◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1444193001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しなのに合格2015/10/07(水) 13:43:21.81 ID:oBJlpEXa0
2016年度入試での志望校合格を目指す人たちのスレです

私(1◆9jjuz2EleAqH)は国公立大学医学部医学科を目指す再受験生ですが、
医学科以外、現役一浪などの方も大歓迎です
年齢経歴志望校一切不問で、みんなで合格をつかみとりましょう
よろしくお願いします!

前スレ
国公立医学部(再)受験しますpart8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1426869211/

wiki
http://www59.atwiki.jp/araragi001/pages/5.html

★スレへの参加方法★
参加希望者は下のテンプレの記入事項を記入したレスをお願いします
その際、記入事項をwikiに転載しても構わないかどうかも明記お願いします
また、成りすまし防止のため、トリップを付けてください
分からないことがございましたら、お気軽に質問してください

○参加者用テンプレ
【ハンドルネーム】
【年齢】
【志望大学】
【センターの結果】
【模試の成績】
【使っている参考書】
【wikiへの掲載がOKかどうか】
0002名無しなのに合格2015/10/07(水) 13:43:53.28 ID:oBJlpEXa0
旧参加者リスト

1◆9jjuz2EleAqH 九州大学医学部
donmai ◆T/p6jdOEVc 国立医学部or医療系
阿良々木 ◆ng.Nwe2Res 鳥取大学医学部
sun ◆LMrbI/r2c6 名古屋大学医学部
セロリ ◆n.V3fRcuy 国立医学部
ラグッカス ◆3gkibc6hDQ 大阪大学文学部
◆e.Os/UPYEc 宮崎大学医学部
917 ◆Xb1uNrfekw 京都大学理学部
ちぇり ◆CZbzo7TaxLJ9 国立医学部
欠陥製品 ◆OHxPxW3GPE 国立医学部
なんとか ◆29YfJqbQeI 国立医学部
九医志望 ◆gRGQ2WU8oY 九州大学医学部
ばりすた ◆d4B6CdtQ4Q 地方国立医学部
雪 ◆WxmxCe445hbX 国立医学部
心技体 ◆OkhT76nerU 京都大学医学部or九州大学医学部
◆ape9uPboso 関東の国立医学部
◆j3FJJTkKXk 名古屋大学医学部
大輔 ◆wYUuBm6d7Q 東北大学医学部or京都大学医学部
ai ◆R1xKphA1NQ 鳥取大学医学部
茶の間◆mtF8AGWsAk
◆cfW7MdyJFI
リット◆T8CedIhQZQ
黒天狗◆scxqFzfu7U
鼻毛◆fUoh2OWGIU
アルテ◆P4EL4I3Uoo
鈴木◆YGl5uxtVNc
大杉◆ijw/9c5OyGKJ 筑波大学医学群
モーガン◆FVMlX/QGeM
815◆.Mr.....A.
ナガナガ◆jPpg5.obl6
takashi◆pXj1HEaKRI
T◆GmgU93SCyE
すぱいだー◆HsptrkZmYk
(。・∀・。)☆彡◆nFHbHO88QI
野獣先輩◆EvB6yeIi8puS
さがら◆REh9cNd5nI
i◆A4n4RQ.wVE
ぽこにゃん◆7RcaZMHdTo
キュー◆Mk/L1ursgc
山菜 ◆YsxbIL7Yhk
MG◆PAK9uoKGZQ
桃色K◆zNfzccOtjU
抹茶◆cirz3DO22A
不動院 ◆7O65ec5z86
オチ○ンチンの穴の中に鼻くそ(泣) ◆JSJJF4eF5o 信州大学医学部
em ◆HLYOJ3gsAs 国公立医学部
0003鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/07(水) 18:09:51.84 ID:0i/kRJT90
○参加者用テンプレ
【ハンドルネーム】鈴木
【年齢】20
【志望大学】琉大
【センターの結果】受けてない
【模試の成績】受けてない
【使っている参考書】
現文なし
漢文ヤマノヤマ
古文ヤマノヤマなど(やってない)
数学黄チャートその後独自テキスト
英語ネクステージ、予想問題集的なものでリスニング対策
生物ノート系参考書2冊
化学岡野鎌田おもしろいほどの3冊中心
地理おもしろいほど

【wikiへの掲載がOKかどうか】No
0004鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/07(水) 18:13:01.65 ID:0i/kRJT90
とりま化学やらねば
数2もボロボロなので定着させていきます。数3は全くわからん
0005鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/07(水) 18:16:31.01 ID:0i/kRJT90
地理英語生物あたりはだいたいわかる
化学いそげー!
そのあと数学や
0006名無しなのに合格2015/10/07(水) 20:06:56.04 ID:OBdpQGp20
>>5
前スレきちんと消化して
0007ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/10/08(木) 23:05:57.52 ID:5BvBjerB0
英語
・英単語2001 1〜1583 (確認だけ)
・基礎シリ英語表現T  〜7
・ネクステ 1〜218

数学
・基礎シリ数学CT 7章

物理
・名門の森A 32〜34

化学
・基礎シリ化学AT 3〜5章

その他
・授業

センターまで100日になりました。
ツイッターのTLを見ても自分より成績が遥かに高い人ばかりで、不甲斐なさや焦り、くやしさを感じてしまいますが
自分はそういう勉強をしてこなかったのでまぁ仕方ない
自分のペースを守っていきたいと思います。
0008鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/09(金) 03:57:07.41 ID:VBk0MyDd0
化学
今日で鎌田の理論終わらす
あとおもしろいほど理論も今日中に終わればいいな。
あと5日くらいで有機無機も終わらせたい。
それから数2や
0009名無しなのに合格2015/10/09(金) 16:00:20.73 ID:tylGhjMr0
>>7
その成績がいい人たちってどのくらい?センターや記述の偏差値で
0010鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/09(金) 17:55:35.15 ID:VBk0MyDd0
今日ギリギリ鎌田理論化学が終わらなかった
明日こそ!
有機無機は鎌田やらないことにした、おもしろいほどで間に合わせる!
0011名無しなのに合格2015/10/09(金) 22:21:36.48 ID:UtACTFob0
去年のしーちきんは圧巻だったね。落ちたら意味ないけど。
0012鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/10(土) 02:06:22.97 ID:aV33rl8j0
起きた
勉強するかなー
とりま理論化学、
有機無機いそげー!んでチャート2年生分やって、ちょいネクステージしたらセンター対策や!
0013名無しなのに合格2015/10/10(土) 03:11:14.74 ID:nZ5NeRx30
ずいぶん早起きだな
俺は今起きて勉強。21時には寝てるよ
0014名無しなのに合格2015/10/10(土) 08:05:41.62 ID:RFyjGFen0
>>11
やっぱ東大生は別格
俺も頑張ろうと思ったわ
0015名無しなのに合格2015/10/11(日) 22:25:48.77 ID:amMoWSjy0
明日には自分の携帯とPCが使えるようになるので勉強記録再開します。(なぜか同時期に不調になった)
またよろしくお願いします。
0016名無しなのに合格2015/10/11(日) 22:26:28.87 ID:amMoWSjy0
>>15はブンブンです
0017おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2015/10/12(月) 00:36:45.33 ID:kqJrakjJ0
仕事ないと全然勉強しないなぁ
困った

>>11
しーちきんさんってのはこのスレにいた人なの?気になるわ
0018ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/10/12(月) 23:33:12.54 ID:N3+Ahc+F0
今日やったこと

英語
・英単語2001 1〜1750 

数学
・前期数学CT 11,12章

化学
・前期化学AT 7〜10章

物理

その他
・授業

今日は化学で一日が終わりました。
合わせて30問ちょいあったし5時間近くかかってもしょうがないかなー
それにしても再受験を決意して450日チョイが過ぎました。
時間はあっという間ですね


>>8
はじめまして、よろしくお願いしますね。

>>9
偏差値70を下回る教科がない感じですね。
予備校でよく話す自分に参考書とか教えてくれる人は去年京医を落ちた人で、全統は数学物理化学が第一回第二回ともにほぼ満点で
東大実践、京大オープンどちらにもA判定でした。

>>17
お久しぶりです。
最近どうですか?
0019鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/13(火) 02:51:41.46 ID:bth4SaMH0
理論化学が一応終わった
今日はその復習&有機だ
がんはろう
0020名無しなのに合格2015/10/13(火) 05:46:08.75 ID:uGu1ZGbO0
>>17
もう閉鎖したけどブログやってた人です。成績は>>19に書いてあるのとと似たような感じだったような。
0021ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/10/13(火) 23:14:53.31 ID:LI1CWgNp0
今日やったこと

英語
・英単語2001 1〜1750 
・やっておきたい700 c1

数学
・前期数学CT 11,12章(終了)
・前期数学演習T 1,2章(終了)

化学
・前期化学AT 11.12章(終了)

物理

その他
・授業


とりあえず長文用参考書としてやっておきたい700を選択しました。
C1は手応えを感じながらも全問正解できたのでおそらくちょうどいいレベルかな

明日は全統記述模試(校内生は期日前)
目標は
英語 150/200
化学 理論・有機分野9割
以上です。
英語の偏差値が65に乗れば第二志望がかなり安全圏になるので、数学物理の結果はこの際気にせず、英語に全力を注いできます。
0022おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2015/10/14(水) 00:42:35.08 ID:RLQ1B0Lx0
>>18
ここに毎日記録つけるのがめんどうになったんで書き込んではいないですけど、一応毎日4時間ぐらいはやってますね
0023鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/14(水) 05:55:07.56 ID:Ig7nbayR0
昨日は復習程度しかできなかった…
今日は頑張ろう
0024ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/10/14(水) 23:58:49.04 ID:Uczb+6U50
英語
・英単語2001 1〜1583

数学

物理

化学

その他
・第三回全統記述

期日前受験のため、感想などは後日に
0025鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/15(木) 05:21:52.92 ID:zUXp1NDK0
昨日も復習程度…
今日こそは…!
0026名無しなのに合格2015/10/15(木) 05:35:50.45 ID:27Fu/BTy0
こういったチャレンジ精神に溢れた方を
見ていると、自分も与えられた状況下で
もっと頑張らなきゃいけないなとすごく
良い刺激になりますねぇ。

何かとしんどいとは思いますが、頑張って
勝利の栄冠を手にして下さいね!!
0027ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/10/15(木) 23:29:31.72 ID:v0/vbqVH0
英語
・英単語2001 わからないところ確認

数学

化学
・後期化学AT 13章

物理
・名門の森A 44〜46

その他
・授業


今日は授業で自分の勉強まで手が回りませんでした。


>>22
そうですか、人数も少ないスレですし寂しいですが
頑張りましょうね

>>26
頑張りましょうね
0028ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/10/17(土) 00:43:15.62 ID:Q5ngWeYy0
英語
・英単語2001 わからないところ確認
・やっておきたい700 c2

数学
・前期理系数学演習T 1.2章

化学

物理

その他
・マドンナ古典単語 1〜50
・地理ゼロからぐんぐん 地誌アジア
・授業

以上です。
0029鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/17(土) 07:09:10.99 ID:MQBCdtwD0
昨日は無機化学半分くらい今日はもう半分終わらせて有機もガリガリやるぞー!
0030鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/19(月) 10:31:37.28 ID:njgFF2WC0
やっと有機入りました
今日は無機の復習からの有機かな。
今日有機前半が終われば御の字
頑張るぞ
0031おにぎり2015/10/19(月) 12:22:40.13 ID:nNAv+jjY0
物理は毎日30分の勉強時間で1ヶ月で一周終わったのに
倫理政経は毎日40分で3ヶ月ぐらい一周にかかってるんだけど、効率悪すぎる気がする
科目選択ミスしたかなあ
0032名無しなのに合格2015/10/19(月) 12:40:06.04 ID:HRLk5UmP0
昔の倫理もしくは政経ならともかく、もはや社会の選択は地理に限る
0033名無しなのに合格2015/10/19(月) 15:58:42.75 ID:CQvyaU2I0
それはない
倫理政経か日本史の2択じゃないかな
0034鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/19(月) 21:40:41.85 ID:njgFF2WC0
なんとか有機前半終わり
有機も無機と同じく暗記が必要だね
明日は有機最後まで、暗記を意識してやる
0035名無しなのに合格2015/10/19(月) 22:12:08.81 ID:jT3TtmDQ0
物理は初学から三ヶ月半でようやくセンター八割
倫政は50時間くらいで8割

ほんとに理系の才能ない…。
0036名無しなのに合格2015/10/19(月) 22:15:45.59 ID:astwXZYk0
日本史選択とか情弱すぎて泣けるwww
0037ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/10/19(月) 23:05:14.87 ID:xxQiBNQi0
英語
・ネクステ 1〜200
・やっておきたい700 c5

数学
・前期数学CT 1〜6章

化学
・後期化学@T 14章

物理
・名門の森A 51〜53

その他
・漢文 早覚え速答法 確認
・地理ゼロからぐんぐん 地誌アジア全般
・授業

以上です。

>>35
自分は物理が8割になるのに半年かかりましたよw
0038おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2015/10/20(火) 01:56:04.21 ID:Sa+yVCYC0
やっぱり地理のほうがよかったのかなぁ
でも地理やったことあるけど、作物とか鉱物のランキング覚えるのめんどくさかったんだよなぁ
まぁ今更科目変更は無理なんだけど、なんかモヤモヤする
0039名無しなのに合格2015/10/20(火) 06:54:06.89 ID:yFa4zLVJ0
物理は一旦できるようになれば得点源になる。
地理は気象も一緒にやれれば半分理系科目。ついでに地球史(地学)も軽くさらえばほぼ理系科目で覚える量は一番少なくなるんだけどね。

ともかく、まずはセンターまで、皆頑張って。
0040名無しなのに合格2015/10/20(火) 14:59:54.02 ID:nhA/SeL00
センター社会で日本史選ぶ人結構いるよ
0041名無しなのに合格2015/10/20(火) 15:20:04.32 ID:SvMKpWnV0
昔は倫理がよかったんだけどなあ
0042おにぎり2015/10/20(火) 21:20:30.46 ID:cquuJWqN0
アクセス三部作が終わって、現代文格闘やってるんだけど
正答率ものすごく低い上に、解説で文章を読み解けば推測できるみたいなこと書いてるけど、
そんなんいったら、なんでも推測し放題やんって思えてイライラする。
たまたま小説解いてるからかもしれんが、、、
ほんと小説だいっきらいやわ
0043鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/20(火) 23:23:24.39 ID:WfGG0KAn0
有機1の後半終わり
明日は有機2と復習かな
明後日は理論がちょっと残ってるのと復習
そんでちょいセンターやってどのくらい出来るか確認しよう
それ以降はとにかく数2や
0044鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/21(水) 11:52:38.62 ID:NCyK2Jb70
さて、有機1復習、有機2を頑張るぞ!
有機2は生物みたいなもんだから簡単!
0045名無しなのに合格2015/10/21(水) 12:16:38.11 ID:3s5LSKpS0
>>42
小説は心情を表す語句を学べば結構理解できるようになるよ
理不尽は同意するけど
0046ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/10/21(水) 12:20:14.12 ID:tddsUZJt0
昨日やったこと

英語
・英単語2001 確認
・ネクステ 1〜300
・やっておきたい700 c6

数学
・前期数学CT 1〜8章

化学
・後期化学@T 15章

物理
・名門の森A 電磁気解き直し

その他
・漢文 早覚え速答法 確認
・地理ゼロからぐんぐん アメリカ
・授業

以上です。

>>38
元文系から言わせてもらうとセンターレベルではどっちを選択したからといって合否に影響するとは思えませんね
0047ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/10/22(木) 23:42:39.74 ID:sL7bh/qN0
英語
・英単語2001 確認
・やっておきたい700 c8.9

数学
・青チャート データ分析

化学
・知識確認

物理

その他
・地理ゼロからぐんぐん 地誌全て
・授業

以上です。

明日は期日前全統マーク模試
目標は英語180超えのみです
元文系の強みって社会と国語しかないよね・・・
0048ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/10/24(土) 09:09:03.66 ID:RR9UlWc70
昨日やったこと

英語

数学
・青チャート データ分析

化学

物理

その他
・第三回全統マーク模試


自己採点は問題解答が返される火曜日に載せます。
第三回全統記述については日曜日に再現答案を作って自己採点するのでその時に
0049鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/24(土) 12:38:35.70 ID:HOIxJUyh0
今日から数学2だ!
センター数学1と化学、平均以下しか取れなかった…これから復習頑張って上げていこう
0050ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/10/26(月) 22:58:30.77 ID:wCqwHq1F0
英語
・英単語2001 確認
・やっておきたい700 c10

数学
・前期数学C 1〜4

化学
・前期化学@ 1〜3

物理

その他
・地理ゼロからぐんぐん 第4章
・古典 富井古典文法はじめから丁寧に 〜28
・マドンナ古典 1〜38

以上です。
0051鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/27(火) 16:34:22.46 ID:ey2sGmF40
今日は数2図形と三角比半分まで
あとは理論化学復習と理論化学のちょっとの残り
時間あったら三角比終わらせてしまおう
0052ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/10/27(火) 22:36:54.39 ID:xYoNXA+J0
英語
・英単語2001 確認
・やっておきたい700 c11
・前期英語表現T L1

数学
・前期数学C 1〜7

化学
・前期化学@ 1〜6

物理

その他
・地理ゼロからぐんぐん 第5章
・古典 富井古典文法はじめから丁寧に 〜11章
・マドンナ古典 1〜50

全統マークが返却されました。
英R 183
英L 48
数@ 100
数A 78
国語 168
物理 78
化学 88
地理 72

煤@768.8

英語が伸びたのは嬉しいです。
古典が18点だったので、医進模試が終わったら力を入れて対策したいと思います。
0053ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/10/29(木) 09:53:06.72 ID:ptw++bR70
昨日やったこと
英語
・やっておきたい700 c1〜5
・前期英語表現T L1

数学
・前期数学C 8

化学
・前期化学@ 6〜8

物理

その他
・模試解き直し

第三回全統記述自己採点
英語 140位

数学 ○○△○× 最後の問題完答かと思ったら最初の微分が間違っていて丸々落とす、本番じゃ無くてよかった…

物理 △△△ 70位

化学 △△△ 60位
0054鈴木 ◆ct5W37188U 2015/10/30(金) 03:51:16.34 ID:RzW0GuTw0
数2は図形が半分終わったまあまあ進んだ
今日は理論化学復習からの数2図形ラストまでが目標かな。時間あったら数2三角比ちょい入りたいけど難しいかな
0055名無しなのに合格2015/10/30(金) 06:41:36.02 ID:+F/q7oZA0
授業料値上げについて財務省が一番の癌なんだな
、財務省は大蔵省の時に悪いことしまくってたけどそれが原因で解体されて財務省になった、
でもまだ反省はしておらず相変わらず天下り天国で
自分たちの方針を邪魔する政治家を嫌がらせしたりほう報復したりする、
財務省を解体しようとしたが財務省に報復されて黙っちゃった、
授業料無償化も財務省の反対でなしになったし 
パチンコ税を入れてパチンコ合法化しようとしてる、
つまりパチンコ屋とグル 
財務省を潰さない限り日本はよくならない
0056おにぎり2015/11/02(月) 12:22:55.01 ID:THLeWi9Z0
おや?誰もいなくなった?
0057ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/11/04(水) 12:57:41.72 ID:zVlv678S0
>>56
毎日記録するのが億劫になってしまったw
0058鈴木 ◆ct5W37188U 2015/11/05(木) 08:33:25.87 ID:Ez8uHYFK0
今日は数2微分まで終わらせる
そして有機復習
0059おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2015/11/08(日) 11:34:30.72 ID:raTh+Gdb0
英文法問題集1500問ぐらいあるんだけど、まだ1000問しかできてない
毎日10問ずつぐらいやってるけど、このペースでいくとセンター本番までに一周しかできないことになる
みんなよく英文法できてるよなぁって感心するわ
0060名無しなのに合格2015/11/09(月) 02:39:43.52 ID:F67eky0f
>>59
ちょっとペースが遅いと思う。
1日に30〜50問くらいはやったほうがいいよ。
0061名無しなのに合格2015/11/09(月) 18:28:58.70 ID:r0hCq5C2
ネクステ系って一回やっただけで力ってつくものかな
7周ぐらいしないと血肉にならないと思うが
0062鈴木 ◆ct5W37188U 2015/11/10(火) 18:35:04.11 ID:/+6k8hjn
今日は数2復習と平面ベクトル終了からの立体ベクトル半分まで
今日は数学デー!!
0063おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2015/11/11(水) 00:41:29.98 ID:Ujnkq9U3
>>60
前日の復習あわせて20問しかやれてないなぁ。
仕事終わりの4時間じゃ他の科目との兼ね合いもあって時間確保がきつい

>>61
7週ってやばいな
一応一週目で解けた問題には印はつけてるから2週目は一週目よりは早く終わるだろうけど、それでもきつそう
0064名無しなのに合格2015/11/11(水) 10:39:10.93 ID:VdcYOPEP
>>61
その何周って数え方が人によって違うんだろうけど
ネクステージ系なら最初の覚える時期でも1回に100問ぐらいはやってたし
メンテナンス期には半日で文法パートぐらい解いて丸付けしてた
500問ぐらいかな、んで間違えたところを翌日復習する
問題に付箋を貼って覚えてたら剥がして書かずに復習
単純に解いた回数なら何十回じゃきかない
1500問で文法問題の失点がほぼ0にできるのはお得だと思って文字通り100%覚えた
0065名無しなのに合格2015/11/14(土) 16:41:26.88 ID:inChNqCf
河合のセンタープレ高すぎじゃない?
いつも東進のセンター3200円で受けてるからめっちゃたかくてびびったわ
0066名無しなのに合格2015/11/16(月) 05:33:27.61 ID:vHUPiBnI
北海道大学

<総 論>
選択問題が2年ぶりに復活し,大問5題に戻った。設問数は,非常に多かった昨年度よりも減少し例年並みに落ち着いたが,記述量が多
く,さらにデータ分析を必要とする問題が増加したため,解答時間にゆとりがあるわけではない。選択問題は現役生の学習進度に配慮し
て基本的な考え方を問うことには変わりないが,過去に出題されていたときに比べて記述量が多いので,これらの分野の理解が進んでい
ないと得点できない。選択問題は4よりも5の方が取り組みやすいと思われる。全体として知識を直接問う設問と,データ分析を必要
とする問題の難易差が大きく,昨年度と比べて分量は減少したが,解答の容易さには大きな差はないので難易度は昨年並みとした。

<特記事項・トピックス>
・全体として新課程の教科書に準拠した内容になっている。
・2年ぶりに生態系と進化系統が選択問題として出題された。
・描図問題,計算問題はともに出題されなかった。
・昨年度に続いて,カラー図版が掲載されたが,解答する上では特に必要性を感じないものだった。
・センター試験と重複したテーマが出題された。(1生物・追試,5生物基礎・本試)

<合格への学習対策>
新課程の教科書では従来と比べて内容が増加しているが本年の出題内容を見る限り,些末な知識問題で得点差をつけようとするのではな
く,データ分析を通じて各分野内容の考え方を問うことが主眼とされている。生物を理解する上で用語を覚えることは不可欠なのだが,
それ以上に生命現象の理解に努める必要がある。
ここ数年,設問数が異様に増加したり(2014 年度),選択問題が設定されたり(2009 年度),また突然なくなったり(2013年度)とい
うように,予告のない形式の変化や問題分量の変更が大きく「猫の目入試」の様相を呈している。よってヤマを張るような学習対策は非
常に危険である。
0067名無しなのに合格2015/11/16(月) 05:37:01.01 ID:vHUPiBnI
京都大学

<総 論>
昨年と同じく、大問は4 題だが、そのうちの3 題は(A)と(B)に分かれており、実質は約7 題の分量である。
それぞれ(A)は知識を使う問題だが、論述としてはなかなか書きにくい問いもある。
(B)はそれぞれ慎重な考察を必要とするやや難の問題だが、非常に良問。


<特記事項・トピックス>
論述の解答欄が、従来の枠のみから下線の入った解答欄になったので、書くべき論述量が判断しやすくなった。
新課程ではほとんど記述がなくなった遺伝だが、かなりの練習をしておかないと解けない問題が出題された。
新課程の教科書では記述がなくなったベルクマンの法則が出題された。

<合格への学習対策>
基本的な内容であっても、それぞれの定義、意義、などを考えながら学習する姿勢が大切。またやや発展的な考察問
題に数多くあたり演習することも必要である。さらに100〜200 字程度の論述の練習も不可欠である。
教科書に記載がなくても二次試験では遺伝は必要。
0068名無しなのに合格2015/11/16(月) 05:38:47.47 ID:vHUPiBnI
千葉大学

<総 論>
各学部の大問選択の数は例年通りである。字数制限のある問題が多く出題されている点、問題量とも例年通りである。
<特記事項・トピックス>
新課程で扱われなくなった被子植物の胚乳の遺伝の問題が出題されている。
生物学科の受験生の選択問題がやや易しくなった。

<合格への学習対策>
難度の高いものや教科書を逸脱したものは、ほとんど出題されないので、まず、標準的な知識を身につけることが大切であ
る。用語に関する出題が多いので、正確な用語を示すことができるようにしよう。明確な説明をするには制限字数が少ない
ものが多いので、要領よく必要な用語を使いまとめる力が必要である。そのためには、標準的な練習問題やいろいろなタイ
プの論述問題に取り組むとよい。また、千葉大の過去問だけでなく、他の国公立大学二次試験の論述問題を使って練習して
おくとよい。
0069ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/11/17(火) 15:10:27.59 ID:gYBdIxzb
お久しぶりです
全統医進を受けてきました

英語
記述が多くて採点できないですが5〜6割くらい?

数学
@〇〇〇○A○○○○
B○○○×C○○××
で150位

物理
@○A△B○
で80位

化学
@△A△B△
で60位でした

今週末にはセンプレなので88%目指して頑張ってきます
0070名無しなのに合格2015/11/18(水) 21:32:56.84 ID:FNZqF/6j
>>69
ぶんぶんさんって働きながらでしたっけ。受験何年目ですか?
0071ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/11/19(木) 11:06:46.81 ID:vBdPQ+ur
>>70
いえ、文系学部の大学生で現在休学しています。
理転してから勉強を初めて1年少しになります。
0072名無しなのに合格2015/11/20(金) 08:23:21.96 ID:IIyZ1I+X
>>71
そうなんですか、応援してますよ。
0073名無しなのに合格2015/11/24(火) 21:20:15.37 ID:IWMIbx7W
受かるのって全体の半分くらいですか?
0074名無しなのに合格2015/11/24(火) 22:54:57.60 ID:GvSPVldL
つかその成績なら脅威離散クラスだろ
0075おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2015/11/25(水) 00:01:02.66 ID:7RHT0zn3
勉強してるときに、いい雰囲気のカップルが目に入るとテーブルをひっくり返したくなる今日この頃

みなさん勉強は順調かな
0076茶ヲタ ◆DuMMtr7n4w 2015/11/25(水) 11:51:34.80 ID:65WJTUiT
過去問やってますが受かる気がしません。
ぶんぶんさん医進でその成績すごいっすね。
私も29のプレ受けます。
0077名無しなのに合格2015/11/27(金) 21:59:45.49 ID:i/SOWpxJ
今年は一年でスレ全然進まんかったな
0078おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2015/11/28(土) 02:20:12.05 ID:avodOd0o
予備校とかに頼らずに自主勉で毎日10時間ぐらい勉強してる人って、悟りの境地みたいなのに達してるのかなぁ
1日ぐらいなら自分もできるだろうけど1年を通して毎日は自分には無理な気がするから、尊敬するわ
0079名無しなのに合格2015/11/28(土) 11:35:09.74 ID:FlLfFijT
仕事やりながらのほうがすごいと思いますよ。
0080おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2015/11/28(土) 13:52:52.17 ID:avodOd0o
>>79
仕事中は勉強のことが忘れられ、勉強中は仕事のことが忘れられるからいい気分転換になってるんだよね
ずっと勉強してたら精神的にまいってしまう気がする
0081ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2015/11/28(土) 14:23:47.70 ID:6Vt7hVzq
>>72
あざっす!

>>74
たぶんE判定だと思いますよ
身近に志望してる人がいるだけに格の違いがはっきりわかります。

>>76
がんばれー!
0082名無しなのに合格2015/11/30(月) 16:30:49.40 ID:FwY1k0HC
【大阪】「大学の受験勉強をするのに、犬の鳴き声がうるさかった」 近所の家にクロスボウ発射 45歳無職男逮捕&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/news plus/1448558767/
0083名無しなのに合格2015/12/02(水) 16:48:39.46 ID:yY4pUW1s
赤く 赤く燃えて

夢を絶やさぬように

夢を絶やさぬように
0084おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2015/12/06(日) 04:22:43.17 ID:9O/lmDLE
物理今やってる参考書飽きたので新しいのに手をだしたい・・・
でも時期的に危険かなぁ・・・
0085名無しさん2015/12/06(日) 08:25:34.00 ID:gVeiCZQ3
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験   中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験  慶大、早大、中大、東大、一橋大
C 東京都上級  早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)  慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)  東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数    東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大
0086名無しなのに合格2015/12/09(水) 18:09:50.43 ID:4KIFegvf
あおーん
0087名無しなのに合格2015/12/09(水) 22:57:23.21 ID:W1mF85y+
保守
目標が高くないとやる気がしないのであれば、目指してみる?
0088名無しなのに合格2015/12/12(土) 22:37:35.42 ID:Ltpl/bDv
保守
0089おにぎり2015/12/14(月) 22:47:20.93 ID:BY6xymHL
数学に時間かかりすぎてヤバイ
みんな順調かのぉ
0090名無しなのに合格2015/12/15(火) 01:21:45.27 ID:APT1uK52
今年はさみしいですね
0091名無しなのに合格2015/12/18(金) 01:17:55.06 ID:oobjKQYI
保守
0092名無しなのに合格2015/12/20(日) 17:16:30.61 ID:034s5WZj
ほしゅ
0093おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2015/12/21(月) 04:04:26.17 ID:FJvtafXn
この時期に新しい物理の参考書に手を出してしまった・・・
でも3週ぐらいした問題集飽きてやる気なくなってたから、やらないよりはいいのかな

センターまで一ヶ月切ったのでそろそろ本番を想定した演習しないとなぁ
0094名無しなのに合格2015/12/21(月) 11:51:58.85 ID:un6kgeNP
>>93
おれなんか全教科新しくしたぞ!
0095おにぎり2015/12/21(月) 12:37:23.24 ID:xjBWJsCC
>>94
えー、でもセンター対策本とかでしょ?
自分は400問ぐらいある普通の問題集に手を出してるからなあ
0096名無しなのに合格2015/12/21(月) 15:11:20.20 ID:miUY2j7/
俺は物理はセンター過去問、センター問題集、
重問復習って感じでやってる
0097おにぎり2015/12/22(火) 18:52:13.56 ID:jxidRoGu
センター前の一週間が残業のオンパレードになりそう。
あんまりだよ。。。
0098名無しなのに合格2015/12/22(火) 22:43:05.16 ID:mP2o/raf
>>97
有給休暇はとれないの?
0099名無しなのに合格2015/12/23(水) 00:03:56.23 ID:m2+shP7n
養命酒君、元気かなあ
0100おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2015/12/23(水) 01:31:20.12 ID:ocV92KIb
>>98
繁忙期なんで有給とれなさそう

政経は大丈夫そうだけど倫理を3ヶ月ぶりに解きなおしたら記憶がリセットされてしまってる
やばいなぁ
0101おにぎり2015/12/24(木) 22:05:05.49 ID:qdh2XQQf
センターまで毎日30分現代文を解くことにしたけど、その代わり化学を解く30分がなくなってしまった。
さて、困った
0102名無しなのに合格2015/12/25(金) 01:16:27.90 ID:KBv3z527
交代制
0103名無しなのに合格2015/12/25(金) 21:51:24.00 ID:YBZs5C0M
30分で評論と小説とくのむりじゃね
0104名無しなのに合格2015/12/25(金) 22:46:04.24 ID:KBv3z527
片方やって、あと答え合わせかと
0105おにぎり2015/12/25(金) 23:12:55.48 ID:T80nj9/h
>>104
そうそう、その通り

でも毎日解くと決めたのに、6日目にしてやる気なくなってしまって断念
あと20日で残り41問もあるよ。。。
絶対終わらないよ。。。
メリークリスマスだよ。。。
0106おにぎり2015/12/28(月) 17:41:39.91 ID:XrBMor6X
今日で仕事おさめ
社畜な一年でござった
年始は残業のオンパレードらしいので正月休みで頑張らなければならないのだが、たぶん寝正月になるだろうなあ。。。
0107ナボレオン ◆/HeFFn4awo 2015/12/31(木) 02:13:35.51 ID:hNy+UDAk
今日は佐野ひなこちゃんで気持ちよくなってから寝ます
おやすみ
0108おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/01/03(日) 16:43:07.88 ID:bVfHIXEJ
あけおめことよろ。
明日からやっと仕事だ
嫌だけど休みより勉強がはかどりそうだからありがたい
でも、あと2ヵ月後にセンターだったらいいんだけどなぁ
時間たんない
0109名無しなのに合格2016/01/03(日) 18:50:44.08 ID:GxSqznlH
あけましておめでとうございます。問題を見て方針は立てられるのですが(答えを見ると方針は合っている)いざ記述しようとするとできません。このような状態で一年やってみても厳しいでしょうか。また、どのような勉強をすれば記述も出来るようになりますか。
0110名無しなのに合格2016/01/03(日) 22:11:09.31 ID:GxSqznlH
間違えました
0111名無しなのに合格2016/01/09(土) 20:40:01.57 ID:XQec1y31
保守
0112名無しなのに合格2016/01/10(日) 10:19:12.45 ID:ttR/djDr
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外
0113おにぎり2016/01/11(月) 23:16:39.79 ID:SaFAkrgF
倫理が全然頭に入ってこない
もうだめぽ
0114名無しなのに合格2016/01/13(水) 01:25:40.69 ID:hEO/bn+7
>>113
おにぎりさん、皆が帰ってくるまで、スレの保守お願いしますm(__)m
0115おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/01/13(水) 01:52:24.76 ID:+rtKzLLg
>>114
了解しました
0116名無しなのに合格2016/01/13(水) 02:18:34.32 ID:d+5hVHpQ
>>114
みんなって誰ですか?
ここはおにぎりさんしかいないのでは
0117名無しなのに合格2016/01/13(水) 22:27:54.42 ID:hEO/bn+7
>>116
>>2に過去の参加者が大勢載ってますし、そこに載ってない人達もいるでしょう?
まだ受験を続けている人達が、きっと沢山いるはずです。
0118名無しなのに合格2016/01/13(水) 23:18:50.11 ID:d+5hVHpQ
なるほど、
医学部目指します!
といっても数ヶ月で姿消す人は多いですよね。
そういう人含めての成功率なので、
きちんとやってる人の成功率はもっと高いと思います。
それでも厳しいとは思いますが、

