◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1598270924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1iOS
2020/08/24(月) 21:08:44.96ID:5U8oFGW6
iOS 13.xについて語る非ワッチョイスレです

■Apple
iOS 13 preview
https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/

iOS 13で利用できる新機能
https://www.apple.com/jp/ios/ios-13-preview/features/

Apple、iOS 13をプレビュー
https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/06/apple-previews-ios-13/

次スレは>>970が宣言した上で立ててください

■関連スレ
iOS β版を語るスレ part3【ワッチョイ無】
http://2chb.net/r/ios/1541818755/
→スレ落ち

iOS 14.xを語るスレ Part4
http://2chb.net/r/ios/1595164943/

■前スレ
iOS 13.xを語るスレ Part33
http://2chb.net/r/ios/1595671668/
2iOS
2020/08/25(火) 12:07:38.88ID:IOALY8UO
iOS 13.xを語るスレ Part13
http://2chb.net/r/ios/1571623812/
3iOS
2020/08/25(火) 21:48:18.59ID:rI7txIE3
4iOS
2020/08/25(火) 21:58:27.54ID:gUvX96pt
ここ?
5iOS
2020/08/25(火) 22:08:06.75ID:yEG8sn+0
>>1
6iOS
2020/08/25(火) 22:17:37.00ID:rjloYO1i
前スレ>>1000
こんな事を言うのも無粋だとは思うけどそれは999でやるネタだぞ
7iOS
2020/08/25(火) 22:47:58.79ID:JYgSZrhR
前スレの目黒区(失笑)のおっさんでクッソワラタww
笑かすなボケ
8iOS
2020/08/26(水) 02:42:11.35ID:Xp5Vn4+4
>>6
前スレ1000にレスしてる奴と会話が成立してるのがすごい
9iOS
2020/08/26(水) 04:01:59.28ID:f0tRwDB2
>>7
失笑の意味を調べた方がいいぞ
10iOS
2020/08/26(水) 08:10:04.35ID:EelyovYg
>>9
クッソワラタw
目黒ww
11iOS
2020/08/26(水) 08:10:49.23ID:EelyovYg
目黒のおっさんプルプルw
12iOS
2020/08/26(水) 08:24:00.75ID:eWVVERds
さてさてモバイルバッテリーの話をしようかね
オレは家の中用としてこないだ追加したわ
13iOS
2020/08/26(水) 12:44:41.40ID:tRfFH7nn
>>1000
おまえハゲだろ
14iOS
2020/08/26(水) 12:50:33.85ID:G+CuH89y
エスパーハゲあらわる
15iOS
2020/08/26(水) 18:16:47.37ID:mLtOOZTq
>>1
乙です
16iOS
2020/08/26(水) 20:56:26.43ID:Z3FkX4V4
横ハゲ〜♪
17iOS
2020/08/26(水) 22:11:18.66ID:O4am9OvV
また髪の話してる…
18iOS
2020/08/26(水) 23:06:08.98ID:YzRI2tmB

3D最適化
林檎ハイエンド
泥ハイエンド
19iOS
2020/08/26(水) 23:32:35.25ID:iia5oVYk
スレ始まったばかりなのに
早速失笑を買ってるな
20iOS
2020/08/27(木) 00:27:28.42ID:75S3DtrV
ハイエンドがハゲエンドに見えた
疲れてるんかな
21iOS
2020/08/27(木) 00:33:42.15ID:AUbieVA+
>>20
寝ろ
22iOS
2020/08/27(木) 01:45:42.88ID:O3cWTAnz
ハイエンドハゲというパワーワード
23iOS
2020/08/27(木) 03:29:47.23ID:H+mHAQvN
>>19
失笑の意味辞書引けば?
24iOS
2020/08/27(木) 08:44:56.53ID:zpUa2OAE
おはよう。前スレ終わってたのね。探しちゃったわw

Appleは iOS 13.7 beta をリリース。これはゴールデンマスターバージョンだそうですが、
毎回ですが、ビルド番号を忘れています。これらはベータプロファイルを必要とします

開発者向けと一般向けのパブリックベータが同時に利用可能です。このバージョンでは
iOS 14 と同等の暴露通知機能を搭載し、通知をオン・オフできるようになっています
25iOS
2020/08/27(木) 08:49:40.28ID:zpUa2OAE
転載禁止。コピペ防止のため画像です
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚

まだ iOS 13 を使うんだろ?がんばれ。俺?iPhone 12 買うよw
リリースがない限り、このスレには来ない。じゃなノシ
26iOS
2020/08/27(木) 09:50:08.52ID:HFrJASOb
>>23
おまえがな
27iOS
2020/08/27(木) 10:10:53.75ID:w1s8bAmQ
>>19=>>26
これは恥ずかしい
28iOS
2020/08/27(木) 10:14:36.73ID:yBeQ71cH
絶対に笑ってはいけないiOS 13.xを語るスレ Part34
29iOS
2020/08/27(木) 10:16:27.94ID:oVnN/JdB
iOS 13.7 beta (17H33)
30iOS
2020/08/27(木) 10:16:30.12ID:WJro4dJW
全員アウトー
31iOS
2020/08/27(木) 10:51:46.50ID:Mifc973x
ワロエない
32iOS
2020/08/27(木) 10:55:09.08ID:RjLNthqk
目黒おじさんプルプルしてるかい?
33iOS
2020/08/27(木) 12:22:53.71ID:1axwtkpW
リンクマンこっちに出たか…
34iOS
2020/08/27(木) 12:48:17.63ID:jOF7leDG
貴重な存在だから許す。>>33 お前が要らない
35iOS
2020/08/27(木) 12:57:08.20ID:kXVaTmDy
34 あぼーん
36iOS
2020/08/27(木) 14:51:25.87ID:1axwtkpW
>>34
あんまりいないような異常者も「貴重」って表現するのか?
だいぶゆるい日本語だな
37iOS
2020/08/27(木) 18:24:18.92ID:sIW/ErHc
>>30
田中タイキック
38iOS
2020/08/27(木) 19:47:55.46ID:cp5UxK99
こんなもんなのか、俺も今度言ってみるかなw

iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
39iOS
2020/08/27(木) 20:09:00.50ID:RjLNthqk
safariでyahoo japan見るとフォントがでかくないか?
40iOS
2020/08/27(木) 22:38:08.63ID:HFrJASOb
スレ始まったばかりなのに
失笑の意味を知らなくて
早速失笑を買ってるな
41iOS
2020/08/27(木) 23:19:21.85ID:RjLNthqk
目黒区(失笑)
地方(失笑)
おまえんとこだけだっつーのw

>>946
>ヤフー防災速報Appで警視庁からの警告が配信されるようになったんだね
>地元地域の還付詐欺情報が入ってきた
>Apple ID詐欺のも入ればいいのに

>>967
>>946
>何年前の話よw

>>988
>>967
>そうなのか。地方はもうやってたのね
>東京都目黒区は最近配信開始したよ
42iOS
2020/08/27(木) 23:19:50.45ID:RjLNthqk
目黒からも移動したことないおじさんだったりしてw
43iOS
2020/08/27(木) 23:28:09.31ID:A6CKVzIF
ヤフー防災の警視庁からの配信は大田区も今週から(先週からだったかも)
何の災害の予兆もないのに通知来たから何かと思ったら警視庁からだった
44iOS
2020/08/27(木) 23:30:18.24ID:RjLNthqk
東京都目黒区w
グーツまだあるかなあ
45iOS
2020/08/27(木) 23:51:34.14ID:wcpCqcux
13.7ベータ来たらしいね。
なんか13.6.1もまだまだ動きおかしいわ。ホーム画面とかアプリ切替で操作受け付けず反応しない時がたまにある。
以前の13.3?とかぐらいの時は問題なかった。今度の13.7は完全版となってほしい。バージョン13のラストになるだろうし。
46iOS
2020/08/28(金) 00:26:45.19ID:3BFM1/PX
で、iOS14でbugざんまい
47iOS
2020/08/28(金) 17:30:20.62ID:w9b5eR4I
>>45
固まったままアプリ再起動しても固まったまま
困ったこっちゃ
48iOS
2020/08/28(金) 17:32:14.00ID:kVIQctNe
>>47
アホフォーンだから信仰心で乗り越えろ
49iOS
2020/08/28(金) 17:46:34.59ID:585AH0EH
.7まで続くってどんだけiOS 13はクソだったか暗に示しているな。
50iOS
2020/08/28(金) 17:48:20.55ID:6FMvHsAc
10とか11が良かったな
あの辺から機能つけすぎてソフトウェアがゴミになってきてる
51iOS
2020/08/28(金) 17:50:08.48ID:qSAstXVr
11はゴミだっただろ
10は10.3系にはバッテリードレインあったからクソ
9と12が比較的安定しててよかった
52iOS
2020/08/28(金) 17:52:19.66ID:DLuotT7n
11が良かったとか正気を疑うんだが
懐古廚と同じ思考だぞそれ
53iOS
2020/08/28(金) 17:54:38.43ID:8suu0HzR
7だろ
それ以降は総じて糞
54iOS
2020/08/28(金) 17:56:56.70ID:C0xKgj9k
7はキャッシュ削除がPCからできたからよかったな
55iOS
2020/08/28(金) 17:59:15.75ID:GRdbnrbu
この暑いのに写真うるさい
56iOS
2020/08/28(金) 17:59:41.86ID:585AH0EH
iOS 5は5.1.1までだったな。
一番安定してたんじゃないか?
57iOS
2020/08/28(金) 18:03:23.87ID:585AH0EH
iOS 8以降からリリース連発してるな。
俺も7まではまともだったと思うよ。フラットUIはどうかと思ったけど。
58iOS
2020/08/28(金) 18:07:18.11ID:Dh1DmXMc
8あたりからサービスに力入れはじめてからOSの手抜き感がする
Apple自身がコード把握できてなくて無駄が多くなったりバグ量産し始めてるのも多分そのあたりから
59iOS
2020/08/28(金) 18:35:23.87ID:GRdbnrbu
 
Appleから美学が失われて久しい
60iOS
2020/08/28(金) 18:39:10.25ID:3BFM1/PX
>>55
撮るなよ
61iOS
2020/08/28(金) 18:53:55.97ID:2fRbUfQ8
写真は撮ってなんぼ
62iOS
2020/08/28(金) 19:22:21.90ID:7H2AwO0w
頭の中に記録しろ
一生ものだ
63iOS
2020/08/28(金) 19:41:57.44ID:QwidWyTq
iOS10.3.3は最高にバッテリー持ちが良かっただろ
ちょっともっさり感があったがあれもバッテリー節約に一役買っていた
64iOS
2020/08/28(金) 21:54:06.58ID:eA7VNL0G
パチンコガンダム駅から完全におかしくなった
65iOS
2020/08/28(金) 22:18:03.53ID:7B2rTA24
いつの話してんだ
66iOS
2020/08/28(金) 22:45:18.90ID:UIPtVwod
iOS 11とか覚えてないんだけどw

iOS10は良かったな〜
67iOS
2020/08/29(土) 04:01:11.97ID:bV5IXdJG
iOS10.3.3が最後のまともなiOSだったな
68iOS
2020/08/29(土) 04:27:16.29ID:r4qFASFa
12.4.1だろ
69iOS
2020/08/29(土) 04:32:36.63ID:MC4Hdp0M
【iPhone】iOS 10.3.3で「バッテリーの減りが早い」「電源が突然落ちる」問題が多数報告
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios10/battery-20-69466
70iOS
2020/08/29(土) 08:02:10.03ID:fQlsGF3H
おじいちゃんまたその話?
71iOS
2020/08/29(土) 08:17:48.85ID:U4BCGa/U
もう使えない過去のiOSのこと話題にするのは
「昔はよかった」以外の何物でもない
72iOS
2020/08/29(土) 08:21:04.52ID:LZWBnjUH
最新こそ最高
73iOS
2020/08/29(土) 08:23:28.88ID:Bgl0iDwk
ゴミOSの成れの果て
74iOS
2020/08/29(土) 09:00:34.42ID:h1pN+oDW
これでもマシになった方だから困る
白サファリで何回イライラした事か
75iOS
2020/08/29(土) 09:28:37.55ID:CeR2ozAh
てすと
76iOS
2020/08/29(土) 09:30:44.91ID:CeR2ozAh
おや、いけたな
iPhoneの専ブラ使ったら「他所でやってください[ios]」出て書き込めないの笑える
77iOS
2020/08/29(土) 09:32:21.04ID:7Ko41iLx
ああ、7でBB2Cは規制されてる
78iOS
2020/08/29(土) 09:38:01.82ID:NFGm8Oyj
>>73
おっと泥の悪口はそこまでだ
79iOS
2020/08/29(土) 09:41:42.45ID:A3oJ/HlU
>>77
されてないが
7からの書き込みだ
80iOS
2020/08/29(土) 10:54:09.10ID:7Ko41iLx
>>79
ごめん7のBB2CはBBSPINKのいくつかの板だったわ
81iOS
2020/08/29(土) 12:10:43.67ID:bIl7gjSR
>>80
は?ちゃんと確認してからもの喋れよ
糖質か?
82iOS
2020/08/29(土) 13:03:13.26ID:vJFHuKop
ミュージックでホームシェアリング選ぶと落ちるの
ほんと早く解決して欲しい

世界中で報告あるみたいだけど
すべての人ではないわけで

iOSでもiPad OSでも同じだし
まだiTunes使ってる人だけなのか
何らかの曲が悪さするのか

13.5からアップデートするんじゃなかったわ…
83iOS
2020/08/29(土) 13:41:45.83ID:i9xRFMhd
お前ら数年前のOSの事なんてよく覚えてるな
俺なんか1週間ぶりに歩いた道に空き地が出来てると
そこに何の建物があったのかも思い出せないぞ
んで、13.7が出るらしいけど9月になってもアップデートする事なんてあったっけ?
84iOS
2020/08/29(土) 14:08:29.76ID:3uJhOpqP
つぎ14なんちゃうの?
85iOS
2020/08/29(土) 14:34:10.02ID:qwlFpKTS
>>81
いちいち確認してる方が糖質っぽいだろ
ちゃんと確認してからもの喋れよ
86iOS
2020/08/29(土) 15:34:23.89ID:wa2IPN/X
>>85
いちいち絡んでくんなよ糖質
87iOS
2020/08/29(土) 18:39:16.05ID:ZcCF+jEp
13.6.1にアップデートしたらweb開いただけで結構熱が出るんだが何か問題でもあるんこのバージョンは
Yahooニュース見てるだけで発熱でちょっとしたホッカイロになるし電池の減りも早いwebなのに
88iOS
2020/08/29(土) 18:55:58.22ID:MCvah9Vo
>>87
そりゃ、冬に向けて張り切ってるんだろうよ。
89iOS
2020/08/29(土) 20:06:51.13ID:ZL9XF3Tr
また目黒のバカが荒らしてんのかあ?
90iOS
2020/08/29(土) 20:56:53.16ID:DAjzyR6B
>>87
カイロまではいかないけどケース越しに熱をほんのり感じるようになった
バッテリーの減りも早い
91iOS
2020/08/29(土) 22:15:58.82ID:xj3GtgyN?2BP(7000)

スマホは熱いね
ケースしなきゃ
持てない
92iOS
2020/08/29(土) 22:38:24.07ID:orIbodd1
ワッチョイスレは無くなったの?
93iOS
2020/08/30(日) 01:47:39.29ID:zQz3XdHf
>>89
なんでも目黒のせいにしときゃいいと思うなよ
敵は大勢いるんだよ
94iOS
2020/08/30(日) 07:16:31.67ID:7oUBO4yJ
13.61入れてもいいの?
95iOS
2020/08/30(日) 07:56:23.17ID:9reHO9XT
>>94
それは最早14を超えてる、のか?
96iOS
2020/08/30(日) 09:14:38.31ID:zZH7kdiL
>>94
未来人乙
97iOS
2020/08/30(日) 09:38:31.61ID:W2xQgjVn
iOS13.6.1にアップデート後のiPhone、発熱する場合の解決策
https://news.livedoor.com/article/detail/18813345/

ここの連中はすでに試してるかもしれんが
98iOS
2020/08/30(日) 10:09:18.13ID:rl3vQPYt
13.7出るのか?
99iOS
2020/08/30(日) 10:29:24.65ID:7TQsOW5p
>>97
13になってからたまにやってるは
100iOS
2020/08/30(日) 10:33:35.51ID:YsWdATZX
全リセットはやりたくない
101iOS
2020/08/30(日) 10:57:31.48ID:m/b77Jz3
つうか、バッテリー使用状況見ると
ヘルスケアのcovid19接触のログ記録だけが
突出してパーセンテージ高いんだがなんとかならんのかこれ?
102iOS
2020/08/30(日) 11:10:25.94ID:JncoGMeA
>>101
他のアプリに比べれば誤差みたいなものでは。
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
103iOS
2020/08/30(日) 12:37:45.18ID:QDr5gCM9
通知センターから当該アプリへの遷移がうまく行かずにホーム画面で終わり、って人、他にいない?
104iOS
2020/08/30(日) 12:53:25.40ID:kTR/0Nng
1月末の15まで待つ方がしやわせになれる
105iOS
2020/08/30(日) 12:56:12.94ID:72ZXmOTI
>>97
なお、YouTubeチャンネルiAppleByteのテストでは、iOS13.6.1のバッテリー消費は、過去のバージョンと大きく変わらない傾向がみられます。
106iOS
2020/08/30(日) 13:41:20.98ID:BCi/Jfjv
家族全員iPhone6sで俺ともう一人は購入直後に10から11.4.1にあげた後固定、子供1人は購入時の12固定、もう一人は常に最新

11はBluetooth着信時に2回に一度くらい音楽ミュートに失敗、
13は13.5のラストと13.6.1がステルスのwifiに自動再接続できない(手動とステルスオフならok)

12が一番良さそうだけど今からじゃ無理だし。
107iOS
2020/08/30(日) 13:45:22.18ID:513+TqHQ
ステルスwifiはApple非推奨なので
108iOS
2020/08/30(日) 14:00:18.83ID:iBpmjONy
>>93
おっ、お前だけなw
109iOS
2020/08/30(日) 14:01:13.05ID:iBpmjONy
SSID隠蔽とかバンドステアリングとか暗号化とかiPhoneとはかなり相性悪いぞ
110iOS
2020/08/30(日) 14:16:57.24ID:BCi/Jfjv
>>107、109
全然知らんかった orz
airmac extreme の機能なのに。。
111iOS
2020/08/30(日) 14:29:01.76ID:BCi/Jfjv
ステルスあんまりセキュリティにならない上にデバイス側の電力消費増えるんだ
ありがとう、勉強になりました m( )m
112iOS
2020/08/30(日) 18:49:21.58ID:WbjxuJDx
>>102
俺15%もあるわ
113iOS
2020/08/30(日) 19:00:55.64ID:W2xQgjVn
>>101
ただ単に使用率なんだから気にすることでもあるまい
重要なのは消費量だよ
114iOS
2020/08/30(日) 20:18:30.68ID:dJU82mju
>>104
一月?
ロードマップでてたっけ?
115iOS
2020/08/30(日) 20:55:47.22ID:zidr+Wnq
ドリーム一期のオーディションは1億5千万円の予算で赤坂BLIZでワンマン(未達成)地上波レギュラー(千葉テレw)ファッション誌でモデル、渋谷街頭ビジョンジャック(極一部のビジョン1時間に10数秒)声優としての仕事(?)が決定済みを謳い文句に1万人集めてやったわけでまさかこんなしょぼい地下アイドルやらされるなんて詐欺に合うなんて誰も思わず受けたに決まってんだろうがw
仮面女子なんて知りもしないで受けているし桑名はエイベックスアカデミーのエリート仮面の低レベルダンスに合わせて本来の能力出せてもいないの知らんとは哀れだな
116iOS
2020/08/30(日) 23:21:21.06ID:0b2tm9Dc
お、おう
117iOS
2020/08/31(月) 00:06:32.43ID:Ve4auX7G
文句言ってるのは滅多に来ないチェキも1、2枚しか撮らない奴だろ
最近の中物販前物販なんか特別衣装の時は長蛇の列で普段はサクッと終わって物販だからな
現場で普段の衣装のチェキが売れないからようやく特別公演やりだしたように実際に数字に現れないと改善はされないよ
118iOS
2020/08/31(月) 00:10:56.89ID:F9XWRHmb
写真の中の for you って
何で勝手に入ってて
何したいの?これ
119iOS
2020/08/31(月) 09:41:27.46ID:VPI6Tgev
>>118
iphone for you
でググったら色々でてくると思うが単語で調べたりしないの?
120iOS
2020/08/31(月) 09:49:02.81ID:YnUvAmio
>>119
は?なんで俺が調べないといけないの?
調べたかったら勝手に調べてろよ
121iOS
2020/08/31(月) 11:45:20.21ID:tqB3UZfN
お前が疑問に思ったからだろ
122iOS
2020/08/31(月) 12:06:29.17ID:mwyhFRVQ
は?って煽る奴って決まって滑稽なほどのバカだな
「は?」なんて恥ずかしげもなく使うやつだからだろうな
123iOS
2020/08/31(月) 12:14:50.07ID:0zgGw2jx
今日もアホーンのバカが釣られてるなぁ
124iOS
2020/08/31(月) 12:15:09.47ID:1QaDGSTs
無視できないのかな
125iOS
2020/08/31(月) 12:15:31.43ID:G1DLXBvh
構うやつも荒らしと一緒だからな
126iOS
2020/08/31(月) 12:16:23.70ID:K20jCYyC
iPhone使いは揃ってIQが低いから指摘するだけ無意味
127iOS
2020/08/31(月) 12:17:06.45ID:M9dr/vGE
ああ.
いい.
うう.
ええ.
おお.
128iOS
2020/08/31(月) 12:17:23.17ID:V1dq7Nb1
こんなもんなのか、俺も今度言ってみるかなw

iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
129iOS
2020/08/31(月) 12:17:46.68ID:APJIjWg+
iOS 13.xについて語るスレです

■Apple
iOS 13 preview
https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/

iOS 13で利用できる新機能
https://www.apple.com/jp/ios/ios-13-preview/features/

Apple、iOS 13をプレビュー
https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/06/apple-previews-ios-13/

次スレは>>970が宣言した上で立ててください

■関連スレ
iOS β版を語るスレ part3【ワッチョイ無】
http://2chb.net/r/ios/1541818755/
→スレ落ち

iOS 14.xを語るスレ Part4
http://2chb.net/r/ios/1595164943/

■前スレ
iOS 13.xを語るスレ Part33
http://2chb.net/r/ios/1595671668/
130iOS
2020/08/31(月) 12:18:01.29ID:AAQHJwvS
煩えよハゲ
131iOS
2020/08/31(月) 12:18:23.78ID:yzSomNwy
       .    ____
      ┌'''"" ̄ ./ ̄\.  ̄†"'''┐
  ┌"" ̄ ̄ ̄ ̄二二二 ̄ ̄ ̄ ̄""┐
  |゙_____.[.l二l二l.]._____゙|
  |゙          |゙======゙|          ゙|
  | :        ||      ||         .|
  | :        ||      ||________|
  |________||      ||:|ス-ハ- ̄ ̄| |
  | :        ||      ||:|ホワィトァロ-__| |
  |_(ニ)lニ!__||___||__lニ!(ニ)_|
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||. __ .||         .|
  .|         ||l´ _  `l||         |
  |__━━━━=|┸┸┸|=━━━━__|
   |  ̄| ̄ ̄H ̄|>-<| ̄H ̄ ̄| ̄ |
    | l   ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄  l |
_    |_|_____|___|_____|_|
     ―//―――――\\―
   ―//―――――――\\―
132iOS
2020/08/31(月) 12:19:10.50ID:eqztheog
60年安保←戦争する国になるぞ!
70年安保←戦争する国になるぞ!
旧日米ガイドライン←戦争する国になるぞ!
防衛費制限撤廃←戦争する国になるぞ!
浮沈空母発言←戦争する国になるぞ!
PKO法←戦争する国になるぞ!
おおすみ型輸送艦進水←戦争する国になるぞ!
周辺事態法←戦争する国になるぞ!
有事法制←戦争する国になるぞ!
インド洋給油←戦争する国になるぞ!
イラク派遣←戦争する国になるぞ!
防衛省昇格←戦争する国になるぞ!
海賊対処法←戦争する国になるぞ!
特定秘密法←戦争する国になるぞ!
集団的自衛権行使容認←戦争する国になるぞ!
安保法制←戦争する国になるぞ!
133iOS
2020/08/31(月) 12:19:42.48ID:S4JBtfnm
スレ始まったばかりなのに
早速失笑を買ってるな
134iOS
2020/08/31(月) 12:35:42.53ID:QOE3Ms5k
もう100超えててまだ新スレ気分とは
何も考えない堕落生活をまだ送ってるようだな
135iOS
2020/08/31(月) 12:38:38.56ID:KNBYsnWS
どう思う?
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
136iOS
2020/08/31(月) 12:41:53.74ID:VPI6Tgev
>>135
ちょっと壁紙の車の詳細教えてくれ
137iOS
2020/08/31(月) 12:45:34.19ID:P8jLssii
>>136
hotgooって車だゾ
138iOS
2020/08/31(月) 12:51:27.02ID:6C+7otbp
>>135
椅子がねえな、としか
139iOS
2020/08/31(月) 12:52:35.97ID:BLBVG1C5
>>138
正面の机の下で光ってるのが椅子だゾ
140iOS
2020/08/31(月) 13:02:29.96ID:mwyhFRVQ
>>135
Macじゃない
141iOS
2020/08/31(月) 14:06:46.37ID:cidp4RMy
>>119
此処が楽だから
142iOS
2020/08/31(月) 14:21:55.79ID:K20jCYyC
iOS 13.xを語るスレなのか
143iOS
2020/08/31(月) 14:46:24.58ID:dxpt9JI9
>>135
アッガイが気になるw
144iOS
2020/08/31(月) 15:14:04.29ID:5lEYDwsj
foryou とかアルバムその辺の勝手な区分け機能offに出来ないの?非常に要らんけど
145iOS
2020/08/31(月) 15:54:46.01ID:w2uww4+l
>>135
アッガイ好きなの?
146iOS
2020/08/31(月) 15:56:45.98ID:t663GRSh
アッグガイとかTVには出てこないシリーズもあったな
147iOS
2020/08/31(月) 16:00:03.99ID:dwMlPTJc
>>120
まぁ確かにおまえが自分で調べても正しい情報を得られないだろうからな
時間がかかっても人に任せた方が確実と言える
賢いんだか馬鹿なんだか
148iOS
2020/08/31(月) 17:59:21.18ID:UNUpFCB4
>>135
同じく、アッガイ良い
149iOS
2020/08/31(月) 20:23:43.61ID:DMg9P1W+
瀧本美緒なら中出ししてもいいよね
150iOS
2020/08/31(月) 20:24:29.61ID:pTzFHW6/
>>149
>瀧本美緒
誰?
151iOS
2020/08/31(月) 20:52:33.33ID:wnkuxrnC
>>142
もう不満がないんだろう
152iOS
2020/08/31(月) 21:13:41.89ID:dJgJRmpb
>>150
近所の婆さん
153iOS
2020/08/31(月) 21:54:57.88ID:UNUpFCB4
>>150
AV
154iOS
2020/09/01(火) 01:48:05.30ID:eCHvs46S
>>137
知らんのなら黙ってて
155iOS
2020/09/01(火) 08:03:24.40ID:9fTv7gfZ
>>133
失笑の意味辞書引け
156iOS
2020/09/01(火) 08:40:20.80ID:ocmvXA0L
しっしょーーーーーっ!
157iOS
2020/09/01(火) 09:02:41.11ID:lV2yByNW
失笑の意味なら

