◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田政経って私文でも凄い? [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1505048829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/09/10(日) 22:07:09.32ID:RjQriM+1
どうなん。
2名無しなのに合格
2017/09/10(日) 22:07:27.21ID:RjQriM+1
あ 洗顔ってことね
3名無しなのに合格
2017/09/10(日) 22:08:17.94ID:fHdVaGgG
あたりまえ
ただ志望はすごくない、それだけ
4名無しなのに合格
2017/09/10(日) 22:11:27.08ID:2e74HdHZ
専願なら
千広ぐらい
5名無しなのに合格
2017/09/10(日) 22:18:17.75ID:1vHOhikT
すごいに決まってんだろ
東大受かってるやつらでも併願ろくに受からんのだぞ
千広とかネタだよな?
6名無しなのに合格
2017/09/10(日) 22:18:41.94ID:fHdVaGgG
>>4
それはない阪大以外の地底や神戸と同じくらい
7名無しなのに合格
2017/09/10(日) 22:27:42.54ID:A18QVlIi
>>5いや、ほとんど受かる
8名無しなのに合格
2017/09/10(日) 22:29:49.51ID:Hl9eo3Q0
千広レベルはワロタ
9名無しなのに合格
2017/09/10(日) 22:32:33.09ID:BulNEsUa
>>7
政経は数学のが有利だし東大京大クラスならまあ受かるかなってくらいじゃない
それでも滑り止めになるのはほんの一握りだろうけど
10名無しなのに合格
2017/09/10(日) 22:43:44.00ID:A18QVlIi
>>9東大、早慶落ち明治とかな
11名無しなのに合格
2017/09/10(日) 23:43:44.81ID:QMqJLN+U
ど素人か駅弁君どっちだ?
12名無しなのに合格
2017/09/10(日) 23:46:06.46ID:2gRcn0rc
ジュサロで政経レベルは東大落ちくらいしかいないって言うから政経の友達に聞いたら大量に専願いるらしくて笑ったわ
ジュサロのレスなんてマジで間に受けない方がいいよ
13名無しなのに合格
2017/09/10(日) 23:47:19.48ID:KVW0OJb5
難関だろ
14名無しなのに合格
2017/09/11(月) 00:30:42.32ID:ropGJbfw
東京一と言う上がいることを除いたら十分最強
15名無しなのに合格
2017/09/11(月) 00:35:26.26ID:f0YK4zv+
凄いと思う
16名無しなのに合格
2017/09/11(月) 00:59:59.02ID:6vdDybAu
政経しか受験しない本当の先願なら凄い
他も併願した上で進学したのが政経だったならまあまあくらい
難易度的には
前者=阪大>その他地底>後者
くらいの立ち位置
でも客観的には常に後者と見なされるし、そんな人しかいない
17名無しなのに合格
2017/09/11(月) 01:21:55.86ID:bvDb3htp
専願だろうが併願だろうが受かってる時点ですげえだろうよ
そこに差を見出すなんてどういう捻くれた価値観抱えて生きてるんだ
18名無しなのに合格
2017/09/11(月) 01:27:30.58ID:IELBzvgl
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
19名無しなのに合格
2017/09/11(月) 01:34:30.06ID:1bsHroNr
>>17
だよな
何の違いがあるのかいろいろと考えてしまったわ
20名無しなのに合格
2017/09/11(月) 01:48:04.98ID:0AGNxdY2
>>19 俺も本当に凄いって思ってる
だけど詩文ってバカにしてる人いるから実際受サロ民はどう思ってるのかなって
21名無しなのに合格
2017/09/11(月) 03:06:34.83ID:laOVfbHK
普通に凄いだろ
ここに馬鹿にして書き込んでる奴らの何割が受かるのか
22名無しなのに合格
2017/09/11(月) 07:49:15.29ID:aZ986vvX
早稲田は本当に受けるやつの大半が受からない
3教科極めるのと7教科そこそこやるのとでは訳がちがう
23名無しなのに合格
2017/09/11(月) 07:55:56.80ID:Upln+twi
腺臭か。


ヤリサーで一躍有名になった。
24名無しなのに合格
2017/09/11(月) 08:17:43.59ID:BzGMGKW2
>>12あまり聞かないな
25名無しなのに合格
2017/09/11(月) 08:36:29.51ID:LUGBWSQq
専願は今は少ないよ
センター利用の枠だけで75あるし、一般入試の枠がそんなに多くない
26名無しなのに合格
2017/09/11(月) 10:27:55.49ID:j36vQcyM
>>24>>25
いや、政経と法に在籍してる高校の同級生から直接聞いたけど
権威づけたいのかわからんけど意味のない嘘ついて受験生ビビらせる理由がわからん

ちなみに専願っていわゆる「私立文系型」って認識でいいよね?
27名無しなのに合格
2017/09/11(月) 10:36:30.22ID:DskrRSKA
専願が少ないなら東大一橋落ちが併願でバンバン受かってるわけでその時点で大したことないし
専願ばかりなら乙武のような数弱ガイジが多いってことで学力的に大したことない

結局ワタク文系が一目置かれたないなら
難関国立のように
多科目や理数科目を完全必須にして偏差値を保つしかないよ
28名無しなのに合格
2017/09/11(月) 10:39:39.65ID:LUGBWSQq
>>26
俺は法在籍だが、専願は少ないよ
進学校出身の東大一橋落ちが多くて、あとは内部、指定校、専願が同じくらい
29名無しなのに合格
2017/09/11(月) 10:42:29.49ID:LUGBWSQq
ちなみに政経は英語の成績によってクラス分けがあるから、友人は英語のスコアが悪くて、専願の多いクラスになったかと
一番上のクラスは東大落ちと帰国ばかりらしいよ
30名無しなのに合格
2017/09/11(月) 10:46:08.41ID:DskrRSKA
それに、実際に東京一工落ちが多数なのは
国立志望では圧倒的多数の理系の併願を一手に引き受ける理工学部だけで
国立志望でマイノリティの文系の併願は法経済商文みたいに分散するから国立落ちばかりなんてのは考えにくい
東京一工落ちの純度が一番高いのは後期枠がやたらとデカい横国だろう
31名無しなのに合格
2017/09/11(月) 10:49:12.73ID:Gyz3xtCD
専願でもHiroshimaよりは上だろう
千葉くらいってイメージ
32名無しなのに合格
2017/09/11(月) 10:52:32.15ID:8/QjmqlS
>>31
千葉より上かっていったらやることは千葉のが多いけど頭の良さ自体は早慶のがレベル高いんじゃないかな
東京やらの進学校は基本東大京大一橋が無理なら宮廷より早慶目指すやつのが断然多いし
33名無しなのに合格
2017/09/11(月) 11:03:17.14ID:j36vQcyM
>>28>>29
友人2人とも東大落ちセンター利用なんだが英語苦手だったのかな
ただセンター利用って言うとめちゃくちゃチヤホヤされるとも言ってたしセンター9割超えてる(東大文系レベル)受験生はほとんど入学してないんじゃないか?
それに「専願が全然いない」に対してかなり強く否定してたから嘘ではないと思う

ただ俺は全然関係ない大学だから本当に法学部ならそちらも正しいよ
34名無しなのに合格
2017/09/11(月) 11:29:30.32ID:PXAbt+8s
>>32
高2とかで数学や多科目の勉強捨て去ってるやつなんて「あきらめてる」とさえ言えない
あきらめるくらいのレベルのやつは数学受験する

それに一橋って倍率5倍とかになるから一橋を受ける下の方は実際の一橋合格者より五段階くらい下の学力になる
早慶数学受験さえしてない自称一橋あきらめレベルじゃとんでもなくレベル低い
35名無しなのに合格
2017/09/11(月) 13:23:42.16ID:LUGBWSQq
>>30
法学部の俺のクラスには専願なんて30名前後のクラスに5名いたかどうかだったが
内部や指定校やセンター利用に一般入試でも東大落ちも普通にいるし、専願ばかりはあり得ない

>>33
センター利用はかなり多めに合格者出してるからちゃんと75名程度は入学してるはず
枠75しかないしね
3学科合わせて
全然いないは嘘にしても少ないと思うよ
政経法に関しては、東大落ち>専願
だと思う
人数的には
36名無しなのに合格
2017/09/11(月) 15:02:17.60ID:KspDVvRn
英語の成績でクラス分けがあるならクラス毎に偏りあるだろうし
そもそも早稲田政経とか法って一般率半分以下だろ

だいたいクラス全員の入学過程把握するなんてキモすぎ
普通友達の一部くらいしか知らんだろ
37名無しなのに合格
2017/09/11(月) 15:04:15.03ID:prtQnmVW
東大文系落ちが毎年2500人

