◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

最も無名な難関大学 どこ思い浮かべた? YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1524401881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/04/22(日) 21:58:01.60ID:3uVqbi4F
大阪市立大学
入試科目が旧帝大と同じ
2名無しなのに合格
2018/04/22(日) 21:59:21.60ID:OYNMkoXb
府大工 
3名無しなのに合格
2018/04/22(日) 21:59:24.88ID:DuH+wx/V
単科医大
学歴ランキングに書かれてるの見たことない
4名無しなのに合格
2018/04/22(日) 21:59:56.62ID:OYNMkoXb
>>3
それは医学部でくくられるんだよなぁ
5名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:01:28.55ID:/JGZDUeK
国際教養やろなあ。
6名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:04:16.53ID:AMIuq/xX
防衛医大
7名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:04:17.98ID:QqS5fQFg
>>5
これ
8名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:04:33.28ID:RbEdZmC6
>>1
お茶の水かな

あとは
ICUかな

それ以外は
気象大学校
東京芸大
東京医科歯科大
駅弁薬学部
9名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:04:54.03ID:RbEdZmC6
>>1
それって千葉もだよね?
10名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:05:18.59ID:RbEdZmC6
>>2
あ、これだわ
圧倒的だ
11名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:06:11.75ID:lXgq/+dM
インド工科大学
12名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:13:24.96ID:jtQdQQMo
医科歯科大学
13名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:15:26.85ID:0KTt/tu3
都留文科大学
14名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:20:33.82ID:jwRGw7rz
阪市は二次の国語は現文のみだから全然旧帝と同じじゃないぞ
15名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:27:16.28ID:/JGZDUeK
>>13
ゆうて成成明國レベルやろ。
16名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:30:51.92ID:TX6MRm1P
一橋
17名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:32:50.94ID:9RFWxnH2
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
18名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:37:05.46ID:Vp+cnF25
電通
19名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:38:34.55ID:cjk4xFZB
清華大学
20名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:43:00.74ID:CrqXGOtx
単科医大は日本人の9割以上が知らんやろ
21名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:43:44.83ID:Vp+cnF25
ワイ阪市だけど
一々難易度説明すんの面倒になって
旧三商として一橋と神戸の威を狩ることにしてる
なお実態
22名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:46:40.03ID:CrqXGOtx
>>21
一応京大阪大神大の次ですって言えば簡単に伝わるやろ
23名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:46:51.24ID:6VjYjmPR
テンプル大学
24名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:52:07.26ID:JH4TbtCT
神戸滋賀医大
阪市はまだ関西では知ってる人いるけど神戸滋賀医大はガチで誰も知らない
25名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:52:23.54ID:JH4TbtCT
>>24
すまん神戸市外大な
26名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:56:00.24ID:KkRkvBOA
>>25
神戸市外大はガチ。難関なのに誰も知らない。
27名無しなのに合格
2018/04/22(日) 23:14:12.43ID:Knf444Kv
農工大
繊維大
28名無しなのに合格
2018/04/22(日) 23:14:30.31ID:ieTYzuQH
難関かどうかはどうでも良い
それに見合うだけのメリットがあるかどうかが重要
29名無しなのに合格
2018/04/22(日) 23:15:57.16ID:SLIKat5N
気象大学校
農工大
30名無しなのに合格
2018/04/22(日) 23:21:10.34ID:O0pSpwEW
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
31名無しなのに合格
2018/04/22(日) 23:23:01.17ID:Vp+cnF25
>>22
受サロでそれ言うと同志社が絡んで来るんだ
京阪神同って
面倒いから避けてる
32名無しなのに合格
2018/04/22(日) 23:34:00.45ID:cR17J7KL
地方はともかく調べるまで全く知らなかったのはICU
33名無しなのに合格
2018/04/22(日) 23:34:57.75ID:fhWNokR7
慈恵
34名無しなのに合格
2018/04/22(日) 23:35:30.13ID:RoXe1FJG
国際教養大学
35名無しなのに合格
2018/04/22(日) 23:35:44.27ID:fhWNokR7
>>24
神戸なのか滋賀なのか
36名無しなのに合格
2018/04/22(日) 23:36:02.03ID:SLIKat5N
本当の無名はまだ挙がってない大学や
37名無しなのに合格
2018/04/22(日) 23:38:38.74ID:Vp+cnF25
単科医はどうせ医者になったら知名度なんてどうでもいいから問題はないやろ