>「こらえ切れず吹き出して笑う」で使う人が27.7パーセント、本来の意味ではない「笑いも出ないくらいあきれる」で使う人が60.4パーセントという逆転した結果が出ている。

って事らしいから辞書引けと繰り返すのはどうにも失笑を買いそう
158iOS
2020/09/01(火) 09:07:01.83ID:4LscqGsE
おはよう。前スレ終わってたのね。探しちゃったわw

Appleは iOS 13.7 beta をリリース。これはゴールデンマスターバージョンだそうですが、
毎回ですが、ビルド番号を忘れています。これらはベータプロファイルを必要とします

開発者向けと一般向けのパブリックベータが同時に利用可能です。このバージョンでは
iOS 14 と同等の暴露通知機能を搭載し、通知をオン・オフできるようになっています
159iOS
2020/09/01(火) 09:07:15.54ID:RMUpFLzV
転載禁止。コピペ防止のため画像です
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚

まだ iOS 13 を使うんだろ?がんばれ。俺?iPhone 12 買うよw
リリースがない限り、このスレには来ない。じゃなノシ
160iOS
2020/09/01(火) 09:21:17.53ID:wu5MzfUg
>>159
君のスレ大荒れだね
しっかり自治しないとな
161iOS
2020/09/01(火) 12:43:23.94ID:OPg0EhZf
失笑ネタをいつまでもグジグジ引きずって
よっぽど無知を曝してしまったのがこたえたようだな
162iOS
2020/09/01(火) 15:23:57.69ID:VKby0Z0Y
目黒のおっさん
他が地方だと思ってたの巻
祐天寺とかクソ田舎やんw
163iOS
2020/09/01(火) 15:43:29.48ID:ajSb1bkx
>>136
イギリスのマクラーレンって言う会社のP1っぽい。

この車価格帯とバリエーションが沢山あるから間違ってたらゴメン
164iOS
2020/09/01(火) 16:57:41.36ID:roSQrFkd
>>163
それ、東京のショールーム行っても現金持ってようが一見さんは売ってもらえないヤツだわ
最初は570Sからだね
165iOS
2020/09/01(火) 17:43:01.99ID:oWtDTcOu
>>164
もしかして所有者さんですか!?
166iOS
2020/09/01(火) 18:20:30.57ID:1Az+v36/
失笑とか確信犯なんかの誤用はその文字列から直感的に受ける印象が本来の意味とは逆の意味となるため発生した誤用と言えるだろう
むしろどういった経緯でその意味としてその言葉となったのか不思議に思う

まぁ直感的な操作が売りのAppleユーザーだから誤用するのは自然な事と言えるだろう
167iOS
2020/09/01(火) 18:23:01.55ID:s5Mb1or3
いつまでも気持ち悪いな
池沼か?
168iOS
2020/09/01(火) 18:45:50.52ID:1Az+v36/
いちいち反応してレスしちゃうところが池沼らしいよな
169iOS
2020/09/01(火) 18:55:42.52ID:bL2mo1YB
>>168
自分を客観視できて偉いですね!!!
170iOS
2020/09/01(火) 19:26:09.68ID:ej93QmAN
瀧本美織でヌくと
いつもの倍ぐらい出て気持ちいいお
171iOS
2020/09/01(火) 20:19:38.68ID:3A4f7eQ9
マ?
今夜はPornhubで検索検索ぅー!
172iOS
2020/09/01(火) 20:38:12.08ID:ZeiveXQI
どう思う?
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
173iOS
2020/09/01(火) 20:46:42.99ID:1Az+v36/
>>169
↑ほらなw
174iOS
2020/09/01(火) 20:55:50.17ID:1Az+v36/
>>172
配線グチャグチャなのが残念
こういうヤツって上っ面ばかりなんだよなぁって思う
175iOS
2020/09/01(火) 21:23:58.12ID:J7AmI+HE
test
176iOS
2020/09/01(火) 21:46:25.96ID:VKby0Z0Y
ゆれくるからprepになって全然使えない
177iOS
2020/09/01(火) 22:01:39.85ID:ocmvXA0L
それはiOSのせいじゃないよ
178iOS
2020/09/01(火) 22:09:12.54ID:j5sBbFl9
>>176
あのアプリは終わったわなー

ゆれくるの方が良かった
179iOS
2020/09/01(火) 22:09:21.47ID:oTe4CuaQ
フォートナイトはいつになったら出来ますか?
180iOS
2020/09/01(火) 22:27:33.22ID:yZ0l9XYs
俺んちの近くの自販機に、いつも早朝の同じ時間に寄る作業服野郎がいる。
背の低いガチムチで、薄くなった髪をスキンヘッドにして口髭はやした、
目つきの悪い40半ばの奴だ。
黄色い作業服にベトナムズボンはいて、黒い軽自動車乗ってくる。
車から降りると、まず、カァーッペッと痰吐く。
鼻水ズーッとすすってから吐くこともある。
そして自販機の前に立って、横向きにペッと唾吐いてからコーヒー買う。
車に戻ってコーヒー飲むと、甘いのが残るのが嫌なのか、窓からベトッと唾吐く。
そして、タバコ吸って、唾吐いてから車を発進させる。
タバコ吸いながらも、咳き込むたびにガーッペッと痰吐く。
そいつが去った後には、いくつも痰と唾の吐き跡が残ってる。
早朝で誰もいねえから、俺はいつも楽しませてもらってる。
どれも白く泡立ってるが、普通の唾はサラサラしてあんまり味しねえ。
コーヒー飲んだ後の唾はコーヒーの甘ったるい味しかしねえし、
タバコの後の唾はタバコの味しかしねえからいまいちだな。
痰は、こんもり盛り上がって、指でつまむとドロドロしてる。
色も、透明な中に黄色や黄緑色の部分があって、
鼻水のような味がして、なかなかいける。
いつもいろんな味の唾や痰を堪能させてもらってるぜ。
181iOS
2020/09/01(火) 22:37:17.13ID:Wz3+mVsG
>>179
Appleが負けたとき
182iOS
2020/09/01(火) 23:24:16.91ID:aKpUfEfg
お前ら、AV女優どんなの好き?
オレは年齢が30くらいで.背が低くて貧乳、毛はある
それが一番好き
183iOS
2020/09/01(火) 23:36:30.07ID:QMthMC6+
やっぱバッテリーの減りが早いな
どうしたもんか
184iOS
2020/09/02(水) 02:12:15.24ID:5LMEXyaN
お、ios13.7きたねー
185iOS
2020/09/02(水) 02:15:47.80ID:fORJXfLB
思ったより早く来た
186iOS
2020/09/02(水) 02:15:53.48ID:IwhpelCa
更新内容が山のようにあるな
187iOS
2020/09/02(水) 02:20:23.15ID:fORJXfLB
追加と修正点がとんでもなく長い
188iOS
2020/09/02(水) 02:43:11.62ID:uTJK/VL4
明日休みだし今からアプデするで〜。
13の最終バージョン、神になれるか?
189iOS
2020/09/02(水) 02:53:42.81ID:u7sPolWL
iOS 13.6でLINE動画再生できなかったの直ってるかな
iOS 13.7

あとこれがラスト?
190iOS
2020/09/02(水) 02:56:24.04ID:ybCFD5Ym
PS4のBluetoothコントローラーを正式サポート!
XBOXのも
これは、かなりいいんじゃないかね?
当然タッチパッドもサポートされてマウスorトラックパッドとして使えるようなるのかも
191iOS
2020/09/02(水) 02:56:51.21ID:5LMEXyaN
faceid高速化やドルビーアトモスやらバッテリー充電の最適化とか色々てんこ盛りだね
192iOS
2020/09/02(水) 03:59:12.69ID:nLImxCzl
>>181
なら永久追放確定
193iOS
2020/09/02(水) 04:22:36.66ID:VDOtRN/S
とりあえずアップデート完了。ま、無事生還できただけで満足w
194iOS
2020/09/02(水) 04:29:31.24ID:b1VosKJ9
>>182
世界の波多野一択
195iOS
2020/09/02(水) 05:06:37.16ID:W7Q/XhAZ
そのうちバッテリーガーが出現するな。
196iOS
2020/09/02(水) 06:39:31.63ID:5AJfKrlY
iOS 13.7のアップデート画面で
iOS 13.7では、新しいミー文字ステッカーと、“ファイル” AppでiCloud Driveフォルダ共有が導入されます。このアップデートにはバグ修正と改善も含まれます。
が表示されWebサイトでiOS 13.7の機能と紹介されている
実際はiOS 13.4の機能であり表示はバグである(一部のWebサイトで指摘)
197iOS
2020/09/02(水) 07:34:51.65ID:CF+zo41v
>>194
世界のまりか
198iOS
2020/09/02(水) 07:39:11.35ID:pXKEc9G0
iOS 13.7 (17H35)
キタ━━━(゚∀゚*)━━━!!!
199iOS
2020/09/02(水) 07:46:08.62ID:ZyiEZWvt
13.6.xが最終かと思ったら
7.xが来たか
思った以上に改善点があるな
200iOS
2020/09/02(水) 07:46:38.66ID:nZjfud/a
この夏はえぇゆぅで決めてみるか…
201iOS
2020/09/02(水) 08:08:22.00ID:L5QjHu6a
>>179
運営が変な課金システムやめたとき
202iOS
2020/09/02(水) 08:34:30.86ID:HMyXz3r+
「詳しい情報」>「このアップデートについて」 で表示される内容、iOS13のやつで13.7で追加された物では無くね?
なんか喜んでる奴いるけどさ
203iOS
2020/09/02(水) 08:38:17.16ID:Ub6hQ61u
結論
iOS13はクソOS
204iOS
2020/09/02(水) 08:53:00.52ID:5AJfKrlY
>>202
iOS 13.7アップデート画面
デバイスにより表示内容が異なる?
誤表示
 iOS 13.7では、新しいミー文字ステッカーと、“ファイル” AppでiCloud Driveフォルダ共有が導入されます。
 このアップデートにはバグ修正と改善も含まれます。
正表示
 iOS 13.7では、Appをダウンロードしなくても新型コロナウイルス感染症(COVID-19)接触通知システムの利用を選択することができます。
 システムが利用可能かどうかは、お住まいの地域の公衆衛生当局による対応状況によって異なります。
 このリリースには、iPhoneで発生していたその他のバグの修正も含まれています。

誤表示の内容はiOS 13.4の機能
205iOS
2020/09/02(水) 09:16:36.50ID:VwfRus9Z
>>203
んなもん前から判っとる
13にしたからには上げるしかないんよ
206iOS
2020/09/02(水) 09:18:48.55ID:HMyXz3r+
>>204
>デバイスにより表示内容が異なる?

そうかもしれないね
こっちではiOS13の時のメジャーアップデート内容が丸ごと表示されてる
大幅機能追加!?とかぬか喜びしてる人がいるのはそのせいだろう
207iOS
2020/09/02(水) 09:41:38.55ID:xQCuLWaA
アンチ林檎だけど
ドコモオンラインショップでXperia5売り切れてたから、仕方なくiPhone SE注文したわ
208iOS
2020/09/02(水) 09:43:02.65ID:8+01bFfU
秘湯を訪ねたとき、そこで旅館を経営する40歳くらいの若旦那から「裏山においしいキノコがいっぱいあるから、少し歩いてみない?」と誘われました。

 一人旅の女性って、ブルーな気分の子が多いから気を遣ってくれたんだと思います。正直言うと、恋愛や仕事がうまくいかず、自分を見つめ直すのが、この旅の目的でした。

 だから、気分を変えるためにキノコ狩りへ行くことにしたんです。しばらく歩くと山は赤く色づいていて、深呼吸するたびに美味しい空気が体に入って来るのを感じます。
「どう? 山っていいでしょう? 何があったか知らないけど元気出してね」
「私って、やっぱり暗いオーラが出てますか?」
「ちょっとね。でも、自然に触れれば治るから」
 こう言うと、彼はいろんなキノコを手に取りながら説明してくれました。一見美味しそうに見えても、強烈な毒を持つキノコがたくさんあるそうです。

 カゴいっぱいになるほどキノコを採って山を下るとき、手を繋いでくれたのがすごく嬉しかったです。
 感激しちゃって、ウルウルしながら抱きついてしまいました。すると若旦那は「泣いちゃダメ。笑顔になれるようにサプライズを用意するから、目をつぶって」と言います。

 ガサガサと音がして「もういいよ」と声が聞こえたので目を開けると、彼の体が落ち葉ですべて隠れ、ペニスだけが土からニョキッと生えていたんです。
「さぁ、今から松茸狩りだよ。存分に狩って」

 一瞬、「えっ?」と思ったけど、彼はすごくステキな人だったし、長くて太い松茸を使って私を元気にしたいんだと察しました。
「じゃあ、いただきま〜す」
 私は野外で小便するみたいにしゃがんで、彼の松茸をアソコに擦りつけると、すぐに濡れて挿入準備ができました。
 それから腰を深く落としてゆっくりと動きます。でも、すごくイキたくなって、どんどん腰を激しく振りました。
「ううっ、イキそうだ」
「ダメよ。松茸はキノコの王様なんだから頑張って」

 どうにか射精を我慢してもらい、「ああん、イク〜ッ」と山にこだまするくらい大声で叫んで、潮吹きしながら昇天しました。スッキリした気分になれたのは、溜まっていたものを全部出したからかな?
209iOS
2020/09/02(水) 09:53:00.02ID:H34D0q4J
ココアちゃんがまたゼロからはじめるなんたらに・・・
210iOS
2020/09/02(水) 10:16:09.00ID:JKUiVsKX
>>207
そんなこと書きに来なくてええんやで
211iOS
2020/09/02(水) 10:20:48.54ID:kSmWktc3
>>210
こんなゴミスレにも自治厨はいるんですね
212iOS
2020/09/02(水) 10:30:05.49ID:/RdemEqu
なんかえらい伸びてるな思たら
なんだ、ただのアプデ祭りか
213iOS
2020/09/02(水) 10:30:11.63ID:CSMOcE1K
>>211
お前みたいなゴミが湧くからな
214iOS
2020/09/02(水) 10:34:25.14ID:nyeB/oa6
爆熱の不具合は治るんかな
215iOS
2020/09/02(水) 10:35:59.37ID:e9XkYI15
俺んちの近くの自販機に、いつも早朝の同じ時間に寄る作業服野郎がいる。
背の低いガチムチで、薄くなった髪をスキンヘッドにして口髭はやした、
目つきの悪い40半ばの奴だ。
黄色い作業服にベトナムズボンはいて、黒い軽自動車乗ってくる。
車から降りると、まず、カァーッペッと痰吐く。
鼻水ズーッとすすってから吐くこともある。
そして自販機の前に立って、横向きにペッと唾吐いてからコーヒー買う。
車に戻ってコーヒー飲むと、甘いのが残るのが嫌なのか、窓からベトッと唾吐く。
そして、タバコ吸って、唾吐いてから車を発進させる。
タバコ吸いながらも、咳き込むたびにガーッペッと痰吐く。
そいつが去った後には、いくつも痰と唾の吐き跡が残ってる。
早朝で誰もいねえから、俺はいつも楽しませてもらってる。
どれも白く泡立ってるが、普通の唾はサラサラしてあんまり味しねえ。
コーヒー飲んだ後の唾はコーヒーの甘ったるい味しかしねえし、
タバコの後の唾はタバコの味しかしねえからいまいちだな。
痰は、こんもり盛り上がって、指でつまむとドロドロしてる。
色も、透明な中に黄色や黄緑色の部分があって、
鼻水のような味がして、なかなかいける。
いつもいろんな味の唾や痰を堪能させてもらってるぜ。
216 
2020/09/02(水) 10:37:19.95ID:jvtuShTy
iPhone SEに変えました。
なんというか使い心地がいいですね。
大きい画面のスマホから変えたので見やすさなど不安がありましたが、今のところ問題ないです。
動きも軽快だし、これはいいですね。
217 
2020/09/02(水) 10:37:35.29ID:sh01R74z
iPhone SEに変えました。
なんというか使い心地がいいですね。
大きい画面のスマホから変えたので見やすさなど不安がありましたが、今のところ問題ないです。
動きも軽快だし、これはいいですね。
218 
2020/09/02(水) 10:37:40.88ID:sh01R74z
iPhone SEに変えました。
なんというか使い心地がいいですね。
大きい画面のスマホから変えたので見やすさなど不安がありましたが、今のところ問題ないです。
動きも軽快だし、これはいいですね。
219 
2020/09/02(水) 10:37:50.30ID:sh01R74z
iPhone SEに変えました。
なんというか使い心地がいいですね。
大きい画面のスマホから変えたので見やすさなど不安がありましたが、今のところ問題ないです。
動きも軽快だし、これはいいですね。
220 
2020/09/02(水) 10:38:05.51ID:GFm3jm9T
iPhone SEに変えました。
なんというか使い心地がいいですね。
大きい画面のスマホから変えたので見やすさなど不安がありましたが、今のところ問題ないです。
動きも軽快だし、これはいいですね。
221 
2020/09/02(水) 10:38:13.98ID:TVL0gzvn
iPhone SEに変えました。
なんというか使い心地がいいですね。
大きい画面のスマホから変えたので見やすさなど不安がありましたが、今のところ問題ないです。
動きも軽快だし、これはいいですね。
222 
2020/09/02(水) 10:38:24.42ID:Q+EkUNK4
iPhone SEに変えました。
なんというか使い心地がいいですね。
大きい画面のスマホから変えたので見やすさなど不安がありましたが、今のところ問題ないです。
動きも軽快だし、これはいいですね。
223iOS
2020/09/02(水) 11:01:47.38ID:GX0WBKMk
気のせいかマスク着用しててもFaceIDのロックが開きやすくなった感じがする
224iOS
2020/09/02(水) 11:21:55.71ID:L3c+7bKa
>>204
新しいミー文字のやつ、iphone 7で出たわ
iphone SE2は出なかった

んで、13.7にアプデしても、COCOAアプリを消したらダメだぞ
225iOS
2020/09/02(水) 11:25:59.05ID:XJHJ150k
>>224
なんで????
226iOS
2020/09/02(水) 11:30:46.35ID:nj05eO0P
13.7未満の人が感染した時に通信する手段が無いからじゃね?
それにしてもCOCOAは「0件の接触の可能性が特定され」っていう通知の仕方やめてくれんかな
この表現だと一瞬ヒヤッとする
227iOS
2020/09/02(水) 11:31:08.11ID:/RdemEqu
ンなもん入れとらん
cocoa
228 
2020/09/02(水) 11:40:35.80ID:xgKO/hBB
iPhone SEに変えました。
なんというか使い心地がいいですね。
大きい画面のスマホから変えたので見やすさなど不安がありましたが、今のところ問題ないです。
動きも軽快だし、これはいいですね。
229iOS
2020/09/02(水) 11:40:47.65ID:xgKO/hBB
13.7未満の人が感染した時に通信する手段が無いからじゃね?
それにしてもCOCOAは「0件の接触の可能性が特定され」っていう通知の仕方やめてくれんかな
この表現だと一瞬ヒヤッとする
230iOS
2020/09/02(水) 11:40:57.13ID:ZJliAHvu
13.7未満の人が感染した時に通信する手段が無いからじゃね?
それにしてもCOCOAは「0件の接触の可能性が特定され」っていう通知の仕方やめてくれんかな
この表現だと一瞬ヒヤッとする
231iOS
2020/09/02(水) 11:41:02.99ID:xI7f81L8
13.7未満の人が感染した時に通信する手段が無いからじゃね?
それにしてもCOCOAは「0件の接触の可能性が特定され」っていう通知の仕方やめてくれんかな
この表現だと一瞬ヒヤッとする
232iOS
2020/09/02(水) 11:41:16.32ID:eNkszd+U
>>204
新しいミー文字のやつ、iphone 7で出たわ
iphone SE2は出なかった

んで、13.7にアプデしても、COCOAアプリを消したらダメだぞ
233iOS
2020/09/02(水) 11:41:22.57ID:r4+fL9nF
>>204
新しいミー文字のやつ、iphone 7で出たわ
iphone SE2は出なかった

んで、13.7にアプデしても、COCOAアプリを消したらダメだぞ
234iOS
2020/09/02(水) 11:41:31.37ID:HtLAXq3G
気のせいかマスク着用しててもFaceIDのロックが開きやすくなった感じがする
235iOS
2020/09/02(水) 11:41:44.62ID:F0DuXsfb
気のせいかマスク着用しててもFaceIDのロックが開きやすくなった感じがする
236iOS
2020/09/02(水) 11:48:14.94ID:/eZASx89
荒らされてるなぁ
アプデについて語ってよ
237iOS
2020/09/02(水) 11:57:22.48ID:QcBhMhdL
iOS(アイ オーエス)は、アップルが開発・提供するオペレーティングシステム(組み込みプラットフォーム)である。
238iOS
2020/09/02(水) 11:57:34.04ID:58SNS8Ab
iOSシリーズは、各製品により最終アップデートできるものが決められており、次回の大型アップデートであるiOS 14はiPhone 6s、iPhone 6s Plus、及びiPhone SE以降に発売されたiPhoneと、iPod touch(第7世代)以降、さらに一部のiPadOSに対応していないiPadの一部のモデルに搭載されており、対応しているiPadのOSはiOSからiPadOSへ移行された。

iOSは初期のiPod touch向けを除き全バージョン無料で配布、アップデートができる。
239iOS
2020/09/02(水) 11:58:03.60ID:58SNS8Ab
AppleのスマートフォンであるiPhoneや、PDA機能を持つデジタルメディアプレーヤーのiPod touch、タブレット端末のiPadに搭載されているモバイルオペレーティングシステムである。

2008年まではOS X iPhone(オーエス テン アイフォーン)という名前だった[1][2]が、2009年にはiPhone OS(アイフォーン オーエス)という名前になり[3]、2010年6月21日にリリースしたバージョン4.0から現在の名称となった。

セットトップボックスのApple TVには、本OSをベースにしたtvOSと呼ばれるOSが採用されている。

AppleWatchには、本OSをベースとしたwatchOSが採用されている。
240iOS
2020/09/02(水) 11:58:20.92ID:JsFkvO5U
なお、iOS 13以降iPadはサポートされず、iOSをiPadに向けて機能を強化したiPadOSがiPadをサポートすることがWWDC 2019で発表された。このためiPadで利用できるiOSはiOS 12以前のみとなった。なおiPhoneやiPod touchはこの限りではない。
241iOS
2020/09/02(水) 11:58:33.51ID:L3c+7bKa
>>225
接触通知とcocoaが連動してるから。
接触通知を有効にするには、cocoaが要るから。
242iOS
2020/09/02(水) 11:58:40.88ID:JsFkvO5U
Microsoft WindowsやApple製ハードウェアと異なり、iOSの各バージョンに対するアップルによるサポート終了時期は明示されていないが、2018年11月時点の最新バージョンであったiOS 12から3世代前のiOS 9について、「ポケモンGO」など主要アプリケーションでの動作対象から外されるケースが出ている[4][5][6]。
243iOS
2020/09/02(水) 11:59:16.06ID:nqs/daQK
搭載されているものには○、非搭載は×で記した。

iPhone iPod touch iPad
電話 ○ × ×
Safari ○ ○ ○
メール ○ ○ ○
ミュージック ○ ○ ○
メッセージ ○ ○ ○
カレンダー ○ ○ ○
写真 ○ ○ ○
カメラ ○ ○ ○
天気 ○ ○ ○[注 1]
メモ ○ ○ ○
Photo Booth × × ○
株価 ○ ○ ○
ブック ○ ○ ○
iTunes Store ○ ○ ○
App Store ○ ○ ○
ヘルスケア ○ ○ ×
設定 ○ ○ ○
FaceTime ○ ○ ○
計算機 ○ ○ ×
Podcast ○ ○ ○
時計 ○ ○ ○
マップ ○ ○ ○
リマインダー ○ ○ ○
TV ○ ○ ○
連絡先 ○ ○ ○
ボイスメモ ○ ○ ○
ヒント ○ ○ ○
iPhoneを探す ○ ○ ○
コンパス ○ × ×
計測 ○ ○[注 2] ○
友達を探す ○ ○ ○
Wallet ○ ○ ×
News[注 3] ○ ○ ○
Watch ○ × ×
ファイル ○ ○ ○
ホーム ○ ○ ○
ショートカット ○ ○ ○
探す ○ ○ ○
翻訳 ○ ○ ×
244iOS
2020/09/02(水) 11:59:35.03ID:nqs/daQK
廃止、機能を統合されたApp - Newsstand、Passbook、Game Center、iCloud Drive、iPhoneを探す、友達を探す
iOS 10にアップデートするとこれらのアプリの一部は非表示にすることができるようになった。
iOS 11からは使用していないアプリはすべて取り除くか非表示にすることが可能になった。取り除いたアプリはApp Storeで再度ダウンロードすることができる。
iOS 12より、これらのアプリの一部はデータごと削除されるようになった。以前のように設定アプリから取り除くを選択することも可能。
iOS 14より全てのアプリをホーム画面から非表示にできるようになった。なお、これらはAppライブラリから呼び出すことができる。
245iOS
2020/09/02(水) 11:59:49.43ID:nqs/daQK
iOS 5以降では、最近使用したAppの一覧 (App スイッチャー)が表示されるようになった。iOS 7以降では、Appを使用してなくてもバックグラウンドで更新ができるようになった。ホーム画面に戻ればAppはスタンバイ状態になる。ホームに戻ってから数分か別のAppを使用中に自動でAppは終了する為、AppスイッチャーからAppを閉じることができる。また、強制終了に使える。
246iOS
2020/09/02(水) 12:00:09.58ID:7wRd4MiC
iOSではユーザーのプライバシーとセキュリティーのため、rootアクセスが通常不可能であるなどの制限がかけられている[7]。

これらを解除することは脱獄と呼ばれ、Appleはそれをインストールしないよう強く警告している[8]。なおこれらは使用許諾契約に違反している。
247iOS
2020/09/02(水) 12:01:03.07ID:nQwyTZWv
Safari 編集
インテリジェント・トラッキング防止機能がSafari上での追跡を防止する。

またiOS14以降、コンテンツブロッカーでさらに多くのトラッカーを防止できる。[9]

iMessage 編集
iMessageでの全ての会話はエンドツーエンドで暗号化されており、Appleさえも見ることができないと言われている[10]。

Siri 編集
SiriとApple IDは関連付けられておらず、また設定しない限りデータも収集されない[11]。

Apple Pay 編集
Apple Payは実際のカード番号を利用せず、店舗にもその番号が伝わらないようになっている[12]。

Apple IDでサインイン 編集
ランダムなメールアドレスを生成でき、Touch IDやFace IDなどの生体認証を利用してログインできる。[13]

