◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iOS 13.xを語るスレ Part16 ->画像>38枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1573185220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1iOS
2019/11/08(金) 12:53:40.59ID:rEdlQ5Lg
■Apple
iOS 13 preview
https://www.apple.com/ios/ios-13-preview/

iOS 13で利用できる新機能
https://www.apple.com/jp/ios/ios-13-preview/features/

Apple、iOS 13をプレビュー
https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/06/apple-previews-ios-13/

■前スレ
iOS 13.xを語るスレ Part15
http://2chb.net/r/ios/1572624790/
2iOS
2019/11/08(金) 13:03:13.11ID:e++52SRH
>>1
3iOS
2019/11/08(金) 13:17:50.29ID:JFlVi7Al
>>1
良き良き
4iOS
2019/11/08(金) 13:27:29.48ID:5DgCUuce
教えて下さい。
iOS13.2.2で標準のメーラーを使っています。
以前は普通に受信ボックスに入っていた差出人のメールが本日、迷惑メールに入れられていました。
ある差出人からのメールの場合は普通に受信ボックスに入ったり、迷惑メールに入ったりします。
特定の差出人のみ迷惑メールに入れられないのでしょうか?
5iOS
2019/11/08(金) 13:43:36.45ID:460pLvXe
こんにゃくりゅの?
6iOS
2019/11/08(金) 13:46:42.22ID:1BBT7LIZ
調教あるのみ。
7iOS
2019/11/08(金) 13:50:50.59ID:e7Bvkjl/
前々スレからメール通知音が鳴らない時があるって言ってた物ですが
自分の場合はiOS13が悪いのではないみたいです。
Appleサポートで障害ログを解析しますとの事。恐らくiOS13.2.2にしても改善しないと思います。
たぶんハードウェア故障で修理になるかと。購入後3ヵ月なので出来れば新品交換して欲しいな。

>>4
迷惑メールと関係ないかもしれないけど自分は今回の通知音障害でdocomoに問い合わせた時に
最新のメールプロファイル上書きとは別に標準メールアプリ設定でよくトラブルが起きてる箇所の
設定を変えてくださいとの事で変更しました。

設定>パスワードとアカウント>ドコモメール>アカウント(をタップ)>詳細

ここで削除済メールボックスが「Deleted Messages」になっているとトラブル原因だとかで「Trash」にして下さい。と言われました。
あと同じ所で送信済メールボックスが「Sent Messages」はそのままでOKでした。
4さんの問題とは無関係かもしれませんがドコモサポートで受けた内容です。
8iOS
2019/11/08(金) 14:33:10.64ID:QBznRzA8
ダークに生まれし者は、ダークに帰れ!ダークに帰るのだ!
9iOS
2019/11/08(金) 15:06:43.83ID:u1wsdQan
質問いいですか?
10iOS
2019/11/08(金) 15:08:36.80ID:rEdlQ5Lg
>>4
そうじゃなくて、純正メールで使われているサーバー側の不具合。いま発生しているそうです
そのため何度もスパムに入るメールは受信メールに入るように設定していても学習しないようです
11iOS
2019/11/08(金) 15:09:42.40ID:e++52SRH
Safari真っ白って出ないんだけどダークモードだから?
12iOS
2019/11/08(金) 15:13:44.83ID:rEdlQ5Lg
>>11
ダークモードとの関連性は皆無
13iOS
2019/11/08(金) 15:15:52.97ID:rEdlQ5Lg
>>4
ソース忘れた。おかしいなと感じたらまずステータスを確認するクセを付けると良い
https://www.apple.com/support/systemstatus/
14iOS
2019/11/08(金) 15:20:46.69ID:iqbegMRK
そんなステータスページは全然参考にならないよw
一応書いてます見てくださいってだけのもの。
15iOS
2019/11/08(金) 15:21:39.76ID:uqBSCRMN
アプデしたらキーボードの変換がおかしくなった。平仮名で入力してから漢字変換(予測変換)すると、最初に入力してた平仮名+変換後の漢字まで残るようになってクソうざい
16iOS
2019/11/08(金) 15:26:54.30ID:rEdlQ5Lg
>>15
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚

見本だ。結果、おま環
17iOS
2019/11/08(金) 15:29:23.35ID:rEdlQ5Lg
写真間違えたw
休憩時間が終わるので夜にノシ
18iOS
2019/11/08(金) 15:29:36.66ID:uqBSCRMN
>>16
おま環つーか、特定のアプリだけだった。いずれにせようざい
19iOS
2019/11/08(金) 15:30:28.82ID:e++52SRH
>>12
ダークモードのウチだと真っ白でなく真っ黒なんだが
20iOS
2019/11/08(金) 15:32:18.31ID:ZomBTLNS
キャリアはドコモでiPhoneXSだけど、未だに4Gは断続的に切れるね。自動的に再接続されるけどうざい。
21iOS
2019/11/08(金) 15:36:46.22ID:0qaRN1Dt
iOS 13.xを語るスレ Part13
http://2chb.net/r/ios/1571623812/
22iOS
2019/11/08(金) 15:44:18.57ID:ViKW09v3
つーか、変換したい候補が一番最後に来るんだよ、この糞OSはw
23iOS
2019/11/08(金) 15:45:24.08ID:ViKW09v3
>>20
最新のOSにアップデートしたの?
対策したって聞いてるけど。
24iOS
2019/11/08(金) 15:47:32.37ID:8Jal73Rb
>>22
エロい単語は使用頻度高くても絶対後回しなiOS
25iOS
2019/11/08(金) 15:51:10.65ID:hma+aWme
アプリ切り替えでリセット直ってないじゃん…

カメラロールと切り替えてるだけなのにすぐ固まる

長押しの仕様変更といい13糞すぎるわ
26iOS
2019/11/08(金) 15:54:09.03ID:+j14Z0E4
キーボードの下の空白長押しでスクロール移動出来なくなったよね??便利だったのに!!!
27iOS
2019/11/08(金) 16:00:34.90ID:iqbegMRK
カメラアプリの写真のフラッシュが勝手にオンにされていた
驚いた・・・
28iOS
2019/11/08(金) 16:09:52.20ID:ASbprv/5
>>26
そうなんだよね、、
便利だったのにできなくなっちゃった
29iOS
2019/11/08(金) 16:15:12.95ID:Y8WM4pSI
>>7
>>10
>>13
回答、ありがとうございます。
今はメールサーバーのトラブル中なんですね。
回復するのを待つしかないようですね。
大事な予約完了メールが迷惑メールに入ってしまったので、大変、焦りました。
iOS13は何かとトラブルの多いですね、、、
30iOS
2019/11/08(金) 16:21:03.87ID:wskBzHbp
みんなアプデするときっていちいちPCにつなげてる?
PC繋がないと駄目かと思っていつもPCからアプデしているんだが面倒で面倒で
31iOS
2019/11/08(金) 16:22:19.96ID:LO6h03/w
PCにつなぐのはダウングレードの時ぐらいだろ
32iOS
2019/11/08(金) 16:24:43.93ID:hma+aWme
>>30
脱獄の可能性あるならPCでアップデート
そうじゃないならスマホの設定からやればいい
33iOS
2019/11/08(金) 16:26:28.77ID:iqbegMRK
>>30
あとでipswをダウンロードする方が遥かに面倒くさい。
ケーブルを挿してアップデートのボタンを押すのも、
設定アプリを起動してアップデートするのも大して変わらないでしょ。
34iOS
2019/11/08(金) 16:38:48.17ID:u97N4fAs
アプデするとクレジットカード登録しろって表示がしつこいのだが
35iOS
2019/11/08(金) 16:40:50.63ID:Ztk7fKKy
>>23
ウチも直ってない
36iOS
2019/11/08(金) 16:41:23.54ID:bWfVjyLF
>>30
今はPC持ってない人も多いよ
つまり
37iOS
2019/11/08(金) 16:46:04.43ID:D70GQ/s1
どんだけ更新くるんだ
13早く安定して欲しい
38iOS
2019/11/08(金) 16:50:54.56ID:vsvmVSBQ
13.3で止めとくべきかそれとも戻すか
39iOS
2019/11/08(金) 16:51:45.75ID:+pm+kY8h
13.3?
40iOS
2019/11/08(金) 16:55:27.30ID:Yb09XQwA
1月20日のiOS14に期待しましょうよ
41iOS
2019/11/08(金) 16:55:44.70ID:CaKi3f/q
>>38
iOS 13.2 待機がいいと思う
42iOS
2019/11/08(金) 16:56:10.43ID:1BBT7LIZ
13で十分です!
43iOS
2019/11/08(金) 16:56:47.04ID:rEdlQ5Lg
>>34
Walletからの通知が来て「使い方を説明します」ってきたw
いや登録済みのカードが一枚あるんだけどなw
44iOS
2019/11/08(金) 16:57:24.19ID:EesinyFx
iTunesでアップデートすると4GBくらいのファイルをダウンロードするけど
wifiだと100MBプラスアルファで済むのかな?

iOS 13.2.2配信 ドコモ回線で接続が切れる問題に対応か?
https://ascii.jp/elem/000/001/972/1972232/amp/
 アップルはiOSの最新バージョン「iOS 13.2.2」の配信を開始した。iPhone 11での容量は133.7MB。
45iOS
2019/11/08(金) 16:59:35.63ID:Ztk7fKKy
>>44
OTAより有線でのアップデートを激しくお勧めする
46iOS
2019/11/08(金) 17:05:21.49ID:5QwtZJta
電話後にデータ通信が途切れるの直ったらしい
47iOS
2019/11/08(金) 17:07:00.58ID:qRPHjKpc
メジャーアップデートはiTUNESでそのあと初期化&復元。
マイナーアップデートはWi-Fiで。
48iOS
2019/11/08(金) 17:09:17.66ID:GCsMe7Gv
13.2.2にしたらバッテリー状態80%になったw
さっきまで81%だったのに
49iOS
2019/11/08(金) 17:11:21.27ID:Nh81qSzp
iTunesでDLしたファイルはどこに残ってるの?
直近のもの以外は消したいんだけど
50iOS
2019/11/08(金) 17:13:06.89ID:Ykke+RBq
ここ何年もOTAでアップデートしてるけどそろそろやべーかな
51iOS
2019/11/08(金) 17:21:57.76ID:rEdlQ5Lg
●OTAか、またはiTunesでの更新。どっちがいいのさ?

iCloud バックアップの対象となるもの
https://support.apple.com/ja-jp/HT207428

1. 「iCloud にメッセージを保管」を使っている場合や、iCloud 写真を有効にしている場合、コンテンツは
 自動的に iCloud に保管されます。つまり、iCloud バックアップの対象にはなりません。