奈良先端科学技術大学院大学
北陸先端科学技術大学院大学
を推す
38名無しなのに合格
2018/04/22(日) 23:42:31.60ID:dGEMCmPy
阪市は無名難関やけど関西やったら京阪神に次ぐ評価を受けるからな
難易度通りの評価があるだけましや
39名無しなのに合格
2018/04/22(日) 23:42:58.63ID:tD+GwZz5
千葉
40名無しなのに合格
2018/04/22(日) 23:43:59.16ID:tD+GwZz5
スレタイ無難に見えたわ無名か
41名無しなのに合格
2018/04/23(月) 00:20:06.74ID:QRMP8RSL
京府医
42名無しなのに合格
2018/04/23(月) 00:23:03.42ID:jpPCfVhH
一橋大学
43名無しなのに合格
2018/04/23(月) 00:43:14.37ID:eWLvUJ/Y
府大
44名無しなのに合格
2018/04/23(月) 00:48:27.00ID:X7HnChcl
豊田工大
45名無しなのに合格
2018/04/23(月) 01:01:08.26ID:PN1TZCT9
京都工芸繊維大学

どこのFラン私立ですか?
46名無しなのに合格
2018/04/23(月) 01:01:47.70ID:Unob0gWy
そもそもどれだけ学歴を知ってるかによる
にちゃん的には市大か
47名無しなのに合格
2018/04/23(月) 01:08:49.93ID:AnbvREvS
東京神学大学

難易度よりも受験資格が難関。
48名無しなのに合格
2018/04/23(月) 01:47:30.17ID:0vEavc45
東京海洋大
最近まで知らなかった
49名無しなのに合格
2018/04/23(月) 01:47:50.47ID:1jmdYltd
群馬県立県民健康科学大
50名無しなのに合格
2018/04/23(月) 01:55:33.98ID:XWywCxVH
府大は有名だろ
51名無しなのに合格
2018/04/23(月) 02:13:17.08ID:pqlUAyTu
理系:千葉=阪市  文系:千葉>阪市  総合:千葉>阪市

阪市はセンターで現社が使えたり二次でも古典がなかったり数学がなかったりして軽量入試だから、見掛けの偏差値は千葉並みに見えるけど、実質的な入試難易度は千葉よりずっと低い。


河合塾より
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

千葉大文学部    75.5%、58.8  国、数(社)、英 ←3科目
大阪市大文学部  77.0%、60.0  国、英      ←2科目 センター現社可

千葉大法政経    75.0%、57.5  国、数、英    ←3科目
大阪市大経済    77.0%、57.5  現、数、英    ←実質2科目 センター現社可
大阪市大商      77.0%、57.5  現、数、英    ←実質2科目 センター現社可
大阪市大法     77.0%、60.0   現、英      ←実質1科目 センター現社可

千葉大理       72.6%、56.5  英、数、理、理 ←4科目
大阪市大理     73.7%、55.0   英、数、理、理 ←4科目 センター現社可

千葉大工       74.0%、56.7  英、数、理、理 ←4科目
大阪市大工     74.3%、57.1   英、数、理、理 ←4科目 センター現社可
52名無しなのに合格
2018/04/23(月) 02:40:08.16ID:e5nsq4Pf
>>48
東京商船と東京水産が統合した名門やで。
(とはいえどちらも難易度低かったらしい。統合して成功したタイプの大学)
53名無しなのに合格
2018/04/23(月) 07:59:30.46ID:UlB52WO1
>>52
東京水産大学は東大より難しかった過去があるからな
年配の方の受けは良さそう
54名無しなのに合格
2018/04/23(月) 11:48:03.87ID:561zB3mL
★★★★★超最新版★★★★★