AppStore 編集
Appleの厳しい基準に沿ったアプリのみが公開され、事前にどのようなデータにアクセスできるか確認できる[14]。
248iOS
2020/09/02(水) 12:03:42.79ID:ihh680qB
生体認証 編集
Touch ID及びFaceIDのデータは暗号化され、Secure Enclaveというチップと分離された部分に保存されるため、iOSからもアクセスできないようになっている[15]。

プライバシー設定 編集
iOSの全てのアプリはデータにアクセスする際にユーザーが許可する必要がある。

これには例えば位置情報、カメラ、連絡先、ヘルスケアデータ、生体認証などがあり、位置情報は「おおよその位置情報」、写真は「選択した写真のみ」のようなことも可能である。[16][17]

またマイクやカメラのアクセス中はインターゲージが表示される[18]
249iOS
2020/09/02(水) 12:04:03.83ID:TBu35wRi
配布開始日は特記なければ、米国時間における日付を示す(コードネーム出典[19])。
250iOS
2020/09/02(水) 12:04:22.94ID:jD2w+5aU
1.x 編集
新機能・変更点(1.x)
バージョン コードネーム 配布開始日 発売時搭載機種 内容 出典
1.0 Alpine 2007年6月29日 iPhone(初代) 最初のリリースバージョン。
1.0.1 Heavenly 2007年7月31日 ?
1.0.2 2007年8月21日
1.1 Little Bear 2007年9月14日 iPod touch 第1世代
1.1.1 Snowbird 2007年9月27日
1.1.2 Oktoberfest 2007年11月12日
251iOS
2020/09/02(水) 12:05:01.41ID:exoaTxl5
2.x 編集
新機能・変更点(2.x)
バージョン コードネーム 配布開始日 発売時搭載機種 内容 出典
2.0 Big Bear 2008年7月11日 iPhone 3G アップデートはiPhoneとiPod touch(バージョン2)が無料、iPod touch(バージョン1)からは1200円の有償。
App Store搭載
2.1 Sugarbowl 2008年9月12日 アップデートにかかる費用は2.0と同様。
通話発信時のエラーと通話中のエラーによる回線切断の発生頻度の減少
ほとんどのユーザーを対象としたバッテリー寿命の劇的な向上
iTunesへのバックアップの所要時間の劇的な減少
メールの信頼性の向上(特にPOPおよびExchangeアカウントのメールフェッチ時)
他社製アプリケーションのインストールの速度の向上
他社製アプリケーションが多数インストールされている場合にハングおよびクラッシュを生じる問題の修正
SMSのパフォーマンスの向上
アドレスデータの読み込みおよび検索速度の向上
3G信号強度表示の正確性の向上
SMSの着信音繰り返し機能(2回まで追加可能)
パスコード入力に10回失敗後のデータ消去オプション
Geniusプレイリストの作成機能
など。他のアップデートとして新たな日本語連文節変換に相当する機能が確認されている。

[20]
2.1.1 iPod touch 第2世代
2.2 Timberline 2008年11月21日 アップデートにかかる費用は2.1と同様。
絵文字機能をサポート
マップ機能を強化
Google ストリートビュー
公共交通機関および徒歩による経路情報
ドロップされたピンの住所を表示
メールによる位置情報の共有
メール機能を強化
スケジュールによるメールのフェッチに関する原因が特定された問題を修正
横幅の長いHTMLメールのフォーマットが向上
Safariの安定性およびパフォーマンスが向上
PodcastのiTunesアプリケーション(Wi-Fi および携帯電話ネットワーク経由)でのダウンロード
通話着信時のエラーおよび回線切断の発生頻度が減少
Visual Voicemailメッセージの音質が向上
いずれかのホーム画面表示時にホームボタンを押すと、最初のホーム画面に移動
キーボード設定の自動修正機能のオン/オフ設定
セキュリティアップデート
など

[21][22]
2.2.1 2009年1月27日 アップデートにかかる費用は2.1、2.2と同様。
Safari の全般的な安定性が向上
メールから保存された画像の一部がカメラロールで正しく表示されない問題を修正
[23]
252iOS
2020/09/02(水) 12:06:11.00ID:l66IzOx+
3.x 編集
新機能・変更点(3.x)
バージョン コードネーム 配布開始日 発売時搭載機種 内容 出典
3.0 Kirkwood 2009年6月17日 iPhone 3GS アップデートはiPhoneからは無料、iPod touchからは1200円かかる。
MMS
テキスト及び画像のコピー/カット&ペースト
テザリング機能によりUSB接続・Bluetoothによるモデムとして利用可能
Bluetooth A2DP/AVRCP対応。ステレオ音声のワイヤレスヘッドフォンで音楽が楽しめるようになる
AVRCPは再生・停止・一時停止のみ対応。
Bonjourによるゼロ・コンフィギュレーションネットワーク対応。無線LANへの自動ログイン
Bluetoothによる他のiPhoneとのP2P接続
カレンダーのCalDAV対応
本体を振ることでシャッフル再生に切り替わる「shake to shuffle」機能
すべてのアプリケーションで、横画面(ランドスケープモード)での入力をサポート
Spotlight搭載
サードパーティのアプリケーションから音楽ライブラリへのアクセス、周辺機器のコントロールが可能に
メモの同期
アプリケーションからのプッシュ型通知機能(Push Notification Service)
GoogleストリートビューにiPod touchも対応
絵文字が全てのアプリケーションで利用可能になり、iPod touchも対応
ボイスメモ機能
などを含む、100以上の機能が搭載された。

[24]
3.1 Northstar 2009年9月9日 アップデートはiPhoneおよびiPod touch(バージョン3)は無料、iPod touch(バージョン2以前)からは600円。
App StoreでGeniusのお勧め機能を使用可能
iTunes 9をサポート
App StoreでiTunesギフトカード、コードを使用可能
App StoreおよびiTunes Store で利用可能な iTunesアカウントクレジットを表示
iTunes Storeからワイヤレスで着信音をブラウズおよびダウンロード
メールおよびMMSのビデオをカメラロールに保存
iPhone 3GSでビデオをトリミングする際に"新規クリップとして保存"オプションを追加
iPhone 3GでBluetoothオン時のWi-Fiパフォーマンスを向上
iPhoneをMobileMe経由でリモートでパスコードロック可能
iPhone 3GSでBluetoothヘッドセットを使用した音声コントロールが可能
キーパッドへの電話番号のペースト
iPhone 3GSでアクセシビリティ機能をオンにする際にホームボタンを使うオプションを追加
Safariで詐欺サイトにアクセス時に警告(フィッシング対策)
Exchangeカレンダーの同期と招待の処理を向上
一部のアプリケーションアイコンが正しく表示されない原因となる問題を解決
ARアプリケーション対応
セキュリティアップデート
など。

[25][26]
3.1.1
iPod touch 第3世代
iPod touch 第2世代(8GB "MC" model)
3.1.2 2009年10月8日 アップデートにかかる費用は3.1と同様。
iPhoneが稀にスリープ状態から解除されなくなる問題を解決
携帯電話ネットワークサービスがときどき中断されて再起動が必要になる問題を解決
ビデオストリーミング中にときどきクラッシュするバグを解決
など。
253iOS
2020/09/02(水) 12:14:12.83ID:oyK/4/fk
 あなたは通称“イクイク病”と呼ばれる奇病があることをご存じだろうか? 女性を対象とした持続性性喚起症候群という疾患で、2001年に米国で発見されたばかりの新しい病気だ。

 男性の中には「なんてうらやましい病気なんだ!」と喜ぶ者もいそうだが、実際にはそんな単純な話ではない。日常生活の何気ない動作でも“性的絶頂”に達してしまい、その数は多い人だと1日100回を超すという。これを自分に置き換えれば、うらやましいとは絶対に思えないはずだ。

 今回、筆者はそんな持続性性喚起症候群に悩むA子さん(30代)という女性に接触。彼女から話を聞くことができた。
「症状を自覚したのは7〜8年前のことです。ただし、人に説明できるようなものではないですし、恥ずかしさのあまり誰にも打ち明けられない日々が続いていました」

 特に地獄だったのは通勤中の満員電車。その振動からくる刺激で、会社に行くまでに強制連続絶頂を強いられていたという。しかもこれだけでは終わらない。

「仕事中も電話の音、座っている姿勢を変えただけでイッてしまうこともあり、替えの肌着が1日何枚も必要な状態でした」

 さすがに意を決して病院で診てもらうも発症原因も不明なら治療法も確立されていない。それ以前にこの病気のことを知らない者も多かったそうで、「色情症じゃないの?」と彼女が異常的な性的欲求の持ち主のように言う医師すらいたそうだ。

「病気は今も治っていません。おかげで仕事も長く勤めることができないのですが、今はコロナ禍の影響でリモートワークが続いており、そこはすごく助かっています」

 そう話す一方、病気のせいで諦めたモノも多い。

「特に結婚と出産です。病気発症後も男性とお付き合いすることはあったのですが、受け入れてもらうことができなくて……。子供も欲しかったですけど、さすがに病気のことを考えると難しいなって」

 病気が病気のため、気軽に周りに相談できるような内容でもない。もしかすると、知らないだけで我々が考えている以上に同じ病気で悩んでいる女性は多いのかもしれない。

2020年9月1日 18:00
https://asagei.biz/excerpt/20027?all=1
254iOS
2020/09/02(水) 12:21:28.61ID:nZjfud/a
ビイムスの土井地博です↓
255iOS
2020/09/02(水) 12:28:42.05ID:5AJfKrlY
>>206
「詳しい情報」ではなくソフトウェア・アップデートの最初の画面表示の内容です
私の環境(iPhone 7 13.6.1 -> 13.7)ではアップデート画面はミー文字の説明(誤表示)
詳しい情報はiOS 13全般でした
256iOS
2020/09/02(水) 12:46:08.88ID:8od/lL7X
「詳しい情報」ではなくソフトウェア・アップデートの最初の画面表示の内容です
私の環境(iPhone 7 13.6.1 -> 13.7)ではアップデート画面はミー文字の説明(誤表示)
詳しい情報はiOS 13全般でした
257iOS
2020/09/02(水) 12:52:26.24ID:VwfRus9Z
>>253
イク イク 磯舐めて イク イク イク
258iOS
2020/09/02(水) 13:48:26.16ID:ze8SJI0f
奥田利典(26)は数年前までスポーツクラブのコーチをしていた。直接教えていたのは被害者となるミサさん(18)の弟だったが、弟がまだ携帯電話を持っていなかったため、姉のミサさんと連絡先を交換した。

 ミサさんは中学時代から群を抜いてかわいく、奥田はコーチなのに密かに思いを寄せていた。間もなく弟はスポーツクラブをやめたが、ミサさんは女子チームに所属していたので、練習相手になったり、その延長で一緒に出かけるようになった。

 奥田は「LINEを交換しよう」「休日にデートしよう」といった、明らかにコーチの範疇を超えていることまで要求するようになったが、ミサさんはコーチしてもらった「恩」もあり、1〜2回は付き合った。

 だが、ミサさんが高校に入ると、めっきり交流が減った。奥田は1日に何度もLINEしたが、もはやコーチでもない奥田と付き合う理由は皆無だった。

 ミサさんはだんだんそっけなくなり、交際を求めても、明確に拒絶された。高2になると、LINEしてもまったく返事が返ってこなくなった。
「どうしたらまた以前のような関係に戻れるんだろう。振り向いてもらいたい」

 奥田は一計を案じた。以前にミサさんが何者かにツイッターのアカウントを開設され、勝手に写真を拡散される被害に遭い、そのことについて相談を受けたことがあったのだ。

 それと同じようにまた危機に陥れば、自分を頼ってくるのではないか。

 奥田はミサさんを名乗って、ツイッターに偽アカウントを作ることにした。

 ネットで拾った別人の乳房や陰部の写真と共に、スポーツクラブで練習中のミサさんの写真をアップし、〈私はエッチな女です〉と書き込んだ。

 それを見て、〈LINEを交換しない?〉と書き込んできたのが野島浩(35)だった。野島は妻子持ちのサラリーマン。奥田はカモが引っ掛かってきたとばかりに、カカオトークに切り替え、〈私をレイプして下さい〉〈分からないように無理やり襲って〉〈プレイ中の写真とか動画も撮って下さい〉〈SMが好きなんです〉などと返信し、野島をその気にさせた。

 奥田はミサさんの自宅住所、学校名、アルバイト先も伝えた上、〈私は本気です。あなたを待っているので、近々襲って下さい〉と誘いをかけた。

 そして、野島は奥田の書き込みを信じ込み、ついに凶行に及んだ。帰宅途中だったミサさんと並走し、腰に抱き付き、腕をつかんでレイプしようとした。が、ミサさんが激しく抵抗し、大声を出したため、野島は慌てて逃走。「自分で襲ってほしいと言っておいて、どういうことなんだ」といぶかしがる野島に対し、奥田は〈さっきはごめんなさい。抵抗した方が燃えるんです。また襲って下さい〉などとメッセージを送った。

 再び指定された通り、ミサさんの自宅がある市営住宅へ向かい、階段を上がってきたミサさんの口をふさぎ、腹を蹴るなどの暴行を加え、再びレイプしようとしたが、また悲鳴を上げられて逃げられた。
259iOS
2020/09/02(水) 14:06:52.39ID:CW2Phn8D
11proを13.7にupdateしたら、電話履歴がすべて消えましたが、皆さんは如何でしょうか?
260iOS
2020/09/02(水) 14:11:22.09ID:pSqFsrXJ
13.7にしたら何が変わるの?
セキュリティーとコロナ関係だけ?
あんまり変化ないならやめとこうかな?
261iOS
2020/09/02(水) 14:28:54.13ID:bW6S23Ig
やめとく理由は逆に何?
262iOS
2020/09/02(水) 14:39:56.05ID:odg3C/bS
13.7でCOCOA入れなくても
通知できるようになるっていう触れ込みだが、
接触通知機能だけでは動かない(cocoa必要)んだが
オマ環なのか?それとも設定があるの?
263iOS
2020/09/02(水) 14:41:39.13ID:HbjdSrbn
>>262
アプリ出してる国はアプリ必須。
264iOS
2020/09/02(水) 14:45:31.26ID:odg3C/bS
だとすると接触通知の機能は
あんまり必要なくね?

Cocoa開かなくても通知されるってだけだよね
265iOS
2020/09/02(水) 14:58:52.61ID:vbkY9Rdi
iPhone7だけど13.7に上げたぞ
どうなるんや?
266iOS
2020/09/02(水) 15:21:29.56ID:y2qRUSoI
>>263
APIに対応したアプリが無いと接触ログしか記録しないんでないかな
267iOS
2020/09/02(水) 15:33:23.05ID:amDMy3Rs
入れるか迷ってるバカは迷わず最新にしとけ
268iOS
2020/09/02(水) 15:50:53.72ID:awsdf5xA
cocoaなんてゴミ過ぎて消したわ
269iOS
2020/09/02(水) 15:56:34.68ID:F5uvIFvR
陽性の場合報告するにはまだココアが必要なんじゃない?
270iOS
2020/09/02(水) 16:10:01.09ID:ybCFD5Ym
13.7で写真編集強化のひとつに、撮影された写真から簡単に位置情報削除可能とあるけど
どうやるのかな?
色々試したけどそんな項目ない
271iOS
2020/09/02(水) 16:33:37.89ID:12NU1rsr
コピペのバグは直った?
272iOS
2020/09/02(水) 16:51:57.94ID:ipc1eM+3
>>270
写真アプリで画像を選択して、共有を押すと位置情報の横に、>オプション が出てくるのでそこを押す。位置情報のオンオフ画面が出てくるのでオフにして共有すればいけるはず
273iOS
2020/09/02(水) 17:15:23.56ID:9ghRs3ye
勝手にONになってる項目はあるかに?
274iOS
2020/09/02(水) 17:28:00.25ID:7HpSCM8L
接触通知設定オンにしてから気がついた
cocoaは泥の方に入れてたわw
275iOS
2020/09/02(水) 17:42:22.81ID:GlrtOQBT
>>270
写真アプリで画像を選択して、共有を押すと位置情報の横に、>オプション が出てくるのでそこを押す。位置情報のオンオフ画面が出てくるのでオフにして共有すればいけるはず
276iOS
2020/09/02(水) 17:42:31.85ID:QrX0E1Us
>>270
写真アプリで画像を選択して、共有を押すと位置情報の横に、>オプション が出てくるのでそこを押す。位置情報のオンオフ画面が出てくるのでオフにして共有すればいけるはず
277iOS
2020/09/02(水) 17:42:39.54ID:+im9IPbQ
>>270
写真アプリで画像を選択して、共有を押すと位置情報の横に、>オプション が出てくるのでそこを押す。位置情報のオンオフ画面が出てくるのでオフにして共有すればいけるはず
278iOS
2020/09/02(水) 17:42:45.49ID:+im9IPbQ
>>270
写真アプリで画像を選択して、共有を押すと位置情報の横に、>オプション が出てくるのでそこを押す。位置情報のオンオフ画面が出てくるのでオフにして共有すればいけるはず
279iOS
2020/09/02(水) 17:42:56.18ID:GiVV3y5j
>>270
写真アプリで画像を選択して、共有を押すと位置情報の横に、>オプション が出てくるのでそこを押す。位置情報のオンオフ画面が出てくるのでオフにして共有すればいけるはず
280iOS
2020/09/02(水) 17:43:10.76ID:bSG0yECv
すまん、コピペのバグが発生した
281iOS
2020/09/02(水) 17:43:55.07ID:Bsvv53Be
書きすぎわろたw
282iOS
2020/09/02(水) 17:56:14.88ID:jkfl1uwl
iOS13.7 アップデートで新型コロナウィルスの接触者通知機能搭載 → 厚生労働省のCOCOAのまま
http://2chb.net/r/news/1599028446/
283iOS
2020/09/02(水) 18:04:26.16ID:oi+lkevz
写真アプリの共有ってどこ?
284iOS
2020/09/02(水) 18:14:32.77ID:UOWrKMnF
>>283
写真アプリ→共有でいけるはず
285iOS
2020/09/02(水) 18:27:51.33ID:hQ/9Qjnb
11,XS用のipswは5GBもあるのかよ
286iOS
2020/09/02(水) 18:57:41.35ID:AsMYu6Fq
バッテリー持ちはどうなったの?
てかあんな官製アプリマジで入れてる人結構いて驚く
287iOS
2020/09/02(水) 19:10:22.87ID:Uk5Sk61m
次スレからはせめてワッチョイにしてくれよん!
288iOS
2020/09/02(水) 19:38:46.08ID:egfPhM+S
アプデしたらバッテリーが99%→97%になってた
289iOS
2020/09/02(水) 19:45:18.40ID:ybCFD5Ym
>>272、245〜279の皆さんありがとう
290iOS
2020/09/02(水) 19:48:48.64ID:amDMy3Rs
>>280
荒らすなボケナス
書き込むな
291iOS
2020/09/02(水) 19:55:21.52ID:ybCFD5Ym
位置情報offはあくまで渡す時に一時的な処置でオリジナルは変更しないのね
5ch専ブラでアップロードさせる時に位置情報隠すには、メタデータ変更app使うか位置情報がカットされるapp経由でカメラロールへ再度保存するしかなさそう
292iOS
2020/09/02(水) 20:14:21.97ID:ODK5JWFP
>>260
唯一変わったのは その全て
293iOS
2020/09/02(水) 20:30:29.14ID:6dplbaeO
俺んちの近くの自販機に、いつも早朝の同じ時間に寄る作業服野郎がいる。
背の低いガチムチで、薄くなった髪をスキンヘッドにして口髭はやした、
目つきの悪い40半ばの奴だ。
黄色い作業服にベトナムズボンはいて、黒い軽自動車乗ってくる。
車から降りると、まず、カァーッペッと痰吐く。
鼻水ズーッとすすってから吐くこともある。
そして自販機の前に立って、横向きにペッと唾吐いてからコーヒー買う。
車に戻ってコーヒー飲むと、甘いのが残るのが嫌なのか、窓からベトッと唾吐く。
そして、タバコ吸って、唾吐いてから車を発進させる。
タバコ吸いながらも、咳き込むたびにガーッペッと痰吐く。
そいつが去った後には、いくつも痰と唾の吐き跡が残ってる。
早朝で誰もいねえから、俺はいつも楽しませてもらってる。
どれも白く泡立ってるが、普通の唾はサラサラしてあんまり味しねえ。
コーヒー飲んだ後の唾はコーヒーの甘ったるい味しかしねえし、
タバコの後の唾はタバコの味しかしねえからいまいちだな。
痰は、こんもり盛り上がって、指でつまむとドロドロしてる。
色も、透明な中に黄色や黄緑色の部分があって、
鼻水のような味がして、なかなかいける。
いつもいろんな味の唾や痰を堪能させてもらってるぜ。
294iOS
2020/09/02(水) 21:29:45.88ID:lylCVQ5a
>>291
クソの役にも立たないな
295iOS
2020/09/02(水) 21:46:01.41ID:Zp9bV+0E
アップデートしたらMBPで認識しなくなったんですがどうすればいいでしょうか?
296iOS
2020/09/02(水) 21:55:19.70ID:r99lqAuJ
>>290
お前なんで生きてるの?
297iOS
2020/09/02(水) 22:21:44.54ID:pHWg54Jr
昨日の8月15日にいつもの浮浪者のおっさん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんでコンビニで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
浮浪者のおっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、
先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、
3人で出した糞を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、
糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
浮浪者のおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると
けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。
にいちゃんもおっさんの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。
糞まみれのおっさんのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、
糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。
ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。
岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。
298iOS
2020/09/02(水) 22:42:01.90ID:1ymGvD4N
>>253
結婚したいw
299iOS
2020/09/02(水) 22:58:32.59ID:Uk5Sk61m
なんかコピペ貼るスレになったな
300iOS
2020/09/02(水) 23:52:08.33ID:zpiZyvQQ
iOS 13.xを語るスレ Part34
スレです。
301iOS
2020/09/03(木) 00:15:35.89ID:86vUCGv7
台風が来るってのにシャッターなんか鳴らしてるばやいじゃない
302iOS
2020/09/03(木) 02:09:52.68ID:I/5O4fYp
にゃー
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
と打ったのがこれ
報告しても直してくれない
303iOS
2020/09/03(木) 04:03:07.60ID:V/PxVWKf
ところでフリック入力のフリック感度って変更できないもんかな?
なんかフリックしてるのにちゃんとフリックされてない事が頻繁にあるんだよね
304iOS
2020/09/03(木) 04:14:00.34ID:JTU2AvdJ
分厚い保護カバーでも貼ってるんじゃないの?
305iOS
2020/09/03(木) 06:19:44.51ID:8HerjdX7
>>259
消えてません
306iOS
2020/09/03(木) 06:22:11.57ID:8HerjdX7
>>295
まず、服を脱ぎます
307iOS
2020/09/03(木) 07:34:11.67ID:ko78cjO7
窓からMBPを投げ捨てます。
308iOS
2020/09/03(木) 07:53:22.90ID:HfeQtMGD
接触通知のバッテリー消費率がトップ5に入ってくるので使用をやめようかと考えてますが皆さんいかがですか?
309iOS
2020/09/03(木) 08:21:14.66ID:57pDdUto
アップル接触通知、日本で使えず コロナ、厚労省「ココア使って」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea0ac13237efd24bcba54b2bd4d85d44e74d0be
310iOS
2020/09/03(木) 08:27:27.96ID:Tw7lDmQ+
最近、WiFiの自動接続OFFが効いてない気がするんだけども。
0001docomo?が何回切っても繋がる。
SSIDで識別してるのではなくてもっとユニークな何か?
だから他の場所行くと繋がっちゃう?
311iOS
2020/09/03(木) 09:02:38.60ID:Yb0YJCE9
>>309
使わねーわ
312iOS
2020/09/03(木) 09:02:59.88ID:2LuFuBcB
>>309
厚労省が陽性判定したやつのスマホと関連づけたデータを入れないとダメだろう
ココアとApple純正接触通知両方

ユーザーに入れてくださいなんてどんなアホが考えたんだ
バカ正直に入れるわけねーと思う
313iOS
2020/09/03(木) 09:03:21.64ID:qhy842XI
今までマイナーアプデが7までいったことあった?
314iOS
2020/09/03(木) 09:04:22.97ID:2LuFuBcB
そんなデータ廃止したらビービー警告鳴って東京終わりそうw
315iOS
2020/09/03(木) 09:07:14.16ID:2LuFuBcB
>>313
Wiki見ると初だね
ただ、たいした中身のないアップデートで数字だけ増やしてる感が強い
316iOS
2020/09/03(木) 10:04:14.84ID:7YLQP8n4
13やっぱゴミじゃねーか
317iOS
2020/09/03(木) 10:10:29.93ID:mmtUqALo
>>316
君がゴミ
318iOS
2020/09/03(木) 10:14:28.09ID:xYqh2b2V
>>309
iOSの標準機能を使わせた方が利用率上がりそうなのに。。。
319iOS
2020/09/03(木) 10:18:44.69ID:NIVCfa+7
>>317
うるせーよカス話しかけてくんなよきっしょいなぁ
320iOS
2020/09/03(木) 10:22:13.62ID:2F9ZDb5j
Facebook、Appleの売上手数料に不服「中小事業者にダメージ」
https://iphone-mania.jp/news-306759/

あちこちのサードからそっぽ向かれるんじゃない?
321iOS
2020/09/03(木) 10:22:27.53ID:2F9ZDb5j
アップル、フォートナイトのEpicに開発者アカウント停止を予告。「他社Unreal Engineアプリに甚大な影響」(Epic)
https://japanese.engadget.com/apple-vs-epic-dev-account-unreal-engine-225158884.html

言うこときかんとアカウント削除だって
これに関連してiOS上のEpic製エンジン使ってる他社ゲームにも影響がでるかもだって

app storeの売上が結構落ちるんじゃない?
322iOS
2020/09/03(木) 10:22:57.95ID:rtlr3fVB
iPhone選ぶやつの気が知れないな
頭に障害でもあるんか
323iOS
2020/09/03(木) 10:33:17.87ID:+viOqecG
JVNVU#95417700
複数の Apple 製品に解放済みメモリ使用 (use-after-free) の脆弱性
公開日:2019/12/20
https://jvn.jp/vu/JVNVU95417700/

例の修正不可能な脆弱性
公開から36週
未だにだんまりで新品の該当品を売り続けるApple
セキュリティに興味はないという意思表示でもあるんだろ
324iOS
2020/09/03(木) 12:12:26.85ID:ZG+F4qPU
iOS(アイ オーエス)は、アップルが開発・提供するオペレーティングシステム(組み込みプラットフォーム)である。
325iOS
2020/09/03(木) 12:12:34.56ID:ZG+F4qPU
iOSシリーズは、各製品により最終アップデートできるものが決められており、次回の大型アップデートであるiOS 14はiPhone 6s、iPhone 6s Plus、及びiPhone SE以降に発売されたiPhoneと、iPod touch(第7世代)以降、さらに一部のiPadOSに対応していないiPadの一部のモデルに搭載されており、対応しているiPadのOSはiOSからiPadOSへ移行された。

iOSは初期のiPod touch向けを除き全バージョン無料で配布、アップデートができる。
326iOS
2020/09/03(木) 12:12:43.05ID:vYvGjx9V
AppleのスマートフォンであるiPhoneや、PDA機能を持つデジタルメディアプレーヤーのiPod touch、タブレット端末のiPadに搭載されているモバイルオペレーティングシステムである。