2. iCloud バックアップでは、購入済みのコンテンツに関する情報は対象となりますが、コンテンツ本体は
  対象となりません。iCloud バックアップから復元すると、iTunes Store、App Store、ブックストアから
  購入済みのコンテンツが自動的に再ダウンロードされます。一部の種類のコンテンツは、国または地域に
  よっては自動的にダウンロードされません。以前に購入したコンテンツに対して払い戻しを受けている
  場合や、ストアで販売が終了している場合は、ダウンロードできません。

と、書いてある。要は、大きな更新の場合はiTunesで更新することが基本中の基本です。逆に小さな更新は
OTAだけでOKということになります

つまり、iOS 12 → iOS 13のようなメジャーアップデートの場合は iTunes で更新する
iOS 13.1 → iOS 13.2 → iOS 13.3 と小さな更新はOTAでOK

ただし、不具合でデバイスエラーを引き起こすことがあります。iOSの前バージョンで生成されるバイナリ
ファイルやデータファイルの他、ビルドやテストなどのログやソースコードのシンボル情報など、iOSで
実行されるプログラミングの途中でできるさまざまなデータファイルが含まれるためです

クリーンインストールは、プロダクトと中間ファイルを削除することができます。つまり、最新のOSでは不要に
なったゴミを削除できるわけです。容量の少ないデバイスならメモリを確保することができることがあります
52iOS
2019/11/08(金) 17:31:23.96ID:rEdlQ5Lg
>>50
クリーンインストールしてみな。爆速になることはわかってるから
53iOS
2019/11/08(金) 17:46:24.31ID:pNA/VWJd
Exchangeメール不具合治ったぞ!
54iOS
2019/11/08(金) 17:48:16.01ID:02lknv++
iPhone 7でずっとOTAでアップデート
未使用機能でトラブルあったのかもしれないが
使用機能でトラブったのはiOS 12の時一度のみ
電話で受話がくるとフリーズ(送話は問題なし)
docomoショップ -> Appleサポートで初期化(リセット)対応
55iOS
2019/11/08(金) 17:53:31.60ID:GCsMe7Gv
やっぱりバッテリー表示おかしいな
楽天アプリ開いた瞬間からに3%減ったわ
56iOS
2019/11/08(金) 18:01:56.90ID:YwZBkf61
アプデしたら通話履歴が全て消えた。
57iOS
2019/11/08(金) 18:13:02.40ID:7MuiVNHf
通信の不具合直ってねーな
この糞OSさっさと廃止にしろや
58iOS
2019/11/08(金) 18:18:38.32ID:GiRR2Oim
なんかメールアプリの送信済みが見れないよね?
59iOS
2019/11/08(金) 18:40:19.52ID:AvJXHgb2
見れますけど。
60iOS
2019/11/08(金) 18:40:59.45ID:JaVXfe/0
なんかメーラー仕様変わったよね
返信すると元メールも含めて1件って扱いで送信済みフォルダに
それに対してまた返信がくると受信フォルダのみの1件に
なんかスレッドみたいな扱いだからややこしくなってる
61iOS
2019/11/08(金) 18:56:55.89ID:vRpDA0Yu
>>34
クレカ登録してた方が良いよ
機種変の時秘密の質問忘れて苦労した
別にジャパンネット銀行のデビッドカードでもいいんじゃない?
62iOS
2019/11/08(金) 18:59:32.37ID:CiiCMFbY
フリーズ 3回目だ
Safari でフリーズした
パソコンでもフリーズしない時代なのに
63iOS
2019/11/08(金) 19:00:15.53ID:rEdlQ5Lg
>>61
銀行系は登録するなってばっちゃが言ってたw
64iOS
2019/11/08(金) 19:02:12.42ID:Su3CtROH
www
65iOS
2019/11/08(金) 19:03:29.52ID:acKuU1r3
はい
66iOS
2019/11/08(金) 19:16:55.64ID:WISoBdym
で、結局アップデートした方がいいですか
それともやめておいた方がいいですか?
67iOS
2019/11/08(金) 19:21:34.79ID:JDnoy58+
ここでいいのか分からないけど、Outlook.appでのアカウントログインが出来ないんだけど、
わかる人、又は何処か書いてあるサイトやスレ教えてもらえませんか?

1、Microsoftアカウントは持っていてOffice365 Soloには入ってます
2、iPhone、iPad ProのApple純正メール.appでOutlook.comでログイン出来てメールは見れます
3、2でログインしたOutlook.comのメールアドレスはユニークなアドレスになってて、このアドレスを変更は出来ますか?
4、冒頭に書いたようにApple純正メール.appではログイン出来るのに、Outlook.appではログインエラー(予期しないエラー)が出て何度やってもログイン出来ません
5、SafariからOutlook Webにアクセスしてログインすることは出来 メールも見れます

Outlook.app以外ではログイン出来るのでパスワードが間違ってるという事は無いです
68iOS
2019/11/08(金) 19:22:07.13ID:iqbegMRK
設定/モバイル通信
に何も削除をしてないのに

削除済みApp

って項目があってこれが日に日に容量が増え続ける問題

何が削除済みに入っていて、削除済みなのになぜ増えるのか?
増えると言うことは何かしら通信をしてるわけだが…
69iOS
2019/11/08(金) 19:28:36.26ID:JDnoy58+
>>67
追記
前スレで読まずにレスした人がいたので再度書いておきますが
> 1、Microsoftアカウントは持っていてOffice365 Soloには入ってます
とあるように購入済みです
70iOS
2019/11/08(金) 19:32:51.34ID:rEdlQ5Lg
>>68
そのものの正体と発生する理由と消去する方法を知ってるよ。知りたいか?あーん?w
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
71iOS
2019/11/08(金) 19:37:45.11ID:HT8umsmT
>>70
俺にも教えろ下さい。
72iOS
2019/11/08(金) 19:38:03.21ID:V67g4vkm
今のところここで報告されてるトラブルはないわ
73iOS
2019/11/08(金) 19:41:38.61ID:rEdlQ5Lg
>>71
リモートアクセスされとるねぇ…ふふーんw
74iOS
2019/11/08(金) 19:42:35.96ID:JFlVi7Al
>>53
気のせいや!
75iOS
2019/11/08(金) 19:45:03.93ID:8EXe+BCX
>>26
13.2.2 だけどできるよ
76iOS
2019/11/08(金) 19:55:48.51ID:rEHEqjpJ
なんか白飛びきつくなってない?
77iOS
2019/11/08(金) 20:06:36.17ID:/0LieChm
iTunes12.10.2.3入れると
itlファイル戻しても12.6.5.3はインストールできなくなってるのね。
78iOS
2019/11/08(金) 20:09:41.77ID:x73bxVFr
>>49
古いipswファイルは自動的にごみ箱に入る。
79iOS
2019/11/08(金) 20:10:14.99ID:5NfZp6Am
iOS13にしてから、
iOS13のアップデート来てても、
バッヂが付かなくなったけど、
さすがに多いから意図的にそうしたのかな?
それともバグ?
80iOS
2019/11/08(金) 20:10:33.33ID:qKh6pkXJ
勿体ぶる割によくわかってなさそうなリンクソンw
81iOS
2019/11/08(金) 20:11:50.59ID:qKh6pkXJ
そういえばまたベータリリース日付外してたな。もともと海外サイトの適当翻訳だけので通ぶってる存在だけどさm9
82iOS
2019/11/08(金) 20:26:58.68ID:rEdlQ5Lg
> 714 iOS [sage] 2019/11/06(水) 22:20:19.38 ID:iy0pQS6K [32/41]
> そんなに知りたいの?iOS 13.2.2は本日、または木曜日だと「・・・・」が申しております

iOS 13.2.2 17B102 2019年11月7日(木) ← いまココ

木曜日であってたねwww
83iOS
2019/11/08(金) 20:30:26.80ID:rEdlQ5Lg
●削除済みAppが増殖する理由とは?

犯人は、AppleのHomeKitを介してスマートホームハードウェアのリモートコントロールです
ソース↓

HomeKit-Probleme mit Eve: Beobachtungen, Fehleranalysen, Schweigen
https://www.ifun.de/homekit-probleme-mit-eve-beobachtungen-fehleranalysen-und-schweigen-144612/

リモートアクセスを切れw
84iOS
2019/11/08(金) 20:31:41.90ID:rEdlQ5Lg
レグザテレビの更新が来てるので更新してくるノシ
85iOS
2019/11/08(金) 20:34:08.41ID:rEdlQ5Lg
>>77
知ってた。今頃気づいたのね
86iOS
2019/11/08(金) 20:37:42.98ID:rEdlQ5Lg
iTunes 12.6.5.3をいまだに使ってるw
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚

だんだんとリモートで機能を使えなくしてるのな。購入履歴は管理者でないと見れないとかさ
87iOS
2019/11/08(金) 20:39:39.81ID:FI5VhMoR
これローマ字入力はオフに出来ないの?いらないんだけど…。
88iOS
2019/11/08(金) 20:40:42.83ID:rEdlQ5Lg
>>87
キーボードのところ。ローマ字削除したら?
89iOS
2019/11/08(金) 20:41:07.69ID:gJmBJSVJ
13.2.2にあげていい?
90iOS
2019/11/08(金) 20:41:42.01ID:rqylBB5m
ダメです
91iOS
2019/11/08(金) 20:42:30.65ID:FI5VhMoR
すみません、自己解決
92iOS
2019/11/08(金) 20:42:53.81ID:FI5VhMoR
>>88
どうもです。
93iOS
2019/11/08(金) 20:50:29.02ID:UB7zTTsz
>>92
いいってことよ
94iOS
2019/11/08(金) 20:51:10.24ID:rEdlQ5Lg
コラーw
95iOS
2019/11/08(金) 20:54:41.65ID:hrwDRPjF
アップロード13.2.2今頃気付いた
96iOS
2019/11/08(金) 20:56:07.30ID:rEdlQ5Lg
>>95
気づいたなら合格。何年も知らんやつおるw
97iOS
2019/11/08(金) 21:10:36.60ID:ASbprv/5
>>75
まじ?
98iOS
2019/11/08(金) 21:17:17.78ID:Vz6cgLpH
若ければ若いほど美味い
99iOS
2019/11/08(金) 21:22:12.27ID:rEdlQ5Lg
>>97
動画にしたから見ろ。おま環
http://koldr.jp/3q9i