2017/2018 12月施行 大学入試センター試験 プレテスト 平均点表・得点分布グラフ 大学別合格ライン一覧 ★駿台予備学校 全国入試模試センター★ 国公立大学文系学部(前期日程)
[★駿台予備学校HP★ 掲載期間2017.12.30(土)〜2018.1.12(金)]
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

【合格可能ライン=合格可能性60%以上(太字)を表示】
71★京都(法)特色
70
69●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
68●東京(文科V類)
67★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
66★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)
65★京都(文)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←ライバルは阪大な文系単カタワ芋蟲♪
64◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
63■名古屋(法)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(法)
62▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・教育、心理)、△横浜国立(経営)、☆神戸(経済・数学)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
61▼東北(経済)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、☆神戸(経済・総合、英数)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
60▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
59▲北海道(経済)、▼東北(教育)、◎九州(教育)
58▲北海道(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)
55名無しなのに合格
2018/04/23(月) 11:56:10.83ID:IZ7iq0gL
これは気象大学校やろ
偏差値普通に高くてびびった
56名無しなのに合格
2018/04/23(月) 12:18:06.85ID:/6NfHVp8
>>55
実質は気象庁職員の採用試験だからな
給料もらえるし
57名無しなのに合格
2018/04/23(月) 12:30:36.25ID:LK2MRtvL
>>49
割とガチでFランな
58名無しなのに合格
2018/04/23(月) 13:49:35.17ID:oSNMx4aj
>>49
こんなんが国公立名乗って旧邸一工神の威をかって早慶を煽ってる事実
59名無しなのに合格
2018/04/23(月) 13:54:06.52ID:QiJhYH97
>>56

でもノンキャリだからな。
理科大卒気象庁キャリアのチンポをしゃぶらないといけない。
60名無しなのに合格
2018/04/23(月) 14:03:02.92ID:z+Lu+xJH
>>33
慈恵 じゃなくて 慈恵会
61名無しなのに合格
2018/04/23(月) 14:06:17.04ID:s4AyGYqT
亜細亜大学
62名無しなのに合格
2018/04/23(月) 14:08:27.21ID:z+Lu+xJH
>>48
東京水産大学 と 東京商船大学 が 合併してからだいぶ経つけどね。
東京水産大学は、「東京を離れたくない国立理系志望者最後の砦」と呼ばれていた。
その経緯から、難関とまではいかないはずだけど。
63名無しなのに合格
2018/04/23(月) 14:29:07.74ID:eLkydIW/
>>2
府大工は理工系受験生に全国的に超有名やがな。

難関というには甚だ不本意だが、南山かな?
64名無しなのに合格
2018/04/23(月) 14:42:14.49ID:vl1zqy/N
>>48
さかなクン
65名無しなのに合格
2018/04/23(月) 15:35:06.09ID:JnnY9/W8
府大は理系では有名だから
まぁネットで低俗な学歴論争する人はシブーンが多いから理系の国公立は評価されにくいけど

