◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】慶應志願者数、全然減らない


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1548664615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/01/28(月) 17:36:55.14ID:G3udUazM
昨年比95%まで持ってきた模様

2名無しなのに合格2019/01/28(月) 17:38:03.43ID:LW2KVz6u
我慶應ぞ?

3名無しなのに合格2019/01/28(月) 17:38:48.73ID:qH8o0RaG
レイプし放題と聞いてモンキーが殺到したんだな

4名無しなのに合格2019/01/28(月) 17:42:55.56ID:Lo31Mp+r
慶応ブランドが崩れるわけないわ

5名無しなのに合格2019/01/28(月) 17:43:46.18ID:+xspiGtR
ワタクwwwwww

6名無しなのに合格2019/01/28(月) 18:00:22.35ID:6eP4atXA
いつ確定?

7名無しなのに合格2019/01/28(月) 18:01:37.99ID:8iEnknMd
今更新されたから見てきた方がいいよ

8名無しなのに合格2019/01/28(月) 18:02:14.85ID:ZXdkmKsW
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

9名無しなのに合格2019/01/28(月) 18:07:09.13ID:8iEnknMd
先週金曜日の新規受付は3000人
今週月曜日の新規受付は700人だね

10名無しなのに合格2019/01/28(月) 18:07:34.19ID:5Tv8GhGa
アンチざまぁwww

11名無しなのに合格2019/01/28(月) 18:09:34.93ID:+o7v7zxi
レイパーが集まったか

12名無しなのに合格2019/01/28(月) 18:16:04.12ID:DQNhOYU+
当たり前やん
難易度下がってるのに評価は下がらないんだもん
受けない方が馬鹿

13名無しなのに合格2019/01/28(月) 18:18:58.94ID:rppL0X5X
減っただろ、今回ほぼ確定だぞ
4%だけどな
二年連続なのが味噌

14名無しなのに合格2019/01/28(月) 18:22:45.10ID:8iEnknMd
法学部政治学科と商学部B方式が狙い目

15名無しなのに合格2019/01/28(月) 19:14:09.66ID:Ky6Enn0K
おでもいこうかなー

16名無しなのに合格2019/01/28(月) 19:24:18.17ID:zY7w4uby
国立いけないバカレイパーがいるだけ

17名無しなのに合格2019/01/28(月) 19:42:05.36ID:NoXXOXAW
ここ数年増えてもいないのに、今回も減ってるのはダメだろ

18名無しなのに合格2019/01/28(月) 19:54:09.31ID:gfsvnYTZ
なお質は

19名無しなのに合格2019/01/28(月) 20:00:52.19ID:aOwsJt65
経済Bが少ないが概ね慶大塾の情報と同じやな早稲田やばいんちゃうか

20名無しなのに合格2019/01/28(月) 20:02:14.86ID:0/640F0o
当たり前やんけレイプしても捕まらないんやで?むしろ増えなきゃおかしい

21名無しなのに合格2019/01/28(月) 20:14:07.49ID:wXHWvkFC
まあでも日大はめちゃめちゃ減ったらしいからブランドってすげえな

22名無しなのに合格2019/01/28(月) 20:32:55.90ID:zj23wab1
慶應 前年比96%か

滋賀 彦根東の左腕 増居投手と
兵庫 長田高の右腕 橋本投手が
慶應へ進学と
スポーツニュースで報じられている

関西 公立進学校の左右怪物投手が
慶應ファンじゃなくても
今春以降 神宮で見られるぞ
関西人からしたら羨ましい限りだ

みんなも頑張れなぁー

23名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:02:37.13ID:mVcnVp20
てか連続2年減少してんのにほるほるしてる場合かよw
とくに今年は総数だけじゃなく質的にも劣化ひどいぞ

24名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:05:17.91ID:m3G6JS4+
>>21
日大も去年とそんなに変わらないよ

25名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:05:58.24ID:m3G6JS4+
>>23
質の劣化って?w

26名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:22:57.94ID:H0zWuYxZ
いきなり受付人数減り始めたのは終わりの合図?