パスワード 88069074
100iOS
2019/11/08(金) 21:23:29.94ID:hlEmG19d
圏外病治ったな
101iOS
2019/11/08(金) 21:26:18.98ID:rEdlQ5Lg
>>100
ふふふふふ…再発するのさ。ドコモである限りなおらないw
102iOS
2019/11/08(金) 21:28:50.89ID:mpBb4ACt
>>77
itlファイルを戻す作業はiTunes12.6.5.3インストール後にやるものじゃないの?
何ができなくなったのかわからないんだが
103iOS
2019/11/08(金) 21:29:05.22ID:d4VbP5rq
アプリのバックグラウンドで落ちる不具合が直るみたいだけどアップデートしていいかな…
iOS13の作り込み甘すぎてまた別のバグが出てくるんじゃないかと思うと不安だわ
104iOS
2019/11/08(金) 21:29:53.20ID:JFlVi7Al
>>103
半年、様子見だな
105iOS
2019/11/08(金) 21:30:17.65ID:rEdlQ5Lg
>>103
ん〜…逝ってよしw
106iOS
2019/11/08(金) 21:30:36.81ID:au49NKqx
ふふふ
107iOS
2019/11/08(金) 21:32:11.73ID:XxCmviZz
へへへ
108iOS
2019/11/08(金) 21:35:10.20ID:rEdlQ5Lg
これは怖いw IT
109iOS
2019/11/08(金) 21:41:22.03ID:gTq7U70p
LINE電話もらうとき、かけてる相手はプルルル鳴ってるけど、受けるこっちはワン切りで終わる問題なおった?
110iOS
2019/11/08(金) 21:43:32.05ID:rEdlQ5Lg
>>109
韓国のクソアプリなんか使わないから知らんわ
111iOS
2019/11/08(金) 21:49:08.24ID:UzKWSJsN
13.2.2にしたがWi-Fiが繋がらないといつか頻繁に切断される!
112iOS
2019/11/08(金) 21:50:22.45ID:P5bosHHg
何かしらバグは抱えてるけどな
大なり小なり、泥林檎問わず
113iOS
2019/11/08(金) 21:50:40.07ID:oDAmDd/4
>>110
安倍さんも使ってるのに?
114iOS
2019/11/08(金) 21:51:16.24ID:rEdlQ5Lg
LINEは韓国ネイバーのものであるという証拠がありますけど見ます?
決算見たらショック受けると思うけどw

筆頭株主はだーれだ?w
115iOS
2019/11/08(金) 21:54:15.50ID:twr1Wa/M
あれ13。2。1は?
116iOS
2019/11/08(金) 21:55:18.87ID:rEdlQ5Lg
>>115

iOS 13.2.1 17B84 2019年10月30日(水)※HomePodを所有しているユーザー専用

iOS 13.2.2 17B102 2019年11月7日(木) ← ノーマルリリース版。いまココ
117iOS
2019/11/08(金) 21:57:58.81ID:yOjkExRn
しかもネトウヨなのか…(困惑)
118iOS
2019/11/08(金) 21:59:29.07ID:rEdlQ5Lg
すぐこれだ。はじまったはじまったぁwww
119iOS
2019/11/08(金) 22:03:06.21ID:twr1Wa/M
>>116
詳しくサンクス
120iOS
2019/11/08(金) 22:04:18.64ID:rEdlQ5Lg
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚

これな、内容は「日本に滞在する韓国人の帰国命令」なのな。とっととお帰りくださいましw
121iOS
2019/11/08(金) 22:05:14.27ID:rEdlQ5Lg
>>119
(`・ω・´)ゞ ピッ
122iOS
2019/11/08(金) 22:10:08.54ID:rEdlQ5Lg
テハンミングク? ( ̄へ  ̄ 凸ビジッ
123iOS
2019/11/08(金) 22:10:32.22ID:j+3zGQN4
LINEよりiPhone同士ならiMessageの方が楽しくて便利
この前FaceTime 13人でやってカオスだったわ
124iOS
2019/11/08(金) 22:13:02.92ID:rEdlQ5Lg
>>123
iMessageは便利なのは認める
125iOS
2019/11/08(金) 22:16:44.66ID:rEdlQ5Lg
もうご存知だと思うけど、アメリカの通信事業者(4社)は合同でSNSアプリを作る
日本の「メッセージ+」の豪華版。日本でも使えると良いね
126iOS
2019/11/08(金) 22:27:56.33ID:rEdlQ5Lg
8 paid iPhone apps you can get for free on November 7th
https://bgr.com/2019/11/07/best-free-iphone-apps-nov-7-ipad-ios/

まだ間に合う。BOT-NETとMagic Contacts Proはわりと良かった
127iOS
2019/11/08(金) 22:53:24.60ID:tJrt8mm6
アプデ関係ないかもしれないけど
知ってる人いたら教えて下さい

標準メールアプリでOutlook.comのアドレス設定して使ってますが、
送信済みメールに同じのが2通表示されちゃいます
(相手には1通だけ届く)

よく見ると、片方は差出人が愛称みたいになってて、
もう一方は単純にメールアドレスが入ってる、
という微妙な違いはありますが、解消法わかれば
ご教示頂きたく
128iOS
2019/11/08(金) 22:54:01.52ID:JbAMa4VO
連投知的障害者ってブサヨが多いイメージだったけどネトウヨにもいたんだな
まあ極端な思想持ちってどっちにしろ精神疾患患ってんのは変わらないか
129iOS
2019/11/08(金) 22:57:55.45ID:PxeUgpFC
>>74
治ってるってば!
130iOS
2019/11/08(金) 23:07:31.28ID:wk++BiRu
iOS13に上げなきゃ良かったな…
一部のサイトの画像保存出来なくなるし、10smaxだけどバッテリーの減り早くなるし良いとこないよ…泣
画面の白黒反転はいいかな…
それ以外はダメだわ
ともかくバッテリーだけで良いから、元の持ちが良いところに戻してくれ!
131iOS
2019/11/08(金) 23:07:41.06ID:CwpYpUr8
>>109
やっぱりバグだったのか!お陰で女房と喧嘩になったわ
132iOS
2019/11/08(金) 23:08:53.42ID:QgX47cUY
ユピピ
133iOS
2019/11/08(金) 23:08:58.85ID:bFt/G4GO
結局13.2のままでいいのか?
134iOS
2019/11/08(金) 23:09:09.87ID:zv3kOCP8
>>114
日本人社長よりも、韓国人役員の報酬の方が上という変わった報酬体系になってるんで有名だな
135iOS
2019/11/08(金) 23:12:01.01ID:b+cJs882
96%で再起動したら100%
うーん。やはりバッテリー周りはまだ不安定だなー
13.1.3が一番よかった
136iOS
2019/11/08(金) 23:24:50.43ID:HJemZ5fa
>>135
それはギャグで言っていのか?
137iOS
2019/11/08(金) 23:37:24.21ID:saYEjwOT
どーもLINEの通知周りがおかしい
Apple Watchで特に
いつのバージョンからだったか
138iOS
2019/11/08(金) 23:43:09.58ID:rEdlQ5Lg
>>127
バグ
139iOS
2019/11/08(金) 23:43:35.33ID:rEdlQ5Lg
>>137
WhatsApp最強伝説
140iOS
2019/11/08(金) 23:44:23.63ID:b+cJs882
LINEの通知同じの2件きたりする
141iOS
2019/11/08(金) 23:46:35.14ID:XxCmviZz
友達いないから通知こない
142iOS
2019/11/08(金) 23:47:13.26ID:gzb3K6rQ
いまたまに12.4.1なんだがもう14までアプデする機会ないのかよ
143iOS
2019/11/08(金) 23:48:49.08ID:iMsoHzLP
13.3待ち
144iOS
2019/11/08(金) 23:49:33.04ID:tJrt8mm6
>>138
Apple側の対応が必要ってこと?
コミュニティにも同じ質問してる人結構いたけど
145iOS
2019/11/08(金) 23:54:47.98ID:rEdlQ5Lg
>>144
送信すると2つのメール。こちらでは再現しないが、メールサーバの不具合が発生していたときに、
ユーザーがなんらかの操作をしていた場合にアカウントが2重に送信されることがあるという

Appleの対応待ちなんだろうけど、長期間かかると思われる
146iOS
2019/11/09(土) 00:01:21.71ID:XXJnZ7v0
今日iOS12→13に上げたけど最悪だ。
電話帳は消えるしwebパスワードも全部消えた。
suicaやクレカも登録済みが消えたがこれは手動で以前の状態に直せた。
バックアップの復元もエラーはいて出来ず。
後は初期化して復元しかないのかな。。。
147iOS
2019/11/09(土) 00:05:19.82ID:EOVy8/zw
LINEは不在着信があって後でアプリを開いて確認しようとすると2コールくらい着信中の画面になるバグがあるよ
もちろん電話はかかってきてなくて前回の不在着信が再生してる感じ
148iOS
2019/11/09(土) 00:09:17.27ID:6UNV5xBv
>>135
??????
それOS関係なく君のバッテリーがヘタっているだけでは?
149iOS
2019/11/09(土) 00:09:18.50ID:AHjJsCpO
なぁ
もうios13って治んないんじゃないの?
150iOS
2019/11/09(土) 00:13:39.90ID:OagwcsHF
>>146
今日メンテナンスが入る。日本時間で10時〜12時は静かにしていろ
夕方になったら復元してみ
151iOS
2019/11/09(土) 00:14:05.45ID:UFBFnPA2
うーん、俺のiPhone XSは13.2でバグ見てないんだけど13.2.2にしたよさっき
13.1.xはバッテリーの減りと発熱が異常だっけどね
152iOS
2019/11/09(土) 00:18:55.17ID:9T+7Q7WM
対して進化してないしタピオカメラだし他のiphoneもバグ祭りに持ち込むし何のためにiphone11発売されたの?
153iOS
2019/11/09(土) 00:19:50.00ID:UhsQaSJ4
発売することが目的だから
154iOS
2019/11/09(土) 00:20:08.82ID:U72jFVX5
ライン通話の着信バグ俺もあるけど、これってライン側の修正待ちなのでは?
155iOS
2019/11/09(土) 00:25:40.38ID:OagwcsHF
WhatsAppの通話は永久無料で使え、最強伝説は続くw
156iOS
2019/11/09(土) 00:27:12.69ID:EOVy8/zw
>>154
たぶんね
LINEの前回アプデから突然現れ始めたバグだし
157iOS
2019/11/09(土) 00:37:49.80ID:np1vYyZ0
フリーズめちゃ増えたわ
自分がこんなんなったことないから初だわ、、
158iOS
2019/11/09(土) 00:39:44.90ID:np1vYyZ0
通知からLINE返そうとするとキーボードが英語デフォになるの治らん、、、
159iOS
2019/11/09(土) 00:50:01.63ID:NLTaWAXm
13からアプリでICカードの残高確認できるって聞いて12からアプデした。
WAON残高確認できて助かる。
160iOS
2019/11/09(土) 00:50:50.63ID:R5FrgTJW
怖がっていては何も始まらない
チャレンジしなくちゃ
161iOS
2019/11/09(土) 01:03:13.49ID:hCmrfWuP
画面の明るさ(温冷)設定どこいった?
162iOS
2019/11/09(土) 01:05:37.75ID:OagwcsHF
>>160
ふんw
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
163iOS
2019/11/09(土) 01:09:10.22ID:Es9tkkoU
前スレに書いてあったコレ↓