農工大 名工大 府大 京都工芸繊維とか早慶と遜色ない
66名無しなのに合格
2018/04/23(月) 15:44:41.31ID:2tpFqOBw
東京医科歯科大学
67名無しなのに合格
2018/04/23(月) 15:46:29.56ID:/Ihnw9Kd
国立なら東工大
私立ならICU
68名無しなのに合格
2018/04/23(月) 16:24:32.80ID:S+F+qUWT
>>65
早慶出身(文系)パッパは農工大を知らなかった…
69名無しなのに合格
2018/04/23(月) 16:28:15.28ID:eWLvUJ/Y
>>68
シブーンだから、しゃーない
70名無しなのに合格
2018/04/23(月) 16:31:19.16ID:s4AyGYqT
      亜   細   亜   大   学
71名無しなのに合格
2018/04/23(月) 16:44:04.57ID:mn2p86e6
奈良先端科学技術大学院大学
院しかないけど
72名無しなのに合格
2018/04/23(月) 17:06:18.00ID:SGQgme1B
無名ではないが最も難易度と知名度の落差が激しい大学は東京工業
73名無しなのに合格
2018/04/23(月) 17:13:48.14ID:SGQgme1B
>>53
どういうこと?
74名無しなのに合格
2018/04/23(月) 17:15:20.62ID:Y5L5WVBg
長岡技術科学大学
75名無しなのに合格
2018/04/23(月) 17:21:03.20ID:z+Lu+xJH
>>72
東京工業大学は工学系受験なら偏差値表で目にする。
実は理学部系学科もあって、バイオ系もある。

ツイッターだと、「素数で喜ぶ大学」として文系の人にも有名。
(難度までわかっているかはさておき)
76名無しなのに合格
2018/04/23(月) 17:24:40.59ID:z+Lu+xJH
大阪府大の売りは工学部、大阪市大の売りは商学部 だっけ?
77名無しなのに合格
2018/04/23(月) 17:41:03.46ID:ykJpXwxJ
京府大は歴史学の名門だけどそれ以外が文学系がちょっとマシで他は察しだから歴史学志望の奴くらいしか知らない
78名無しなのに合格
2018/04/23(月) 17:41:24.62ID:BMuALn7s
首都大学東京
79名無しなのに合格
2018/04/23(月) 17:49:31.24ID:yqL8mexc
福岡女子大
 偏差値58 県立
80名無しなのに合格
2018/04/23(月) 18:29:12.06ID:ruetGpk5
東京工業大学?火事で子供殺したところでしょ?
81名無しなのに合格
2018/04/23(月) 19:12:34.01ID:8N7PiPXY
一橋っていちはしって読むのかと思ってたわ
82名無しなのに合格
2018/04/23(月) 19:16:23.96ID:vKSFh8Qd
京都府立医科大学
83名無しなのに合格
2018/04/23(月) 19:37:01.57ID:otc1pE+P
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
84名無しなのに合格
2018/04/23(月) 19:40:40.87ID:z+Lu+xJH
>>81
地名だよ、「ひとつばし」は。神田一ツ橋。
公式サイトで沿革見てきたら面白かった。
85名無しなのに合格
2018/04/23(月) 19:43:14.71ID:z+Lu+xJH
>>80
それは私立日本工業大学
86名無しなのに合格
2018/04/23(月) 19:47:55.09ID:z+Lu+xJH