27名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:25:29.86ID:5Tv8GhGa
記念受験が減っただけで誤差範囲だわw

28名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:27:33.33ID:H0zWuYxZ
>>27
ポイントは何年か連続で減ってるところなんじゃね まぁ慶應アンチなんかほっとけ

29名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:28:24.36ID:NbTYnbCW
>>23
何故入試始まる前から質知ってんだよ笑
てか質ってなんだし笑

30名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:30:19.80ID:GBEt0p+v
スーフリを早稲田に押し付けて性懲りも無くずっと性犯罪を犯している慶應やし減るのもわかる

31名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:40:14.27ID:z2I5NJqw
>>13
去年爆減したからな。
今年は増えなきゃやばかった感じだよ…。

32名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:41:43.56ID:zuNsVu4o
>>1    
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
(学費は年間僅か13万円 通学の十分の一) 
 
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し
・仮面浪人可。合格倍率1.5倍。3人に2人が合格
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可能。
・卒業式・卒業証書は通学生と一緒。三田会入れる。

33名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:45:12.67ID:E4+mFjaO
去年は早MARCH全て志願者増の年だったからな

不祥事隠蔽の影響は大きい

34名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:45:37.38ID:5Tv8GhGa
B方式が減るのは、なんとなく解る

35名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:48:41.16ID:59jtCs5P
なんでBが減るの?

36名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:49:19.79ID:Z8BqBdXy
Fランが減るのと早慶が減るのでは意味が違う

つまり4パーはデカいぞ

37名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:52:23.79ID:5Tv8GhGa
>>35
Bむずいから

38名無しなのに合格2019/01/28(月) 21:58:49.20ID:hi+ayEeo
倍率は下位の記念受験層の増減で変わる部分が大きい
昨年倍率下がって難易度下がってるかってたらむしろ上がってる
つまり入学するような上位層は増えてる

駿台全国模試偏差値
昨年 慶応経済A62 商A61
 ↓
今年 慶応経済A66 商A64

39名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:01:21.64ID:dtffOpFG
>>38
a方式ってでも受験者減ってなくね?

40名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:19:59.42ID:hi+ayEeo
>>39
http://keidai.kawai-juku.ac.jp/exam/transition.php
若干減っている
今年は増えるのかもしれないな

>>38は間違いがあった

昨年 経B64 商B63 経A63 商A62
 ↓
今年 経A66 経B65 商A64 商B63

参考:早稲田政経-経済 64

B方式は経済が上昇、商は変わらず、Aはどちらも逆転している
国立後期が減った影響か比較的経済が好調だからか分からないが

41名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:23:25.20ID:dtffOpFG
偏差値では商aの方が高いけど、実質難易度は絶対aの方が簡単という(センター数学で7割は取れる前提だけど)

42名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:29:25.52ID:hi+ayEeo
>>41
昨年までなら英社だけで比べればAの方が確実にボーダーが低かった
それが偏差値に反映されていたのだろう

駿台の偏差値が正しいとすると、今年はそうではないということになるが、果たして

43名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:31:22.09ID:dtffOpFG
まあ、英世で8割取れば数学4割でも受かるでしょ。てか去年レベルの世界史なら9割取れるわwww

44名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:42:37.15ID:hi+ayEeo
今年後期を廃止した国立大は、京大、名大、東北大の理系が中心のようだ
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0604/0401.pdf

国立理系の生徒の多い駿台で、滑り止めに慶應継承のAが多く書かかれたというのも合点がいく
もっとも、受験生全体でどうかはわからないが
難化の原因が理系の滑り止めだとしたら、数学で取れないことは致命傷になる可能性がある

ちなみに来年からも引き続き難関国立の後期枠は縮小される
早慶の更なる難化が予想される

45名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:44:30.33ID:dtffOpFG
>>44
商aは理系は受けないのでは...?
経済はbにしといたからセーフや

46名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:45:09.66ID:59jtCs5P
商Aの数学ていいんかあれ
平均3割ぐらいだろ

47名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:46:13.80ID:dtffOpFG
>>46
結局英社勝負やで
数学は平均さえ取れば勝ち

48名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:47:39.71ID:hi+ayEeo
>>45
それなりに受ける
商の地歴はセンター8割レベルあれば数学で十分挽回できる程度の難易度なので、英語のできる理系なら受かる

49名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:50:33.29ID:dtffOpFG
>>48
いま過去問で英語8割前後の世界史8割前後なんだが、数学で4割くらいだとやはりあぶないのか?