>文字入力で文字挿入位置を決める時の青い棒状のカーソルが、前は1文字ずつ位置を動かす事ができたのに、
>今は文字をなぞって位置を決めるしかできなくなってるのは仕様?
>余計なスペースが入ってるか確認するのに1文字ずつ動いてくれた方が分かりやすかったんだけどな


コレ仕様変更だったんですね
元に戻せないのか
164iOS
2019/11/09(土) 01:11:20.32ID:R3ZTXT/h
>>163
アポー次第
165iOS
2019/11/09(土) 02:30:12.96ID:huXXNVYu
iOS13のメリット

月経周期と性行為のタイミングを入れることができる
166iOS
2019/11/09(土) 03:15:56.39ID:H89G9Quj
これって前から?
iPhoneの動画のカット編集で、下記のイメージでいうと
CからDの1分のカットした動画をYouTubeにアップしたのに
なぜかYouTubeにアップされた動画を見ると
AからBの1分の動画になっちゃってるんだけどどういう仕組みなのこれ

|-------------------------------|
A C B D
167iOS
2019/11/09(土) 03:30:13.54ID:O3xP51rV
前より良くなった気がする
Safariはタスキルしたら開いてたタブ飛んだのがなくなった?
168iOS
2019/11/09(土) 03:32:54.92ID:p7qflukF
iP8で
13.2.2 にアップデートしたが、
21時で充電100%で就寝した。
さっき起きて、ホームボタン押すと
文鎮してたw
再起動するとバッテリー残量10%w
なんだこりゃ・・・・
もうダメかもしれん
169iOS
2019/11/09(土) 03:54:57.19ID:2Ov1g6mW
>>163
棒の上下にあった丸いのも無くなったな
170iOS
2019/11/09(土) 04:27:17.57ID:/6B6euow
>>131
LINEなんてこの時代にセキュリティガバガバのクソアプリ使ってるお前が悪い
171iOS
2019/11/09(土) 04:50:46.67ID:qlyKgfmE
iOS13は何をやってももうダメだな…
これあと10ヶ月使うかと思うと憂鬱すぎる
172iOS
2019/11/09(土) 06:06:05.08ID:I9612Mgl
素晴らしい完成度
この品質管理の徹底は他社にはできんな
173iOS
2019/11/09(土) 06:31:23.99ID:RzrDI+io
OSアプデの至福の楽しみ、これが毎週あるんだ
アンドロイドには真似できんだろ
174iOS
2019/11/09(土) 06:43:48.53ID:bTcwswJ0
手動アップデートしようと思ったら、アップデートの確認中の表示で止まるんだけど、サーバーが混んでるんかな?どうしたらええねん(´・ω・`)
175iOS
2019/11/09(土) 06:45:55.95ID:Gy8evlAb
>>172-173
関係者信者乙
176iOS
2019/11/09(土) 06:46:35.47ID:EOVy8/zw
>>168
文鎮の意味ほんとに解ってるの?
177iOS
2019/11/09(土) 07:00:04.51ID:WeR9TMTi
iphone8アプデ完了
妙な通信切れが解消されればという期待でアプデしたが
サックサクになった
気になるとこといえばapplemusicのジャケットの読み込みに
微妙にラグがあることくらいかな
178iOS
2019/11/09(土) 07:01:28.54ID:8zkVcO7M
>>176
桂だろ!
179iOS
2019/11/09(土) 07:09:48.19ID:yEypWCLN
英語ではbrickだけどな
180iOS
2019/11/09(土) 07:10:56.76ID:Zdg/+Joq
>>178
本当に文鎮が名前の由来なんだよなぁ
181iOS
2019/11/09(土) 07:12:04.39ID:OagwcsHF
おはよう。Apple Musicはまだバグが多いからなぁ…

Apple Musicを開いてユーザーアイコンをタップ
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚

\980で@@・・・なにコレ?w
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
182iOS
2019/11/09(土) 07:38:05.01ID:dqAhN5qb
>>103
「バグ」の語源を知っていれば、無くなる事はないから、
適宜、最新のバージョンにしていた方がマシ
183iOS
2019/11/09(土) 07:44:30.06ID:xlyjP6Nt
そんな子供の言葉遊びなんてどうでもいい。
バグは無くすもので無くさなきゃいけない。
でも、今のアップルはiOSもmacOSでもバグをなくす気が全くない。
新しく追加した機能についての不具合をほんの少し解消するだけでバグは直さない。
時間がないんじゃない。
それがバグかどうかを理解出来ていない。
なぜか?
それはアップルの大勢の社員がアップルの製品を使ってないからに相違ない。
ここなどで声が上がるバグなんて数分使えば発見できるバグだが
それすら改善しないのは使ってないから意外なんでもないだろう?
184iOS
2019/11/09(土) 07:45:42.41ID:OagwcsHF
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚

iOS 14に搭載される「常時表示」・・・そうじゃくなってさ・・・壁紙によっては時計は邪魔なんよね
頼むから時計の表示域を自由に配置させろと言いたいw
185iOS
2019/11/09(土) 07:58:37.99ID:L1ZT3NJE
バグって言葉、開発者とか詳しい人はあまり使わないと思う。素人っぽい
186iOS
2019/11/09(土) 07:59:39.06ID:OagwcsHF
iOS 13.2.2・・・なおっていないそうだw
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
187iOS
2019/11/09(土) 08:01:55.05ID:ldFU10vH
>>130
本当そうだよな禿げしく同意するわ
188iOS
2019/11/09(土) 08:05:23.60ID:93bpvB/A
13.3bにしたけど、めちゃめちゃバッテリー持つな
189iOS
2019/11/09(土) 08:07:10.91ID:OagwcsHF
アップデート中であるためバッテリーは多く消費する場合があります

消えるまでかかる日数

iPhone 11 2〜3日
iPhone 11 Pro Max 4〜5日※512GB版の場合

ふぅーん…
190iOS
2019/11/09(土) 08:20:28.17ID:inbsrAMy
13.2.2にしたら、写真が全部消えた…
icloudにはバックアップしてあるけど全く戻ってこない

ホモ社長シネ
191iOS
2019/11/09(土) 08:25:13.54ID:OagwcsHF
キュレーション完了が表示されなかった人 → 写真抹消

らしいですなw
192iOS
2019/11/09(土) 08:28:42.50ID:BpEIXnqI
>>190
OTAでアプデすんなって子宮で習わなかったのか?
193iOS
2019/11/09(土) 08:31:37.09ID:W4bIxBx4
>>174
俺もアップデートできないで止まることよくあるけど、端末再起動しないと直らない
194iOS
2019/11/09(土) 08:35:55.05ID:wzNM28CP
>>185
ほぇ〜
195iOS
2019/11/09(土) 08:42:48.92ID:eqD7Skyc
13.3だとバッテリー周りはかなりマシだな
196iOS
2019/11/09(土) 09:04:57.71ID:1y2u2/ar
いつになったら安定するんだろまだまだ13にアプデできんわ
197iOS
2019/11/09(土) 09:08:40.40ID:OagwcsHF
Here's why your iPhone may have received strange texts last night
https://appleinsider.com/articles/19/11/07/heres-why-you-got-strange-texts-in-the-middle-of-the-night-on-nov-7

この不具合は日本では発生しない。アメリカの通信事業者のみに発生するみたい
198iOS
2019/11/09(土) 09:10:50.25ID:OagwcsHF
iOS 13.2.2で発生。面白いw
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
199iOS
2019/11/09(土) 09:24:45.91ID:EOVy8/zw
>>181
使ってないならApple musicは非表示に出来るんだしどうでもいい
200iOS
2019/11/09(土) 09:28:00.72ID:OagwcsHF
>>199
そ、そんぬぁw
201iOS
2019/11/09(土) 09:31:19.98ID:OagwcsHF
●これからの予定

iOS 13.3のベータテストを公式に開始しましたが、12月までは一般リリースはされない

すでにiOS 13.2.3 が準備中である。メール、セルラー、バッテリードレインの問題を修正
するために…おっと内緒だw
202iOS
2019/11/09(土) 09:36:56.45ID:OagwcsHF
Apple, Please Don't Cram Stuff Into the Apple Watch Band
https://gizmodo.com/apple-please-dont-cram-stuff-into-the-apple-watch-band-1839716698

集積面積を拡げるためなんだろうなぁとは思う
203iOS
2019/11/09(土) 09:40:33.64ID:OagwcsHF
Aplicativo da Apple Store encerra suporte para iOS 11
https://www.tecmundo.com.br/software/147556-aplicativo-apple-store-encerra-suporte-ios-11.htm

Apple StoreアプリがiOS 11のサポートを終了・・・使っていないiOSだからどーでもいいかな?
204iOS
2019/11/09(土) 10:02:01.90ID:dqAhN5qb
>>185
「仕様」と呼んでおります。
205iOS
2019/11/09(土) 10:26:52.55ID:n3f6raBu
来週またアプデしないといけないのか
(呆れ顔)
206iOS
2019/11/09(土) 10:28:14.56ID:OagwcsHF
まー仕方ないね。リリースデートはもうメチャメチャw
207iOS
2019/11/09(土) 10:30:31.24ID:kxRzQAf7
Safariが糞化し過ぎだろ
慣れたら大丈夫かと思ったけどこれ無理だ
208iOS
2019/11/09(土) 10:53:22.88ID:tkidgLmp
>>185
開発者だけど、使いますね
209iOS
2019/11/09(土) 11:04:06.74ID:3mE06bIF
あれ、ようやく純正メールアプリ直るのかな!?
210iOS
2019/11/09(土) 11:04:43.90ID:bvAl1VQu
リンクソン肥満爺な暇人やな、いつも
211iOS
2019/11/09(土) 11:14:00.91ID:OagwcsHF
・・・と良いね。iOS 12.0からずっと続いてるけどw
212iOS
2019/11/09(土) 11:39:43.04ID:OagwcsHF
●Apple Mailの不具合履歴

iOS 12.0  Outlook.com、Office 365、Exchange Server 2016で「メールを送信できません」
iOS 12.0.1 Gmailで「アカウントは利用できません」
iOS 12.1  iPhoneまたはiPadでメールが開きません
iOS 12.1.1 メールが着ても通知されない
iOS 12.1.2 メールがおかしいのはeSIMのせいだった
iOS 12.3  メールがおかしいのはドコモのビジュアルボイスメールのせいやw
iOS 13.0  Apple Mailアプリが機能しない
iOS 13.1  Apple Mailアプリが機能しない パート2
iOS 13.1.1 不具合は承知している。起きたらがんばる
iOS 13.1.2 起きたら昼になっちゃったので夜がんばる
iOS 13.1.3 昼に寝たら腹減ったのでメシ食ってからがんばる
iOS 13.2  Apple Mailアプリが機能しない パート3
iOS 13.2.2 メールは削除されないことがある。つまり、同期問題