>>80
おまえ、東京工業大学の風評被害を広げやがったな。
87名無しなのに合格
2018/04/23(月) 20:47:30.71ID:foiUKn2L
これは東工大
88名無しなのに合格
2018/04/23(月) 20:59:47.70ID:ZIGyJoMo
>>5
これ
89名無しなのに合格
2018/04/23(月) 21:17:17.19ID:5MdotaGa
奈良県立医科大やろ
90名無しなのに合格
2018/04/23(月) 21:25:49.02ID:wVouVvTT
医学科は抜きやろ
国際教養は科目数少ない
大阪府立大が難関なことは理系では常識
91名無しなのに合格
2018/04/23(月) 21:44:04.92ID:orZ9LcXS
大阪府立は中期以外カスだけどな
92名無しなのに合格
2018/04/23(月) 21:46:41.15ID:I1bbR4Z0
>>87
これ。ワイも高校入って大学調べるまで知らんかったレベル。
93名無しなのに合格
2018/04/23(月) 21:50:29.87ID:PiD+SjIA
東工大はコピペとかの影響もあって最近は無名てほどでもないだろ
俺は東京農工大を推す
94名無しなのに合格
2018/04/23(月) 22:00:23.08ID:z+Lu+xJH
>>93
どうだろう。
農工大は「生協の白石さん」という本で、一般人に知名度が上がったことがある。
工学部キャンパスの方にある大学生協の「ご意見ご要望」に対する「お返事」が
気が利いていてユーモラスで面白い(そのお返事を書いていたのが白石さん)ということで
それが一冊の本になって出版された。
95名無しなのに合格
2018/04/23(月) 22:03:30.29ID:iqrFyYyw
これは奈良女子大学。
96名無しなのに合格
2018/04/23(月) 22:04:23.98ID:UlB52WO1
北陸先端科学技術大学院大学
奈良先端科学技術大学院大学
97名無しなのに合格
2018/04/23(月) 22:18:23.16ID:g8VtsN8v
これは農工大農学部
特に獣医学科
獣医学科以外も地底レベルにある
文系や理工系の人が農学部の偏差値ランキング見るとたいてい驚く
98名無しなのに合格
2018/04/23(月) 22:42:16.70ID:7IYEwaK1
単科医大は結構不遇やぞ。
例えば九州だと○○医科大ですっていうより九大工学部ですって言った方が凄いと思われるし。むしろ駅弁医でさえそうだわ。
一般人の医学科の認識なんてそんなレベルや。
99名無しなのに合格
2018/04/23(月) 22:46:31.07ID:eWLvUJ/Y
獣医ならどこの国公立も帝大レベルだろ。
農工大より府大のが上。
100名無しなのに合格
2018/04/23(月) 22:52:46.90ID:z+Lu+xJH
>>97
へえ〜農学部のなかの1学科として獣医があるんだ!
知らんかった。
鶏、豚、牛、馬などの家畜を診るのが獣医の仕事だから
農学部の中に学科を設けるのは当然といえば当然なんだけど。
101名無しなのに合格
2018/04/24(火) 09:56:05.65ID:MIh/GYM7
京府 京府医 京工繊 こいつら全部地味
102名無しなのに合格
2018/04/24(火) 10:02:27.95ID:nKg3emTE
>>94
その前から大根踊りで有名な所や!w
103名無しなのに合格
2018/04/24(火) 12:26:35.89ID:vZn727bL
>>102
それは、私立東京農業大学。マンガ「もやしもん」のモデル大学。
きみ、わかっててわざと書いてるだろう。