おにぎりさん応援してますよ!
0119おにぎり2016/01/14(木) 21:12:14.87 ID:/TyjVe0/
>>118
ありがとうございます

てか仕事しながら合格する人ってすごすぎんだろ
今日仕事中4時間もウトウトしてたわ
はーつらい
0120名無しなのに合格2016/01/14(木) 22:12:16.75 ID:oNdCjzQ5
仕事しながらといえば、
平日は一日8時間、休日は16時間やってるって言ってる人がいた
その人睡眠三時かんくらいですむらしい。
キチガイだよ。
0121おにぎり2016/01/14(木) 23:04:42.54 ID:/TyjVe0/
>>120
仕事してなかったとしても16時間はやばいな
自分は休日は頑張っても12時間が限界な気がするや
0122おにぎり2016/01/15(金) 21:21:03.19 ID:sYCIwdGj
今日は試験前日なのに11時まで残業だよ
上司が呑気にセンターの世間話をしてるよ
涙が止まらないよ
0123名無しなのに合格2016/01/15(金) 21:38:58.39 ID:QIDFypqe
受かりたいなら仕事辞めたほうがいいぞ
明日含めて16、17、18、19年の4回しか現行のセンター試験はない
20年からは記述、面接、1点刻みの点数化廃止で再受験にかなり厳しくなるんだから
0124名無しなのに合格2016/01/15(金) 22:27:24.98 ID:c92+Tfzu
これからはいくらでも操作できるからな、面接で気に入れば即合格のコミュニケーション重視。勉強なんかしなくても上手く取りいるずる賢いやつらが医者になる。
あ、今までもそうかw
0125おにぎり2016/01/15(金) 22:45:52.82 ID:sYCIwdGj
>>123
仕事辞めて受かるなら辞めるけど、それやって3年やっても受からなくて諦めたって人ブログ見たことあるからなあ。
んー、自分はまだ踏み出す勇気がでないや
0126名無しなのに合格2016/01/16(土) 01:08:30.29 ID:UzQfw4sA
ダメなら歯か薬にいけばいいのでは?
しがないサラリーマンよりましでしょう
0127名無しなのに合格2016/01/16(土) 02:03:58.14 ID:LwcnggwS
保守
頑張れ!
0128名無しなのに合格2016/01/17(日) 21:16:46.47 ID:v0nu68Ai
こんばんは。
みなさん、お久しぶりです。
天丼です。
センター試験、お疲れ様でした。

自己採点をまだしてませんが、
感触としては自分の実力を出し切れた感じです。
明日採点してからまた来ます。
0129名無しなのに合格2016/01/17(日) 21:23:01.94 ID:xs4rLrdU
おにぎりさん自札しましたか?
0130おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/01/17(日) 23:29:24.28 ID:jXdvXyoR
>>128
おつ!
やってきたことを出し切れたってのは素晴らしいですね

>>129
自己採点?まだしてないよ
特に数Aは怖すぎてやりたくない
0131おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/01/17(日) 23:31:36.14 ID:jXdvXyoR
>>126
医学以外の道なら今の仕事と同じで嫌々仕事続けることになりそうな気がする
そりゃ金は歯薬のほうが今よりは入るだろうけどさ
0132名無しなのに合格2016/01/18(月) 03:37:54.98 ID:Di5B7fqZ
おはようございます。
天丼です。
自己採点をしました。

・英語…192+44
・数学…196
・国語…168
・物理…95
・化学…96
・地理…79
・合計…826+44

目標の9割を突破しました。
ホッとしてます。
0133名無しなのに合格2016/01/18(月) 03:40:36.19 ID:Di5B7fqZ
>>130
お疲れ様でしたー。
9割取れてよかったです。
0134名無しなのに合格2016/01/18(月) 04:30:15.73 ID:ZU0eGxo+
かのしーちきん氏

英語 194
国語 192
地理 79
数T 96
数U 100
物理 100
化学 93

合計 854 (94.9%)
0135名無しなのに合格2016/01/18(月) 04:31:07.23 ID:1fgzgppq
お疲れ!
やっぱとる人は英数理でちゃんととれてるよね。
自分は再受験一年目のものですが、
社7割、その他全部8割、計79%でした。

少し難化しただけで狼狽してしまいましたね。


来年に向けて、早起きして今日からまたスタートです。
0136おにぎり2016/01/18(月) 08:33:29.77 ID:ZHUi8H/J
>>134
今電車の中でこの人のブログみているんだけど、タイトル説明に働きながらって付いてるんだが
それでセンター9割とかびっくらこきまろ
0137名無しなのに合格2016/01/18(月) 12:59:38.01 ID:Di5B7fqZ
>>134
しーちきんさん、すごいな。
0138阿良々木 ◆ng.Nwe2Res 2016/01/18(月) 13:15:01.82 ID:NMKRzKkJ
>>132
お疲れ様です。
すごいですね。何処受けますか?
0139名無しなのに合格2016/01/18(月) 13:51:27.73 ID:Di5B7fqZ
>>138
名前はあげませんが、地元の国立大学に出願する予定です。
お金がかかるので、私立は受けません。
0140名無しなのに合格2016/01/18(月) 14:11:44.87 ID:Di5B7fqZ
2chをみていると、レスがついてないか気になって集中できません。
だから、二次試験終了後まで2chをみるのはやめようと思います。
ではでは。
0141阿良々木 ◆ng.Nwe2Res 2016/01/18(月) 15:27:11.50 ID:NMKRzKkJ
>>140
それがいいですよ。お互い頑張りましょう。では。
0142名無しなのに合格2016/01/18(月) 20:24:51.82 ID:Vuol9fhB
>>141
お前出禁のはずだろ出てけ二度と来るな。
自分のスレでスミレどうこう言ってオナヌーしてろ。
もう一度言う。
二度と来るな。
0143名無しなのに合格2016/01/18(月) 23:55:12.11 ID:MSu8+Yra
>>132
やるじゃねーの
まあこの俺のレスも合格後にしか見ないだろうけどがんばれw
0144名無しなのに合格2016/01/18(月) 23:58:53.79 ID:MSu8+Yra
>>125
相手のあることだしその相手も生半可な相手じゃないからね・・・
医学部受験はなんだかんだで厳しい世界だわ
俺も辞めんほうがいいと思うよ
0145sun ◆LMrbI/r2c6 2016/01/19(火) 04:27:57.49 ID:TsKcgZ4f
お久しぶりです
受験生の方はセンター試験お疲れ様でした
つい気になって見にきてしまいました

センター後は一息ついてかなり気が緩みやすい時期だと思います
2次試験まで1ヶ月強とはいえ、特に理科はかなり詰められるので最後まで気を抜かずに頑張ってください

100%の努力ができずに第一志望の大学に進めなかったことは後悔が残るものです
みなさんの健闘を心より祈っています
0146ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2016/01/19(火) 11:47:06.61 ID:K6M8A8RZ
お久しぶりです、ぶんぶんです。
センターの結果は89%でした。
地方医に出願します。では二次終了後に
0147ブンブン ◆gcFEcCG2O. 2016/01/19(火) 11:49:36.38 ID:K6M8A8RZ
センター本紙では数2bと化学で8割を切りましたが、国語と地理の失点が計8点だったので、なんとか踏みとどまれました。
みなさんと自分の成功を祈っています。頑張りましょう。
0148名無しなのに合格2016/01/19(火) 14:16:12.08 ID:nsAK5QfJ
ぶんぶんさんすげー
再受験二年目だっけ
成功するよう祈ってます
0149名無しなのに合格2016/01/19(火) 14:23:20.71 ID:ffXxFjmr
医学部再受験するんだけど
琉球理系の馬鹿の弟に正月に色々言われたのが今でも腹立つわあ
ほんと兄弟要らんわ
ちなセンター89.5%
0150名無しなのに合格2016/01/20(水) 00:44:11.42 ID:g8N4RqEU
このスレの受かった人だけで集まったら面白そう
0151名無しなのに合格2016/01/21(木) 00:28:25.78 ID:+fMjvH26
保守
0152名無しなのに合格2016/01/22(金) 12:16:07.22 ID:lmItRecT
>>150
受かってない人もみてみたい
0153おにぎり2016/01/22(金) 19:07:44.13 ID:3MUEboMz
来年にむけてのこと考えると倫政と地理のどっちがいいのかで悩む

倫政で安定して85点以上取れるなら今のままでいいんだけど
0154名無しなのに合格2016/01/22(金) 19:24:57.62 ID:J5diBh40
関東の大学のローカル化がやばいな

2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8

○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9

●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8

●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者

※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0155名無しなのに合格2016/01/22(金) 22:18:44.89 ID:+guNQ4Mr
>>153
日本史は?
0156おにぎり2016/01/22(金) 22:36:02.31 ID:VbNlJGyG
>>155
理系で日本史ってそんないるのかな?
なんか勝手に地理と倫政のイメージがある
0157名無しなのに合格2016/01/22(金) 22:47:33.07 ID:JwXQ0K+M
>>156
俺高校の頃から得意で日本史だったけど理系の割りに極めたから
多くて2ミスって見積もれたから地理よりかはよかったわ
0158名無しなのに合格2016/01/22(金) 23:47:17.79 ID:JG8R/Joj
今年倫政治66点だったんだがどうすればいい
0159名無しなのに合格2016/01/23(土) 22:50:20.53 ID:pz25DVCq
>>156
最近のセンター見てると地理はおすすめできん
難しくて高得点取りにくい
0160名無しなのに合格2016/01/23(土) 23:12:41.14 ID:P350Kz6H
保守
0161おにぎり2016/01/23(土) 23:32:02.42 ID:Wawp5Crn
>>159
確かにここの高得点者たちも地理だけ80点とかだからなあ
やはり倫政でいくかな
0162おにぎり2016/01/24(日) 02:56:16.97 ID:s7zoIupT
化学の新標準演習って本がでたらしくて欲しいんだけど500問以上あるらしい
網羅性は完璧なんだろうけど、はたして消化できるだろうか。。。
今の重問で行くべきかなあ
でも塩化アンモニウムがイオン結合ってのとかのってなかったしなあ
悩む
0163名無しなのに合格2016/01/24(日) 10:35:55.36 ID:mQ4lR9cP
やり込むのは重問にして新標準つまみ食いしたらいいんじゃね?
ただ未消化な問題があると不安になるなら量的にオススメしないが。
0164名無しなのに合格2016/01/25(月) 01:31:10.82 ID:rrNrcGh7
保守
0165名無しなのに合格2016/01/25(月) 13:11:50.58 ID:jnOg7jzq
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
http://www.sundai.ac.jp/dp/2015/3zenkoku/#page=18

64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
0166名無しなのに合格2016/01/26(火) 21:10:35.79 ID:yKr27d2d
お守り
0167おにぎり2016/01/27(水) 10:43:10.43 ID:nSEELIxE
仕事中にかきこ
仕事をしていることを保険にしていると言いつつ2,3年で医学部に合格する前提で人生設計していることにたまに恐怖を感じ、ハッと我に返ることがある
まぁ、受からないことを前提にして受験してる人はいないと思うけどさ、、、
0168名無しなのに合格2016/01/27(水) 22:51:01.03 ID:00paOBXS
保守
0169名無しなのに合格2016/01/28(木) 20:19:41.53 ID:41QMmNi6
>>167
仕事しながら2,3年で国立医学部受かる人なんてほとんどいないってぐらいレアなケースだと思うよ
0170名無しなのに合格2016/01/28(木) 20:25:16.64 ID:5Q5Yr9iW
5月に俺仕事やめて勉強に専念するよ
0171おにぎり2016/01/28(木) 20:50:08.08 ID:xttwwC+1
>>169
しーちきんさんはレアケースになる可能性があるのか
0172名無しなのに合格2016/01/28(木) 21:00:03.23 ID:5Q5Yr9iW
アレはレアだろw
97%は専念して何年かかっても出来る気がしない
0173名無しなのに合格2016/01/28(木) 21:11:25.29 ID:OC6aOp1V
勉強に専念すればどうにかなるなら現役・浪人学生に年寄りが勝てる道理がないもんなー
0174おにぎり2016/01/28(木) 21:14:39.65 ID:xttwwC+1
>>172
ブログ読んでたら元の基礎学力が高そうだもんなあ

自分が怖いのは何年やっても成績が伸びなくなることだなあ
よくある受験断念者で3年ぐらい成績が一定のままあがらず、限界を感じてリタイアするって人見てると自分もそうなってしまうのではないかと怖くなる
成績が伸びる人と伸びない人の決定的な違いってなんだろ?
モチベーションや意思の強さとかなのかなあ
0175名無しなのに合格2016/01/28(木) 21:41:31.28 ID:mgbpIOu2
まぁ勉強すれば現役時くらいの成績は出せるよね。そこから先は未知数。
0176名無しなのに合格2016/01/29(金) 19:30:34.35 ID:44G34RLZ
>>175
> まぁ勉強すれば現役時くらいの成績は出せるよね。

いや、それも別に自明じゃないと思うよ
英語理科社会なら概ね伸びると思うけど
0177名無しなのに合格2016/01/29(金) 23:42:56.90 ID:glByELTO
語学系はあがったけど、数学はちょっとな…計算とか若い脳と比べるときつい。理社は問題なきと思う
0178名無しなのに合格2016/01/30(土) 00:50:52.66 ID:nXPEqBKV
保守
0179名無しなのに合格2016/01/31(日) 00:13:27.62 ID:LxrNBIra
こんばんは。
天丼です。
二次終了後までは来ないつもりでしたが、
寝付けないので来てしまいました。
生活リズムが乱れてしまい、細切れ睡眠生活をおくっています。
二次試験までにはなおしたいです。

>>143,>>145
応援ありがとうございます。
頑張ります。
0180名無しなのに合格2016/01/31(日) 21:22:06.00 ID:koR6uw8h
早く下がり過ぎだよ↑↑↑
0181おにぎり2016/02/01(月) 20:57:37.71 ID:78MKM3bj
土日で30時間も寝てしまった。
でも気持ち良かったから後悔してないよ(^ー^)

てか誘惑に負けて新標準買ってしまったんでやってるんだけど、三日で2章しか進まなくて、やばい。
でも解説が詳しすぎて今までなんとなく覚えてた知識の背景が知れて納得しながらまで進められるのはいいかも
0182名無しなのに合格2016/02/01(月) 21:42:26.65 ID:G5LplUDW
おにぎりさんお疲れ!今年のセンターどうだったの??
自分は足切りされるかどうかくらいの点でした
0183おにぎり2016/02/01(月) 22:34:31.47 ID:78MKM3bj
>>182
自分はダメっぽいです
七割弱でいける医学部ってあんのかなあ
0184名無しなのに合格2016/02/01(月) 23:00:04.57 ID:WcOCOa8X
それはさすがに無い 私立でも無理
0185おにぎり2016/02/01(月) 23:13:48.46 ID:78MKM3bj
>>184
足切りというものに縁がないのでピンとこないんだけど、センター何割ぐらいがラインなのー
0186名無しなのに合格2016/02/01(月) 23:21:57.05 ID:RpfRa+3c
大学によっては足きり自体がない
だいたい7割前半、後期は8割が足きり
0187名無しなのに合格2016/02/02(火) 01:22:58.63 ID:dg+D0yaf
>>185
私は77%でしたが、志望大学であしきりくらいそうです
でも出願しました、ダメだったら仕方ない
0188名無しなのに合格2016/02/02(火) 01:33:08.17 ID:xBLoI7dj
八割あったらまず足切り無いはず
まあ85%未満で受かる人かなり少ないけどな
0189名無しなのに合格2016/02/02(火) 02:36:27.41 ID:tB0cKkqZ
こんばんは。
天丼です。
日曜に寝まくった反動か、昨日はあまり寝られませんでした。
合計5時間位寝たかなぁ。
今日は早く目が覚めたので、今から勉強します。
0190おにぎり2016/02/02(火) 12:33:42.60 ID:PQD/MNfC
>>187
諦めないで頑張って!

朝から上司に社会人としての自覚が足りないって叱責されちゃったよ。。。
まあ、言われたところは直すけど、そもそも仕事は上の空で受験のこと考えてるからなあ
いくら怒られても根っこの部分は変わらんと思うわ。

他の仕事してる人ってみんな仕事もしっかり責任もってやってんのかなあ
0191名無しなのに合格2016/02/02(火) 15:02:51.91 ID:dg+D0yaf
>>190
物凄く自分と似てます。
私は社会人としての自覚なんてありませんし、これからももつことはないです。

糞食らえですよ。
0192名無しなのに合格2016/02/02(火) 15:03:34.38 ID:dg+D0yaf
>>190
ありがとうございます。
なんとか最後までやり抜きます。
0193おにぎり2016/02/02(火) 18:23:47.81 ID:PQD/MNfC
>>191
まぁまぁ会社で気まずくならない程度に^^;

でも糞食らえって気持ちでいると怒られてもそこまで凹まないもんだね
0194名無しなのに合格2016/02/02(火) 18:47:02.95 ID:yc1WGA8Y
おにぎりは正社員で働きながらなぜ医者なんて目指す必要がある?
そんなに無理してまで目指すほどのものでも無いぞ医者なんて。

人の人生を左右するぐらい責任重いのに、その割に年収1000万ぐらいと給料安い。

あと、働きながら国立医学部受かる人なんて再受験生1000人に1人とかそれぐらいレアなケースだから、絶対に医学部行きたいって思うのなら辞めて勉強に専念しろよ。
保険かけてるとか馬鹿かというか舐めてるとしか思えない。
0195おにぎり2016/02/02(火) 20:18:05.13 ID:ZwUvekaY
>>194
自分は医者志望よりは研究医志望だよ
100パーセント患者を治してやろうって思える医者になれる自信がないからね。
まぁ医者の9割は惰性でやってる気がするけど
でも週に二日ぐらい診察できるならぜひ病気の解明のために見てみたいかな

働きながら勉強してるのは、生活していけないから、勉強が楽しいからかな
たぶん仕事してなかったら勉強が苦痛に感じて鬱っぽくなってただろうし
馬鹿にしてるようなイメージを与えてしまったのなら申し訳ない
まぁしばらくはこの受験スタイルを変える気ないけどね
0196名無しなのに合格2016/02/02(火) 22:25:17.15 ID:p8c0XHyZ
>>195
おにぎりくんって25くらいだっけ?
センター廃止までに受かるのが目標ってことだとしても、
20代のうちに受かりたいね。
0197名無しなのに合格2016/02/04(木) 01:01:55.30 ID:KagXrFOo
保守
0198名無しなのに合格2016/02/04(木) 08:11:54.96 ID:qqJtKno0
大森徹の最強問題集159問 生物[生物基礎・生物] 単行本(ソフトカバー) &#8211; 2016/3/25
0199名無しなのに合格2016/02/04(木) 19:18:19.38 ID:Y0HXbmZh
研究者になるならこれくらいのレベルでないと

京大 物質細胞統合システム拠点
第1回 iCeMSクロストーク:永田紅 × 山中伸弥
http://www.icems.kyoto-u.ac.jp/j/rsch/scg/2009/04/ct01.html

永田: 山中先生は、アメリカで効果的なプレゼンテーション法も学んだそうですね。

山中: はい。とても重要なことですね。科学者が成功する為には良い実験を
することが半分、そして残りの半分はどうやってその実験データを発表するか
にかかっているのです。ですから、自分自身のデータをいかに効果的に発表
するかについて、学ばないといけないですね。
0200名無しなのに合格2016/02/04(木) 19:23:17.14 ID:Y0HXbmZh
京医の、京医以外の国医でも、面接はむしろプレゼンだ
プレゼン能力という試験なんだね

自分はこれだけ優秀な人間だというプレゼン
それも含めての医学部入試だ

表現力、説明力、意思疎通力あらゆる能力を見るテストなんだね
0201名無しなのに合格2016/02/04(木) 19:49:09.51 ID:CIzlorvy
編入試験だね。
富山の編入はきつかったわ
0202おにぎり2016/02/06(土) 00:11:18.32 ID:m61+MwAw
最近勉強するときテレビ番組をbgmに勉強してるんだけど、ちゃんと勉強内容が頭に入ってるのか不安になってきた
0203名無しなのに合格2016/02/06(土) 00:14:02.75 ID:GKYa92ki
>>202
個人的には良くないと思う
0204名無しなのに合格2016/02/06(土) 00:52:31.56 ID:3E9HI6HZ
カフェで流れるような音楽を小音で流すくらいならいいんじゃないでしょうな
0205名無しなのに合格2016/02/06(土) 02:18:42.89 ID:X/95LAzm
音楽を聴きながら勉強するときは、歌詞のないクラシックとかを聴いてるな。
歌詞があると、どうも集中できない。
0206名無しなのに合格2016/02/07(日) 01:40:30.08 ID:8mZt3ovf
阿良々木さんってまだやってたんだな
自分はスレのpart1からの名無しだったけど随分前に医学部諦めたよ
ていうか冷静に考えると自分はインテリが好きだっただけで
別に医者になりたかったわけじゃなかったんだ

今は文系院に進学して食えない学者の卵目指してる
別に教授になって大成したいみたいな野望もないから
もう死なない程度に好きに生きられればいいと思ってるわ


いきなり来て長々と自分語りすまんな
本気で目指してるやつらは頑張ってくれ
0207名無しなのに合格2016/02/07(日) 11:25:19.50 ID:JqfR6gE+
>>206
生きられればいいって言ってるけど、
くえなければ死ぬんじゃないか
0208名無しなのに合格2016/02/07(日) 13:39:19.57 ID:8mZt3ovf
>>207
社会的には食えてないけど生存は出来るラインって意味よ
まぁ自己責任でそこそこに生きるよ
0209名無しなのに合格2016/02/07(日) 23:52:45.96 ID:0MjlcswP
保守
0210名無しなのに合格2016/02/08(月) 11:11:55.87 ID:D1KJlMih
こんにちは。
天丼です。
保守してくださる人たち、ありがとうございます。
勉強のほうは、まあ順調に進んでます。
ですが、生活リズムが狂ってしまい、現在昼夜逆転しています。
今日は昼間寝ないようにしようと思います。
気分転換に散歩&買い物でも行こうかな。
それでは、みなさん、頑張ってください。
私も頑張ります。
0211名無しなのに合格2016/02/08(月) 11:35:56.65 ID:Ck86/KLh
>>208
なるほど、いろんな人生があるからな。
お互い頑張りましょう。
0212おにぎり2016/02/08(月) 12:32:45.62 ID:gpg76kQ8
誰か仕事してて昼休みに勉強してる猛者おらんかな
やりたいけふぉ上司の目が気になってできん
0213名無しなのに合格2016/02/08(月) 12:33:52.87 ID:Ck86/KLh
>>212
呼んだ?
0214おにぎり2016/02/08(月) 12:51:47.63 ID:gpg76kQ8
>>213
えー昼休みに勉強できてんの?
自分は英語の例文か英単語ぐらいしかやれる自信ないなあ
0215名無しなのに合格2016/02/08(月) 22:37:31.62 ID:Ezh5lLv4
昼休み勉強しようと思ったが周りの目的にできなくて
英語音声で英語と日本語字幕のある動画見てる
0216おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/02/09(火) 00:41:19.42 ID:SNq54/7E
>>215
やっぱ英語に限られるよなぁ
英字新聞置いてあるから、それでも読むかなぁ

今日3時間ずっと化学やってたんだけど、単元ちょこちょこ変えながら解いてたら飽きずにやれた
いつも3科目ぐらいに分けてやってるけど、記憶の定着的には一科目集中がいいのかなぁ
0217名無しなのに合格2016/02/09(火) 00:53:16.16 ID:9A13AxFn
>>214
自分は再受験カミングアウトしてるんで、堂々とチャートとかやってますよ
0218名無しなのに合格2016/02/09(火) 00:55:29.35 ID:9A13AxFn
朝はじまる前にネクステ、(細かい時間でできるので)
昼休みはチャート、
とかそんな感じですね。

それと模試の次の日は有給で休みます。
復習のために。
0219おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/02/09(火) 02:28:02.96 ID:SNq54/7E
>>218
嘘やろ・・・w
ツワモノすぎるだろ・・・
正社員でそれだったらすごすぎる
0220名無しなのに合格2016/02/09(火) 03:34:00.70 ID:W968Poe7
おはようございます。
天丼です。
昨日は昼間に寝なずにすみました。
この調子で今日も行きたいと思います。
それでは、勉強始めます。
0221名無しなのに合格2016/02/09(火) 13:06:25.23 ID:9A13AxFn
>>219
普通に正社員ですよw

受かって辞めるという前提なので、大事な仕事もふられません。
というか会社に残るという選択肢はないので、実質背水の陣ですね。

上司とかに、早く精神科医になって俺の診断書書いてくれよ〜と言われます
0222名無しなのに合格2016/02/09(火) 13:07:58.73 ID:9A13AxFn
それとおにぎひさんの言うとおり、
私は会社やめたとして勉強時間は変わらないと思います。

一日中時間ある〜、あと一年ある〜と余裕で勉強しなさそうなので。
0223名無しなのに合格2016/02/09(火) 13:22:47.82 ID:Fe63Rh90
>>221
そんなに配慮してくれるようなホワイトな仕事よくやめるな
0224名無しなのに合格2016/02/09(火) 14:00:28.46 ID:hIwdu2Rf
ホントだよ
なんで医者なんて激務ブラックをやりたがる輩がこうも多いのか
0225名無しなのに合格2016/02/09(火) 17:17:17.75 ID:KkLtD/xz
今の仕事がきついからやめる、きつくないからやめない、じゃないだろ

医師になりたいかなりたくないか、ただそれだけだ。
0226名無しなのに合格2016/02/09(火) 18:40:36.35 ID:dKtCap1w
>>225
じゃあ医学部行かなかったん?
自分の好き勝手な都合が許されるのなんて高校生までだよ
0227名無しなのに合格2016/02/09(火) 19:27:58.19 ID:YLMbq0wD
医学部医学科で就職できなかった人 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1454992781/

これ見とけ
0228名無しなのに合格2016/02/09(火) 19:50:30.67 ID:dKtCap1w
>>221
将来、零細ブラック薮クリニックを開業して
スタッフを雇う立場になったときの気持ちを考えればいい

薮クリニックは当然客足不振で苦しい。

そんな中「もうここ糞だから辞める!」とか言って
仕事ロクにせず2ちゃん見ながらプライベートな事堂々とやってるスタッフ

どう感じるだろうか?
0229名無しなのに合格2016/02/09(火) 21:32:15.80 ID:5LrY6GnF
>>226
高校生まで?甘ったれてんじゃねえカス
中学生だろバカ

お前高校生まで好き勝手生きてたの?
真性のクズだな

>>228
なんで将来医者になることになってんの?
好き勝手やっていいのは高校生まで(笑)じゃねえのかよw
そんなやつクビでいいだろw

221はあきらかに公務員wそれくらい読み取れよニートマンww
0230名無しなのに合格2016/02/11(木) 00:29:01.20 ID:fM+1x0ed
0231おにぎり2016/02/12(金) 22:28:44.57 ID:3xYWqule
振られたー
はー勉強がんばろ
0232名無しなのに合格2016/02/14(日) 07:37:31.11 ID:vVAfXyji
ボクは在日朝鮮人ニートマン41才
Airiマン=sola=徳島医スザンヌを名乗っている嘘つき朝鮮マンだよ(^^)
solaと名乗って医学部受験ブログを叩きまくっていました。


▼ニートマンのIPアドレス
em119-72-197-28.pool.e-mobile.ne.jp
朝鮮人御用達のチョンモバイルwwww


▼38才からZ会高1コースのニートマン
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051106234.html
▼ニートマンはFXギャンブラー
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051107245.html
▼介護ヘルパー面接落ちのニートマン
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051604263.html


▼統一もAiriもニートマンの創作
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051179656.html
▼すみれ=自称徳医スザンヌがバラされ発狂
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051115855.html
▼solaと名乗って受験ブログを叩きまくっていたニートマン
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051116857.html
0233名無しなのに合格2016/02/14(日) 10:28:31.19 ID:Re6GaTUF
やっと朝6時くらいに起きられるようになった。
このリズムを維持しよう、
0234名無しなのに合格2016/02/15(月) 23:57:46.96 ID:EqO4feuC
受験生もスレも、生きろ!!
0235名無しなのに合格2016/02/16(火) 22:41:02.42 ID:PpaU32LY
誰か、成功すると良いね。
0236おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/02/16(火) 23:34:30.24 ID:43IwJNEU
最近仕事終わりの勉強がウトウトしてしまって集中できてない
朝勉しろっていう神のお告げか
でも朝は親の「あと10分で時間よー」のコールがないと起きれないんだよなぁ
0237名無しなのに合格2016/02/18(木) 00:57:16.46 ID:MiKOKUK2
保守
0238名無しなのに合格2016/02/18(木) 00:57:56.35 ID:uQvMGV65
初心者でもアプリ開発!プログラミング不要の開発ツール8選
https://www.geekjob.jp/application-development-beginner/
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い
「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
http://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
Webデザイナーだけど初めてのiPhoneアプリを7日間で開発した手順と利用ツール
http://websae.net/iphone-app-develop-20131105/
アプリを20個公開したら毎月8万円稼げるようになった話
http://app-dev.hateblo.jp/entry/2015/09/15/174937
ノンプログラマーがUnityでゲームアプリを公開した開発後記〜その1〜
http://tokyo1minute.tumblr.com/post/27131241854/unity-1
成功したいなら、アプリ開発者は企業向けアプリを開発すべき
http://readwrite.jp/archives/3618
「世界に友だちができれば、世界は平和になる」中東ユーザーに人気の友だちアプリ「Taptrip」3年越しで150万ダウンロード到達できた理由。
http://appmarketinglabo.net/taptrip/
「渋谷で数人でつくったゲーム」が世界150カ国で1,000万ダウンロード。脳トレ対戦アプリ「BrainWars」創業者がソシャゲじゃなく教育ゲームをつくった理由。
http://appmarketinglabo.net/brainwars/
初心者必見!10時間で作るはじめてのAndroidアプリ−前編
http://eure.jp/blog/android-app-for-beginners-1/
アプリ開発で起業しよう!参考にしたい成功事例8選
http://blog.codecamp.jp/successful_business_for_application
0239名無しなのに合格2016/02/18(木) 01:51:42.17 ID:0zwyEd4D
おはようございます。
早起きした天丼です。
二次試験まであと一週間になりました。
残り少ない時間、頑張りたいと思います。
0240名無しなのに合格2016/02/18(木) 22:53:37.66 ID:MiKOKUK2
みんな頑張れ
0241名無しなのに合格2016/02/19(金) 20:32:28.77 ID:N/WiH5L6
頑張る!!
0242名無しなのに合格2016/02/20(土) 22:18:34.24 ID:xdw7IdJT
守らないと駄目なんだ!
0243名無しなのに合格2016/02/21(日) 19:11:30.13 ID:2D5JHldv
保守
0244期間工C ◆6IY6gHlyOw 2016/02/21(日) 19:43:20.74 ID:RVvB9AZw
17年受験予定ですが参加させてください
体もそうですが希望のない毎日が本当に辛くて何とかしたい

【ハンドルネーム】期間工C
【年齢】33
【志望大学】国立医学部、ダメなら薬剤師か看護師でも
【センターの結果】現役時は8割後半
【模試の成績】
【使っている参考書】
【wikiへの掲載がOKかどうか】OK
0245名無しなのに合格2016/02/21(日) 19:44:51.40 ID:ObY6oiko
すごい逸材きた
0246期間工C ◆6IY6gHlyOw 2016/02/21(日) 23:34:13.50 ID:0Uk3GUzc
勉強報告はしてもいいのかな?

今日は勉強用に机やノート、参考書の購入と再受験者のブログを軽く閲覧
速読英単語入門1-5の読み込みのみでした
0247名無しなのに合格2016/02/22(月) 00:36:09.48 ID:qeww5GMa
>>246
がんばってー!
0248名無しなのに合格2016/02/22(月) 03:48:27.79 ID:cwbA0cM0
おはようございます。
天丼です。
今はこれまでやった参考書の復習をしつつ、過去問をやってます。
過去問は3周目です。
二次試験まであともう少し。
頑張ります!