もういいよw
多くのアプリ開発者もあきらめてるw
213iOS
2019/11/09(土) 11:42:59.75ID:Xw9qthJn
>>159
どのアプリ?
214iOS
2019/11/09(土) 11:50:39.74ID:OagwcsHF
>>213
たぶんこれ

Japan NFC Reader
https://apps.apple.com/jp/app/id1480265213
215iOS
2019/11/09(土) 12:03:48.28ID:OagwcsHF
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚

もう使っていないNANACOからスキャン。晒してやる。笑いたきゃ笑えよw
216iOS
2019/11/09(土) 12:12:45.08ID:b2WT1eDp
iOS13.2で新たな不具合、メモリ不足でアプリ落ち頻発、Safariの真っ白問題も同じ原因か

https://sumahoinfo.com/?p=36208
217iOS
2019/11/09(土) 12:18:50.30ID:OagwcsHF
>>216
なんで古いの貼ったの?
218iOS
2019/11/09(土) 12:19:59.65ID:b2WT1eDp
iPad ProでOSメジャーUPする時、DFUモードで書き換える方がエエのか?
219iOS
2019/11/09(土) 12:21:02.57ID:OagwcsHF
>>218
基本はね。絶対にやるべし
220iOS
2019/11/09(土) 12:21:04.65ID:b2WT1eDp
>>217
スマン、ソレ忘れてください
221iOS
2019/11/09(土) 12:22:39.79ID:OagwcsHF
>>220
了解
222iOS
2019/11/09(土) 12:25:26.77ID:b2WT1eDp
有り難う。
タッチが12のころと比べると、明らかに暴走しとるんよ。
DFU書き換えしてみます(iPadPro2018)
223iOS
2019/11/09(土) 12:27:54.52ID:OagwcsHF
>>222
よくなるはずだよ。ガンガレ
224iOS
2019/11/09(土) 12:37:32.69ID:riM86J3V
この惨状
やっぱジョブズに惹かれて集まってた人材が消えてしまったのかな
225iOS
2019/11/09(土) 12:51:33.62ID:Xw9qthJn
熱もってバッテリーごりごり減るときがある
226iOS
2019/11/09(土) 12:52:10.35ID:Xw9qthJn
>>214
ありがとう
waon残高確認androidだけらしく困ってた
227iOS
2019/11/09(土) 12:56:29.64ID:U72jFVX5
13.2.2だけどついさっきSafariで真っ白になった
再読み込みしても真っ白のまま
Safari再起動で直った
228iOS
2019/11/09(土) 13:32:27.79ID:h8Kwo1Hu
>>168
型落ちのiPhone使って文句言うなよ
基本は最新のiPhoneに最適化されるように作ってるんだからさ
229iOS
2019/11/09(土) 13:38:06.62ID:jC4RyJd9
13になって不具合多過ぎなのは何が原因なの?
230iOS
2019/11/09(土) 13:47:30.04ID:SKiSwxbS
異常だな。坂巻リンクソン
231iOS
2019/11/09(土) 14:05:02.11ID:OagwcsHF
>>229
ググレば出てくる。たった一件のみ。その理由を、元Appleのプログラマーが暴露してますw
232iOS
2019/11/09(土) 14:10:25.44ID:OagwcsHF
>>226
(`・ω・´)ゞ ピッ
233iOS
2019/11/09(土) 14:13:39.25ID:riM86J3V
>>228
だよな
iPhoneは寿命が短いと
234iOS
2019/11/09(土) 14:17:36.62ID:xHuc9qrp
>>168
二年くらいでバッテリーが妊娠し始めるから交換しないと問題が出てくる
235iOS
2019/11/09(土) 14:28:04.88ID:s04HEnB3
バッテリーは交換すりゃいいんだけど、ホームボタンが物理の機種使ってるやつを見ると
貧乏なんだなって思っちゃうw
236iOS
2019/11/09(土) 14:28:31.26ID:ueX78gc3
6sを発売日に手に入れてバッテリー不具合の対象だったけど放置して4年を経過して使い続けてる
iOS13最高
237iOS
2019/11/09(土) 14:31:11.55ID:R3ZTXT/h
>>235
価値基準がスマホかよw
238iOS
2019/11/09(土) 14:35:11.41ID:1RjHPCSH
>>235
トランプ大統領だってホームボタン無くすな、って怒ってるのに
239iOS
2019/11/09(土) 14:36:03.67ID:q2/WowBX
外付けホームボタンがあるじゃない!
240iOS
2019/11/09(土) 14:36:31.17ID:6t3gxCBm
ホームボタンってそんなに取れやすいか?
241iOS
2019/11/09(土) 14:37:33.09ID:M7mULIuZ
なんだかんだでホームボタンは使いやすいんだよな
242iOS
2019/11/09(土) 14:38:26.67ID:Ojw9lldI
12で復活してほしい
243iOS
2019/11/09(土) 14:49:18.88ID:OagwcsHF
Surface Duo早くきてくれー!w
244iOS
2019/11/09(土) 15:01:16.24ID:Jd7BYLDK
>>235
金持ちはケチだよ
245iOS
2019/11/09(土) 15:01:42.48ID:dzvabajJ
ホームボタンがなければケーキを押せばいいじゃない
246iOS
2019/11/09(土) 15:08:57.07ID:SaWd1CJd
ホームボタンあったほうが指が楽だな
iosはもっと指の使い方を楽にしてほしいわ
やたら端っこ使うし
247iOS
2019/11/09(土) 15:20:57.29ID:xlyjP6Nt
ほとんどのゲームなどのアプリでカメラやホームボタンのあったあたりは黒塗りにされてるわけで
ホームボタンは物理的でも画面内でもあった方が操作性が良いのは間違いない。
あんなほそいホームバーなんてまともに動作しないし私もボタンも欲しい。

それに角が丸くなったようが画面美しくない。
だからメニューバーはやめたのに。
248iOS
2019/11/09(土) 15:29:05.70ID:b2WT1eDp
>>245
生クリーム吹いた
249iOS
2019/11/09(土) 16:27:25.14ID:wXUWSyAr
Windowsもスタートボタンやめて散々に言われて戻したから
どっかで復活するのでは >ホームボタン
250iOS
2019/11/09(土) 16:29:22.73ID:NBMyBB7A
アプデしたら使いづらくて仕方ない
251iOS
2019/11/09(土) 16:43:35.30ID:RrVQ4a0S
>>193
再起動したら無事アップデートできました(・∀・)
ありがとう。遅レスすまぬ
252iOS
2019/11/09(土) 16:46:32.49ID:r61RfCq9
今だけメルぺいに新規登録するだけで1000ポイント配布中
コンビニで酒、煙草、競馬新聞にも使える

コードWSGPKBご自由にどうぞ
253iOS
2019/11/09(土) 17:05:09.45ID:7nrRRvli
SEだけどメモリ関連直ったわ
254iOS
2019/11/09(土) 18:10:39.06ID:BgfI++nh
今日初めて外で通信不能になったらバリ3なのに全くの不通。再起動であっさり復活。アップルやばそうやなー。オワコンなんかな?
255iOS
2019/11/09(土) 18:19:39.65ID:s04HEnB3
iPhone、スマホ撤退もあるかもな。
で、別なウェアラブル作ってほかも真似しまくりw
256iOS
2019/11/09(土) 18:19:51.70ID:XUDxzNTU
おまかん
257iOS
2019/11/09(土) 18:23:47.70ID:kpRM1uQn
>>173
毎週ロシアンルーレットとか苦痛
258iOS
2019/11/09(土) 19:32:43.96ID:dqAhN5qb
今度出るSEは8をベースにしてるって聞いてるから、ホームボタンは当然あるよね。
259iOS
2019/11/09(土) 19:40:35.24ID:9EqSh10D
むだSEなんて言ってる奴居るのかよ
260iOS
2019/11/09(土) 19:51:31.65ID:OagwcsHF
永久だと思ってる時点でw

携帯電話販売だけで50年続いた企業は存在しない
261iOS
2019/11/09(土) 20:10:04.08ID:dqAhN5qb
そもそも、携帯電話の技術は30年くらいしか経ってない。
262iOS
2019/11/09(土) 20:12:27.57ID:OagwcsHF
アポーがなくなったら Surface Duo に移行するさ。そして誰かが語ったら反論してやるよ
昔、リンゴという会社があってだな…ってw
263iOS
2019/11/09(土) 20:18:02.75ID:CuP3B3G7
携帯電話に初めてカメラを搭載するという大発明をしたのがNEC
そんな隆盛を誇っていたNECも今や見る影もない

アップルもそうなる。盛者必衰なり
ジョブズがいなくなったアップルというのは想像に難くない
264iOS
2019/11/09(土) 20:21:32.99ID:OagwcsHF
> 1999年9月にDDIポケットより発売された、京セラ製端末のVP-210が
> 世界初のカメラ付き携帯電話 (PHS) である。

NEC?はぁ?
265iOS
2019/11/09(土) 20:23:03.10ID:dGBpbvpd
NECだっけ?

SHARPじゃないの??