早稲田の法学部900人政経1000人
慶應の経済650人法学部460人

のうち半分が東大落ちなの?すごいね
38名無しなのに合格
2017/09/11(月) 15:14:38.77ID:1E4SQTWu
>>37
経済1500だが
39名無しなのに合格
2017/09/11(月) 15:17:08.38ID:4a1XHHKq
早稲田政経、法、慶應法、商B、経済B受かる奴はガチですごい
40名無しなのに合格
2017/09/11(月) 15:20:27.17ID:JYlP2Mnz
受サロに居る歪んだ価値観持ってるのやつの言うこと聞くより実際に通ってたりする人の話聞いた方がいいで
〇〇大より上下とか細かい定義いらんやろ、、
41名無しなのに合格
2017/09/11(月) 15:24:50.88ID:KspDVvRn
【元河合塾講師&東大非常勤講師】とつげき東北氏のお 言葉

stand_deviationさん

2015/5/2512:29:30
結論としては、早慶入学生の大半は旧帝大レベル以下、一部(1割くらい?)は旧帝大レベル以上、でしょう。

まず、そもそも早慶は東大落ちがたくさん、というイメージですが、これは全く違います。

一番多いのは早慶落ち早慶です。早稲田政経や慶応経済などの上位学部や同等の学部を、
早慶の学生はけっこうホイホイ落ちて他の学部に入っています。早稲田政経の人も、早稲田商を落ちていたりします。
予備校講師の間で「早慶は受験をやり直せば、合格者の6割が入れ替わる」と言われているほど、
多くの学生はたくさんの学部を受けて、運よく受かった学部に進んでいるのが実態です。
看板学部以外の学生は、そのほとんどが早慶落ち早慶と言えるでしょう。

次に、国立のセンター負担に全く耐えられない層がかなり存在します。
いわゆる数学が全くできない学生などです。私は見ての通り知恵袋で大学受験関係のカテゴリで回答をしまくっていますが、
「早慶を志望しています」といった質問が非常に数多くあります。国立なんてまったく考えていない、
一橋に届くなんて想像さえできていないんです。ましてや「早稲田大学の商学部を目指しています。」
なんて言っているレベルは、早稲田の政経や慶応経済に届くとさえ思っていないんです。
こういう専願層は、もし併願するならせいぜい千葉大だとかそういうレベルで、しかも合否も怪しいですね。
42名無しなのに合格
2017/09/11(月) 16:04:23.17ID:0AGNxdY2
てか全く数学に触れてない専願の人って政経とか入った後卒業出来るの?数学使うらしいじゃん
43名無しなのに合格
2017/09/11(月) 16:04:54.36ID:0AGNxdY2
経済科はキツイと思うけど政治科の場合はどうなんだ?
44名無しなのに合格
2017/09/11(月) 16:09:59.25ID:wSPNFw4m
3教科でも65.0以上のとこなら普通にすごいと思うわ
45名無しなのに合格
2017/09/11(月) 16:31:20.21ID:O1uQQ+Rg
専願でも普通に東北北大文系あたりよりすごいと思う
ほんとにただの主観だけど
46名無しなのに合格
2017/09/11(月) 17:24:35.25ID:0AGNxdY2
>>45 まじか
47名無しなのに合格
2017/09/11(月) 18:38:22.67ID:LUGBWSQq
>>37
早稲田法は700だぞ?
他の大学学部は把握してないが
48名無しなのに合格
2017/09/11(月) 18:41:05.96ID:LUGBWSQq
>>41
法学部は半数は東大一橋落ちだがなあ
千葉大どころか旧帝大蹴りすら散見されるし
49名無しなのに合格
2017/09/11(月) 18:43:32.93ID:1+RAECwc
>>28
東大落ちは記念受験レベルじゃないの?
「合格者」じゃなく「進学者」数でみても東大進学校からの早稲田進学者の割合は低い
50名無しなのに合格
2017/09/11(月) 18:45:33.50ID:1+RAECwc
2017早稲田法進学者実績
開成 進学者0
筑駒 進学者0
51名無しなのに合格
2017/09/11(月) 18:51:07.34ID:+PptamVf
2chは早稲田工作員がうじゃうじゃいるから
すごいと言ってあげないとおさまらない。
52名無しなのに合格
2017/09/11(月) 18:55:01.76ID:BzGMGKW2
慶應法出て私立の歯学部とかいんだから私文専願だろ
53名無しなのに合格
2017/09/11(月) 18:57:14.71ID:1+RAECwc
以下学部別なしの早稲田進学者数
灘 2 麻布 9 聖光学院 17 桜陰 22 栄光 4 駒場東邦 12
開成筑駒の実績から進学者はほとんど理工学部で法学部は1割程度
東大合格ランキング上位で法学部進学者は多くて10人程度だね
ほとんどが山手学院とかの中堅私立専願校だろう
54名無しなのに合格
2017/09/11(月) 19:00:00.37ID:52hF/gQh
すごくないっていうやつはお前受けて受かったんかって聞きたい
55名無しなのに合格
2017/09/11(月) 19:05:56.53ID:1+RAECwc
唯一政経の入学者名簿が掲載された時のランキング
早稲田大学政治学部入学者ランキング(系属校除く)

海  城(東京)24
千葉・県立(千葉)22
桐蔭学園(神奈川)19
川  越(埼玉)18
船橋・県立(千葉)17
東葛飾 (千葉)15
市  川(千葉)15
湘  南(神奈川)15
春 日 部(埼玉)14
56名無しなのに合格
2017/09/11(月) 19:07:53.53ID:BzGMGKW2
>>55
首都圏の学区一位公立が多い
57名無しなのに合格
2017/09/11(月) 19:13:06.64ID:1+RAECwc
>>55のように開成、灘、筑駒、麻布のような東大ランキングにある高校は皆無
公立校が専願で頑張ったのだろう
58名無しなのに合格
2017/09/11(月) 19:25:30.14ID:laOVfbHK
で、お前ら大学は?
59名無しなのに合格
2017/09/11(月) 19:49:08.85ID:ejoO6dPw
早稲田政経で一番多いのは洗顔でも上位国立落ちでもなく、指定高や内部進学AOだという事実


もはや少数派である一般入学者のことであーだこーだ言ったって実態を反映していないから意味がない
60名無しなのに合格
2017/09/11(月) 19:55:49.03ID:UXc8leFb
若干スレチだけど、政経のAO推薦って学力どんなもんだろうか 大分ピンキリだとは思うけど
61名無しなのに合格
2017/09/11(月) 20:00:45.19ID:XpEDm3rA
政経一般入試なら国立文系だと地底レベル。一ツ橋レベルはない。
国立理系だと横国レベル。地底レベルはない。
私立理系だと早慶理系と理科大の間あたりかな
62名無しなのに合格
2017/09/11(月) 20:06:15.41ID:v/DpdhkA
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
~合格者併願成功率~

「東京大学 文科一類」
中央大学 法学部 100%(41/41) [83%(78/94)]
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]

「東京大学 文科二類」
明治大学 政治経済学部 97%(37/38) [81%(70/86)]
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
早稲田大学 商学部 78%(56/72) [46%(54/117)
慶應義塾大学 経済学部 72%(84/116) [40%(73/181)]
早稲田大学 政治経済学部 71%(103/146) [27%(48/178)]

「東京大学 文科三類」
早稲田大学 文学部 78%(69/89) [43%(65/152)]
慶應義塾大学 文学部 67%(20/30) [45%(40/88)]
早稲田大学 国際教養学部 64%(29/45) [30%(23/77)]
早稲田大学 政治経済学部 55%(53/97) [19%(33/172)]
慶應義塾大学 法学部 41%(19/46) [24%(14/58)]

「東京大学 理科一類」
早稲田大学 理工学部 98%(249/254) [65%(259/398)]
慶應義塾大学 理工学部 98%(261/266) [63%(265/419)]
防衛医科大学校 65%(13/20) [31%(10/32)]
早稲田大学 政治経済学部 56%(32/57) [39%(25/64)]
慶應義塾大学 医学部 25%(4/16) [1%(1/16)]

「東京大学 理科二類」
慶應義塾大学 薬学部 94%(34/36) [59%(39/66)]
早稲田大学 理工学部 90%(98/109) [54%(135/250)]
慶應義塾大学 理工学部 86%(81/94) [36%(81/225)]
慶應義塾大学 医学部 64%(9/14) [0%(0/12)]
防衛医科大学校 59%(10/17) [36%(8/22)]

「東京大学 理科三類」
慶應義塾大学 医学部 94%(15/16) [15%(6/39)]
防衛医科大学校 67%(4/6) [67%(6/9)]

[ ]は不合格者併願成功率
63名無しなのに合格
2017/09/11(月) 20:06:37.86ID:v/DpdhkA
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
~合格者併願成功率~

「京都大学 法学部」
同志社大学 法学部 96%(81/84) [77%(70/91)]
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]

「京都大学 経済学部」
同志社大学 経済学部 100%(30/30) [88%(38/43)]
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]

「京都大学 工学部」
同志社大学 理工学部 92%(154/167) [70%(137/195)]
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]
防衛医科大学校 56%(5/9) [21%(3/14)]

「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]
防衛医科大学校 71%(10/14) [46%(6/13)]
大阪医科大学 医学部 14%(1/7) [54%(7/13)]

