dupchecked22222../4ta/2chb/720/47/jsaloon152594772021717795038 大学で政治学を学びたいんだが、おすすめの大学あるか? ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大学で政治学を学びたいんだが、おすすめの大学あるか? ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1525947720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/05/10(木) 19:22:00.51ID:WvOR9pir
よく法学部に政治学の授業があるって所があるけど俺はあまり法律には興味無いから、政治学をメインで勉強したいんだがそういう大学ある?
ちなみに思想は保守寄りだと思う(安倍総理支持ではない)

2名無しなのに合格2018/05/10(木) 19:23:44.74ID:g4ZueaEH
東大京大

3名無しなのに合格2018/05/10(木) 19:24:09.33ID:VZkCaGXz
早政経

4名無しなのに合格2018/05/10(木) 19:26:24.98ID:WvOR9pir
>>2
そこに入れる学力があるならおすすめの大学とか他人に聞かないよ

5名無しなのに合格2018/05/10(木) 19:27:12.95ID:GhQvGS+1
>>1
安倍捏造を排出した成蹊大学w

6名無しなのに合格2018/05/10(木) 19:27:17.84ID:SPcZilP2
法学部政治学科でええやん
政治学科はクソ自由で楽だからオススメ
制限緩いからわりと自分の好きな講義取れる

7名無しなのに合格2018/05/10(木) 19:27:55.46ID:WvOR9pir
>>3
私立かぁ
まあ良いんだけどできれば国公立がいいかな

8名無しなのに合格2018/05/10(木) 19:29:01.79ID:WvOR9pir
>>6
ほう、そうなのか
好きな講義取れるのは良いね
法学部政治学科で調べてみるよ

9名無しなのに合格2018/05/10(木) 19:48:20.48ID:fc43RIAK
東大京大以外で政治学やるなら早稲田が一番良いよ
一橋の社会とか名古屋の法学部法律政治とか千葉の法政経とか神戸の法とか九州の法でも出来るけどね
ただ早稲田の政経なんかは東大に次いで歴史が古いわけだしサークル主催で学内で政治家の講演会なんかもよくやってるし学問やるにも有名な政治学者も多いから学費の問題がないならオススメ

10名無しなのに合格2018/05/10(木) 19:49:26.02ID:fc43RIAK
あと文系の大学選びに関しては受サロのワタク煽りは気にしない方が良い
東京一でもいかない限り後悔する可能性が高いぞ

11名無しなのに合格2018/05/10(木) 19:49:35.74ID:X2s7iUbn
ワタクなんて行ったら一生の恥

12名無しなのに合格2018/05/10(木) 19:53:48.71ID:fc43RIAK
>>11
こういうのは気にしない方が良い
別にワタク煽るのは良いけど自分の進路に関しては国公立・私立問わずやりたいことできる大学行った方が良いよ

13名無しなのに合格2018/05/10(木) 20:25:25.59ID:GhQvGS+1
>>11
こういうのって田舎の貧乏人の僻みだから本気にしたらアホ
学費の関係で地元駅弁や田舎の駅弁にしかいけないんだよ

14名無しなのに合格2018/05/10(木) 21:09:07.52ID:nOFy76iJ
上智って政治学科ないけどどれが1番近いんだろ

15名無しなのに合格2018/05/10(木) 21:16:49.14ID:WjeZBW6h
法学部の肩書きがいやなら早稲田政経しかないっしょ
というか私立だから早稲田嫌とか言ってる時点で頭おかしい東大京大無理なくせに

16名無しなのに合格2018/05/10(木) 22:08:37.96ID:N2bau9a7
政治学やりたいなら法学部じゃないほうがいいぞ

17名無しなのに合格2018/05/10(木) 22:21:00.09ID:yVPq72q1
法政に山口二郎がいるぞ.....

18名無しなのに合格2018/05/10(木) 22:24:34.46ID:MJ1xzWdV
>>17
国立の北大から追い出された理由ってなんだろう。
単に、居心地のいい法政に本人が行っただけ?