2008年まではOS X iPhone(オーエス テン アイフォーン)という名前だった[1][2]が、2009年にはiPhone OS(アイフォーン オーエス)という名前になり[3]、2010年6月21日にリリースしたバージョン4.0から現在の名称となった。

セットトップボックスのApple TVには、本OSをベースにしたtvOSと呼ばれるOSが採用されている。

AppleWatchには、本OSをベースとしたwatchOSが採用されている。
327iOS
2020/09/03(木) 12:12:52.20ID:p9sr4par
なお、iOS 13以降iPadはサポートされず、iOSをiPadに向けて機能を強化したiPadOSがiPadをサポートすることがWWDC 2019で発表された。このためiPadで利用できるiOSはiOS 12以前のみとなった。なおiPhoneやiPod touchはこの限りではない。
328iOS
2020/09/03(木) 12:13:01.09ID:ykz93KyX
Microsoft WindowsやApple製ハードウェアと異なり、iOSの各バージョンに対するアップルによるサポート終了時期は明示されていないが、2018年11月時点の最新バージョンであったiOS 12から3世代前のiOS 9について、「ポケモンGO」など主要アプリケーションでの動作対象から外されるケースが出ている[4][5][6]。
329iOS
2020/09/03(木) 12:13:12.68ID:fgkOqnZk
搭載されているものには○、非搭載は×で記した。

iPhone iPod touch iPad
電話 ○ × ×
Safari ○ ○ ○
メール ○ ○ ○
ミュージック ○ ○ ○
メッセージ ○ ○ ○
カレンダー ○ ○ ○
写真 ○ ○ ○
カメラ ○ ○ ○
天気 ○ ○ ○[注 1]
メモ ○ ○ ○
Photo Booth × × ○
株価 ○ ○ ○
ブック ○ ○ ○
iTunes Store ○ ○ ○
App Store ○ ○ ○
ヘルスケア ○ ○ ×
設定 ○ ○ ○
FaceTime ○ ○ ○
計算機 ○ ○ ×
Podcast ○ ○ ○
時計 ○ ○ ○
マップ ○ ○ ○
リマインダー ○ ○ ○
TV ○ ○ ○
連絡先 ○ ○ ○
ボイスメモ ○ ○ ○
ヒント ○ ○ ○
iPhoneを探す ○ ○ ○
コンパス ○ × ×
計測 ○ ○[注 2] ○
友達を探す ○ ○ ○
Wallet ○ ○ ×
News[注 3] ○ ○ ○
Watch ○ × ×
ファイル ○ ○ ○
ホーム ○ ○ ○
ショートカット ○ ○ ○
探す ○ ○ ○
翻訳 ○ ○ ×
330iOS
2020/09/03(木) 12:13:20.52ID:013RY8yx
廃止、機能を統合されたApp - Newsstand、Passbook、Game Center、iCloud Drive、iPhoneを探す、友達を探す
iOS 10にアップデートするとこれらのアプリの一部は非表示にすることができるようになった。
iOS 11からは使用していないアプリはすべて取り除くか非表示にすることが可能になった。取り除いたアプリはApp Storeで再度ダウンロードすることができる。
iOS 12より、これらのアプリの一部はデータごと削除されるようになった。以前のように設定アプリから取り除くを選択することも可能。
iOS 14より全てのアプリをホーム画面から非表示にできるようになった。なお、これらはAppライブラリから呼び出すことができる。
331iOS
2020/09/03(木) 12:13:29.42ID:iuyF4rZp
iOS 5以降では、最近使用したAppの一覧 (App スイッチャー)が表示されるようになった。iOS 7以降では、Appを使用してなくてもバックグラウンドで更新ができるようになった。ホーム画面に戻ればAppはスタンバイ状態になる。ホームに戻ってから数分か別のAppを使用中に自動でAppは終了する為、AppスイッチャーからAppを閉じることができる。また、強制終了に使える。
332iOS
2020/09/03(木) 12:13:37.97ID:Dr4dt7qB
iOSではユーザーのプライバシーとセキュリティーのため、rootアクセスが通常不可能であるなどの制限がかけられている[7]。

これらを解除することは脱獄と呼ばれ、Appleはそれをインストールしないよう強く警告している[8]。なおこれらは使用許諾契約に違反している。
333iOS
2020/09/03(木) 12:13:48.90ID:nHCAdZdS
Safari 編集
インテリジェント・トラッキング防止機能がSafari上での追跡を防止する。

またiOS14以降、コンテンツブロッカーでさらに多くのトラッカーを防止できる。[9]

iMessage 編集
iMessageでの全ての会話はエンドツーエンドで暗号化されており、Appleさえも見ることができないと言われている[10]。

Siri 編集
SiriとApple IDは関連付けられておらず、また設定しない限りデータも収集されない[11]。

Apple Pay 編集
Apple Payは実際のカード番号を利用せず、店舗にもその番号が伝わらないようになっている[12]。

Apple IDでサインイン 編集
ランダムなメールアドレスを生成でき、Touch IDやFace IDなどの生体認証を利用してログインできる。[13]

AppStore 編集
Appleの厳しい基準に沿ったアプリのみが公開され、事前にどのようなデータにアクセスできるか確認できる[14]。
334iOS
2020/09/03(木) 12:13:59.15ID:gZFLPTGJ
生体認証 編集
Touch ID及びFaceIDのデータは暗号化され、Secure Enclaveというチップと分離された部分に保存されるため、iOSからもアクセスできないようになっている[15]。

プライバシー設定 編集
iOSの全てのアプリはデータにアクセスする際にユーザーが許可する必要がある。

これには例えば位置情報、カメラ、連絡先、ヘルスケアデータ、生体認証などがあり、位置情報は「おおよその位置情報」、写真は「選択した写真のみ」のようなことも可能である。[16][17]

またマイクやカメラのアクセス中はインターゲージが表示される[18]
335iOS
2020/09/03(木) 12:14:10.33ID:5NDNN+/5
配布開始日は特記なければ、米国時間における日付を示す(コードネーム出典[19])。
336iOS
2020/09/03(木) 12:14:23.01ID:S9LSNlwx
1.x 編集
新機能・変更点(1.x)
バージョン コードネーム 配布開始日 発売時搭載機種 内容 出典
1.0 Alpine 2007年6月29日 iPhone(初代) 最初のリリースバージョン。
1.0.1 Heavenly 2007年7月31日 ?
1.0.2 2007年8月21日
1.1 Little Bear 2007年9月14日 iPod touch 第1世代
1.1.1 Snowbird 2007年9月27日
1.1.2 Oktoberfest 2007年11月12日
337iOS
2020/09/03(木) 12:14:33.40ID:dvUbYQmm
2.x 編集
新機能・変更点(2.x)
バージョン コードネーム 配布開始日 発売時搭載機種 内容 出典
2.0 Big Bear 2008年7月11日 iPhone 3G アップデートはiPhoneとiPod touch(バージョン2)が無料、iPod touch(バージョン1)からは1200円の有償。
App Store搭載
2.1 Sugarbowl 2008年9月12日 アップデートにかかる費用は2.0と同様。
通話発信時のエラーと通話中のエラーによる回線切断の発生頻度の減少
ほとんどのユーザーを対象としたバッテリー寿命の劇的な向上
iTunesへのバックアップの所要時間の劇的な減少
メールの信頼性の向上(特にPOPおよびExchangeアカウントのメールフェッチ時)
他社製アプリケーションのインストールの速度の向上
他社製アプリケーションが多数インストールされている場合にハングおよびクラッシュを生じる問題の修正
SMSのパフォーマンスの向上
アドレスデータの読み込みおよび検索速度の向上
3G信号強度表示の正確性の向上
SMSの着信音繰り返し機能(2回まで追加可能)
パスコード入力に10回失敗後のデータ消去オプション
Geniusプレイリストの作成機能
など。他のアップデートとして新たな日本語連文節変換に相当する機能が確認されている。

[20]
2.1.1 iPod touch 第2世代
2.2 Timberline 2008年11月21日 アップデートにかかる費用は2.1と同様。
絵文字機能をサポート
マップ機能を強化
Google ストリートビュー
公共交通機関および徒歩による経路情報
ドロップされたピンの住所を表示
メールによる位置情報の共有
メール機能を強化
スケジュールによるメールのフェッチに関する原因が特定された問題を修正
横幅の長いHTMLメールのフォーマットが向上
Safariの安定性およびパフォーマンスが向上
PodcastのiTunesアプリケーション(Wi-Fi および携帯電話ネットワーク経由)でのダウンロード
通話着信時のエラーおよび回線切断の発生頻度が減少
Visual Voicemailメッセージの音質が向上
いずれかのホーム画面表示時にホームボタンを押すと、最初のホーム画面に移動
キーボード設定の自動修正機能のオン/オフ設定
セキュリティアップデート
など

[21][22]
2.2.1 2009年1月27日 アップデートにかかる費用は2.1、2.2と同様。
Safari の全般的な安定性が向上
メールから保存された画像の一部がカメラロールで正しく表示されない問題を修正
[23]
338iOS
2020/09/03(木) 12:14:46.06ID:0FcueQ4e
3.x 編集
新機能・変更点(3.x)
バージョン コードネーム 配布開始日 発売時搭載機種 内容 出典
3.0 Kirkwood 2009年6月17日 iPhone 3GS アップデートはiPhoneからは無料、iPod touchからは1200円かかる。
MMS
テキスト及び画像のコピー/カット&ペースト
テザリング機能によりUSB接続・Bluetoothによるモデムとして利用可能
Bluetooth A2DP/AVRCP対応。ステレオ音声のワイヤレスヘッドフォンで音楽が楽しめるようになる
AVRCPは再生・停止・一時停止のみ対応。
Bonjourによるゼロ・コンフィギュレーションネットワーク対応。無線LANへの自動ログイン
Bluetoothによる他のiPhoneとのP2P接続
カレンダーのCalDAV対応
本体を振ることでシャッフル再生に切り替わる「shake to shuffle」機能
すべてのアプリケーションで、横画面(ランドスケープモード)での入力をサポート
Spotlight搭載
サードパーティのアプリケーションから音楽ライブラリへのアクセス、周辺機器のコントロールが可能に
メモの同期
アプリケーションからのプッシュ型通知機能(Push Notification Service)
GoogleストリートビューにiPod touchも対応
絵文字が全てのアプリケーションで利用可能になり、iPod touchも対応
ボイスメモ機能
などを含む、100以上の機能が搭載された。

[24]
3.1 Northstar 2009年9月9日 アップデートはiPhoneおよびiPod touch(バージョン3)は無料、iPod touch(バージョン2以前)からは600円。
App StoreでGeniusのお勧め機能を使用可能
iTunes 9をサポート
App StoreでiTunesギフトカード、コードを使用可能
App StoreおよびiTunes Store で利用可能な iTunesアカウントクレジットを表示
iTunes Storeからワイヤレスで着信音をブラウズおよびダウンロード
メールおよびMMSのビデオをカメラロールに保存
iPhone 3GSでビデオをトリミングする際に"新規クリップとして保存"オプションを追加
iPhone 3GでBluetoothオン時のWi-Fiパフォーマンスを向上
iPhoneをMobileMe経由でリモートでパスコードロック可能
iPhone 3GSでBluetoothヘッドセットを使用した音声コントロールが可能
キーパッドへの電話番号のペースト
iPhone 3GSでアクセシビリティ機能をオンにする際にホームボタンを使うオプションを追加
Safariで詐欺サイトにアクセス時に警告(フィッシング対策)
Exchangeカレンダーの同期と招待の処理を向上
一部のアプリケーションアイコンが正しく表示されない原因となる問題を解決
ARアプリケーション対応
セキュリティアップデート
など。

[25][26]
3.1.1
iPod touch 第3世代
iPod touch 第2世代(8GB "MC" model)
3.1.2 2009年10月8日 アップデートにかかる費用は3.1と同様。
iPhoneが稀にスリープ状態から解除されなくなる問題を解決
携帯電話ネットワークサービスがときどき中断されて再起動が必要になる問題を解決
ビデオストリーミング中にときどきクラッシュするバグを解決
など。
339iOS
2020/09/03(木) 12:21:27.23ID:o2mxerPE
今回はスルーだな
340iOS
2020/09/03(木) 12:49:54.08ID:CAzeAFAN
>>296
荒らすなボケナス
書き込むな
341iOS
2020/09/03(木) 14:48:28.65ID:nOkEyXNT
wifiをonのままだと4G通信がもたつく事がよくあって下からスワイプしてwifiボタンを白にするとすぐ4Gにつながるのはなんとかならんの
342iOS
2020/09/03(木) 15:31:07.92ID:CAzeAFAN
なんとかならん
嫌なら暗泥に帰れ
343iOS
2020/09/03(木) 16:00:37.42ID:cTj6GjlH
>>340
お前なんで生きてるの?
344iOS
2020/09/03(木) 16:02:13.97ID:0fYPrsdx
19歳が開発したアプリ「3密チェッカー」がすごい! 「密」かどうかをスマホで判定…接触確認アプリの物足りないところを補完
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5471e293b313b27feb4dc4804b7066be12d2384

iPhoneとかにはこういうアプリを手軽に公開出来ないんだよね
345iOS
2020/09/03(木) 16:07:48.37ID:61JI20s0
荒らすなボケナス
書き込むな
346iOS
2020/09/03(木) 16:07:54.54ID:xL0oNg0d
荒らすなボケナス
書き込むな
347iOS
2020/09/03(木) 16:08:00.63ID:6X1+lKn6
荒らすなボケナス
書き込むな
348iOS
2020/09/03(木) 16:08:07.06ID:dMQCs4O4
荒らすなボケナス
書き込むな
349iOS
2020/09/03(木) 16:08:12.88ID:2Z0pAvZ/
荒らすなボケナス
書き込むな
350iOS
2020/09/03(木) 16:08:19.89ID:NKpRB/sq
荒らすなボケナス
書き込むな
351iOS
2020/09/03(木) 16:08:26.22ID:QGHJJ+ou
荒らすなボケナス
書き込むな
352iOS
2020/09/03(木) 16:08:31.81ID:BvhW7cVo
荒らすなボケナス
書き込むな
353iOS
2020/09/03(木) 16:08:37.66ID:ogljTM4W
荒らすなボケナス
書き込むな
354iOS
2020/09/03(木) 16:08:43.99ID:mQZxplr2
荒らすなボケナス
書き込むな
355iOS
2020/09/03(木) 16:08:51.74ID:D/VJ6WbJ
荒らすなボケナス
書き込むな
356iOS
2020/09/03(木) 16:08:57.39ID:ZwBt94ou
荒らすなボケナス
書き込むな
357iOS
2020/09/03(木) 16:16:17.38ID:HiijF8sI
荒らすなボケナス
書き込むな
358iOS
2020/09/03(木) 16:50:21.00ID:z4Xfm2sL
一昨日から連続4食ファミマのチャーシュー麺食ってたら屁がめったくそくっせえの
マジくっせんだ笑っちまったわ
359iOS
2020/09/03(木) 16:58:21.75ID:Q8f/f9cz
ここも次があったらワッチョイにするか
360iOS
2020/09/03(木) 17:17:31.14ID:CAzeAFAN
>>343
荒らすなボケナス
書き込むな
361iOS
2020/09/03(木) 17:20:34.27ID:hit/SNBB
NGワードわかるよな?
362iOS
2020/09/03(木) 17:28:03.02ID:7HmKUcsm
荒らしてんのリンクマンだろ。自分のスレがやられててiOS14の本スレはワッチョイだからこっちに仕返ししてる。こっちもワッチョイにしたほうが良いよ。
363iOS
2020/09/03(木) 18:44:12.71ID:XSCK9ZxE
>>342
アンドロなら
あーならんの?
364iOS
2020/09/03(木) 19:17:32.29ID:65QpIJzC
和製接触アプリなんて500なんぼしか養成者登録しとらんからクソの役にも立たん
治療の時もれなく生体チップ埋め込んでて判別できる仕様になってたら
ようやく使ってやるかどうか考えるレベル
365iOS
2020/09/03(木) 20:29:31.36ID:HRSVs2Qp
逆にCOCOAを廃止すればいいんじゃないの?w
そうすれば13.7の機能使える
366iOS
2020/09/03(木) 20:40:18.55ID:rWfcEfY2
10兆円のうちなんぼかをつぎこんだ国策なのでそれはしないだろう
合理的な判断ではなくプライドの問題で
367iOS
2020/09/03(木) 20:49:26.23ID:1orXjCsU
>>322
それそっくりそのまま泥に置き換えるべきこと
368iOS
2020/09/03(木) 21:18:01.73ID:4zEW6ES4
>>362
同意
369iOS
2020/09/03(木) 21:24:26.80ID:4zEW6ES4
>>364
国が携帯のIMEIなり
マイナンバーカードがなけりゃ携帯が買えないなりして
紐付けない限り難しいわね

海外ではそれが当たり前の国もあるんだが
アルゼンチンなんか全クレカが国民カード一枚に入ってるし
ポイントカードから何から全部一枚で済む

犯罪予備軍以外にデメリットはないんだが
中共のプロパガンダが強すぎなんだよねメディアは
戦争責任を帝政に求めたアメ公のツケかね
370iOS
2020/09/03(木) 21:53:02.53ID:FNX1Q1Cl
海外では当たり前って、ろくでもない独裁志向の国ばっかりだろうに
しかし、ワッチョイにしたがっているやつが荒らしているんじゃないかと思うくらい毎回、荒らしに便乗してくるな
371iOS
2020/09/03(木) 21:57:01.90ID:AtBVkwJM
日本共産党ですらマイナンバーには反対してるんだぞ。
与党になったら真っ先に強制導入なんだろうけど、今は公安にマークされてる身分だからな。
372iOS
2020/09/03(木) 22:06:17.74ID:79imc83l
iOS13アプデは今回ので終了だよな?
あとは14待つだけか〜
bataはまだちらほらバグあるみたいだけどこのスレもあと一月程度で終わりだな
373iOS
2020/09/03(木) 22:43:28.97ID:nMzt0J0W
アルゼンチンが見本かよ
あそこいったん先進国になってから途上国になった落ちぶれ代表じゃん
374iOS
2020/09/03(木) 22:59:13.14ID:Xj+jPFRs
iOS14で会いましょうってか
375iOS
2020/09/04(金) 00:25:41.86ID:5dsEeZH3
広瀬すずなら中出ししてもいい
376iOS
2020/09/04(金) 00:32:11.43ID:GCvftY2t
>>369
中共潰しはアメリカの義務ですんで
377iOS
2020/09/04(金) 05:38:24.38ID:pH5csySP?2BP(7000)

グーグルアプリが落ちる
13.61
378iOS
2020/09/04(金) 05:40:06.05ID:WCB/AqCt
カメラが真っ黒画面 13.7 iPhone8
379iOS
2020/09/04(金) 08:35:47.60ID:U+QJJO5k
指でレンズ塞いでんじゃね?
380iOS
2020/09/04(金) 08:43:21.73ID:FEFAv6Qr
当たり
381iOS
2020/09/04(金) 10:54:21.30ID:fO5KYg8h
>>378
それSE2で13.6.1でもあった
写真撮ろうとして撮れない
あきらめてSE1で撮った
382iOS
2020/09/04(金) 11:28:15.64ID:Pkt/6bdn
>>308
帰宅したらBluetoothをOFFにしたらだいぶ変わったぞ
iPhoneのショートカット機能じゃオン・オフをオートメーション化できないせいでクッソ面倒だけどな
383iOS
2020/09/04(金) 12:24:25.85ID:4qOsF2cV
>>373
なんか我国みたいだな
384iOS
2020/09/04(金) 14:11:48.29ID:WCB/AqCt
>>379 それはないのだ
385iOS
2020/09/04(金) 14:55:45.17ID:8Kf3ya66
接触通知オフにしてもcocoa入れとけば陽性者との接触確認できますか?
386iOS
2020/09/04(金) 15:31:26.83ID:8II7b7sk
>>383
シーッ!
387iOS
2020/09/04(金) 18:40:36.45ID:ge0VzI2G
でもそういう監視社会を望んでる奴らも日本人には多いからな
預金口座から何からケツの穴までマルっと曝け出して「悪いことしてなければ問題ない」が口癖で連中、日本政府をまるで親のように慕ってるから
余程政府霞ヶ関官僚機構に全幅の信頼を寄せてなければ無理だわな…そのうち生体認証データからDNAまで把握されていわれのない冤罪事件に巻き込まれる気しかしないわ
388iOS
2020/09/04(金) 19:58:23.70ID:8II7b7sk
>>387
同感だ
政府与党を「頼もしい兄貴」と信じて自分と紐付けときゃちょっとは自分が強くなるように思えるんだろ
そんなことしても自分の可処分所得は変わらんし
嫌な上司は殴れないままだ
「悪いことしなければ問題ない」は
「政府与党にとって都合の悪いことしなければ問題ない」

何かを知ったり、抗議しようとしたら未成年買春か児童ポルノ所持で人生を奪われるのに
389iOS
2020/09/04(金) 20:54:07.36ID:2lMypwGp
実際「悪いことしてなければ問題ない」からな
何と戦ってんの?
何もしようとしないくせに文句だけはいっちょ前に垂れるんだな
390iOS
2020/09/04(金) 21:17:54.66ID:d/iX2pcI
日本に良くなってもらっちゃ困る国の人たちが裏で糸引いてるんだよ
バカが乗せられて踊ってるだけ
391iOS
2020/09/04(金) 21:36:41.02ID:3Y0RznsV
今でも日本では身分証明書を提示しないと契約できないけどな
で、その手の紐づけが一番好きなのは中国だが、悪いことをしていなければ云々と吠えているのはそこの手先かな?
いかにもあそこの国の政府が好きそうなフレーズだし
392iOS
2020/09/04(金) 22:15:48.94ID:8II7b7sk
「俺達はすっかり降参したのに、お前たちが楯突くと俺達の情けなさが目立つじゃないか」ってのはやめてくれないかな
俺も中国政府は大嫌いだ
日本がどんどん中国化しているから心配してる
393iOS
2020/09/04(金) 22:17:45.92ID:ge0VzI2G
「悪いことしてなければ問題ない」、「やってなければ無罪」とか信じてる連中の頭って幼少期から養鶏所の鶏なんだろなぁ〜っていつも思うわ
こいつらPCやらスマホのデータや閲覧履歴やらをある日突然強制捜査で調べられて初めて己のトサカ頭に気付くんだろな
394iOS
2020/09/04(金) 22:23:54.94ID:8II7b7sk
>>389
「政府が悪いことしてる。それを自分が告発しなければならない」実際にそういうことが起きる可能性は考えたことがないのか?
与党政府は無謬か?
それは「政府にとって悪いこと」なんだぞ
彼らにとってそれを告発するお前は
「悪いことしなければ問題ない」事にはならない
「悪いことしてるから問題ある」人間になるんだ
395iOS
2020/09/04(金) 23:12:49.79ID:vUCFIt4u
>>394
中共よりその可能性があると考えたことはない
396iOS
2020/09/04(金) 23:36:50.57ID:CuFuPu4G
iPhone SE2
13.7に更新したら使用中本体が発熱するようになった
TPUのカバー付けてるけど結構な熱さが手に伝わってくる
397iOS
2020/09/04(金) 23:44:21.61ID:vUCFIt4u
>>396
アプデしてまだ2週間以内だからいつものやつ
398iOS
2020/09/05(土) 00:30:58.27ID:0kY1Szij
こいつらトサカ頭だから中共の指導部批判は安全地帯からヘーキヘーキしてるけど実際は日本政府はその中共と複数回犯罪人引渡条約批准に向けた交渉をしてる訳だ
で、お前らがある日間抜けズラして意気揚々と向かった海外旅行先の途中降機地辺りで国際手配されていたことすら知らずに国家安全法違反容疑で北京に送致されるされるという訳
お前が日本政府にとって邪魔な存在なら内閣情報調査室あたりがお前の過去ログから何から全部漁ってプロバイダーに情報開示させた上でお前の渡航先の捜査機関にタダ漏れさせとけば一丁上がりの簡単なお仕事な訳だ
「そんな事は起こるはずがない」と真顔で霞ヶ関に向けられる性善説とピュアなハートが俺はある意味羨ましいよ
399iOS
2020/09/05(土) 00:34:47.90ID:LORHxJ6D
こんな所で喚いとらんと該当のスレで喚いてこいよ鬱陶しい
そんなに閲覧履歴やらデータを見られるのが嫌ならスマホやらPCなんぞ所持すんなよ
自分は大丈夫です、とでも思ってんの?
400iOS
2020/09/05(土) 00:53:33.86ID:0kY1Szij
ほらほら湧いて出てきたよ
「僕もあなたも大声出したら危険だからお願いだから静かにしといてください」の「目を瞑って静かにしてるのが一番」を盲信しててしかもそれを他人にまで強要しようとするザ・同調圧力
こういうトサカ頭がマジョリティーのうちは政府も霞ヶ関も安泰だわな、治安維持法なんかなくてもコケコッコーとすら鳴かない養鶏なんだから
該当スレ?はぁ?iOSやiOSアプリやディベロッパーにプロバイダーが政府への情報開示や秘匿性と全く無関係だと思ってる時点で「私の頭はトサカです」って言ってるに等しいんだわ
401iOS
2020/09/05(土) 01:26:07.24ID:drA4VH4q
>>395
じゃ、日本にもあるんだな
森友事件で自殺した財務局職員、あんなタイミングのいい自殺があるわけない
あの人は死ぬほどの過労だったか?身内の悩みが?
悪人だったか?前科は?
普通の公務員だったよな
それが政府与党の都合のイイ時に
「自殺」しちゃう国なんだよここは
402iOS
2020/09/05(土) 02:37:08.67ID:pFnHTUm+
13.7にアプデしたらバッテリーが89%→86%になった、、、まぁ良いんだけど
iPhone12はバッテリー容量少なくなるとか言われてるから1日6時間使用は厳しくなりそう
403iOS
2020/09/05(土) 02:44:37.53ID:Tlpb2avE
>>396
同じくものすごい発熱で、使えなくなった
しかも、放置してたら、バッテリーが90から30分でゼロになったw
404iOS
2020/09/05(土) 02:45:02.03ID:Tlpb2avE
ちなみに、iPhone11ProMax
405iOS
2020/09/05(土) 04:08:42.90ID:dTBb3+tS
>>396
恒例行事
406iOS
2020/09/05(土) 04:23:11.48ID:hiMi32+t
>>396
>TPUのカバー
そもそもカバーつけてる時点で放熱を妨げていそうだが?
407iOS
2020/09/05(土) 05:21:37.25ID:6CXBB2ET
>>406
そういう話じゃないけどな
もちろん放熱性アップを謳ったカバーでもない限りカバーをしていれば放熱の妨げにはなるけど、この話はカバー越しにも熱さが伝わるという物なんだからさ
ちょっとは理解しようや^ ^
408iOS
2020/09/05(土) 08:28:58.07ID:dfLBP744
>>396
7だけどこの夏は後半カバーやめた
それだけで圏外病も改善された
機械的にこの温度は内部から外部からダブルパンチ
409iOS
2020/09/05(土) 08:49:51.43ID:k9BJ/Lk1
くりゅりくりゅり
410iOS
2020/09/05(土) 08:59:35.78ID:yDOMG3b7
iPhoneは熱くならないのが売りだよ
411iOS
2020/09/05(土) 09:50:02.88ID:iGiwu7bD
2代目SE買って2ヶ月になるけれどまだ100%のままだよ
412iOS
2020/09/05(土) 10:28:18.72ID:f46pvlHk
13.7アプデどうしようかな
目立った不具合はでてなさそうな雰囲気だけど
413iOS
2020/09/05(土) 11:15:40.41ID:ldXg3y2D
>>412
Twitterやchromeの検索でフリーズしてたけどiOS14beta7で直った
beta版なので自己責任で
414iOS
2020/09/05(土) 12:26:49.88ID:xjjN2MqY
こんなところにも五毛が湧くのか
415iOS
2020/09/05(土) 12:43:55.71ID:8zzZchZF
ハゲのこと?
416iOS
2020/09/05(土) 12:45:45.90ID:5KxcQSDd
13.2から13.7にしたらバッテリーの最大容量が86から90%になったわ
逆に減った人もいるみたいだけど
417iOS
2020/09/05(土) 14:28:23.98ID:IC+PU91a
しばらくしたら元に戻っていく
418iOS
2020/09/05(土) 16:07:29.69ID:XZHAFsIg
シャッターなるくせに13.7だってよ
419iOS
2020/09/05(土) 17:32:33.78ID:dsfw/eMU
13.7でWOWOWアプリ使える?
動画見られる?
420iOS
2020/09/05(土) 17:49:30.39ID:0kY1Szij
五毛というか正体の顕になったネトウヨでしょ
421iOS
2020/09/05(土) 17:57:27.78ID:6JWXS7s6
>>416
俺のは86%から変化ない
もう去年からだぞww
422iOS
2020/09/05(土) 18:04:21.39ID:8zzZchZF
バッテリの寿命ってべつにイオンの数を数えたりしてるわけじゃないしねw
ある日一気に数字が進んだりもするよ
俺も88%からずっと動かなかったけど、このあいだ82%まで進んでたわ
423iOS
2020/09/05(土) 22:20:07.35ID:GY60XIlS
13にあげてからメモリの使い方悪すぎるのかバックグラウンドのアプリがすぐ落ちるのだが、そろそろ直った?
424iOS
2020/09/05(土) 22:22:45.05ID:Ez3a3zjn
なおってないから一生上げんなよ バーカ
425iOS
2020/09/05(土) 22:28:06.63ID:XNzW5huJ
137にしてからバッテリーの減りが早くなった
426iOS
2020/09/05(土) 23:20:20.79ID:Bu5kcagZ
>>423
メモリ不足だから買い換えた方がいいよ
427iOS
2020/09/05(土) 23:31:03.93ID:CLsOkAiR
>>425
iOS137
428あみ
2020/09/06(日) 00:18:36.67ID:gVSRJ44i
13.7にしたら
接触通知とかいうアプリがインストールされてるんだけど。
ココアとは違うの?
429iOS
2020/09/06(日) 00:28:54.15ID:XTOSuahD
>>428
どんなアプリ?
スクショとって見せて
430あみ
2020/09/06(日) 00:31:20.91ID:gVSRJ44i
>>429
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
431iOS
2020/09/06(日) 00:34:26.15ID:1lcIvgHm
>>428
情報がたくさん転がってるのでググれば早い
432あみ
2020/09/06(日) 00:48:04.47ID:gVSRJ44i
∩∞つ  
(,,・ x ・`)はい。
433iOS
2020/09/06(日) 00:52:33.68ID:JrDqldIu
何で細川家みたいなアイコンなんだ
434iOS
2020/09/06(日) 01:57:16.92ID:FQoDOR03
>>432
ついでにおっぱいも見せて
435iOS
2020/09/06(日) 02:03:02.32ID:WDtYTSBA
>>433
コロナウイルスの形
436iOS
2020/09/06(日) 04:49:13.04ID:VyY+C7mT
>>434
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
437iOS
2020/09/06(日) 06:14:33.95ID:VK+5BG0w
あみちゃんが中学生で万一ここにおっぱい載せると>>434>>436は逮捕?
438iOS
2020/09/06(日) 07:27:50.50ID:00QLcq+7
>>435
そうだったのか!
439iOS
2020/09/06(日) 08:17:57.58ID:oIf21fy1
>>432
うさぎさんー
440iOS
2020/09/06(日) 08:45:52.25ID:OjDh9nLi
ちょっと教えて下さい。