俺の中ではSHARPが始めて製品化した記憶がある
266iOS
2019/11/09(土) 20:26:17.00ID:OagwcsHF
>>265
> ルーツとしては1999年にDDIポケット(現・ワイモバイル)より発売された機種が挙げられるが、
> 爆発的に普及するカメラ付き携帯電話の原型はJ-PHONE(現ソフトバンクモバイル)と
> シャープにより1998年から2000年にかけて開発され2000年11月1日に市場投入された

> 後に、「写メール」という造語が考案され、写して送るというコンセプトが明瞭になるとともに
> 「写メ」という略語も自然発生的に生まれた。

シャープから発売されたカメラ付きケータイ J-SH04 でそ。俺が使っていたw
267iOS
2019/11/09(土) 21:31:05.59ID:1fmfbhar
目の付け所がシャープです
268iOS
2019/11/09(土) 21:43:08.62ID:RzrDI+io
光ってるやつには敵わない
はパイオニアだっけか
269iOS
2019/11/09(土) 22:18:08.87ID:MG9IbAz3
また髪の話してる(・ω・`)
270iOS
2019/11/09(土) 22:18:48.83ID:OagwcsHF
孫会長訴えられたな。敗訴は濃厚
271iOS
2019/11/09(土) 22:51:56.59ID:OagwcsHF
Pune: iCloud tracking system helps police trace stolen iPhon
https://timesofindia.indiatimes.com/city/pune/icloud-tracking-system-helps-police-trace-stolen-iphone/articleshow/71976446.cms

被害者 iPhoneが盗まれました!
警察 まー落ち着いて。携帯のIMEI番号わかる?

被 iCloudで追跡できます!
警 はい?見せて…

被 おまわりさんこいつです!
警 モニター班!付近の防犯カメラを映して!

モニター班 了解!
被 おまわりさんあいつです!

モ 容疑者らはPimple Guravにいることを突き止めました
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
警 付近を走行中のパトカーは現地に集合せよ!繰り返す…

容 ん?サイレン?
警 フリーズ!(動くな!)

こうして、容疑者は最新にiCloud追跡システムによって逮捕されましたとさ…めでたしめでたし
272iOS
2019/11/09(土) 22:59:46.33ID:LgkHuVJA
アップデートしてからなのかは定かでないけど
メールのすべてのゴミ箱から削除しても復活してしまう
273iOS
2019/11/09(土) 23:03:29.59ID:OagwcsHF
>>272
シンクロに失敗してるんだって。こちらでも再現してる
274iOS
2019/11/09(土) 23:08:17.57ID:LgkHuVJA
マジで。
じゃあ一時的なことだ。そのうち直るかあ。
275iOS
2019/11/09(土) 23:09:31.46ID:OagwcsHF
@全受信ではなく、受信したアカウントを開く
Aメールの削除を繰り返すと消える場合がある。更新しても再表示されないことを確認したらBへ
B全受信を選ぶと再表示しているので削除を繰り返す。更新しても再表示されないことを確認したらCへ
Cすべてのゴミを選んで受信メールを削除する

これで一時的に治まるだけ。メールを受信するとまた出てくるので@を繰り返す
メールアカウントを全消ししてメールアプリを削除しても効果はない
276iOS
2019/11/09(土) 23:11:00.04ID:yAueW5Ur
音楽、アプリだけでなくスマホ決済が常態化してくるのにバッテリー食う仕様にしてどうすんの?
馬鹿なの?
277iOS
2019/11/09(土) 23:14:24.59ID:OagwcsHF
>>276
決済時の通信状態による


セブンイレブン PAYPAY決済に失敗する・・・なんでや?・・・ん?7SPOT?犯人はおまえや!
278iOS
2019/11/09(土) 23:17:42.06ID:OagwcsHF
>>274
このバク…ずっと続いてるんですw
279iOS
2019/11/09(土) 23:40:19.55ID:K0oiqO5l
標準メールアプリ問題は色々ありすぎて困るね。自分は通知系障害だけどもう嫌になって
SPARKってメーラー入れたら快適快適。ドコモメールも快適に使えるので良かった。
Face IDが使えるのもいいですよ。
280iOS
2019/11/09(土) 23:47:17.41ID:OagwcsHF
そう思うだろ?ところがな、純正メールアプリでないと機能しないひとつのものがあってだな…
これが純正アプリを使わざる負えない理由なのです
281iOS
2019/11/10(日) 00:40:10.60ID:FMAqTYY/
純正メーラー、プッシュ通知やバナーの設定
ちゃんと出来てるのに、通知されたり
されなかったりする
同じ様な人いる?
282iOS
2019/11/10(日) 00:59:53.32ID:5616OI02
有機ELのProモデルは通信障害に加えて更に地雷

【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9]
http://2chb.net/r/news4plus/1573313842/

今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。

・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる

品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。

今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
283iOS
2019/11/10(日) 01:02:56.92ID:9BkCR+E+
>>281
自分がまさにそう。通知音が鳴らない時はバナー通知もしない。使いものにならない。
通知する時としない時は大体50%くらいで別れるね。でもバッジは100%付く。
Appleサポートも症状把握、docomoサポートも。現在、Appleで障害ログ解析中。
期待はしていないから279でSPARK入れました。

標準メールアプリのドコモメールは通知offにしました。
メッセージRだけフェッチで通知ありで設定。メッセージRだけの為に標準メーラー使ってます。
284iOS
2019/11/10(日) 01:28:16.27ID:9BkCR+E+
>>280
それは何でしょうか?
285iOS
2019/11/10(日) 02:31:53.47ID:FMAqTYY/
>>283
やっぱりか
俺の場合は設定いじって直後は成功するんだが
1回通知を出した後は同じアドレスでも何回
やってもダメだね
バッジはつくけど
286iOS
2019/11/10(日) 03:15:21.41ID:5Z5tY/77
アップルの場合、こうしたバグが長年、放置されることあるんだよね
今に始まったことじゃない
287iOS
2019/11/10(日) 03:42:57.00ID:DjyUGKoH
以前から起こってたSafari真っ白問題に加えて
画面落ちまくり問題まで発生してたが、
このアプデでは一応再発していない。治ってればいいな。
288iOS
2019/11/10(日) 03:46:25.03ID:FQlsJRo0
シリコンバレーとかでメールがもう使われてないからじゃないかな
他に移行したら?
289iOS
2019/11/10(日) 03:47:56.93ID:ADMRD924
俺の場合safari 真っ白なのはこれで直ったぞ。

1. iPhoneの設定、safari、コンテンツブロッカーで280blockerをオフにする
2. 280blockerアプリを削除
3. iPhoneの設定のSafariで「履歴とwebサイトデータを消去」を実行
4. iPhoneの設定、一般の「システム終了」で電源オフ
5. iPhoneの電源を入れる
6. 再度280blockerをダウンロードして設定 (再ダウンロードは無料です。)
7. コンテンツブロッカーをオンにするのを忘れずに
290iOS
2019/11/10(日) 06:46:37.23ID:OMVfOMwv
>>282
スレタイも読めない底辺発見
291iOS
2019/11/10(日) 06:47:47.36ID:XEprD4F4
そもそも広告ブロックをいれていて白くなるとかいってたのか?
ばかなの?
292iOS
2019/11/10(日) 06:48:08.32ID:3TZfggY8
https://iphone-mania.jp/news-265889/

次からはブラウザのデフォルトアプリを決められるのか
もし本当ならこれは嬉しいな
Chromeで固定したい
293iOS
2019/11/10(日) 06:48:43.49ID:NjAGaK6Y
iPhone11Proのカメラ周りのメモリ管理が特殊でそのために不具合出てるっぽいね
iPhone11Proとその他に分ければいいのに
294iOS
2019/11/10(日) 06:49:25.67ID:ADMRD924
>>291
iPhone持ってる奴なら大体入れてると思うが?
ニワカかな?
295iOS
2019/11/10(日) 07:15:28.06ID:0+Ccs/Zm
>>292
腐りきった13はもう放ったらかしにしてていいから14を早く出すべきw
296iOS
2019/11/10(日) 07:57:29.58ID:Hu/2Mf32
たまに音量表示がボタンを押してないのに表示される時があるのはおま環?
297iOS
2019/11/10(日) 08:05:20.67ID:bTYH5ClF
通信の不具合直ってない…っていうかむしろ悪くなってるの、これドコモが悪いのでは?
298iOS
2019/11/10(日) 08:10:57.16ID:IcLvzD5s
>>289
ドヤらずともApp Storeに丸々そう書いてあるじゃん
299iOS
2019/11/10(日) 08:15:06.47ID:9PYak0qP
twinkleの壁紙を真っ黒にしたらクソほど電池減らなくなったわ
300iOS
2019/11/10(日) 08:15:22.43ID:QSV5dLyz
>>288
お前の笑いのセンス最高だなw
301iOS
2019/11/10(日) 08:24:25.21ID:Xz2I2Xjx
安倍晋三が、国民の生活の苦しさなんか知らずに増税するのと同じだろうね。
一方奴らは台風や豪雪の真っ只中で、高級料亭でどんちゃん騒ぎ。
フランス革命って知ってる?
302iOS
2019/11/10(日) 08:25:50.20ID:Jjvyd7zD
イタチ、他所でやれカス
お前の方が非常識だわ
303iOS
2019/11/10(日) 08:29:56.34ID:Xz2I2Xjx
ほら、シリコンバレーの工作員がお出ましになった(笑)
304iOS
2019/11/10(日) 08:34:34.38ID:lK2siO0q
ドコモのXSで最近メールアプリを起動したら
Gmailアカウントフォルダから表示されるようになりました。

以前の起動時は全受信フォルダが表示されてました。メールのデフォルトアカウントはドコモに
してます。
どこが悪いでしょうか?
305iOS
2019/11/10(日) 08:35:57.59ID:Xz2I2Xjx
ハムスターの多頭飼いはダメだって言ってるでしょwww
306iOS
2019/11/10(日) 08:51:38.94ID:zICTp6iI
>>295
安定した14だって一年後なw
307iOS
2019/11/10(日) 08:58:58.74ID:XEprD4F4
Safariは何年も前にデフォルトフォントスタイルを変更出来ない改悪がされている。
適当に作ったサイトはSafariのデフォルトスタイルのセリフで表示されてしまう不具合がある。
macOSのSafariも同じように改悪がされたが、こちらはユーザスタイルシートが一応使えてるので今のところ一応変えられるが、
設定で変えられるのとスタイルシートでは全く違うからね。