>>244
頑張ってくださーい。
私も頑張ります。
0249名無しなのに合格2016/02/22(月) 03:56:33.15 ID:cwbA0cM0
主観ですが、過去問やった手ごたえです。

・英語…8〜9割
・数学…7〜9割
・物理…8〜9割
・化学…8〜9割

数学が安定しないのが少し心配です。
他の教科はケアレスミスとかがなければ、大丈夫かな…
まあ、油断は禁物ですが。
0250名無しなのに合格2016/02/22(月) 04:03:44.94 ID:cwbA0cM0
なんか前期試験が終わったら、燃え尽きそうでこわい。
後期も同じ大学に出願したけど、気力が持つかどうか心配だし、
定員が少ないから多分受からないだろうな。
何とか前期で決めたいです。
0251名無しなのに合格2016/02/22(月) 04:07:01.17 ID:cwbA0cM0
やっと頭がさえてきた。
今から朝勉頑張ります。
それでは!
0252名無しなのに合格2016/02/22(月) 07:43:19.09 ID:cwbA0cM0
どうも。
朝ご飯を食べ終えたところです。
休憩したら、勉強を再開します。
0253期間工C ◆6IY6gHlyOw 2016/02/22(月) 20:38:08.57 ID:RH/M3U6Y
ただいま帰宅
ご飯食べて風呂入ってとなるとやっぱり1日3時間もできなそう
やめるまでにまず勉強習慣つけたい
0254名無しなのに合格2016/02/22(月) 20:44:26.39 ID:s+3AZEyp
そう言えばDランが期間工やるって言ってたな
金を貯めるには手っ取り早いのかな
0255名無しなのに合格2016/02/23(火) 23:58:16.91 ID:lgeZoZMK
保守
0256名無しなのに合格2016/02/24(水) 03:12:53.49 ID:8yUTF4vF
おはようございます。
早起きしました天丼です。
二次試験まであと1日。
今日はこれまでやった参考書の復習をして過ごそうと思います。
0257名無しなのに合格2016/02/24(水) 04:44:03.08 ID:fydeVxar
今の駅弁医は北大未満MARCH程度だから入りやすくなったよな。
0258名無しなのに合格2016/02/24(水) 05:08:24.91 ID:8yUTF4vF
頭がやっとさえてきたので今から勉強しようっと。

>>257
な〜にいってんだか。
0259名無しなのに合格2016/02/24(水) 17:51:52.07 ID:8yUTF4vF
今日は早寝して明日に備えようっと。
みなさんも頑張ってください。
0260名無しなのに合格2016/02/24(水) 20:23:29.41 ID:Y6ZK1Q9f
ふつーのホテル泊まってるんだが、隣の部屋でヤってる音聞こえてかなり腹立つ
0261名無しなのに合格2016/02/24(水) 21:53:45.45 ID:YxXKW7sz
いよいよかぁ緊張するなぁ
0262おにぎり2016/02/24(水) 22:25:20.13 ID:W38U/yKy
今年受けないけど試験日って平日なのか。。。
平日に続けて休む理由がさっぱり思いつかん
0263おにぎり2016/02/24(水) 22:42:04.72 ID:x4gflcgu
みんな明日の試験で実力が出せますように
0264名無しなのに合格2016/02/25(木) 05:56:49.80 ID:d5qA8ajO
おはようございます。
天丼です。
いよいよ二次試験ということで頑張ります。
0265名無しなのに合格2016/02/25(木) 08:19:09.55 ID:cacFVspY
頑張ってください。
応援しています。
0266名無しなのに合格2016/02/25(木) 20:16:58.84 ID:d5qA8ajO
こんばんは。
応援してくださるみなさん、ありがとうございます。
試験の出来栄えですが、8〜9割くらい解けたかな。
自分で言うのもなんですが、よく頑張ったと思います。
明日は面接です。
すごく緊張します。
今日は眠れるかなぁ、なんちゃって。
0267おにぎり2016/02/25(木) 22:44:06.87 ID:AVe2xQYg
>>266
お疲れ様です。
合格者第一号になりそうですね。
0268名無しなのに合格2016/02/25(木) 23:03:08.15 ID:4Pg04UEs
>>266
お疲れさま、明日もがんばってね
もし圧迫面接とかされたら合格させる気があるからためしてると思って焦らずに
0269名無しなのに合格2016/02/26(金) 00:01:11.38 ID:Dq+XTbZP
ホントそれ。年増なんて再面接されないほうが恐ろしい位に思っておくべき
0270名無しなのに合格2016/02/26(金) 02:30:25.25 ID:NVHvIYcT
おはようございます。
天丼です。
5時間位しか寝てません。
まあ、今日は面接だけだからいいかな。

>>267-
どうもありがとうございます。
焦らずに面接を受けたいと思います。
0271名無しなのに合格2016/02/26(金) 02:42:55.62 ID:NVHvIYcT
今日はスーツで行きます。
現役だったら学生服でOKなんでしょうが。
ネクタイのしめ方を忘れたので検索。
早く面接おわらせたい。
0272名無しなのに合格2016/02/26(金) 02:58:36.17 ID:NVHvIYcT
面接が終わったら、今日はおもいっきり寝ようと思う。
明日からどうするかはそのあと考えよう。
0273名無しなのに合格2016/02/26(金) 08:05:06.66 ID:aiNWKZHS
四科目あるとこ受験したのか
0274名無しなのに合格2016/02/26(金) 09:01:44.87 ID:NVHvIYcT
どうも。
今から出かけます。
夜にまたレスすると思います。

>>273
英数物化ですね。
一日でやったので、少しきつかったです。
0275名無しなのに合格2016/02/26(金) 09:36:21.45 ID:aiNWKZHS
頑張ってくれ
俺も今日面接ですわ
0276815 ◆.Mr.....A. 2016/02/26(金) 18:20:19.28 ID:tNUNvuNw
815です。ご存じない方の方が多いでしょうけど815です。
たまにのぞいたりしてましたが近況報告をば。
就職の件ですが公務員試験受けて一か所だけ
内定が出たのでダメならそっちに行く予定です。。

11月までは派遣で夜勤していたので、
12月からは早朝のアルバイトで無理矢理朝方の
生活に戻しながら準備という感じでやってました。
前期は東北大以外の大学を受けました。後期は山梨受けます。

スレの皆様の合格を祈願しております。ではまた。
0277阿良々木 ◆ng.Nwe2Res 2016/02/26(金) 18:22:46.08 ID:y+LRUtaq
>>276
お久しぶりです。
よい報告を待ってます。
0278名無しなのに合格2016/02/26(金) 19:06:14.61 ID:NVHvIYcT
どうも。
みなさん、前期試験お疲れ様でした。
受けた感触ですが、
筆記はできたと思うので面接点が低くない限り受かるかも……

>>276
はじめまして。
合格をお祈りしています。
0279名無しなのに合格2016/02/27(土) 11:38:28.87 ID:AeXzuCpv
こんにちは。
天丼です。
昨日今日と爆睡してました。
さっき起きたところです。

さて、これからのことですが一応後期試験にも出願しております。
小論文と面接があります。
ですが、前期試験で力をだしきった&力つきたのと、
前期で落ちたらおそらく後期も落ちるだろうと思うので、
あまり勉強しないと思います。
まあ、落ちたらあと一年頑張ります。
0280名無しなのに合格2016/02/28(日) 01:40:19.26 ID:PSN7fBZ2
保守
0281名無しなのに合格2016/02/28(日) 02:45:36.45 ID:brOS5s2k
どうも〜。
天丼です。
スレが下のほうに行くのが速いですね。
保守してくださる方々、ありがとうございます。
私もできる限り保守していきたいと思います。
0282名無しなのに合格2016/02/28(日) 02:46:53.11 ID:brOS5s2k
ちなみに0時頃寝て2時過ぎに目が覚めました。
0283名無しなのに合格2016/02/28(日) 03:55:11.80 ID:brOS5s2k
頭がさえてきたので、そろそろ朝勉をしようかな。
0284おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/02/29(月) 01:09:33.05 ID:NX3mBe0Y
0285名無しなのに合格2016/02/29(月) 14:25:59.09 ID:eoRSWIsT
しゅ
0286名無しなのに合格2016/03/01(火) 03:22:54.73 ID:vZiSNrYc
あげ。
0287名無しなのに合格2016/03/02(水) 00:27:19.74 ID:8UBVyGrn
保守
0288おにぎり2016/03/02(水) 18:20:27.98 ID:zx+On5Hu
化学新演習とか難系やって落ちる人いるけど、最高レベルの問題集やっても落ちるってなんでなんだ
やり込みが足りないとか他の科目が足を引っ張ってるとかなのかなあ
0289名無しなのに合格2016/03/02(水) 19:22:04.02 ID:eOGi5D3q
旧帝医受けるなら難系とか新演習とかやったほうがいいかもだけど、
駅弁医ならいらないんじゃない。
0290名無しなのに合格2016/03/02(水) 20:25:12.27 ID:JT4z+f9N
その問題の解答を覚えこんでるだけで類題が出ても解法がでてこないんだよ
0291名無しなのに合格2016/03/03(木) 09:56:23.30 ID:j1AugZVv
国立医学部なんて模試A判定取ってても落ちるときは落ちるわ
0292名無しなのに合格2016/03/03(木) 10:33:57.15 ID:2t0guNUk
【医学部総合】
東大医
京大医
阪大医
(レベル5〜医学部御三家)
名古屋東北北大九州医科歯科防衛医
(レベル4)
千葉医神戸医筑波医山梨医
阪市医京府医横市医慶應医
(レベル3)
その他国公立医
(レベル2)
その他私大医
(レベル1)
0293名無しなのに合格2016/03/03(木) 14:10:15.10 ID:APZZAa/P
保守
0294名無しなのに合格2016/03/05(土) 04:32:10.86 ID:zBm+1BBx
こんばんは。
早起きしました天丼です。
前期試験の発表ですが、うちの大学は3日後です。
早く来ないかな。
0295名無しなのに合格2016/03/05(土) 07:58:19.49 ID:a9By/myo
日時である程度絞れるからそういうことはあまり言わないほうがいいと思う
0296名無しなのに合格2016/03/05(土) 08:00:06.42 ID:RWA3P6I4
日時である程度絞れるからそういうことはあまり言わないほうがいいと思う
0297名無しなのに合格2016/03/05(土) 20:58:13.46 ID:Zz+7K0pD
f:田中翔太(f:348503438683545)
最受験生で年くってても部活は歓迎されるもん?

f:田中翔太(f:348503438683545)
大学受験程度の生物は、医学部生だと何ヶ月ぐらいで終わる?

f:田中翔太(f:348503438683545)
センター生物って9割なら取りやすい?

f:田中翔太(f:348503438683545)
ニートマン連呼厨はモコモコかなと思ってるんだけどどう思う?

f:田中翔太(f:348503438683545)
ニートマン連呼厨やばない?



ニコニコに医学生事情や大学受験勉強法を根掘り葉掘り聞いている
ニートマン(田中翔太41)は医学生ではないなw
多浪の受験ヴェテであることは確定だな


▼ニートマン(田中翔太)のIPアドレス
em119-72-197-28.pool.e-mobile.ne.jp
朝鮮人御用達のチョンモバイル

▼すみれ=自称徳医スザンヌがバラされ発狂
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051115855.html
▼solaと名乗って受験ブログを叩きまくっていたニートマン
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051116857.html
▼「俺の貯金は3500マン」呆れたニートマンの虚言癖
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1053005663.html
0298名無しなのに合格2016/03/06(日) 03:53:04.24 ID:YE6BPVrD
おはようございます。
あげときます。

>>195-196
そうですね。
気をつけます。
0299名無しなのに合格2016/03/06(日) 04:27:34.44 ID:YE6BPVrD
>>295-296だった。
0300名無しなのに合格2016/03/06(日) 09:09:04.92 ID:i8H9yxED
【難易度〜医学部除く】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大
〔SX〕神戸大・東京外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・首都大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・名古屋市立大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)
0301名無しなのに合格2016/03/06(日) 09:43:04.76 ID:i8H9yxED
【医学部総合】
東大医
京大医
阪大医
(レベル5〜医学部御三家)
名古屋東北北大九州医科歯科防衛医
(レベル4)
千葉医神戸医筑波医山梨医
阪市医京府医横市医慶應医
(レベル3)
その他国公立医
(レベル2)
その他私大医
(レベル1)
0302ブンブン2016/03/06(日) 17:41:40.80 ID:AyBX0fvR
お久しぶりです、ブンブンです。
年齢的に特定が怖いので大学名を明かすかはわかりませんが合否の報告だけはします。
ちなみに医学部前期後期落ちた場合には慶應非医に入学します。
前々から憧れでしたし、今の大学より遥かにランクが上なので
それでは
0303名無しなのに合格2016/03/06(日) 22:54:08.51 ID:DrYahD0q
非医なんかあかんで
慶應といえど非医は目的意識のない落ちこぼれ集団や
医学部以外は動物以下や
どうせ半年もせず大学生活なんかあきる
人生医学部受かるまで勉強するしかない
0304名無しなのに合格2016/03/06(日) 23:12:03.42 ID:J8e75fnL
慶應経済とかだと再受験ゾンビだらけだから一度入って無理そうならすぐやめたほうがいいぞ
金あるなら一度入学するのは賛成だけど
0305名無しなのに合格2016/03/06(日) 23:27:18.93 ID:i16efQ8l
そして慶応出のおれが今日からこのスレで社会のゴミの仲間入り
30までになんとかする
0306ブンブン2016/03/07(月) 00:25:48.59 ID:lqEztMX/
>>304
慶應行ったら恐らく仮面しないと思います。勉強かなり忙しいらしいので
今の大学がニッコマあたりなので、慶應に受かったのも最高に嬉しいです。
0307名無しなのに合格2016/03/07(月) 05:46:38.04 ID:bJN+dbpk
おはようございます。
あげときます。

>>306
慶應合格おめでとうございます。
この調子で医学部も受かるといいですね。
0308名無しなのに合格2016/03/07(月) 14:24:00.00 ID:71lj3Zc0
慶應の一年なんてクソヒマだよ。
理工学部が一番忙しいだろうが、それでも毎年仮面で東大京大医学部行くやつ多数
0309名無しなのに合格2016/03/07(月) 18:07:06.34 ID:CD7XXRQZ
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外
0310おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/03/08(火) 02:02:37.64 ID:fVQXwNEw
最近微積物理に興味あって、東進苑田の講義受けてみたくなったんだけど
90分×50回とか書いてあって、正直消化しきれない気がする

独学で前やった物理入門はつまんなくてすぐ辞めちゃったんだよなぁ
0311名無しなのに合格2016/03/08(火) 03:41:40.02 ID:0B+ge0Br
おはようございます。
天丼です。
今日は合格発表の日です。
結果は夜に報告したいと思います(受かってれば)
0312名無しなのに合格2016/03/08(火) 03:46:34.49 ID:0B+ge0Br
>>310
90分*50回は長いですね。
その時間を問題演習にあてたほうがいいと思います。
0313名無しなのに合格2016/03/08(火) 16:08:17.45 ID:0B+ge0Br
どうも。
天丼です。
予定より早いですが、結果をお知らせします。
地元の医学部に合格しました。
これまでの努力が実を結んでよかったです。
応援してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
これからも頑張っていこうと思います。
0314名無しなのに合格2016/03/08(火) 16:10:17.28 ID:0B+ge0Br
さて、今日の夕飯は天丼を食べに行く予定です。
高いやつを。


329 :天丼 ◆FjbS1hWllQ :2015/02/17(火) 19:41:33.94 ID:EFqlxqWE0
こんばんは。
バイトで疲れたので寝まくりましたが、
何とか今日のノルマと昨日勉強しなかった範囲をこなすことができました。
まだ時間があるので、休憩したら数学の勉強をしようかと思います。

>>328
天丼てそんなにおかしいですかね。
合格したら食べに行こうかと思ってるんですが^^;
高いやつを。
0315名無しなのに合格2016/03/08(火) 16:25:02.39 ID:Qcu+kKOt
>>313
おめでとう
もっとテンションあげろよ
0316名無しなのに合格2016/03/08(火) 16:26:14.06 ID:0B+ge0Br
>>315
どうもありがとう。
自分の受験番号を見つけたときは、
思わずヤッターと叫んじゃいましたw
0317名無しなのに合格2016/03/08(火) 16:37:39.87 ID:oxcK4hh8
おめでとう
そりゃ合格したら夜と言わず
すぐに言いたくなるよね
0318名無しなのに合格2016/03/08(火) 16:42:05.84 ID:0B+ge0Br
>>317
どうもありがとう。
さて、そろそろ出かける準備をします。
おなかいっぱい食べてこようかなぁ。
0319おにぎり2016/03/08(火) 18:15:13.49 ID:X+EkOGwu
>>313
おめでとうございます
地元ってのがいいなあ
0320名無しなのに合格2016/03/08(火) 19:27:29.15 ID:0B+ge0Br
天丼食べてきました。
2000円くらいのやつ。
お腹いっぱいになりました。


>>319
ありがとうございます。
おにぎりさんも頑張ってください。
0321名無しなのに合格2016/03/08(火) 19:39:18.45 ID:0B+ge0Br
参考にならないかもだけど、一応使った参考書とか書いてきます。
(過去問は省く)

○英語
システム英単語、速読英単語、フォレスト、ネクステージ、
ビジュアル英文解釈、毎年出る頻出英文解釈、大矢英作文講義の実況中継
入門英語長文問題精講、基礎英語長文問題精講、英語長文問題精講など

長文問題集は問題数が多い精講シリーズをやりました。


○数学
理解しやすい数学シリーズ

網羅系は青チャートが定番なんだろうけど、好みで理解しやすいシリーズをしました。
数学の難しくない大学なら、これでもOKだと思います。
0322名無しなのに合格2016/03/08(火) 19:40:25.45 ID:0B+ge0Br
○物理
エッセンス、良問の風、名問の森

名問の森までやるなら、良問の風はとばしてもよかったかも。


○化学
Doシリーズ、重要問題集

Doで一通り学習した後、重要問題集をやりました。
Doが結構きつかったです。
初学者はもっと簡単な本で勉強したほうがいいかな。
0323名無しなのに合格2016/03/08(火) 19:41:34.74 ID:0B+ge0Br
○国語
・現代文
ことばはちからだ、入試現代文へのアクセス

・古文
単語帳、望月の文法の本など

・漢文
句形の本、マーク式基礎問題集漢文


○地理
山岡地理B教室、村瀬の地理Bをはじめからていねいに

村瀬をやるなら山岡はいらないかな。
0324名無しなのに合格2016/03/08(火) 19:43:48.01 ID:0B+ge0Br
以上。
0325名無しなのに合格2016/03/08(火) 19:48:01.75 ID:0B+ge0Br
再受験の勉強を開始してから約2年で合格しました。
模試は結局受けずじまいでした。
0326名無しなのに合格2016/03/08(火) 19:49:28.11 ID:Ki6GRkDj
>>325
受かった大学って医学部の中でどれくらいのランクですか?
0327名無しなのに合格2016/03/08(火) 19:51:03.01 ID:ZihxBQKE
>>325
始めた時の学力教えて
あと1日のスケジュール
0328名無しなのに合格2016/03/08(火) 19:53:00.73 ID:0B+ge0Br
一日の勉強時間は

○バイトしてた頃
バイトのある日…4〜6時間
バイトのない日…6〜8時間

○バイトやめてから二次試験まで
8〜10時間

でした。

私の受けた大学は難問が少なく、
標準レベルの問題を高得点とればうかります。
だから、難問には手を出さず、
基礎〜標準レベルの問題をしっかりやりました。
0329名無しなのに合格2016/03/08(火) 20:02:09.26 ID:0B+ge0Br
>>326
中の下〜中レベルだと思います。

>>327
旧帝一工の理学部中退から数年後に勉強を開始しました。
現役のころの偏差値は60〜65位だったかな。
>>328くらい毎日勉強してました。
0330名無しなのに合格2016/03/08(火) 20:13:29.64 ID:0B+ge0Br
それでは、このへんで。
みなさんの御健闘をお祈りします。
ではでは。
0331名無しなのに合格2016/03/08(火) 21:24:02.17 ID:CzWCNsRZ
おいくつなのですか
0332名無しなのに合格2016/03/08(火) 21:55:15.34 ID:0B+ge0Br
>>331
20代後半です。
0333名無しなのに合格2016/03/08(火) 22:23:03.23 ID:Qcu+kKOt
何のバイトかと1日何時間働いてたか教えて
0334阿良々木 ◆ng.Nwe2Res 2016/03/08(火) 23:37:58.44 ID:fubjAmkM
>>332
天丼さんおめでとうございます。
すごいですよ、4月の時点ではまさか今年合格するとは思ってませんでした。
努力が報われましたね。僕も来年合格できるよう頑張ります。
0335名無しなのに合格2016/03/08(火) 23:50:52.05 ID:1mDJa93y
>>334
医学部は諦めて薬学部や保健学科にすすまれたらどうですか?
充分頑張りましたよ阿良々木さんは
0336名無しなのに合格2016/03/09(水) 00:34:13.49 ID:bZWZavS9
>>332
バイトやめたのは最近ですか?
合格おめでとう!
0337名無しなのに合格2016/03/09(水) 00:41:12.37 ID:0+E2ilCa
天丼さん、医学部合格おめでとうございます!!

一時期保守してた甲斐があったな?
0338名無しなのに合格2016/03/09(水) 01:25:43.08 ID:bZWZavS9
来年に向けてコテって誰がいる?

おにぎりさんくらいしかいなそうなんだが
0339名無しなのに合格2016/03/09(水) 01:45:10.68 ID:hftvgJGI
こんばんは。
天丼です。
もう来ないつもりでしたが、質問等があったのでレスします。

>>333
コンビニバイト週三回1日6時間くらい

>>334
どうもありがとうございます。
次はラストになるのかな?
アララギさんも頑張ってください。

>>336
どうもありがとうございます。
バイトは去年の9月に辞めました。

>>337
どうもありがとうございます。
スレの保守もありがとうございました。
0340名無しなのに合格2016/03/09(水) 02:05:57.34 ID:bZWZavS9
なるほど、一年半バイトしながら、
半年は専念って感じか。

来年合格できるようがんばる。
質問答えてくれてありがとう。
0341名無しなのに合格2016/03/09(水) 12:21:30.59 ID:EEo48DuY
>>321
数学は理解しやすいしかやらなかったんですか?
0342おにぎり2016/03/09(水) 12:31:55.48 ID:GcpZbSvO
>>321
無理に難しい問題集に手を出していないのが素晴らしいなあ
0343sun ◆LMrbI/r2c6 2016/03/09(水) 16:01:12.70 ID:KcF8NYGX
天丼さんおめでとうございます!
このスレから合格者がでるとこちらもうれしくなりますね
4月からの新生活はなにかと大変とは思いますががんばってください
0344名無しなのに合格2016/03/09(水) 18:37:34.98 ID:uJb9GvfX
>>334
お前出禁だろw
0345名無しなのに合格2016/03/10(木) 11:26:50.84 ID:5/cll7Bw
天丼さんおめでとう!
俺も続くことができたわ
0346名無しなのに合格2016/03/10(木) 13:16:41.98 ID:XZBhS9aq
天丼で二年か、俺もバイトやりながら二年で受かりたいぜ
0347名無しなのに合格2016/03/10(木) 21:42:32.85 ID:yYETWWr5
保守
0348おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/03/11(金) 00:34:49.62 ID:R5okGs9o
>>345
おめでとー

そういえば、しーちきんさんも合格したっぽいね
実力者達はみんな結果だしてるなあ
0349名無しなのに合格2016/03/11(金) 01:38:24.39 ID:bFRWNWsC
>>348
お疲れ様
私もコテつけて参加しようかな
0350名無しなのに合格2016/03/12(土) 21:37:01.94 ID:SRtqIHEX
下げられない
0351おにぎり2016/03/12(土) 23:05:05.03 ID:fGRJiInu
whenさんの受験生活はいつまで続くのだろうかと他人事のように気になる今日この頃
0352名無しなのに合格2016/03/13(日) 23:37:26.84 ID:heyrsiat
保守
0353名無しなのに合格2016/03/16(水) 00:12:30.09 ID:zZYRSKy0
できる人に守ってほしい
0354名無しなのに合格2016/03/16(水) 14:07:04.02 ID:BilQgsgW
安倍(細田派)
安西を任命(中教審座長)
下村(細田派)
馳(細田派)
義家(細田派)

細田派が完全のっとりをやってる
次の選挙は、自民党に票は入れてはならない
0355名無しなのに合格2016/03/18(金) 03:13:07.92 ID:EiHToR1s
保守
0356名無しなのに合格2016/03/18(金) 10:37:50.90 ID:9iwlejAD
test
0357名無しなのに合格2016/03/19(土) 22:51:43.48 ID:XFk1f3M5
保守
0358名無しなのに合格2016/03/19(土) 23:03:09.45 ID:BhxpK7CY
きついな
0359名無しなのに合格2016/03/20(日) 21:33:11.55 ID:ydwIuHaH
一応保守。
でも、今度からはスレの住民が保守してほしいな。
何人残っているのか知らないけど。
順調に勉強が進んでいるかとか気になるのでお願いします。
0360名無しなのに合格2016/03/21(月) 01:12:52.28 ID:q/CLhTGV
たぶん残ってないと思います…私も後期ダメだったら投了です
0361おにぎり2016/03/21(月) 02:53:36.28 ID:fTx1Auvi
>>360
投了って受験諦めるってこと?
0362名無しなのに合格2016/03/21(月) 18:01:50.55 ID:EzVhB8O7
>>361
そうですね、私は一年間塾のバイトしながらでセンター7割後半でした。もうこの時点でダメなようなもんですが。

この歳ですから、あとはみんながつきたがらないような仕事、きつくて給料が安いとか、不規則な仕事しかないと思うのですが、仕方ないかもしれません。

希望通りいくよう応援してます。
0363名無しなのに合格2016/03/21(月) 23:50:24.96 ID:x66qjzxr
保守
誰かはいるしこれから誰か来るさ
0364名無しなのに合格2016/03/23(水) 00:28:23.21 ID:091SC86y
もうだめだー
0365おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/03/23(水) 03:19:13.32 ID:6ANwE2ea
保守もかねて今日からまた勉強記録再開すっかな

現代文読解力の開発講座 第一問 35点
吉野古文読解 6
ドラゴンイングリッシュ 44−47
大数4月号 4・1 ○
そくたん 50,51
蔭山倫理 15
体系物理 131−134

現代文と格闘するは要約めんどいし、正解率低いから、やーめた
てか要約って意味あんのかなぁ

化学はいいとして、数学やる時間たんなすぎる

さて、寝る!
0366名無しなのに合格2016/03/23(水) 11:35:22.76 ID:091SC86y
おにぎりさん仕事やりながらでしょ?
すげー
0367おにぎり2016/03/23(水) 11:55:35.83 ID:UBaXCPhx
>>366
逆に仕事しながらだから勉強できてるんだよ
一日中勉強するのを毎日繰り返してたらイライラしてきて逆にやらなくなると思う
メリハリ重要
0368名無しなのに合格2016/03/23(水) 13:07:58.81 ID:hOVBikYf
>>367
特に純粋に浪人できるのって1年までかなあ
それ以上だとだれてくるね
0369名無しなのに合格2016/03/23(水) 23:27:11.51 ID:IqdWtBN8
>>365
勉強記録とスレの保守&管理お願いしますねm(__)m
0370名無しなのに合格2016/03/23(水) 23:37:50.18 ID:hOVBikYf
保守だとか無理しなくてもいんじゃないの
0371おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/03/24(木) 07:21:56.77 ID:W9qLQSEE
現代文読解力の開発講座 第一問
吉野古文読解 7
ドラゴンイングリッシュ 48-51
大数4月号 4・2 ×
そくたん 50,49
蔭山倫理 15、14
体系物理 135−138
FG3 205−206

数学一問解くのに15分ぐらいかかるので、一日の確保できる勉強時間を圧迫しすぎ

さて、仕事いってくる


>>370
まぁ、ついでなんで大丈夫です
0372おにぎり2016/03/24(木) 12:34:07.27 ID:ew975Zfw
元アイドルの子が最長15時間勉強して名大合格したらしいけど、
そんなにできるものなのかな?
自分は5時間過ぎるとイライラしだして効率が極端に悪くなるんだけど
0373名無しなのに合格2016/03/24(木) 13:18:35.74 ID:A0TtIrfg
15時間ずっと集中してるわけじゃないと思うけど。
ストップウォッチではかったら10時間くらいじゃないの
0374名無しなのに合格2016/03/24(木) 13:21:00.50 ID:A0TtIrfg
菅なな子かな

勉強集中できないよね
0375名無しなのに合格2016/03/25(金) 00:08:36.38 ID:Wps+kmHc
すごいな
0376おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/03/25(金) 01:33:05.52 ID:3Jfm8MSO
吉野古文読解 8
FG3 206
ドラゴンイングリッシュ 48−51 52−55
だいすう 4.3 ○
そくたん 49,48
蔭山倫理 14,13
体系物理 139、140、160,161


やっぱり数学の時間たりなさすぎー

英語のそくたん必修は6週ぐらいしてるから、そろそろ上級に移ろうかな
0377おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/03/25(金) 21:34:07.17 ID:3Jfm8MSO
今日は仕事休みで余裕ぶっこいてたら20時間ぐらい寝てしまった
今からバーに飲みに行く約束してたから今日はノー勉になりそう
何やってんだかなぁ、ほんと意思が弱い
0378名無しなのに合格2016/03/27(日) 01:54:11.16 ID:x9NWZjgl
保守
0379おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/03/28(月) 01:13:45.59 ID:wDSOukD/
吉野古文読解 9
FG3 207−223
ドラゴン 52−55 56−68
だいすう 4.4○ 4.5×
そくたん 48 47
蔭山倫理 13 12
倫政重問 8
体系物理 163−165

いつも立ち読みで済ませてる現代文の本が近所の本屋になかったんだけどおおおー
ほんと困るわー
荷物増えるし、座って解くとすぐやる気なくなるから、できれば買わずに立ち読みで済ませたいよ・・・
0380名無しなのに合格2016/03/28(月) 09:39:00.14 ID:jro67xCS
さすがに買えよ
0381名無しなのに合格2016/03/28(月) 10:17:38.79 ID:KaMzHtEI
買えよw
0382名無しなのに合格2016/03/28(月) 19:41:40.00 ID:6e7QMHse
買うといつでもやれると思って放置するからわからんでもないよ
0383名無しなのに合格2016/03/28(月) 19:53:35.42 ID:kqV30jmW
ただの言い訳だろw
0384おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/03/30(水) 00:48:36.19 ID:qdAxQIJX
現代文読解 2 26点
吉野古文 10
FG3 224−233
ドラゴン 59−63
だいすう 4.6○ 4.7×
そくたん 46 45
蔭山倫理 12 11 10
体系物理 167−169 174

現代文の本買っちゃったよ・・・
まぁ線引いて解けるし、よかったのかな

今連休中なんだけど、やっぱり仕事してないとだらけちゃうなぁ
ちょっと休んでからやろうが6時間睡眠とかになって図書館やお店が閉まってしまう時間になってしまって非常によろしくない
0385名無しなのに合格2016/03/30(水) 00:53:12.38 ID:8jwdceBB
立ち読み学習は意外に効果的なんだよな
俺も現役の時、数学のチャートを駅ビルの書店で
立ち読みして覚えきったっけ
集中力違うんだよwww
0386名無しなのに合格2016/03/30(水) 12:33:20.56 ID:3y462qFB
>>384
6時間睡眠なら普通では?
0387名無しなのに合格2016/03/30(水) 23:31:41.36 ID:b1TCoke3
>>386
ちょっと昼寝しようとしたら6時間も寝てしまったってことでしょ。
0388おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/03/31(木) 00:06:23.09 ID:SWlZJF2j
吉野古文11
FG3 224−233
ドラゴン 59−67
だいすう 4.8 ○
そくたん 45 44
蔭山倫理 11−9
体系物理 175


今日のだいすうの問題は程よく自分のレベルにあっていておもしろかった
でもBレベルで程よいってどうなんだろ

今日で連休おしまい
連休はじめは早く仕事したいって思ってたけど、やっぱり働きたくなくなってきたや
でも喫茶店や参考書、スポーツジム費用のために働かにゃならんのだ

>>387
そうそう、そういうこと
0389名無しなのに合格2016/03/31(木) 22:18:40.69 ID:1dFRJC0S
>>388
一人暮らし?
0390おにぎり2016/04/01(金) 07:56:12.58 ID:Zv3Smjx4
fg3 234,235
ドラゴン 59-67 68-71
大数 4.9 ○
そくたん上級 1
体系物理 175-178


昨日はジャンポケのドッキリ動画にはまってあんまり進まなかったなあ

>>389
実家だよ
0391名無しなのに合格2016/04/01(金) 13:49:29.62 ID:Z12F+Rq4
>>390
実家なら正社員やめてアルバイトしながら勉強したら?
時間もったいないよ
わずかな給金のために貴重な勉強時間削られて、趣味で受験やってるならいいけど。
0392名無しなのに合格2016/04/01(金) 15:04:24.43 ID:QO/u0772
おにぎりレベルだと趣味の受験勉強だなぁ
国立医学部死亡だっけ?無理無理
0393名無しなのに合格2016/04/01(金) 15:42:32.50 ID:pO8w+fjT
どうしてもやめられないんだったら私立に4科目に絞ったならまだ可能性ある
実家社畜なら貯金あるはず
0394おにぎり2016/04/01(金) 15:51:08.66 ID:Zv3Smjx4
>>391
仕事は嫌で辞めたいけど、保険として保持してたいから辞めないかも。
アルバイトは低賃金でこき使われてすごいストレスになりそうだからやりたくないかな
職歴にもならないしね

でも何気に仕事で体くたくたで、勉強で頭くたくたで、帰ったら疲れきって寝る生活は余計な不安を感じる暇がなくて自分にはあってるのかもしれん
0395おにぎり2016/04/01(金) 15:55:35.41 ID:Zv3Smjx4
>>392
確かに趣味レベルかもしれんなあ
でもストレスなく勉強するならこれぐらいの心意気が程よくて嫌にならなさそう
0396おにぎり2016/04/01(金) 16:00:18.58 ID:Zv3Smjx4
>>393
貯金そんなないよ
私立で学費+生活費だと奨学金じゃないとムリそう
あと研究医志望だけど私立ってどうなんだろ
研究といえば国立のイメージあるけど
0397名無しなのに合格2016/04/01(金) 16:43:49.93 ID:pO8w+fjT
>>396
もちろん奨学金かりて

研究医志望だとか悠長なこと言ってる場合じゃないでしょう
まず医学部に入れれなければ研究も臨床もないっすよ
いい加減人生決めないといけないと歳なのでは
0398名無しなのに合格2016/04/01(金) 19:58:02.13 ID:bK7f+woo
阿良々木でも3年近く連続で落ちてるような過酷な試験を働きながらの軽い勉強で受かると思えるのがすごい
0399おにぎり2016/04/01(金) 20:54:31.69 ID:Kvtc6aUZ
>>397
奨学金はできればやりたくないよ
返せなくなりそうな気がするから
0400おにぎり2016/04/01(金) 20:57:40.53 ID:Kvtc6aUZ
>>398
逆に重い勉強ってどれぐらいなんだろ?
自分は無職でも毎日10時間勉強とかできる自分が想像できない
できたとしても、やったりやらなかったりで毎日続かなさそう
0401名無しなのに合格2016/04/01(金) 20:58:38.13 ID:J/NnJo33
2020年の入試改革まであと3回くらいしかないしな
仕事続けながら受かるのが一番いいとは思うけど
0402名無しなのに合格2016/04/01(金) 21:54:58.54 ID:pO8w+fjT
私立はだめ
仕事はやめたくない
土日10時間やるわけでもない

何かを得るには何かを捨てなくちゃ
0403名無しなのに合格2016/04/01(金) 22:48:28.43 ID:hOv/SYlo
都内の下位私立ですら最低10時間を1年続けて受かるかどうかっていう競争になってきてるからなぁ

この10年で競争率上がったし昔の再受験の成功譚もあてにならなくなってる
0404おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/02(土) 09:20:48.60 ID:ucpBJo8e
吉野古文 12
FG3 234−240
ドラゴン 68−75
だいすう 4.10 ×
そくたん上級 1,2
蔭山倫理 10−8


>>402
土日だけなら10時間できるかな

>>403
最低10時間を1年続けても厳しいなら自分は2,3年かかるってことになるなぁ
0405名無しなのに合格2016/04/02(土) 15:58:12.40 ID:OIGGHFNa
>>396
歳いくつよ?入学時に25超えそうなら研究医の道は無いから諦めな
0406名無しなのに合格2016/04/02(土) 16:01:43.21 ID:eoD61hrt
国立ならプラス1,2年
0407名無しなのに合格2016/04/02(土) 16:12:53.86 ID:ehUUM6D9
>>404
働きながらで大変だろうけど、週40時間はやったほうがいいよ

それと再受験の時点で研究医だとか言ってる余裕はないですよ。
どこでも就職できればよしとしなくちゃ。
0408名無しなのに合格2016/04/02(土) 16:41:42.84 ID:M28ylmqP
>>405
そうなの?
0409おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/02(土) 17:35:39.86 ID:ucpBJo8e
>>405
えー、じゃー無理じゃーん
それどこ情報よー

>>407
一般企業じゃなくて、大学に残って研究ってできないものなのかね
親戚で一般企業を辞めたあと大学教授やってる人いるけど
0410おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/02(土) 17:38:00.15 ID:ucpBJo8e
>>407
平日5時間やってるから休日あわせたら40はできてるね
0411名無しなのに合格2016/04/02(土) 17:42:11.70 ID:ehUUM6D9
大学に残って研究か、それはどうなんだろ
わからん。
ただ医学部うかんなきゃどうしようもないから、今のペースで私立目指すか、バイトに切り替えて国立のがいいと思うけど。