19名無しなのに合格2018/05/10(木) 22:28:03.33ID:MJ1xzWdV
>>1
政治学学んで、その先はどうしたいんだ?
高校生に、どこを勧めるかはそれによると思うが。

あと、国公立がいいなら、自分が通える、ないしは
この県なら一人暮らししてもいい あげといて。

20名無しなのに合格2018/05/10(木) 22:37:15.09ID:MJ1xzWdV
>>9
早稲田の政経って、自分が政治の世界に飛び込むか、
もしくは政治ネタ狙いのマスコミ志願かってイメージ。

どっちに転んでも損じゃないと思う。
学歴的にも、早稲田「政経」なら悪くはない。

ただ、>>1が、客観的な立場で政治史の研究などやりたいなら、
早稲田政経じゃない方がいい。

21名無しなのに合格2018/05/10(木) 22:41:06.40ID:WvOR9pir
>>9
>>10
そうだね
早稲田でも全然良いと思う
ただ学費が高いのでちょっと私立は躊躇するかなぁってところだね

22名無しなのに合格2018/05/10(木) 22:45:15.90ID:MJmfZeyS
学費の問題があるなら国立だけど国立は法学部についてるのがほとんどだし研究機関として見てもそこまで力入れてないところが多いから首都圏在住なら交通費考えるとあんまり早稲田行くのと変わらんし地方出身なら都の西北奨学金とかあるから早稲田政経を勧める
あとそこそこの国公立で政治学しっかりできるって千葉、東大、一橋、首都大、名古屋大、神戸大、京大、九州大ぐらいか?北大と東北大もあるけどかなり法学もやらないけなかった気がする

23名無しなのに合格2018/05/10(木) 22:47:00.96ID:WvOR9pir
>>19
俺はなれるならマスコミの政治記者になりたいな
まあ、後は公務員とか
よくよく考えると政治を学びたいって思ってるだけで将来何したいかまでは自分でもあまり考えてなかったよ

国公立なら東北北海道以外だったらどこでも

24名無しなのに合格2018/05/10(木) 22:47:12.53ID:MJmfZeyS
>>19
まあこれがわからんとなんとも言えんわな

25名無しなのに合格2018/05/10(木) 22:50:38.15ID:MJmfZeyS
>>23
政治記者になりたいなら東京一無理なら早稲田の政経一択
大手マスコミの末端から幹部まで大量にOBいるしサークルのOBとかもマスコミ行ってる人多い
公務員になるにしても国総やら地方上級やらに受かってる人多いから困ることはないよ
学費はネックだけど西日本出身っぽいからそれなら年収の条件満たせば都の西北奨学金借りられるし

26名無しなのに合格2018/05/10(木) 22:51:54.35ID:MJmfZeyS
早稲田は新左翼系とかじゃないまともな名門政治サークルが結構あるからそれも利点だよ
雄弁会とか攻究会とか

27名無しなのに合格2018/05/10(木) 22:52:38.53ID:WvOR9pir
>>22
地方在住で、学費の問題もあるから出来れば国立に行きたい
大学は貴方が挙げたあたりの大学が個人的にも気になってる
ただ数2Bで点取れないから筑波とか広島とかも考えたい

28名無しなのに合格2018/05/10(木) 22:55:47.77ID:WvOR9pir
>>25
なるほど
西日本出身は合ってる
上京プラス私立大学となると、かなり金銭的に負担が大きいと思って私立は悩むけど将来のことを考えるとやっぱり早稲田大卒という肩書きは役に立ちそうですね
奨学金についてはまだ調べてないけど利用できるならしたいね

29名無しなのに合格2018/05/10(木) 22:55:52.95ID:MJmfZeyS
>>27
筑波か広島なら筑波かな
東京一以外の国立で政治学やりたいなら名古屋か神戸辺りかな

