◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田政経ってそんなに難しいの? ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1554464411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/04/05(金) 20:40:11.41ID:W9Edd8S5
理工より勉強量多いの?

2名無しなのに合格2019/04/05(金) 20:43:12.79ID:+t0+r1mY
今じゃ慶應法に負けて私文二番手

3名無しなのに合格2019/04/05(金) 21:20:44.23ID:kcb4XDEb
早稲田政経が難しくないと言えるのは、東大上位合格者か、受験未経験者だけじゃない?

4名無しなのに合格2019/04/05(金) 21:30:51.42ID:LWNJn/jx
>>1
慶應に勝てないから低レベルなところと比較するコンプくん
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06-94法
政経26-74法
商  04-96経済
商  25-75商
文  46-54文
教育05-95文
文構29-71文
文構33-67総政
先進33-67理工

5名無しなのに合格2019/04/05(金) 21:38:47.77ID:wbvebJk+
受験サロンに早稲田政経に受かった奴がいると思う?

6名無しなのに合格2019/04/05(金) 21:40:08.34ID:FDACBqJs
来年から数学必須になって私立専願では受けられなくなるんだよな

7名無しなのに合格2019/04/05(金) 21:50:16.74ID:/wOq64uf
>>6
数学必須で私立専願が受けられないとかいう頭の悪い文章
君は数学を気にするより国語を何とかしなよ

8名無しなのに合格2019/04/05(金) 22:08:42.10ID:Vl9HT+nD
今年受かって蹴ったけど問題は法の方が全然難しいぞ

9名無しなのに合格2019/04/05(金) 22:14:26.94ID:O99iesfB
>>6
来年じゃないぞガイジ

10名無しなのに合格2019/04/05(金) 22:15:09.99ID:7lL7bsIn
政経でもせいぜい千葉レベルだろ
他は5S未満

11名無しなのに合格2019/04/05(金) 22:17:58.95ID:fiQUDwcM
>>10
こう言うのってネタで言ってんの?
ネタだとしてもクソつまんないんだけど

12名無しなのに合格2019/04/05(金) 22:18:55.98ID:32na3hKU
2021年から一般の定員減らすから難易度は上がりそう
けど一般で入る人が少なくなるから評判は悪くなりそう

13名無しなのに合格2019/04/05(金) 22:29:16.61ID:7lL7bsIn
>>11
逆にこれがネタと思えるなら凄いわ

14名無しなのに合格2019/04/05(金) 22:39:55.03ID:zplmUum3
私文専願が神格化してるだけだよ

15名無しなのに合格2019/04/05(金) 22:45:07.02ID:4UmA3EXM
一般で受ければ難しいけど、AOが
主流派だからそれで受けるのが普通だよ

16名無しなのに合格2019/04/05(金) 22:56:49.07ID:94NxOD8n
問題はそこまででもなかった
まあ東大京大が滑り止めで受けるから難しいんじゃない?

17名無しなのに合格2019/04/05(金) 22:57:44.60ID:fiQUDwcM
>>13
田舎からでてくんなよ
東京きたら恥かくことなるから
お前のためだ

18名無しなのに合格2019/04/05(金) 23:25:39.88ID:s/aP6YBd
早稲田政経は大したことないけど
声の大きい人、凶暴な人が多くて、
メディア、ネットで俺様最強アピールが激しいだけ

19名無しなのに合格2019/04/05(金) 23:48:16.98ID:azgienK8
学部別の実績を発表してる希少な中堅校3校の3年間累計を足してみた

都立小平+神奈川県立新城+千葉県立国府台 3年間累計

東大 0
京大 0
一橋大 0
東工大 0
慶大 6
(文2、法・総政・環情・理工1)
早大 50
(教育9、社学・人科6、法・商・文・文構5など…政経は0)
明大 164
(文26、商25、法21、政経・経営19、農18など)

20名無しなのに合格2019/04/05(金) 23:58:20.13ID:TCTY5AMU
普通に理工>>>>>><>>>政経でしょ

21名無しなのに合格2019/04/06(土) 00:12:34.60ID:bg9YSzu3
>>10
地方の国立信仰ってすごいな
あと5sってどこ? そんな言葉受サロでしか見たことないぞ
ちな政経はセンター93パーでも足りないんじゃないか?