子供(小3)が学習用として使っているiPadですが、
最近、画面上のアプリが勝手に整理されていたとのこと。
※バラバラの学習アプリが、一括「教育」フォルダが作成され、
関連アプリが、この「教育」フォルダに入っていた様子。。。

アプリ長押しでの「ホーム画面の編集」とかは当然知らず、
いつも使う学習アプリが行方不明で大変だったとのことです。

iPadに勝手に整理される機能とかってありましたっけ?
ちょっと誰かに乗ってられている?(実際あるの?)とか、
何かを招いているのでは?
とかで不安に駆られています。

appleサポートではすぐ対応して貰えなそうなので、
こちらでお尋ねしています。

iPadは今年春先購入の最新版(Proではない)で、
iOSは13.6.1
子供用ということで、
一通りの保護設定などしています(詳しくは失念してしまいました)。

どなたか詳しい方お教え下さい。
あるいは妥当なスレなど紹介頂ければ助かります。

よろしくお願いいたします。
441iOS
2020/09/06(日) 08:50:48.06ID:t42+cGDt
児ポ
442iOS
2020/09/06(日) 09:44:34.38ID:RCqJddKx
娘の行く末を案ずるパパがこっそり直しておいたのさ
害はない
443iOS
2020/09/06(日) 09:58:28.95ID:tdsOEt+P
>>440
iPadが勝手に動くことはない
人間が何かしないと動作しない
遠隔でクラックされてる可能性はとても低い
招く、とはなんのことかわからない
結論として、家族内の人がやった
子供の言うことが信用できるかどうかわからない
あと認証つければどうかな
パスワードでも指紋でも
444iOS
2020/09/06(日) 10:07:18.11ID:jRR72ZCx
>>440
そのiPadを操作できる人には確認したの?
そもそもここで聞いたって対応そのものができないぞ
445iOS
2020/09/06(日) 10:23:24.05ID:Rm/+2SJU
13.7にアップデートするとミュージックアプリが開かなくなるというツイートあるけどマジ?Appleって検証作業しないの?
446iOS
2020/09/06(日) 11:18:23.97ID:TvrH247/
>>445
おまかん
447iOS
2020/09/06(日) 12:09:37.95ID:6qrFScn4
>>445
君だけ
448iOS
2020/09/06(日) 12:16:21.71ID:6Y1v6qDe
>>445
普通に開くけど
449iOS
2020/09/06(日) 12:27:16.39ID:9SdodLO0
米Epic Gamesは9月4日(現地時間)、米Appleとの訴訟で、AppleによるEpicの人気ゲーム「Fortnite(フォートナイト)」のApp Storeからの削除およびEpicの開発者アカウント停止に対する差し止め命令を米カリフォルニア州北部地区連邦地裁に申し立てた。

 同社は添付資料を含めると182ページに上るこの訴状で、フォートナイトのApp Storeからの削除で生じた損失について説明した。

 アプリ削除以来、フォートナイト全体のDAU(日間アクティブユーザー数)は60%以上減少したという(フォートナイトにはiOS版以外に、PC、Mac、Android、PlayStation、Xbox、Nintendo Switch版があり、登録者数は合わせて3億5000万人以上)。Epicによると、iOSはフォートナイトで最もユーザーが多いプラットフォームで、1億1600万人以上の登録ユーザーがiOSでゲームをプレイしているという。また、iOS版ユーザーの63%は、iOS以外ではフォートナイトをプレイしていないとも説明した。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/06/news014.html


そんないたのか
450iOS
2020/09/06(日) 15:13:35.26ID:5/GZbvDA
データ移行の仕様ゴミすぎない?

ちょっと目を離して古いiphone側がスリープ状態になったら
最初からからやり直しとか
再度認識して続きからできるようにしろや
451iOS
2020/09/06(日) 20:34:42.17ID:gVSRJ44i
Safariが前のページに戻ったときリロードするようになって良かったわ
452iOS
2020/09/06(日) 20:39:02.13ID:/WX4IaaG
>>451
バカめw
453iOS
2020/09/06(日) 20:50:39.64ID:WDtYTSBA
>>451
これが元の仕様だったのかバグなのかハッキリして欲しい。
14betaのSafariもリロードしてるみたいだけど・・・
454iOS
2020/09/06(日) 22:31:51.54ID:3dGJWJY4
みんな、VPN有りのアプリインストールしてる?
電池の減り早い気がする。
455iOS
2020/09/06(日) 22:32:32.23ID:C5P2Cpke
ホームシェアリングで落ちるバグ直ってねーのかよ
無能が
456iOS
2020/09/06(日) 22:59:55.81ID:lf3Q/y5h
水曜に13.7へアプデして、今日辺りからバッテリーが安定してきた
457iOS
2020/09/06(日) 23:56:16.16ID:1glLHMKY
未だに12を超えられない13
458iOS
2020/09/07(月) 00:03:38.04ID:IQcktY5e
>>454
VPNって仕事で会社に繋いでるのかなー?
iPhoneで会社のネットに繋いでもやれること限られるとは思うが
それともOperaとか、またはWindscribとか?
両方とも偶にしか使わないからよくわからないねー
大体使う時はiPadだからバッテリー気にならない
それよりもWi-Fiや4Gの電波弱いところで使ってるとバッテリーもすごく減るし、発熱もヤヴぁいよ
459iOS
2020/09/07(月) 00:17:56.40ID:ta+heJtK
>>458
広告ブロックのアプリ使ってて電波の横にvpnって書いてあったんです。
それからiPhoneの電池の減り早くて熱くもなるので気になり質問させていただきました。
使わないほうが良さそうですね。。
460iOS
2020/09/07(月) 00:21:46.27ID:IQcktY5e
>>459
よくわからないけれども、広告がウザいサイトも危険といえば危険だし、広告ブロックアプリでVPN通すのもどのサーバー経由してるかわからないし危険
しかもバッテリー減るなら使う価値無いね
461iOS
2020/09/07(月) 06:35:12.22ID:SLZ9r6sP
ブラウザならEdge一択
デフォで広告ブロックするしな
462iOS
2020/09/07(月) 06:43:59.84ID:/sKEdj2G
>>308
命よりバッテリーを取るのか…そろそろ死んだかな?
463iOS
2020/09/07(月) 07:46:30.86ID:ZbszX5c1
クラスターバンバン出てる地域の人は入れといたほうがいいんでないかい?って思うけどな
464iOS
2020/09/07(月) 08:01:49.70ID:t7FxuzPY
>>460
広告ブロックアプリのVPNはローカルループバック
465iOS
2020/09/07(月) 09:26:35.19ID:/7Vis5qf
アドブロ+280で広告見てないな
466iOS
2020/09/07(月) 10:15:36.96ID:G9ErRHF/
広告のデータ量もアプリによっては馬鹿にならないし、追跡もされるから
Facebook系は一切利用しない。Twitterは1アカウントにつき1マシンの割当。
467iOS
2020/09/07(月) 10:24:27.24ID:nqgun9Tu
>>440
学校のネットワークにつなぐとかしてる?
学校が買ってないなら考えづらいけど学校管理下ならMDM(モバイルデバイスマネージメント)とかでできそうな気もする

アプリのインストールまではできてもフォルダーは聞いたことない
でもプロファイルでできそうな気はする
468iOS
2020/09/07(月) 12:21:09.38ID:E3U99VpB
>>455
いやほんとまじクソ(|||´Д`)
469iOS
2020/09/08(火) 02:30:01.45ID:e2YRlLed
きさまら
トーカ堂の北さんを舐めるなよ
470iOS
2020/09/08(火) 21:12:51.68ID:BzFHE8aO
接触通知の項目オフにしてもcocoa入れとけば大丈夫だよな?
471iOS
2020/09/08(火) 22:43:35.02ID:ma0KDY4N
ダメだろw
472iOS (ブーイモ MMc7-pVuC)
2020/09/09(水) 00:03:01.74ID:8CTerVaaM
COCOAアップデートがあるらしいけどまだできない
473iOS
2020/09/09(水) 01:48:10.92ID:IsEWa96M
既出だったらごめんなさい
変換でカタカナの固有名詞とか出すときに、なぜか半角スペースが入って変換されてしまうんだけどバグですかね?
「カタカナ は」みたいな感じになることが頻繁にあって気持ち悪い
原因とかわかったら直したい。iOS14では直ってるんだろうか
474iOS
2020/09/09(水) 05:28:48.42ID:hkuXhgml
>>421
自分もそう、iPhone8Plus
ずっと86%なのがなんか不自然というか納得いかないというか。。。
475iOS
2020/09/09(水) 06:08:25.62ID:cUF8OZRa
iOS13.7にしたらバッテリーの状態が86%から90%になったわ
この表示適当なんだな
476iOS
2020/09/09(水) 06:18:57.89ID:aQqVkVeq
補正した結果だろ
477iOS
2020/09/09(水) 08:42:12.14ID:CFP6CP6z
適当だよ

リチウムの数を数えたりとかしてるわけじゃないってどっかのスレのどっかのレスに書いてあるけど
貯水タンクでいうと、蛇口から出てる水の勢いからしてこんなもん残ってるな、今のタンクの大きさこれくらいだなってのを計算してるだけやぞ
タンクのなかを覗いてみる、っていう計測じゃないんだ
478iOS
2020/09/09(水) 08:53:03.85ID:ogQr1DAe
13.7にしてから異様に熱を持つ様になった
バックグラウンドで動いてるのはココアくらいだと思うけど
アップデートする前は特に問題なかったのに(´・Д・)
今回のバージョンから連携する様になったけどそれが原因なのかしら
479iOS
2020/09/09(水) 08:55:59.94ID:CFP6CP6z
いったん止めてみて治るならそうだろうね
でも再起動してみた?
案外そういうので治ることも多いよ
480iOS
2020/09/09(水) 09:22:15.30ID:NQyI2nHl
アプデ後に熱くなるのは毎度のことじゃね
481iOS
2020/09/09(水) 13:08:03.05ID:R1l+H6Tz
>>479
何だか分からないけど治った

再起動 → 変わらず
設定でココアの接触通知オフ → 変わらず
ココアアプリ削除 → 変わらず
また再起動 → 変わらず
もう一回再起動 → 熱くならなくなった
ココアインスコ → 熱くならない
設定でココアの接触通知オン → 熱くならない

結局何だったんだろうw
でも助かったありがとう
482iOS
2020/09/09(水) 13:40:28.84ID:wXm9ew7t
15日に新機種の発表が噂されてるけどiOS14も発表されるかな
14出る前に13.7にしとかなきゃな
483iOS
2020/09/09(水) 16:15:30.48ID:zmUgJaqv
>>482
君だけ15日な
484iOS
2020/09/09(水) 16:33:09.20ID:iplvoxep
16日午前2時ってメールが来た
485iOS
2020/09/09(水) 16:42:07.65ID:3jI0SCpW
俺のとこにも来たが、詳細は不明だな。
お楽しみってことだ。
486iOS
2020/09/09(水) 17:52:20.67ID:xvgPBQry
【Apple】アップル「5G iPhone12」発表か スペシャルイベントは日本時間9月16日午前2時 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1599602003/
487iOS
2020/09/09(水) 18:44:24.79ID:GTgn8fis
俺もGメールで来た
488iOS
2020/09/09(水) 20:12:46.25ID:PHUzX8K7
12にもなりやがってまだ写真は五月蝿いんだろな
489iOS
2020/09/09(水) 20:21:40.53ID:dKJjL8WR
>>488
どういう意味?
490iOS
2020/09/09(水) 20:37:21.15ID:oXgqTrdJ
>>489
そいつ、シャッターバカだから放置しる
491iOS
2020/09/09(水) 20:40:59.68ID:SEvmjTqo
海外行けばいいんじゃね?
492iOS (ブーイモ MMef-pVuC)
2020/09/09(水) 20:51:56.20ID:85NAu4TnM
COCOAアップデートきたー!
493iOS
2020/09/09(水) 22:43:15.89ID:YbwBylyO
>>492
それって美味しいの?
オレは要らないや
494iOS
2020/09/09(水) 22:51:27.27ID:RWaw60XF
バージョンによってバッテリーの持ちが変わるの何とかならないのかね
おれのiPhoneは13.1.1からアプデする気は一切ない
495iOS
2020/09/09(水) 22:52:46.36ID:CFP6CP6z
COCOA批判してた人を批判してたやつがCOCOAは自己申告だって知らなかったってどういうことだろう・・・?
政府の決めたことを批判するなんてパヨクだーって思い込んでたアホウヨだったとかそういうオチだろうか
ってことはCOCOA擁護もじつはインストールしてなかったってことだよな

そら1割り程度しか普及しないよなw
496iOS
2020/09/09(水) 23:55:03.60ID:xWPKUc1D
手持ちのiPhone8/7/SE,iPadPro全て13.7にしたぞっと。
497iOS
2020/09/10(木) 00:21:25.36ID:lFgo4hKL
>>495
陽性者数428人しか登録してないから意味ねーんだよバーカw
498iOS
2020/09/10(木) 00:33:46.16ID:lx733AHc
だからそういってんじゃん
499iOS
2020/09/10(木) 00:39:37.35ID:vOrVWSzN
陽性者の人たちほどデータ漏洩を恐れてる人はいないだろうからな…
そこ信用してもらえなかった時点で詰み
500iOS
2020/09/10(木) 00:43:00.32ID:lx733AHc
最初にやらかしちゃったからな
501iOS
2020/09/10(木) 00:46:47.66ID:jBnO46Ns
無症状やただの風邪なのに高齢者や弱者にうつると大変なことになる厄介な中共ウイルス
髪の毛が抜けハゲるという後遺症付き
502iOS
2020/09/10(木) 00:48:03.62ID:lx733AHc
>>501
え、それ初耳
まじで?

ハゲはやだなあ・・・・これ以上は
503iOS
2020/09/10(木) 00:59:30.39ID:SGXkphnM
>>497
そんな誰でも知っているようなことを、ドヤ顔で言うなよ、クソ馬鹿頭
504iOS
2020/09/10(木) 02:44:29.16ID:vFM7B+dZ
何かおかしい!そんな時はiPhone再起動
505iOS
2020/09/10(木) 03:20:48.22ID:pyf4RAXV
>>503
バーカw
506iOS
2020/09/10(木) 04:09:28.12ID:ZajylMh5
>>472
審査があるからな
セキュリティ面で問題あれば通らない
507iOS
2020/09/10(木) 05:58:39.02ID:WYFarH60
もう国に信用が無くなりすぎてどうにもならん
508iOS
2020/09/10(木) 06:39:55.80ID:ZajylMh5
国に失うほどの信用があったのか
知らなかった
509iOS
2020/09/10(木) 08:24:54.13ID:uizNkuXH
まあCOCOA入れない奴は反社だよね
510iOS
2020/09/10(木) 08:26:10.61ID:nGDTGZBd
じゃあCOCOA入れてる奴は盲目の犬だよね
511iOS
2020/09/10(木) 08:28:47.76ID:uizNkuXH
反社よりはまし
512iOS
2020/09/10(木) 08:31:05.94ID:nGDTGZBd
ここに従順な国民きどりの犬がいるぜ
骨でも投げてやれよ
513iOS
2020/09/10(木) 08:41:33.51ID:nTtqGIDE
受信料!受信料払え!受信料!この野郎…
514iOS
2020/09/10(木) 08:50:08.05ID:RTl3z4UV
玄関に撃退シール貼っとけ
無料配布してるぞ
515iOS
2020/09/10(木) 08:59:35.81ID:LiinXm0K
cocoa入れない俺カッコイイ!w
516iOS
2020/09/10(木) 09:02:48.80ID:zor6FXY/
接触通知、1番下の項目の利用可能の通知っていうのがオフで固定されててオンにできない
位置情報サービスが設定でオフになってるっていうが、一通りみたけどどの項目をオンにすればいいのかさっぱり分からん
COCOA入れてる人はほっといていいものなの?
誰かわかる人いますか?
517iOS
2020/09/10(木) 09:10:17.49ID:HBLRwcTV
>>516
プライバシー>位置情報サービス>システムサービス>位置情報に基づく通知
518iOS
2020/09/10(木) 09:15:36.15ID:zor6FXY/
>>517
教えてくれてありがとう
見たんだけど、そこオンになってるんだよね
519iOS
2020/09/10(木) 09:20:39.98ID:zor6FXY/
自己解決しました

>>516
プライバシー>位置情報サービス>システムサービス>
利用頻度の高い場所←
これをオンにしたらオンに変えられました
勝手によく行くところとか記録してるのが気味悪くてオフってたんだった
お騒がせしました
520iOS
2020/09/10(木) 09:20:57.66ID:HBLRwcTV
じゃあほっといていい
どうせ外国に行ったときしか機能しないし
521iOS
2020/09/10(木) 09:32:25.58ID:4GwocF99
そんなもんより腐ってしまったsafariいい加減何とかして欲しいわ
ここままだとIE(笑)並に例外対応するハメになるしどうにも回避出来ないのもあるしでウンチ
522iOS
2020/09/10(木) 09:58:26.61ID:aSRZ9e6B
cocoa一度入れて過去の接触はありません画面をSSしてアンインスト
会社への定期報告は日付け加工して提出してる
523iOS
2020/09/10(木) 10:45:06.56ID:RcHXnU8C
iOS13.7にしたらバッテリー何もしなくても減りまくる
ホーム及びロック画面のバッテリー消費の割合が29%とかなんだそれ
524iOS
2020/09/10(木) 11:01:53.97ID:oXbRSyf8
>>523
アプデして何日経過した?
525iOS
2020/09/10(木) 11:12:56.50ID:RcHXnU8C
>>524
アプデ2週間以内はバッテリーが減りやすいとかは根拠のない言い訳にすぎない
前のアップデート2週間以内に次のバージョンが出たから、確かめようがない
526iOS
2020/09/10(木) 11:25:43.35ID:T7CaImeh
>>525
何をカッコつけて断定してんだ、ばーかww
527iOS
2020/09/10(木) 11:59:49.31ID:td8gvdQE
>>523
発熱しやすくなるってのと消費早くなるってのがあるよ
おれも熱くなったんだけど、97のやつ試したらだいぶマシになったから、試してみ
(完全に治ったわけではないけどね)
528iOS
2020/09/10(木) 12:28:09.87ID:tp8/HMLy
マップのFlyoverって以前京都市内対応していたのに、衛生画像が張り付いたままになってる。
作り直してる最中なのかな。
529iOS
2020/09/10(木) 15:50:07.90ID:5jsJ0Roj
写真五月蝿い
530iOS
2020/09/10(木) 16:12:47.90ID:w+FKrehC
本体のiOS更新のポップアップ出ないように
自動アップデートをオフにして、
接続するすべてのWiFiで省データモードにしてたんだけど、
勝手に省データモードがオフになってアップデートデータをダウンロードしてやがった
(今朝、システムアップデートの確認ポップアップが表示されて気が付いた)

WiFi設定以外の何か他の操作で省データモードがオンになることありまっか?
531iOS
2020/09/10(木) 16:14:34.91ID:w+FKrehC
間違え

×WiFi設定以外の何か他の操作で省データモードがオンになることありまっか?
○WiFi設定以外の何か他の操作で省データモードがオフになることありまっか?
532iOS
2020/09/10(木) 18:41:13.96ID:gaoXhYkp
ある
533iOS
2020/09/10(木) 19:23:54.59ID:VkkxjejJ
>>530
寝ぼけた時にonになることあるよ
534iOS
2020/09/10(木) 21:13:06.92ID:i0basVGs
13.7でスイッチコントロールが途中で切れる不具合は直ってる?
535iOS
2020/09/10(木) 21:42:44.13ID:sH/DM32N
>>525
ジャーナルの再構築やってる
536iOS
2020/09/10(木) 23:16:31.08ID:pGDmU2XM
まだ1件だけだけどCOCOAで感染経路がわかった例がある
国のコロナ対策には文句あるし
ゼロよりはマシ程度のレベルだけど
ゼロではない以上COCOAはインストールしておくキリッ
537iOS
2020/09/11(金) 02:48:34.06ID:jTc15bcA
CACAOとゴッチャになってる
538iOS
2020/09/11(金) 07:33:52.27ID:JHgpyOUY
OKAKA
539iOS
2020/09/11(金) 07:35:38.65ID:HYhK2zS8
CAOCO
540iOS
2020/09/11(金) 07:44:34.97ID:GJmzcAYy
COAOC
541iOS
2020/09/11(金) 08:19:58.01ID:UJEi46g0
COCOS
542iOS
2020/09/11(金) 08:31:13.99ID:AviU65Sd
OBAKA
543iOS
2020/09/11(金) 09:04:30.43ID:JsdubvRx
まあ宝クジも当たる確率0じゃないしな
544iOS
2020/09/11(金) 10:00:42.11ID:jNi2ARUk
俺もCOCOAは入れてるけど
iPhone側でBluetoothのON/OFFを位置情報で完全オートメーション化できないことにイライラする
いちいちタップさせるなや
ほんと中途半端だわ
545iOS
2020/09/11(金) 10:34:35.99ID:FW7ugIL9
乙女ーション可
546iOS
2020/09/11(金) 10:57:51.64ID:iA1irMhJ
>>545
(´・Д・)ノ→カエレ→
547iOS
2020/09/11(金) 19:01:23.23ID:lobsiIHX
うわ
スパムにカレンダーやられちまった
削除できなくて
iPhone初期化しかないみたい
aliExpressと紛争してたらこのザマ
俺が馬鹿なんだけどね
そして中華はとんでもない国
548iOS
2020/09/11(金) 19:28:38.11ID:8ElH7KSg
>>547
設定→パスワードとアカウント
そこになんかカレンダー登録されてない?
それ削除すれば初期化しなくて大丈夫よ
549iOS
2020/09/11(金) 19:33:55.02ID:Z+KYS/y5
アップデートしたらバッテリーの減りが早くなったが、最近落ち着いてきたな。
550iOS
2020/09/11(金) 19:34:09.67ID:r7Xrb18/
>>547
アリババに何されたのか詳しく!
551iOS
2020/09/11(金) 20:05:23.32ID:pETeJMBJ
赤い文字の
appを削除
をすると
カレンダーアプリそのものが無くなって
iOSのバージョンアップしたら
もとのまっさらなカレンダーになるのかな?

iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
552iOS
2020/09/11(金) 20:19:06.82ID:doezEbqM
>>548
うわありがと
そこに変なカレンダーがあってその中に
「アカウント削除」があった
もうちょっとで>>551をやってしまうとこだった
553iOS
2020/09/11(金) 20:31:35.79ID:6jVyA+1o
>>550
クレームの証拠videoをちゃんと紛争のページに上げてるのに、
こっちにあげてくれというから仕方なく訳わからんアップローダいじって、動画のURLコピーするにはどうしても何かの「OK」を押させられた。
中国はこんなものばっかしで中華人のスマホやpcはいったいどうなってるのか見てみたい。
554iOS
2020/09/11(金) 20:43:52.66ID:A4FHzgKd
今の中国を育てたのはアリとか使う、アマゾンで安い中華コピー品を買う、そういう連中だぜ
非国民ってのはこういう事を言うんだ
555iOS
2020/09/11(金) 22:24:42.60ID:KOx2dAvS
ダイソーもな
556iOS
2020/09/11(金) 23:03:33.07ID:6sJeBbJY
ファストファッションの類も。
もう世の中無茶苦茶だ。
あっちの富裕層には金が行き渡り
日本は低賃金、あっちのある種の人達は
虐待を受ける。
557iOS
2020/09/12(土) 06:42:57.17ID:y5fcSbSC
>>553
そうなのかー。
恐ろしいショッピングサイトだな!
変なカレンダー追加されて最悪だったな
558iOS
2020/09/12(土) 09:04:51.71ID:8jSsrbxi
13.7にしたんだけどバッテリーが急に無くなり
強制終了した人いますか?
今日の朝から2回強制終了。
充電するとすぐに70%くらいまで復活してるからバグな気がする。
バッテリ使用状況は接触確認アプリがトップ
559iOS
2020/09/12(土) 09:08:50.91ID:8jSsrbxi
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
560iOS
2020/09/12(土) 09:15:21.58ID:VYqrJeH0
それはバッテリーが腐ったときの症状っぽいけど
バッテリーの状態での最大容量は何%になってる?
561iOS
2020/09/12(土) 09:54:28.63ID:8jSsrbxi
>>560
多分原因分かった。バッテリーが膨らんできてる。
横からバックライト漏れて光ってる。
バッテリーは100%なんだけど
今年交換(非純正)したのが原因ですね。
ちなみにSE。諦めて、第二世代のSE買います。
そのうち充電中に火事起きそうだし。
ありがとう。
562iOS
2020/09/12(土) 09:58:20.14ID:Xb39ZlnF
非正規修理しちゃったか
ゴミパーツしかないから絶対やっちゃだめだよ・・・
563iOS
2020/09/12(土) 13:17:52.68ID:rgQIwRnQ
正規修理が高額だから気持ちは分からんでもないけど
非正規修理は一度でも手を出したらアップルに相手してもらえなくなる上に糞な状態にされる確率結構あるからな
絶対に手を出したらいけない
騙されて利用する奴がいるから悪徳業者が蔓延って消えないわけだし
564iOS
2020/09/12(土) 13:26:14.18ID:ioGtyDBQ
Apple Careに入るにしても金かかるしな。それでも俺は加入してるけど。
Macと違ってiPhoneは持ち出すことがほとんどだし、壊す恐れがずっと高い。
565iOS
2020/09/12(土) 13:26:52.38ID:Z93cqsFL
非正規の修理屋ってaliやebayから解体ツールとバッテリー仕入れて一般人
よか少し器用な人が作業してるイメージだから非正規出すなら自分でする
566iOS
2020/09/12(土) 13:44:18.15ID:Xb39ZlnF
それ以前に部品の保証がないし、俺は個人的にだけど、中華が100%儲かる仕組みには手を出したくないわ
中華生産なのはしかたないけど、日本メーカーとかアップルに利益が行くほうがいいや
567iOS
2020/09/12(土) 15:18:26.01ID:Qs+k66JY
アップル製品を使うのに安さ追求はできんからな
568iOS
2020/09/12(土) 16:07:34.62ID:LQl1aAsM
また糖質ネトウヨ湧いてきてるんか?
569iOS
2020/09/12(土) 17:31:59.44ID:GLuO/4tp
SE初代だけど、
13.xにしてからSafariでオンラインゲームしてるけどタップの感度が落ちたような気がするんだけど
2タップして初めて反応とかそんな感じで
ゲームの進行にかなりの悪影響
12.xまではめちゃくちゃ反応良くて
ゲームランキングでも上位常連ドヤ顔だたのに
今は1000位にも入れない始末。
13.7にしても変わらず。
570iOS
2020/09/12(土) 17:39:39.69ID:PcNcQAAK
タップ感度は13.3くらいから明らかに鈍くなったよ
iOSアプデ直後にサファリでいつもの感覚でゲームやったらタップされてないことが多くて腹立ったわ
とっと直せよな
571iOS
2020/09/12(土) 18:19:58.96ID:+8RA0s4r
>>565
iPhone 3Gは自分でやったけれど
それ以降は構造というか両面テープが強力になり過ぎてて、ドライヤーくらいでは加熱力足りなくて、いい具合になる頃にはロジックまで加熱されちゃうのがなー
ってか
iPhone買う財力あるならAppleCare+くらい入れよと言いたい
572iOS
2020/09/12(土) 18:24:07.23ID:+8RA0s4r
>>569-570
Chromeとかだとどうなん?
どちらにせよ今の環境だとApple A10以前はツラみだろ、開発してる側は最新機種使うわけだし
573iOS
2020/09/12(土) 19:02:22.90ID:GLuO/4tp
>>572
Chrome試してみるわ
574iOS
2020/09/12(土) 19:44:50.36ID:+8RA0s4r
あっ、今気がついたけれども
iOSのブラウザって全部同じAppleのエンジンに制限されてなかったっけ?だとしたら他社ブラウザでも重さは変わらんよね
575iOS
2020/09/12(土) 20:00:03.44ID:ioGtyDBQ
カスタマイズや連携の差でしかないな
576iOS
2020/09/13(日) 00:25:58.77ID:ZcvpQTEo
iOS14を待て
577iOS
2020/09/13(日) 00:40:25.27ID:dD36Mb8e
13.7に上げてからVoLTEで電波たってるのに着信来ない(発信元では電源が入っていないか電場の届かないところ〜)ときがあるんだけど
しかもその症状が出るとSMSすら受信しなくなるから不在通知がわからない
ちなみに回線はドコモでiPhoneXs
578iOS
2020/09/13(日) 00:58:02.80ID:EdvKWJPY
いつの間にか自動アップデートになってて、今晩更新しますからね!って出た
即、NGしたけど、良くないと思うよ、こういうやり口
579iOS
2020/09/13(日) 01:02:33.69ID:6gEUYvGd
堂々と自動アップデートのカスタマイズボタン出てるやろ
580iOS
2020/09/13(日) 01:22:19.78ID:WWI3j0uF
>>578
これ、勝手に項目が出来てて自動更新ONになってるからタチが悪い
581iOS
2020/09/13(日) 03:25:21.76ID:sq8d8PdT
アプデして不具合こわいんやが
582iOS
2020/09/13(日) 03:39:19.20ID:l8+ucPGO
>>578
1回か2回前のアプデで項目に変更があって勝手に内容変えられてるからな
注意が必要
583iOS
2020/09/13(日) 03:51:42.76ID:gy2zOIMk
>>581
最新こそ最高
そしてアップルサポートは最新以外認めてない
584iOS
2020/09/13(日) 08:25:28.84ID:M+SXSx/7
アプデなしの不具合サポートはしてもらえないだろうね
そりゃ当然だ
585iOS
2020/09/13(日) 09:11:50.22ID:S70gyBpo
>>578
そうさせたのはいつまでもアップデートしない糞どもだけどな
586iOS
2020/09/13(日) 10:37:43.61ID:FL+EwUtZ
13.7当分やりたくなくて更新のきてたけど無視してたら
ボタン押したら動かなくなり勝手に更新始まってた。がっかり。
どうしても入れさせるのね。
587iOS
2020/09/13(日) 13:05:59.04ID:RZQaPhFU
最新にしない奴()
588iOS
2020/09/13(日) 13:24:39.04ID:jib327xi
12のままにしてたのなら13.7になっちゃったはご愁傷様だけど
13にしてるならもういち早くアップデートした方がまだマシだってのはあるよね
589iOS
2020/09/13(日) 13:31:09.95ID:2Pz02qER
>>585
そういう慎重な態度を取らざるを得ない状態にユーザーを追い込んだのは、最低限の品質保証すらできないしやる気もない、無責任なソフト屋どもだけどな
寝言は、バグのないソフト、即撤回しなくてもいいOSを作ってから言えとしか言いようがない
最低でも、そういう「姿勢」だけでも見せてからにしろよ
ソフト産業の立ち上げ期、黎明期で、「三歳児に責任を取れって言っても無理だよな」という意味で見逃されていた言い訳を未だに平然とたれ流しておいて責任転嫁するんだから、終わっているな
590iOS
2020/09/13(日) 13:37:27.01ID:S70gyBpo
>>589
品質保証なら今も継続中でもともと区切り毎に成果が配信されるシステムじゃないか
勝手に完成品扱いしてるなよ
591iOS
2020/09/13(日) 14:02:13.40ID:EU05WBXV
泥との違いを理解してないんだろ
ただのクレーマー
592iOS
2020/09/13(日) 14:36:36.62ID:jib327xi
ソフト屋でも自動車や医療機器や勘定系や原子力その他ミスが許されない領域はあって
そういったところでは厳格な管理と二重三重のフェイルセーフ機構が組み込まれてるわけだけど
翻ってパーソナルコンピューティング領域を考えればそこまでの事はいらんよね
それよりもスピード感を持ってアップデートしてくれる方がいいよ
それに建前で完璧なものということになると瑕疵があっても修正しないで隠蔽する方向に人類は動きがち
今のiOSのやり方はそんなに悪くないと思う
まあもう少しちゃんとしろよとか一つ前のバージョンには自由に戻させて欲しいという思いはあるけどね
593iOS
2020/09/13(日) 14:47:32.60ID:y1DLyAjW
AppleWatchの心電図とか信用できんよなぁ
594iOS
2020/09/13(日) 15:00:24.02ID:EdvKWJPY
これまで動いてたソフトが使えなくなるアップデートを許す理屈はよく分からない
595iOS
2020/09/13(日) 15:29:42.63ID:+RixrUF1
インストールするバージョンくらいは自己責任でいいから選ばせてほしい。
596iOS
2020/09/13(日) 16:02:23.56ID:pYZHtiad
>>595
脱獄対策に躍起になってるからそれは無理
Appleにとっちゃ死活問題だから
597iOS
2020/09/13(日) 16:04:28.26ID:S70gyBpo
次は最新でないとAppStore使えなくするんじゃね
598iOS
2020/09/13(日) 19:07:26.50ID:pYZHtiad
>>597
脱獄囚には「闇のApple Store」があるのよw
599iOS
2020/09/13(日) 19:32:13.94ID:i8UQ/dEM
>>569
同じく初代SE今現在12で14来る前に13体験しときたいから上げてみようかな〜とか考えてたけどやめといた方がいいのかな
そういえばそんなノリで10から11入れてクッソ後悔した思い出…
600iOS
2020/09/13(日) 19:42:08.20ID:ygukpDCa
iPhone 12に機種変する予定だからいま使ってるXSは13のままにしとく。
サブ機のiPhone 7は14のベータ入れてるから上げるかな。
601iOS
2020/09/13(日) 21:12:58.06ID:+RixrUF1
普通は逆だろ
602iOS
2020/09/13(日) 21:21:56.00ID:2Pz02qER
>>590
未完成のものを金を取って平然と配信し続けるなんていう行為は、ソフト業界だけが続けている悪習だぞ
勝手に完成品扱い云々というが、「ベータ版を使わせてやっているんだ」なんてことは明言していないだろうが
保証はできないということと、端から完成品を作る気すら持ち合わせていないというのは、全く別の事だ
「建築家がソフト屋並みに無責任だったらキツツキの一突きで〜」ってのは遠い昔に言われた警告だが、ソフト屋の責任感はその当時のままだ
きっと、永遠の三歳児のまま業界そのものが消滅するんだろうな
603iOS
2020/09/13(日) 21:26:41.08ID:2Pz02qER
>>592
検証不足でネットにつながらなくなるような「アップデート」、スピーカーが文鎮化するような検証すらしていない「アップデート」の強制を歓迎するユーザーが主流かな?
様子見、人柱待ちが毎回の決まり文句になっているのは、アップルの品質の低さを大勢が確信しているからだろ
アップデートを強制するなら、強制という行為に対しての「最低限のそのまた最低限の責任」くらいは感じるべきだろ
604iOS
2020/09/13(日) 21:29:35.38ID:X40aMP36
まあ様子見だの人柱だの言ってる人自体がちょっとおかしな少数派だしな。
605iOS
2020/09/13(日) 21:36:13.25ID:kWd+EWZa
自作の着信音を入れてみたら削除しても弄ってるうちに復活するし、
WindowsのiTunesで見ると!付きがどんどん増えてて笑うしかなひ。
そもそも、どうしてCatalinaには着信音の項目がないの。
606iOS
2020/09/13(日) 21:37:18.65ID:RZQaPhFU
アップデートでネットに繋がらなくなったこともないし、スピーカー鳴らなくなったこともない。何やらかしたらそんな事になんだよwお前のスキル不足じゃん。
607iOS
2020/09/13(日) 21:43:56.72ID:LI3WKMKZ
なんだ
そういうのが嫌な人はスマホやPCを窓から投げ捨てればいいだけでね
新聞と紙と鉛筆ありゃなんとかなるっしょ
608iOS
2020/09/14(月) 01:10:12.26ID:SLflXs4X
今13.7きた
さっさと14にしろ
609iOS
2020/09/14(月) 02:39:47.98ID:ROllkqqM
>>602
現代のソフトウェアの複雑性や同じハードでも内部のソフトウェア環境の多様性(各自の設定違いやインストール済みソフト連携の違い)を考えると事実上完璧に仕上げてから出すってムリなのよ

今のやり方は既にワールドワイドの考え方、リリースの仕方として認められてる

ずっと外資のベンダーで各国のサポートしてきたけど
品質ガーって言ってるのは日本と韓国の2カ国だけ
韓国ですら最近はコレが無駄だとわかって来てて世界基準に合わせて来てる

たしかに日本の品質に厳しいSIの場合未だにリリースまでに3倍の時間をかけてるが費用はむしろ安い
大量の奴隷無償労働を課せられる日本だけができるやり方だけど、世界基準からすれば笑われてるよ。日本は時間ばっかりかかって全く話にならないって
610iOS
2020/09/14(月) 09:23:13.81ID:gWLrwXLj
>>602
別にダウンロードの度に課金されないだろ
611iOS
2020/09/14(月) 11:39:14.94ID:jcMKpXyl
まだ13.7にしてない民いる?なんか躊躇してる
612iOS
2020/09/14(月) 11:43:06.31ID:k9OMchSF
>>611
13.6.1で止めてる
13.7だとse2が熱くなったり電池消費激しくなる事があるらしい
613iOS
2020/09/14(月) 12:28:45.68ID:U6YQbRmS
同じく。
614iOS
2020/09/14(月) 12:30:13.41ID:rFwT6Fmu
>>610
よく読んだな
3行以上は読まないことにしている
615iOS
2020/09/14(月) 13:44:05.84ID:gWLrwXLj
>>614
俺も最初の三行しか読まないよ
616iOS
2020/09/14(月) 18:26:44.51ID:BHGSjMpx
3行以上は何故かあぼ〜んになっちゃう
617iOS
2020/09/14(月) 18:30:36.74ID:66Cki8Mx
アラーム音が設定された時間にならないとか
設定していない時間にアラーム音が鳴ったりするとiOS13.7の不具合情報あるみたいだけど。。。どうなの?
618iOS
2020/09/14(月) 18:36:30.73ID:+whYu3K+
>>617
アラームは昔から不具合あり
もし目覚ましとして使うならベッドタイムのほう使え
619iOS
2020/09/14(月) 21:13:52.62ID:jcMKpXyl
iPhoneでYouTubeをAirPods proつかって見ててApple Watchでタイマー設定してて時間になるとYouTubeの動画が停止するよね。で、タイマーオフしてYouTubeの動画再開すると決まってイヤホンの接続切れてて本体から音が出るんだけどバグかな?
13.7にしたく無いけどアプデすれば直るかな
620iOS
2020/09/14(月) 21:18:27.58ID:9I39j9d+
>>609
地上で一番複雑なソフトウェアでも、自動車や自転車はおろか、その辺の棒きれよりはるかに単純なものだよ
「実物」はあまりに複雑すぎて記述する気すら起きないから、徹底的に抽象化して最低限の品質を保証しようとしている
一部の人はそういう「簡単に扱えるように抽象化したモデル」を見て、自分らの扱っているものの方が複雑だと誤解しているようだが、実際にはソフト業界が品質保証の問題に取り組む気が皆無なだけだよ
ソフト屋以外は、その辺の安物の日用品ですら当たり前にやっているレベルの品質保証すらやる気がないんだから
「バグのないソフトなんて作れない」「日用品レベルでは最低限の品質保証をする能力すら持っていません」という状況は、エンジニアなら恥じて消えたくなるはずだけどね

ワールドワイドな云々って、故障したらとりあえず金づちでぶん殴っとけという原始時代の話だよ
そういう安かろう悪かろうで低付加価値な世界で勝負するってのは、中国やインドとの正面からのコスト勝負だから、勝ち目ゼロだな
621iOS
2020/09/14(月) 21:56:07.64ID:LQWClLyl
まあ気持ちはわからんでもないけど長いよね
622iOS
2020/09/14(月) 22:02:56.99ID:iFt0UsS9
>>620
3行で頼む
623iOS
2020/09/14(月) 22:28:46.26ID:IOlw4XAP
最初の一文の時点で反論する気も失せた
なにこれコピペ?
624iOS
2020/09/14(月) 23:03:23.47ID:ZoGeOBdJ
300行で頼む
625iOS
2020/09/14(月) 23:07:02.77ID:br9FAXTv
メール送るのに30分以上かかる奴は心は優しいが仕事はできない
626iOS
2020/09/14(月) 23:12:10.61ID:c+e6RXN0
しかも添付ファイル忘れます
627iOS
2020/09/15(火) 03:53:16.46ID:fzHtHnPB
>>612
不具合が怖くてApple製品が使えるか!
628iOS
2020/09/15(火) 04:20:28.90ID:2msKZ6Lz
よく言った!
629iOS
2020/09/15(火) 06:10:32.87ID:igHQztzb
>>458
4G電波1本しか立たないとこで4G回線使ってると発熱やばくてバッテリーめっちゃ減るのは仕方なかったのかー知らなかった。

ちなみに4Gが1本しか立たないとこでWiFi接続させて使うと発熱とかバッテリーはましになるかわかりますか?
630iOS
2020/09/15(火) 08:51:59.21ID:S9KXi1/6
スマホのOSなんて要件の方が毎日変わるんだから
昨日までバグじゃなかったものがある日突然バグ扱いされるってのもある
631iOS
2020/09/15(火) 09:21:36.02ID:vYwa5BD4
>>609
ふむ、日本でappleより品質管理と対応がしっかりしている企業ってどこ?
632iOS
2020/09/15(火) 10:48:11.59ID:TumXHEhk
大韓民国
633iOS
2020/09/15(火) 10:52:49.15ID:WWq2kLgs
>>612
se2バッテリーの消費早い!
上げなきゃよかったよ
634iOS
2020/09/15(火) 11:18:12.97ID:kjOe6IC4
>>632
日本でって、書いてあるだろ!文盲が。
635iOS
2020/09/15(火) 11:44:58.88ID:FiJRJ3VS
失礼ね!きんどーちゃんよ!
636iOS
2020/09/15(火) 12:11:48.60ID:pVg5+IvF
韓国企業の日本支部って意味じゃねえの
大体アップルだって日本の企業じゃないだろ
637iOS
2020/09/15(火) 12:11:54.51ID:GnuW1M0e
>>634
てか、時差ないぞ
638iOS
2020/09/15(火) 12:50:36.59ID:TzHbVhFG
>>637
なんの話?
639iOS
2020/09/15(火) 14:13:21.49ID:Zw1j/i21
時差もなく
距離も近いが
遠い国
640iOS
2020/09/15(火) 14:26:06.04ID:RUO2wYnZ
>>629
通話しないならそうよね
641iOS
2020/09/15(火) 15:02:23.36ID:CDZ1uLSd
統合失調症のネトウヨが湧いてくるので韓国の話はNG
642iOS
2020/09/15(火) 15:22:12.77ID:jL12LJM3
>>641
統合失調症のバカチョンが湧いてくるので韓国の話はNG
643iOS
2020/09/15(火) 17:25:24.01ID:/idJEbGj
なんで馬鹿左翼は唐突に政治話始めてそっちに持って行きたがるんだろうな!
644iOS
2020/09/15(火) 17:50:06.17ID:Qy6qCfZ2
>>620
バグのないソフト作ってや。
645iOS
2020/09/15(火) 19:05:48.12ID:zgLL1B84
一生一緒にいてくれクレヤ
646iOS
2020/09/15(火) 19:44:07.65ID:pVg5+IvF
13も今日までどすな
647iOS
2020/09/15(火) 19:53:28.34ID:pw1Lgx8t
13は、まだまだいくでー by清美ちゃん
648iOS
2020/09/15(火) 20:15:50.45ID:Sn92jIZD
13はマジでクソだったな
何も良い思い出がない
14β最高
ぬるぽ
649iOS
2020/09/15(火) 21:33:29.22ID:MYnIm1Q3
1月の15待つよ俺は
650iOS
2020/09/15(火) 21:38:39.05ID:swhBXBKe
14いつ頃来るの?
651iOS
2020/09/15(火) 22:23:37.34ID:fzHtHnPB
>>650
10月
652iOS
2020/09/15(火) 22:31:00.38ID:swhBXBKe
>651
10月かありがとう
653iOS
2020/09/15(火) 22:35:43.61ID:frdpKHOC
>>648
ガッ
654iOS
2020/09/15(火) 22:39:10.18ID:NGFFkH8E
14 GMは明日かも
655iOS
2020/09/16(水) 03:04:03.03ID:uxmjQtTl
14は明日リリースだって
656iOS
2020/09/16(水) 03:26:19.18ID:wyceVs3K
iPhoneもiPadも明日14が来るのか?それともiPadだけ?
657iOS
2020/09/16(水) 03:28:43.13ID:uxmjQtTl
iOS 14もiPadOS 14も9月17日登場って書いてある
https://www.apple.com/jp/ios/ios-14/
https://www.apple.com/jp/ipados/ipados-14/
658iOS
2020/09/16(水) 03:30:19.67ID:tYDrN45g
13に一度もせずに14になってしまう日が来るとは
659iOS
2020/09/16(水) 03:36:42.17ID:uxmjQtTl
iOS 14 GM seed (18A373)
660iOS
2020/09/16(水) 03:38:35.40ID:wyceVs3K
>>657
サンクス
やっぱりOS重くなりますかね
iPhone8Plusと初代SEがiOS12最終Ver.なんだけど
13.7にするか悩みます
661iOS
2020/09/16(水) 03:47:42.15ID:TdK/7q50
バージョンナンバー小数点一桁目が7って
出来の悪さを物語ってるよな
662iOS
2020/09/16(水) 03:49:22.74ID:JmdhcWjc
>>656
iOS14はまだだけど
iPadOS14は来たのでダウンロード待ち
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
663iOS
2020/09/16(水) 04:11:05.63ID:Z0rOUwKo
14が13以上にボロボロかもしれないから13.7に上げといた
偶数バージョンだし杞憂だといいな
664iOS
2020/09/16(水) 04:46:51.09ID:FCpocYy3
13.7入れてたけど14.0の方が
Safari白化しないw

糞os13よさようなら
このスレもさようなら
665iOS
2020/09/16(水) 07:26:02.90ID:np0TnZK0
iOS14スレはないの?
666iOS
2020/09/16(水) 07:34:27.24ID:mdGhDfRZ
>>665
iOS 14.xを語るスレ Part4
http://2chb.net/r/ios/1598169884/
667iOS
2020/09/16(水) 12:29:27.32ID:uWRhqxBX
13.7でバッテリーの持ちがだいぶ良くなった
寝て起きて6時間経っても2%しか減ってない
13.6以前は5〜8%ぐらいは減ってた
668iOS
2020/09/16(水) 14:32:02.06ID:EEjTyjHn
iOS12のままiOS13が安定したバージョン来たら入れようと思ってたら、iOS14のリリースが来た