[ ]は不合格者併願成功率
64名無しなのに合格
2017/09/11(月) 20:09:24.04ID:v/DpdhkA
ここですごくないと書いている奴の99%は受からんよ

東京帝国大学法学部卒の福田赳夫元首相の長男は早稲田政経卒の福田康夫元首相
民主党の野田佳彦元首相は早稲田政経卒
65名無しなのに合格
2017/09/11(月) 20:24:29.91ID:1C9hr7JD
>>42
なんだかんだ一般入試だとやればできる人も多い
指定校だと稀にやばいのがいる
66名無しなのに合格
2017/09/11(月) 20:30:53.82ID:PsNFR9nZ
内部進学はまだ高校もかなり難関だし頭自体はいいから許せる
けど指定校はホントやめた方がいいと思う
67名無しなのに合格
2017/09/11(月) 20:34:10.40ID:LUGBWSQq
>>53
学附、筑附、女子学院、豊島岡、雙葉、麻布、武蔵、駒場東邦、海城、聖光、栄光、浅野、
県立浦和、宇都宮、前橋、高崎、土浦一、水戸一、県千葉、渋幕、渋渋、湘南、翠嵐
このあたりも全部挙げてみて
68名無しなのに合格
2017/09/11(月) 20:56:30.78ID:LUGBWSQq
>>50
2017
早稲田法進学実績
学附5(早稲田25)
武蔵1(早稲田20)
筑附?(早稲田10)

共学女子校は早稲法多いだろうな
69名無しなのに合格
2017/09/11(月) 20:59:26.56ID:1+RAECwc
>>67
聖光学院、栄光、駒場東邦は書いてあるよ
あと多いところあげてく
埼玉 大宮32
千葉 市川44
東京 本郷32
神奈川 横浜緑が丘37
見事に二流校ばかりでワロタ
このあたりは専願だろうね
見事に東大進学校はなし!
70名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:02:25.95ID:o9g7j2yK
開成や灘のやつが早慶くるわけないだろ
ほぼ東大か医学部なのに
海城やらで二流なら一流とか両手で数えられるほどしかないやんけ
71名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:07:45.82ID:LUGBWSQq
>>70
地底なんて地方公立だろ
話にならんよ
72名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:09:36.58ID:LUGBWSQq
>>68
訂正
学附25
筑附20
武蔵10


大宮、市川、本郷って東大10前後行くこともあるよ
地方の県トップ校並
そしてそのレベルが最上位にランクしているのが京大以外の地方旧帝大
73名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:15:27.44ID:j36vQcyM
>>71
こういう地方の公立を見下そうとするところが早慶が嫌われちゃう理由だと思う
確か完全に関東ローカル化して在校生は一都三県だけで80%超えてきてて、地方に指定校ばら撒いてようやく現状維持してる状態
地方にある公立高校は優秀だし、日本のノーベル賞受賞者の9割は地方公立出身

完全な井の中の蛙だし恥ずかしいと思わないのか不思議
74名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:16:50.10ID:1C9hr7JD
比較困難だけど理工学部と政経ってどちらが難しいの?専願なら理工、国立併願なら政経?
75名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:16:51.05ID:LUGBWSQq
>>72
筑附40
学附25
武蔵20

だったね
武蔵なんて20/160

早稲田率かなり高いよ
76名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:17:24.62ID:LUGBWSQq
>>73
俺は地方公立→早稲田法だが?
77名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:21:17.48ID:j36vQcyM
>>76
地方公立出身なのに地方公立見下してて面白いね
78名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:22:35.27ID:LUGBWSQq
>>77
地方公立は上下差が激しいからね
上位は都内中堅校を遥かに凌駕するが、地底行くようなのはレベルが低い
上位層は東大京大国公立医学部に進学するよ
早慶はあくまで併願校で専願はほぼいないけどね
79名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:25:39.45ID:LUGBWSQq
たしかに専願早慶はレベルが低いが地底も相当レベルが低い
まともなのは東大京大国公立医学部しか受けない
早慶は併願校
80名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:27:48.88ID:j36vQcyM
>>78
俺が地方公立出身だからわかるが、早慶専願は一番成績悪い連中だよな まず文系が少ないし
さすがに早慶通ってるやつが地方帝大をレベル低い言ってるのは恥ずかしいし仮に国立落ち早慶だとしても受験に成功してる国立勢を馬鹿にする立場はないと思う
81名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:28:56.65ID:j36vQcyM
>>79
ダメだ、東大京大医学部だけがまともだと思ってる典型的受サロ民か
まず仮面受験してから言ってくれ
じゃあね
82名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:29:55.49ID:/Cd30nIC
>>81
勝手に話から降りずに、とことん付き合ってあげたらどうだい?
83名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:32:34.78ID:1+RAECwc
>>75
武蔵高校
早稲田法1名かなるほど~
84名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:41:08.55ID:LUGBWSQq
>>81
いや、俺は文系は東大以外終わってると思ってるよ
京大一橋もアウト
次のステージで頑張る
85名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:41:18.61ID:ndATvJzW
何が言いたいのかよくわからんな
結局専願政経がすごいのかって言ったら東大京大合格者だろうと普通に落ちる人がいるんだからそりゃすごいだろ
そもそも宮廷も早慶も就職の出口はそんな変わらんのだからこんなどっちがレベルがーとか気にしてんのは受験生だけだろ
86名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:42:55.57ID:LUGBWSQq
>>83
学附は5名だけどね
87名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:43:24.44ID:LUGBWSQq
>>85
俺は受験生じゃないが気にしてるよ
地底なんて相手にしたことない
88名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:44:12.58ID:LUGBWSQq
気にしてるというか
東大京大国公立医学部受けて、落ちたら早慶か私大医
が普通の世界にいたのに地底地底とか言ってるのがいて理解できない
最上位の地方公立だったんで
89名無しなのに合格
2017/09/11(月) 21:51:47.34ID:1+RAECwc
>>86
学附5名とか武蔵1名とか到底早稲田法は東大落ちが多いとは到底いえないね
専願がほとんどだろう
90名無しなのに合格
2017/09/11(月) 22:03:19.88ID:prtQnmVW
>>88
多分どこの公立高校もそんなとこないよ
早慶いくくらいなら地方旧帝大いく
というか○○落ち早慶って専願と一緒だからw
91名無しなのに合格
2017/09/11(月) 22:03:39.02ID:ndATvJzW
>>89
何が言いたいのかわからん
なら東大落ちたやつはどこの大学行ってるんだよw
92名無しなのに合格
2017/09/11(月) 22:07:06.08ID:ndATvJzW
>>90
率直になんでそれで宮廷選ぶの?
就職的にはそんな変わらんし大学生活を東京でエンジョイできる。高校も部活にわりかし専念できるし、わざわざ理科やらをやる必要もない
93名無しなのに合格
2017/09/11(月) 22:13:44.01ID:aMcYnpmX
受サロでそれ言ってもなぁ…w
受サロ民の物の考え方についてもっと詳しく知った方がいいと思うよ
みんなまだ子供なんだからさ
94名無しなのに合格
2017/09/11(月) 22:15:06.01ID:1+RAECwc
>>91
何が?
ID:LUGBWSQqが早稲田法は東大落ちが大半と書いてるから
東大進学校の早稲田法進学者を合計しても700人の過半数に到底及ばないということを
示しているだけだよ
95名無しなのに合格
2017/09/11(月) 22:15:46.60ID:prtQnmVW
>>92
理系だから

これに尽きちゃう
正直地方帝国大と早慶の煽り合いは理系と文系が入り混じってて論点を見失ってると思う
96名無しなのに合格
2017/09/11(月) 22:18:19.17ID:ndATvJzW
>>95
理系ならそりゃそうだわな
文系は結局出た大学のネームバリューだけ気にしてりゃいいからね
97名無しなのに合格
2017/09/11(月) 22:20:58.23ID:YS3IZ7fH
県庁や国家一般職なら地底がいいと思う、日本を代表するような企業に就職したいなら政経がいいでしょう。
98名無しなのに合格
2017/09/11(月) 22:23:38.19ID:st0NJ+ob
>>92
就職に致命的な差がないからこそ、安い方を選ぶ人も居ると思うけどな。
99名無しなのに合格
2017/09/11(月) 22:28:57.59ID:wB6DAVyP
LUGBWSQq
こいつワセホニートとかいう受験サロンで殿堂入りしてふ筋金入りのキチガイだよ
会社首になってニートしながら粘着し一橋すらバカにするキチガイ
アラフォーで1人で1スレ消費することレベルで大暴れ
相手するだけ無駄
100名無しなのに合格
2017/09/11(月) 22:32:53.64ID:ndATvJzW
>>98
学費やら生活費は確かにでかいな
ただ逆に関東圏のやつは生活費は浮くしそこら辺の違いが地方と関東の宮廷か早慶の分かれ目か
101名無しなのに合格
2017/09/11(月) 22:40:53.94ID:DExE9QRN
早慶は文系入試で数学必須にさえできない時点でどういう層の需要でできてるかは明らかだわな

