせて比べる奴はアホ
東大文系の2次5科目はシンプルに凄いと思う
日本で唯一だし