一年一年歳とってることはわかるでしょう。
0412名無しなのに合格2016/04/02(土) 17:44:39.34 ID:ehUUM6D9
>>410
ちなみに20代後半で、
働きながら平日8時間、休日15時間やってセンター93%、その人でも国立落ちてました(私立は合格)から、覚悟は必要ですよ。
0413おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/02(土) 18:37:51.16 ID:ucpBJo8e
>>412
正社員で平日8時間って無理じゃない?
あと休日15時間机に座ってるならできるかもしれないけど、実際そんな集中力もたなくない?
自分も休日13時間座ってたことあるけど10時間も集中できなかったや
0414名無しなのに合格2016/04/02(土) 19:03:39.48 ID:M9jc/0Ha
>>403
いやそれは1日10時間を一年やらないと受からないバカばっかり受けるからや
冷静になれば理科2科目なんざ重要問題集一冊と過去問で受かるレベル
あとは数学と英語をうまくやればよい
0415名無しなのに合格2016/04/02(土) 19:24:45.69 ID:OIGGHFNa
>>409
伝統的に研究業界は年寄りに厳しい
つい最近でこそ学振に年齢制限撤廃されたけど
研究費を引っ張り難いの確かだし、歳いってると大学とかの研究者のポストに残り難いから研究医はキツい

Ph.Dの何が強いってのは他学部の博士と違って結果残せなくても最終的に医師免許でドロップアウト後のセイフティネットがあるってだけ。

お前が学費を払っている立場の時なら多少センスなくて歳行ってようが人手が欲しい研究室なら置いてくれるだろうけど

そうでなくなったら貴重なポストを年寄りに割くなんて事は普通はしない。
0416名無しなのに合格2016/04/02(土) 19:34:27.35 ID:OIGGHFNa
>>409
>一般企業じゃなくて、大学に残って研究ってできないものなのかね
>親戚で一般企業を辞めたあと大学教授やってる人いるけど

そいつは博士号もってた奴とか 一般企業で業績積んでた奴だろ
そもそも基礎研究なんてよっぽど臨床よりでなきゃ医師免許なんていらんからそのような条件に入る奴はわざわざ医師免許とる必要ない。実際基礎の教授で非医出身の奴は多い。
0417名無しなのに合格2016/04/02(土) 19:44:27.96 ID:ehUUM6D9
>>413
それは極端な例かもしんないけどさ、
そんくらいの覚悟が働きながらだと必要じゃない?
0418名無しなのに合格2016/04/02(土) 19:56:41.18 ID:M28ylmqP
>>416
ほぇー。年とってからの人には基礎研究進めるとかって聞いてたことあったから少し驚いた
0419名無しなのに合格2016/04/03(日) 00:35:44.79 ID:ySHuu15f
わては2016の受験で駅弁国威合格した再受生やが、面接の時は針のムシロ状態やった。先日、偶然会った再受の在校生に聞いてみたが、再受合格の人はみんな面接点がアカンかったらしいわ。

せやから、合格者最低点見て、「こんくらい余裕」みたいな甘い考えは起こしたらダメやで。

筆記でズバ抜けた成績が最低条件。かつ面接の圧迫を跳ね返す精神力が試されるから、来年受験の人は覚悟しとけ。
0420名無しなのに合格2016/04/03(日) 00:46:34.12 ID:kTUlCqhe
面接で不合格だされたら筆記ぶっぱでも意味なくね?
そもそも受験マシーンの国威レベルで
ぶっぱとかありえねえ
0421名無しなのに合格2016/04/03(日) 01:11:29.95 ID:ySHuu15f
>>420
たとえば今年のセンターで志望大学が90%ボーダーやったら、再受は93%くらい必要てなことや。特に地方国威はセンター比重でかいからの。
0422名無しなのに合格2016/04/03(日) 01:27:42.35 ID:ySHuu15f
わいが進学するとこは、虹で結構差がつく大学やった。センター重視のとこはボーダー90で93でも安心できんと思うわ。
0423おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/03(日) 09:30:36.55 ID:z6snnhRe
吉野古文 13
FG3 234−242
ドラゴン 72−78
だいすう 4.11○


数学ねばって解いてると30分で解けなきゃいけないのに4,50分かかってることが多々ある
本番では多分20〜25分で解かなきゃいけない上に計算ミスも許されないんだろうからきついなぁ
時間短縮のためには解法を覚えこんで即座に解答できるようにするしかないのかなぁ
てか計算してて、答えが変な多項式とかになると、ほんとに合ってるんだろうかとものすごく不安になることがあるわ
0424名無しなのに合格2016/04/03(日) 21:29:23.59 ID:8B8o47N0
二次数学受からんやつはまず受からんよ
0425おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/04(月) 01:44:58.92 ID:AlbDycKk
現代文開発 2
吉野古文 14
FG3 240−246
ドラゴン 76−81
だいすう 4.12×
蔭山倫理 8 7


ミスキャンパスの準グランプリの子かわいいなぁ

はー仕事いきたくないいきたくないいきたくないいきたくない、ねる
0426名無しなのに合格2016/04/04(月) 19:31:11.18 ID:oQZDxZP7
>>425
鼻の下のばしてないで一日12時間やんなさいよ
0427おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/05(火) 01:29:39.93 ID:mElvSP45
吉野古文 15 2週目おわり
FG3 243−348
ドラゴン 79−84
だいすう 4.12×
そくたん上級 2,3
蔭山倫理 7,6

理科をやる時間が足りない・・・

吉野古文読解はいい本だった
受験体験記で古文に関して、単語と文法一通り覚えてから過去問やったら9割取れるみたいなこと言ってる人しょっちゅう見かけるけど
ほんとかなぁ???っていつも思う
自分みたいな才能のない人間は読解方法も勉強しないと文章が全然よめない

>>426
勉強の合間の癒しも必要
0428名無しなのに合格2016/04/05(火) 11:22:19.16 ID:PpwJbzq7
>>427
おにぎりさんセンター8割くらい?
0429おにぎり2016/04/05(火) 12:10:59.45 ID:2wOmeGtj
>>428
そんぐらい
0430おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/06(水) 02:43:06.31 ID:mKUWifGR
吉野古文 2−4
FG3 246−253
ドラゴン 82−87
だいすう 4.13○
そくたん上級 4,5
蔭山倫理 6,5


そういえば3スレ目ぐらいまでいってたけど途中でいなくなっちゃった東大生の医学部受験生はどうなったんだろ
0431名無しなのに合格2016/04/06(水) 11:55:53.60 ID:JzH02MR+
>>430
センター9割目指してがんばってください!9割いけばどこかの医学部受かりますよ!
0432名無しなのに合格2016/04/06(水) 23:46:33.00 ID:/hjIz3zf
再受験医学生は今の時期とにかく肩身がせまい。知らんうちに他のみんなはLINEで連絡を取り合っていて、誰それの講義はなんとか、みたいな情報が共有されてるんだ。

わて、今のとこ完全にハブにされとるくさい。この状態いつまで続くんだろかな。中に入ってからも精神面のタフさは必要だから、みんな覚悟はしといた方がいいぞ。
0433名無しなのに合格2016/04/07(木) 00:26:38.64 ID:2qTqRR7v
現役時もはぶられてたからぼっちは余裕
文化系のサークルはいって過去問だけは欲しいわ
0434おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/07(木) 00:30:14.86 ID:p6Bmudhf
吉野古文 5−6
FG3 249−255
ドラゴン 85−90
だいすう 4.14○
そくたん 4−5
倫理 5−4


数3の積分難しすぎるよ。。。心が折れそうだよ。。。

>>431
ありがとう!がんばるよ

>>432
大学、特に医学部は勉強するために行くんだから馴れ合う必要なくね?
自分は大学時代馴れ合ってたせいで、出席もレポートも他人頼りで全然勉強しなかったから
今度大学行ったらあんまり馴れ合わずにマジメに勉強する生活送りたいわ
0435名無しなのに合格2016/04/07(木) 00:44:11.43 ID:92X66BE1
>>434
「ぼっち 医学生」で検索してみ。駅弁医学部の実態がよくわかる。ムラ社会の中でぼっち化すると、試験の過去問が手に入らず死ぬ=留年確定するみたいだ。

隣に座って少し話した連中も、部活に入らないことで試験情報が手に入らない不利益を極度に恐れとるね。

わい、今から恐怖におののいとる。
0436おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/07(木) 01:39:06.08 ID:p6Bmudhf
>>435
そりゃー単位を取るためには過去問があったほうが楽なんだろうけど
なくてもマジメに勉強していれば単位とれるでしょ
0437名無しなのに合格2016/04/07(木) 01:40:30.34 ID:BPzpxrfs
0438名無しなのに合格2016/04/07(木) 07:16:03.18 ID:DpLGBNlN
>>436
医学生は辞書みたいな教科書を短期間で何冊も丸暗記しないといけない。過去問がないと、そのテスト対策として何をすればよいか全然分からないんだよ。広大の追試120人全員不合格事件は有名だからな。

体育会的なコミュ力が医学部で生き残るには必須。入学早々からみんな同調圧力みたいなのに怯えてるぽいな。その点、再受験生はスタート時点から超不利な位置にいるんだよ。
0439名無しなのに合格2016/04/07(木) 10:31:57.35 ID:qxq+hBzD
周りに医学部生おらんの?

そもそもどれを捨てる(追試に回す)か戦略立てたりしとるくらいやぞ
0440名無しなのに合格2016/04/07(木) 13:13:27.00 ID:r4B3za7I
医学部なんてずっと一緒なんだからみんなで仲良く試験対策くらいしたらいいのに
0441おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/08(金) 01:29:39.26 ID:+pDBoyav
吉野 7−8
FG3 254−257
ドラゴン 88−93
だいすう 4.15○
そくたん 5−6
倫理 4−3


ここ三日の大数の問題簡単すぎてとてもB問題とは思えない
今日のなんて10分もかからなかったし

>>438
毎日6時間勉強してたらなんとかなりそうな気するけどなぁ
0442名無しなのに合格2016/04/08(金) 11:51:04.63 ID:GacjI0s2
>>441
国立医学部志望だったら、最低週80だよ
0443名無しなのに合格2016/04/08(金) 12:44:50.04 ID:8ly2PZqg
文脈読めや
0444名無しなのに合格2016/04/08(金) 13:44:47.06 ID:GacjI0s2
入ってからの話か、ごめん

医学部受験は週110時間が推奨されてるが、そこまでできる人少ないよな
0445名無しなのに合格2016/04/08(金) 14:05:14.33 ID:8ly2PZqg
ace乙
0446名無しなのに合格2016/04/08(金) 15:39:44.79 ID:Z13GBKTU
週70はやりたいね、一日10時間としても
0447おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/09(土) 00:28:19.95 ID:pRloiYPG
吉野 9−10
ドラゴン 91−96
だいすう 1○
そくたん 6−7
倫理 3−2


次の日が休みと分かると全然モチベーションがあがらないなぁ

さて、ゲームして寝よ
0448名無しなのに合格2016/04/09(土) 01:13:49.86 ID:5UWaSYi0
>>447
私はとある裏技で、働かずに月20万もらいながら勉強してます。もちろん合法です。
おにぎりさんもどうですか?
0449名無しなのに合格2016/04/09(土) 01:24:23.46 ID:vaKjr/04
そんなのアフィるのか
0450おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/09(土) 01:50:09.22 ID:pRloiYPG
>>448
生活保護とか障害者年金とかかな
0451名無しなのに合格2016/04/09(土) 02:20:57.69 ID:LXC+lh/E
>>450
いえ、違います
0452名無しなのに合格2016/04/11(月) 00:20:49.25 ID:GCL8UVIK
0453名無しなのに合格2016/04/11(月) 00:20:50.35 ID:GCL8UVIK
0454名無しなのに合格2016/04/11(月) 01:13:14.64 ID:pmSmBuvO
群馬大目指します!
0455おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/11(月) 07:23:32.97 ID:2EqX2GO5
吉野 11−13
ドラゴン 97−100 1−5
だいすう 4
そくたん 8
倫理 1

さて、仕事いってこよ
0456名無しなのに合格2016/04/11(月) 10:40:17.74 ID:pmSmBuvO
>>455
何科医になりたいの?
0457おにぎり2016/04/11(月) 12:35:29.44 ID:qM8rzTFx
>>456
精神科かなあ
0458名無しなのに合格2016/04/11(月) 15:46:18.61 ID:pmSmBuvO
>>457
手術ないし楽だよね
やっぱ高齢再受験と言えば精神科っしょ
0459名無しなのに合格2016/04/11(月) 16:05:11.36 ID:8NQ1xmqM
麻酔科とか体力もたなそう
でも給料いいんだよね?
0460おにぎり2016/04/11(月) 16:07:07.22 ID:qM8rzTFx
>>458
まぁ、興味ある病気があるからそっちの分野がいいんだけどね

てか仕事が暇すぎてつらいわー

最近土日の勉強だれてるからスタディサプリの化学と英語やろうかと考え中
どんな感じなんだろ
0461ごまたまご ◆565Pmvk0Nc 2016/04/11(月) 16:22:21.25 ID:IZ4jMX+N
【ハンドルネーム】
【年齢】 18(1浪)
【志望大学】 弘前大学
【センターの結果】 692
【模試の成績】 まだ受けてない
【使っている参考書】
 青茶、シス単、エッセンス、良問、化学重問、日本史一問一答
【wikiへの掲載がOKかどうか】 可

よろしくですー
0462名無しなのに合格2016/04/11(月) 17:20:17.37 ID:mZcMuVCh
>>460
小児科医もいいよな〜

>>461
全然再受験じゃないなw
よろしく
0463おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/12(火) 04:00:05.74 ID:ST4n2V6V
古文 14−15
すう3 257−266
ドラゴン 1−10
だいすう 5
数1 40−57
そくたん 8−9
倫理 19−23

>>461
よろしく
0464おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/13(水) 02:28:49.55 ID:diXaPbIV
古文 1
すう3 267−268
ドラゴン 6−15
だいすう 6−8
すう1 58−76
そくたん 9−10
倫理 19−21


あと1年も勉強をしないといけないなんて辛すぎるわー
自分よりもっと勉強してる猛者たちですら落ちる試験に果たして受かるんだろうか不安だわー
人生くそつまんないわー
嫌なことに目をつぶって、ずっと部屋の中に閉じこもっていたいわー
GWまで長すぎるわー
寝るわー
0465名無しなのに合格2016/04/13(水) 02:50:24.10 ID:JMx470Sl
35時間/7日くらいでええんちゃう
0466名無しなのに合格2016/04/13(水) 09:44:48.66 ID:9Zk1Z0X7
俺も来年受験の予定だけど再受験で落ちる人って何がダメなんだろうな。

考えてみたけど
・センターの結果がそもそも全然足りない
・センターは取れたけど2次がさっぱり
・面接で弾かれる
のどれかだと思うんだけど、医学部って一部除いて圧倒的にセンター>2次だしやっぱセンターが大変なのかな?
0467名無しなのに合格2016/04/13(水) 10:21:09.57 ID:PSeFQGS4
>>464
今年がラストなんですね、がんばってください
0468名無しなのに合格2016/04/13(水) 10:22:17.10 ID:PSeFQGS4
>>464
医学部だけが人生じゃないですよ

結婚とか子育てとか、まだまだ人生で楽しいことはたくさんあります。
とくに子育ては、自分が歳を重ねることご楽しくなりますよ。
0469名無しなのに合格2016/04/13(水) 16:44:41.09 ID:ikhZPGUM
>>464
一年もない 9ヶ月でセンター

>>466
その分類だと微妙に足りない勢っていう一番多い層を無視しているぞ。明確にどっちかが悪いみたいなのはそんな多くない。

結果の分類ってより落ちる奴らは
そもそも勉強してない
圧倒的に自力が足りない
変な事やってる
極度の緊張体質
のどれか

センターの点も教科毎の得点率によって違うけどとりあえず一年やって総合80%割るレベルの奴は受験諦めた方がいいと思う。芽がない。
0470名無しなのに合格2016/04/13(水) 17:17:11.97 ID:+GDk4ktt
>>469
まあそんな感じだな
俺は一年やってセンター社6割その他8割で、二年目で受かった

働きながらで大変だと思うけどがんばってくれ
0471名無しなのに合格2016/04/13(水) 17:18:28.85 ID:+GDk4ktt
>>469
変なことやってるってのが1番やっかいかもな
そもそも本人だけじゃわからんし、
こんなにやっても受からない…て状況に陥るから
0472おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/14(木) 02:38:45.31 ID:51QCFpq/
ドラゴン 11−20
だいすう 9
数1 77−86
そくたん 10−11
倫理 22−23

youtubeで動画見ながら勉強してるんだけど、見るものがなくなってきた
何かおもしろい動画ないかなぁ
最近見てたのは、モニタリングと新婚さんいらっしゃい
0473名無しなのに合格2016/04/14(木) 07:40:26.86 ID:sXbTrJoM
トリビアの泉
0474名無しなのに合格2016/04/14(木) 10:15:32.12 ID:7g5YpnU+
養命酒というやつが昔いてな
0475おにぎり2016/04/15(金) 07:55:32.38 ID:qIV3K58X
ドラゴン 16-25
大数 10
数1 87-107
そくたん上級 11 12
蔭山倫理 17-18

今日から世界まる見えを見ることにするかな
0476名無しなのに合格2016/04/15(金) 12:07:44.69 ID:gQXK4CHi
>>475
年収いくら?500くらい?
0477おにぎり2016/04/15(金) 13:52:00.27 ID:qIV3K58X
>>476
400ちょいぐらい
まぁいつも残業せずに帰ってるからね
0478名無しなのに合格2016/04/15(金) 13:55:05.51 ID:AhsHibA7
>>477
なるほど、どうせ正社員ならさ、もっと休み多いとこにかえるのはどう?
私は週休3.5のとこで正社員しながら勉強してますよ。
0479おにぎり2016/04/15(金) 15:06:53.64 ID:qIV3K58X
>>478
週休3.5の正社員なんてあるの?
そりゃーそんなところで働けるなら働きたいけど狭き門だろうし
0480名無しなのに合格2016/04/15(金) 15:32:38.87 ID:gQXK4CHi
>>479
探せば、週休3とかは結構ありますよ。
でも転職とまた労力使いますよね。
0481名無しなのに合格2016/04/17(日) 18:39:51.55 ID:BMPYzxk6
おにぎりが来年医学部に受からないほうに100万賭けるわ
0482名無しなのに合格2016/04/17(日) 18:40:41.73 ID:g0kbRfkZ
>>481
俺はお前が受からないほうに一億ペソかけるわ
0483名無しなのに合格2016/04/17(日) 20:16:00.79 ID:WxE4e8ZD
なんでもいいから勉強して早く医者になれよw
0484名無しなのに合格2016/04/17(日) 20:36:14.22 ID:g0kbRfkZ
ごめん、この4月から1年なんだな
0485名無しなのに合格2016/04/17(日) 20:37:19.54 ID:BMPYzxk6
>>484
嘘乙
0486名無しなのに合格2016/04/17(日) 20:44:09.64 ID:WxE4e8ZD
お前がそう思うんならそうなんだろう。
お前ん中ではな。
0487おにぎり2016/04/18(月) 07:51:37.83 ID:dJz9AVim
あげとく
0488名無しなのに合格2016/04/18(月) 08:16:27.76 ID:9urkaj3X
俺も4月から一年だわ、偶然だな
0489名無しなのに合格2016/04/18(月) 08:38:29.26 ID:yQMBh/Vc
>>488
よう同志!
合格してないやつが受かるだの受からないだの語ってるのを見ると笑えてくるよな
0490名無しなのに合格2016/04/19(火) 01:12:31.00 ID:JoZ7DBBL
>>489
評論家って大体が高卒か低学歴ニートだからな。
時給900円の負け組かと思うと可哀想になってくるけどね。
0491おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/19(火) 07:24:53.59 ID:JQpyTsbU
現代文開発 3
ドラゴン 20−25
倫理 14−15
そくたん 12−13
だいすう 11

昨日は22時半まで残業
社畜という名の囚人でござる
0492名無しなのに合格2016/04/19(火) 07:32:57.41 ID:orppm8xb
>>438
バカすぎw
広大のはみんなが過去問に頼ったのが原因だよ
お前みたいなバカの受験ベテがデマを流してんだよ
0493名無しなのに合格2016/04/19(火) 07:45:39.32 ID:Bo+U+aQ3
広大は今まで追試が本試と同じという傾向だったから
みんな本試ノー勉で、追試は本試の答えを覚えればいいの作戦で行ったら
追試で問題変えられてて、みんな終わったという流れだったはず

>>438のアホみたいにネット情報を鵜呑みにして
医学部合格後に普段から勉強せず、コミュ力w重視で部活に勤しんで
試験前だけ過去問もらって乗り切ろうとすれば
いつも留年と隣り合わせの学生生活になることくらい、普通に考えればわかるだろ

若い連中なら馬力があるからともかく
年食ったおっさん再受生が同じことすれば余裕で留年→放校コンボだからな
もっとも>>438のような万年受験ヴェテは医学部に合格することすらムリだから
関係のない話なのかもしれないが
0494名無しなのに合格2016/04/19(火) 11:00:30.19 ID:fmZeEmVX
>>491
働いてる時間を勉強にあてれば医者に近づくよ
今の仕事と医者どっちがやりたいの
0495名無しなのに合格2016/04/19(火) 11:22:11.11 ID:bIdSbhK6
同調圧力はあるよ。ある程度の人数が落ちるのは問題ないけど特落ちは救われないからね。
だから逆に余程の事がないと孤立しない。
0496おにぎり2016/04/19(火) 12:24:45.05 ID:uO1rawhr
>>494
でも場合によっては仕事してる日のほうが休日より勉強してることある
そりゃー仕事せずに医学の勉強したいけど、職という保険がないと精神的に辛いし、気分転換ができないからなあ
0497名無しなのに合格2016/04/19(火) 13:42:41.47 ID:JoZ7DBBL
>>496
なるほど、専念してダメだったらって考えるときついわな
専念してる人は、自信ある人か薬剤師かだよね。
いつまでやるとかはなんとなく考えてる?
0498おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/20(水) 02:26:36.47 ID:gAGvKT6D
ドラゴン 26−30
だいすう 12
そくたん 13−14
倫理 14−16


だいすう早めにオワタ
明日からスタ演やろ

今日も遅くまで残業だったんだけど
上司から、これは君がこの業界でやっていくために必要なことなんだよ、みたいなまったく心に響かない事を言われた

残業あるとストレスのせいか眠気がこなくて通勤時間めっちゃ勉強に集中できる
逆に、ない日はグッスリの確立高し、どうにかならんかなぁ

勉強してると自分って結構賢いのかもなぁって思うときあるけど、模試とかの結果が返ってきた途端にやっぱり凡人だと悟る
あー自分はできる人間だって夢みていたいよ

>>497
1年以内に合格して仕事をさっさと辞めたいと思いつつ、現実は2年かかるのではないかと予想してる
いつまでとかは決めてないけど先人達は3年当たりでドロップアウトしてる人多いから、とりあえず3年目まで

さて寝る
0499名無しなのに合格2016/04/20(水) 16:55:13.04 ID:i7KYM9V9
>>498
なるほど、今年は二年目?
ならあと受験は二回か
応援してます。
0500名無しなのに合格2016/04/20(水) 16:57:40.75 ID:i7KYM9V9
>>498
私は会社員時代上司に
お前はこの世界じゃ通用しないと言われて辞めましたw

センター85こえれば地方で勝負できますんで、コツコツやっていきましょう。
合格者は86〜88くらいのゾーンが1番多い気がします
0501名無しなのに合格2016/04/20(水) 18:49:24.39 ID:6yn0HVa5
俺は辞めるとき残念だって言われた。合格して上司に伝えたらすごく喜んくれてちょっと泣きそうになった。
0502名無しなのに合格2016/04/20(水) 18:54:39.72 ID:i7KYM9V9
>>501
それはあんだが仕事ちゃんとやってて、信頼が厚かったからだろう
普通は、こんな3月のぎりぎりでやめるのか!と罵倒されますw
0503おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/21(木) 02:06:37.17 ID:xdpPK9H/
ドラゴン 26−35
すたえん 1.1−3
数1 113−125
そくたん 14−15
倫理 12−16

スタ演、Bレベルなのに結構てこずったんだけどー
0504おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/21(木) 02:07:14.13 ID:xdpPK9H/
ドラゴン 26−35
すたえん 1.1−3
数1 113−125
そくたん 14−15
倫理 12−16

スタ演、Bレベルなのに結構てこずったんだけどー
0505おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/21(木) 02:08:54.64 ID:xdpPK9H/
ドラゴン 26−35
すたえん 1.1−3
数1 113−125
そくたん 14−15
倫理 12−16

スタ演、Bレベルなのに結構てこずったんだけどー
0506名無しなのに合格2016/04/21(木) 02:10:05.86 ID:1HBqABX+
問題を先送りすると、問題は大きくなります
0507おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/21(木) 02:36:27.38 ID:xdpPK9H/
げー3連続投稿してしまった
0508名無しなのに合格2016/04/21(木) 22:35:29.30 ID:Sv0r2CJ+
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外
0509名無しなのに合格2016/04/22(金) 00:01:03.72 ID:pZJrJchS
>>507
早慶とか旧帝の理系出身?
0510おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/22(金) 03:24:15.32 ID:CUDR7t7g
ドラゴン 31−40
スタえん 1.4−5
数1 126−138
化学標準 5問ぐらい
そくたん 15−16
倫理 10−13

化学やる気でないなぁ
やっぱスタディサプリとろうかなぁ、どうしよう

>>509
地方の平凡な国立だよ
0511名無しなのに合格2016/04/22(金) 23:31:23.05 ID:rzWWvKaV
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※転職企業による調査

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    79 ○東北学院大学 449万円
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   80 ●岩手大学 448万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    81 ○福岡大学 447万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   82 ○近畿大学 446万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   83 ●茨城大学 445万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ○國學院大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   86 ●宮崎大学 442万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    88 ●弘前大学 439万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 △北海学園北見短大 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    90 京都府立大学 437万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○日本文理大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○明星大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   97 ●三重大学 434万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    99 ○亜細亜大学 433万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  100 ○神戸学院大学 432万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                      
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
0512おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/26(火) 01:50:43.76 ID:Xsg22sER
スタ演 1.10
現代文開発講座 1
ドラゴン 36−55
だいすう 20問
数1 139−140
そくたん 16,17
倫理 7−9

スタ演むずすぎ!完答率半分ぐらいだわ
今さらだけどプラチカって本もいいらしいけど、実際どっちがいいんだろ
あと、今の数学の勉強計画では 青チャorFG → 月刊大数(スタ演) → やさ理 で行くつもりだけど問題ないよなぁ。。。うん。。。。

ずるい女久しぶりに聞いたらめっちゃいい曲に感じた
今はやってるらしい3代目とかいうのよさがサッパリ分からんワシはもう年なのかのぉ

倫理4週ぐらいしたけど、いまだに問題で悩むこと多い
みんなそうなのか、ただ単に自分の記憶力が悪いのか、問題集が難しすぎるのか

化学をさっぱりやる気がおきないから、明日から評判のスタディサプリの化学をやる

女の子にカラオケいきませんかって誘ったら、ぜひって言われた
これでGWは暇しなくてよさそうや

さて寝る
0513名無しなのに合格2016/04/26(火) 08:42:49.58 ID:xtRblxnH
医学部受験生ブログまとめ
http://igakubujuken.xrie.biz/
新年度版を追加しました
0514名無しなのに合格2016/04/26(火) 13:46:07.43 ID:JtByWeFD
>>512
医学部受験辞めて会社員やっとれやカス
なめすぎでムカつくんじゃ
0515名無しなのに合格2016/04/26(火) 22:23:34.09 ID:tU7qgL8o
>>514
無職なん?
0516名無しなのに合格2016/04/26(火) 23:54:52.46 ID:Gf0z34MH
わい、某医医で最高齢の者やけど、再受は入れる大学にさっさと入った方がいいとつくづく感じてる。特に1年次に35overの高齢医学科生は、よほどのコミュ力がないと、入学早々から完全に浮いてまうで。
0517おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/27(水) 00:32:36.86 ID:7EnqCI2a
ドラゴン 51−100
だいすう 5−6
数1 150−159
サプリ無機 1
そくたん必修 1−2
上級 17−18
倫理 3−4 7−8


今日から受験サプリはじめたけど、いちいち板書をちゃんと書き写すのだるいから
色ペン使わずにシャーペンで走り書きしていくことにした
板書移しながら同時進行で授業内容を理解できる人を尊敬するわ

週末会社の飲み会に強制連行されることになった
まーた2時間愛想笑いを続ける苦痛が始まるよ

>>514
まぁまぁ落ち着いてください

>>516
人付き合いや馴れ合い大嫌いの自分みたいな人間でも引け目を感じてしまうものなんかなぁ
0518名無しなのに合格2016/04/27(水) 01:46:51.12 ID:cKOF5pRu
薬剤師免許や看護師免許もない下位駅弁出身者は、仕事という保険をかけなければならないためいつまでたっても受かりません

また友人を作らないとテストはもちろん実習でも受からないため、留年そして放校になります

うちの学部の23歳の方のあだなはおっさんです

ネットをやっていると再受験はたくさんいるかのように錯覚しますが、実際は数えるくらいです

再受験生はクラス委員やシケタイ委員を強制的にやらされます

がんばってみてください
0519名無しなのに合格2016/04/27(水) 11:19:42.03 ID:ayTv9jgF
23歳でおっさんはひどい
0520名無しなのに合格2016/04/27(水) 14:07:48.49 ID:cf7Srrtn
再受験が委員をやらされるってのは結構あるみたいだね。Twitterとかaskでみた
0521名無しなのに合格2016/04/27(水) 15:03:34.33 ID:MshlRNTx
現役、一浪がほとんどのとこは自分より3、4個上だとそんなもんじゃないの
その時期の歳の差って偉い気になるよね
(年取ると気にならなくなるけど)

26歳の友人はクラス委員やってるって。

誰も手あげないから、〜さんやってくれそうじゃない?年上だしね?
とかいう感じで断れずなるって言ってた
0522おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/28(木) 02:47:24.13 ID:TolIWk5f
ドラゴン 56−65
だいすう 7−10
数1 160−171
サプリ無機 1
必修 1−4
上級 18
倫理 3−6


暗記数学より初見の問題をじっくり考えながら解くほうが楽しい

家ついていっていいですかって番組おもしろそう
0523名無しなのに合格2016/04/29(金) 23:28:27.21 ID:iF3YBwtd
傷つきやすく、我慢できない人は社会不適合に陥ります
0524おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/04/30(土) 08:51:31.97 ID:LU9Cb6Ep
ドラゴン 60−70
だいすう 11−14
数1 172−177
数A 1−15
必修 3−6
上級 18−19
倫理 5−6 1−2 3−11


英語の音読って効果あるんかなぁ?
声出すのだるいから、やってないけど

朝勉強帰りに自転車こいでたら休日に部活いってる学生をたくさん見たけど
改めて先生って仕事は大変やなぁって思った

さて寝る
0525名無しなのに合格2016/04/30(土) 11:27:42.50 ID:tGKK0eCS
友人が先生やってるけどすげえやりがいあるってよ
そいつはしがないサラリーマンから転職だけどね。
一度底辺味わっとくとこれよりはマシって思えるからいいよな
0526名無しなのに合格2016/04/30(土) 12:08:12.88 ID:0DcmmnZ7
>>524
読むので一回、聞くので一回、理解する回路で一回、合計三回分繰り返したことになるらしい。
三回かはともかく効果はあったと思う。俺の時は。ちと恥ずかしいけどねを
0527おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/01(日) 17:36:45.44 ID:1kXjiZUq
現代文開発 2
ドラゴン 66−75
だいすう 1.1
数A 16−25
サプリ無機 1−2
そくたん必修 5−8
上級 19
倫理 14−23

今起きた・・・
さて24時まで勉強してくる

最近花粉が飛んでるのかしらないけど、のど痒すぎ、鼻むずむずでツライ・・・

>>526
速単上級で試してみるかな
0528名無しなのに合格2016/05/02(月) 13:24:08.30 ID:iVhnxkC0
>>527
コテつけて参加していいかな?
0529名無しなのに合格2016/05/02(月) 14:53:24.55 ID:2lA1/juZ
>>528
いいけどうんちペニスってコテな
0530名無しなのに合格2016/05/02(月) 15:29:17.08 ID:iVhnxkC0
>>529
なんでだよwww
0531おにぎり2016/05/02(月) 15:58:43.19 ID:vbulbr/4
>>528
ぜひぜひどうぞ
0532名無しなのに合格2016/05/02(月) 16:36:09.59 ID:nBNrMSgU
来年か再来年に一般で公立医学部受ける(社会人)
現役時代より勉強が楽しいけど働きながらはなかなか大変
0533おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/03(火) 01:52:00.57 ID:XSz1B7yE
ドラゴン 71−80
だいすう 5.2−5.7
数A 26−37
サプリ無機 2
そくたん必修 7−10
上級 19−20


司法浪人の10年戦士とかザラにいるけど、法科大学院に何回も入りなおすとか恐ろしい世界やで・・・

姪っ子が家にやってきた
明日はいっしょに遊ぼ^^

>>532
勉強楽しいよね
現役時代は大嫌いだったのに不思議なもんだわ
0534旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/03(火) 11:49:49.34 ID:Gr0hK3Pd
ありがとう

【ハンドルネーム】旦那
【年齢】20代後半
【志望大学】地方国公立
【wikiへの掲載がOKかどうか】OK
【その他】私大薬卒。薬剤師しながらですが宜しくお願いします。たまに勉強報告、模試の結果書き込みます。
0535名無しなのに合格2016/05/03(火) 13:01:40.96 ID:jWaD0J9F
>>533
好きな勉強だともっと楽しいぞ。
放送大学とかたまに見たりする。
今さら入学すっかな、と思ったり。

いや、当然勧めないがw
0536旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/04(水) 13:22:42.23 ID:3SfjcE+3
今日の勉強予定

英 文法 英作
数 接線 部分積分 複素数 極限
物 モーメント
化 アルデヒド カルボン酸 エステル

使ってる教材

英 ハイトレ ネクステ やておき
数 黄色チャート
理 重問
0537名無しなのに合格2016/05/04(水) 21:51:06.67 ID:pexsLXwI
司法浪人10年とかに比べれば医学部5浪とか余裕だよな
0538名無しなのに合格2016/05/04(水) 22:36:01.64 ID:nNlGTxht
六年のプリズン生活待ってるよw
0539名無しなのに合格2016/05/04(水) 23:28:35.92 ID:bwvpXf6h
>>538そら医学に興味なかったらプリズンやろけど
医学が好きやったらちゃうんやない?
0540おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/05(木) 03:10:37.15 ID:Ivl+t+E0
現代文開発 3
ドラゴン 76−85
だいすう 5.8−5.10
数A 38−53
サプリ無機 2
そくたん必修 11−14
上級 20−21