旧帝無理なやつが目指すのが早慶よ
102名無しなのに合格
2017/09/11(月) 22:53:01.65ID:st0NJ+ob
>>100
ライフスタイルの問題としか言い様がない。俺は東京の高校出身だったけど、九大蹴り早法は居た。なんで九大受けたしww?
ってなったけどね。
103名無しなのに合格
2017/09/11(月) 22:58:50.12ID:ndATvJzW
>>101
うーんおれは東京の高校だけど前提が違うというか
数学がないから早慶っていうよりは東大京大一橋の次のレベルの大学だからってことで宮廷と天秤にかけて選ぶやつが多いと思う
恐らく専願早慶で受かる連中は仮に数学必須だろうとそれはそれで受かって行くよ
104名無しなのに合格
2017/09/11(月) 22:59:45.48ID:ndATvJzW
>>102
まあ単純に東京離れたくないってやつが多いよね
105名無しなのに合格
2017/09/11(月) 23:00:39.11ID:co8upxl2
民法5社(TBS 朝日 東京 日テレ フジ)(過去29年採用合計数)
1.早稲田大 931
2.慶應義塾 889
3.東京大学 304
4.上智大学 197
5.明治大学 113
6.一橋大学 105
7.京都大学 101
8.中央大学 103
9.立教大学 94
10.青山学院 88

新聞4社(朝日 日経 毎日 読売)(過去29年採用合計数)
1.早稲田大 2013
2.慶應義塾 876
3.東京大学 654
4.京都大学 390
5.明治大学 313
6.同志社大 309
7.上智大学 279
8.中央大学 249
9.一橋大学 234
10.立教大学 222

不動産(三井 三菱)(過去29年採用合計数)
1.慶應義塾 343
2.早稲田大 266
3.東京大学 228
4.一橋大学 212
5.京都大学 82
6.上智大学 37
7.青山学院 30
7.東北大学 30
9.大阪大学 29
10.神戸大学 27
10.明治大学 27

銀行(日本銀行)(過去29年採用合計数)
1.東京大学 440
2.慶應義塾 329
3.早稲田大 205
4.一橋大学 84
5.京都大学 76
6.青山学院 69
7.上智大学 68
8.明治大学 57
9.中央大学 53
10.学習院大 52

週刊ダイヤモンド「大学別 人気240社対象 29年分の就職先調査」特大号2017年9月
(上記整理データは女子大学を除く)
106名無しなのに合格
2017/09/11(月) 23:03:38.90ID:LUGBWSQq
>>90
君が無知なだけ
まずは日本中全ての都道府県の県トップ校を言えるようになってからだね

>>94
そんなことは書いてないよ
早稲田法は入学者の半数は東大京大一橋落ちと書いてる
まあ、センター利用100はほぼ東大落ちだろうし、残りの250/600が東大落ちもあり得るがな
東大進学校ってのが理解できないが、東大合格者トップの開成でも専願早稲田もいるし、
東大合格者数1名なり0名の高校でも東大落ちもいる
出身高校では東大落ちかどうかわからない
107名無しなのに合格
2017/09/11(月) 23:04:48.86ID:84ReXV+9
>>92
地方から上京したところで学費や家賃が高い上に家庭からの仕送りは減ってるし奨学金も背負うからね

地方出身の学生はある程度の親の所得がなければ東京でもエンジョイできない
108名無しなのに合格
2017/09/11(月) 23:05:52.18ID:LUGBWSQq
>>107
地方は県営寮なりがあるだろ
男なら
109名無しなのに合格
2017/09/11(月) 23:07:24.68ID:j36vQcyM
>>99
聞いたことあったけどこいつなのか
サンキュー
110名無しなのに合格
2017/09/11(月) 23:23:56.08ID:kP422yek
 
このスレを読んでる受験生・高校生諸君は、

    「ことによったら2/3以上が早稲田側工作員、それこそ早大職員の手になる書き込みかもしれん」

という心構えにて、早稲田の評価については 必ず自分の目で確かめるように。 くれぐれも、これが世の大勢だ

などとは思わんこと! 早稲田側は、それを狙っているのだから。 実際に受かって入って行った連中が

どの程度だったか、入学者の評判はどうであったかというナマ情報で判断してれば、間違いはないよ。
111名無しなのに合格
2017/09/11(月) 23:53:57.47ID:KspDVvRn
智弁和歌山卒の受サロ史上最悪と言われる粘着基地外
ワセホーニートが降臨中か
誰が召喚したんだよこんなやつ
さっさと殺せ
112名無しなのに合格
2017/09/11(月) 23:58:01.13ID:ejoO6dPw
センター利用入試は歩留まり率がめちゃくちゃ低いから募集定員100名でも実際入学者数満たしているかどうかはわからん
113名無しなのに合格
2017/09/11(月) 23:58:56.93ID:1+RAECwc
また楊木田だったのか
アラフォーなのにしょうがないオッサンだな
114名無しなのに合格
2017/09/12(火) 00:11:06.90ID:F8jZJStB
いつから受サロはこんな僻みが増えたんだ?
115名無しなのに合格
2017/09/12(火) 00:13:51.09ID:Jbg6INYa
>>112
今の時代に定員通り取ってなければ、問題になるよ
116名無しなのに合格
2017/09/12(火) 00:16:36.95ID:xe91Wz48
>>55
ひと昔前の商卒だが、海城、桐蔭あたりはガチで多かった。あとは、千葉、浦和、湘南みたいな首都圏の県立とか、市川、渋幕(今はパワーアップしちゃったけど)あたりだな。
開成は政経、法、理工にはいた。
麻布、桜蔭あたりなら普通にいる。筑駒と灘はいるかもしれんが見たことがない。
117名無しなのに合格
2017/09/12(火) 01:26:48.78ID:eEjP0eDV
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文Ⅰ後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★

文Ⅲ後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
118名無しなのに合格
2017/09/12(火) 01:32:44.66ID:eEjP0eDV
|┌──────────┐ 履歴書     平成20年10月03日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: ジジェク ◆CtiOMSY6NA
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和5×年 ×月×日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京近辺
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: jsaloon
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬────────────────────────
| | 学歴 |智×和歌山高校→早稲田大学法学部     
| ├───┼────────────────────────
| | 趣味 |高校についてのデータを集めること、甲子園観戦
| ├───┼────────────────────────
| | 病歴 |統合失調症
| ├───┼────────────────────────
| | 口癖 |うん?、次元が違う、俺はプロの家庭教師
| ├───┼────────────────────────
| | 頭脳 |マセマ元気レベル
| ├───┼────────────────────────
| | 好み |桜蔭→東大の女子、グリコ・魔王・レスボスらにメールを送る出会い厨
| ├───┼────────────────────────
| | 短所 |「~という知り合いがいる」などデータが不確実。
          自演は別の人格によるものであり、多大なストレスを
          背負いながら2ちゃんをしているので保身は構わないと思っている。
          スラヴォイ・ジジェクから名をとっているにも関わらずカント哲学で論破される。
          少し耳の痛いことを言われると不機嫌になる赤ん坊。
119名無しなのに合格
2017/09/12(火) 01:35:20.11ID:EouqN+2z
>>103
東大京大一橋の次のレベルなんて
一部の勘違いを除き早慶のやつ自信が信じてないよ
だてに千葉広島レベルと言われてるわけじゃない

文句言われたくないなら入試で多科目や数学でフィルターかかるようにしてみな
できないだろ
つまりその程度ってことだよ
120名無しなのに合格
2017/09/12(火) 01:49:21.23ID:/IyvEe9g
早稲田は優秀な人が多くいるよ
121名無しなのに合格
2017/09/12(火) 01:49:30.11ID:3nX0yJqZ
早慶(特に早稲田)って辞書型暗記知識だけ詰め込んだ思考力が低いバカが多いイメージ
知識はあって知能は低い感じで文系科目に逃げ込んだ数盲が
私文専願に後ろめたさや恥ずかしさを感じながらも「早慶だけは別格なんだ」と夢を託して神格化してる
同族のくせにマーチをばかにするやつが多いのもその種のプライドと劣等感の入り乱れの結果だ

まさに>>41そのもの
122名無しなのに合格
2017/09/12(火) 02:36:16.84ID:Jbg6INYa
>>119
慶應経済商A方式は数学必須だし、B方式より定員多い
早稲田商も将来的には数学必須になる
法学部、文学部では数学より歴史の知識のほうが大学の学問を学ぶにあたっては必要
3科目なら日本史、世界史のいずれかを課した方がよい
数学選択も今年から早稲法でありになったが

>>120
優秀な人いるよね

>>121
地底蹴りはいるし、千葉・筑波・首都・学芸蹴りも普通にいる
123名無しなのに合格
2017/09/12(火) 04:08:51.59ID:X/YDkb+e
>>122
さすが早稲田法にふさわしい
ズレまくった能書き書き散らかし
こういう低知能を排除するために数学や論述重視の入試はいるわなww
124名無しなのに合格
2017/09/12(火) 04:39:33.71ID:eEjP0eDV
ワセホーニート仮面浪人・再受験交流会
https://twitter.com/kamennrouninn
【日本史選択のみなさんへ】
『少年少女日本の歴史』をぜひ読んでください。全23巻ですが、漫画なのですぐ読めます。そこらの参考書より役に立ちます。
この漫画を読んで基礎を固めたあとに日本史の学習をすれば日本史が得意になります。
私は駿台全国偏差値76、東大実戦70までになりました。