っつーか、マジ、国立農工大は、私立東京農業大と勘違いされやすい。
国立電通大が、私立東京電機大と勘違いされやすいのに似ている。

両国立大学、もっとアピールしろ。
104名無しなのに合格
2018/04/24(火) 12:50:27.50ID:vZn727bL
国公立単科医科大学(医科歯科含む)

東京医科歯科大学
奈良県立医科大学
京都府立医科大学
滋賀医科大学
和歌山県立医科大学
浜松医科大学
福島県立医科大学
札幌医科大学
旭川医科大学
105名無しなのに合格
2018/04/24(火) 13:00:20.43ID:quZ9qsCe
医学科除いたら
文系なら国際教養
理系なら大阪府立
ただ、大阪府立や大阪市立は普通に有名だから
東京農工大 京都工芸繊維 京都府立あたりかな。
106名無しなのに合格
2018/04/24(火) 13:04:56.46ID:vZn727bL
>>105
「そのままの名前で私立に間違えられやすい大学」の筆頭 国立の京都工芸繊維大学。
107名無しなのに合格
2018/04/24(火) 13:10:09.17ID:wTP87D5Y
大阪市大は完全無名だし、難関ではないただのザコクだろ
108名無しなのに合格
2018/04/24(火) 13:15:21.00ID:RQUcZ8HC
大学なんて調べないと殆ど知らなかっただろ?
109名無しなのに合格
2018/04/24(火) 13:57:58.33ID:vZn727bL
>>107
公立に雑魚をつけて煽るなら、「ザコク」じゃなく「ザコウ」じゃないの?
大阪市大も横浜市大も商学系なら、それなりに卒業後も評価されてるのに、
認めたくない私立大の関係者(学生・卒業生)がいるんだろう。
110名無しなのに合格
2018/04/24(火) 16:27:58.32ID:69Y4qNXP
ここまで東京外大なし
111名無しなのに合格
2018/04/24(火) 16:51:15.49ID:2QZ5uvdM
無名の基準が分からん。
112名無しなのに合格
2018/04/24(火) 16:55:53.49ID:qI/f1WBE
>>51
最近同志社よりもこの千葉コピペ基地がうぜぇ
それ加味してもセンターで2%も差付けられてりゃ
同レベルだろ
113名無しなのに合格
2018/04/24(火) 17:29:28.60ID:S11XUY3o
市大 ○○工大系 とかは無名が多いでしょ
あと首都大とか電通とかか?
114名無しなのに合格
2018/04/24(火) 17:29:40.42ID:gyaA0uC1
>>112
それな
側から見たらそんな細かな違いじゃ同レベルにしか見えない
115名無しなのに合格
2018/04/24(火) 18:25:23.26ID:vZn727bL
>>110
もう難関大学じゃないだろ。
マイナー語なんか特にね。
116名無しなのに合格
2018/04/24(火) 18:33:39.60ID:vZn727bL
>>113
首都大は、あの元都知事がクソな名前つけたおかげで有名。
ただ、いろんな都立大や都立短大をくっつけたせいで
大学トータルとして難関ではない。

電通大は>>103でちらっと触れたが、知名度がねww
あと工学系としては難関じゃない。
117名無しなのに合格
2018/04/24(火) 19:15:17.29ID:V+vPeCSV
>>91
じゃあ殆どの大学はゴミクズ以下やな
118名無しなのに合格
2018/04/24(火) 19:21:52.73ID:quZ9qsCe
>>117
それな
府大ゴミ扱いとかワタクどうなんねんって話
119名無しなのに合格
2018/04/24(火) 19:40:08.39ID:KrCXAWZj
神戸
東京理科
兵庫県立
兵庫教育
120名無しなのに合格
2018/04/24(火) 20:00:09.74ID:5ZF5KMjz
東工大やろなぁ
121名無しなのに合格
2018/04/24(火) 20:00:54.30ID:pogKe6ZE
本当に人気の私大はどこだ(実志願者トップ15)


2018年志願者数トップ20(のべ志願者トップ20)



明治 61,287(119,785) 51.1
法政 61,210(122,429) 50.0
日大 57,596(113,312) 50.8
早稲 54,056(117,209) 46.1
東洋 44,538(113,037) 39.4
立命 39,359(97,879) 40.2
中央 38,486(87,413) 44.0
立教 35,127(71,793) 48.9
青学 34,341(62,905) 54.6
関西 33,233(91,945) 36.1
近畿 31,342(149,612) 20.9
東海 30,379(44,436) 68.3
慶應 29,498(43,301) 68.1
東理 29,189(56,566) 51.6
同志 25,800(58,596) 44.0
122名無しなのに合格
2018/04/24(火) 22:09:23.04ID:eGFoRF2b
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
123名無しなのに合格
2018/04/24(火) 22:48:04.94ID:qI/f1WBE
>>114
同やんは確信犯だからまだカワイイけど
千葉基地はマジだから
124名無しなのに合格
2018/04/24(火) 23:02:36.84ID:qI/f1WBE
しかもこの辞退者数w
http://www.gakuryoku.gakken.co.jp/pdf/articles/2015/12/p6-11.pdf

前期ですら45人(2015年)ww
マジ国立とは思えん

お、ID F1!
板違いか
125名無しなのに合格
2018/04/25(水) 00:35:56.32ID:lBfcfkrQ
阪市は軽量入試だという事実がバレるのが相当嫌なようだなw
この事実がバレちゃったら、難関大学を名乗れないもんなw
これでも喰らえw


