なんか噂によると、リスニングは過去最高難易度だったらしいけど
何がどう難しかったの?
なんかめっちゃ計算させるやつあったよな
俺は間違えた
センターリスニング東大の過去問より得点率悪かったわ
なお今年
わりとがちでイアホンの質が下がった
去年は隣の人の音声聞こえんかったんに今年はだだ聞こえやった
スカイスクレイパーとかデュエルリンクスやってれば余裕
現役生 「今年リスニングは最高難度だったんだから来年のリスニングは易化するだろうな。いい年に生まれたわw」
浪人生 「今年はリスニングでやらかしたが来年こそ志望校合格するぞ!」
2019年リスニング出題者 「さらに難化です。」
2019年受験生 「ぎゃああああああああああああ」
途中からガチで何言ってるか分からなくてやれやれってなったわ
俺の会場は、リスニングが出来なさすぎて泣き出す女子がいたわ
リスニングそんなに不得意じゃないけど40だった、結構難しかったんでは
本番まで過去問とか模試が全部38~42で安定してたけど本番は44だった
リスニング一切対策してなくてセンタープレ18点のマーチワイは28点やった
今後のリスニングは、数学2Bみたいな低い平均点が続きそう
skyscraperは感情の摩天楼で覚えたわ
サンキューZUN
今年に限ったことじゃないだろうけど、イヤホンの大きさが耳に合わなくて途中で外れないか心配だった
過去問40切らなかったのに本番20で草
あとイヤホンがゴミすぎて音漏れ多発テロだった
2018年のリスニングは遊戯王GXを見ていたかどうかが勝敗の分かれ目だったな
河合の模試だと40割ることなかったけど26だった
難しかったし隣の奴が消しゴムかけるとき机揺らしまくってガタガタうざかったのもあるけど
あんなリスニング、そこそこ英語聞いてれば、どんなに失敗しても48点でしょ。
一問目は解いてるときはこれ絶対正解だわって思ってた
だって知らないもん
俺は筆記からだけどクソ頭痛くて難易度どころじゃなかったわ
最後の会話の女子の声がクッソ頭にガンガンくるから辛かった。あんなん採用するなや