◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コスパ】入学難易度の割に卒業後就職が良すぎる大学を挙げていくスレ【受験関係者必見】 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1498974819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 14:53:39.72 ID:sfSNNL8Z
東海大学
2 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 14:55:31.57 ID:ZavBDBne
金沢工業とか?
3 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 14:59:34.06 ID:N4kU1nml
小樽商科大学
4 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 15:01:14.13 ID:mQ7Rd8Vg
立命館大学がコスパ最強だろ
5 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 15:06:38.04 ID:/S8QnV+B
国連大学院
6 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 15:06:52.57 ID:cKghJ7YE
名古屋工業大学第二部
 入学難易度  一部より格段に低い
 学費     一部より更に安い(5年払っても国立4年払うより安い)
 得られる教育 基本的に一部と同じ
 世間の評価  普通は大学名だけで評価される
 就職     同上

豊田工業大学
 入学難易度  センターのみ(3科目3教科でも可)で個別がない事を考えると、センター得点率の割に難易度は高くない。
 学費     国立に近いくらい安い
 得られる教育 学部卒なら最強クラス
 世間の評価  一般では無名だが、就職担当者等の知るべき立場の人は知っているので、その実力はきちんと評価されている
 就職     同上

コスパで考えると、上記2大学より難易度が低くて安くて就職は上という大学は存在しないと思う。
7 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 15:09:22.84 ID:VyTfBXEB
これは滋賀大経済
8 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 15:15:04.84 ID:4NgAGcJ3
成蹊とか武蔵とか
9 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 15:15:20.08 ID:0//NZq+9
滋賀経済
10 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 15:17:46.07 ID:knGsAnHc
慶応大学
11 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 15:23:15.09 ID:yN35tZ4B
慶応SFC
12 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 15:26:35.06 ID:OSUcAyO/
>>11
これ
13 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 15:37:43.15 ID:z6jCHHU5
東京理科大学経営学部
難易度は高くないが、就職は早慶中位ぐらい
14 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 15:42:00.38 ID:GFuIySXZ
松山大学
15 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 15:49:59.30 ID:6ztEVVdt
いやどう考えても入試難易度が低くてもシゴかれる大学には入らないほうが楽しいぞ
16 :
受サロ皇帝 王道楽土
2017/07/02(日) 15:51:53.57 ID:UTda7k1I
理系ってなんで頭オカシイ奴が多い? [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498978272/

17 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 15:55:08.28 ID:khgwIaCa
滋賀大経済すごいの?
18 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 16:03:11.65 ID:XhX8B8xD
日大理工
19 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 16:18:16.41 ID:43VVWFFc
国立夜間は基本的に穴場
例えば広島や岡山の夜間は河合塾の偏差値表だと下の方なのに入学さえしてしまえば昼間と同じ扱いされる
しかも学費が国立昼間の半額(4年間で100万強)だから経済的にもお得
ただ入った後のことを言うと、夜間に開講される講義は大体の大学で週10コマだから夜間の講義だけ受けてると単位が足りなくて4年で卒業するのは難しい
そのため夜間の講義をうけつつ昼間の講義をある程度受ける必要があるからそこは注意
あと定員も少なめ
20 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 16:30:46.23 ID:i+3oi+sj
津田塾
21 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 16:31:34.55 ID:zoz1RxKF
>>19
でも現役の人いなさそうじゃん
22 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 16:40:12.96 ID:FZ++rkEB
>>15
じゃないといいところ就職できないよ。
入口か出口でどのみち苦労する。
23 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 16:53:22.08 ID:QvYsj5MZ
慶應
24 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 16:55:26.62 ID:43VVWFFc
>>21
某国立大夜間に通ってるけど、現役のほうが多いよ
浪人って言っても一浪までが殆どで二浪以上は殆ど見かけない
社会人はいることにはいるけど、俺の学年には2人しかいないしなんならその2人は同い年
夜間主=年齢層が上とは限らない
25 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 17:31:01.12 ID:VV2vdZVj
コスパが良い大学(文系編):コスパは難度/就職とする

偏差値65レベル 早稲田商
偏差値60レべル 中央法政治
偏差値55レベル 関学経済
偏差値50レベル 日大法
偏差値45レベル 神奈川大経済
偏差値40レベル 松山大経済
26 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 17:47:36.00 ID:jojXk21O
立命館
27 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 17:49:46.02 ID:jp6RK/zT
神奈川大学
28 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 17:53:30.51 ID:thxut6BO
上位私立全般
29 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 17:58:34.93 ID:rhrkwGj+
北大、樽商、九工、慶応、中央経商、同志社経商
30 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 18:03:30.34 ID:hQAyHATK
河合塾偏差値