30名無しなのに合格2018/05/10(木) 22:58:50.34ID:MJmfZeyS
>>28
調べてないやつ多いけど早慶は給付型奨学金がかなり充実してるから一回調べてみた方が良いよ
応募期限が早い代わりに結構条件が良い
もちろん地帝やそれに準ずる大学卒でも学歴としては十分だけど君の興味がありそうな職種だとやっぱり早大卒の肩書きは役に立つと思うよ政経なら特に

31名無しなのに合格2018/05/10(木) 23:14:43.81ID:MJ1xzWdV
>>23
公務員になりたいなら、地元の国立かその近隣の法学科でいいじゃないか。
(ただ、国立の「法」って「経」に比べて少ないんだよね。)

マスコミの政治記者なら貧乏学生やりながら早稲田政経。
保守寄りでアンチ安倍なら、東京で経済的に恵まれない状況を
自身で体験しておくといい。
個人的には小泉総理以前のの自民党時代の方が「貧富の差の少ない日本」
だったと思っているので。

32名無しなのに合格2018/05/10(木) 23:23:39.50ID:MJmfZeyS
受験的な話では早稲田なら政経落ちても社学に教育の公共市民と政治学学べるところが3つくらいあるからその分チャンスが増えるってのもある

33名無しなのに合格2018/05/10(木) 23:39:17.61ID:nlLAQmc+
>>27
都の西北奨学金使ったら学費は国立並みになるぞ。俺は無理だったが。
社学も日本近現代史はすごい学べるしおすすめ

34名無しなのに合格2018/05/10(木) 23:40:45.28ID:MJmfZeyS

35名無しなのに合格2018/05/10(木) 23:41:42.65ID:nlLAQmc+
>>33
近現代史というか政治史とか日中関係とか
普通に政治学は結構学べる学部
元が第二政治経済学部だからね

36名無しなのに合格2018/05/10(木) 23:52:30.96ID:mrAOC7qq
社学は第二政経、第二法学、第二商の集まりだから社会科学を学びたいけどどれをやりたいかは決まってないって場合にも向いてるな

37名無しなのに合格2018/05/11(金) 00:49:54.69ID:6Q7VGoGr
政治学ってなんや

38名無しなのに合格2018/05/11(金) 00:53:28.95ID:4ju9jRrv
>>23
地底でマスコミ採用なんてある?
せいぜい地元紙だよね
名大→中日新聞、北大→北海道新聞が確か地方紙売上げツートップなはず

39名無しなのに合格2018/05/11(金) 00:55:06.93ID:XqvL0gQR
東北から朝日入ったり神戸から産経入ったりいるけどねただブロックの中日も早稲田閥だしマスコミはどこも早稲田が強いのは確か

40名無しなのに合格2018/05/11(金) 06:18:10.57ID:gpYiaqVz
早稲田か明治の政経がいいのとちゃう?

41名無しなのに合格2018/05/11(金) 06:20:19.44ID:gpYiaqVz
>>14
外国語学部で3年次から国際政治論コースを選択するか、総合グローバルで国際政治コース。

42名無しなのに合格2018/05/11(金) 06:22:55.42ID:gpYiaqVz
どっちにしても難関なので明治の政経がいいんとちゃう?

43名無しなのに合格2018/05/11(金) 06:29:09.33ID:gpYiaqVz
>>42
新聞社で特派員になりたいなら上智外国語の国際政治論がいいかな。総合グローバルは就職実績まだ未知数だから。

44名無しなのに合格2018/05/11(金) 06:30:46.29ID:PGR7juNp
千葉大学法政経学部とか首都大学東京法学部とか?

45名無しなのに合格2018/05/11(金) 07:06:52.41ID:1zlJgo4x
法学中心のとこ多いよなぁ
俺も政治学の研究者志望なんだけど今のところ広島大ぐらいしかいける頭ないし
そもそも政治学といっても行動科学的なやつから国際政治、政治哲学まで色々あるよ
俺は政治思想史やりたいんだけど強い大学とかある?