50名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:52:50.97ID:hi+ayEeo
>>49
その可能性もあるが、問題難易度と受験者層によるから分からない
結果など気にせず全力を出して天命を待て

51名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:55:22.90ID:5Tv8GhGa
A方式は3倍だから穴場だろ

52名無しなのに合格2019/01/28(月) 23:01:54.22ID:BWEc4Imc
SFCは今日だけで3桁積んでんだね、駆け込みのSFC!?

53名無しなのに合格2019/01/29(火) 00:19:49.86ID:BYeeOw5/
マーチ未満の学歴のヤツって人生詰んでねーか?(笑)

このご時世マーチ未満の大学行くくらいなら専門学校やら就職活動した方が期待値高い気がする。

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

東京だとマーチ未満はクソ扱いだからなー

マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下の大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

死ね私立文系、特にマーチ以下の私立文系は社会のゴミ

というかマーチ以下の大学に行く奴らって頭おかしいよな

MARCH未満はどれも変わらない。
楽歴フィルターを就活で思い知らされるから、法政や中央にでも頑張って行きべきだよ。

だがそれが高校3年生には理解できないんだよな
現役なら成成明学でも、そこそこ強いと思ってる
マーチ以上とマーチ以下じゃ全然違うのに

というか
マーチ以下は悲しみしか
産まへんから
マーチ以下は
今すぐ滅ぼして良いよ
マジでゴミ

文系は通常マーチ基準だろ
文系だとマーチ未満なんかにいっても意味がない

特に上京組地方出身者なら

マーチ以下なんて無試験チンパンジーばっかで行く価値ないからな

MARCH未満のFラン通ってる大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

マーチ以下の私立だったら滑り止まってもある意味滑ってるからな(笑)

真面目にやってマーチ以下は本当に終わってる
スペックが低すぎるんだから

マーチ以下は知的障害者
企業も使い勝手の良い奴隷としか思ってないよ

MARCH未満はほぼ全てブラック企業行くから

受かっても落ちても君の人生はあまり変わらん。
頭悪けりゃ高卒就職するなり肉体労働するしかないだろ

54名無しなのに合格2019/01/29(火) 00:40:48.08ID:USMHeo6R
慶應減ってるよ どこ見てる?

55名無しなのに合格2019/01/29(火) 01:02:15.70ID:s/A6gLOf
理科大以外どこも減ってるだろ。

56名無しなのに合格2019/01/29(火) 01:05:29.58ID:KiX47dY/
早慶MARCHで唯一の二年連続志願者減

57名無しなのに合格2019/01/29(火) 12:58:53.10ID:wTODwA/q
慶應普通に減ってるじゃん

58名無しなのに合格2019/01/29(火) 18:47:00.78ID:NuYTmp0L
火曜日更新 前年度マイナス2000ぐらいか

59名無しなのに合格2019/01/29(火) 21:48:01.40ID:pl1lyoXG
過去最小志願者数だぞ

60名無しなのに合格2019/01/29(火) 21:48:29.48ID:JZW9rXNZ
中央は増えてる

61名無しなのに合格2019/01/30(水) 17:58:25.35ID:wHrJR16v
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc

62名無しなのに合格2019/01/30(水) 18:19:46.66ID:QyBIRr6m
むしろここ20年で最小

63名無しなのに合格2019/01/30(水) 18:28:47.70ID:bDN2jzAl
20どころか30年以上じゃね
流石にひどすぎるわ

64名無しなのに合格2019/01/31(木) 23:07:49.77ID:OAxgcCGP
慶応無双!