  _____
  (____ノ|
  ||| ‖‖///|
  ||| ‖//-イ/|
  ||ヽノ/ u|/ヘ
  リu ~ ノ_|/リ|
`/|トevルイeラ レ人
/ | ̄|| 厂 / Kミ〉
/)ヽ ()/ u||V\
/ ∧ィニ⊃ / / /ヽ
二二フ_ ̄`/u/ / |
――-イ  ̄ / /⌒ヽ|
ノ ̄ ̄ / / /   |
669iOS
2020/09/16(水) 16:20:43.85ID:TIXduBAd
iPhoneがアンドロイドを採用する日が
刻一刻近づいているというのに
おまいらときたら、、、
670iOS
2020/09/16(水) 16:26:30.90ID:9pMenYVZ
>>669
はぁ?
1億%無いわwwww
671iOS
2020/09/16(水) 16:28:21.31ID:Mf4/5TMd
そんなのにマジレスすんなよ…スルーしろよ…
672iOS
2020/09/16(水) 16:35:54.56ID:RUelw0FL
1億%って、昭和の小学生みたいで微笑ましいなw
673iOS
2020/09/16(水) 17:19:06.50ID:TIXduBAd
いちおくまんえん
てよく言ってた奴いたな
674iOS
2020/09/16(水) 17:33:17.66ID:d7dOAg5Q
>>669-670バカジャネーノ?w
675iOS
2020/09/16(水) 17:46:38.38ID:dP8v/HAQ
まあAndroidはそのうち開発終了するしな
676iOS
2020/09/16(水) 17:49:22.21ID:HffFOo5P
MSがAndroidに参入したからな
677iOS
2020/09/16(水) 17:51:16.64ID:hoEoh6uO
泥なんて事実上終了してる
678iOS
2020/09/16(水) 18:23:34.12ID:TLSwdjec
13.7と13.61どっちが良い?
アップデードするか迷う14が安定するまで
13でいるつもりだし
679iOS
2020/09/16(水) 18:34:06.18ID:yzWduF8b
俺も前までは安定ガーとかバッテリーガーとか不具合ガーとか考えて様子見したりアプデ見送ったりしてた時期もあったけど銀行アプリ、証券アプリ、キャッシュレス決済なんかを多用するようになってからはセキュリティ面で毎回アプデする様にした
680iOS
2020/09/16(水) 18:49:48.26ID:HffFOo5P
でもいきなりアプデするとアプリ動かないとかあるからな
681iOS
2020/09/16(水) 18:53:14.78ID:OqhmOM1U
実際あちこちのゲームで対応するまでアプデするなアナウンスが飛び交ってるし
682iOS
2020/09/16(水) 18:59:36.27ID:TnGlQnCP
14.1がでるまでは13.7でいるわ
683iOS
2020/09/16(水) 19:35:24.77ID:RtNin8Jr
餃子の王将アプリはiOS14のアップデート待ってくれってさ。
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
684iOS
2020/09/16(水) 19:44:32.84ID:8UXLyQRx
ios13はバッテリークラッシャーズやったからな
hwダメにしやがって
14は様子見だな
685iOS
2020/09/16(水) 19:57:23.38ID:TbN3zpiQ
XcodeもGM seed使わないと対応できないもんな。
686iOS
2020/09/16(水) 20:08:35.08ID:OzuhghJC
WOWOWアプリがアップデートされて
ようやく13.7に対応
14はダメw
687iOS
2020/09/16(水) 20:22:02.37ID:R5sx+2o9
13.7未満のバージョン今の内に13.7までアプデした方が良いのでしょうか?
688iOS
2020/09/16(水) 20:26:16.55ID:hoEoh6uO
もちろん
689iOS
2020/09/16(水) 20:29:57.86ID:pdpERLzw
14降ってきたら13.7には出来なくなるの?
690iOS
2020/09/16(水) 20:31:34.01ID:laxWdu4B
数日程度はできると思うがいつ切られるかはApple次第
691iOS
2020/09/16(水) 20:49:25.35ID:Xbj0nOaa
13.7にアプデしたけど本体熱くなり過ぎだろ…
692iOS
2020/09/16(水) 20:53:42.16ID:OqhmOM1U
>>691
最適化されたバッテリー充電をオフにするといい
693iOS
2020/09/16(水) 20:55:19.36ID:hxq8WcEE
13には戻りたくないな、悪夢の一年だった。
694iOS
2020/09/16(水) 20:56:46.44ID:hxq8WcEE
>>684
14にあげて落ち着くようならバッテリー交換予定。
本当、バッテリーのヘリが早すぎて、劣化も一年でこんなに進んだのははじめて。
695iOS
2020/09/16(水) 21:11:27.47ID:dP8v/HAQ
>>678
13にしちゃってるなら最新にするしかない
少なくとも今より悪くはならない
696iOS
2020/09/16(水) 21:43:57.09ID:NL/xh7yy
純正マップの履歴が消えないのは仕様?
697iOS
2020/09/16(水) 21:50:40.74ID:EtNSGyjb
>>694
ios13ほんとひどかったよな
バッテリーの容量を減らす様な削り方してくるし
698iOS
2020/09/16(水) 21:51:58.05ID:EtNSGyjb
13未満とか13のハンパなバージョンなら最新13.7の方がいいだろ
699iOS
2020/09/16(水) 22:07:33.38ID:iIMyPeHW
環境: iphoneXR Ver13.6
bluetoothが繋がりにくいんだけど解決策ある?
設定のbluetoothでは接続済みになってるんだけど実際には繋がってない
一旦bluetooth切って繋ぎなおせば一応治るけど毎回やるのはさすがにだるい
700iOS
2020/09/16(水) 22:17:16.53ID:fJUfA/fr
12も使えるようにしろっていうデモとか起きそう
701iOS
2020/09/16(水) 22:28:58.45ID:MdLO0jYu
13て西洋で最も嫌われる忌み数らしいけど、やっぱり呪われてたんだな
702iOS
2020/09/16(水) 22:34:06.44ID:yzWduF8b
じゃあ日本で嫌われてる「4」が入った14は最悪だな
703iOS
2020/09/16(水) 22:49:24.34ID:+3rRfZl0
114514
704iOS
2020/09/16(水) 22:56:05.98ID:rLmyTBiL
そもそも、デベロッパー用に先に公開してるのに、そのデベロッパーが対応してないってなんだよ
もう、そんな奴iOSで開発するのやめちまえよ!
705iOS
2020/09/16(水) 23:09:21.55ID:XYJSdb3M
>>692
最適化されたバッテリー充電をオフにしてるのに
13.6から(13.7でも)充電が80%で止まってしまう事があるわ
発生条件は分からないけど
どうも80%以下で充電をやめた次の充電で発生する事が多い
一旦充電をやめ再度充電すると100%まで行くが
706iOS
2020/09/16(水) 23:27:33.84ID:EtNSGyjb
>>705
onにしても
いまだに機能してくれない俺みたいなのもいる
707iOS
2020/09/16(水) 23:32:54.93ID:ZCqvPL5D
13.7にしたらユーザー辞書全部消えたけど
これ復旧する方法ないの?
iCloudは使ってないかはiCloud Driveのオンオフ以外のやり方ない?
708iOS
2020/09/16(水) 23:42:48.56ID:rLmyTBiL
ユーザー辞書が消えるのは、経験からすると、次のバージョンアップを待つ事になる
しばらくクラウドが不安定になるんだよな
709iOS
2020/09/17(木) 00:36:11.57ID:uj07QUvy
もうiOSを上げることないよ…
ユーザー辞書消えたの復元出来んのか?
710iOS
2020/09/17(木) 00:53:42.98ID:bv7PogQC
>>709
泥に移行したら?
iOSに未練なくなったろ
711iOS
2020/09/17(木) 01:00:45.50ID:uj07QUvy
泥なんてもっとないわー
そんな他所の話はどうでもいいから
ユーザー辞書の復元方法教えてクレメンス
712iOS
2020/09/17(木) 04:41:28.75ID:49EK88WE
>>711
お前の話の方がどうでもいいわw
713iOS
2020/09/17(木) 06:01:07.38ID:3/GGqi43
遂に来てしまったw
714iOS
2020/09/17(木) 07:04:32.11ID:JGgWbWPH
iOS 13.xの思い出を語るスレ
715iOS
2020/09/17(木) 07:07:50.62ID:RNs3kyo1
寝る前に13.7が来てて起きたらうpしようと寝て
起きたら14.0になってた
人柱にはなりたくないので当分このまま
716iOS
2020/09/17(木) 07:35:26.88ID:4336QSW9
14に上げた
サクサクだな
バッテリーはこれから確認
もうここには用はない
じゃあなブタども
717iOS
2020/09/17(木) 07:41:01.22ID:JS4cb8uZ
🐷{うるせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
718iOS
2020/09/17(木) 07:44:09.44ID:wySVuK4z
>>716
じゃあねブタ
719iOS
2020/09/17(木) 08:19:25.69ID:j/d9FLhQ
iOS13で文字入力間違えた時にその付近を長押ししたら虫眼鏡みたいの出たけどそれどうやって出すの?
入力ミスの訂正がすごく難しいんだけど
720iOS
2020/09/17(木) 08:20:41.76ID:wySVuK4z
>>719
それios13でなくなった
721iOS
2020/09/17(木) 08:21:09.88ID:gEctJplF
>>719
振ったらええやん
722iOS
2020/09/17(木) 08:22:49.70ID:Lt03i8go
虫眼鏡はiOS13から無くなったのではなかったかな
カーソルを移動させたいなら空白を長押ししてフリックでいけるけど
723iOS
2020/09/17(木) 08:23:14.38ID:blcWrRHr
ソフトウェアキーボードで打ち込み位置を一文字戻したりすす左右のキーってないのでしょうか?
724iOS
2020/09/17(木) 08:38:21.91ID:zs5ixbBb
>>723
app storeでキーボードアプリ探して切り替えろ
725iOS
2020/09/17(木) 08:39:21.10ID:Lt03i8go
>>723
一文字だけなら空白の上に
726iOS
2020/09/17(木) 08:52:57.32ID:O0HFAt5+
さらば13
727iOS
2020/09/17(木) 08:57:07.11ID:Mt9b8YTJ
確か虫眼鏡がなくなった代わりにカーソルの
縦棒が以前より少し長くなったんではなかったかな
その縦棒の下部分を掴むと縦横自由に動かせる
空白が入力できない場面ではそれでなんとか出来る

てかiOS13未満からようやくアプデしたのか
728iOS
2020/09/17(木) 10:29:10.22ID:oKCvczDA
>>727
前の方が使いやすいわ
これオプションで元に戻して使うとかないの?
仕様変更は基本あまりしない、変更してもオプションで前の仕様にもできるっていうのがiOSの良いところだと思うのだが
729iOS
2020/09/17(木) 13:07:15.92ID:7jOsS2+B
14って色々変わるみたいだなw危ねぇ
地雷臭半端無いわ。俺は学習した。少なくとも様子を見る。やっちまったら戻れないからな
730iOS
2020/09/17(木) 15:12:20.45ID:JS4cb8uZ
14快適すぎるて死にそう
731iOS
2020/09/17(木) 16:40:55.77ID:pNtS0W9g
13.7は2週間の命か
短命やな
732iOS
2020/09/17(木) 16:43:42.32ID:HJfgmySd
14でミュージックの音量制限廃止されたから絶対上げないと決めた👊😎
733iOS
2020/09/17(木) 16:49:45.74ID:M9he82An
>>732
音小さかったの直せるんか?
734iOS
2020/09/17(木) 16:52:45.82ID:HJfgmySd
>>733
逆にこっちは音がデフォルトの最小音量でも大きいから音量制限を重宝してた
13より音は大きくなってるみたい
だから様子見かな😰
735iOS
2020/09/17(木) 17:08:55.35ID:0NT7JzTs
>>734
俺歓喜
ツーリング中フルボリュームでもヘルメットに搭載してるヘッドセットから声すら聞き取るの難儀してんだよ
バンドでギター弾きだから耳やられてるのもあるけどね
736iOS
2020/09/17(木) 17:27:54.67ID:FkoSmbvx
僕は鈑金屋でギヤーサンダー使いまくりだよ
737iOS
2020/09/17(木) 17:30:56.63ID:ltNJ0X38
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
音量ここにある
738iOS
2020/09/17(木) 17:44:00.52ID:+gxDTNAt
>>736
耳やられるよなぁ
739iOS
2020/09/17(木) 18:28:47.52ID:/iLdrNiA
14もう売ってるのか
740iOS
2020/09/17(木) 20:14:16.80ID:itDznZPa
ここもどんどん過疎るのかな
741iOS
2020/09/17(木) 21:10:34.39ID:XyEz/ZtT
いやしかし13はクソだった。特にSafari 真っ白には困ったわ。
742iOS
2020/09/17(木) 21:36:27.05ID:kZAQxgmD
Safari真っ白直ったのか
743iOS
2020/09/17(木) 21:47:06.37ID:bwAVn65Y
うん
744iOS
2020/09/17(木) 23:42:49.76ID:a/Qlsg/d
ホームシェアリングは14でもダメか
ほんまつっかえ腐林檎が
745iOS
2020/09/18(金) 06:32:59.68ID:XgLBlfT7
13.7でしばらく粘るよ
746iOS
2020/09/18(金) 06:37:51.69ID:GWyTY9Ki
https://www.gizmodo.jp/2020/09/back-tap-custom-ios-14.html

( ゚д゚)
747iOS
2020/09/18(金) 06:58:28.71ID:K6g+QNwu
8は対応してるのにSE2は未対応なのかよ
まあ使わんが
748iOS
2020/09/18(金) 07:17:04.43ID:5Clb/Izo
SE2対応してるよ
749iOS
2020/09/18(金) 08:17:41.41ID:xRJPtSlH
この板への書き込みしようとすると他所でやってくださいって出るからブラウザから書き込みしてるけど
専ブラからはなんで書き込みできんのや
750iOS
2020/09/18(金) 08:31:51.90ID:kQl0xH1e
知らんがな
751iOS
2020/09/18(金) 08:33:14.35ID:PM9nminj
>>749
俺はできるからおま環だ
752iOS
2020/09/18(金) 09:40:05.54ID:CbfAb07k
>>749
クッキー削除してないからでは
753iOS
2020/09/18(金) 12:25:00.33ID:gj34IZMr
14に変えたら元に戻せないってのがクソだよな
こう言う所がAppleのゴミな所
754iOS
2020/09/18(金) 12:26:55.05ID:51vZ0c94
>>753
Windowsならアップデートにお金取りますねん
755iOS
2020/09/18(金) 12:27:19.55ID:HxvPkuzB
まだ13.7にはギリ戻せるからどちらかと言えばギリアウト
756iOS
2020/09/18(金) 12:30:01.86ID:Ot6fJVHm
アプリのダウングレード対応ってめちゃくちゃ手間かかる
下位バージョンの保証もしないとなると対応しないってのは普通の判断だけどな
757iOS
2020/09/18(金) 12:57:51.94ID:CbfAb07k
>>754
そんな何年も前の話をされても
758iOS
2020/09/18(金) 12:58:11.10ID:K3nAnl/u
iTunesで取ったバックアップに戻せればいいだけ
759iOS
2020/09/18(金) 12:59:56.04ID:kSZZfDwk
結局14に上げていいのか?
まだ上げない方がいいのか?
760iOS
2020/09/18(金) 13:01:50.53ID:fZifLAQ6
>>705
俺も80%で止まる事があったけど使ってても
なかなか減らないから妙だなと思って再起動したら
100%表示になったよ
バグだろこれ
761iOS
2020/09/18(金) 13:56:48.94ID:ah+Bp176
>>759
X以降の機種は上げた方がいい。
7にウィジェットは合わねえ・・・
762iOS
2020/09/18(金) 14:10:19.31ID:U5FmTVbo
どーせ12買う予定だから13.7のまんまにしとくわ。
使うアプリが動きません!アプデまで待って!とか言われても困るし。
763iOS
2020/09/18(金) 14:51:31.69ID:8HThP1Ev
>>759
まだ最適化動いてそうな段階でも13系よりバッテリー持ち良くなった
ゲームやんないなら上げて良いかと
764iOS
2020/09/18(金) 18:34:51.92ID:2tSyFpeg
アラームが勝手に鳴る不具合直ったかな
765iOS
2020/09/18(金) 19:26:32.94ID:KC5/ifqF
お前ら嘘つくな
騙されんからな
14なんてまだAmazonでも楽天でも売ってねーんだよ
766iOS
2020/09/18(金) 19:32:13.52ID:RcCdeBrw
>>754
それmacOS(笑)
767iOS
2020/09/18(金) 20:09:09.25ID:247I6p83
>>754
Windows7→8→8.1→10は無料だろ?
768iOS
2020/09/18(金) 20:09:55.33ID:247I6p83
>>765
はぁ
769iOS
2020/09/18(金) 20:25:12.56ID:2Zmego4v
>>764
アラームは信用するな
昔から不具合だらけだ
770iOS
2020/09/18(金) 20:30:59.55ID:yq920Jkq
今朝、スマートウオッチで何故か目覚めなくて、予備に設定してるiPhoneアラームで起きれた
危うく遅刻するところだったわ
771iOS
2020/09/18(金) 20:42:38.25ID:ah+Bp176
>>767
10年前に買ったWin7のライセンスで10まで連綿とアップグレードしてるわ。
VMに移ったけどサポセンにお願いして使わせてもらってる。
772iOS
2020/09/18(金) 22:03:17.26ID:ocJ7H5Vz
XRだけど14にしたら全てのアプリの動作がちょっ速になった
773iOS
2020/09/18(金) 22:53:10.03ID:ph4LU5sR
>>768
今さっき見た他のスレにも同じ事書いてるから放っておこう
774iOS
2020/09/18(金) 22:57:41.99ID:1tcwx24/
純正メールアプリウィジェットがない
なぜ?
775iOS
2020/09/19(土) 03:01:08.44ID:aL1u4U0s
最近13.7にしたらコントロールセンターの位置が少しだけ下にズレてるんだけど
これはいつのバージョンからなんだ?
776iOS
2020/09/19(土) 15:47:00.67ID:ZBJvsA5A
たった今デスクトップ版も対策された臭い?
777iOS
2020/09/19(土) 17:46:02.64ID:tHBCRbXE
臭い機能なんか追加された?
778iOS
2020/09/20(日) 22:17:08.14ID:P7UFUTuO
やはりiPhoneは発売時のOSを維持するのが良い
779iOS
2020/09/20(日) 23:06:52.47ID:g8QlqqPg
発売時の次のOSくらいが一番いいような気がする。
780iOS
2020/09/21(月) 00:10:28.75ID:c5VNrXmv
じゃおれはその次
781iOS
2020/09/21(月) 03:40:15.52ID:OLpMP13u
メジャーアプデはしないほうがいいね
782iOS
2020/09/21(月) 06:46:56.30ID:HU6HgPmN
セキュアは無視かよ
783iOS
2020/09/21(月) 22:58:10.74ID:ba4IxsR9
美織で抜くといつもよりたくさん出て気持ちいいおねお前ら
784iOS
2020/09/22(火) 00:17:45.84ID:d9OkD3xz
一本キリの出演の?
785iOS
2020/09/22(火) 08:36:29.54ID:yc5/fej9
>>754
お金取られてもOSのバージョン好きに行き来できるならそっちがいいかな
あとiOS13からかな? 自動アプデがデフォルトでオンになってるのやめろよ これせめてオフにして欲しい
なんか無理やりアプデをさせようとしてる感じがするわ
なんでアプデさせたいかわからない
古いOSの方がいい奴はいっぱいいるんだよ
786iOS
2020/09/22(火) 08:49:12.25ID:XVUbiT6V
なんで、ってそりゃ最新以外はサポートしてないからでしょ
その端末の最新つんでないやつは客じゃない
787iOS
2020/09/22(火) 08:50:04.20ID:CYx42QA7
>>786
まさにこれ
788iOS
2020/09/22(火) 09:09:33.90ID:yc5/fej9
>>786
最新にして欲しければ
古い端末ほどアプデするほど軽く動作するようにしてくれ
iOS12→13→14とあげるほど初期よりレスポンス良くなるなら喜んであげるわ
軽くなれば古い端末長く続けるしその方がみんなハッピーやん
789iOS
2020/09/22(火) 09:11:41.61ID:CYx42QA7
>>788
新しい端末買えよって話
790iOS
2020/09/22(火) 09:32:07.90ID:H4vDkXLy
毎年いつでも新型に買い替えできるぞってしておいたほうが気が楽かもしれん
常に新型にしろってのはさすがにないけど
791iOS
2020/09/22(火) 10:22:45.16ID:IU0g5ujb
買わせたいならもっと小さい端末を出せよ
792iOS
2020/09/22(火) 10:24:37.42ID:CYx42QA7
>>791
全くその通り
793iOS
2020/09/22(火) 11:16:49.50ID:cVBLUXyo
老眼だから端末が小さいのは困るけど、大きさは今使ってるXs Max 位が限界、もう少し軽くして欲しいが電池持ち考えるとこれからもっと重く大きくなって行くんだろうな
無印とMax、スペック落としたサイズの小さい端末との3サイズ展開は変わらないんだろうけど
794iOS
2020/09/22(火) 11:25:49.99ID:YRIUh4a2
とりあえず手持ちのアプリが14対応になるまではここで世話になります
795iOS
2020/09/22(火) 13:09:44.71ID:WzqOCQBL
14.1か14.2出るまで様子見た方がいいよ
最近のiOSはパグが多すぎる
796iOS
2020/09/22(火) 13:13:16.87ID:J6H+rWpG
.0に不具合が多いのは、昔から。
797iOS
2020/09/22(火) 13:13:52.16ID:tIGiyevK
>>795
パグが多すぎるなんて天国じゃん
パグかわいいよパグ
798iOS
2020/09/22(火) 13:57:03.55ID:0DnVJm7f
iOS14って開発管理がボロボロだったiOS13をベースに作られてるの?
それともiOS12とかから作り直してるんですか?
799iOS
2020/09/22(火) 16:48:21.53ID:2eYg+spq
14からはアンドロイドが基礎になってるから
次元が違うぐらい安定してるな
800iOS
2020/09/22(火) 17:21:59.40ID:s1a4ONTA
13.xからモバイル通信で14でアプデする方法ってないんですか?
WiFiないと永久にアプデできないのでしょうか?
801iOS
2020/09/22(火) 17:49:41.97ID:/BclmLSb
基本的にwifiアプデだからなあ
コンビニにでも行ってやってくれば
それかiTunes経由にするか
802iOS
2020/09/22(火) 18:00:50.67ID:G8WN2+mR
セキュリティー更新の為にiOSアプデするのにセキュリティーの無い公衆Wi-Fiに繋ぐのはちょっとな
803iOS
2020/09/22(火) 18:20:34.74ID:pUGECOPQ
マイナーアプデで数十メガしないのにiOSちゃんにWi-Fi求められた事あるんですが理由はなんなんですか?
804iOS
2020/09/22(火) 18:44:27.34ID:dNF8eW5D
13でシャットダウンやグルグルフリーズしてたうちの8とXR
14にしたら共に調子が良いおま環です
805iOS
2020/09/22(火) 18:48:36.51ID:csN9XsGn
>>800
余ってるスマホか中古で安いの買ってテザリングすればいいじゃん
806iOS
2020/09/22(火) 18:50:31.66ID:BSaB78XX
俺はD wi-fiでやった
807iOS
2020/09/22(火) 19:03:13.39ID:m6zc9LX9
805
それで出来るならモバイルデータアプデ制限する意味ないやんw
808iOS
2020/09/22(火) 19:10:13.56ID:csN9XsGn
>>807
そんなの知るかよwとりあえすテザリングでアプデできるのは確認済みだわ
809iOS
2020/09/22(火) 19:20:10.30ID:mYg98Suf
契約してるキャリアのショップ行って「アプデさせてくださーい!!」って言えば窓口でやってくれるよ
810iOS
2020/09/22(火) 19:26:57.77ID:Zv/QeXO+
ios13と12の機種があるんだけど、とりあえずどちらを14に上げるべきかしら
811iOS
2020/09/22(火) 19:39:58.84ID:BSaB78XX
とりあえずやらんでいい
812iOS
2020/09/22(火) 21:34:36.63ID:CYx42QA7
>>799
Googleのコードなんて一行も入ってない上にカーネルも違うけどな
813iOS
2020/09/23(水) 04:42:10.80ID:sH5usMJQ
>>795
言うほどのバグなんてねーよ
814iOS
2020/09/23(水) 04:43:02.46ID:sH5usMJQ
>>812
ほう
iOSのソースコードと泥のソースコードを全部把握してるのか
815iOS
2020/09/23(水) 12:03:29.62ID:JnlO7JGh
やらないか
816iOS
2020/09/23(水) 12:22:20.67ID:kMbrH5lW
ヤりたい
817iOS
2020/09/23(水) 12:44:34.83ID:heZmyRLi
iOS13にしてから3D Touchと長押しの区別がつかなくなって使いにくいな
長押ししてるのに3D Touchになる時あるわ
3D Touchすごく使いにくいけど恨みでもあるのかよ
818iOS
2020/09/23(水) 15:37:42.22ID:iacJaBin
まだメインは13で行くぜ
ダウングレード出来なくなったな
819iOS
2020/09/23(水) 16:29:32.13ID:37fjqHbY
13.7至宝
820iOS
2020/09/23(水) 17:10:51.47ID:54Z5Mdx7
クリップボードをペーストのバナーが降って来て
消す方法が無い。
今後のアップデートでスイッチ付けるんだか
そのまま行くんだか・・

あんなもんなんで付けたんだったく
821iOS
2020/09/23(水) 19:16:56.32ID:OynWVZl+
スパイアプリ使ってるってことだろ
822iOS
2020/09/24(木) 03:37:58.32ID:zfKiZAuG
>>817
3Dtouchは廃止の方向だから優遇はされないんじゃね?完全に失敗でApple Watch側のみにこのまま使われる感じなんじゃね?知らんけど
823iOS
2020/09/24(木) 04:04:39.03ID:2TPgRyVu
>>822
シリーズ6からWatchにも搭載されなくなったよね確か
WatchOS7自体、強め押しでなく長押し仕様に切り替わってる
824iOS
2020/09/24(木) 04:19:12.68ID:pbgIezpv
>>822
知らんのなら口を挟むなよwww
825iOS
2020/09/24(木) 12:10:42.43ID:E+yQtxbI
>>822
3D Touchめちゃくちゃ便利な機能やん
長押しと画面押し込む操作を区別して使えるから操作の幅が広がるし俺はかなり使ってるよ
何があかんのよ
826iOS
2020/09/24(木) 16:06:08.86ID:SC6cL55c
>>825
appleに聞けよ
827iOS
2020/09/24(木) 16:27:09.65ID:NCKh7jEo
最初は画面が割れるとかガラスに負担かけんなアホアップルと思ってたが
めちゃくちゃ便利だった3Dタッチ
828iOS(帝国中央都市)
2020/09/24(木) 19:29:25.47ID:RZsgUxQI
いつからかクローム使ってる時にスリープして復帰すると90%くらい勝手に画面が縮小されるようになったんだが何で?
タスクキルして起動し直すと直る。サファリは問題無し。
これって俺だけ?iOSの問題?クロームの問題?
829iOS
2020/09/24(木) 19:57:44.39ID:8CUjl6PB
>>828
ChromeなんかやめてFireFox使えよ。完全なダークモード表示ができる唯一のブラウザだと思ってる。
830iOS
2020/09/24(木) 23:22:46.64ID:n+uBlCHP
iosは全部エンジンいっしょだからガワが違うだけ定期
831iOS
2020/09/25(金) 10:29:59.05ID:9ApwUaHE
14にしたやつ大変そうだなぁw
832iOS
2020/09/25(金) 16:18:35.95ID:7pqgwQ8d
餃子の王将アプリがiOS14対応するまで待ってくれと言ったおかげで助かったわw
王将アプリもアップデートで対応したけど、まだまだiOS14には上げませんw
833iOS
2020/09/25(金) 16:37:12.29ID:9heGi5Kt
14.01にしたけど全然問題無いからねー♪
834iOS
2020/09/25(金) 16:46:46.21ID:EyuLBHDB
俺は学んでいる。
iPhoneは購入時点のiOSのバージョンから1度でもメジャーマイナー問わずアプデするとゴミになる。
835iOS
2020/09/25(金) 18:26:50.93ID:Yspi1XqZ
まぁアプデしてよかった〜…
みたいなためしはないな。これが答え
836iOS
2020/09/25(金) 18:29:38.81ID:2AxoguU3
ペーストのバナーが降って来るのだけは我慢ならんは
837iOS
2020/09/25(金) 18:54:06.68ID:iGE5vbyf
BG再生でYoutube聴きながらゲームとかしてたけど
14にしたらポップアップで動画出てきちゃってすげえ鬱陶しくなったわ
これ設定でポップアップしないように出来んのか
838iOS
2020/09/25(金) 19:39:11.70ID:HYa2pvo4
コピペのバナー降りてくるのってどの設定でなるの?
839iOS
2020/09/25(金) 19:53:04.61ID:CxRWr1/p
デフォでなるよiOS14な
840iOS
2020/09/25(金) 20:06:35.31ID:mOUs84z1
もうよくならないバグまみれの地獄(iOS13)とトラブルばかりのリリース直後の地獄(iOS14)
841iOS
2020/09/25(金) 21:54:06.88ID:nOZg2WZr
iOS12勝ちじゃないの
842iOS
2020/09/25(金) 21:58:42.01ID:HYa2pvo4
>>839
ありがと
じゃあ俺のはクリップボード使わないアプリしか入ってないのかな
843iOS
2020/09/25(金) 22:39:54.38ID:SbkCAbvy
13.7のiPad mini4と13.6のiPad mini5があるんだけど
どっちバージョンの方がマシですかね?
ダメな方を試しに14に上げちゃおうかなと思って
844iOS
2020/09/25(金) 23:37:20.21ID:NKFr9uBS
どうせ我慢出来なくて両方あげるくせに
845iOS
2020/09/26(土) 13:24:30.98ID:ozQqauOz
そもそも、新OS出てすぐアプデはしないのは鉄則。
846iOS
2020/09/26(土) 14:25:19.74ID:yU5qkGzr
一か八かでアプデして一喜一憂するのもまた一興
847iOS
2020/09/26(土) 15:15:08.64ID:JbxcuQ1w
自分なら4は無理させずそのまま。
5はまだその先のOSへのアップデートが続くから、いずれは上げる。
848iOS
2020/09/26(土) 15:47:10.35ID:+Mqw1OUB
iPhoneのクイックスタートってiOSのバージョン合ってなくても出来るのかな?
例えば旧端末iOS13.7で新端末iOS14とかの場合。
849iOS
2020/09/26(土) 15:48:20.14ID:TMgve8dt
できるよ
850iOS
2020/09/26(土) 15:51:13.08ID:+Mqw1OUB
>>849
そうですか。よかった。iTunesだとiOSのバージョン合わせとかないと同期出来なかったと思うので気になってました。
851iOS
2020/09/28(月) 05:01:04.27ID:tny0H592
バッテリー最大容量100%同士比較

iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
852iOS
2020/09/28(月) 20:04:54.11ID:96jngd8T
>>837
まずBG再生自体が脱獄しないと出来ないよね?
853iOS
2020/09/28(月) 20:11:05.54ID:96jngd8T
>>825
エッジプレス以外で使わないというか、使えないんだが
どういうときに使ってるんだ?
854iOS
2020/09/29(火) 22:17:41.55ID:s8uycYxK
お前らトーカ堂の北さんを舐めるんじゃねーぞ
855iOS
2020/09/29(火) 22:33:26.60ID:I99ZopBm
えーん
856iOS
2020/10/01(木) 02:56:24.86ID:NI+NV7wN
iPhone版から書いてるんだけど
14にしたら時々
書き込んだ瞬間にJaneが落ちるようになった
857iOS
2020/10/01(木) 03:01:24.53ID:V0lXqdvF
>>856
Janeて?
858iOS
2020/10/01(木) 03:39:27.34ID:dOanvvLk
>>856
俺も
859iOS
2020/10/01(木) 06:47:12.31ID:ZXN/hTuL
は?やってやんよ
860iOS
2020/10/01(木) 07:00:47.13ID:F1w6i2+W
>>857
うん
861iOS
2020/10/01(木) 07:01:21.48ID:F1w6i2+W
こく
862iOS
2020/10/01(木) 07:27:20.53ID:6uNlftw9
坪井お前が言うな
863iOS
2020/10/01(木) 08:11:30.62ID:hHycMGGp
>>856
>iPhone版から書いてるんだけど
>14にしたら時々
>書き込んだ瞬間にJaneが落ちるようになった