22名無しなのに合格2019/04/06(土) 02:03:49.71ID:/npRIdRI
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

23名無しなのに合格2019/04/06(土) 02:06:30.01ID:CYKZZUM0
たった3教科

24名無しなのに合格2019/04/06(土) 02:12:25.68ID:HeZl24il
滋賀なんぞ同志社以下
早稲田政経なんぞ雲の上
同じ3教科のくせに偏差値10以上違うゴミ

25名無しなのに合格2019/04/06(土) 07:25:30.90ID:ODXtHctL
>>23
なのに君はできない
おかしいなあ

26名無しなのに合格2019/04/06(土) 07:29:37.58ID:pVI8yEWu
>>19
典型的な私立推進コースだな

早稲田大目指すけど落ちても明治に行けるよっていう
安全志向の親や大人しい子にはもってこいな

27名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:38:30.16ID:D5paQRGW
>>12
数学必須が持ち上げられてどう考えても評判良くなる
一般率なんて元々低いし、政経も慶應法も

28名無しなのに合格2019/04/06(土) 11:09:28.96ID:2tvqbgV/
3科しぼり入試でも難しい、、、
早慶大量合格校でも早大政経合格者は少ない

29名無しなのに合格2019/04/06(土) 16:37:35.50ID:bgv1GQrW
洗顔だけど、数学選択です。

早稲田政経、商、社学
慶應経済、上智経済
に受かりました。

30名無しなのに合格2019/04/06(土) 20:45:04.31ID:tbsqKLqp
普通は早稲田なんかに入りたくなくて全科目勉強するが
早稲田で満足できる低能は3科目に絞るから馬鹿の方が有利だね。
そういう馬鹿が集まっているのが早稲田。

31名無しなのに合格2019/04/07(日) 03:51:47.02ID:dc7RDZE6
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

32名無しなのに合格2019/04/07(日) 04:29:43.60ID:kQFRkrGX
スーフリーの和田が現役中央経済合格で
仮面で翌年早稲田政経だから大したことないと思う
和田でも受かるんだからw

33名無しなのに合格2019/04/07(日) 04:34:44.44ID:kQFRkrGX
マーチに毛の生えたのが早稲田w
早稲田より毛が3本少ないのがマーチw

34名無しなのに合格2019/04/09(火) 08:15:09.66ID:xWBzax3N
早めに対策立てればいけるだろう
もちろん私文の話

35名無しなのに合格2019/04/09(火) 08:30:48.67ID:H3OVlrJJ
周りの合格者を見ると
早稲田政経国立併願>早慶理工>地底理系>地底文系≧早稲田政経1年前に専願
こんな感じ

やっぱり専願の威力は凄い

36名無しなのに合格2019/04/09(火) 19:29:38.77ID:kljSFreS
>>35
国立併願よりは理工の方が上かな
理工に受からないレベルの理系でも、早稲田政経を滑り止めにしてたりするからね

37名無しなのに合格2019/04/11(木) 15:17:51.80ID:bPeESaT1
早稲田政経ってそんなに難しいの? 	->画像>6枚

早慶はアホwwwwwww

38名無しなのに合格2019/04/12(金) 17:15:58.91ID:oa0KX/v/
和田さん

39名無しなのに合格2019/04/12(金) 17:43:06.96ID:aq8ki75t
MARCH3カ月早慶半年やぞ
早稲田政経だけは別という注釈は見たことないから
イッチはまだ暫く遊べるで