漫画で日本史を学習した結果がこれ★

センター数学ゼロ点東大後期足切り軽量法落ちアラフォー池沼早稲法baka受験遍歴

現役:前期文Ⅰ落ち、後期足きり
一浪目:前期文Ⅰ落ち、後期足きり
二浪目:前期文Ⅰ落ち、後期足きり
三浪目:前期出願せず、後期文Ⅲ落ち
四浪目:前期出願せず、後期文Ⅲ落ち
その後、10、11浪目では法学部学部編入落ち

落ちた回数数知れず
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
125名無しなのに合格
2017/09/12(火) 04:44:14.05ID:kkygQCIY
まあ所詮は私文カスの中での王にすぎないってことよ
126名無しなのに合格
2017/09/12(火) 05:15:52.91ID:h0KXqxNO
98名無しなのに合格2017/09/11(月) 22:23:38.19ID:st0NJ+ob>>100

>>92
就職に致命的な差がないからこそ、安い方を選ぶ人も居ると思うけどな。

阪大みたいな地底とその他の地底も致命的な差があるぞ、早慶の圧勝
三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.-----|人|     順.-----|人|   順.-----|人|
位.--大学名|数|     位.--大学名|数|   位.--大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大-|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大-|40|     -.横浜国立大|-2|   -.中央大--|-1|
03.東京大--|27|     -.大阪大--|-2|   -.立教大--|-1|
04.一橋大--|14|     -.神戸大--|-2|   -.成城大--|-1|
05.京都大--|11|     -.九州大--|-2|   -.成蹊大--|-1|
06.上智大--|10|     -.学習院大-|-2|   -.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     -.法政大--|-2|   -.津田塾大-|-1|   
-.青山学院大|-6|     -.同志社大-|-2|   -.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     -.立命館大-|-2|        
                   19.名古屋大-|-1|      
                   -.筑波大--|-1|   
                   -.広島大--|-1|

「三菱商事採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5
127名無しなのに合格
2017/09/12(火) 05:17:13.73ID:h0KXqxNO
就職出世は間違いなく地底は早慶以下

(三菱商事・三井物産)採用数

2010採用数
慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25) ・・・(3大学)70%
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
上智 09(商04・物05) ・・・(6大学)85%
阪大 06(商05・物01)
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
神戸 05(商02・物03)
青学 04(商01・物03)
東北 04(商--・物04)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
128名無しなのに合格
2017/09/12(火) 06:22:01.36ID:Jbg6INYa
>>123
センター数学9割超えたが?
早稲田法の入試には現代文と世界史に論述があるし、英語も自由英作文がある
129名無しなのに合格
2017/09/12(火) 06:24:19.21ID:Jbg6INYa
早稲田法は京大法、一橋法のレベルだよ
130名無しなのに合格
2017/09/12(火) 06:47:56.38ID:h0KXqxNO
外資系金融・外資系コンサル


実務担当者談
「私が知る限りの実績ですが、これまで(2008年入社予定まで)の外資系投資銀行、戦略コンサルティングファームのフロント部門における新卒採用においては、
国内だと、東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学以外の大学もしくは大学院からの内定者は、限りなくゼロです。」

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11142475191

早稲田大学政治経済学部と大阪大学法学部に両方とも合格できました。とうとう大学受験が終わり頑張りも報われたという感じです。
自分としては一応目指していたところがすべて合格できてとても嬉しいです。
ここで、この二校どちらに進むのが自分に適しているのか質問させていただきます。


私は阪大に通っていますが、早稲田をお勧めします。関西では阪大は京大の次ですが全国区で見れば早稲田の評価が上です。早稲田に行ける方が羨ましいです。
もちろん世間から見れば阪大はいい大学ですが入ってみると京大諦め早慶落ちは思った以上に多いですし、早慶に受かっている人は人数でみると少数しかいません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156809885?

東京、京都と早慶の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html
131名無しなのに合格
2017/09/12(火) 06:56:49.59ID:h0KXqxNO
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より