役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219    慶應大、コスパ、最強!

12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166     
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行代表取締役頭取
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大学卒)- 日本IBM会長、社長、経済同友会代表幹事、
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長
李在鎔氏(慶應義塾大学卒) - サムスン電子社長  ※役員改選後の役職名は要確認。

65名無しなのに合格2019/01/31(木) 23:39:45.27ID:3eGyHtpl
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

特に私立文系でマーチ未満で推薦の奴らガチで滅べと思いかけるレベル。

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。

66名無しなのに合格2019/02/01(金) 11:41:21.26ID:uVWt2hwW
減りまくりで草生え散らかすわ

67名無しなのに合格2019/02/01(金) 11:43:04.10ID:rtb0REVn
そら最小になるだろ
難関大学総じて減少なんて稀な年なんだから
上智の方がもっとひどいんだけど、そこをあえてスルーするってことは、そういう意図があるんだろうなw

68名無しなのに合格2019/02/01(金) 11:52:09.61ID:NxvDIzgF
経済と商のA方式受けるけどむしろ増えてるジャンw

69名無しなのに合格2019/02/01(金) 12:01:19.71ID:jjWOaFPX
>>68
ワタクしか居ないんだよ。優しい目で見守ってあげて

70名無しなのに合格2019/02/02(土) 23:15:43.78ID:TYJU87vV
慶応無双!

  ・              
・          生涯年収6億円                       「三菱商事総合職採用者数TOP5」
                             
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
 
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應義塾大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應義塾大卒)  -丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、
森中小三郎 氏(慶應義塾大卒)  - 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應義塾大卒) -商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員         
                            ※役員改選後の役職名は要確認。

71名無しなのに合格2019/02/04(月) 00:28:13.90ID:/8AROC1j
結局広研の次の年も大して減らなかったし

72名無しなのに合格2019/02/04(月) 23:07:47.51ID:9zNHZTJy
慶応大学が大躍進している....。

73名無しなのに合格2019/02/04(月) 23:20:33.06ID:LJYCpADg
慶應はマジでオワコンなんだな

74名無しなのに合格2019/02/04(月) 23:45:31.62ID:hJqjOauP
数字も読めねえガイジだらけて草。
どこも殆んど減ってるだろ。

75名無しなのに合格2019/02/04(月) 23:46:04.97ID:pvT2W8GL
>>73の頭のレベルwww

76名無しなのに合格2019/02/05(火) 04:45:54.63ID:FMc6O+wJ
>>75
くっせえレスする前に日本からはよ出てけや犯罪者予備軍

77名無しなのに合格2019/02/05(火) 07:51:59.50ID:mZ3+MZVP
>>75
努力してる障害者を指さして笑うんじゃないよ。
本人は頑張ってるんだから。

78名無しなのに合格2019/02/05(火) 23:37:06.29ID:ydjlcHet
慶応大学一択!
だな。

79名無しなのに合格2019/02/06(水) 23:41:19.13ID:4RO7PPvZ
慶応無双!


・   「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←大躍進!! コスパ最強!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)←凋落度第5位      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位 東京大20.6% 2位 京都大21.6% 3位 一橋大30.4% 4位 神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・51才)・・・・・・・「独身」

80名無しなのに合格2019/02/07(木) 23:23:18.64ID:exxgiZkA
慶応大学が大躍進している....。

81名無しなのに合格2019/02/08(金) 23:30:48.55ID:aYAUjIss
慶応無双!