mmp
lud20190621090735
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1554464411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田政経ってそんなに難しいの? ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
早稲田政経ってホントにそんなに凄いの?
早稲田政経ってどれくらい難しい?
早稲田政経ってどれくらいムズいの?
結局慶應法と早稲田政経ってどっちが上なの?
早稲田政経って早慶文系の中でも別格扱いなんだな
早稲田政経って明確に慶應法以下なのに何で私大トップ感出してるの?
筑駒中と早稲田政経って筑駒中の方がムズいよな?
阪大外語と早稲田政経ってどっちが上?
早稲田政経って神格化されすぎじゃね?
理科大から仮面して早稲田政経って
阪大法蹴って早稲田政経ってアリなん?
阪大外語蹴って早稲田政経ってお前ら的にはどう?
琉球大工学部と早稲田政経ってどっちが上?
早稲田政経一般って一橋より難しいの?
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる?
慶應法、早稲田政経ってトップ面してるけどさ…
早稲田政経と慶應法の入学許可証、どっちが欲しい?
早稲田政経と慶應経済こんな差があったのか
早稲田高校から早稲田政経・法・理工へ内部進学←どんなイメージ?
早稲田政経志望の高2
早稲田政経のかっこよさは異常
受サロに早稲田政経の人いるの?
早稲田政経の数学むずくね?
今年早稲田政経洗顔っているの?
現役早稲田政経 一留ってどうなの?
早稲田政経の英語で
早稲田政経の英語で9割とるために
早稲田マーチ八つ受けて早稲田政経のみ受かる奴w
来年の早稲田政経の入試
早稲田政経の指定校推薦取れた
早稲田政経の経済の人に質問です
早稲田政経のセンター利用ボーダー
早稲田政経の英語が終わらないんやが
【早稲田政経 11項目の深い闇】
早稲田政経政治と慶應法政治の併願ってアリ?
詩文専願の奴らってなんで皆早稲田政経避けるの?
早稲田政経と慶應法のガイジって本気で阪大より上と思ってんの?
早稲田政経、社学志望の浪人生に
私文最強は早稲田政経の経済学科
早稲田政経から再受験する価値のある大学ってどこから?
今日の早稲田政経の世界史死ぬほど難しかったんだが
理系のワイに早稲田政経の凄さを教えるスレ
早稲田政経は三科の東大って本当?
早稲田政経という学歴はどのくらいのレベルか
一橋蹴り早稲田政経の人がニュース記事になっていた
早稲田政経の政治学科と早稲田商学部ってどっちが就職に有利なん?
早稲田政経の経済学科と慶應経済
早稲田政経の一般入試数学必須化に反対する
一般入試率が3割台の早稲田政経・慶應法に就職で勝てる私大ってあるの?
阪大法に受かっても早稲田政経に行くのが当たり前なのか
早稲田政経目指してるんだが英語の音読するべき?
慶應経済早稲田政経志望の浪人生だが
阪大法学部と早稲田政経はどっちの方が頭いい?
早稲田政経法の英作文の配点ってどれくらい?
早稲田政経・法、慶應経済・法以外の私立文系は低学歴
早稲田政経の者だが横国文系は見下してる
早稲田政経の英語マーク7割取ったぞ!!
早稲田政経コンプのID:5UspWP25を召喚するスレ
早稲田政経の指定校が決まりそうで本当に寝れないんだが
早稲田政経と慶應法って国立ならどれぐらいのレベル?
阪大法学部と早稲田政経はどっちの方が頭いい?
早稲田政経と慶應法ってどっちが上なの?
慶應経済卒の渡邉渚さん、早稲田政経卒の橋下弁護士に痛烈な皮肉
早稲田政経と慶應経済どっちも受かる確率ってどのくらい?
早慶の指定校人数は早稲田政経90名、慶応法180名
数学必須化と特殊入試の導入によって早稲田政経がますます別格の存在になるよな

人気検索: 競泳 女子 トイレ盗撮女子小学生 illegal porno video 2017 チアガール 女子小学生裸画像 https://is.gd/wLA5xK はみ毛 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 おねショタ Child あうアウpedo little girls
21:46:10 up 113 days, 22:44, 0 users, load average: 41.65, 39.48, 43.04

in 0.092394113540649 sec @0.092394113540649@0b7 on 080910