今後さらに改悪されるのは間違い無いだろう。
308iOS
2019/11/10(日) 09:30:14.81ID:RqOPXdjN
se使ってるが、今の最新os最悪だな。サファリもなんだがダメだし。
もうちょいまともなプログラマーいれろよ
309iOS
2019/11/10(日) 09:38:39.98ID:tpNVQV20
>>299
あたりまえじゃん
バカなの?
310iOS
2019/11/10(日) 09:42:03.31ID:bTYH5ClF
黒くして電池持ち良くなるのは有機ELだけだから当たり前ではない
311iOS
2019/11/10(日) 09:52:30.87ID:zxHXJLgI
バッテリーの持ちだけでいいから次のアップデートで元に戻してください
312iOS
2019/11/10(日) 11:18:28.64ID:zYbMoUdh
さっきiOS 13.2.2に更新した
iPhone 8を使ってる
写真とかは消えなかったが、Apple Musicのダウンロード済みの曲は全部消えた
313iOS
2019/11/10(日) 11:21:59.79ID:UCGH5nTe
今アプデ中
safari真っ白にもう耐えられない
314iOS
2019/11/10(日) 11:24:45.20ID:KS/XIfsJ
メールが消しても消しても受信トレイに残り続けるのだが
Outlook垢で
315iOS
2019/11/10(日) 11:26:46.91ID:LNN4m85O
13.2だけど俺もダウンロード済みの曲が結構消えてる。
iTunes Storeで見たらダウンロード済みになってるからデータ自体は消えてないんだけどね。
316iOS
2019/11/10(日) 11:30:44.00ID:K1KR4quG
13.2.2にするとダウンロード済みの曲が消失

バグが治ったと思ったら
新たなバグが出てくる

いつになったら安定するのか
317iOS
2019/11/10(日) 11:32:12.17ID:hsu2XwVu
13.2のバックグラウンド落ちがが酷すぎて13.3PBにした翌日に13.2.2が出たからIPSWでダウングレードした。
318iOS
2019/11/10(日) 11:34:01.05ID:zYbMoUdh
Androidみたいにセキュリティアップデートだけさせてくれたらいいのに
319iOS
2019/11/10(日) 11:37:00.52ID:XEprD4F4
まともにβテストもされてないのにドヤ顔でベータを入れてーとか書かないで
320iOS
2019/11/10(日) 11:42:33.95ID:Xp2Pi57D
おはよう。また俺の出番?しょーがないな・・・待ってろ
321iOS
2019/11/10(日) 11:43:31.23ID:hsu2XwVu
>>319
テストとか知らんし。まともなリリース版出せへんから仕方なくb使てるだけやで。
322iOS
2019/11/10(日) 12:03:09.90ID:Mk5lpVBj
>>312
まあ実際そう言う事あるんだろうけど6sでも大丈夫だなw
323iOS
2019/11/10(日) 12:08:03.42ID:WJblOJnM
おま環かもしれんが、13以降にしてからiTunesに繋ぐとミュージックのライブラリから色々消える
操作方法わかってないだけかな、アプリのダウングレードで使っただけで基本的にiTunesで管理してないからいいんだけども
324iOS
2019/11/10(日) 12:14:05.70ID:Xp2Pi57D
●AppleはSafariが真っ白になる現象を認識している

If Safari displays a blank page or quits on your iPhone, iPad, or iPod touch
https://support.apple.com/en-us/HT204229

●Safariがおかしいと思う前に。自己修復してみる

6 Tips to Fix iPhone/iPad Safari Not Working on iOS 13
https://www.wondershare.com/iphone-problems/safari-not-working-on-iphone.html

●Safariのコンテンツブロッカーを無効にしてみる

iOS 13 Makes It Easier to Disable Content Blockers for Specific Websites in Safari
https://ios.gadgethacks.com/how-to/ios-13-makes-easier-disable-content-blockers-for-specific-websites-safari-0203815/
325iOS
2019/11/10(日) 12:19:27.70ID:Xp2Pi57D
Safariが真っ白になると言われても、こちらの環境では発生しないし、見たことがない
拝んでみたいわw
326iOS
2019/11/10(日) 12:44:12.79ID:+bAAFFg2
俺は起こるけどなる時ならない時があるんだ
特に高速でスクロールかました時はなりやすい
あと強制再読み込みを含めると再現率わりと高いのが別アプリからSafari呼び出されるとき(特に文字列選択からの検索)
単純にSafari内でOpenNewWindowしてもなる時はなる

使い方や環境にもよるがまあAppleが認めるくらいには起きてる感じ
327iOS
2019/11/10(日) 12:46:00.53ID:+bAAFFg2
ああと当然だけどiOS12にすると起こらない
328iOS
2019/11/10(日) 12:58:04.77ID:Vvr1aB/T
まだまだ13に上げる時期じゃなさそうだな
安定する日は来るんですかね…
329iOS
2019/11/10(日) 13:03:54.63ID:6YTM9/hL
普段からブラウザはChromeかFirefox
メーラーはGMailだから不具合に遭遇したことがない
330iOS
2019/11/10(日) 13:09:57.34ID:+bAAFFg2
純ブラウジングなら他のブラウザで解決できるんじゃが、アプリ内からの呼び出しは強制safariなので如何ともし難く…
まあ言うてそんなに多発するわけでもない
ただし肝心なときに限って起こったりもするんでわりとストレス溜まるねえ
331iOS
2019/11/10(日) 13:13:40.58ID:FMAqTYY/
>>314
Outlook / Hotmail 垢での不具合はいくつか
聞いてるけど、AppleとMicrosoftどっちに
言う話かね
332iOS
2019/11/10(日) 13:13:57.75ID:ovB3vnNp
iOS 12.4.1だがやっぱり13は当分無しだな

クソすぎ
333iOS
2019/11/10(日) 13:15:10.20ID:XEprD4F4
今まで具体的にどのページでなったのかまったくレスされてないからな。
どうせ広告ブロックを入れててなってるんだろう。
そんなものアップルからすると知った事じゃ無い。
ルールを厳選したらいいだけ。
その類のアプリを入れてないうちは白くはならない。
macOSには入れているがこちらはYahooの検索結果のキャッシュからみようとすると何も表示されなくなるが広告ブロックが入っているからか、サイトがキャッシュを嫌ってそんなページに作ってあるから。
334iOS
2019/11/10(日) 13:16:28.38ID:XEprD4F4
iOS13がクソすぎなのは大勢が同意してるが
元からiOS13が入ってるからどうしょうもない。
335iOS
2019/11/10(日) 13:18:07.90ID:yNM+4ir1
それなのにアイフォーンかう精神的マゾヒストなのか
336iOS
2019/11/10(日) 13:20:58.27ID:+bAAFFg2
>>333
それがどのページって訳でもないんよ
あと広告フィルタ云々も関係なさげなんよね
と言うのは画像の途中でブチ切れたり、ページ下部は読み込んで中だけ抜けたり、スクロールを緩やかにすると表示されたりetcetc

てことでコンテンツフィルタ等で構文解析に失敗して起こってるなら要素毎に欠落したりデザイン崩壊するんだが、そうじゃなくてレンダリング自体に失敗してる感じなんだわ
337iOS
2019/11/10(日) 13:27:40.81ID:+bAAFFg2
個人的雑感は、
高速化や省メモリ狙い過ぎて肝心のレンダリング結果を腐らせちゃう事、(昔のゲームなんかでもよく)あるある
338iOS
2019/11/10(日) 13:28:09.79ID:uE/uIrNC
広告ブロックが認められる現状でApple無関係は無理あるな
339iOS
2019/11/10(日) 13:33:13.77ID:vhzCtzZs
今13.2.2なんだけどダウングレードって出来ないの?
コレ無理w
340iOS
2019/11/10(日) 13:34:48.40ID:IUoyzb4a
>>339
お前まだ上げてないじゃんw
341iOS
2019/11/10(日) 13:34:49.16ID:XEprD4F4
>>338
アプリケーションがOSに合わせるものだ。
逆なんていいだしたらとんでも無い事になるくらいわかるでしょ?
何万何十万種類のアプリにOSを合わすの?
現状でもこれだけのバグや不具合が出てるのにまだ増やして欲しい?
342iOS
2019/11/10(日) 13:35:24.83ID:vhzCtzZs
>>340
えっ?
343iOS
2019/11/10(日) 13:35:53.11ID:vhzCtzZs
ios12に戻したいんだけど?
344iOS
2019/11/10(日) 13:36:02.94ID:nEEmtTyI
テザリングの不具合、どうにかして欲しい
345iOS
2019/11/10(日) 13:38:19.96ID:+ajqrSKo
>>343
無理
アキラメロン
346iOS
2019/11/10(日) 13:38:50.74ID:vhzCtzZs
>>345
出来ないのか
辛い
347iOS
2019/11/10(日) 13:43:18.16ID:Xz2I2Xjx
>>335
マゾが使うからSM-DOSなんだよ!
348iOS
2019/11/10(日) 13:46:05.95ID:3NKYLeGm
>>336
明かにレンダリングがおかしいよね。
Appleのトップページ「新しいiPhoneをお近くの
Apple Storeの特別な価格で。以下説明文」の部分すら文字がサイズとか画面サイズとかなのか、その辺りを見て再構築してる動きが一瞬だけど見える。
キャッシュが効き始めると再現出来ないから、キャッシュ捨ててSafari落としてからAppleホームページ見てみて。
他のサイトでも白Safariになったサイトでリーダー表示できる場合はちゃんとテキスト内容見れるから読み込めてるけどサイトの表示が出来てない。
349iOS
2019/11/10(日) 13:50:58.52ID:q9cEGODM
>>259
新型SEほしいね〜
350iOS
2019/11/10(日) 13:52:40.43ID:Xp2Pi57D
>>348
何回もやってみた。再現しない。キャッシュもちゃんと削除してる。結果、おま環
351iOS
2019/11/10(日) 13:56:40.82ID:Xp2Pi57D
あれこれやってるんだがなぁ…再現しない。真っ白になる?ならんからどーでもいいわw
352iOS
2019/11/10(日) 13:57:47.02ID:Xp2Pi57D
やったことと言えばクリーンインストールしただけ。だからなのかわからんけどさ
353iOS
2019/11/10(日) 14:00:27.17ID:Xp2Pi57D
https://ipsw.me/