関西学院大 法学部法律個別 55.0
法学部法律全学 55.0
法学部法律独自 52.5
法学部政治個別 55.0
法学部政治全学 55.0
法学部政治独自 52.5
経済学部個別 55.0
経済学部全学 55.0
経済学部独自 55.0
31 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 19:10:50.78 ID:L9+ZJegX
豊田工業大学
32 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 19:41:25.45 ID:+lkpt31M
公立はこだて未来大
33 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 23:47:15.51 ID:IJo9VVwf
慶応、早稲田、明治、法制、電通あたりか
34 :
名無しなのに合格
2017/07/02(日) 23:52:40.51 ID:BVWq8Q8t
早慶文系のコスパの良さ
早慶理工のコスパの悪さ
35 :
名無しなのに合格
2017/07/03(月) 01:33:53.35 ID:42oMCGWe
早慶推薦がコスパ最強
36 :
名無しなのに合格
2017/07/03(月) 01:42:09.04 ID:oiWGhV6E
>>2
中学の同級生でそこ行った奴は3月まで内定出なかったみたいだし
そもそも内定貰えない奴は就職希望者から除外して就職率水増ししてるって聞いたぞ
37 :
名無しなのに合格
2017/07/03(月) 09:36:27.74 ID:j+ctLpd8
ほとんど詐欺じゃんそれ
38 :
名無しなのに合格
2017/07/03(月) 09:58:31.66 ID:iAcY/7GC
電気通信大学
39 :
名無しなのに合格
2017/07/03(月) 13:03:07.20 ID:xqMdUigD
>>36
私大はどこでもそういうもの
就職希望者数の闇
40 :
名無しなのに合格
2017/07/03(月) 16:07:28.93 ID:WrCwtyVp
>>3
ででてた
41 :
名無しなのに合格
2017/07/03(月) 16:11:32.54 ID:WrCwtyVp
豊田工業大学見てみたけど学費国立の二倍くらいあんじゃん
一般的な私立が三倍だからそれよりは安いけど国立とあまり変わらないと言うのには違和感がある
8KB

lud20170703184213
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1498974819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コスパ】入学難易度の割に卒業後就職が良すぎる大学を挙げていくスレ【受験関係者必見】 [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
東京藝術大学
ワイ高専生、大学受験を経験せずに国立大学にwww
最後のセンター試験にありがちなこと
一橋東工阪大と早慶地底の間には超えられない壁があるよな
国立医学科一年生だけど質問ある?
今この参考書やっててるけどセンター英語9割取れる?
今日発売の週刊朝日、ダブル合格 同志社>関西学院>関大≒立命館
名古屋大学法学部の就職先がこちら
早慶以外の私立理系って理科1科目しかやらんけど入ったあとどうするの?
後期滋賀大蹴って同志社行ったけど質問ある?
熊本大学と北九州市立大学
◎◎フィギアの本田真凜ちゃん 明治大学政治経済学部合格
私立文系学部の四天王は
他大学のイメージを語るスレ
法政大学で美女とデートする動画
メェジさん、予選会で無双してしまう
早慶蹴って大東亜帝国へ進学
【大学序列】東京一工早慶>MARCH>>地底=成成明学≧横国千葉=日東駒専>大東亜帝国>地方駅弁
中堅国立5sは明治レベルで底辺国立は中央法政レベル?
明治より上の私大→早稲田慶應上智国基東理青学同志社
マイナー大学学部に通ってるやついる?
最上位コンサルが採用する大学
ニッコマーチってさ
バカな受験生「東洋は偏差値が上がってるから賢い」
日本5大文学部、東大文、早稲田文、慶応文、京大文、あと1つは?
上智だけど正直 理科大明治は見下してる。
早稲田と慶應と明治
試験の最中にオナニーしたことあるやついない?
勉強したのに出来ない奴とか生きてる価値なさすぎ(笑)
国立理系偏差値55とかいう魔境
日本大学の就職ってかなり悪いんだね
英語の長文が解けるのに四択の文法問題が解けん
新準難関国公立大学群「筑横都千」
2016年"追試"のセンター数学2Bが難しすぎワロタwwww
2020年国公立医学部 入学辞退者数169名 ついに前期で100名突破
マーチ最上位と地帝最下位 どっち行きたい?
千葉大学とお茶の水女子大学ならどっちがいい?
2019年国家公務員総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)wwwww
就職力でも阪大法>一橋法っぽいね
受サロの人間て学歴でしかアイデンティティ確立できないの?
ネタで大学受験の問題つくってみた
開成卒ワイ、秀才同級生が東大医学部で助教授にまで登り詰めてたことをついさっき知り、絶望する
駿河台=中央大学
日大落ちたわ
なぜ親とか教師は「学歴よりも大事なものがある」と教えないのか
この時涼しい大学
勉強してないのに大学とかどこだっていいじゃんとかいうやつ
【東大】文理別、学部学科別の難関国立大学の格付けランキング【京大】
2/14 中央大学 経済
33
名市大薬学と名大工学部ってどっちのがむずい?
おすすめマイナー参考書あげてけ
ワイ医学部志望の合唱部なんやが面接が不安…
お前らの初Hの相手と相手の年齢とか教えて
関東ってほんまに私立大の地位高いよな
センター同日模試受ける意味ある?
センター過去問いつから解き始める?
神戸筑波横国金岡千広首都大阪市くらいの女がちょうどいいよな
浪人は恥、1ヶ月で早慶は余裕
東大に二回合格した医者、、、
京大の文系数学って
成成明國って関関立くらいあるよな
京大中退して武田塾の講師やってるヤツ
359
第32回gtecネタバレスレ
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part25

人気検索: pedo little girls スパッツ パンチラ JCJK pthc 男子 繧サ繝輔Ο繝ェ 男の裸 144 12 years old nude 女子高生
05:54:53 up 1 day, 6:08, 3 users, load average: 57.17, 57.23, 55.82

in 0.23242497444153 sec @0.23242497444153@0b7 on 101818