【大林組】       ①早稲田16 ②日大11 ③神戸,明治9 ⑤東工7 ⑥京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】        ①早稲田15 ②東京12 ③京都10 ④慶應8 ⑤明治,日大,立命館6
【清水建設】     ①日大14 ②東工11 ③慶應10 ④早稲田9 ⑤神戸8 ⑥東北,都市大,理科大7
【大成建設】     ①日大21 ②早稲田19 ③明治,都市大11 ⑤九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】    ①早稲田12 ②日大10 ③芝工大9 ④理科大8 ⑤名古屋,大阪7
【日揮】        ①早稲田10 ②京都,慶應9 ④東工7 ⑤東北大5 ⑥東京4
【LIXIL】        ①早稲田23 ②立命館20 ③同志社19 ④明治,中央,立教15
【アサヒビール】     ①早稲田5 ②北大,慶應,法政,同志社4 ⑥関大 3
【味の素】       ①早稲田7 ②慶應6 ③東工,明治,青学4 ⑥京都,北大,上智3
【江崎グリコ】      ①早稲田5 ②大阪,神戸3 ④東京,東北,立命館2
【キリン】         ①慶應12 ②早稲田11 ③京都8 ④東京,明治5 ⑥同志社4
【サントリーHD】     ①早稲田14 ②慶應12 ③東京,神戸11 ⑤京都10 ⑥東北7
【JT】         ①慶應19 ②大阪,早稲田11④北大9 ⑤京都8 ⑥九州6
【日清食品】     ①慶應4 ②広島,同志社,立命館3 ⑤早稲田,青学2
【日本ハム】       ①神戸4 ②早稲田3 ③北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】    ①早稲田,中央7 ③明治6 ④関学,武庫女4
【旭化成グループ】   ①東京17 ②京都,大阪11 ④早稲田9 ⑤東北8 ⑥慶應7
【帝人】        ①京都,早稲田,同志社5 ④慶應4 ⑤東京3 ⑥大阪,筑波,農工2
【東レ】         ①京都17 ②東京15 ③早稲田,慶應12 ⑤東工11 ⑥大阪8
【王子グループ】    ①中央4 ②東京,名古屋,早稲田,法政2
【花王】        ①京都18 ②早稲田,慶應10 ④九大,東工8 ⑥東京,北大7
【コニカミノルタ】      ①早稲田7 ②都市大,立命館5 ④東京,東工,明治4
【資生堂】       ①早稲田5 ②東京4 ③京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】     ①早稲田,慶應5 ③京都,東北4 ⑤大阪,立命館,関大3
【古河電気工業】  ①東北,電通大,早稲田3 ④東京,大阪,九州,一橋,慶應2
【信越化学】     ①東北10 ②理科大5 ③東京4 ④東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3
【住友化学】     ①大阪13 ②東京11 ③京都,神戸7 ④早稲田6 ⑤北大,東北,九州,東工3
【富士フイルム】     ①慶應11 ②東京9 ③早稲田7 ④一橋4 ⑤京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3
【三井化学】     ①早稲田5 ②北大,東工4 ④神戸3 ⑤東京,京都,大阪,日大2
【三菱化学】     ①北大,早稲田4 ③京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3
【アステラス製薬】    ①京都10 ②慶應8 ③北大5 ④東京,大阪,理科大4
【第一三共】     ①東京7 ②大阪6 ③早稲田,立教5 ⑤東北,慶應,中央,同志社,関学3
【武田薬品工業】  ①早稲田,慶應10 ③同志社7 ④関大6 ⑤東京,関学5
【出光興産】     ①早稲田,慶應8 ③京都,北大,東工,同志社4
【国際石油開発帝石】①東京13 ②早稲田8 ③慶應6 ④京都5 ⑤上智4 ⑥東北3
【JX日鉱日石エネ】  ①早稲田,慶應18 ③京都9 ④東工6 ⑤一橋5 ⑥東京,東北4
132名無しなのに合格
2017/09/12(火) 06:57:10.44ID:h0KXqxNO
【JFEグループ】     ①早稲田22 ②東京,大阪,九州20 ⑤京都,東北16 ⑥近大14
【新日鉄住金】    ①早稲田23 ②京都22 ③東京17 ④北大,慶應15 ⑥東北,大阪,九州13
【住友金属鉱山】   ①京都3 ②東京,東北,九州,神戸,立教2
【住友電気工業】   ①大阪18 ②京都14 ③早稲田13 ④神戸11 ⑤東北10 ⑥東京9
【三菱マテリアル】    ①早稲田11 ②慶應9 ③北大,東工,理科大5 ⑥東京,東北,九州,一橋3
【旭硝子】       ①早稲田,慶應8 ③東京5 ④東工4 ⑤京都3 ⑥大阪,九州,一橋,神戸2
【太平洋セメント】    ①法政7 ②慶應4 ③早稲田,立命館3 ⑤九州,一橋,広島,立教2
【TOTO】        ①九州,明治7 ③早稲田,慶應,理科大,同志社4
【ブリヂストン】      ①早稲田16 ②東京8 ③東工,慶應7 ⑤大阪6 ⑥東北,九州4
【NEC】         ①早稲田31 ②慶應25 ③理科大22 ④東京19 ⑤同志社18 ⑥上智17
【カシオ計算機】    ①早稲田7 ②明治4 ③法政,同志社3 ⑤大阪,東工,千葉,神戸2
【キーエンス】       ①早稲田11 ②同志社7 ③慶應5 ④大阪,横国,関学4
【シャープ】        ①大阪15 ②立命館14 ③同志社13 ④早稲田9 ⑤東北,東工,神戸,理科大6
【ソニー】         ①慶應19 ②東京16 ③早稲田15 ④大阪12 ⑤東工9 ⑥電通大,理科大6
【TDK】         ①早稲田6 ②千葉,阪府3 ④北大,東北,中央,青学,理科大,立命館2
【デンソー】        ①名古屋60 ②大阪21 ③早稲田18 ④東京,南山12 ⑥東北,九州,慶應11
【東芝】         ①早稲田44 ②東京35 ③慶應29 ④東北28 ⑤東工23 ⑥大阪22
【日本IBM】      ①早稲田65 ②慶應45 ③東京19 ④上智10 ⑤大阪,同志社9
【パナソニック】      ①大阪36 ②早稲田,立命館35 ④京都,同志社32 ⑥関大22
【日立製作所】    ①早稲田55 ②東京51 ③東北30 ④理科大29 ⑤大阪,慶應26
【富士通】       ①早稲田72 ②慶應49 ③大阪34 ④東工,神戸21 ⑥東京,明治20
【三菱電機】     ①大阪56 ②早稲田50 ③慶應35 ④名古屋32 ⑤京都29 ⑥九州28
【コマツ】         ①大阪17 ②北大10 ③東北9 ④農工8 ⑤東工,同志社7
【ダイキン工業】     ①大阪28 ②同志社14 ③神戸12 ④阪府11 ⑤京都10 ⑥東京,早稲田,慶應8
【ブラザー工業】    ①大阪16 ②早稲田3 ③九州,神戸,同志社,立命館2
【IHI】          ①東京23 ②大阪17 ③京都,東北16 ⑤早稲田15 ⑥九州,慶應14
【川崎重工業】    ①大阪25 ②京都24 ③九州20 ④阪府,神戸15 ⑥名古屋13
【三井造船】      ①早稲田6 ②九州5 ③農工,阪府,神戸,広島,慶應4
【三菱重工業】    ①東京27 ②大阪26 ③九州22 ④京都16 ⑤東工14 ⑥早稲田13
【いすゞ自動車】   ①早稲田9 ②慶應6 ③東北5 ④広島,明治,都市大,関大4
【スズキ】        ①日大27 ②立命館19 ③早稲田11 ④中央,青学,法政10
【トヨタ自動車】     ①名古屋43 ②早稲田37 ③京都31 ④慶應27 ⑤九州,東工25
【日産自動車】    ①早稲田31 ②慶應21 ③京都16 ④東北,九州15 ⑤東京,東工,理科大14
【日野自動車】    ①早稲田8 ②明治7 ③芝工大6 ④慶應,青学,法政,理科大5
【富士重工業】    ①早稲田12 ②立命館10 ③日大9 ④中央8 ⑤明治7 ⑥理科大,芝工大6
【本田技研工業】   ①早稲田22 ②東工16 ③東北14 ④慶應13 ⑤名古屋,理科大,芝工大
【マツダ】         ①広島21 ②大阪15 ③九州13 ④早稲田,立命館9 ⑥京都,慶應8
【ヤマハ発動機】    ①立命館8 ②名古屋,日大6 ④東北,大阪,九州,早稲田,都市大5
【オリンパス】       ①明治7 ②東京,千葉,早稲田6 ⑤東北,東工,法政,同志社5
【キヤノン】        ①早稲田36 ②慶應25 ③東北19 ④理科大17 ⑤大阪,東工15
【テルモ】        ①早稲田9 ②東京7 ③大阪6 ④理科大5 ⑤東外大,同志社4
【富士ゼロックス】    ①慶應,青学7 ③早稲田,中央6 ⑤九州,立命館,関学4
【リコー】         ①早稲田15 ②理科大11 ③千葉10 ④大阪9 ⑤東工,法政7
【アシックス】        ①早稲田5 ②名古屋,大阪,同志社,立命館2
【大日本印刷】    ①早稲田23 ②東工,慶應14 ④明治,法政11 ⑥大阪10
【凸版印刷】      ①早稲田24 ②明治17 ③九州,東工,日大,電機大9
【任天堂】       ①筑波,立命館4 ③京都,大阪,東工,早稲田,同志社3
【バンダイ】       ①早稲田,上智,立教,青学,明学,芝工大,立命館2
133名無しなのに合格
2017/09/12(火) 06:57:27.25ID:h0KXqxNO
【伊藤忠商事】    ①慶應22 ②早稲田20 ③東京16 ④一橋14 ⑤神戸9 ⑥京都,大阪8
【住友商事】      ①慶應31 ②早稲田24 ③東京20 ④京都13 ⑤大阪12 ⑥一橋8
【双日】        ①早稲田12 ②慶應,上智,同志社5 ⑤北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      ①慶應12 ②早稲田11 ③上智7 ④明治6 ⑤東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        ①慶應31 ②早稲田22 ③一橋18 ④東京14 ⑤京都11 ⑥大阪,上智9
【三井物産】      ①慶應29 ②早稲田24 ③東京20 ④京都15 ⑤大阪,一橋8
【三菱商事】      ①慶應46 ②東京37 ③早稲田29 ④一橋17 ⑤京都11 ⑥青学7
【高島屋グループ】   ①早稲田,慶應6 ③明治5 ④同志社,関大4 ⑥千葉,上智,青学3
【三越伊勢丹】    ①昭和女13 ②慶應12 ③日大10 ④早稲田,立教9 ⑥明治8
【日本銀行】      ①東京15 ②早稲田,慶應12 ④明治,青学6 ⑥立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】①慶應21 ②早稲田17 ③神戸,明治,関学7 ⑥北大,一橋,法政,立命館6
【農林中央金庫】   ①慶應18 ②東京,早稲田13 ④京都,一橋7 ⑥中央6
【みずほFG】     ①慶應155 ②早稲田103 ③明治71 ④立教57 ⑤中央,青学54
【三井住友銀行】   ①関学140 ②関大109 ③早稲田97 ④慶應92 ⑤同志社84 ⑥青学,立教52
【三井住友信託銀行】①早稲田48 ②慶應37 ③京都,立教17 ⑤同志社16 ⑥明治,青学15
【三菱東京UFJ銀行】①早稲田126 ②慶應116 ③関学61 ④立教57 ⑤同志社55 ⑥法政48
【三菱UFJ信託銀行】①慶應36 ②早稲田29 ③明治15 ④同志社13 ⑤青学12 ⑥東京8
【りそなグループ】   ①明治94 ②関大65 ③同志社55 ④早稲田54 ⑤関学50 ⑥慶應41
【SMBC日興証券】  ①早稲田,慶應42 ③青学,同志社27 ⑤法政23 ⑥明治22
【大和証券グループ】  ①早稲田65 ②慶應61 ③中央31 ④立命館25 ⑤法政24 ⑥明治23
【野村證券】      ①慶應50 ②早稲田35 ③青学22 ④同志社21 ⑤東京20 ⑥立教18
【あいおいニッセイ同和】①早稲田25 ②明治24 ③立教22 ④法政,関学18 ⑥中央17
【損保ジャパン日本興亜】  ①早稲田55 ②慶應32 ③同志社31 ④南山,関学23 ⑥立教22
【東京海上日動火災】①慶應78 ②早稲田77 ③立教34 ④関学29 ⑤同志社27 ⑥明治23
【三井住友海上火災】①慶應53 ②早稲田52 ③関学30 ④南山25 ⑤立教21 ⑥同志社19
【住友生命】      ①関学16 ②同志社14 ③慶應,立命館11 ⑤早稲田,関大10
【第一生命】      ①慶應34 ②早稲田23 ③関大16 ④明学13 ⑤中央,立命館11
【日本生命】      ①同志社53 ②関学50 ③早稲田34 ④慶應29 ⑤関大28 ⑥立命館25
【明治安田生命】   ①早稲田34 ②慶應33 ③明治19 ④関学18 ⑤中央,日大17
【三菱地所】      ①東京,慶應9 ③早稲田6 ④一橋3 ⑤京都,東北,名古屋,筑波1
134名無しなのに合格
2017/09/12(火) 06:57:49.87ID:h0KXqxNO
【JR東海】       ①東京16 ②日大12 ③名古屋,早稲田,慶應11 ⑥京都,法政,立命館10
【JR西日本】     ①京都22 ②大阪20 ③立命館18 ④金工大16 ⑤神戸,関西大,近大13
【JR東日本】     ①日大72 ②明治43 ③芝工大40 ④法政36 ⑤東海大28 ⑥早稲田26
【商船三井】      ①神戸9 ②早稲田,慶應6 ④東京,一橋5 ⑥大阪,上智2
【日本郵船】      ①早稲田10 ②神戸7 ③東京,慶應6 ⑤大阪,九州3
【ANA】         ①早稲田25 ②青学24 ③慶應19 ④関学18 ⑤法政16 ⑥同志社15
【日本航空】      ①早稲田35 ②慶應23 ③青学,立教15 ⑤上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】①東工10 ②東京,京都9 ④北大,慶應7 ⑥早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】①早稲田27 ②慶應21 ③電通大12 ④大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      ①早稲田59 ②慶應37 ③東京21 ④上智20 ⑤理科大17 ⑥東工15
【NTTドコモ】      ①早稲田22 ②慶應17 ③同志社11 ④東工,理科大9 ⑥東京,明治8
【NTT西日本グループ】①同志社23 ②関学21 ③立命館19 ④南山15 ⑤大阪13 ⑥名古屋11
【NTT東日本】    ①慶應36 ②早稲田30 ③明治13 ④立教,理科大12 ⑥東京,中央,法政8
【KDDI】        ①早稲田46 ②慶應26 ③北大,明治,立命館10 ⑥理科大9
【ソフトバンクグループ】  ①早稲田77 ②慶應52 ③明治27 ④中央23 ⑤青学,立命館19
【毎日新聞社】    ①早稲田9 ②東京,立命館3 ④東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【朝日新聞社】    ①早稲田13 ②慶應9 ③東京6 ④京都4 ⑤大阪,同志社,立命館3
【共同通信社】    ①早稲田8 ②東京5 ③慶應4 ④京都,法政3 ⑥東北,千葉,明治2
【産業経済新聞社】 ①同志社3 ②早稲田,明治,日大2 ⑤京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【時事通信社】    ①早稲田7 ②一橋,慶應2 ④京都,大阪,他11私大1
【日本経済新聞社】 ①早稲田16 ②慶應6 ③京都4 ④東外大3 ⑤東京,立教,学習院2
【読売新聞社】    ①早稲田,立命館4 ③京都,東北,慶應,明治,同志社3
【ベネッセコーポレーション】 ①早稲田12 ②東京,大阪7 ④神戸,慶應,立教5
【リクルートグループ】   ①早稲田72 ②慶應62 ③京都39 ④東京31 ⑤同志社29 ⑥関学22
【NHK】         ①早稲田53 ②慶應30 ③東京21 ④中央12 ⑤明治11 ⑥大阪8
【TBSテレビ】      ①東京6 ②慶應4 ③早稲田3 ④大阪,明治,帝京2
【テレビ朝日】      ①早稲田11 ②九州,慶應,明治3 ⑤筑波,神戸,青学2
【テレビ東京】      ①慶應3 ②早稲田,立教,法政2 ⑤東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【日本テレビ放送網】 ①早稲田8 ②慶應5 ③千葉,中央,法政2 ⑥東京,大阪,東外大,理科大1
【フジテレビジョン】    ①早稲田11 ②慶應7 ③上智,明治,立教2 ⑥千葉,東外大,立命館1
【電通】        ①慶應31 ②早稲田21 ③東京13 ④青学4 ⑤東北,大阪,九州,他6私大2
【博報堂】       ①慶應25 ②東京,早稲田16 ④東工6 ⑤青学,立教5
【関西電力】     ①京都,大阪22 ③神戸18 ④同志社13 ⑤慶應10 ⑥阪府7
【九州電力】     ①九州28 ②大阪8 ③東京7 ④早稲田5 ⑤筑波,慶應3
【中部電力】     ①名古屋29 ②大阪7 ③京都6 ④九州,慶應,立命館5
【東京電力】     ①早稲田,慶應15 ③東京,名古屋,明治10 ⑥日大9
【東北電力】     ①東北28 ②早稲田6 ③慶應,明治,中央,理科大3
【大阪ガス】      ①京都16 ②大阪11 ③早稲田,同志社6 ⑤神戸5 ⑥慶應,立命館,関学4
【東京ガス】      ①慶應20 ②早稲田17 ③東京12 ④東北10 ⑤理科大8 ⑥京都7
【アクセンチュア】     ①慶應28 ②早稲田27 ③東京,京都9 ⑤筑波,上智,明治,理科大7
【オリエンタルランド】    ①早稲田9 ②慶應6 ③筑波,立教,神奈川4 ⑥明治,青学,東洋,立命館,関大3
【JTBグループ】    ①早稲田44 ②法政40 ③立教33 ④明治27 ⑤立命館25 ⑥日大23
【セコム】         ①早稲田6 ②一橋4 ③北大,東北,広島,他9私大2
【野村総研(グループ)】①慶應29 ②早稲田25 ③東京19 ④理科大14 ⑤東工13 ⑥京都9
【楽天】        ①早稲田49 ②慶應32 ③同志社15 ④明治14 ⑤青学13 ⑥立教12
【ヤフー】         ①早稲田12 ②電通大,慶應8 ④東京,理科大5 ⑥京都,神戸,立命館4
135名無しなのに合格
2017/09/12(火) 07:01:39.01ID:h0KXqxNO
就職出世で早稲田に勝てる地底なし
136名無しなのに合格
2017/09/12(火) 07:02:30.61ID:h0KXqxNO
早稲田>>>>>>>>決して越えられない壁>>>>>>>>>>>>阪大(失笑)