2年も更新されていないアプリに現在は無いよ
864iOS (ブーイモ MM87-Kk5w)
2020/10/01(木) 08:30:22.42ID:TMDs3YkHM
じゃあスマホでは何で5chを見たらいいの!?
865iOS
2020/10/01(木) 08:31:24.61ID:KGI3N55b
BB2C
866iOS
2020/10/01(木) 09:13:28.63ID:rWD9ACCR
チンクル買えよ
867iOS
2020/10/01(木) 10:29:08.79ID:5UxQlAdv
チンクルは通信量がめちゃ多いのでBB2Cを使うようになった
868iOS
2020/10/01(木) 20:25:03.87ID:9zOk+ydi
>>866
やだ
869iOS
2020/10/01(木) 20:27:11.10ID:F2JfQYGV
レスに貼られた画像を勝手に表示するんだから通信量が多くなって当たり前
870iOS
2020/10/03(土) 03:32:15.27ID:Q5o6eccE
>>863
いやズレてる
871iOS
2020/10/03(土) 04:27:34.79ID:DY6Pl6tM
Jane、App Storeで広告としても載せてるが広告載せるぐらいならガンガン更新しろよ!
広告費安いのか?
872iOS
2020/10/03(土) 22:50:32.17ID:Iyuc5Wkc
今iOS13.4なんですが
今からiOS13.7にする方法ありますか?
873iOS
2020/10/03(土) 23:04:05.56ID:DY6Pl6tM
>>872
もう遅いのでそのままか14へ
874iOS
2020/10/04(日) 01:13:46.23ID:ttTZ5UYA
>>872
一回初期化しても良くてmac持っているならできなくはないけど面倒だから諦めろ
875iOS
2020/10/05(月) 00:35:42.08ID:01Kyo6dS

;list=RDMMfbLYNTCBzyE&index=1
876iOS
2020/10/05(月) 23:09:17.55ID:sfLzJI7O
FaceTimeのカメラ機能切り方とかないのか?
間違えて使ったときに厄介すぎるぞ
877iOS
2020/10/06(火) 00:24:50.82ID:H9FCsGI5
それぞれのアプリ毎にある「Appのバックグラウンド更新」て項目は何?
これ切ったら通知されないとか?
878iOS
2020/10/06(火) 00:28:14.72ID:ZaduLjUs
普段からFaceTimeオーディオでやってるから問題ない
879iOS
2020/10/06(火) 07:40:54.59ID:i3W1TPHN
>>877
少なくとも通知センター経由の通知は関係ない。
バックグラウンドで道案内したり音楽鳴らしたりする機能。
880iOS
2020/10/07(水) 18:47:26.09ID:9+S8/qdp
ホームシェアリングクラッシュ不具合直った?
881iOS
2020/10/08(木) 14:30:19.31ID:pW1VBqG4
くりゅりくりゅり
882iOS
2020/10/08(木) 17:05:03.35ID:IN76D9+Q
14日に14.1がくるのか?
883iOS
2020/10/08(木) 21:39:12.19ID:pg5oXg2/
14のスレでどうぞ

iOS 14.xを語るスレ Part9
http://2chb.net/r/ios/1601477130/

ここは13のスレ
14.1はベータすら配信されてないから欠番だと思うよ
884iOS
2020/10/08(木) 22:04:03.13ID:PQolAHg8
iPhoneにデータ専用SIM刺して
FacetimeAudioで通話って出来るの?
885iOS
2020/10/08(木) 23:00:18.49ID:fg9XAZyr
にゃんこくりゅよ
886iOS
2020/10/09(金) 12:30:57.72ID:+v7pRtHr
Safariとかで検索バーをタップした時にワードを全選択状態じゃなく末尾にカーソルを出すように出来ない?
個人的にこの機能すごく鬱陶しいんだけどみんなには評判良いのかな
887iOS
2020/10/09(金) 13:37:00.27ID:RBZLJUQY
>>886
すっげーわかるわイライラするよな
まぁ空白長押しやればいいんだけどな
888iOS
2020/10/09(金) 13:42:31.72ID:szusL609
>>886
わかりみ!
889iOS
2020/10/09(金) 16:28:46.66ID:uslOXX0g
やっぱり俺の言った通りiPhoneは基本的に購入時点のiOSバージョンから1度でもマイナーメジャー問わずアプデするとバッテリー持ち悪くなるしゴミになる。
信者はどうしてもこの現実を受け入れられないらしい
890iOS
2020/10/09(金) 16:51:30.42ID:1TZt9RoV
常識としておかしいなそれは
891iOS
2020/10/09(金) 17:09:47.80ID:h6iZQxZL
アップデートしない自由はあって良いはずだが
アップルはアプデしない古いアプリをストアから消すという暴挙に出るからな
892iOS
2020/10/09(金) 20:24:30.01ID:IjY07MxO
14にアップデートしなければ良かった。
1台電波が無くなり電話機能が使えない事がたまに出来おかしくなった。一番重要なところが。
893iOS
2020/10/09(金) 22:29:10.51ID:VO6rtb+j
>>886
twitterの検索はは文字のところ以外押したら末尾にカーソル出るようになったよね
894iOS
2020/10/10(土) 00:54:17.91ID:Wj4oCBzz
2ファックしろとメッセージが来てウザい
そんなにできるかよ…
895iOS
2020/10/15(木) 16:14:46.82ID:PzzeXarH
ブスな女の子はセックスを求めています
896iOS
2020/10/15(木) 18:26:39.68ID:k1O9mtc5
This video has been deleted
897iOS
2020/10/16(金) 12:15:33.26ID:QdN+axB5
��私とセックスしない?
898iOS
2020/10/16(金) 23:19:40.04ID:OWhYPS+1
iPhone7で端末側面にあるマナーモードがバカになって音が出たり消えたりするんだけど
本体側で完全に音を切る方法ない?
899iOS
2020/10/17(土) 02:24:18.64ID:atpjedrW
修理に出すか買い替え

一応assistive touch使えば物理スイッチの状態に関わらず
切り替えできるけど
物理スイッチ側でオープンになったりクローズになったりしたら切り替わっちゃう
900iOS
2020/10/17(土) 08:20:39.60ID:TJI+KaTr
>>898
無音の着信音と通知音を使う
901iOS
2020/10/17(土) 12:28:33.04ID:Eh1Odgri
>>900
それ考えたけど無音の着信音iPhoneに直接落とせる?
パソコンないからiTunes経由してiPhoneに音源移せないのよ
902iOS
2020/10/17(土) 16:01:22.03ID:I3HlzfvE
サイトなんかでメールアドレスやら住所ら入力するとき、英字キーボード入力で、キーボード配列が違う時ありますよね?
@とか.comがあったり。

あれって、サイト側になんか仕組みがあるんですか?
時によって、普通の英字キーボード配列で@とか記号とかの度に123キーをタップしるのが面倒で…

iPhone本体側で指定出来ないですか?
903iOS
2020/10/17(土) 17:50:05.41ID:PFzcvY7j
>>901
パソコンを買う
904iOS
2020/10/17(土) 20:12:31.46ID:wKyu2w5p
>>901
Appleが出してるgarage bandとやらが行けたような
905iOS
2020/10/18(日) 01:03:01.40ID:ZKxJ1tXA
メールやiMessageに添付して自分に送りつけてみたら?
906iOS
2020/10/18(日) 11:56:17.85ID:g0So1WFm
>>902
俺も教えてほしい
907iOS
2020/10/18(日) 19:10:07.37ID:b4R+IMX5
>>902
たぶんサイト側の仕組み

各ページの下の入力項目サンプルあり

電話番号(数字のみ。キーボード切り替え不可)
http://www.htmq.com/html5/input_type_tel.shtml

URL(英字入力+.jpとか出る。キーボード切り替え可能)
http://www.htmq.com/html5/input_type_url.shtml

メールアドレス(@が出現)
http://www.htmq.com/html5/input_type_email.shtml

パスワード(英数字のみ。伏せられる)
http://www.htmq.com/html5/input_type_password.shtml

日付(13ならドラム、14ならカレンダーから)
http://www.htmq.com/html5/input_type_date.shtml

面倒臭い(あとはtype=見て試してくれ)
http://www.htmq.com/html5/input.shtml
908iOS
2020/10/20(火) 21:04:14.43ID:CJasRBSu
先週買ったiPhoneがiOS13だったんだけど、
ソフトウェアアップデートの自動アップデートをオフにしておけば赤いバッジはつかないですか?
それともオフにしててもインストールをしないだけで、
かってに14をダウンロードしてて、そのうちバッジがつくものですか?
909iOS
2020/10/20(火) 21:38:47.08ID:goPNzGpR
>>908
オフにしていても一度手動で確認しちゃうとバッチつくよ
ダウンロードもさせないように自動更新オフにしていればさすがに勝手にバージョンアップはしない
バッチついてて気にはなるけれど気にはしない
910iOS
2020/10/20(火) 22:28:52.93ID:CJasRBSu
>>909
ありがとうございます
手動で確認ていうのは「設定→一般→ソフトウェアアップデート」をクリックすること?
911iOS
2020/10/20(火) 22:32:52.14ID:goPNzGpR
>>910
そです
912iOS
2020/10/20(火) 22:49:22.26ID:CJasRBSu
>>911
そうなんだ
自動アップデートをオフにしたので、もう触らないようにしておきます
どうもありがとう
913iOS
2020/10/21(水) 09:59:19.06ID:OhgNoTgQ
>>912
当たり引いたね
14には絶対上げない方がいいよ
914iOS
2020/10/21(水) 10:00:29.91ID:OhgNoTgQ
もし万が一バッジ付いても気にしないこと
915iOS
2020/10/21(水) 11:17:15.09ID:BUkTfwxG
14.1来たのに盛り上がってないな
916iOS
2020/10/21(水) 11:44:07.99ID:TZldbkfO
メモリーを解放させるのにタスクキルだけじゃなくたまに電源入れ直してるんだけど「スライドして電源を切る」をスライドすると画面が黒くなるけどバックライトは点いてる
で、しばらくするとバックライトも消えて完全に真っ暗になるけどどのタイミングでOSはダウンしてるの?
バックライトが消えてからでも内部的にはなんらか処理残ってたりするもん?
917iOS
2020/10/21(水) 11:54:28.46ID:QQyJFtC0
画面が黒くなったらシャットダウン開始
ホームボタンのフィードバックがなくなったらシャットダウン完了
ホームボタンが無いとか物理ボタンの機種は知らん
918iOS
2020/10/21(水) 13:47:04.86ID:TZldbkfO
>>917
ありがとう
じゃあバックライトが消えると同時にOSもハードも死んで待機状態になるってことなんだね
なんかの記事でメモリー解放は電源切ってしばらくしてから電源を入れるとかたまに見かけるからそんなに時間かかってんの?って疑問だった
919iOS
2020/10/21(水) 15:02:05.30ID:QQyJFtC0
OSの終了処理には少しだけど時間がかかるから仕方ないね
920iOS
2020/10/21(水) 15:18:02.36ID:QH20VDrT
14.1のアップデートのバッチが付いて消せないんですが消す方法ありますか?通知のところにアップデートの項目が無くて消せなくて
921iOS
2020/10/21(水) 15:21:24.54ID:QQyJFtC0
アップデートすれば消える
922iOS
2020/10/21(水) 15:35:23.54ID:tBtY7OE+
キニシナイ
923iOS
2020/10/21(水) 15:44:56.81ID:wUgeW/g5
tvOSで
924iOS
2020/10/21(水) 15:58:39.00ID:QH20VDrT
>>923
どうやって消せるんですか?
925iOS
2020/10/21(水) 16:11:08.82ID:QH20VDrT
>>923
消せましたありがとうございました
926iOS
2020/10/21(水) 18:00:26.77ID:tVfIomBt
どうやって?
927iOS
2020/10/21(水) 19:26:16.99ID:AMhMwKUD
まず服を脱ぎます
928iOS
2020/10/22(木) 07:12:59.39ID:F5mtp8rF
ツギニ、フクヲタタミマス
929iOS
2020/10/22(木) 23:12:53.53ID:ukXfep9O
そしておもむろに皮を脱ぎます
930iOS
2020/10/22(木) 23:44:04.01ID:ej202u65
えっちなのはいけないと思います!
931iOS
2020/10/23(金) 00:32:12.11ID:jLGuqF1T
コンビニで酒とつまみを買ってから
932iOS
2020/10/23(金) 01:58:14.69ID:302di+ix
屁をこきます
933iOS
2020/10/23(金) 04:33:32.25ID:cBrJRvwM
>>929
でもあんた皮かむりじゃないか
934iOS
2020/10/23(金) 07:16:01.44ID:upsqP7BO
あちゃー
935iOS
2020/10/23(金) 22:08:27.35ID:PSYeqj5i
>>933
かむってなきゃ剥けないよね
懐かしい…
936iOS
2020/10/23(金) 22:19:00.68ID:2ZbPnIfm
13.5.1ってなにか問題ある?
14にあげたほうがいいのかな?
937iOS
2020/10/23(金) 23:59:17.24ID:tAiEqFkq
13シリーズってどれが1番ましなの?最終の13.7?
938iOS
2020/10/24(土) 00:14:15.13ID:RggeaTCl
13.6からバッテリーの保ちが良くなったはず。
それ以降ならどれでもいい。
939936
2020/10/24(土) 09:03:17.51ID:j56oZi69
そうなのか……
様子見て14にあげるしかないか
940iOS
2020/10/24(土) 09:37:48.36ID:tsR1KOq5
俺は13.6のままだな
それ以降のやつはセキュリテイアップデートがなかったからアプデしなかった
941iOS
2020/10/24(土) 13:44:47.36ID:Yy66p2uW
13.6.1はセキュリティアップデートだったはず。
まあ、気にするほどではないけど。
942iOS
2020/10/24(土) 14:04:49.03ID:tsR1KOq5
確認してみたけど、なかったよ


>iOS 13.6.1
>このアップデートには CVE の公開エントリがありません。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
943iOS
2020/10/24(土) 14:14:29.33ID:e2v3RbhX
14のアップデートの通知止めるにはtvOSどのバージョン入れたらいいのかな?
944iOS
2020/10/24(土) 14:43:38.99ID:RaDm9HuB
>>920
設定のストレージからiOSの項目を削除
945iOS
2020/10/24(土) 15:31:02.44ID:8HIwsvF1
>>943
tvOSは入りませんよ
946iOS
2020/10/24(土) 22:57:04.01ID:R6t3y0hU
いじわるはやめよ
947iOS
2020/10/25(日) 00:39:06.55ID:3DeysXYA
いじわる婆さん
948iOS
2020/10/25(日) 12:32:34.18ID:Eb0lBq8a
この洗いを作ったのは誰だぁ
949iOS
2020/10/25(日) 15:44:24.71ID:vy/ScV1f
App Storeの購入済みからアプリを選択すると「App Storeに接続できません」となるのは俺だけ?
950iOS
2020/10/25(日) 16:39:16.55ID:KVaht5fZ
>>949
俺もだ
951iOS
2020/10/26(月) 02:18:17.87ID:3gkqvHIt
>>949
俺もなる
ここからじゃないとアプデ確認できないアプリがあるから困った
14では問題ないんだろうか、でもバグだらけの14には上げたくないし
952iOS
2020/10/26(月) 08:07:09.52ID:hA55VERT
購入済みのアプリ欄は
現在はApp Storeに置いてない(ダウンロードは可能)ものが含まれているからこれでいいのでは
953iOS
2020/10/26(月) 09:53:01.08ID:PDbICuxw
>>952
今までは接続できていたのに出来なくなった話をしている
954iOS
2020/10/26(月) 13:05:55.57ID:rLyzlJKn
今、気がついた(・Д・)
再ダウンはできるみたいだが飛べない
955iOS
2020/10/26(月) 16:08:43.00ID:jksTvmm0
引っ込めたアプリはページに飛べない
ダウンロードはできる
ずっと前からそういう仕様
956iOS
2020/10/26(月) 16:45:18.38ID:PDbICuxw
>>955
いい加減なことは書かないでくれ
自分はいつもここから飛んでアプリの内容を確認している
特に自分では使用していないファミリーアカウント分のアプリの内容を確認するのに重宝している
957iOS
2020/10/26(月) 21:17:50.35ID:Fhp401aK
>>951
一回本体初期化しちゃえばiOS14は13よりも快適に感じる
958iOS
2020/10/26(月) 22:31:37.30ID:jg1bV4vq
バッテリーのもちはどうなの?
959iOS
2020/10/26(月) 23:35:59.45ID:Oe65K2bm
>>956
今あるものも含めて一切合切飛ばなくなってるな
俺は14だから、iOSの問題じゃないかも
960iOS
2020/10/27(火) 02:48:07.89ID:Log/oDUb
購入済みのアプリの件飛べるように戻ってた
サーバー側のトラブルだったのかな?

で、飛べないのは仕様みたいなこと言ってた人って、、、
961iOS
2020/10/27(火) 11:00:57.90ID:Bbm04PgH
そんなとこいつも見てる奴なんか稀だわ
962iOS
2020/10/27(火) 12:11:55.10ID:PdEDYQV1
いつも見てなくて何もわかってない奴が想像でコメントするなって話だよ
963iOS
2020/10/27(火) 15:12:37.76ID:xOl9bkKc
ホーム画面のレイアウトをリセットした後、どうやれば任意のアプリのアイコンをデスクトップに貼る事が出来ますか?
964iOS
2020/10/27(火) 16:31:46.60ID:ogh25cLl
長尾市
965iOS
2020/10/27(火) 17:41:43.81ID:GpH0Smv8
>>957
初期化なんてしてないけど快適です

>>958
全く問題ないですね
13の時から特に不具合はなかったので変わりなしで
最大容量も変化なしでしたね
966iOS
2020/10/28(水) 00:49:38.58ID:/ryTr3BP
>>959
14にしてもダメなのか(T_T)
後でレビュー見る時便利だったのに仕様変えるなよ〜
967iOS
2020/10/28(水) 00:52:10.97ID:/ryTr3BP
あっ!飛べたわ↑
不具合だったみたいね解決した
968iOS
2020/10/28(水) 10:17:13.48ID:PoaGinmM
>>964
長押しはデスクトップのアイコンを消す時だろ
969iOS
2020/10/28(水) 17:55:50.61ID:ynmy59Ta
iOS14から追加されたバッテリー残量をトリガーにしたオートメーション
0%もあるんだけどこれ0%になってもシャットダウンされず動作するんだろうか?
バッテリーに負荷かけたくないので誰か試してw
970iOS
2020/10/28(水) 18:02:23.18ID:1kdFWBIS
終了する直前に現在地を送信とかしてからシャットダウンするのかな?
971iOS
2020/10/28(水) 18:18:09.00ID:Go6ipLHB
>>969
他の奴に負荷かけさるのか
972iOS
2020/10/28(水) 23:06:03.08ID:0t3L1Udf
>>971
その上マルチポスト
最低

ショートカット Part8
http://2chb.net/r/ios/1600911960/
973iOS
2020/10/31(土) 16:50:04.99ID:afEF6ncd
14から13に戻したいですがもう無理ですか?
974iOS
2020/10/31(土) 19:48:09.11ID:zDalOayt
なんで戻したいの?
975iOS
2020/10/31(土) 20:04:10.75ID:5UtvW5Fa
ヾノ'д'o)__
976iOS
2020/10/31(土) 21:59:05.67ID:afEF6ncd
12の6s買いました
977iOS
2020/10/31(土) 22:37:56.79ID:TTsalRdU
>>973
12ならわかるが13は戻したくないな
13と14なら14の方が今のところかなりマシ
978iOS
2020/10/31(土) 23:33:53.23ID:BX3pvhDo
13はSafariが不安定だったイメージ
デフォルトアプリも変えられなかったからね
979iOS
2020/11/01(日) 00:59:20.47ID:DWuTfdZw
そうなの?11pro14にあげていいすか
980iOS
2020/11/01(日) 11:18:10.28ID:0rGXX+oq
tvOSの入れ方教えろください
981iOS
2020/11/01(日) 11:24:45.46ID:z4dvldbD
何か勘違いしてるようだけどtvOSが必要なハードにはインストールされている
982iOS
2020/11/01(日) 11:41:16.56ID:m74sQwHQ
iOS 14.1 の通知が来た
以前のバージョンで搭載された、
自動アップデートスイッチをオフにしてたんだが
通知はきっちり来ちまうんだな
983iOS
2020/11/01(日) 12:44:28.60ID:zOTs6L8T
>>980
入れたらめちゃくちゃ電池持ち悪いぞ
984iOS
2020/11/01(日) 17:43:44.66ID:g604OT7Z
入れたら気持ち良いだろ
985iOS
2020/11/01(日) 20:52:58.27ID:tlCvEsBE
14.1はまだ様子見かな
986iOS
2020/11/01(日) 22:59:30.81ID:NemKb56Q
ブックマークがおかしいわ
987iOS
2020/11/05(木) 07:21:13.88ID:BLDOJ4IS
>>971
>他の奴に負荷かけさるのか
道民か
988iOS
2020/11/06(金) 01:53:44.28ID:zYd3jvP2
ホームシェアリングの読み込みでクラッシュする不具合
ios14で直ってたんだな
989iOS
2020/11/06(金) 04:00:49.47ID:wAuwEEXz
【布団】っω-)おはよう・・
990iOS
2020/11/06(金) 04:00:55.90ID:wAuwEEXz
⊂⌒⊃;-ω-)⊃ 。o0(暑い)
991iOS
2020/11/06(金) 04:01:02.57ID:wAuwEEXz
📞(・o・ )モシモシ
992iOS
2020/11/06(金) 04:01:10.97ID:wAuwEEXz
:;(∩´﹏`∩);:ぴえん
993iOS
2020/11/06(金) 04:01:26.37ID:wAuwEEXz
//((´д`)) ブル
994iOS
2020/11/06(金) 04:01:35.38ID:wAuwEEXz
:(´◦ω◦`):カタカタ
995iOS
2020/11/06(金) 04:01:45.19ID:wAuwEEXz
:;((•﹏•๑)));:サムイ
996iOS
2020/11/06(金) 04:01:54.75ID:wAuwEEXz
(´°‐°`)
997iOS
2020/11/06(金) 04:02:05.94ID:wAuwEEXz
(´σ `) ホジホジ
998iOS
2020/11/06(金) 04:02:15.73ID:wAuwEEXz
(´O`)
999iOS
2020/11/06(金) 04:02:24.52ID:wAuwEEXz
(。ρω-。)
1000iOS
2020/11/06(金) 04:02:33.43ID:wAuwEEXz
Oo。(。ρω-。)おやすみ★
ニューススポーツなんでも実況



lud20251017070143nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1598270924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iOS 13.xを語るスレ Part34 YouTube動画>1本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
iPhone XS / iPhone XS MAX Part7
音楽制作アプリ Part10
iPhone使いにく過ぎゴミかよw
iOS 11.xを語るスレ Part26
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part9
次世代iPhone Part261
iOS 13.xを語るスレ Part6
iOS 15.xを語るスレ Part12
iPhone 8 / 8plus Part24
iPhone 12 mini/13 miniでまだまだ頑張るスレ
【SoftBank】iPhone14/iPhone14 Pro 予約スレ1
iPhone X Part3
iPhone SE(第2世代) part40
Geschar 5
iOS 14.xを語るスレ Part16
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part23
iPhone SE(第2世代) part24
【GR】不良道JOKER【ジョーカー】その69 課金に双ぶもの無し[無断転載禁止]
BB2C Part 193
もしも、ジョブスが生きていたらiPhoneはどの様に進化したか?
近頃Retinaのドットが見えるようになってきた
BB2C part225
iPhone8Plus、純正品充電器で充電中に爆発
次世代iPhone Part270
iPad mini 2/Retinaであと一年頑張るスレ Part3
iOS 14.xを語るスレ Part23
twinkle Part218
どんぐり練習とレベル確認を兼ねたスレ 9
【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part13

人気検索: 縺ゅ≧繧? サークル ヌード ベトナムロリ 2015 アウロリ画像 倉橋 スクール水着 Siberian mouse 幼女 酒井千佳アイコラ 熟女スウェット尻
18:01:43 up 5 days, 16:05, 0 users, load average: 113.31, 102.58, 97.00

in 0.84308099746704 sec @0.026013135910034@0b7 on 101707