46名無しなのに合格2018/05/11(金) 07:16:11.78ID:gpYiaqVz
>>45
乱れ打ちの愚かな偏差値至上主義者は君の様な学問系統優先の立派な受験生の 爪の垢を煎じて飲むべきですな。
俺も外国語やって国際社会に出たいと思って外国語学部しか受験しなかったよ。

47名無しなのに合格2018/05/11(金) 07:36:06.84ID:QPqt9Q7j
中央法政治おすすめ

48名無しなのに合格2018/05/11(金) 08:57:10.01ID:2auXSLqd
ハナから東大京大ムリで筑波広島とかいってるレベルに早稲田政経すすめてもムリだろw
私大なら明治政経か法政あたりが現実的(法政は教授の質は高い)

49名無しなのに合格2018/05/11(金) 09:04:11.56ID:XqvL0gQR
言うて私立なら三科目死ぬ気でやれば可能性あるよ
数学苦手みたいだからネックとなるそれがなくなるわけだし

50名無しなのに合格2018/05/11(金) 09:05:34.47ID:XqvL0gQR
>>43
政治記者と特派員は違うだろ
>>1は政治記者になりたいって言ってるんだし

51名無しなのに合格2018/05/11(金) 09:42:11.00ID:gpYiaqVz
>>50
永田町で国会ウォッチャーになりたいとは言ってないよね。政治の研究者になりたいんだよ。
ただ、政治やるなら世界を勉強しないと話にならない。政治=国際政治だよ。

52名無しなのに合格2018/05/11(金) 09:46:55.24ID:gpYiaqVz
日本の中でのバランスオブパワーなんて学ぶ価値がない。世界のバランスオブパワーを学ぶのが大事。当たり前でしょ?

53名無しなのに合格2018/05/11(金) 09:54:53.56ID:r7MuiMFd
早稲田が推されてて慶應ワイ、悔しい。
早稲田いい大学よな。
でもうちにも法学部政治学科も名門やぞ。

54名無しなのに合格2018/05/11(金) 10:26:46.92ID:8doMa//C
>>51
それは早稲田の政経でもええやん
世界大学ランキングの分野別でも上智政治学・国際学の分野で早稲田に負けてるし最初から上智第一志望にする意味なんかないだろ

55名無しなのに合格2018/05/11(金) 10:27:19.04ID:8doMa//C
あとイッチは一言も政治学者になりたいなんて行ってないやんけ
よく読めや

56名無しなのに合格2018/05/11(金) 10:28:32.83ID:8doMa//C
>>53
慶應の法政もええと思うけどな
イッチが法学設置型の政治学科行きなくないって言ってるからしゃあない

57名無しなのに合格2018/05/11(金) 10:30:20.44ID:78kifk+Z
政治学者になりたいのに上智はないだろ

58名無しなのに合格2018/05/11(金) 10:48:03.85ID:tqZ9D5Kt
>>57
アメリカ政治の解説テレビでしてるのは上智の前嶋先生だよ。

59名無しなのに合格2018/05/11(金) 10:50:08.77ID:tqZ9D5Kt
上智外英卒、アメリカジョージタウン大学卒

60名無しなのに合格2018/05/11(金) 10:56:41.21ID:ZNu+Vunn
1の心情はわからないけど慶應の法法と政治学科は履修とか見る限り全くの別物だぞ

61名無しなのに合格2018/05/11(金) 11:45:37.35ID:mmxxH2g6
早稲田政経明治政経は?