残念ながらこれが世間一般の認識
阪大は現実をしっかりと受け止めるように

日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル

137名無しなのに合格
2017/09/12(火) 11:02:58.52ID:h0KXqxNO
早稲田大学校歌


早稲田の栄光

138名無しなのに合格
2017/09/12(火) 12:31:01.86ID:2bGthATo
東大、京大クラス。異論を唱えるのはそれ以外の国立と名のつくしょ~もない屑。
139名無しなのに合格
2017/09/12(火) 14:59:02.60ID:eEjP0eDV
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文Ⅰ後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★

文Ⅲ後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
140名無しなのに合格
2017/09/12(火) 15:06:46.01ID:eEjP0eDV
561 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/03(月) 13:20:19.94 ID:Q+jpdhMA0
高2の時点から東大入試を見越して、地歴を鍛えていたからな

センター数学ゼロ点東大後期足切り軽量法落ちアラフォー池沼早稲法bakaが地歴()に拘泥する理由が判明w


東大実践

英語57,2
数学46.2 ←www
国語50.1
日本史70.0
世界史59.0
5科目総合58.9


一浪代ゼミ

英語:54.6
国語:58.0
数学:49.5 ←www
世界史:62.2
日本史:65.3


暗記科目しか取り柄のない数学力ウンコの池沼ガイジだからでしたー(爆笑)
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
141名無しなのに合格
2017/09/12(火) 15:07:44.82ID:eEjP0eDV
|┌──────────┐ 履歴書     平成20年10月03日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: ジジェク ◆CtiOMSY6NA
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和5×年 ×月×日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京近辺
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: jsaloon
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬────────────────────────
| | 学歴 |智×和歌山高校→早稲田大学法学部     
| ├───┼────────────────────────
| | 趣味 |高校についてのデータを集めること、甲子園観戦
| ├───┼────────────────────────
| | 病歴 |統合失調症
| ├───┼────────────────────────
| | 口癖 |うん?、次元が違う、俺はプロの家庭教師
| ├───┼────────────────────────
| | 頭脳 |マセマ元気レベル
| ├───┼────────────────────────
| | 好み |桜蔭→東大の女子、グリコ・魔王・レスボスらにメールを送る出会い厨
| ├───┼────────────────────────
| | 短所 |「~という知り合いがいる」などデータが不確実。
          自演は別の人格によるものであり、多大なストレスを
          背負いながら2ちゃんをしているので保身は構わないと思っている。
          スラヴォイ・ジジェクから名をとっているにも関わらずカント哲学で論破される。
          少し耳の痛いことを言われると不機嫌になる赤ん坊。
142名無しなのに合格
2017/09/12(火) 20:37:39.64ID:jdOiSOry
 
遜色なら、大分あるんじゃね?ww

『46 名無しなのに合格 2017/09/12(火) 18:42:08.95 ID:5DRxzQYA

   慶應じゃね?
   今日発表の司法試験

      ◆司法試験合格者数 トップ10

       1位 「予備試験合格者」 290人
       2位 「慶應義塾大 法科大学院」 144人
       3位 「東京大 法科大学院」 134人
       4位 「中央大 法科大学院」 119人
       5位 「京都大 法科大学院」 111人
       6位 「早稲田大 法科大学院」 102人 <← 中央・法にも完敗! 慶應との差は開く一方ww>
       7位 「大阪大 法科大学院」 66人
       8位 「一橋大 法科大学院」 60人
       9位 「神戸大 法科大学院」 55人
       10位 「首都大東京 法科大学院」 31人           』
143名無しなのに合格
2017/09/13(水) 04:01:30.65ID:+uCvu5f4
2017(8/28更新)最新ベネッセ偏差値
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen7k/

85東大文一
84京大法 東大文二
83京大文 京大経 東大文三
82
81阪大法
80一橋法
79阪大文 阪大経 一橋商 一橋経 一橋社
144名無しなのに合格
2017/09/15(金) 17:40:53.30ID:p6B1yGXK
かなり凄いと思う
145名無しなのに合格
2017/09/15(金) 17:54:22.59ID:I6iUxEK+
なんで古いコピペには物申さなかったのカナ?