>>534
よろしく

GWも残り4日かぁ
長いようで短く感じる

さて寝る
0541おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/05(木) 10:41:31.04 ID:WOCigAnP
仕事もスポーツ教室もないから体が全然疲れてなくて寝れない・・・

暇なんで受験生ブログ見てたけど、長期的短期的なスケジュールを立てて毎日実行してる人すごいって思うわ
自分は一応万遍なくやってるつもりだけど、基本的にその日やりたい科目しかやらないからなぁ
今は物理を2ヶ月ぐらい放置してる気するけど、そろそろ再開しないとなぁ
0542名無しなのに合格2016/05/05(木) 10:52:37.63 ID:kJ6Bflk7
可能なら泳げ。体が暑くならないし体力はつくしストレスが消える。何も考えず週3回2000m泳いでたのは、金はかかったがいい思い出だなあ。

物理は先にやるべき。一旦コツ覚えたら忘れないから後でなら放置できる。
化学生物はエンドレスだからこうはいかん。
0543旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/05(木) 20:03:57.26 ID:O5qRPMWp
今日の勉強

英 文法 英作
数 三次グラフ 置換積分 ドモアブル 級数の極限
物 波の式
化 エステル フェノール類

ご飯食べてから級数の続きとネクステ
明日仕事行けばまた休みだ
0544名無しなのに合格2016/05/05(木) 21:47:28.58 ID:tvSOZTya
>>543旦那はなぜ医学部を目指すのですか?
0545旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/05(木) 23:33:27.72 ID:O5qRPMWp
>>544
今の薬剤師も悪くないけど、処方箋書けなかったり裁量が狭いからですかね。
0546名無しなのに合格2016/05/06(金) 00:21:22.36 ID:HH5ukZCg
>>545
旦那は薬剤師ですか、免許羨ましいな
お互い頑張りやしょう
0547名無しなのに合格2016/05/06(金) 00:22:30.91 ID:/qx+Stvk
私立薬学からだと、地頭も心配だけどセンターも心配。慶応だとしても。
死ぬ気でやるか逃げ道残すかの二択だね。
そこまでやってもまともな医者になる10年後に魅力的な仕事かどうかは微妙。弁護士見てるとわかるよね。
0548名無しなのに合格2016/05/06(金) 00:41:12.80 ID:HH5ukZCg
>>547
じゃあどこからだと心配ないんだよw
0549名無しなのに合格2016/05/06(金) 00:46:56.62 ID:/qx+Stvk
ああ、資格職なら一旦撤退も現実的にありか。失礼。
0550名無しなのに合格2016/05/06(金) 01:06:33.86 ID:/qx+Stvk
>>548
いや私立出身なら全て心配。
私立医を目指すなら別だが。

センター9割は、どこまで点を落とせるか、理数英はほぼ満点、国社でどこまで踏み留まれるかという勝負。
二次も地方だと全学科共通だったりするので簡単、あるいは差がつきにくい。点数は取るものじゃなくて落とせないものと認識した方がいい。
難しい問題で唸るより簡単な問題をとにかく手早く解くこと。
センター9割、今だともう少し低めか、取れないと高齢者差別云々じゃなくてそもそもスタートラインに立てない。

国立の偏差値が低く出る理由がこれ。私立文系がとんでもなく高く出るのは難しいんじゃなくて受験科目が極端に絞られてるから。これと丁度反対。

よく難問がどうのというヴェテが居るが、そんなことやってるからいつまでも合格点取れないんだよ、と思ったり。

長文失礼。個人的意見だからあとは好きにしてくれ。
0551名無しなのに合格2016/05/06(金) 01:28:21.16 ID:HH5ukZCg
私立出身だろうと国立出身だろうと関係なくね 目指すとこは難関なんだしどっちにしろ受かるのはむずいって話だろ。
0552名無しなのに合格2016/05/06(金) 01:31:49.02 ID:/qx+Stvk
うん。それでいいよ。
0553名無しなのに合格2016/05/06(金) 01:34:28.96 ID:Cnz/Ce+G
この人ニートマンっていうの統合失調症の荒らしだから相手にしないほうがいいよ

医学生とか医者とかいう設定で相手を見下して、優越感に浸ってる40代の無職だから…
0554名無しなのに合格2016/05/06(金) 01:37:51.61 ID:HH5ukZCg
>>553
そうなんだ、すまんかった
色んな人病気の人がいて大変だな
とりあえずNGにしたわ
0555名無しなのに合格2016/05/06(金) 01:39:57.63 ID:/qx+Stvk
そうか、俺がニートマンだったのかw
0556名無しなのに合格2016/05/06(金) 01:58:23.18 ID:PJQKhPGw
ヴェテってなんや
0557名無しなのに合格2016/05/06(金) 02:01:47.66 ID:/qx+Stvk
要は多浪だな。いつまでやっても受からない。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1043630565
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1255014856/

俺がニートマンなら、まさにそういう設定だ。
0558名無しなのに合格2016/05/06(金) 09:05:49.26 ID:61NzAvzy
多浪生が使う専門用語はよくワカラン
0559名無しなのに合格2016/05/06(金) 11:07:10.51 ID:Cnz/Ce+G
これはひく…

>>震えが止まらない白丁41才の受験ベテ

>>女装が趣味のヒョロがりニートマン


▼断崖絶壁のぺちゃパイ(ニートマンの女装笑)
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚  
▼これで女の爪だって(どうみても汚いオッサンの爪笑)
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚

▼エセレブ貧乏白丁ニートマンの現実をご覧下さい
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
83 :にーとまん:2012/05/04(金) 23:58:01 ID:QHQ9lcrY
現在、風呂無しアパートに住んでるのだが
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0560名無しなのに合格2016/05/06(金) 14:08:14.09 ID:HH5ukZCg
アララギスレの人もヴェテって使ってるね

なんかやばい人きちゃったな…
0561旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/07(土) 01:55:59.36 ID:bRDU2CkV
今日の勉強

英 文法 英作
数 グラフの概形 面積
物 コンデンサ
化 フェノールの製法

今日は遅くなってしまった
明日明後日とまた頑張ろう
0562おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/07(土) 04:47:33.98 ID:6qolvicG
現代文開発 4
ドラゴン 81−90
だいすう 5.11
数A 54−75
そくたん必修 13−16
上級 21−22


現代文開発の設問難しすぎだろ・・・
このレベルの問題正解する人がいるなんて信じられないわ

そくたん上級の単語難しすぎ
こんなの覚えて意味あるんかなぁって疑問に思えてくるわ

花粉症つらすぎ
鼻水とまらないわ、頭だるいわ、薬買おうかなぁ
0563旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/08(日) 01:04:32.29 ID:QCk9llyQ
今日の勉強

英 文法 英作
数 最大最小 体積
物 単振動 浮力
化 芳香族アミン

バーミヤンでたらふく食った
もう少しやったら寝よう
0564おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/09(月) 02:11:05.74 ID:P1UmVbtA
FG3 267−272
ドラゴン 86−95
だいすう 5.11
そくたん必修 15−18


風邪引いて、丸二日寝てた、明日仕事さぼりたい

数3は計算量が多すぎるから、方針だけあってたら○ってことにして進めようかな

受験サプリは最初はいいと思ってたけど、全然先に進まないから、やっぱりコツコツ問題解いていたほうがいい気もするが、どっちがいいのやら
0565名無しなのに合格2016/05/09(月) 03:24:46.24 ID:nkh7cl4N
このスレ割と実績あるからアララギスレの人間は来ないでほしいな
このスレの民度の高さは2ちゃんイチだと思ってる
0566名無しなのに合格2016/05/09(月) 07:18:48.82 ID:MO5J9/JF
たまにキチガイがくるからな
つか今年はここの再受験生どんくらいいるんだろ
0567名無しなのに合格2016/05/09(月) 16:47:28.91 ID:Hn04TvLP
コテはおにぎりと旦那しか見ないけど、ほんとはもっといるんだよな多分
0568旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/10(火) 00:05:13.72 ID:RDocFLC6
今日の勉強

英 文法 英作
数 不等式 積分 群数列
物 慣性力


15歳が母親殺害か…母親の過干渉、父親の無関心だったそうな…。
0569名無しなのに合格2016/05/10(火) 09:22:21.84 ID:Q//LQ5gG
一方私はムスコを愛でていた。
0570ときかけ2016/05/10(火) 12:45:48.43 ID:pQDEulpE
わいも民度高いやで
0571名無しなのに合格2016/05/10(火) 13:37:17.21 ID:r53AXdoH
働きながらで週40〜50やっとるんだろ
ニートのワシの勉強時間とかわらんやん
0572旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/11(水) 01:16:33.73 ID:t52HT0XD
今日の勉強

英 文法 英作
数 漸化式 高次方程式
物 ダイオード
化 有機 構造決定

平日は限界があるね、寝ます
0573おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/11(水) 02:57:08.30 ID:8tJ9R7lg
FG3 267−282
ドラゴン 91−100
だいすう 5.12
サプリ無機 1−2
そくたん必修 18−20
倫理 1−5

風邪薬のせいか風邪のせいか分からないけど仕事中に記憶する系がまったくできなくて一日中もやもやしてた
やっぱり健康が一番だよなぁ


>>571
自分は35時間ぐらいな気がする
0574旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/12(木) 00:09:12.37 ID:0tDU+vA+
今日の勉強

英 文法 英作
数 証明問題
物 熱力学(断熱など)
化 有機 構造決定

過去は消えないだろう 未来も疑うだろう それじゃ悲しいだろう やるせないだろう

いい歌詞だなあ
0575おにぎり2016/05/12(木) 07:52:06.08 ID:QKlBiuiX
fg3 283-290
ドラゴン 96-100 1-10
だいすう 6 8 9 11
数1a 75-77
そくたん 必修 19-20 21-22
蔭山倫理 6-11
0576おにぎり2016/05/12(木) 08:08:33.03 ID:QKlBiuiX
>>574
旦那さんは平日何時間ぐらい寝れてます?
0577旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/12(木) 12:25:31.01 ID:0tDU+vA+
>>576
6〜6.5くらいですよ。1時に寝て起きるのは7時半くらいですね。ほんとはもう一時間前にずらしたいです。おにぎりさんはどうですか。
0578おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/12(木) 23:13:36.59 ID:34PV32UU
>>577
自分は4.5時間ぐらいです。
12時に家に帰ってきて2時半に寝るって感じです。


その間にネットしたりダラダラしてるのが余計なんだよなぁ・・・
なので最近帰宅を1時間早めて1時前には寝るようにしてる
スタバでダラダラ勉強はもうやーめた
0579おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/13(金) 00:47:05.95 ID:L/6F4zKY
ドラゴン 1−10
だいすう 12
数A 77−84
サプリ無機 3
そくたん 21−24
シス単 1−166
倫理 12−16
橋元物理 2問


数学の図形だいっきらい
あとついでに2倍角や3倍角系も嫌いです
0580旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/13(金) 01:20:40.65 ID:wKjt2oKZ
そのくらいしか寝なくてやってけるのがすごいですよ
どうしても仕事&勉強以外の時間できてしまいますよね

今日の勉強

英 文法 英作
数 帰納法 二項定理
物 電磁誘導
化 油脂

やばいもう寝ます
0581名無しなのに合格2016/05/14(土) 01:27:38.68 ID:nDZeNW62
医師はショートスリーパーである事ってすごく重要だよね。
短い睡眠で活動できるよう身体を変えたいがこればかりはどうにも難しい。
0582おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/14(土) 02:18:21.04 ID:nGX+L7CD
>>581
でも自分は4時間睡眠とかだと、通勤時間と昼休みは爆睡で仕事中もウトウトなるから体に合ってないみたい
0583名無しなのに合格2016/05/14(土) 07:17:06.75 ID:ZS78F/HP
医学部受験生ブログまとめ
http://igakubujuken.xrie.biz/

どれを参考にする?
0584名無しなのに合格2016/05/14(土) 10:36:27.92 ID:nDZeNW62
>>582
そうなのか。
自分も4時間睡眠だと無理があるな。
6時間睡眠でも、土日に10〜12時間寝ないと体が持たない。
0585おにぎり2016/05/14(土) 11:37:39.08 ID:0WBFMxO0
ドラゴン 11-20
だいすう 14
数1a 85-89
そくたん 必修 23-24 25-26
シス単 167-324
蔭山倫理 17-23
橋本物理 2問
0586名無しなのに合格2016/05/14(土) 16:55:46.71 ID:fR/uLtTl
>>585
おにぎりさんの中身は何ですか?気になって夜も眠れません。
0587おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/15(日) 09:59:49.99 ID:pKrQ/lkC
>>586
おにぎりとかけまして
受験への意気込みとときます
そのこころは?
どちらも海苔(ノリ)が大事でしょう。

具のネタは思いつかなかった・・・
0588旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/15(日) 21:34:44.20 ID:qK5f1GmO
>>587
全然関係ないけど父祖が海苔屋でしたよ。

今日は東進の難関記述模試受けてきました。自己採点です。

英90くらい/200
数100くらい/200
化73/100
物84/100

英語難すぎ、実力不足なので力いれてやらないとやばいです。数学は計算ミスなどの凡ミスで死にました。今日からまた頑張ります。
0589おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/16(月) 00:57:46.81 ID:LLh/PmbY
現代文開発 5
ドラゴン 21−30
数A 90−115
そくたん 25−28
シス単 325−600
橋元物理 2問
サプリ有機1

現代文の問題を1問とく間に3回もスマホいじってて自分の集中力の無さに呆れ返ってしまいましたわ
0590名無しなのに合格2016/05/16(月) 03:16:30.19 ID:kfwo9Cq8
>>565
ニートマン乙、白丁なだけに白々しいw
0591名無しなのに合格2016/05/16(月) 08:11:08.04 ID:Y+tYXf/c
自分も参加してよいですか?
26歳です。今年から本格的に勉強しはじめました。宅浪(フリーター)なので、情報交換や仲間ができればなと考えております。よろしくお願いします
0592名無しなのに合格2016/05/16(月) 11:35:55.19 ID:2s3hBZFJ
>>591
宅浪(フリーター)26歳なら全て心配。
私立医を目指すなら別だが。

センター9割は、どこまで点を落とせるか、理数英はほぼ満点、国社でどこまで踏み留まれるかという勝負。
二次も地方だと全学科共通だったりするので簡単、あるいは差がつきにくい。点数は取るものじゃなくて落とせないものと認識した方がいい。
難しい問題で唸るより簡単な問題をとにかく手早く解くこと。
センター9割取れないと高齢者差別云々じゃなくてそもそもスタートラインに立てない。

国立の偏差値が低く出る理由がこれ。私立文系がとんでもなく高く出るのは難しいんじゃなくて受験科目が極端に絞られてるから。これと丁度反対。

よく難問がどうのというヴェテが居るが、そんなことやってるからいつまでも合格点取れないんだよ、と思ったり。
0593おにぎり2016/05/16(月) 13:15:28.34 ID:H+m6l51P
>>591
もちろん、参加していいですよ。
0594名無しなのに合格2016/05/16(月) 15:12:52.23 ID:iEQVlTIw
数学 青チャート
物理 エッセンス
化学 重問
って感じでやってます。
この前のマーク模試が7割でした…記述もだいたいそんな感じです。
まだまだ抜けてるところがたくさんあります。国医のレベルまでもってきたいと思います。よろしくお願いします。

ちなみに、英語の英作や和訳用の問題集何使ってますか?よければ教えてください>_<
0595名無しなのに合格2016/05/16(月) 16:18:44.60 ID:abyNARG/
参考にしているスレやブログなどありましたら教えてください。
0596名無しなのに合格2016/05/16(月) 17:24:17.83 ID:2s3hBZFJ
0597名無しなのに合格2016/05/16(月) 20:13:35.95 ID:30I3WB4t
>>596
きも
0598旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/17(火) 00:11:52.38 ID:0k8F/IYc
>>594
英作は大矢のハイトレってのが割と評判いいみたいですよ


今日の勉強

英 文法 英作
数 整数
物 熱力学
化 アンモニアソーダ法
0599おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/17(火) 03:12:42.30 ID:sdXrpXLj
ヴィンテージ 1408−1415
ドラゴン 31−40
数A 116−121
そくたん 27−30
シス単 601−655
倫理1−6
橋元物理 2問

新課程について詳しくないけど、ユークリッドの互除法とか試験で出題されんのかなぁ
やってて意味あるのかすごく疑問だわー
0600旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/17(火) 23:30:09.24 ID:0k8F/IYc
今日の勉強

英 文法 英作
数 整数
物 交流
化 多糖類

整数問題難しい
センターは整数と確率でいきたい
0601おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/18(水) 02:40:02.58 ID:llhf2msd
ヴィンテージ 1416−1423
ドラゴン 41−45
そくたん 29−32
倫理 7−9
橋元物理 2問

英熟語と英作文と漢文の新しい本そろそろ買うかなぁ
解体英熟語と速読英熟語なら解体のほうに心が傾き中
0602おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/19(木) 00:41:33.61 ID:GGD3boaa
吉野古文 2−4
ヴィンテージ 1408−1431
ドラゴン 46−55
数A 122−137
サプリ有機1
そくたん 31−34
シス単 656−724
倫理 10−13
橋元物理 2問

ダラダラ仕事してたら、上司から明日からノルマ決めますって言われた
仕事にパワー使いたくないわー残業したくないわー
0603旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/19(木) 00:42:51.50 ID:SXZWx7cM
今日の勉強

英 文法 英作
数 整数
物 サイクロトロン
化 等電点

明日もがんばるぞっと。
0604名無しなのに合格2016/05/19(木) 03:04:32.58 ID:gEQJuNA+
皆さんの最終学歴と、
再受験までの予定年数をよかったら教えてください!
学歴に関しては特定できないようボカしていただいて全然OKです。
0605名無しなのに合格2016/05/19(木) 12:37:15.67 ID:4owm92V3
>>604
お前は誰だよw
0606名無しなのに合格2016/05/19(木) 12:42:58.90 ID:4owm92V3
わかった、こいつ京大看護ちゃんだろw
0607旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/20(金) 00:04:14.02 ID:DdCsdb52
今日の勉強

英 文法 英作
数 整数 二次関数
物 速度選別器
化 ケルダール法

あの偉い発明家も、殺して死体遺棄するような凶悪な犯罪者も、みんな昔子供だってね…。
0608おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/20(金) 01:07:13.98 ID:2VZoKh5C
吉野古文 5
ヴィンテージ 1424−1446
ドラゴン 56−65
数2 6−24
サプリ有機 2
そくたん 33−36
シス単 601−742
倫理 14−18
橋元物理 2問


試験に受かる受からないより、試験当日に3日も休み取れるかが心配でならない
この質問を以前合格した人に聞いたけど、にごされたんだよなぁ
インフルエンザしか最適解が思い浮かばないわ
0609名無しなのに合格2016/05/20(金) 06:37:34.40 ID:crNFHnUg
インフルエンザは診断書提出させられるから詰むよ
0610名無しなのに合格2016/05/20(金) 06:42:43.06 ID:cMqNcH/J
>>608
有給休暇使えない会社ならインフルエンザは診断書要求されて終了
0611名無しなのに合格2016/05/20(金) 07:45:05.62 ID:Ww/eoq15
風邪でいいだろ
0612おにぎり2016/05/20(金) 07:51:21.51 ID:Bt4/pStG
インフルエンザはダメなのかー

>>611
平日に三日も風邪とか厳しくないかい?
0613おにぎり2016/05/20(金) 07:53:29.94 ID:Bt4/pStG
あ、有休は使えるぞ。
でも三日連続有休で休むとどっちにしろ理由聞かれるからなあ
0614名無しなのに合格2016/05/20(金) 10:02:22.22 ID:kuuwI0to
>>613
別に旅行でも家庭の用事でも何でもよかろう
0615名無しなのに合格2016/05/20(金) 11:41:11.31 ID:y+0JtgF/
3日くらい旅行でいいじゃんw
日程はわかってんだから数ヶ月前から根回ししときゃ大丈夫でしょ。私の友人は親が倒れたことにして休んでたわ。
0616おにぎり2016/05/20(金) 23:10:15.67 ID:aN5C6wyr
翌日が休みだとまったく勉強する気が起きない
やはり現実逃避で勉強していたということか。。。
0617名無しなのに合格2016/05/21(土) 01:06:08.54 ID:BhQupLsx
医者になりたいんじゃなくて会社が嫌だから勉強してんだろ。60まで勉強続けてれば会社もなんとか乗り切れるだろな。
0618名無しなのに合格2016/05/21(土) 01:27:05.42 ID:P9d71sOa
>>616
実家か親戚の葬式は?
地方で遠いことにすれば3日お願いできないかね。
0619名無しなのに合格2016/05/21(土) 01:41:32.52 ID:OGgyBt14
>>618
葬式ってなんか見せるんじゃないかね。私の会社は一応行ったときにもらうやつ提出したよ。
0620旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/21(土) 01:43:01.63 ID:OGgyBt14
今日の勉強

英 文法 英作
数 二次関数 確率



今日は飲み会で全然できなかった…寝て土日頑張ります。
0621おにぎり2016/05/21(土) 09:15:03.56 ID:oKhfIg/q
ヴィンテージ 1432-1446 1447-1460
ドラゴン 66-75
そくたん 必修 35-36 37-38
シス単 725-742 743-773
蔭山倫理 19-23
橋本物理 2問
0622おにぎり2016/05/21(土) 09:21:22.54 ID:oKhfIg/q
>>617
会社が嫌というより職種が嫌って感じかも
それに医者志望というより研究職志望だよ
まあ、世の中のほとんどの人がやりたい仕事につけてないだろうから同じような気持ちだろうけど
そこで勉強するかしないかの違いってとこか
0623名無しなのに合格2016/05/21(土) 12:33:50.17 ID:BhQupLsx
>>622
職種がいやなら嫌じゃない転職すれば


ほとんどの人がやりたい仕事には付けてないよね、あなたは叶うように応援してます
0624名無しなのに合格2016/05/22(日) 17:38:59.46 ID:vIf0ICl8
ちまちまやってないで一日中勉強して一気に受かろうぜ!!
0625名無しなのに合格2016/05/23(月) 20:45:21.43 ID:dGa3Ocne
何時間すればいい?
0626名無しなのに合格2016/05/23(月) 22:56:26.63 ID:b7cPoGKb
2020年に入試改革なるものがあるんだよなぁ
働きながらだとあと3年以内に受かるかどうか分からんし
だからといって仕事辞める訳にはいかんし
ここにいる人達はその辺どう考えてる?
0627名無しなのに合格2016/05/24(火) 00:11:07.77 ID:aMqgzrxV
三年もたらたらやってねえでさ、仕事やめて来年受かれや。まじでいつまでたっても受からんぞ。
0628おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/24(火) 02:08:39.36 ID:b6on2IQa
数2 25−40
ドラゴン 75−85
そくたん 37−40

なんか長期出張の話が出てきた、もちろん拒否るけど
6月のボーナスもらったら転職するかなぁ
それか12月のボーナスもらって辞めて失業保険もらいながら、その間に試験受けてダメなら6月ぐらいに再就職
でも所詮理想は理想で順調にはいかないだろうなーっと・・・


>>623
自分のやりたいことは、とある病気の治療法の発見だから、
それに関わる仕事に医学部に行かずに付けるならそれが一番なんだけどね

>>624
一日10時間以上を毎日できる超人になりたいよ
でも自分はできないから、凡人なんだろうなぁと自覚してる

>>626
2020年ってのはもう確定なのかなぁ、嫌だなぁ

受かるかは分からないけど、働きながら3年なら勉強を続けることはできると思う
3年たって受からなかったら人生考え直せばいいし、それはそれでいいと思うけど
無職で1年目で受からなかったら鬱になって無勉引きこもりコースに自分はなると思う

>>627
医学部受験生は誰しもが1年で受かりたいと思ってるはずだよ
でも現実はかなりの人数が落ちてるし
まぁ確固たる自信と不屈の精神がある人はそれでいいと思うけどね
0629おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/25(水) 00:36:36.27 ID:nwDjDF91
古文読解 6
ヴィンテージ 1447−1477
ドラゴン 86−95
数2 41−56
サプリ 2
そくたん 39−42
シス単 601−864
物理 2問

仕事終わりに大量に勉強こなせると仕事のストレスが吹っ飛ぶ^^

仕事してる人ってみんな残業月どれぐらいやってんのかなぁ
0630名無しなのに合格2016/05/25(水) 19:14:55.01 ID:wT3teC7x
たしかに仕事のこと忘れられるよな勉強してるとき
0631旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/27(金) 00:23:10.54 ID:0L+khezE
今日の勉強

英 文法 英作
数 軌跡
物 斜めのドップラー 屈折 レンズ
化 高分子

やはりマッポが多いな
0632おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/28(土) 05:18:57.38 ID:TcS/XKrY
古文読解 9
ヴィンテージ 1489−1516
ドラゴン 11−20
サプリ 3
そくたん 45−48
シス単 946-1110
倫理 1−2
物理 2問
0633おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/29(日) 06:26:33.52 ID:LN+OZcOY
古文読解 10
ヴィンテージ 1505−1526
ドラゴン 21−30
だいすう 5問
そくたん 47−50
シス単 1053−1200

今月の大数80問ぐらいあるんだけどー
全部すぐ答え見ずにじっくり考えて解いてるから、時間的にきつくなりそー
0634名無しなのに合格2016/05/29(日) 10:52:45.28 ID:fL8DvOX+
つかここ勉強報告しか書き込んでねえじゃん、しかもほとんど一人で。
なんの勉強したかとかはSNSでやってここは模試の結果だけにしろよな。
0635名無しなのに合格2016/05/29(日) 12:46:56.62 ID:SgnS0Q0i
"○○じゃん。しろよな"←なんだこのクッサイクッサイ自己中は part1からこういう流れなんだよ新米君 お前は大好きなSNSで一人クッサイオナニーでもしてな
0636名無しなのに合格2016/05/29(日) 12:49:01.59 ID:vgzkALFx
o(`ω´ )o
0637名無しなのに合格2016/05/29(日) 12:50:30.21 ID:MHkOl50c
>>635
底辺のゴミカスは黙ってろ
たいしたことねえクズ野郎消えろ
0638名無しなのに合格2016/05/29(日) 12:53:13.75 ID:fL8DvOX+
>>635
Part1からて…受験何年やってんだろこのおっさん…アイドル滅多刺しとかやめろよ頼むから。
0639旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/05/30(月) 00:41:54.83 ID:dMd2US2i
今日の勉強

英 英作 速単上
数 数列
物 運動量保存 ヤング
化 カラム ゴム
0640おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/30(月) 02:00:53.17 ID:CJVC5s04
現代文 6
古文読解 11
ヴィンテージ 1517−1526 発音1−133
ドラゴン 31−49
数2 82−84
サプリ有機 3
そくたん 47−50
シス単 1111−1200 1−240
物理 2問

机に9時間ぐらい座ってたのに平日と勉強量がかわらん・・・
0641おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/05/31(火) 02:13:33.10 ID:lw/SlfWm
古文読解 12
ヴィンテージ 1−203
ドラゴン 41−50
だいすう 3問
サプリ有機 3,4
そくたん 51−54
物理 1問

家に帰ったらまったく勉強する気が起きないのなんとかならんかなぁ
0642名無しなのに合格2016/05/31(火) 13:30:45.77 ID:N6xiG+Ci
大丈夫っしょ。週30〜40くらいやれてればそのうち受かるって。
0643旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/06/01(水) 00:04:10.29 ID:LpAsJwJh
東進難関記述返ってきました

英59.2 数62.4 物70.0 化68.6
英語を速単上級で強化します。
0644おにぎり2016/06/01(水) 07:52:40.51 ID:Rr/uIrcb
吉野古文 13
ヴィンテージ134-203 204-329
ドラゴン 51-60
数2 85-96
そくたん 必修 53-54 55-56
シス単 241-457 458-600
橋本物理 2問

最近勉強が苦痛に感じてきた
たまには勉強しない日を作れって信号なのかな
0645名無しなのに合格2016/06/01(水) 23:52:30.63 ID:THyMDBDo
>>643
乙、英数の特訓ですな
0646おにぎり2016/06/02(木) 07:49:23.97 ID:IWvugzm7
ドラゴン 61-70
数2 97-100
そくたん 必修 55-56 57-58
橋本物理 2問
0647おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/06/03(金) 00:34:19.55 ID:s71wLY/w
古文読解 14
ヴィンテージ 204−416
ドラゴン 71−80
だいすう 2問
数2 101−102
そくたん 57−60
シス単 458−701
物理 2問

うーん、今日ぐらいの勉強量がモチベーション下げずにこなせるラインかなぁ

>>643
自分も上級やってたけど挫折しちゃったよ(´・ω・`)
0648旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/06/03(金) 12:30:44.15 ID:YXuThvg8
>>647
上級の特に派生語なんかは、こんな単語見たことないしほんとに出るの?ってレベルだわ。

志望校の赤本に「英文のレベルは高めなのでそくたん上級をやること」て書いてあったから一応やってるけど…。
0649名無しなのに合格2016/06/04(土) 17:04:38.55 ID:aqLxbXqL
>>643
東進難関5月の物理はあまりにも簡単過ぎたけど
70なら80点なのかな。

数学62ってことは大問5の平均値の定理は逃したのかな。
あとはL=PQ+QR+RPが一直線のところも逃したっぽいね。

英語のシェリルの誕生日は分かったかな。

東進はなんだかんだ悪評あるけど良い問題出てるよね。
0650名無しなのに合格2016/06/05(日) 10:54:51.86 ID:BoFbYpJi
東進は東大京大模試がぶっ飛んでるけどそれ以外はまともなイメージ
物理が簡単なのは基本的に現役生しか受けないからだろうね
0651名無しなのに合格2016/06/05(日) 12:34:27.43 ID:P0UrTxmF
安心して。
東進の7月からちゃんと河合塾並の良問になるから
0652名無しなのに合格2016/06/05(日) 12:38:05.65 ID:3x8WzudW
受験生の評価をまとめてみた。 (志望校の合格率)

参考書+赤本>>>サプリ>駿台河合>トライ>東進>四谷武田城南、添削
0653名無しなのに合格2016/06/05(日) 19:55:03.24 ID:P0UrTxmF
>>650
> 東進は東大京大模試がぶっ飛んでるけど

ぶっとんでません。普通でーす>東大模試数学
0654名無しなのに合格2016/06/06(月) 23:45:02.49 ID:TZJTfB7M
ごちゃごちゃうるせえんだよばか
0655おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/06/08(水) 00:51:44.18 ID:QezzbaYc
ヴィンテージ 330−523
ドラゴン 91−100
数2 103−109
サプリ 4
そくたん 63−67
シス単 702−864
物理 2問


ここ数日会社で怒られまくったせいで、まったく勉強できなかった・・・
なんか、朝言われた内容をすっかり忘れてしまってて、2回聞き直したら怒られたって話なんだけどさー
それで気になってぐぐってみたらADHDって症状に該当するんだけどー
特に、集中力がないってところが、勉強中5分おきにスマホチェックするあたりにモロ該当してるんだけどー
怒られたことよりも、こんな記憶力ではたして受験に立ち向かえるのかって不安で凹んでたわ
昔中堅レベルのクラスでは成績上位者だったんだけど、今はその誰よりも自分が劣っているように思えてしょうがない


働きながら受験できるってある意味仕事的に選ばれし人間だけができることなのかなぁって気がする
会社で毎日10時11時まで残業してる人の話とか聞くと、自分がもしそうだったら勉強時間確保できていないだろうし
会社にもよるんだろうけど、勉強時間が確保しやすい職業って何があるんだろ?
旦那さんの薬剤師は残業あんまりないのかな?
0656旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/06/08(水) 10:47:27.16 ID:3zlDuRO/
>>655
自分もスマホ見てしまうこと結構あるよ、これに関しては物理的に操作できなくするとかしなきゃと自分でも思う。元アイドルで名大現役で行ったこはスマホからガラケーにかえてたって。

今のとこは残業あんまりないけど、人間関係はよくないな。少しのミスでも鬼の首とったように詰めてくる人とか、無視とか…よく怒られますよ私もw
0657おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/06/09(木) 02:21:27.06 ID:ID7yKhrw
ヴィンテージ 417−523 1−170
ドラゴン 1−10
数U 110−117
サプリ 4
そくたん 66−69
シス単 774-1052
倫理 3−8
物理 2問


化学だけ全然やってなくてやば過ぎる
いつか化学重点特訓の期間を設けねば・・・

>>656
接客業ならではの苦労ですな
0658あぼーんあぼーん
あぼーん
0659名無しなのに合格2016/06/09(木) 15:02:22.86 ID:iccgK1H9
新テスト、AO推薦拡大だのその政治主導で
悪い改革を行おうとしているのが、自民党です。

・教育再生実行会議(官邸)
・中教審(安西祐一郎 座長)
・閣議決定

この3つで国民無視の文科政策を独裁でやっています。
東大に推薦を入れたのも、安倍首相の決定。

新テスト廃止、AO推薦縮小させるためには、夏の参議院
選挙で自公に投票しないことです。内閣が総辞職になれば、
すべて廃案になります。


面接導入を廃止にしよう
0660名無しなのに合格2016/06/09(木) 22:43:47.18 ID:Phpd7lDi
>>657
人の気持ちがわからない発達障害のかたですか?
0661旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/06/10(金) 00:07:31.86 ID:re7gxG38
>>649
そうそうそんな感じ。物理は84
数学と英語のそこはできなかったよ
7月も多分東進受けると思う。
んで8月は全統かな。
0662おにぎり2016/06/10(金) 07:58:48.82 ID:+qq3MrWB
ヴィンテージ 1-268
ドラゴン 11-20
数2 117-130
サプリ 5
そくたん 必修 68-71
シス単 865-1052 1053-1200
蔭山倫理 9-13
橋本物理 3問

体系物理は問題多過ぎてモチベーションあがらないよ。。。
名門に移動すべきかなあ
0663名無しなのに合格2016/06/10(金) 08:04:14.75 ID:DxrFG+iX
>>662
そんなに多いかね?
あからさまに分かるものまで律儀に解こうとしてんじゃないだろうな
0664おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/06/11(土) 02:43:04.88 ID:YbJSWjB8
ヴィンテージ 171−268 1309−1318
ドラゴン 21−30
そくたん 70−73
シス単 1053−1200 1−240
物理 2問

土日は化学強化日にしたい(でもきっとあんまりやらなさそう)

>>663
今問題数数えてみたら400問だった
確かに全部解こうとしてるなぁ
でも一日に物理に割く時間は30分って決めてるから全部解かないにしても2ヶ月以上かかりそう
1周にあまりにも時間がかかりすぎるとモチベーションが下がるから、
個人的には100問ぐらいの問題集がストレスなくまわせるんだよなぁ
0665名無しなのに合格2016/06/11(土) 07:11:29.14 ID:qPSQk2Ie
中≪嘘コキ白丁ニートマン待望の最新作≫
+--------------------------------------------+
 ▼にゃんこの医学部受験
 http://blog.livedoor.jp/nyanko_igakubu/
+--------------------------------------------+
どうみてもアル中の糞ジジイですwwwwありがとうございましたwwww
ちなみにスミレマンも一人でウイスキー飲んでるアル中ネカマでしたwwww
酒浸りの万年受験ベテwww
受かるわけねぇwwwwww


▼アル中の【自称】女キャラwwwww有り得ないからwwww
https://archive.is/iWqfa
2016年04月01日
限られた時間をどう使うか
あとは残業しないように全力で仕事をして、来年の医学部受験までは禁酒をします。
合格して、うまい酒が飲みたい!!!