62名無しなのに合格2018/05/11(金) 12:15:48.30ID:tqZ9D5Kt
国際政治なら上智外語から3年次に国際政治論コース、
国際こだわらないなら早稲田政経明治政経

でもスレ主は広島が精一杯だから
国士舘政経がおススメ。

63名無しなのに合格2018/05/11(金) 12:48:16.27ID:78kifk+Z
>>58
そりゃいないことはないけどな
別に国際政治学やりたいわけでもないだろうしわざわざ初めから上智目指す意味が皆無

64名無しなのに合格2018/05/11(金) 12:49:14.68ID:TFfTArHr
>>62
釣りだと思うけど数弱なせいで広島で精一杯なら早慶狙えるぞ
英弱とかだと厳しいけど

65名無しなのに合格2018/05/11(金) 13:42:53.48ID:gpYiaqVz
>>64
国士舘に残って教授になる方が早慶で教授になるより現実的。

66名無しなのに合格2018/05/11(金) 17:21:26.87ID:14MbMp17
大学つまらない奴wwwwwwww
http://2chb.net/r/jsaloon/1526026169/

67名無しなのに合格2018/05/11(金) 18:42:48.88ID:cC5vKfxY
西日本の人か、大阪市立大学法学部
不安は大阪府立大学との統合でゴタゴタしそうなこと

68名無しなのに合格2018/05/11(金) 18:53:09.91ID:+2dF9E1W
1は国立大がいいと言ってるのに早稲田生の自校誘導が露骨過ぎて怖い

69名無しなのに合格2018/05/11(金) 18:58:33.53ID:+91+t0ef
上智は政治学やるのにはあんま向いてないと思うけどなあ…学生闘争の影響で未だに政治学科出来とらんでその代わり痴漢こと地球環境?法学科できるし。
あと外国語学部からの国際政治コースを目当ての入学はおすすめせん。なぜなら外英以外の外国語学部の学科は入ってから新規言語学習で相当絞られるからある程度楽に入れても入ってからが地獄だ。

70名無しなのに合格2018/05/11(金) 19:55:01.97ID:jONIltNO
>>68
東京一が無理だと次は政治学やるならわせだになるから別に良くね?>>1が言うならともかく部外者がとやかく言うことじゃねえよ

71名無しなのに合格2018/05/11(金) 19:57:49.30ID:WVJswmuQ
東大より上で、でもお手軽さが残るニューヨーク大学で我慢しとけ

72名無しなのに合格2018/05/11(金) 21:49:57.91ID:gpYiaqVz
>>69
3年になれば語学は一段落して国際政治に集中できるから大丈夫だよ。
前嶋先生のようになろうよ、スレ主。

73名無しなのに合格2018/05/11(金) 21:53:31.97ID:gpYiaqVz
>>72
新進気鋭の国際政治学者と呼ばれた猪口邦子先生も上智外国語ドイツ語からコロンビア大学だしね。
政治やるなら国際政治だよ。永田町ウォッチャーなんか下らん。

74名無しなのに合格2018/05/11(金) 21:56:38.59ID:gpYiaqVz
上智外英→ジョージタウン大学 前嶋先生
上智外独→コロンビア大学 猪口先生

国際政治やるなら上智。
青学国際政治から優秀な学者とかいる?

75名無しなのに合格2018/05/11(金) 22:08:20.70ID:1JYLzNS6
早稲田か東大 京大

【科研費の細目別新規採択ポイントに基づく大学順位(2013〜2017累積)】(文系)
〔科研費細目別採択件数上位10機関入り大学〕

【政治学】
1位:○早稲田大学
2位:●東京大学
3位:●京都大学
4位:●北海道大学
5位:○立命館大学
6位:○同志社大学
7位:●神戸大学
7位:▲首都大学東京
9位:●東北大学
10位:●大阪大学
10位:○慶應義塾大学

76名無しなのに合格2018/05/11(金) 22:13:55.26ID:gpYiaqVz
>>75
広島大学ギリギリの人に東大京大早稲田とか、何言ってんの?あんたバカ?