2017(6/1発表)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/

87●東京(文科Ⅰ類)
86●東京(文科Ⅱ類)
85●東京(文科Ⅲ類)
84
83★京都(法)
82★京都(経済・文系)、★京都(文)
81★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
80◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪
79◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)



2017(8/28更新)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/

85●東京(文科Ⅰ類)
84★京都(法)、●東京(文科Ⅱ類)
83★京都(経済・文系)、★京都(文)、●東京(文科Ⅲ類)
82
81◆大阪(法・法、国際公共政策)
80○一橋(法)
79◆大阪(文)、◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪
146名無しなのに合格
2017/09/16(土) 23:06:03.82ID:FIN6Vukn
 
 受験生・高校生諸君へ告げる。

 早稲田が操作しているのは、何も偏差値だけに限った話ではないかもしれんぞ。元々、世界的学術誌にさえ

"切り貼り・捏造" 論文を公然と投稿できるような教育を、これまた平然と行なって来た大学だからな。各種

ランキングだって、疑ってかかった方がいいのは当然というものだ。東大・慶應より上位にランクされるQSの

異常性については以前触れたが、国内ランキングでも、早稲田閥の日経等各種マスコミの中には、大学の意図と

少々の寄付金だけでアッケなく動いてしまうところがあるとの噂は、昔からあった。もとより公正な第三者機関の

もとで行なわれる厳正なアンケート調査などでは全くなく、数字をデッチ上げたところで、それを暴ける者など一切

いないランキングであるのを忘れてはイカン。

 受験生諸君が信じていいのは、「昨年の早大合格者・推薦者の顔ぶれ」 「どの程度の高校に何人の推薦枠が

あり、埋まらない(=推薦枠が余る)場合すらある」 等々の現実でしかないことを、くれぐれも胆に銘じてほしい。

今の早稲田は、"天下り大学" "マスコミ操作" 等 裏で蠢く手法だけに慣れ切ってしまい、大学運営に関する

実力・力量が絶無に等しい。次々と新校舎を建設して莫大な借金を残し、高校野球を含め少しでも話題を

振りまいたら、それが大学運営の全てだと信じて疑わない大学なのである。ランキング操作など、やって当たり前。

恐らく、意識にすら残っていまい。これらは、出願期間まで延々と続くゆえ、受験生諸君はくれぐれも早稲田名物:

「巧妙極まる広報テクニック」 に乗せられることのないよう、ご注意いただきたい。
147名無しなのに合格
2017/09/17(日) 16:06:38.79ID:fb2BYmJu
日暮し板に出没する早稲田政経卒のあかというコテ
38才なのでご存じの方は以下のスレに情報をください

ミキティ Part.2 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1505609662/


早稲田卒の生活保護受給者あか
早稲田政経って私文でも凄い? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>2枚
148名無しなのに合格
2017/09/18(月) 18:16:11.51ID:BWfkVMCo
早稲田志望だったのがいつの間にか早稲田卒になるからね。
人の記憶ってこわい
149名無しなのに合格
2017/09/18(月) 18:34:46.69ID:sVcU2ba4
早稲田でも政経なら千葉大くらいすごい
150名無しなのに合格
2017/09/18(月) 18:52:37.06ID:JLrJCA9G
>>142
慶應ローは中央法(最多数)はじめ東大早稲田の学部卒生が実績だしてる
典型的な他人のフンドシで相撲校
151名無しなのに合格
2017/09/18(月) 21:18:25.26ID:LUeUDaP9
一橋ロー司法試験合格者、一橋学部卒は90人中22人w

http://www.law.hit-u...pdf/2016LSreport.pdf
【未修者合格者の出身大学名】
早稲田大学…5人
横浜国立大学…3人
中央大学…3人●
慶應義塾大学…2人
一橋大学…2人▼
1人:10校
【既修者合格者の出身大学名】
一橋大学…20人▼
中央大学…17人●
早稲田大学…8人
慶應義塾大学…6人
北海道大学…4人
大阪大学…2人
千葉大学…2人
1人:6校
総合計…90人
152名無しなのに合格
2017/09/22(金) 12:54:54.08ID:FxJBahzs
ネトウヨが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」★3
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506049173/

ニューススポーツなんでも実況



lud20251031124221
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1505048829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田政経って私文でも凄い? [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【私文別格】早稲田政経、最多就職先が国家総合職になってしまう
1990年代の早稲田政経って難しかったの?
今年早稲田政経受かる確率って少し上がるよな?
今年の早稲田政経が東大レベルってマ?
琉球大工学部と早稲田政経ってどっちが上?
慶應法、早稲田政経ってトップ面してるけどさ…
早稲田政経より難易度的に上の学歴って東大京大しかなくね?
早稲田政経の政治学科と早稲田商学部ってどっちが就職に有利なん?
2浪中央法と4浪早稲田政経って
早稲田政経蹴って佐賀大行ったよ
おれ、早稲田政経受かった!?!!!?
慶應商、早稲田政経、一橋社学ならどこ行く?
もしも早稲田政経と慶應法受かったらどっち行きたい?
早稲田政経
現役早稲田の政経だけど
二浪早稲田政経だけど質問ある?
早稲田政経が石原さとみと熱愛
早稲田政経古文むず過ぎわロタ
早稲田政経に次ぐ私立文系学部は?
慶應経済早稲田政経志望の浪人生だが
早稲田政経は数2Bも必須にしてもいいんじゃね?
慶應経済、早稲田政経社志望の数学選択だが
【クソ定期】早稲田政経VS早慶理工
早稲田政経>慶應法>早稲田法≧早稲田社学
阪大文系>神大名大文系>早稲田政経=慶応法
早稲田所沢・慶応看護・SFCと明治政経・明治理工ならどっち選ぶ?
早稲田政経 去年186人定員割れしたのに今年合格者20人しか増やさずwww
受サロでスレが立てられがちな大学学部トップ3→早稲田政経、慶應法・・・あと1つは?
早稲田政経
早稲田政経
政経選択で早稲田
早稲田政経vs慶應法
早稲田政経vs京大工
明治政経vs早稲田商
早稲田政経と東北経済
もう早稲田政経でいいかなあ
横国志望なんだが早稲田政経に受かった
早稲田政経は受かった 一橋商の合格待ち
早稲田政経と慶應経済こんな差があったのか
【悲報】受サロ皇帝、早稲田政経に落ちてしまう
【早稲田】政経>法>理工商>文構スポ
【私文最難関】早稲田大学政治経済学部経済学科
早稲田政経の指定校が決まりそうで本当に寝れないんだが
【川﨑桜】宇賀智徳、筑駒から早稲田政経かよ
早稲田 政経>社学>法>商>その他アホ学部
早慶の指定校人数は早稲田政経90名、慶応法180名
「慶應法?早稲田政経?どちらも関学と並んでいい大学ですよ。」
【W合格私立文系No.1】早稲田政経の凄さについて語ろう
【最新W合格】早稲田政経 85.7%- 14.3%慶應経済★2
上智外英は早稲田政経、慶應経済と格式難易度ともに同格。異論は許さない。
一橋社学vs京大看護vs早稲田政経vs北大獣医vs慶應法vs千葉園芸vs神戸経営vs阪大薬
開成高校が2022年進学実績発表 東大193 京大22 一橋9 早稲田政経10
【早稲田政経】何故早慶は一般枠が狭い学部ほど格が高いのか?【慶応法】
京大農と工って2年猛勉強したらそこらへんの私文専願野郎でも高確率で受かるってマジ?
実際早稲田所沢ってどうなの?
早稲田の古文って満点当たり前?
早稲田と立命館って校風似てね?
早稲田の文構で日本史って学べる?
北大と早稲田で悩むやつがいるってマジ?
北大文系と早稲田教育文系って雲泥の差ある?
西武秩父から早稲田本キャン通ってるけど質問ある?
政経選択の詩文だが東進一問一答ってやる意味あるか?
今の時点で早稲田文や慶應文SFCを第一志望で考えてる人っているのか?
早稲田大学に合格したんだけど、学生のうちにこれだけはやっとけってことある?

人気検索: 男子中高生  男子中学生 裸 幼女 teen 中高生男子 上月杏珠 男の裸 TV 男の裸 ポロリ ジョリ 繧ク繝・繝九い繧「繧、繝峨Ν
22:49:17 up 26 days, 14:11, 2 users, load average: 9.62, 7.97, 7.36

in 1.2839298248291 sec @1.2839298248291@0b7 on 111812