●●●●●「旦那さんにしたい大学ランキング」   1位は慶応義塾大学!
http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/

女子大生や皇室の女性達が、慶應ボーイに「私の旦那さんになって下さい!」 と言っているんだから、

仕方がない.....。



・              ※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大学医学部卒・51才)・・・「独身」

82名無しなのに合格2019/02/09(土) 23:27:17.46ID:hmVStgVr
慶応大学一択!
だな。

83名無しなのに合格2019/02/10(日) 23:27:00.44ID:5zL98y95
慶応大学が大躍進している....。

84名無しなのに合格2019/02/11(月) 11:54:24.22ID:8ZGRTkMg
現実は減少しまくりの過去最低

-curl
lud20200210130750
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1548664615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】慶應志願者数、全然減らない 」を見た人も見ています:
【河合】早稲田志願者3%増加、慶應志願者5%減少
東京農大志願者数多いのに受サロでは全然見ないのは何故や
慶應志望って将来どのくらいを目標にしてるの?
上位私立の延べ志願者数激減?
早稲田大学、やはり志願者数増
早稲田大学志願者数確定、117,209(前年114,986)
★ 上智の偏差値が年々下落 志願者も減少 なぜ?
法政経営の志願者数wwwwwwwww
なんで慶應志望って少ないの?
浪人慶應志望だけど、、
[朗報] 早稲田大学の志願者数、昨年並み
早稲田の地方からの志願者・合格者が激減
ついに東洋大学志願者数12万突破
早稲田大学志願者数、現時点116,256人(前年114,983人)
明治志願者速報が本気出してきた
慶應志望の一浪目だけど参考書で質問
2018年 有名私大志願者数速報スレ
高2で慶應志望なんだけどシス単の次の単語帳ってなにがいい?
各大学ででてる志願者数について
志願者数関東トップは東洋大!
阪大外語 志願者
【悲報】中央大学、4年連続志願者激減 31.7%/4年
ABC効果で数学科の志願者数は増加する?
来年、志願者が増えそうな大学と減りそうな大学
慶應志望のアホ受験生が助けを乞うスレ
早稲田大学 志願者数増えてる件について
国公立大学志願者数ランキング
【大幅マイナス確実】慶應の志願者数、逝く★2
来年の志願者数、早慶等、難関校激増、立命館等、中堅校減少
【緊急速報】早稲田法科大学院の志願者が激減
自殺志願者が集まるスレ
関学東洋駒澤←志願者激減
【朗報】慶應の志願者数、昨年比増
早稲田セン利の志願者数減って
【青森】警察官志願者数、4割減 歯止めへ全力
法政(営)の政経って…そして、志願者数wwww
【朗報】早稲田の志願者、激減
【大凋落】慶應の志願者数、過去最小へ
早稲田9割の志願者が落ちると思うとゾッとする
浪人慶應志望 河合塾アドバンス認定証もらったけど、可能性あるのか元河合塾生に教えてください、
【2022年】大学志願者数速報スレ Part8
慶應志望で2科目しかやらなかったら偏差値50からでも間に合うよな
【2022年】大学志願者数速報スレ Part2
慶應志望だけど親に国公立も受けろって言われたwwwwwwww
【2022年】大学志願者数速報スレ Part3
ここから慶應志望にして受かる??
一橋の志願者数
慶應志望してる人だけのためのスレ
慶應志望だけどスタディサプリって必要?
理科大センター利用の志願者状況について
慶應の志願者数、逝く
慶應義塾大、志願者ほぼ確定(少なくとも2001年以降最小)
学習院の志願者速報みたが少なくね?
上智志願者過去最高 前年比107%確定
慶應の志願者数過去最小ってマジ?
【悲報】来年の慶應志願者、10000人減ってしまうかもしれない
早稲田人科めっちゃ志願者増えてるけど
慶應志望の女はヤれる
早慶MARCHここ数年志願者増えすぎだろ
法政の志願者数
東京農業大学、全然Fランじゃなかった
私大専願者の併願結果教えてよ
これ大学によって雰囲気全然違う感じか?
慶應志望集まれ!!!!
関西学院大学の今年度の志願者

人気検索: アウロリ 昔のロリ女子小学生マン 露出 海 小学生のエロリ画 縺ゅ≧繧? こどもとの 小学生 自撮り 神奈川大会 Kittycam 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
20:29:42 up 5:35, 0 users, load average: 110.58, 286.58, 286.12

in 0.75507497787476 sec @0.75507497787476@0b7 on 100509