理系:千葉=阪市  文系:千葉>阪市  総合:千葉>阪市

阪市はセンターで現社が使えたり二次でも古典がなかったり数学がなかったりして軽量入試だから、見掛けの偏差値は千葉並みに見えるけど、実質的な入試難易度は千葉よりずっと低い。


河合塾より
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

千葉大文学部    75.5%、58.8  国、数(社)、英 ←3科目
大阪市大文学部  77.0%、60.0  国、英      ←2科目 センター現社可

千葉大法政経    75.0%、57.5  国、数、英    ←3科目
大阪市大経済    77.0%、57.5  現、数、英    ←実質2科目 センター現社可
大阪市大商      77.0%、57.5  現、数、英    ←実質2科目 センター現社可
大阪市大法     77.0%、60.0   現、英      ←実質1科目 センター現社可

千葉大理       72.6%、56.5  英、数、理、理 ←4科目
大阪市大理     73.7%、55.0   英、数、理、理 ←4科目 センター現社可

千葉大工       74.0%、56.7  英、数、理、理 ←4科目
大阪市大工     74.3%、57.1   英、数、理、理 ←4科目 センター現社可
126名無しなのに合格
2018/04/25(水) 00:44:01.77ID:lBfcfkrQ
>>124
こんなデータがあったのかありがとう!
今度から使わせてもらうわw


横浜国立大    17.3%
東京外国語大   13.9%
東京医科歯科大 11.2%
千葉大        9.2%
筑波大        7.8%

千葉大の辞退率低すぎワロタw
もし軽量入試の阪市が首都圏にあったら、辞退率20%以上になりそうだなw
127名無しなのに合格
2018/04/25(水) 02:35:17.12ID:CYy+YdOn
千葉も阪市もどっちもゴミ
どちらかと言えばFランの教育学部のある千葉のほうが尚ゴミ
128名無しなのに合格
2018/04/25(水) 03:20:11.58ID:yzRc8RMH
>>1
それ嘘だよ
129名無しなのに合格
2018/04/25(水) 06:43:00.77ID:c/aVij9b
愛知県民、農工大、電通大、奈良女子とかレベル知ってたけど
ガチに横浜市立、知らなかった…データサイエンス学部ができたとかで知った
だから名古屋市立を知らない人がいるのは当たり前と感じたり
農工大でいうなら岐大の獣医もそこそこだし、岐阜薬科大とかも他所じゃ知られてなさそう
130名無しなのに合格
2018/04/25(水) 07:35:09.17ID:jmmOOgr9
阪市は去年のボーダーでイキってるけど今年は倍率だだ下がりで岡山レベル
131名無しなのに合格
2018/04/25(水) 14:24:00.73ID:djuLtai/
>>126
千葉大は医学部医学科があるし、薬学部は関東では貴重な国立!
工学部のデザイン学科は名門。(美大と違って、工学面から捉える稀有な存在)
理系優位の千葉大だが、文学部の心理学は他大と異なり医学的にマトモ。

「ここじゃなきゃ!」というものがある大学は辞退率低い。
132名無しなのに合格
2018/04/25(水) 15:41:42.32ID:0Bs3jSue
>>60
医学部界隈では慈恵会って言わずに慈恵っ言うで
133名無しなのに合格
2018/04/25(水) 16:10:50.67ID:mnkLy9Pj
>>131
包茎がお荷物だな
134名無しなのに合格
2018/04/25(水) 20:05:30.79ID:XobkAYBr
国際信州学院大学
135名無しなのに合格
2018/04/25(水) 20:54:15.39ID:kgD/tQWf
国際キリスト教大学とかいう名前から漂うFラン感
136名無しなのに合格
2018/04/25(水) 20:59:20.12ID:VXHWTZhk
>>124
を見る限り
東京藝術大学でしょ
137名無しなのに合格
2018/04/25(水) 21:03:35.53ID:68xWKXWT
>>1
文系は文学部いがい古典ないで
法学部は数学もない
138名無しなのに合格
2018/04/25(水) 21:04:24.86ID:68xWKXWT
これは国際教養とICUと東京外大
139名無しなのに合格
2018/04/25(水) 21:10:29.80ID:D4juSC14
Asia University
140名無しなのに合格
2018/04/25(水) 21:57:45.74ID:WVEzUqA5
カリフォルニア工科大
ジョージタウン大
成均館大学
141名無しなのに合格
2018/04/25(水) 22:21:03.26ID:WB5ktMvT
神戸市外国語大学