▼突然の女キャラ宣言に失笑。お前オッサンやんwwww
https://archive.is/pDBbj
2016年06月09日
人間関係その2
このブログを書き始めらへんに書いた記事「人間関係」に関連する話です。
私事ながら、今さっき付き合っていた人と別れてきました。
自分のやりたいことを優先するのが一番いいのか、付き合っていた人と
結婚する生活がいいのか正直悩みました。
ちょっとモチベーション下がったのも正直それが原因の一部です。
ホントに何が一番いいのかよくわからいですね。
現役のときか、せめて20歳ぐらいだったら話は違ってくるんでしょうね。
正直、結婚するのも子供産むのもギリギリになってきつつあるという感じで
ババァが何を夢みてんだよって感じですよね。
けど、ババァだって夢は見るんですよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0666名無しなのに合格2016/06/12(日) 17:37:35.46 ID:MAOt+lC0
働いてると週に35くらいしかできんわ
0667名無しなのに合格2016/06/12(日) 20:20:27.72 ID:pXVEvhDF
>>662
体系物理は問題多いけど、
よく見ると本質の似た問題を2,3問並べてあって
ひとつ分かると芋づる式に3つほど立て続けに解けるようになってる

あと、体系物理は基本的に「公式を自力導出できるようになる為の本」
であって、難問の変わった設定とか、奇抜設定の問題が解けるように
なるにはそれ専用の経験を積まないといけない。

体系物理の良さは本質見極めの力がつくところ。
その辺が他の本とは一線を画している。
難問設定とはちとちがう。
0668名無しなのに合格2016/06/12(日) 21:15:37.38 ID:8iqbs0OS
体系物理は毎日30分コツコツやるより週一回4時間みっちりやるって方がいいと思うけどねぇ
0669名無しなのに合格2016/06/12(日) 23:05:54.21 ID:MAOt+lC0
数物はそういう科目だわな
0670名無しなのに合格2016/06/12(日) 23:16:29.30 ID:8iqbs0OS
いや英数は時間割いて毎日できるだけやった方がいいぞ
0671名無しなのに合格2016/06/13(月) 00:43:45.97 ID:XHHr8XSB
>>661
まあ、東進の難関大模試は時期が後ろになるにつれて
そこそこ難しくなっていくから悪くないよね。
9月11月には相当力が付いたところで適度に難しくなって
そこを解けるからまた楽しいんだけど。

8月の全統も良い問題でるだろうし、
9月の駿台全国判定模試も悪く無い。
9月末の東進と9月頭の駿台判定と2つ受けられるから
9月は夏休みの成果確認になる
0672名無しなのに合格2016/06/13(月) 05:41:15.47 ID:ZLFiZYc9
ま。女装ネカマ大好き☆万年受験ベテ41才白丁ニートマン、プレゼンツ
【妄想】受験ブログをお楽しみ下さいwwwww

≪巨匠ニートマン先生最新作≫
+--------------------------------------------+
 ▼にゃんこの医学部受験
 http://blog.livedoor.jp/nyanko_igakubu/
 猫かぶりの41才ネカマジジイをヨロシクwwwwwwwwwwwwwww
+--------------------------------------------+

≪巨匠ニートマン先生の過去の作品≫

@Airi の医学部再受験奮闘記  ←数3・理科3教科を1年で仕上げて旧帝医エア合格
@文系女子の医学部への挑戦 ←スミレマン。謎のエア合格で消息を絶つ
@三重在住の主婦sola      ←コメント欄に現れて嫌味を書き込む糞キャラ
@luvriのブログ            ←バカwwww
@感謝感激えむろぐ        ←ニートマンの女装ブログ。ワロタw
@自称徳島医学生スザンヌ    ←スミレの模試をうぷして無事死亡
@統一 ◆d.8kPXZdGU       ←偏差値30台から1年で東北医にエア合格


【詳細】http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/


▼万年受験ベテ、白丁ニートマン41才のIPアドレスwwww
em119-72-197-28.pool.e-mobile.ne.jp
朝鮮人御用達のチョンモバイル。気をつけろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

▼41才ひょろガリもやしニートマン先生近影【女装大好きニートマンwwwww】
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚
0673名無しなのに合格2016/06/13(月) 09:40:24.56 ID:Ml0zmUg+
>>661
勉強はいつから始めたの?
0674旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/06/13(月) 11:29:43.97 ID:gdMGnypG
>>671
そのへんはどれもいい試験だよね、模試を指標にしてがんばっていきますよ。
0675名無しなのに合格2016/06/13(月) 13:16:01.81 ID:XHHr8XSB
>>674
難関大本番レベルの出題範囲・傾向
が分かったら、またここに書きますね。
0676名無しなのに合格2016/06/13(月) 16:37:37.31 ID:GFBefQKg
宮廷卒の社会人だが、これから1日平均3時間、受験まで800時間で受かるつもりなのでよろしく!

駿台全国はまずまずだった。
0677名無しなのに合格2016/06/13(月) 16:53:24.02 ID:Ml0zmUg+
>>676
まじかよそれで受かったらすげえw
応援してるわ!
0678名無しなのに合格2016/06/13(月) 18:10:12.39 ID:GFBefQKg
>>677
ありがとう!周りの人には言ってないし情報交換できるのここだけだから、ちょくちょく覗かせてもらいます
0679旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/06/13(月) 19:29:41.87 ID:gdMGnypG
>>673
今年の3月からだよ。

>>675
ぜひ、助かります!
0680おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/06/14(火) 03:07:15.77 ID:1DE7F/lZ
現代文開発 6
ヴィンテージ 1319−1365
ドラゴン 41−50
数2 143−146
サプリ 4
速熟 1
シス単 241−600
倫理14−16
倫理重問 1
物理 3問


やっぱり休日は化学やんなかったや、だめだこりゃ

大数全然解けてない、考えて解く力がつかない、やばい

体重増やさないために週2でテニス教室通ってるんだけど、テニスの日は疲れ果てて勉強せずに寝てしまう・・・
週1に減らすべきかなぁ

>>666
自分もそんぐらいだわ

>>667
体系と名門ってどっちのほうが成績に早く反映されるんだろ
反映の遅いほうを個人的に後に回したい

>>668
個人的に集中力がないので、できて2時間連続ぐらいな気がする

>>669
数学はみっちりできるけど、物理はなぜか集中できない

>>670
たぶん毎日コツコツやるほうが続きそうな気するわ

>>676
よろしくね
しかし、このスレは社会人率高いなぁ
再受験だと無職の人も多そうなイメージあるけど

>>679
今年の3月からでもう速単上級に入れるなんてすごいなぁ
0681名無しなのに合格2016/06/14(火) 10:56:36.02 ID:a2h1VpOV
>>680
> >>667
> 体系と名門ってどっちのほうが成績に早く反映されるんだろ
> 反映の遅いほうを個人的に後に回したい

その質問は難しいなあ。
一番早く成績に反映させるには
去年おととしの模試の過去問(記述なら記述、マークならマーク)
を準備すればかなり似た出題でそれは出来るんだけど。

体系じゃないかと思う。
名門はある程度公式自力導出とか出来る人がやると
スラスラ出来るようになってるけど、それ以前の力で読むと
疑問点が次々と出てきて(疑問点が出てくる、それはそれで力の付いた証拠)
疑問点を克服しつつ進むとなかなか先へ行けないかと
(疑問点を放置したまま進むという手もあるが、身につかないと思う)
0682名無しなのに合格2016/06/14(火) 15:39:46.88 ID:SPMhWlDG
>>678
コテで参加もOKですよ
0683名無しなのに合格2016/06/14(火) 22:59:39.13 ID:cxWMQIGI
初めまして。今日から自分も参加します。

簡単に自己紹介。
京大工学部卒業、同大学院で学位取得後、ポスドクを経ての医学部再受験。
現在完全無職の自宅浪人で受験勉強に没頭中。
志望動機についてはこちらとほぼ同様→http://mitochondrion.jp/
ただ現役時代から医学部志望はあり。

現時点の志望大学は
1.名大医学部
2.北大医学部
3.金沢医学部
4.岐阜医学部

模試の成績は以前受けた第3回全統記述の理系偏差値で73.5(名大医B)

学士編入は利用せず(インチキ試験らしいので)ガチで得点勝負の一般入試で
遅くとも2018年の合格を目指してがんばります!
どうぞよろしく(^_^)
0684名無しなのに合格2016/06/14(火) 23:06:42.96 ID:cxWMQIGI
■今週の学習計画■
【数学】
大学への数学:日日の演習(ベクトル)
2016大学入試問題:一橋大、神戸大
【物理】
2015大学入試問題:東北大、秋田大
【国語】
2015大学入試問題:岐阜大、静岡大
【英語】
英文読解の透視図、速読英熟語
【世界史】
大学入試センター試験完全対策(原始・古代)

今年の難関大学入試数学の出来は
東大:4完2半
京大:4完2半
北大:3完2半
東北:2完4半
名大:3完1半
阪大:3完2半
東工:4完1半
早大理工:4完2半
慶大理工:1完4半
慶大医:2完2半

と言った感じです。
0685名無しなのに合格2016/06/14(火) 23:28:54.97 ID:IEF2mHas
早大理工:4完1半の間違い(^_^;)
0686名無しなのに合格2016/06/15(水) 00:46:54.97 ID:nYFnnG8a
>京大工学部卒業、同大学院で学位取得後、ポスドクを経ての医学部再受験。
>現在完全無職の自宅浪人で受験勉強に没頭中。
>志望動機についてはこちらとほぼ同様→http://mitochondrion.jp/

>学士編入は利用せず(インチキ試験らしいので)ガチで得点勝負の一般入試で

ホントにドクターもってるなら学士編入うけろよ 笑 インチキとかくだらないこと言ってないで
名大とか普通に学士編入あるだろ
0687名無しなのに合格2016/06/15(水) 01:09:12.11 ID:cwrN/HG6
このスレって受かった人が全員消えちゃうんだよなぁ
しゃーないか
0688名無しなのに合格2016/06/15(水) 01:47:26.20 ID:k4X28RG8
>>686
たしかにw
編入試験がインチキて中学生みたいなこと言ってんな…さすが社会に出たことない方は発想がすごいw
0689旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/06/15(水) 01:53:40.26 ID:PZPdlGXQ
>>680
また必修にも戻りますよ。

今日の勉強

英 英作 速単上
数 確率
物 熱力 交流
化 平衡

都議会選挙あるかもですね。職員時代が懐かしい。おやすみなさい。
0690名無しなのに合格2016/06/15(水) 04:09:05.79 ID:cwrN/HG6
2016/06/14(火) 17:42:41.25 ID:muXE2ry80
コペピのニートマンって研修医になってたのね
知らんかった

http://blog.livedoor.jp/namapoman/archives/4898564.html

ソース元
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/jsaloon/1463434478/l50


120 : 大学への名無しさん2016/06/14(火) 19:20:45.48 ID:Sdy4Sucn0
>>115
元スレ荒らされてんな
荒らしニートマンガーはレジェンドニャンコ本人か関係ある人物だろな
レジェンドニャンコのスレ立てたら盛り上がるんじゃね?
0691名無しなのに合格2016/06/15(水) 06:37:38.15 ID:qwUmpGx3
>>683
編入がインチキというのはよくわからないけど一般のほうが出題範囲が明確だから対策しやすいと思う。

自分より高学歴の受験生を叩きたがるゴミはほっといて頑張ってください。

もしの結果は昨年度のもの?それとも高校生のとき?
0692おにぎり2016/06/15(水) 07:55:46.02 ID:zrjQB/Ux
ヴィンテージ 1340-1365 1366-1381
ドラゴン 51-60
数2 143
サプリ 3
そくじゅく 1 2
シス単 458-600 601-773
橋本物理 3問

最近英語に時間割きすぎなような。。。

>>681
今橋本演習本で標準問題は100題ぐらいカバーできてるから、次は体系にしようかな
0693名無しなのに合格2016/06/15(水) 16:54:29.60 ID:Qd4ZO4yn
わ女装ネカマ大好き☆万年受験ベテ41才白丁ニートマン、プレゼンツ
【妄想】受験ブログをお楽しみ下さいwwwww

≪巨匠ニートマン先生最新作≫
+--------------------------------------------+
 ▼にゃんこの医学部受験【=チョンコの医学部受験】
 http://blog.livedoor.jp/nyanko_igakubu/
 酒とギャンブル大好き【自称女】のチョンコ氏=41才ネカマ爺をヨロシクwwwwwwwwwwwwwww
+--------------------------------------------+

≪巨匠ニートマン先生の過去の作品≫

@Airi の医学部再受験奮闘記  ←数3・理科3教科を1年で仕上げて旧帝医エア合格
@文系女子の医学部への挑戦 ←スミレマン。謎のエア合格で消息を絶つ
@三重在住の主婦sola      ←コメント欄に現れて嫌味を書き込む糞キャラ
@luvriのブログ            ←バカwwww
@感謝感激えむろぐ        ←ニートマンの女装ブログ。ワロタw
@自称徳島医学生スザンヌ    ←スミレの模試をうぷして無事死亡
@統一 ◆d.8kPXZdGU       ←偏差値30台から1年で東北医にエア合格


【詳細】http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/


▼万年受験ベテ、白丁ニートマン41才のIPアドレスwwww
em119-72-197-28.pool.e-mobile.ne.jp
朝鮮人御用達のチョンモバイル。気をつけろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

▼41才ひょろガリもやしニートマン先生近影【女装大好きニートマンwwwww】
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚
0694旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/06/16(木) 00:44:54.00 ID:7hNrZL4U
今日の勉強

英 英作 速単上
数 図形と方程式
物 モーメント 荷電粒子の運動
化 溶解度積

七月は選挙で忙しいですな。
0695名無しなのに合格2016/06/16(木) 00:51:37.36 ID:yVF4w0hZ
>>694

数学の図形はIAでもIIBでも出るからそこは大事よね。
物理のローレンツ力は外積で理解すると楽だよね
F=q(v×B)
化学の溶解度積は新課程になってセンターでも必須の項目。

今日学習した部分はどれもこれも重要項目
0696名無しなのに合格2016/06/16(木) 01:31:53.59 ID:8VtO2y1H
あーああちこちの医学部スレコペピで荒らしてた変なのが居着いちゃったな
0697おにぎり2016/06/16(木) 07:56:06.58 ID:d7DdkzGm
ヴィンテージ 1366-1381 1382-1407
ドラゴン 61-63
数2 148-153
そくじゅく 2 3
シス単 601-773 774-1052
蔭山倫理 17-18
橋本物理 2問

あとは化学と英文解釈と漢文と倫理問題集か。。。
平日じゃ時間たんねえなあ。。。
0698名無しなのに合格2016/06/16(木) 11:33:13.32 ID:geL9vdnG
>>695
あんた誰?
0699おにぎり2016/06/17(金) 07:50:54.58 ID:+sBVX/Cs
漢文 2
ヴィンテージ 1382-1407 1309-1331
ドラゴン 61-70
数2 154-158
そくじゅく 3 4
シス単 774-1052 1053-1200
蔭山倫理 20-23
橋本物理 2問
0700名無しなのに合格2016/06/17(金) 18:56:12.08 ID:ImoWDpqf
>>699
仕事なんてしてる場合か
0701おにぎり2016/06/18(土) 13:22:08.94 ID:3r2iIwyM
>>700
仕事しないで勉強してたら多分鬱病になっちゃうもん
0702名無しなのに合格2016/06/18(土) 13:57:24.78 ID:+y/vajaM
仕事しながら勉強不足で不合格でも鬱病になるんじゃ…仕事のストレスも溜まるし(^_^;)
やっぱりここは高校生同様短期集中決戦がいいと思うA_^;)
0703名無しなのに合格2016/06/19(日) 01:47:35.87 ID:LMS/9xai
今週の学習計画終了(^_^;)

一橋数学は簡単でほぼ5完。
一方、神戸大理系数学はミスがひどくて結局2完3半。
旧帝医学科なら4(1)(A)以外は絶対できないといけない。
(A)も互助法の頻出論理だからできるようにしたい。

やはりできる問題をミスなしに完答することが最大の目標になりそうだ。
0704名無しなのに合格2016/06/19(日) 02:34:19.67 ID:s66yPLyO
>>703
ここはそういうこと書くスレじゃねえから
ブログでやれよハゲ
0705名無しなのに合格2016/06/20(月) 10:18:47.33 ID:TwG4KU/C
梅雨真っ只中ですが今週もがんばりましょう(^_^)

■今週の学習計画■
【数学】
大学への数学:日日の演習(ベクトル)
2016大学入試問題:広島大
【物理】
2015大学入試問題:秋田大、山形大
【国語】
2015大学入試問題:名大、愛教大
【英語】
英文読解の透視図、速読英熟語
【世界史】
大学入試センター試験完全対策(原始・古代)
0706名無しなのに合格2016/06/20(月) 11:35:34.11 ID:lTP6Qe/U
>>705
お疲れ様です。計画練るのは大事ですよね。社会に出て働いたことありますか?
0707旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/06/21(火) 01:35:38.12 ID:FyUzW1/N
>>695
そうだよね、まんべんなく頑張ります

今日の勉強

英 英作 速単上
数 微積 ベクトル
物 衝突
化 気体の溶解度
0708おにぎり2016/06/22(水) 12:38:38.88 ID:dTmcNiL4
漢文 4
ビジュアル英文読解 5
ヴィンテージ1359-1381 1382-1407
英作文 4
数2 156-159
サプリ 5
そくじゅく 6 7
シス単 1201-1276
蔭山倫理 24
橋本物理 2問


>>702
仕事しながらだと確かに仕事のストレスは溜まるけど勉強で発散できる
しかし勉強だけだと勉強がストレスになって発散の場所がないから、鬱になると予想してる
まあ短期集中で受かるならそれがいいけど、東大卒でもない凡人の自分にはイメージできない世界かなあ
0709名無しなのに合格2016/06/22(水) 14:40:56.44 ID:N0OE8ooD
一番まずいのは合格の見込みもわからなくて仕事やめちゃうことじゃないか
0710おにぎり2016/06/22(水) 15:17:31.54 ID:dTmcNiL4
>>709
ほんとそう
その時の勢いでギャンブルに走るのは危険すぎるわ
センターで安定して9割取れるなら辞めて可能性にかけるのもいいとは思うけどね
0711名無しなのに合格2016/06/22(水) 17:13:00.80 ID:HorkuDK9
センターで安定して9割とか 何度もセンター9割とって落ちてる事になるだろwww
模試なんてなんの参考にもならんし 再受験生はセンターの点なんてなんの保険にもならんだろ 九割とっても後期で拾ってもらえる望み薄いんだから
そもそも仕事してて合格狙えるなら仕事続ければいい。そこで辞めても合格率なんて上がらない。むしろ後がなくなって試験時のプレッシャー増すだけ
0712名無しなのに合格2016/06/22(水) 17:51:50.39 ID:N0OE8ooD
>>710
そうだよね、今センター模試どんくらい?この85%とかかな
0713おにぎり2016/06/22(水) 18:08:52.64 ID:dTmcNiL4
>>712
75%ぐらいで全然だよ
0714おにぎり2016/06/22(水) 18:14:25.54 ID:dTmcNiL4
>>711
プレッシャーに弱い自分は仕事を続けたほうが良さそうだな

しかし、一年中勉強にだけ専念してる受験生はホントすごいよ
自分は意思が弱いから多分一ヶ月で勉強したりしなかったりになりそう
0715名無しなのに合格2016/06/22(水) 18:41:41.85 ID:AdgpE+7f
>>714
マジレスするとホントに専念してる奴なんてまれ
そんでも受かる奴は受かるし落ちる奴は当然落ちる
0716名無しなのに合格2016/06/22(水) 18:57:17.05 ID:N0OE8ooD
>>715
ガチで専念できてるやつって医学部受験生のなかで何割くらい?
よく合格体験記で1日14時間やりましたとか書いてあるけどほんとかよと思う。
0717名無しなのに合格2016/06/22(水) 20:03:21.79 ID:HorkuDK9
知らん が 正直いって予備校行くと受かる奴も落ちる奴も大半が楽しそうに毎日送ってるぞ
一年ピリピリしたまま過ごしてる奴なんて50人に1人もおらんわ
0718名無しなのに合格2016/06/22(水) 20:34:30.76 ID:N0OE8ooD
ワロタ
年齢的にもナーバスになるよな再受験生は
20くらいだったらいくらでも方向転換きくけど、あとがないし。
0719名無しなのに合格2016/06/22(水) 20:40:22.06 ID:VBBniZIB
そりゃ授業中や自習中は集中して真面目にやるでしょ。談笑するときはするだろうけど。
0720名無しなのに合格2016/06/22(水) 21:27:58.07 ID:37gc6eKV
>>716

いやー、あんたは現実を知らんよ。
合格するタイプには2つあって
初めから東大文系みたいな頭良い子が要領よく短期間
(8ヶ月から2年程度)で受かるパターンと

そこそこ頭いいけど、完全に受験忘れちゃって、一からやり直し
(理系含む)のパターンと2つあって、前者は当然短期で効率良く
やるから12時間は普通にできる。
後者は要領掴むまでに時間かけなきゃいけないのと、
要領掴んだ後に今度は忘れないように演習しつづけ
ないといけないから結局12時間はかかる。
0721名無しなのに合格2016/06/22(水) 21:37:22.15 ID:uiy4hGsA
12時間丸々集中はしてないけどな
0722名無しなのに合格2016/06/22(水) 21:47:03.54 ID:HorkuDK9
意外と忘れて無い勢ってのもいるけどな
理系だった奴とか物理数学は感取り戻すだけでよかったり、バイトで教えてたから解答スピード落ちてるけどほぼ問題ないみたいなのはざらにいる
化学の無機まで覚えている奴はそうそういないけど
0723名無しなのに合格2016/06/22(水) 22:48:49.20 ID:N0OE8ooD
>>720
そうなんだ、つか俺受験しねえし知らねえよw
0724名無しなのに合格2016/06/22(水) 22:53:09.65 ID:37gc6eKV
>>723
ごめんなさいね、あなたみたいな多忙な方に
余計な事を説明しちゃって。
0725おにぎり2016/06/23(木) 07:52:25.05 ID:as3JjcID
漢文 5
ビジュアル英文読解 6
ヴィンテージ1382-1407 853-867
英作文 4
サプリ 5
そくじゅく 7 8
シス単 1201-1276 1277-1377
蔭山倫理 24 25
橋本物理 2問
0726名無しなのに合格2016/06/24(金) 14:58:55.76 ID:eqZHnBH+
今年の広大理系数学の結果(^_^;)

@○○△(ミス)
A○○○
B○○○△(途中放棄)
C○○○△(途中放棄)
D△(ミス)○○×
で約8割の出来。

基本的にD(4)以外は解答を見ればその気になればできる問題だった(難しく捉えすぎた)。
最近つまらないミスが頻発しだしてややスランプ気味orz
旧帝医学科なら5(4)以外は完答できないといかんな。
梅雨で鬱陶しいけどもっと気合入れて勉強しないと!
0727名無しなのに合格2016/06/24(金) 15:03:16.03 ID:D+BwkbC3
名大国語は時間全然足りないorz
あれで105分で全問解答書けれてるの?
0728名無しなのに合格2016/06/25(土) 01:35:27.39 ID:+7rgbbVu
この時期で解けてねえと厳しくねん
0729おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/06/25(土) 03:56:24.21 ID:OXbM6DjH
漢文 5
ビジュアル 8
ヴィンテージ 868−894
数U 160−167
サプリ 5
そくじゅく 9−10
シス単 1277−1377
倫理 26−27
橋元物理 1問

帰宅した後寝る前に30分だけでも勉強したいのに、本を開いて5分ぐらいしたらそのまま夢の世界に行ってしまう
0730名無しなのに合格2016/06/25(土) 17:21:28.74 ID:r5ry2p5e
>>727
とりあえずうめる所と精度高めて取り切ろうとする所意識してる?国語なんて才能なきゃ全部クオリティの高い記述解答書いてくるなんて事実上不可能だぞ
0731名無しなのに合格2016/06/25(土) 23:50:52.60 ID:8OMlkgu2
そうか。それを聞いて少し安心した(^_^;)
まぁ当面は毎日こつこつ解いてくことにするわ。

今週の学習計画は無事終了。
数学と物理についてはミスの克服が厄介な課題。
北海道&東北エリアの国立大物理は北大と東北以外は教科書レベルだな。
やはり旧帝大で高得点とるのはなかなか大変だ。
0732名無しなのに合格2016/06/26(日) 00:47:37.85 ID:jeNfrnIs
>>731
自分に都合の悪い質問には答えないのかな?今までそうやって人生からも逃げてきたんだな…
0733名無しなのに合格2016/06/26(日) 01:30:21.52 ID:WZGrmzM9
東北はまだしも北大の物理なんて大した事ないだろ
0734名無しなのに合格2016/06/26(日) 21:54:21.90 ID:9MEi1ir1
さっき書店で大学への数学7月号を購入したついでにちょっと医療関係の本を立ち読みしてきた。
中部地区の病院情報の書物だったんだけど、、、志望を選ぶ上でいろいろ勉強になったわ。
旧帝どうしはかなりきれいに区分けされてるね。強いて仲がいいのは京大と阪大くらいか。
京大博士崩れの川口くんは名大医卒業後、富山に初期研赴任したみたいだけどあれはどう見ても自殺行為にしか見えん。
やっぱり彼はいろいろな意味で協調性がない、と言うか、世の中の敷居が見えていないと思う。うん。
名大の新年度の赤本も売ってたから併せて購入した。来週は全国大学入試問題正解(英国物化)を購入する予定。
乙会医学部講座のテキストもヤフオクで数年分掻き集めたし、いよいよら月から本格体制始動。
バイトを含めた仕事をする余裕はとてもじゃないが、ない。
0735名無しなのに合格2016/06/26(日) 21:58:05.06 ID:9MEi1ir1
おっ!?IDが名医入り…これは吉兆(^_^;)
0736名無しなのに合格2016/06/26(日) 21:59:38.07 ID:vXSz4zRT
うるせえ消えろニートマン
0737名無しなのに合格2016/06/27(月) 00:58:12.19 ID:x2a9bTeQ
科毎に関連病院の縄張りあるのも知らなさそうなコメントどうも
0738名無しなのに合格2016/06/27(月) 08:03:35.94 ID:0kG144BB
>>バイトを含めた仕事をする余裕はとてもじゃないが、ない。

仕事しながら頑張ってるおにぎりさんや旦那さんにすげえ失礼

思ってても言う必要ねえだろ
引きこもってないで社会勉強してこいよカス
0739名無しなのに合格2016/06/27(月) 10:38:29.09 ID:rg07F49Y
まあまあそう煽らんと。
ニートなのは認めるけどニューロンは活発に活動してると思うわ(^_^;)

てなわけで6月も終わるけど孤独にめげずにがんばろう!

■今週の学習計画■
【数学】
大学への数学:演習数V(極限)
2016大学入試問題:九大、新潟大
【物理】
2015大学入試問題:東大、農工大
【国語】
2015大学入試問題:三重大、滋賀大
【英語】
英文読解の透視図、速読英熟語
【世界史】
大学入試センター試験完全対策:(原始・古代)
0740名無しなのに合格2016/06/28(火) 17:00:24.00 ID:E5AxSJ0u
入ってからいじめられないようにな
0741名無しなのに合格2016/06/28(火) 17:09:52.22 ID:wQjEqvmD
0742名無しなのに合格2016/06/29(水) 00:22:37.26 ID:Dadbrsot
ニートマン叫んでた人はアララギ氏だったみたいね
詳しくはアララギ氏のスレで
0743名無しなのに合格2016/06/29(水) 00:38:56.89 ID:KIib16Po
>>742
うるせえ消えろ禿げ
0744おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/06/29(水) 03:21:28.13 ID:/YJb+po8
漢文 6
ビジュアル 7
ビンテージ 895−921
英作文 5
数U 168−174
サプリ有機 6
速熟 12−13
シス単 1277−1377
倫理 28−29
物理 2問
現代文すご技

現代文は開発飽きたので今日からすご技に浮気する
参考書を中途半端にやり残して変えるのはダメなんだろうけど、イライラしたくないのでしゃーないない
0745おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/06/30(木) 02:39:17.91 ID:WONPL0Iv
漢文 6
ビジュアル 10
ヴィンテージ 903−938
英作文 6
数U 175
サプリ 7
速熟 13−14
シス単 1277−1377
倫理 29−30
現代文すご技 少々

今日企業の年収ランキングみたいなサイト見てたんだけど、どこも残業40hぐらいやってて、そこまでうらやましいって思えなかった
今の自分は年収低くてもいいから残業少なくてワークライフバランスが充実してる仕事がいいなぁ
0746名無しなのに合格2016/06/30(木) 14:29:09.35 ID:N3Pe9Q0C
今年の九大理系数学解いた(^_^;)

@○○○
A○○×(ミス)×(道連れ)
B○○○
C○○○
D○○○
の4完1半(220/250くらい)。ミスがなければ満点取れた。
Aの(1)は邪魔。この設定を(3)で使ってしまったorz
Cも誘導?が邪魔。(3)単独で解ける。
噂どおり今年の旧帝数学で一番簡単だった。

これで今年の難関大学入試数学はすべて解き終わり
東大:4完2半
京大:4完2半
名大:3完1半
北大:3完2半
東北:2完4半
阪大:3完2半
九大:4完1半
東工:4完1半
一橋:5完
早大理工:4完1半
慶大理工:1完4半
慶大医:2完2半

と言った感じ。ミスがなければもっとできた。最低7割は取れそう。
旧帝医志望でこの時期ならまあまあかなぁ…
いずれにせよミスに細心の注意を払うことを肝に銘じておこう。

来週は残りの新潟大と金沢大を解いて大数入試特集を終えて再来週からいよいよ乙会医学部数学開始。
これでも名大医学部は全然油断できないw
現役生は夏休みに入って書き入れ時だからみんなも差をつけられないようにがんばってくだされ。
0747名無しなのに合格2016/06/30(木) 16:38:02.85 ID:oXJdH9z4
>>746
去年はセンター足らずに落ちたの?
0748名無しなのに合格2016/06/30(木) 19:29:30.86 ID:TxU38guH
>>746
>今年の九大理系数学解いた(^_^;)

>@○○○
>A○○×(ミス)×(道連れ)
>B○○○
>C○○○
>D○○○
>の4完1半(220/250くらい)。ミスがなければ満点取れた。
>Aの(1)は邪魔。この設定を(3)で使ってしまったorz

何言っちゃってんの?あんな簡単な問題でwww
チェバメネラウス考えてねっていう誘導だろ。あの問題ベクトルで解く奴ははっきりって間抜けだぜ。
ぶっちゃけ今年の九大で唯一まともに機能してた誘導だわ。


>と言った感じ。ミスがなければもっとできた。最低7割は取れそう。

家でリラックスして解いてるのにミスがなきゃもっと取れたって笑わせんなよwそんな奴が本番ミスしない訳が無いじゃん
お前時間計ってマジメに解答つくってないだろ 適当にごちゃごちゃ計算して解けたらそれで良しみたいな感じで問題解いてるだろ
0749名無しなのに合格2016/06/30(木) 19:33:10.98 ID:jomR91/j
社会不適合者が医学部目指す典型的な例だな。社会に出ても居場所がない、それ以前に社会に出てないw
0750おにぎり2016/06/30(木) 23:14:06.78 ID:VEJxlH/S
家に帰ったらすぐ寝ちゃうから風呂の中で勉強しようかなあ
でも参考書湿っちゃうけどどうしよ
0751旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/07/01(金) 01:29:11.24 ID:NYnPPWbN
今日の勉強

英 ネクステ 速単上
数 奇跡 確率



今日は英数しかできなかったorz
0752名無しなのに合格2016/07/01(金) 01:37:20.70 ID:aFY6+j09
>>751
旦那さんの大学どこ?
0753旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/07/01(金) 01:47:16.26 ID:NYnPPWbN
>>752
具体的なのは勘弁してほしいんだけど、進学したとこ以外の合否はこんな感じだったよ

×千葉大薬
○早稲田理工応用化学科
○早稲田教育数学科
0754おにぎり2016/07/01(金) 07:51:17.86 ID:Zrb4Zh68
漢文 7
ビジュアル英文読解 11
ヴィンテージ 922-938 939-968
サプリ 7
そくじゅく 14 15
シス単 1378-1421
蔭山倫理 30 31
現代文すご技 3

ハンターハンター休載かぁ
次はいつになるやら
0755名無しなのに合格2016/07/02(土) 12:48:26.37 ID:3fSJOXKH
インフルエンザなのに受験するのは非常識だよ。せめて別室設けてもらうとかしないと。
しかも30代のいい大人が…。
0756名無しなのに合格2016/07/02(土) 14:22:02.47 ID:ah3lrcyl
>>750
風呂の中でも今までやった内容思い出してみろよ
思い出せないってなら身についてないだけだし
前日やその日にやった事忘れてるようなら勉強してないのとほぼ同じ
書類読まずにハンコ押してたみたいな作業をこなしただけ
0757名無しなのに合格2016/07/02(土) 14:30:43.93 ID:ah3lrcyl
英語の和文英訳と短文和訳 数学 物理 化学の一部なんて 問題まで何となく再現できるレベルじゃないとやったって事にはならんからな
問題文の中のキーポイントがそのままダイレクトに解答の時のキーポイントでもあるから 要所を覚えていれば大方の問題は再現出来る。
キーポイントの要素に分けるという分析はそのまま採点基準への考察にもなるし解答時のはずせないポイントへの意識につながる
0758おにぎり2016/07/02(土) 23:50:34.89 ID:NIwgeBnD
>>757
数学は問題見たら解答方針がぱっと浮かぶまでできるようにするってのは聞いたことあるけど、問題まで覚えるってのは聞いたことないなあ
0759おにぎり2016/07/02(土) 23:51:41.92 ID:NIwgeBnD
金曜と土曜は翌日仕事ないから、だれて勉強のモチベーション下がってしまう。。。
0760名無しなのに合格2016/07/03(日) 00:23:33.83 ID:bBycJp45
>>758
この人有名なニートだから構わないように
0761名無しなのに合格2016/07/03(日) 00:26:57.84 ID:MsMjJdge
>>758
別に問題覚えろなんていってないっての ただ数学なんて問題分に与えられた条件全部使って答えだすんだから解答のポイントを全部覚えておけば与えられた問題の条件も実質覚えてしまうだろ。
クッソ複雑な数式とか与えられてたらそうでもないけどそんな問題稀だろ
0762名無しなのに合格2016/07/03(日) 00:28:51.05 ID:MsMjJdge
>>760
有名なニートって誰と勘違いしてんだ?
0763名無しなのに合格2016/07/04(月) 01:38:17.33 ID:Bq5OTmAb
【ハンドルネーム】サンシェード150円
【年齢】27
【志望大学】入れたら全国どこでも
【センターの結果】まだ受けてない
【模試の成績】まだ受けてない
【使っている参考書】高校時代の参考書色々
【wikiへの掲載がOKかどうか】OK
駅弁卒で勉強自体は4月から始めています
0764名無しなのに合格2016/07/04(月) 08:09:47.82 ID:oerG0j4N
>>763
ともにがんばりましょう!
0765名無しなのに合格2016/07/04(月) 10:21:29.61 ID:plzlqDOb
7月になってクソ暑くなってきたけどバテずにがんばろう!