77名無しなのに合格2018/05/11(金) 22:25:08.55ID:URGmXJJ2
広島が上限なら熊本とか香川とかの公共政策コースいけばいいんじゃね

78名無しなのに合格2018/05/11(金) 22:25:09.20ID:URGmXJJ2
広島が上限なら熊本とか香川とかの公共政策コースいけばいいんじゃね

79名無しなのに合格2018/05/11(金) 22:36:33.52ID:b5JrJanU
>>41
ありがとうございます
総合グローバル学部調べてみます

80名無しなのに合格2018/05/11(金) 22:48:19.82ID:iq0WB4dZ
阪大はあかんのか

81名無しなのに合格2018/05/11(金) 22:48:27.39ID:jtdwP8Nl
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

82名無しなのに合格2018/05/11(金) 22:55:21.70ID:XqvL0gQR
>>80
阪大の法学部って法律学メインだった気がする
一応国際公共政策ってあるけど

83名無しなのに合格2018/05/12(土) 00:27:28.06ID:hTs5u0xl
上智で国際政治メインやるなら外語じゃなくて総グロな。外国語学部から国際政治、国際協力とヨーロッパ以外の地域研究的な要素を抜き出したのが今の総グロやからな。外国語と総グロは姉妹関係だからどちらの単位ももちろん卒業単位にはなる。
上智の国際系ってことで上智の中でも比較的入るの難しくなってるがそれでも高く見積もっても早稲田教育くらいの難易度だから目指すなら頑張れ。

84名無しなのに合格2018/05/12(土) 00:50:54.95ID:BKswV+Dq
法って学べなかったっけ?