フツーに神戸大の下位学部より難関
142名無しなのに合格
2018/04/25(水) 22:44:55.08ID:68xWKXWT
>>141
センター701点のワイでもほぼa判定やったで
bのもあったけど
しかもセンター重いしそんな難しくなくね?
143名無しなのに合格
2018/04/25(水) 22:49:57.55ID:xVhC0sSs
>>126
阪市の辞退率は6%、神戸大とほぼ同じ
19ページ
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/cmsfiles/contents/0000005/5337/0201.pdf
144名無しなのに合格
2018/04/26(木) 10:44:33.01ID:wHmaBNfA
>>126
包茎は20%近いけどな
145名無しなのに合格
2018/04/26(木) 20:14:52.95ID:0uwkgVoW
これはワンブリッジ大
146名無しなのに合格
2018/04/27(金) 14:14:33.76ID:D1eKf99c
駿台全国判定模試 工学部系統 偏差値
最も無名な難関大学 どこ思い浮かべた? 	YouTube動画>2本 ->画像>2枚

東京大 理一 <前期> 68
京都大 工 <前期> 66〜63
東京工業大 <前期> 64〜62
大阪府立大 工 <中期> 62〜61
大阪大 基礎工 <前期> 62〜60
大阪大 工 <前期> 61〜60 
147名無しなのに合格
2018/04/27(金) 17:06:35.22ID:by8cpOwf
>>144
本筋とはズレますが
そうやって、下ネタで学部名をからかう連中がいるから
学部名を「法政経学部」に変更したそうです。
148名無しなのに合格
2018/04/28(土) 14:04:24.50ID:tMrk1eUs
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
149名無しなのに合格
2018/04/28(土) 14:47:39.32ID:qbMMxdL0
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

ニューススポーツなんでも実況



lud20250821224348
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1524401881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
京医vs慶医
東京神奈川大阪埼玉千葉兵庫福岡以外の高校生
入学金と授業料払ってびんぼーになったから散髪は自分でやる
九大工学部か私立最底辺医学部か
倫理政経独学ってどう?
地方国公立vsマーチ関関同立
【悲報】阪大さん、わいの行きたい分野の研究がない
北見工業大学って東京大学よりも上だよな
名大法ってすごくない?
勉強法のアドバイスをしてくれ
「早慶な就職実績が良いのはコネによるもの」ということを証明しようぜ!
シャドーイングってそんなに凄いの?
化学基礎の参考書
公立は論外←こいつ
山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部の新入生の人数w
入試科目が少なく数学ができない私大文系はバカ?
高3生、浪人生に心落ち着かせる良い方法教えてあげる
偏差値71〜72の高校に入るのは東京一工医に入るのと同じくらい難しい
322
プロフェッショナル ワタクの流儀
地帝理系下位,地帝文系中位,上智理系&理科大上位,早慶文系中位は互角
早慶上の英語の過去問が適当に羅列してある長文問題集ってある?
ほとんどここには東大志望しかいないとかいう、事実
今も女と遊んでる奴がいると思うと勉強できない
週刊朝日が早くもW合格特集:明≧青>立、同>関学>立命≒関大
大阪大学法学部という日本で3番目に入るのが難しい法学部の者だけど質問ある?
東京学芸大学だけど上智理科大マーチは完全に見下してるし、早慶も馬鹿にしてる
誰だよ立教簡単って言ったやつ
福井県立大学に合格すれば立命館は蹴るつもりだが