■今週の学習計画■

【数学】
大学への数学:演習数V(極限)
2016大学入試問題:新潟大、金沢大

【物理】
2015大学入試問題:農工大、東工大、海洋大

【化学】
2016大学入試問題:青山学院、学習院

【国語】
2015大学入試問題:京大(現古)、阪大(漢)
センター試験過去問(1992)

【英語】
センター試験過去問(1992)

【世界史】
大学入試センター試験完全対策:原始・古代


※今週から化学を追加。
英語もウォーミングアップが終わり来週から実戦態勢へ。毎月第一週にセンター対策を入れる。
昨日書店で英語の過去問買おうか迷ったが結局英語も乙会医学科テキストを利用することにした。
ただし英作文は自由英作文が主流化しつつあるようなので要注意。リスニング対策も検討事項。
0766名無しなのに合格2016/07/04(月) 12:22:40.66 ID:Ekp8VrJ0
>>753
慶応か理科大ですね

>>763
よろしく
0767名無しなのに合格2016/07/04(月) 15:16:49.33 ID:bLtHcaHE
この時期から社会と国語やんのかいw
しかも重い世界史選択w
0768名無しなのに合格2016/07/04(月) 16:46:14.56 ID:HXLS7s0p
なんかaららぎって人と同じ匂いするな…。
0769名無しなのに合格2016/07/04(月) 20:55:25.49 ID:PosYEtf1
分からないところが出てきたらどうやって解決するの?予備校行ってないんだよね?
0770名無しなのに合格2016/07/04(月) 22:33:18.61 ID:HXLS7s0p
>>769
わからないとこなんてないだろ、受験レベルで
0771名無しなのに合格2016/07/04(月) 23:30:36.08 ID:8yXbxquJ
英作文はわからんなぁ
国語は際どいけどあんま予備校行っても関係ないしな
0772旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/07/06(水) 02:08:52.54 ID:S7TsrDuZ
今日の勉強

英 ネクステ 速単上
数 複素数 微積
物 斜め方向のドップラー


おやすみなさえ
0773名無しなのに合格2016/07/06(水) 15:47:47.98 ID:IQmd04PS
予備校生の評価をまとめてみた。 (志望校の合格率)

参考書+赤本>>>サプリ>駿台河合(解答なし)>トライ>東進>四谷武田城南、添削、明光
0774おにぎり2016/07/06(水) 22:30:52.23 ID:ds3RQxRh
今飲み会おわた
今日の勉強時間おわた
0775旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/07/07(木) 00:19:44.09 ID:Ng9Nv4XG
今日の勉強

英 ネクステ 速単上
数 二次曲線 部分積分
物 レンズ


明日は期日前投票行くぞー
0776旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/07/08(金) 00:53:37.70 ID:qKk3pG91
今日の勉強

英 ネクステ 速単上
数 ドモアブル 置換積分
物 衝突
化 中和滴定
0777名無しなのに合格2016/07/08(金) 19:51:55.45 ID:qNVyZY6K
>>776
毎日どうやってメンタル保ってる?
0778名無しなのに合格2016/07/09(土) 01:02:08.94 ID:AngCtgI/
>>777
オナニーでもしまくってんだろw
0779名無しなのに合格2016/07/09(土) 15:27:21.85 ID:NS5ft8tY
今日で今年の大学入試数学を終了したわ。医科歯科は省略(^_^;)
最後は旧六2校をやって
新潟大3完1半(8割)
金沢大2完2半(8割)
と言う結果。

新潟の4はまあ仕方ないとして金沢の4(1)ミスは(2)にも影響して痛すぎたorz
旧帝医を目指すならどちらも満点取れないといけないレベル(九大より簡単)だがミスせずに完答するのはなかなか難しい。
物理は東大5割、東工大7割と言う感じでやはりいまいち。
今週から化学も始めたけど無機有機の反応式をけっこう忘れてるorz
いい加減そろそろ勘を取り戻さないといけない。
来週からは乙会を本格的に導入。
スパワン名大医進のみんなは化け物みたいにがんばってるようでかなりまずいです(^_^;)
0780名無しなのに合格2016/07/09(土) 23:43:11.83 ID:sLuOUQw9
>>779
ブログでやれ
消えろゴミ
0781名無しなのに合格2016/07/10(日) 01:21:30.49 ID:LUJ2jnwb
>>779
正直誰も呼んでないから他でやってほしい…。
0782名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 11:15:22.67 ID:Rr8kr0gP
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚
9条改正よりもヤバい安倍の緊急事態条項

自民党の本音「国民主権、基本的人権、平和主義、この三つを無くさなければ、真の自主憲法にならない!」
http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/13c1013a7020a23e14a734b7f0af0399

やばいぞ
0783名無しなのに合格2016/07/11(月) 11:20:57.22 ID:A2jqB2z/
梅雨明け間近。気持ちを切り替えてがんばろう。

■今週の学習計画■
【数学】
日日の演習:座標平面
乙会ハイレベル医進数学
【物理】
2015大学入試問題:海洋大、茶女大、横国大
【化学】
2016大学入試問題:慶大(理工)、慶大(医)
【国語】
乙会国公立大国語
2015大学入試問題:神戸大
【英語】
乙会ハイレベル医進英語
全統記述模試過去問
【世界史】
大学入試センター試験完全対策:東アジア世界の形成と発展

※今週から乙会医学部テキスト利用開始。
これにてひとまずレギュラー体制確立。
0784名無しなのに合格2016/07/11(月) 20:47:00.50 ID:7nxDjCde
>>783
消えろ基地外
0785おにぎり2016/07/11(月) 21:24:24.13 ID:v1+DJ8cS
最近よく勉強する気が出なくなることがある
短期間で成績あがったらいいのにって思うけど、やっぱり日々のコツコツとした積み重ねが1番の近道なんだろうなあ
0786名無しなのに合格2016/07/11(月) 21:40:51.68 ID:BlOLPNH2
>>783
すべってるよ、本人気づいてないと思うけど
0787名無しなのに合格2016/07/11(月) 21:41:38.03 ID:BlOLPNH2
>>785
日々コツコツじゃなかなか上がらないと思いますよ。一日10時間を半年くらいやるとぐっとあがりますや。
0788おにぎり2016/07/11(月) 21:50:22.97 ID:AHLeSR2G
>>787
自主勉で毎日10時間してる人ってほんとにいるのかなあ
予備校の授業いれたら12とかはありそうだけど
0789名無しなのに合格2016/07/11(月) 22:21:56.10 ID:5AaMzk2d
>>785
理科なんて1日特定の分野の問題解きまくれば特定の範囲簡単に潰せるだろ
0790名無しなのに合格2016/07/11(月) 22:56:55.87 ID:BPbeKgR4
>>788
現役生で部活引退した人はそのくらいはする
0791名無しなのに合格2016/07/11(月) 23:25:27.41 ID:Ldfrys4k
>>788
医学部合格する人はそんくらいやってるみたいよ
そうじゃない人は一日6時間くらいでOK
0792名無しなのに合格2016/07/12(火) 00:22:39.44 ID:E3UvpXPo
現実の医学部合格者はそんな勉強してないけどな
大学入ってからの勉強のがキツかったわって言う奴が大半で高校の時遊びまくっててゼロから浪人時代にやったとかいう奴でなきゃ毎日そんなやってないよ
0793名無しなのに合格2016/07/12(火) 20:18:54.10 ID:6PpP3JKv
>>783
あらら◯より嫌われてるなw
0794名無しなのに合格2016/07/13(水) 05:44:06.03 ID:m65tLOAp
ちんちんかゆいの
0795名無しなのに合格2016/07/13(水) 08:26:23.22 ID:KzIsbl+A
>>792
多浪ニートが空想の受験生を語ってるんだよ言わせんな恥ずかしい
0796名無しなのに合格2016/07/13(水) 20:29:53.08 ID:uR4sOCeH
最低週70、多いやつは110ってとこかな。
0797おにぎり2016/07/13(水) 20:43:49.84 ID:VftQvXPN
げー自分35ぐらいだわ
多分無職になっても50ぐらいまでしかやんなそう
0798旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/07/14(木) 00:39:01.62 ID:dUVQb0RM
>>797
自分もそんなもんですよ、無職でも50くらいってのは同感ですね。
0799旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/07/14(木) 20:26:48.02 ID:dUVQb0RM
今日の勉強

英 ネクステ 速単上
数 桁数計算 解の個数
物 浮力の単振動
化 塩のPH
0800名無しなのに合格2016/07/18(月) 10:53:40.67 ID:UPDgMtLP
梅雨が明ければ天王山。気持ちも新たにがんばろう。

■今週の学習計画■

【数学】
大学への数学:日日の演習(座標平面)
乙会ハイレベル医進数学
【英語】
乙会ハイレベル医進英語
全統記述模試過去問
【国語】
乙会国公立大国語
2015大学入試問題:奈良女
【物理】
2015大学入試問題:横国大、新潟大
【化学】
乙会ハイレベル医進化学
【世界史】
大学入試センター試験完全対策:東アジア世界の形成と発展

※化学は予想以上に知識を忘れているので乙会を利用した単元別演習に急遽変更。
0801名無しなのに合格2016/07/18(月) 13:09:59.68 ID:hRsTAZXO
>>800
お前まだいたのかよ、日記にでもかけ
ここはお前のブログじゃねえの。
0802名無しなのに合格2016/07/19(火) 21:55:50.20 ID:R+0jxINK
>>800
君実社会でも人望ないでしょ
0803名無しなのに合格2016/07/20(水) 00:45:16.58 ID:MQDj/YQC
学士編入受ける方はいますか?
0804名無しなのに合格2016/07/20(水) 19:57:44.12 ID:HXqa6vzr
無名私大薬から国立医学部編入たくさんしてるな
0805名無しなのに合格2016/07/21(木) 02:44:07.18 ID:YOgiD8R4
暑いけど、みんな頑張ってる?
0806おにぎり2016/07/21(木) 07:49:43.85 ID:galE8/ye
体調くずしてたけど、なんとか頑張ってる
もうクーラーつけたまま裸で寝るのやめるわ
やっぱり自然の風がイイ
0807名無しなのに合格2016/07/21(木) 20:21:17.50 ID:kzggKKQp
今日も一日頑張るぞい
0808名無しなのに合格2016/07/21(木) 21:08:26.13 ID:k5/rr7TY
>>807
誰すか?
0809旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/07/23(土) 01:16:47.83 ID:VkfmJrYl
今日の勉強

英 速単
数 ベクトル
物 円運動 バネ 浮力
化 銅の精錬

自然の風最高だよ、最近涼しい。
0810ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/07/25(月) 10:26:36.05 ID:Q1rkNtRN
梅雨も明けて夏休み。秋の大豊作に向けてしっかり書入れしよう!

■今週の学習計画■

【数学】
大学への数学:日日の演習(座標平面)、演習数V(微分法とその応用)
乙会ハイレベル医進数学
【英語】
乙会ハイレベル医進英語
2017大学入試問題:北大、旭川医大
攻略!英語リスニング:Lesson1,2
1993センター試験過去問
【国語】
乙会国公立大国語
2015大学入試問題:和歌山大
【物理】
2015大学入試問題:金沢大、岐阜大
【化学】
乙会ハイレベル医進化学
【世界史】
大学入試センター試験完全対策:東アジア世界の形成と発展

※英語を軌道修正。過去問とリスニングを追加。
センター過去問とリスニングをセットにして2次対策と分離独立。
0811名無しなのに合格2016/07/25(月) 11:00:49.95 ID:4cvXbh0V
>>810
だからブログでやれよ無職
目障りだから
0812名無しなのに合格2016/07/26(火) 12:01:26.50 ID:UXfxzm5Z
>>811
NGいれれば?
スッキリするぞ
0813名無しなのに合格2016/07/27(水) 20:22:25.01 ID:GYCSC6Gu
上げ
0814おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/07/28(木) 01:06:49.14 ID:Q/HS1wgc
速熟 29−30
エッセンス 7問ぐらい
現代文すご技 8−9
システム英単語 1496−1544
倫理 33−34
漢文必勝 少々
青チャ 6問ぐらい

理三に受かった人で合格した瞬間にブログの内容を非公開にしてセミナーとかで金稼ぎしてるブログ発見したんだけど、
けちくさいなぁって思ってしまった
金になるって分かると自分もそうしちゃうのかなぁ

現代文すご技やってんだけど、7章の問題全然正解しないんだけどーー!!!
理解できてないのかぁ
0815名無しなのに合格2016/07/28(木) 05:08:12.38 ID:SI4dxqZ8
そんなもんだよ。お金なんていくらでも入り用になるんだし賢く生きないと。ちなみにその理三生は再受験生?
0816おにぎり2016/07/28(木) 07:42:44.71 ID:01+x9v0f
>>815
一浪らしい
0817おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/07/30(土) 21:05:50.19 ID:9yvTzWJ+
図書館で朝から晩まで勉強してる人たちはどんだけ集中力すごいんや
自分は4時間おきぐらいに2時間ぐらい気晴らしの買い物とかしないと集中力もたんわ
0818名無しなのに合格2016/07/30(土) 21:32:36.83 ID:BJWR2l+0
>>817
お疲れ様です
使える時間集中していきましょう
0819名無しなのに合格2016/08/01(月) 09:55:54.89 ID:igZYGgo8
今日から8月。くそ暑い日が続きそうだけど今週もがんばろう!

■今週の学習計画■

【数学】
大学への数学:演習数V(微分法とその応用)
乙会ハイレベル医進数学
【英語】
乙会ハイレベル医進英語
2016大学入試問題:弘前大
攻略英語リスニング:Lesson3,4
センター試験過去問(1993)
【国語】
乙会国公立大国語
センター試験過去問(1993、1994)
【物理】
2015大学入試問題:岐阜大、静岡大
【化学】
ハイレベル医進化学
【世界史】
センター試験完全対策:東アジア世界の形成と発展
0820名無しなのに合格2016/08/01(月) 10:00:11.58 ID:dTgcIPiK
>>819
お前ニートカスの癖にほざくなよ
そもそもドロップアウトして引きこもって2chやってるような
やつには、医学部って一番向かないんだがな

他に安定した道が少ないし、名誉挽回するにはこれしかないんだ、
みたいな、邪な考えのやつで、やっていけるわけない
仕方なく・・・偉くなるために・・・でなれるほど医者は甘くない
再受験に成功するのは、東大卒くらいの経歴が
すでにあるやつが多いし

本来、医学部なんてのは、社交的で体育会系の優等生みたいな
やつが向いているところ
高度な接客業、サービス業なんだから、根暗な文科系オタクみたい
なやつには向いてない

適性のないことを無理に一生の仕事にすると、
いくら金が多いと言い聞かせても後悔するし、幸せになれないかもな
よく考えたほうがいいよ

薬剤師は、再就職しやすいし、手も血で汚さないし、激務でないし、
知識だけでやっていけて、知る人ぞ知る、隠れた穴場なんだよな

薬学部のほうが、ニート気質のやつには向いている 面接ないし
0821おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/08/02(火) 01:36:11.51 ID:gZ4ULrla
速熟 2個
エッセンス 7問ぐらい
現代文すご技 2個
システム英単語 1496−1544
漢文必勝 5ページ
ヴィンテージ 15問ぐらい

19時まで仕事をしてそれから24時まで勉強をしてまた次の朝から仕事・・・
結構頑張ってると思うんだけどなぁ
たまに勉強やりたくないなぁって思うことあるけど、他にやることないから結局勉強に戻ることになるんだよなぁ
はー悲しい人生
0822名無しなのに合格2016/08/02(火) 01:57:20.90 ID:GorwJZZR
>>821
いいんじゃないの
勉強なかったらテレビとかネットとか非生産的にだらだらするだけでしょ
勉強してたほうがよほどまし
0823おにぎり2016/08/03(水) 22:48:39.53 ID:2q6CFb+p
最近の仕事は頭さっぱり使わないからしょっちゅうウトウトだけど
帰って勉強してるときは頭フルに使ってるから全然眠くならない
充実した時間の過ごし方って幸せ
0824名無しなのに合格2016/08/03(水) 23:02:28.63 ID:dEdtIOeA
俺が今通ってる国立医学部だと元ニートの再受験生とかも普通にいるけどな
たしかにそういう人も話聞くとたいてい東大卒とか京大卒とかだけど
0825名無しなのに合格2016/08/03(水) 23:17:29.53 ID:svQ18wGs
言わせておけばいい。どうせ勉強が思うようにはかどっていない奴の八つ当たりだから。
そろそろ差が確実に現れ出す時期。
0826名無しなのに合格2016/08/04(木) 01:42:55.71 ID:rzTyxw+i
このスレの出身者いまはまったくおらんのな
受サロで実績あって残ってるスレってここくらいか?
0827おにぎり2016/08/04(木) 10:54:50.03 ID:rFNuBTrK
>>826
自分はここの一年生だけど、このスレってそんなに実績すごいんだ?
0828名無しなのに合格2016/08/04(木) 11:45:28.06 ID:gbHiwv/L
>>827
20人に1人くらい受かってる
これは受験全体でみればすごいことだよ
0829名無しなのに合格2016/08/04(木) 19:28:44.42 ID:oNriw64F
すんばらしい(^_^;)
0830おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/08/05(金) 01:45:11.77 ID:k5n/l8hE
速熟 2問
エッセンス 20問ぐらい
現代文すご技 8章
システム英単語 80個ぐらい
漢文必勝 少々
ヴィンテージ 30問ぐらい
数学 5問ぐらい
言葉は力だ 一個


最近英語と国語ばっかやってるなぁ、いいんだか悪いんだか

自分の席の周りで流行ってるポケモンGOにちょっとはまってしまった・・・
行きの歩きはリスニングしてるけど、帰りはポケモン探しになってしまってる・・・ヤバイ・・・

>>828
確かに去年も二人医学部合格してたね
0831名無しなのに合格2016/08/05(金) 21:45:14.77 ID:OfLjhhHM
>>830
かわいいo(`ω´ )o
0832名無しなのに合格2016/08/06(土) 00:32:23.82 ID:JFWT4cTv
>>661
しばらくIPブロックされていたみたいで
7月24日東進難関大の出題範囲(2015の)
書けなかったわ。

9月も難関大受ける?受けるなら2015の出題範囲
後で詳細に書いときますね
(たしか複素数2回目=複素数と図形は11月だったみたい。
9月は二次曲線だった、確か。
あと大問で整数問題が出ていたのは驚いた。
9月か11月か忘れたけど。

東進も2013年度(旧課程)は結構易しめの問題だして
いたけど、新課程2014年度(2015年受験者)から
少しずつ骨のある問題を出してきて、今回7月の
複素数問題なんかは、ド・モアブルの応用と知りつつも
数列部分分数の和&整数問題と絡めてあって
なかなか面白かった。
0833 ◆guONXL9B9k 2016/08/06(土) 10:50:32.92 ID:cv3/mdZj
てs
0834 ◆SBUUZOWt2U 2016/08/06(土) 10:51:20.64 ID:K9a6Twf+
tes
0835名無しなのに合格2016/08/08(月) 10:16:50.32 ID:tsjqEBp5

女装ネカマ大好き☆万年受験ベテ41才白丁ニートマン、プレゼンツ
【妄想】受験ブログをお楽しみ下さいwwwww


≪巨匠ニートマン先生最新作≫
▼にゃんこの医学部受験もニートマンの創作ブログ
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1058403615.html
酒とギャンブル大好き【自称女】のチョンコ氏=41才ネカマ爺をヨロシク


≪巨匠ニートマン先生の過去の作品≫

@Airi の医学部再受験奮闘記  ←数3・理科3教科を1年で仕上げて旧帝医エア合格
@文系女子の医学部への挑戦 ←スミレマン。謎のエア合格で消息を絶つ
@三重在住の主婦sola      ←コメント欄に現れて嫌味を書き込む糞キャラ
@luvriのブログ            ←バカwwww
@感謝感激えむろぐ        ←ニートマンの女装ブログ。ワロタw
@自称徳島医学生スザンヌ    ←スミレの模試をうぷして無事死亡
@統一 ◆d.8kPXZdGU       ←偏差値30台から1年で東北医にエア合格

【詳細】http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/


▼万年受験ベテ、白丁ニートマン41才のIPアドレスwwww
em119-72-197-28.pool.e-mobile.ne.jp
朝鮮人御用達のチョンモバイル。気をつけろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

▼41才ひょろガリもやしニートマン先生近影【女装大好きニートマンwwwww】
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚
0836名無しなのに合格2016/08/08(月) 10:17:39.27 ID:tsjqEBp5

▼数多くの【嘘コキ】受験ブログを世に送り出す巨匠ニートマン先生とは????
ボクは在日朝鮮人ニートマン41才
Airiマン=sola=徳島医スザンヌを名乗っている嘘つき朝鮮マンだよ(^^)
solaと名乗って医学部受験ブログを叩きまくっていました

▼万年受験ベテ41才ニートマンのIPアドレスwwwwwww
em119-72-197-28.pool.e-mobile.ne.jp
朝鮮人御用達のチョンモバイル☆気をつけろwwwwwwwwwwwww

▼solaと名乗って受験ブログを叩きまくっていたニートマン
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051116857.html

▼38才からZ会高1コースのニートマン
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051106234.html
▼ニートマンはFXギャンブラー
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051107245.html
▼介護ヘルパー面接落ちのニートマン
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051604263.html
▼「俺の貯金は3500マン」呆れたニートマンの虚言癖
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1053005663.html

▼文系女子スミレの正体はニートマン41才
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051101394.html
▼統一もAiriもニートマンの創作
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051179656.html
▼スミレ=自称徳医スザンヌがバラされ発狂
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051115855.html
▼【悲報】ニートマントリップ付で犯行を自白【馬鹿】
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1054913418.html
▼感謝感激えむろぐ。ニートマンの妄想ブログでした
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1054722706.html
0837名無しなのに合格2016/08/08(月) 10:52:08.24 ID:K8Rdi2Qq
今週もくそ暑くて大変そうだが念じてがんばろう!

〓今週の学習計画〓

【数学】
演習数V(微分法とその応用)、日日の演習(数列)
乙会ハイレベル医進数学
【英語】
乙会ハイレベル医進英語
2016大学入試問題:岩手大、東北大
攻略英語リスニング:Lesson5,6
センター試験過去問(1994)
【国語】
乙会国公立大国語
2015大学入試問題:島根大
【物理】
2015大学入試問題:名大、名工大
【化学】
乙会ハイレベル医進化学
【世界史】
センター試験完全対策:東アジア世界の形成と発展
0838名無しなのに合格2016/08/08(月) 10:55:45.32 ID:K8Rdi2Qq
〓今年受験予定模試〓

第三回全統記述模試
名大入試実戦模試
全統医進模試
第二回名大入試オープン
全統センタープレ

志望順位は
@名大医前A北大医前B金沢医前C岐阜医後D岐阜医前
でほぼ確定
0839名無しなのに合格2016/08/10(水) 01:01:31.21 ID:6Jq6ZgxI
あげ
0840おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/08/10(水) 01:10:15.86 ID:36wxyxdn
速熟 2問
エッセンス 5問ぐらい
シス単 100個ぐらい
漢文単語 100個ぐらい
言葉は力だ 少々
化学 5問ぐらい
ポケモン 新種2匹

スタディサプリ毎月1000円金払ってるのに、2ヶ月ぐらい見てないような
解約すっかなぁ・・・

ヴィンテージ半年でやっと一週終わって、今二週目やってるんだけど
すっかり忘れてしまってて一週目やった意味あったのかなぁとすごく後悔
解きなおすスパンが長すぎたから定着してないのかなぁ
シス単は3章やってるけど、単語難しすぎるから5日連続で同じところチェックしてるせいか、結構頭に残ってるもんなぁ

明後日から連休!んー幸せ♪
0841名無しなのに合格2016/08/13(土) 21:14:09.27 ID:I63nImK4
お盆だけど、勉強頑張ってる?
0842おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/08/14(日) 00:44:12.79 ID:wxI9/3Ev
>>841
毎日8時間ぐらいやってる
10時間やりたいけど、朝起きれないから無理そう
0843名無しなのに合格2016/08/14(日) 01:10:35.74 ID:+NQnoIVi
みんな、ばんがれ。合格したら夏は遊び放題やで。
0844旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/08/15(月) 10:15:39.64 ID:G2Ds69TG
夢よ飛び散れ花となれ、日本国旗に敬礼を。

昨日の勉強

英 速単 総合問題演習中級
数 コーシーシュワルツ
物 分子運動論
化 鉄 銅
0845ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/08/15(月) 10:40:59.42 ID:ETxN+h8e
厳しい残暑と盆休みで弛みがちだがめげずにがんばろう!

〓今週の学習計画〓

【数学】
大学への数学:日日の演習(数列)
乙会ハイレベル医進数学
【英語】
乙会ハイレベル医進英語
2016大学入試問題:東北大
攻略英語リスニング:Lesson7,8
センター試験過去問(1994)
【国語】
乙会国公立大国語
2015大学入試問題:岡山大
【物理】
2015大学入試問題:名市大、三重大
【化学】
乙会ハイレベル医進化学
【世界史】
センター試験完全対策:東アジア世界の形成と発展
0846名無しなのに合格2016/08/16(火) 00:33:43.19 ID:IzMjkh5y
>>844
旦那さーん、明日(今日か)帰ってきたら
東進難関大9月の内容(2015.,2014)書いときますよ〜
0847旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/08/16(火) 01:24:02.80 ID:nhq3+sAJ
>>832
返信がだいぶ遅れてしまい申し訳ありません…しかしかなり詳しくて助かります。関係者のかたでしょうか。

7月の模試は受けてませんでして、9月は今のとこ未定です。

東進模試は全範囲だし、バランスもよく難易度もなかなかなので好きです。毎回英語が難しいすぎる感じもしますが…。

7月そんな融合問題出たんすか。
0848旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/08/16(火) 01:27:20.34 ID:nhq3+sAJ
>>846
去年の9月の問題は友人にもらうことができまして、解きました。数学はどれも(2)くらいまでしかできず、自己採点で6割くらいでした…。
0849名無しなのに合格2016/08/17(水) 19:07:52.03 ID:8s/zxqIJ
良スレ
0850シロ ◆Z98A4tOtFM 2016/08/18(木) 17:47:04.26 ID:/tR84bf7
去年仮面失敗したのですが、諦めきれず夏からはじめました
よろしくお願いします

【ハンドルネーム】シロ

【年齢】大学2年

【志望大学】国立

【センターの結果】模試ですが730/900

【模試の成績】科目別は覚えていませんが昨年度医進模試で地方医B判定でした

【使っている参考書】
・数学
青チャート
一対一
大数

・英語
ポレポレ
英文法の核
など

・物理
河合シリーズ

・化学
Doシリーズ
重問

【wikiへの掲載がOKかどうか】
OKです
0851名無しなのに合格2016/08/19(金) 01:57:59.27 ID:3MbRPHgc
>>850
頑張ってください!
0852名無しなのに合格2016/08/19(金) 22:25:34.85 ID:FV5Hy62y
>>850
大学生活大丈夫?
0853シロ  ◆Z98A4tOtFM 2016/08/19(金) 23:24:45.26 ID:CDuGB6yq
>>851
はい、よろしくお願いします。

>>852
一応、それなりに充実しています。仮面浪人としての善悪は微妙ですがw
0854名無しなのに合格2016/08/20(土) 01:52:38.02 ID:o5KmdJoN
>>853
そうかあ、仮面てその大学にはいたくないってことになるから微妙だよね
共にがんばりましょう
0855名無しなのに合格2016/08/21(日) 10:21:40.00 ID:LOvzeOaL
>>850
Doから重問に無理なくつなげられましたか?
今Doの次の問題集で迷っていて……
0856名無しなのに合格2016/08/21(日) 11:15:02.66 ID:XlmV0wu6
保守しとく
0857ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/08/22(月) 10:11:10.82 ID:FlRm8R0W
オリンピックと高校野球も終わって夏休みもあと僅か。気合を入れ直してがんばろう!

〓今週の学習計画〓

【数学】
大学への数学:日日の演習(数列)
乙会ハイレベル医進数学
K塾名大理系数学
【英語】
K塾名大英語
乙会ハイレベル医進英作文
2016大学入試問題:東北大、福島大
攻略英語リスニング:Lesson9,10
センター試験過去問(1995)
【国語】
乙会国公立大国語
2015大学入試問題:広島大
【物理】
2015大学入試問題:三重大、滋賀医大
【化学】
乙会ハイレベル医進化学
【世界史】
センター試験完全対策:東アジア世界の形成と発展
0858シロ  ◆Z98A4tOtFM 2016/08/22(月) 11:31:57.26 ID:41QdrJYY
>>854
頑張りましょう!

>>855
個人的な意見ですがDoシリーズの問題と重要問題集のA問題のレベルは変わらない気がします。
それよか、重要問題集のA問題とB問題のレベルが少し離れている気がするので、余裕があるならA問題を終えてから基礎問題精講を挟んでB問題に入るのがいいと思います。
0859名無しなのに合格2016/08/22(月) 12:41:19.25 ID:DzngNdk7

女装ネカマ大好き☆万年受験ベテ41才白丁ニートマン、プレゼンツ
【妄想】受験ブログをお楽しみ下さいwwwww


≪巨匠ニートマン先生最新作≫
▼にゃんこの医学部受験もニートマンの創作ブログ
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1058403615.html
酒とギャンブル大好き【自称女】のチョンコ氏=41才ネカマ爺をヨロシク


≪巨匠ニートマン先生の過去の作品≫

@Airi の医学部再受験奮闘記  ←数3・理科3教科を1年で仕上げて旧帝医エア合格
@文系女子の医学部への挑戦 ←スミレマン。謎のエア合格で消息を絶つ
@三重在住の主婦sola      ←コメント欄に現れて嫌味を書き込む糞キャラ
@luvriのブログ            ←バカwwww
@感謝感激えむろぐ        ←ニートマンの女装ブログ。ワロタw
@自称徳島医学生スザンヌ    ←スミレの模試をうぷして無事死亡
@統一 ◆d.8kPXZdGU       ←偏差値30台から1年で東北医にエア合格

【詳細】http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/


▼万年受験ベテ、白丁ニートマン41才のIPアドレスwwww
em119-72-197-28.pool.e-mobile.ne.jp
朝鮮人御用達のチョンモバイル。気をつけろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

▼41才ひょろガリもやしニートマン先生近影【女装大好きニートマンwwwww】
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚
国公立医学部(再)受験しますpart9 [転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>18枚
0860名無しなのに合格2016/08/22(月) 12:41:46.71 ID:DzngNdk7

▼数多くの【嘘コキ】受験ブログを世に送り出す巨匠ニートマン先生とは????
ボクは在日朝鮮人ニートマン41才
Airiマン=sola=徳島医スザンヌを名乗っている嘘つき朝鮮マンだよ(^^)
solaと名乗って医学部受験ブログを叩きまくっていました

▼万年受験ベテ41才ニートマンのIPアドレスwwwwwww
em119-72-197-28.pool.e-mobile.ne.jp
朝鮮人御用達のチョンモバイル☆気をつけろwwwwwwwwwwwww

▼solaと名乗って受験ブログを叩きまくっていたニートマン
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051116857.html

▼38才からZ会高1コースのニートマン
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051106234.html
▼ニートマンはFXギャンブラー
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051107245.html
▼介護ヘルパー面接落ちのニートマン
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051604263.html
▼「俺の貯金は3500マン」呆れたニートマンの虚言癖
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1053005663.html

▼文系女子スミレの正体はニートマン41才
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051101394.html
▼統一もAiriもニートマンの創作
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051179656.html
▼スミレ=自称徳医スザンヌがバラされ発狂
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1051115855.html
▼【悲報】ニートマントリップ付で犯行を自白【馬鹿】
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1054913418.html
▼感謝感激えむろぐ。ニートマンの妄想ブログでした
http://blog.livedoor.jp/sumire_otoko/archives/1054722706.html
0861ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/08/22(月) 12:51:57.35 ID:yf0BcH4S
>>858
よろしく(^^)
0862名無しなのに合格2016/08/26(金) 02:35:00.85 ID:VG3oZP/b
夏休みももうすぐ終わりそうだけど、頑張ってる?
0863名無しなのに合格2016/08/29(月) 01:18:14.71 ID:VQ5WFvgs
保守
0864ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/08/29(月) 10:47:14.08 ID:u5UbpZ1w
停滞&迷走台風鬱陶しいが成績も停滞&迷走することないようにがんばろう!