85名無しなのに合格2018/05/12(土) 00:57:29.28ID:4iLhOwir
絶対に行ってはいけない大学ランキング
1位立教大学

3人に1人がパヨク
パヨクの巣窟が立教だからね


lud20180512051133
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1525947720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大学で政治学を学びたいんだが、おすすめの大学あるか? ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
駅弁習いたいんだけどどこの大学がおすすめ?
大学で英語の構造とか学びたいんだけど
早稲田大学政治経済にいきたい
早稲田大学政治経済学部だけど質問ある? [無断転載禁止]
早稲田大学政治経済学部の指定校推薦がある高校
九州沖縄地方の大学で美術を学びたい奴集合
早稲田大学、ボン大学・パリ政治学院内に研究室設置
明治大学政治経済学部経済学科=河合偏差値60.0
早稲田大学政治経済学部 ←ダサくね?
軽自動車のナンバーを白くしたいんだが、1万の価値はあるかな?
女子大学生なんだけど海外旅行行くからおすすめのカード教えて
PS4が置物になってるからなんかやりたいんだがおすすめおしえろくだせえ [無断転載禁止]
普通運転免許を取りたいんだが金も時間もないから一発試験で挑もうと思う。 何か気をつけることあるか?
大学生だけど日帰りの一人旅でおすすめの場所ある? [無断転載禁止]
早稲田大学政治経済学部卒の政治家にまともなやついない説
【一流】明治大学政治経済学部vs早稲田大学社会科学部【元夜間】
【横流しの】早稲田大学政治経済学部・教育学部【常習犯】
明治大学政治経済学部vs上智大学経済学部
私文大学生だが医学部か薬学部に行きたいんだがどうすればいい?
大学3年なんだが、教養を身につけて中田敦彦みたいになりたい。どうすればいい?
C/C+の授業を受けられる情報科大学でおすすめどこ?
春から大学生なんだけどおすすめのパソコンを教えて [無断転載禁止]
関東の国公立にセンター試験で「政治・経済」使わなくてもいい大学ある? (5)
大学教授になりたいんだが
今、会社の忘年会なんだが台無しにしたい。いい方法あるか?
大学辞めたいんだが
残り飯があるからチャーハン作ろうと思うんだが、いっつも旨く出来んのよ やっぱ何かコツみたいなのあんの?(・・?
電気自動車が欲しいんだが何かおすすめある?
「日本企業に就職したい」ソウルで博覧会 韓国人大学生「政治は政治にすぎない」 ネット「強制労働だったと主張するバ◯が出てくる」
海を見に行きたいんだけど、三浦海岸と片瀬江ノ島ならどっちがおすすめ?
【政治】「日本のトップである首相が成蹊大学卒ではまずい」 成蹊大卒の安倍首相、内閣総理大臣に学歴は関係あるのか?★2
慶應法学部政治学科うかったんだけど
大学生なんだが、日本酒について語り合いたい
apex legendsやりたいんだけどおすすめハードは?
嫌儲で政治の話をするのは楽しいけど、現実で政治の話題振ってくる奴に対しては「キモ過ぎるから死ね」と思っちゃうのはなぜなんだぜ? [無断転載禁止]
3年で1千万円貯まるから自動車期間工やろうと思う、おすすめの会社教えろ
【加計闇献金】下村博文さん、記者会見で披露した言い訳もアウトか 大学教授「斡旋で政治資金規正法違反にあたる可能性」 [無断転載禁止]
【政治】就活中の大学生(21)、アベノミクスの恩恵をひしひしと感じる 「野党は重箱の隅をつつくような批判ばかり」 
大学生だけど飲み会って野球と政治の話ばかりって本当なの?
姉妹がいるやつにガチで聞きたいんだが、『初潮からの赤飯』ってマジで行われてる儀式なのか?
セックスしてみたいんだが、やっぱり気持ちいんか?
PC買い替えたいんですがおすすめのPC教えてください
東京電機大学行きたいんだけど
お前ら何でそんなに都心の大学行きたいの?
大学生になるんやけど PCおすすめ教えて
松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」…政治学者・白井聡氏、謝罪と弁明「偉大なアーティストは偉大な知性であって欲しかった ★12 [ばーど★]
アホ山大学経営学部行きたいんだけど
不老不死の研究したい高校生はどこの大学目指せばいい?
タイに行って風俗三昧したいんだけど経験者おるか???
アンチ反原発派の政治家になって国民を導きたいんだけど
松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」…政治学者・白井聡氏、謝罪と弁明「偉大なアーティストは偉大な知性であって欲しかった」 ★4 [ばーど★]
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
「結婚式の友人コメントビデオ撮るからね〜」と迷惑な事されたんだが、新郎新婦は本当にそういうの見たいの?
忘年会で同僚の女から「ケンモさんって彼女に求める条件とかありますか?」とか聞かれたんだがもしかしてワンチャンあるかな!?
ご飯が余ってるからチャーハンみたいなの作ろうと思うんだが、いっつも美味く出来んのよ やっぱ何かコツみたいなのあんの?
今年の夏は岬めぐりがしたい、おすすめの岬を教えてくれ
小.6からずっと不.登校だったんだが質.問あるか?
仮想通貨で儲けて貯金200万ある就活生なんだが、金があるからアルバイトしたことないって言うと嫌な顔される なぜだ?
松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」…政治学者・白井聡氏、謝罪と弁明「偉大なアーティストは偉大な知性であって欲しかった」 ★3 [ばーど★]
最近腰が痛い、老人が歩くときコロコロしてるやつほしいんだが、使ってるやついるか?荷物も入るだろ? [無断転載禁止]
【マスク2枚】自称政治学者・三浦瑠麗「布マスクありがたいですよ。画期的な政策。引き続き他の政策も頑張ってください」
次期駐日大使「大学教授時代から私は、「天皇」と呼ぶべきだと主張しており…。ただし政治家であるため、日王と呼んできた [Felis silvestris catus★]
松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」…政治学者・白井聡氏、謝罪と弁明「偉大なアーティストは偉大な知性であって欲しかった」 ★6 [ばーど★]
マジレスして欲しいんだが、クラウドが抜き身の大剣を背負って通勤電車に乗るのは本当におかしいのか?
VOICEROID車載実況始めたいんだけど誰がおすすめ?

人気検索: 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち
17:17:18 up 43 days, 13:17, 0 users, load average: 2.89, 2.81, 3.01

in 0.056988000869751 sec @0.056988000869751@1c3 on 060806