〓今週の学習計画〓

【数学】
大学への数学:日日の演習(数列)、演習数V(積分:数式)
K塾名大理系数学
乙会ハイレベル医進数学
【英語】
K塾名大英語
2016大学入試問題:福島大
乙会ハイレベル医進英作文
攻略英語リスニング:Lesson11,12
センター試験過去問(1995)
【国語】
乙会国公立大国語
センター試験過去問(1994,1995)
【物理】
乙会難関医進実戦物理
【化学】
乙会難関医進実戦化学
【世界史】
センター試験完全対策:東アジア世界の形成と発展
0865ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/09/01(木) 12:57:14.49 ID:jgQSrx3c
東海地区は全統記述と名大実戦が被ってるorz
どっちにしようかなぁ
0866名無しなのに合格2016/09/01(木) 15:06:47.65 ID:gb2vptkI
>>865
どっちも良さそうだね。

名大実戦だと名大寄りの演習になるから
自分だったら全統記述かな。

数学なんてモロ、名大色強いし。
6元1次方程式を延々解かされて。
0867名無しなのに合格2016/09/01(木) 21:39:40.05 ID:n1guscdj
保守
0868ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/09/02(金) 01:14:29.31 ID:sS09tLlm
>>866
迷ってるうちに記述の近場の会場が定員締切になってしまいました(^_^;)早い。。

結局
名大実戦模試(10/23)
全統医進模試(11/6)
名大オープン(11/23)
全統センタープレ
を申し込みました。

金沢と岐阜は医進模試の判定だけで判断するしかないけどあくまで本命合格が目的なのでよしとします。
0869名無しなのに合格2016/09/02(金) 17:50:06.21 ID:HY5ZJ2bi
俺も名大実戦と名大OP受けとくかな。
0870名無しなのに合格2016/09/03(土) 15:49:17.14 ID:hHnhEJQI
再受験生にとっては、勉強すべき範囲は1度経験したことの繰り返しなので、9月からでも頑張れば苦手範囲の総復習は可能。

これほんとだと思う?
0871ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/09/03(土) 18:19:25.58 ID:8Do6qKqn
年齢やブランク期間にもよるが旧六以上なら無理だと思う。
自分は今回の方が真剣に勉強してるわ。国語もガチで勉強してるし新課程による変更もあるし。
アラサー以降なら複素数平面や極座標、剛体の力学やレンズは最初からお勉強じゃない?
文系卒なら理科と数Vもあって大変でしょう(^_^;)
0872名無しなのに合格2016/09/03(土) 21:29:21.34 ID:ZdKnCdkJ
極座標も剛体もレンズもずっとあっただろ
0873名無しなのに合格2016/09/03(土) 21:45:47.49 ID:QTP6zxeY
固定ハン名乗るだけあって
ベテラン受験生は詳しいね
0874名無しなのに合格2016/09/03(土) 21:52:34.57 ID:cTTJg6tG
>>872
極座標はどの課程に拘わらずちょくちょく出ていたよ
ただ現行課程のような本格的なものじゃなくて。

剛体は5期前くらいの1988-1997あたりまでには無かった。
別に教科書読んで演習すればいいので関係ないだろうけど。

文系が微積大変とかいう先入観も変だよね。
理系だって最初は何も分からない所から始まるわけだし
授業を死ぬ気で聞いてる訳でもないし、
高校の先生が完璧に教えてくれる訳でもないのに
ちゃんと問題集演習すれば解けるようになるから
結局のところ誰でも出来るって話しだ。
0875名無しなのに合格2016/09/03(土) 22:27:14.65 ID:ZdKnCdkJ
微積分なんて文系向きだろ 全部丸暗記だからな ひねりも何もなくほぼ同じ問題出てくる分野だろ
0876名無しなのに合格2016/09/04(日) 01:49:20.02 ID:skRcM8uW
職歴なし受験ベテはすごいわ。
こわっ。
0877名無しなのに合格2016/09/04(日) 14:22:56.56 ID:LcDNi+7J
保守
0878名無しなのに合格2016/09/04(日) 14:45:31.52 ID:LcDNi+7J
上げ
0879名無しなのに合格2016/09/04(日) 22:26:11.07 ID:nW+yoncI
おにぎりと旦那消えてるやん
0880ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/09/05(月) 10:06:22.11 ID:9bEcOpyl
夏休みも終わって実力養成の違いが現れ出す時期だが上を目指してがんばろう!

〓今週の学習計画〓

【数学】
大学への数学:演習数V(積分:数式)
乙会ハイレベル医進数学
【英語】
乙会ハイレベル医進英語
センター試験過去問(1996)
攻略英語リスニング:Lesson13,14
【国語】
乙会国公立大国語
2015大学入試問題:香川大
【物理】
乙会難関大医進実戦物理
【化学】
乙会難関大医進実戦化学
【世界史】
センター試験完全対策:東アジア世界の形成と発展、イスラム世界の形成と発展
0881名無しなのに合格2016/09/05(月) 11:18:42.99 ID:+txnlW+Z
おきぎりと旦那息してる?
0882名無しなのに合格2016/09/05(月) 21:27:35.09 ID:o1fD09cm
仕事で少し忙しくしてるだけでしょ
0883旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/09/06(火) 00:02:10.53 ID:IR1yg2v7
なんとか生きてます!
0884おにぎり2016/09/06(火) 00:08:08.60 ID:aXVIuR23
出張先から生存報告
勉強のペースはあがってもないし下がってもない感じ
0885名無しなのに合格2016/09/06(火) 00:12:58.51 ID:MZMwyI6R
>>883
> なんとか生きてます!

旦那さん、頑張って東進難関記述、
がっちがちに点数とろうね

数学は多分、二次曲線だと思う(複素数平面の図形は11月かと)
0886名無しなのに合格2016/09/06(火) 00:13:22.64 ID:MZMwyI6R
>>884
> 出張先から生存報告
> 勉強のペースはあがってもないし下がってもない感じ

がんばりやー。ちゃんと勉強道具持ちながら移動して
ホテルで勉強捗るやん
0887名無しなのに合格2016/09/10(土) 20:47:24.40 ID:/Jv2O6e1
保守
0888ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/09/11(日) 14:24:12.83 ID:tP63GWcF
センター試験受験案内到着(^_^;)

眺めてるうちにこれまでのことが思い出されてだんだん感慨深いものが出てきたけどこれも運命だと思ってがんばろう。
しかし最低9割か…本番までに間に合うかいな。非医学部受験とは明らかに次元が違う(^_^;)
0889名無しなのに合格2016/09/11(日) 20:25:44.29 ID:0jrLxty+
>>888
再受験は9割じゃ落ちるよ
95でどうかってとこ
0890名無しなのに合格2016/09/11(日) 20:50:39.69 ID:YaVqbrPR
学校名もあげずに95必要ってのは信憑性がないのは明らか。
よほど再受験に厳しい学校を除けば条件は現役生と同じ。センター9割あれば十分戦えるよ。
0891名無しなのに合格2016/09/12(月) 09:28:45.03 ID:7ux/b8aH
再受験は95はいるだろう。
2次の点数も9割くらいないと
点数で圧倒しておかないと
面接で減点されるから
0892ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/09/12(月) 10:47:22.25 ID:OPHfI1b/
そうかも知れないね(^_^;)
でもまあ最初からそんな高目標立てても疲れるだけだし少しずつ着実に実力を身に付けよう。


〓今週の学習計画〓

【数学】
大学への数学:演習数V(積分:数式)、日日の演習(整数)
乙会ハイレベル医進数学
【英語】
乙会ハイレベル医進英語
センター試験過去問(1996)
攻略英語リスニング:Lesson15,16
【物理】
乙会難関大医進実戦物理
【化学】
乙会難関大医進実戦化学
【国語】
乙会国公立大国語
2015大学入試問題:愛知県大
【世界史】
センター試験完全対策:イスラム世界の形成と発展
0893名無しなのに合格2016/09/12(月) 11:08:13.38 ID:ESOuSA4T
>>891
あおり激しすぎて笑える
志望校はどこ目指してるの?
0894名無しなのに合格2016/09/12(月) 13:07:46.19 ID:7ux/b8aH
>>892
そうそう。まずは現実可能な得点率から。
最終的には93は欲しいよね。

>>893
あおりじゃなくて。あなたは賢いから分かってるだろうけど
実際のところ同点なら若い子とるに決まってるでしょ。
23,4歳あたりまでは点数で並べるらしいけど
30越えると点数は抜けてないと5点差くらいだったら
ばっさりいかれる。

どっちみち現役でものすごい勉強できる子が高得点とりまくるから
その子なみに取れないとね。

そういや、あの秋田医学部落ちた、高校中退して
高卒資格とって、面接でばっさり切られた子
どこに受かったのかな
0895名無しなのに合格2016/09/12(月) 16:01:06.29 ID:Ouu9fDzT
>>894
同点ならそうかもね
20代半ばだけどセンター92%、二次7割強で今年合格もらった
そのくらいで最低点超える医学部なんていくらでもあるし、それを知ってて煽ってるんだと思ったんだけど
0896名無しなのに合格2016/09/12(月) 17:18:37.65 ID:ojgFhdbI
>>895
おめでとう
0897名無しなのに合格2016/09/13(火) 01:15:15.46 ID:FAA4zJfq
無職がセンターがどうのとか笑える
0898名無しなのに合格2016/09/14(水) 20:26:51.41 ID:cp9T1h+k
ここの住人が保守がてらレスすれば良いかと思った
0899名無しなのに合格2016/09/15(木) 20:15:31.14 ID:wozppPoW
勉強の合間にでもレスしてくれたらと思う。
0900旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/09/15(木) 20:52:38.65 ID:JJT/mOqd
今日も足が疲れた

今から即熟やるわ
0901名無しなのに合格2016/09/16(金) 01:41:16.84 ID:jMe/DjJ1
全統医進はけっこう再受験受けるよね
0902名無しなのに合格2016/09/17(土) 17:56:23.05 ID:a7eSg3wj
今年は冊子に名前のりそうな気がしてる
0903名無しなのに合格2016/09/17(土) 23:11:19.04 ID:wRTk1U03
載っちゃってくださいよ。
あんなもんに名前載らなくても最後に勝てばいいので
っていうか実際名前載らないで勝ってる奴がほとんどだし
0904名無しなのに合格2016/09/17(土) 23:37:38.91 ID:/FgqKHjk
最後に勝てばというけど、現役生がこれから伸びてくるのにこの時期の模試で余裕がない再受験生・浪人生は正直辛いよね
0905名無しなのに合格2016/09/18(日) 15:46:26.81 ID:jYoMcUvL
そうだね。でも難関大であるほど秋の模試の成績は合格率と相関がある。
0906名無しなのに合格2016/09/18(日) 17:37:56.35 ID:Gg732qsN
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた

2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約40万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】

北海道;北海道大  滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大   京都府;京都大
岩手県;岩手大   大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大   兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大   奈良県;神戸大
山形県;山形大   和歌山;和歌山大
福島県;福島大   鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大   島根県;島根大
栃木県;宇都宮大  岡山県;岡山大
群馬県;群馬大   広島県;広島大
埼玉県;埼玉大   山口県;山口大
千葉県;千葉大   徳島県;徳島大
東京都;東京大   香川県;香川大
神奈川;横浜国大  愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大   高知県;高知大
富山県;富山大   福岡県;九州大
石川県;金沢大   佐賀県;佐賀大
福井県;福井大   長崎県;長崎大
山梨県;山梨大   熊本県;熊本大
長野県;信州大   大分県;大分大
岐阜県;名古屋大  宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大   鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大  沖縄県;琉球大
三重県;三重大
0907おにぎり2016/09/18(日) 23:30:50.43 ID:TbW36v9o
今に時代ってわかんないところあってもネットで調べれば答えが書いてあるから便利な世の中になったなあと思う今日この頃
0908ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/09/19(月) 10:28:23.10 ID:HhaAIS2e
台風接近で鬱陶しいけど気を引き締めてがんばろう!


〓今週の学習計画〓

【数学】
大学への数学:日日の演習(整数)
乙会ハイレベル医進数学
K塾名大理系数学
【英語】
乙会ハイレベル医進英語
K塾名大英語
センター試験過去問(1997)
攻略英語リスニング:Lesson17,18
【物理】
乙会難関大医進実戦物理
【化学】
乙会難関大医進実戦化学
【国語】
乙会国公立大国語
2015大学入試問題:九大
【世界史】
センター試験完全対策:イスラム世界の形成と発展
0909名無しなのに合格2016/09/21(水) 21:00:16.96 ID:2bTzi+EQ
決して下がるべからず!?
0910ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/09/22(木) 18:00:40.49 ID:8NjmH9p3
鬱陶しい日が続いて湿気でノートもふわふわして書きにくい(^_^;)
0911ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/09/24(土) 00:20:10.60 ID:BMQwT6KM
今年の名大医学科学士編入倍率20倍弱か…半端ないな。
落ちたら顔覚えられて一般入試やりにくくなるし出願しなくてよかった(^_^;)
0912名無しなのに合格2016/09/24(土) 20:19:14.10 ID:VH0zWbBo
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/0jpcxRafSq

若者の車離れ対策なんて ?車買える余裕がある収入
https://t.co/y7pskUuCXn
0913名無しなのに合格2016/09/24(土) 22:18:11.62 ID:xVBk2D7R
>>911
覚えてるわけねーだろw
0914名無しなのに合格2016/09/24(土) 23:09:18.15 ID:UvAefR7Y
自意識過剰すぎワロタ
0915名無しなのに合格2016/09/25(日) 00:11:24.80 ID:GK0pPThT
受験生の顔覚えてるほど教授は暇じゃない
0916名無しなのに合格2016/09/25(日) 04:45:09.40 ID:ACyoizpD
保守
0917おにぎり2016/09/25(日) 08:57:07.32 ID:rV5Y4jDv
アウトプットをやらなければいけないのに、インプットばかりになってしまうので記憶の定着が悪い気がする
でもアウトプットもすると全範囲カバーするのに時間かかってしまう
うーんジレンマ
0918ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/09/26(月) 10:58:01.00 ID:wk33fyaE
まあ杞憂に過ぎないならありがたいけど学士編入落ちて一般でリベンジしたとかあまり聞かないし。
非バイオ出身の自分には生命科学を勉強するより受験勉強の方が簡単だし現実的だからね(^_^;)

てなわけでいよいよセンター試験出願!気持ちも新たにしてがんばろう!

〓今週の学習計画〓

【数学】
大学への数学:日日の演習(整数)、演習数V(平面上の曲線)
乙会ハイレベル医進数学、乙会難関大医進実戦数学
【英語】
乙会ハイレベル医進英語
2016大学入試問題:福島県立医大
センター試験過去問(1997)
【物理】
乙会難関大医進実戦物理
【化学】
乙会難関大医進実戦化学
【国語】
乙会国公立大国語
2015大学入試問題:熊本大
【世界史】
センター試験完全対策:イスラム世界の形成と発展

※センター対応型のリスニング教材が以外と豊富に揃ったので攻略英語リスニングは中止
0919名無しなのに合格2016/09/27(火) 19:17:04.63 ID:uqdiFLio
9月27日引け後に発表された決算・業績修正
https://t.co/Iq2YbeA9NT
0920名無しなのに合格2016/09/27(火) 21:26:10.69 ID:g3QwIVFi
転職ドラフト経由でY社の内定貰ったけど
https://t.co/iG51Itw5VS

転職ドラフト経由での選考における提示年収に関する問題について
https://t.co/b0CFoi0078
0921名無しなのに合格2016/09/27(火) 22:06:14.85 ID:NmqO/xa0
>>918
あまり聞かない、ってそれどうせネット情報だろ?w
社会経験のなさがだだ漏れですねえ
0922名無しなのに合格2016/09/27(火) 23:04:32.70 ID:D1WG1zm8
転職ドラフト経由でY社の内定貰ったけど
https://t.co/iG51Itw5VS

転職ドラフト経由での選考における提示年収に関する問題について
https://t.co/b0CFoi0078
0923名無しなのに合格2016/09/28(水) 22:41:02.38 ID:YSXtYq1w
大事なスレ
0924名無しなのに合格2016/09/28(水) 23:02:20.34 ID:iOEMmTum
>>921
昔、知り合い(京大卒)が阪大の学士入試で落ちた後、一般入試も受けたがやはり落ちてな。まだ面接がなかった頃。
京大なのに大学の教養レベルどころか高卒レベルの学力さえなかったと言うオチでみんなの笑い者だった。
結局翌年奈良県医大に入って今は普通に医者やってる。
0925名無しなのに合格2016/09/30(金) 00:26:58.01 ID://UpGnY0
旦那さんが最近出てこないから心配
0926名無しなのに合格2016/09/30(金) 00:57:43.11 ID:TbD534MN

東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否した。

現在も説明するよう要求しているが、無視され続けている。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/

(動画)昭和大学病院は説明を その1

0927名無しなのに合格2016/09/30(金) 07:57:13.52 ID:3rzlwAfM
旦那出てこいオラァ!!
0928名無しなのに合格2016/09/30(金) 22:15:54.83 ID:hHmEACFV
大東亜帝国(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学)
関東上流江戸桜(関東学園大学、上武大学、流通経済大学、江戸川大学、桜美林大学)
中東和平(中央学院、東京国際、和光、平成国際)
0929おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/10/01(土) 01:07:39.84 ID:8azrU5Z3
やっと出張から帰ってこれた
てかセンター出願今月の9日までやん
あやうく忘れるところだったわ
みなさんはちゃんと忘れずに出願できてるかな
0930とある夢追い人2016/10/02(日) 04:51:10.32 ID:zO8gl2sJ
【ハンドルネーム】 とある夢追い人
【年齢】 28
【志望大学】 九州大学医学部
【センターの結果】 忘れました
【模試の成績】 全統記述で70前後
【使っている参考書】 最近は赤本メインに
【wikiへの掲載がOKかどうか】NGでお願いします。

九州の進学校を卒業して、浪人→北日本の国立大学へ進学するも九大への夢を諦めきれず大学を中退して地元に戻ってきました。これから、自分との戦いですね。お互い励まし合いつつ頑張っていきましょう!
0931名無しなのに合格2016/10/02(日) 09:29:20.61 ID:1+7UbYrJ
>>930
中退後は何やってたの?
0932名無しなのに合格2016/10/02(日) 15:00:19.26 ID:zO8gl2sJ
>>931
中退したのは去年でして、それから此方へ戻ってきました。実家ではなく、1人暮しです(彼女との同棲)今は週に一度の家庭教師を行っています。午後は名門の森の力学分野を解こうと思います。頑張ります。
0933名無しなのに合格2016/10/02(日) 15:04:30.78 ID:zO8gl2sJ
>>932
申し訳ありません
コテハン付け忘れです。
夢追い人です
0934名無しなのに合格2016/10/02(日) 16:09:38.07 ID:RWVN6/fJ
>>933
そうなんだ、卒後の10年間どうしてたのか気になって。生活費は彼女が出してるのかな?
将来彼女に恩返しできるようがんばってください!
0935名無しなのに合格2016/10/02(日) 19:27:26.14 ID:nENVnggh
宮廷志望とはこれは強気にでましたね
数学得意?
0936夢追い人2016/10/02(日) 20:03:08.13 ID:IrfyM5sU
>>934
はい。そうなんです。生活のため昼は派遣会社、夜はスナックで働いてまして、、。この恩は生涯に渡って返して行こうと考えています。そもそも北日本から九州に連れて帰ってきてますので、もう覚悟はしています。

数学はそこまで得意ではありませんが、好きです。主な戦力は英語と物理です。。
0937名無しなのに合格2016/10/02(日) 22:53:37.13 ID:RWVN6/fJ
>>936
そうか…あなたのような苦労人にがんばってほしいです。将来の奥さん、大事にしてください。

中退が去年てのは大学入ったのは20代半ばですか?
0938名無しなのに合格2016/10/02(日) 22:57:53.82 ID:4waQBf4j
あまり個人情報を出さない方が良いでしょう。
何もかも答える必要はないわな。
0939名無しなのに合格2016/10/03(月) 02:41:50.08 ID:WBlmeEg7
メンバー増えたんだ。
頑張ってください。
0940夢追い人2016/10/03(月) 02:44:44.51 ID:nkmBU7CE
>>937
ありがとうございます
頑張ります

貴方も再受験されている方ですか?それとももう大学に入られた方ですか?
0941名無しなのに合格2016/10/03(月) 02:47:31.13 ID:nkmBU7CE
>>938
そうですね、私の
答えれる範囲で答えようと思います

939の方、ありがとうございます
頑張ります!!
0942名無しなのに合格2016/10/03(月) 09:20:49.35 ID:GgY1Qq9/
>>940
私も再受験で、20代後半です。
大卒後数年間勤めて、この夏に辞めました。
今は図書館で勉強してます。
0943ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/10/03(月) 10:52:46.73 ID:v6TFJR5a
いよいよ10月。模試シーズン到来。たくさん収穫してモチベを上げてがんばろう!

〓今週の学習計画〓

【数学】
大学への数学:演習数V(平面上の曲線)
乙会難関大医進実戦数学
K塾名大理系数学
【英語】
乙会難関大医進実戦英語
K塾名大英語
センター試験(1998)
乙会センターリスニング
【物理】
2015大学入試問題:京大、奈良女
【化学】
乙会ハイレベル医進化学
【国語】
乙会難関国公立大実戦国語
センター試験(1996、1997)
【世界史】
センター試験完全対策:イスラム世界の形成と発展

※実戦対策を本格的に開始。化学は単元別演習2ターム目開始
0944おにぎり2016/10/03(月) 12:00:13.63 ID:6Qfzz4M0
宅浪とかでセンター出願し忘れた人とか絶対いるよなあ
さっき体験談ぐぐって読んでたら一気に目が覚めたわ
センター数学の1と1Aのときまちがえも気をつけなきゃ
0945ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/10/03(月) 14:27:36.26 ID:REzMmb1b
今回は地元受験なんでいわゆる受験生の宿を予約しなくていいんで楽だわ(^_^;)
0946夢追い人2016/10/03(月) 21:48:40.04 ID:tQsExTkF
>>942
せっかくならば、コテハンを付けて時々書き込みするのはどうでしょう?同い年位ですしお互い励まし合えればモチベーションもきっと上がると思います!!

今日は8Hでした。名門の森とシステム英単語、nextstageの補完。
0947旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/10/04(火) 08:09:36.52 ID:gV7lkVSH
ご無沙汰してます。9月は思い通り勉強できなかったので、10月は巻き返したいです。

夢追い人さんはじめまして
0948夢追い人2016/10/04(火) 21:49:10.53 ID:wJ8C/ZAL
>>947
旦那さん、こちらこそはじめまして
皆さんから良い刺激を受け、日々の学習を進めていければと考えてます。


今日は10Hでした。
0949名無しなのに合格2016/10/04(火) 22:29:14.71 ID:4Tpbh6GD
旦那さん、東進難関大本番レベル模試はどうだったのかな

今回2次曲線が出たから次回は複素数平面の図形応用が
ほとんど100%必須だわ。
0950名無しなのに合格2016/10/05(水) 02:04:25.99 ID:G/4BIfuW
東進難関大は学習進度をチェックする意味でも
良問揃いで、変に挫折感を味合わせないから
いいよね。

とはいいつつも化学の計算問題は面倒なものが多いし
物理も考え。
0951名無しなのに合格2016/10/07(金) 13:44:13.12 ID:3TyZ55Zm
悩んだ末に出願してきた
0952名無しなのに合格2016/10/07(金) 13:46:46.04 ID:g6td/Ss4
保守
0953名無しなのに合格2016/10/08(土) 10:38:12.30 ID:qnSQI5dy
みんな元気?
勉強してるかな?
0954名無しなのに合格2016/10/09(日) 22:52:15.52 ID:ptacUV+4
スレ下がってくの早いから住人が上げて書き込んでね
0955ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/10/09(日) 23:26:12.78 ID:fGq7RmO5
旧帝医学部のむずさが身にしみてきたこの頃(^_^;)
0956夢追い人2016/10/10(月) 01:02:38.06 ID:40gdg8Nf
今日は0Hでした。

明日は7Hする予定です。
0957旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/10/10(月) 01:30:45.95 ID:qo6TFpRb
>>949
ご無沙汰しです!すんません、今回は受けず11月の難関模試受けることにしました!
0958ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/10/10(月) 10:06:42.55 ID:9cf+Xuej
ようやく涼しくなって衣替え。気持ちも切り換えてがんばろう!

〓今週の学習計画〓

【数学】
大学への数学:演習数V(平面上の曲線)、大数模試(第1回ハイレベル理系コース)、日日の演習(場合の数)
乙会難関大医進実戦数学
【英語】
乙会難関大医進実戦英語、ハイレベル医進英作文
2016大学入試問題:福島大、東大、東京外大
センター英語(1998)
乙会センターリスニング
【物理】
2015大学入試問題:奈良県医大、阪大
【化学】
乙会ハイレベル医進化学
【国語】
乙会難関国公立大実戦国語
2015大学入試問題:大分大
【世界史】
センター試験完全対策:イスラム世界の形成と発展、ヨーロッパ世界の発展
0959名無しなのに合格2016/10/10(月) 21:51:39.77 ID:O/C4xAfv
>>957
旦那さん、東進の難関大模試は旦那さん向けだと思うよ。
どんどんレベルが高めになってるから河合塾くらいになってるはず、11月は
家の近くで受けられるから時間的制約も少なめで非常においしいよ。

物理化学は重要問題集Aレベルが出ていたよ>9月
0960名無しなのに合格2016/10/11(火) 01:12:36.35 ID:mccuev7k
立ち上がれ!
0961旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/10/11(火) 01:41:28.53 ID:Bm5FHZGo
>>959
そういう情報もらてるとほんと助かります
11月は受けて、きちんとここで報告しますので

物理はまさに重問を繰り返してます
0962名無しなのに合格2016/10/11(火) 16:31:54.48 ID:pm0ElZca
0963名無しなのに合格2016/10/11(火) 16:32:27.77 ID:pm0ElZca
>>959
横ヤリで申し訳ないんだけど、なんで旦那氏むけなの?
0964名無しなのに合格2016/10/11(火) 18:06:34.78 ID:NE0QodME
不倫相手の女医さんなんです(^_^;)
0965夢追い人2016/10/12(水) 05:49:24.58 ID:YA2W8jAG
今日の目標は9Hです。
午前中3H、 昼3H 、 夕方3H
したいと思います。
英語は頻出、物理は名門の森と重要問題集を進めます
0966名無しなのに合格2016/10/12(水) 07:21:05.68 ID:nfAKWkFw
確かに東進は河合駿台よりずっと受験しやすい
駿台は限られた場所(県によっては実施しないところまである)
河合塾も地方だと結構大変だし

東進は家から歩いて10分くらいの場所に複数あったりするから。
住宅密集地に住んでいればだいたい歩いていける。
0967名無しなのに合格2016/10/12(水) 07:56:34.14 ID:oNi1Evkh
場所の問題かい
0968名無しなのに合格2016/10/12(水) 16:09:29.80 ID:nfAKWkFw
いちいち片道1時間かけて模試のために移動してられない。

それに東進模試はネットの悪評とは全く違う
0969名無しなのに合格2016/10/12(水) 22:12:32.79 ID:uYbD2GiE
センター試験制度廃止後って再受験生には何か救済処置ってあるんですか?
0970名無しなのに合格2016/10/12(水) 22:51:28.44 ID:+krU+x4Y
>>959
「旦那さん向け」てのがよくわからん
旦那さんは秘境にでも住んでるの?
0971名無しなのに合格2016/10/13(木) 18:39:32.40 ID:KDVhokmM
寒いな
0972名無しなのに合格2016/10/13(木) 21:06:59.56 ID:/VKCe4v7
>>970
たしか東大東島に住んでると言ってた気がする
0973名無しなのに合格2016/10/14(金) 10:29:12.39 ID:LG+MJvTA
保守
0974夢追い人2016/10/14(金) 13:19:46.16 ID:OC4O8MHD
昨日は8時間でした。

今日は9時間頑張ります。
0975BOSS2016/10/14(金) 18:35:29.80 ID:hPmYGU4m
私も参加させて頂いて良いですか?
高校卒業後フリーターやってましたが耐えきれず医学部を目指し初めました
勉強は良い感じに進んでますが今年は厳しそうです。
年齢は20前半、男
志望大学は
前期は名古屋市立大学
後期は奈良県立医科大を目指してます
志望大学は絶対に変えません
勉強の状態は
【英語】
頻出英文法・語法問題1000完了(復習してます)
システム英単語完了(復習してます)
ドライン、英作文実況、竹岡面白いほど(40まで)→自由英作文に繋ぎます
やっておき300、パラグラフリーディングPART1、PART2(途中)→やっておき500、700と繋ぎます

【数学】
高校が受ける基礎授業全部を受けました
今授業の板書見ながら黄チャート(今年中に終えたい)
→1対1→プラチカ、駿台の本→やさ理と繋ぎます
【物理】
面白いほど物理基礎、物理&エッセンス復習中(原子はまだ)
来年から良問の風、名門の森と繋げて行きます

【化学】
エクセル途中。
昔の化学Tの範囲なら現象を理解してます、暗記もしてます
今Uは溶解まで現象を理解してます
重問に繋ぎます

【倫理】
志望大学は倫理で来年も受けれるみたいなので倫理だけやってます
複数の参考書をやり完了してます。センター過去問は今現在8割強

【国語】
文法、現代文解法やり終えてます。センター解いて行きます


繋ぎがおかしかったら教えて下さい
1日の寝る前にやった内容をレスしてリズムを付け寂しさ紛らわせます
携帯はガラケーに変えました(笑)
皆さんポジティブに頑張りましょう
よろしくお願いしますm(_ _)m
0976名無しなのに合格2016/10/14(金) 21:58:31.90 ID:j0pByztL
耐えきれずってなんだよw
0977ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/10/14(金) 23:23:29.89 ID:aGvMSyuD
日記ならブログなり別にスレ立ててやってほしいみたいよ(^_^;)
自分も最初それやりたかったけどうざがられたんでここには一週間の目標だけ書いて後は日記スレに書いてるA_^;)...
0978名無しなのに合格2016/10/14(金) 23:34:21.69 ID:hPmYGU4m
こんばんは。
宅浪日誌に移ります
明日からひつまぶしさんそちらに書き込みします。
お休みなさい。
0979おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/10/15(土) 09:02:46.53 ID:FGm/ATjg
>>978
別に一人語りにならなければ、ここに書き込んでてもいいんじゃね?
0980名無しなのに合格2016/10/15(土) 10:09:50.08 ID:ni9ElZOq
うっとおしくない範囲ならね。
延々と毎日今日は何をやったと書き込むならアララギのように個人スレで。
模試の結果とかはここでもよいと思うけど。
0981夢追い人2016/10/15(土) 14:46:19.41 ID:69yWykdm
そうなんですね。
そういう規則があったとは。
0982名無しなのに合格2016/10/16(日) 22:43:02.34 ID:5R4rHo0E
はぁー…
0983おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/10/17(月) 08:11:47.01 ID:JxD9tPBP
>>981
規則とかそんなないと思うけど
そんなガチガチの規則ばっかだと、もっと過疎っちゃうよ
0984おにぎり ◆R8CXmQy7vU 2016/10/17(月) 08:12:03.15 ID:JxD9tPBP
>>982
どうしたの
0985ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/10/17(月) 10:36:19.33 ID:azJMeHc3
センター出願も終わっていよいよ本格シーズン到来。適度な緊張感を持ってがんばろう!

〓今週の学習計画〓

【数学】
大学への数学:日日の演習(場合の数)
乙会難関医進実戦数学
K塾名大理系数学
【英語】
乙会難関医進実戦英語、ハイレベル医進英作文
K塾名大英語
センター試験(1999)
乙会センターリスニング
【物理】
2015大学入試問題:大阪市大、神戸大
乙会ハイレベル医進物理
【化学】
乙会ハイレベル医進化学
【国語】
乙会難関国公立大実戦国語
2015大学入試問題:京大現国、佐賀大古漢
センター試験(1997)
【世界史】
センター試験完全対策:ヨーロッパ世界の発展

※名大や阪大の物理がなかなか難問だったので難問演習をゲスト追加
今更だが化学の参考書を新研究から総合的研究に変更
0986夢追い人2016/10/17(月) 18:36:20.63 ID:jZIQHqm3
今日も8時間くらいでした!

重要問題集、名門の森、英は旧帝大系の過去問演習でした!

張り切っていきまっしょー!!
0987名無しなのに合格2016/10/17(月) 18:50:49.90 ID:T4J0TrGZ
阪大英語がちょうどいい二次対策になってる。
0988名無しなのに合格2016/10/17(月) 21:54:46.30 ID:nHdSUGjN
>>984
スレが下がっていくのが早すぎると思って…
保守しただけだよ
0989名無しなのに合格2016/10/17(月) 22:50:19.21 ID:KKqsGKQ3
>>988
余計なことすんなよタコ
0990旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/10/18(火) 07:59:05.92 ID:ZiSYf41+
今日も勉強しましょう!
0991ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/10/19(水) 20:03:56.03 ID:Eo6DJUhX
だいたい2週間で30枚大学ノート1冊を使い切る感じで勉強してるわ(^_^;)
0992名無しなのに合格2016/10/19(水) 21:06:37.29 ID:6sGZlS3O
>>991
私はA4ルーズリーフに裏表びっしり書いて5枚 / day くらいです(>_<)
0993夢追い人2016/10/19(水) 21:09:01.32 ID:25lcf5Sa
>>992
捨てずに貯め置きしてます。
試験にむかう前に、そのルーズリーフの山を見て自信をつけていこうかと!
0994名無しなのに合格2016/10/20(木) 00:11:05.06 ID:fl+UH5yh
>>991
私もそのくらい!
0995夢追い人2016/10/21(金) 02:50:22.14 ID:xXsQPrNn
今日は嫌なこと有り、半分ほどしか勉強出来ませんでした。

しかし、このまま引きずっては時間がもったい無いので気持ち切り替えて 勉強に励もうと思います。頑張ります。
0996旦那 ◆4.KxX6FtKw 2016/10/21(金) 07:34:18.09 ID:+C4KZzcT
自分もよくあります。
切り替えていきましょう

昨日の勉強
英語 そくたん 長文
数学 部分積分 置換積分
化学 糖類
物理 モンキーハンティング
0997ひつまぶし ◆zA/.lvWd0vUG 2016/10/21(金) 14:18:14.06 ID:KrjEJRZC
地震アラームで目が覚めたわ(^_^;)
0998名無しなのに合格2016/10/23(日) 03:27:26.55 ID:LEVVbj2k
規則正しい生活は大事だよね
0999名無しなのに合格2016/10/23(日) 18:10:02.71 ID:vlkX89Ln
東大
1000名無しなのに合格2016/10/23(日) 18:10:12.84 ID:vlkX89Ln
離散
10011001Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 382日 4時間 26分 51秒
10021002Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
rm
lud20170425134058ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1444193001/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
明治大学の「飲みコール」が下品すぎると話題に!「♪ドドスコスコスコ 手でシコシコシコ フラスコスコスコ シコドッピュ!」
金岡千広以下のゴミザコク「私文は暗記ゲー」
早稲田理工 VS 慶應義塾理工
一通りの勉強を終えた後異様に発狂したくなるんだが
受サロ的に正解の学歴と就職
ワタクの地歴とかいう全日本クイズ大会
明治と法政ってどっちが上?
受サロ最大のガチバトルって阪大vs一橋だよな
MARCHトップは明治と青学のどっち?
東京工業大学出身の73歳だけど質問ある?
センター爆死しても行ける国立理系教えて下さい
早稲田大学教育学部 vs 関西学院大学教育学部
現役生ワイ、Fラン明治には死んでも入りたくない
イケメンのくせに彼女いたことなくて童貞のやつって何者よ?
中卒だけど質問ある?
TOEICや資格勉強するやつに混じって慶応再受験がベストだと思うが異論ある?
ノリスケおじさんが東大法学部という事実
札幌農学校が東北帝国大学になったのって愚作だよな
将来的には千葉文系>九大北大文系になるぞ
ワタクに行く利点
偏差値37の青山学院大志望だけど質問ある?
マーチ理系序列「明治>青学>中央>法政>立教」?
阪大法学部だけど明治大学は天才だと思う
2017センター合格者平均は東大>京大>>阪大=一橋
群馬大学
ん?
3月で鉄緑会落ちたけど6月でリベンジしていい?
【悔い改めて】大学入学共通テスト懺悔室【二次に繋げる】
信大工学部と東京都市大情報工学部どっちがいいと思いますか?

人気検索: パンスト キャミ スク水 アイドル mouse 小学生膨らみ 2015 アウあうロリ画像 Child Kids Loli アウロリ
12:43:53 up 5 days, 3:06, 4 users, load average: 143.75, 66.13, 52.11

in 0.039724826812744 sec @0.039724826812744@0b7 on 102801