ipswをダウンロードしてクリーンスンストールしろよ。うるさいからw
354iOS
2019/11/10(日) 14:10:03.05ID:P+o2A9Pf
メモのデフォルトフォントって変えられないの?
355iOS
2019/11/10(日) 14:20:18.39ID:uE/uIrNC
>>341
違うだろ
今の話はコンテンツブロック機能自体に問題があるかもねって事だろ
前提条件変えるなよアホ
356iOS
2019/11/10(日) 14:22:38.15ID:4u3Gerlj
>>354
adobe入れればええ。意味ないけどw
357iOS
2019/11/10(日) 14:58:25.70ID:Xp2Pi57D
祝賀御列の儀 (`・ω・´)ゞ ピッ
358iOS
2019/11/10(日) 14:59:12.34ID:Xp2Pi57D
             ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .||  ♪君が代は〜♪
          ∧__,,∧|| ♪千代に八千代に〜♪
          ( `・ω・|| ♪さざれ石の巌となりて〜♪
          ヽ  つ0 ♪こけのむすまで〜♪
           し―-J
359iOS
2019/11/10(日) 15:01:51.13ID:Xp2Pi57D
パレード中
                                  _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
                               ⊂/   ノ ). ;. ;       _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
                              _ /   /ノハヽ      ⊂/   ノ ). ;. ; 
                           ⊂/ し'⌒∪. ;. ; ドンッ   /   /ノハヽ
                            /   /ノハヽ  _ ∩ ;. ;.,;.;.∵⌒∪
                            し'⌒∪ ⊂/   ノ ). ;. ;  ドンッ
                              バンッ/   /ノハヽ ∩ ;. ;.,
                                  し'⌒∪    ノ ). ;. ;
                                     /   /ノハヽ
                                  ドン し'⌒∪
               _, ========、.==== 、.、    
             _/   ノノハヽ  //    ヽヽ____
        ___/_  (´ー`●)//|/二)  |ヽヽ__/ノ ___
   ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
  / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .|        ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
  ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ  //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(
 ̄ ̄ ̄
360iOS
2019/11/10(日) 15:03:53.63ID:ja2UB3BX
13.2.2だが不具合ないぞまぁチンクルくらいしか使ってないからだが
361iOS
2019/11/10(日) 15:05:59.84ID:Xp2Pi57D
4K映像超綺麗w
362iOS
2019/11/10(日) 15:09:31.06ID:Xp2Pi57D
V8気筒エンジン?豪華だなw
363iOS
2019/11/10(日) 15:13:46.85ID:+bAAFFg2
>>348
なるほど回線低速に絞ると解るね
364iOS
2019/11/10(日) 15:17:21.94ID:Xp2Pi57D
黒いサイドカーの乗っている警察官はSPだってよ。人●し専門
365iOS
2019/11/10(日) 15:26:47.00ID:Xp2Pi57D
写メールはiPhoneが圧倒的で笑えるw
366iOS
2019/11/10(日) 15:26:50.82ID:7d5qx0uL
皇宮警察だろw
367iOS
2019/11/10(日) 15:28:19.41ID:A1xu0z5l
真っ白にならなくて検証もできないなら黙ってて
368iOS
2019/11/10(日) 15:32:13.13ID:Xp2Pi57D
なにもなかった。つまんねーw
369iOS
2019/11/10(日) 15:36:16.90ID:Xp2Pi57D
終わり?つまんねー。コンビニ行ってくゆノシ
370iOS
2019/11/10(日) 15:47:28.42ID:y7guXai2
最低だな
371iOS
2019/11/10(日) 16:07:16.93ID:FItZEe5r
リンクマンおま環クソヤローはほんと最低で目障りだな。パレードまでちゃちゃ入れるとは。
毎日毎日役にも立たないバカみたいな数の連投しやがって。消えてくれないかな。毎回NG登録するの面倒なんだよ。
372iOS
2019/11/10(日) 16:15:04.85ID:Xp2Pi57D
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
373iOS
2019/11/10(日) 16:15:45.73ID:nSfnQIYh
>>348
あれってWebフォント読み込んでるからじゃないの?
374iOS
2019/11/10(日) 16:16:43.48ID:XEprD4F4
>>367
どこのページでなったか例を出さないのだから検証ができないんだよ。
そんなに毎日言うほど起こるなら1つのページくらい参考でのせればいいのに。
今のアップルを考えれば嘘だとは思わないが、問題を共有できなきゃこの先改善なんてされないよ。
私もいつくか問題点をあげて手順など書いてるが、誰も検証してないのようで
こういうのも何年も改善されないんだろう。

重要なのは起こる起こると声を上げるだけじゃなく、問題を共有することだよ。
375iOS
2019/11/10(日) 16:17:07.42ID:Xp2Pi57D
激しく同意
376iOS
2019/11/10(日) 16:18:26.19ID:aDHX5IeQ
>>114
間抜け。
そのLineは株式会社Lineだろう。
アプリのLineではない。

アプリのLineはnaverの子会社のもの。

海外の子会社の物が怪しいというなら、日本では多くの製品が買えなくなる。
377iOS
2019/11/10(日) 16:19:32.62ID:K1KR4quG
>>374
お前と共有しても意味はない。
アップルと共有する。

お前がアップルの社員というなら別だが。
378iOS
2019/11/10(日) 16:20:54.97ID:XEprD4F4
つまり、白紙は嘘ってことだね。
はい解散解散。
379iOS
2019/11/10(日) 16:24:27.53ID:Xp2Pi57D
>>376
速攻でバレることをw
わかりやすい図がある。しっかり読みなさいよ
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
380iOS
2019/11/10(日) 16:30:28.17ID:8QgW/n35
>>378
プッw
都合の悪いことは嘘w
381iOS
2019/11/10(日) 16:50:30.19ID:Xp2Pi57D
再現するという旧タイプな人と、再現はしないと言うニュータイプがいることはわかったw
382iOS
2019/11/10(日) 16:54:31.07ID:QM0C0b+a
アルファベットの入力で1文字目大文字がデフォになって不便だから直した。
スペース全角もいらないから直した。
今更なんでこんなこと?
383iOS
2019/11/10(日) 16:55:14.69ID:zfvfoQ4f
>>379
だからそれは資本関係だろうが。
ネトウヨは事実を妄想と区別できない。、
384iOS
2019/11/10(日) 17:00:38.73ID:Xp2Pi57D
>>383
わからない子だね。まず会社の登記を調べろ。LINEはどこの会社?w
役員見たら・・・あ、韓国人www

ご愁傷様。
385iOS
2019/11/10(日) 17:03:29.72ID:Xp2Pi57D
>>382
・・・はい?

設定 → 一般 → キーボード → 自動大文字入力 → 切れ
386iOS
2019/11/10(日) 17:09:15.05ID:U/JDYNM4
今日もまた紅顔無知無恥の淀んだ池と沼臭い息が充満したスレですなぁw
387iOS
2019/11/10(日) 17:10:51.91ID:U/JDYNM4
ザ・隔離病棟。
388iOS
2019/11/10(日) 17:11:25.35ID:qObLyhj3
>>318
弄り回して分からなくなってリリースより!
それの方が一番良い
389iOS
2019/11/10(日) 17:14:01.58ID:XEprD4F4
1文字目大文字は昔からあるけど、
今更全角スペースが出るようにされても今更感があって
うちも半角だけにしたわ。
今更なのは長年要望があったんだろうが遅すぎだ。
390iOS
2019/11/10(日) 17:15:22.47ID:Xp2Pi57D
>>387
チョンが炸裂爆死するソース見ます?www
良い?貼るよ?w
391iOS
2019/11/10(日) 17:20:22.36ID:Xp2Pi57D
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
今日日曜だよな?毎日毎日17時なると来るのな。がんばるじゃんSpotify
392iOS
2019/11/10(日) 17:24:09.93ID:/dr98GoX
>384

あなたは韓国製パーツが入ってないスマホをお使いなの?
393iOS
2019/11/10(日) 17:24:37.85ID:ZHH4x8tg
帰宅してもwifiに自動で繋がらない(しかし2.4GHzは繋がる)と思ったらルーターが転けてた。このタイミングで紛らわしいわー
394iOS
2019/11/10(日) 17:28:56.61ID:91asC/sc
ロックの時の音を鳴るようにしてるんだけど
機能12.4.1から13.2.2にアプデしたら時々、音割れしたような甲高い音がなってびっくりする
395iOS
2019/11/10(日) 17:30:00.98ID:f45BpB+E
昨日豚骨ラーメンに揚げニンニク沢山入れて食べたら今日お手洗いで大したら機械加工の油の臭いが出てビビったw

お腹が痛かったから猫の顔に向かって屁をしたら猫が錯乱し口から血を吐いて死んだw
396iOS
2019/11/10(日) 17:35:43.68ID:cVxuQF4w
>>395
酷いことすんなよ
397iOS
2019/11/10(日) 17:42:57.59ID:Xp2Pi57D
>>393
動物で飼ってるとやられるよな。WiMAXの端末キズだらけになるw
398iOS
2019/11/10(日) 17:47:41.53ID:kbXbc/3g
アプリの自動アップデートをオフにしているんですけど
13からはいったいどこからアプリの手動アップデートができるのでしょうか?
399iOS
2019/11/10(日) 17:47:48.13ID:Xp2Pi57D
>>394
たまーにある。起動すると思い出したようにフェードインしながら音が爆音になることがあるw
400iOS
2019/11/10(日) 17:49:43.84ID:Xp2Pi57D
>>398
設定にあるiTunesとApp
401iOS
2019/11/10(日) 17:54:31.12ID:kbXbc/3g
>>400
自動アップデートに切り替えたいのではなく
手動アップデートをしたいんです
402iOS
2019/11/10(日) 17:56:16.59ID:LNN4m85O
>>398
App Storeの自分の顔
403iOS
2019/11/10(日) 17:56:16.68ID:Xp2Pi57D
>>401
そっちか・・・App Storeアプリを長く押せ
404iOS
2019/11/10(日) 17:56:58.66ID:cVxuQF4w
>>398
AppStoreのアカウントのところ
更新は下に引っ張って離す
405iOS
2019/11/10(日) 17:57:46.20ID:cVxuQF4w
>>403
お、長押しからも行けるようになったんだね
406iOS
2019/11/10(日) 17:59:39.77ID:Xp2Pi57D
>>405
んだ。通知オンにしているならアップデートがあるときバッジが付いて知らせてくれる
407iOS
2019/11/10(日) 18:16:45.25ID:ykp621qy
アフィだらけのサイト開いたら落ちたけど
それ以外は普通に動いてるなサファリ
408iOS
2019/11/10(日) 18:22:08.08ID:a+lxhZJV
13になってからなのか、ホーム画面左端に移動した時の
カレンダーやリマインダーの「次の予定」が微妙に上下1ミリ動く時があるんですが
これ不具合なんですかね?新機能なのかな
目が疲れるからOFFにしたい
409iOS
2019/11/10(日) 18:48:10.37ID:Xp2Pi57D
再現しない。おま環
410iOS
2019/11/10(日) 18:50:10.73ID:wTpK2VI7
>>408
俺もなるからおま環じゃないと思うよ
411iOS
2019/11/10(日) 19:00:09.41ID:lNROxE4c
俺もよくわからん。そんな問題起こるか?
412iOS
2019/11/10(日) 19:02:54.09ID:Xp2Pi57D
ない。あるとしたら機種依存?
413iOS
2019/11/10(日) 19:12:13.96ID:ZHH4x8tg
「次の予定」の下の余白が空いたり詰まったりはするけど、表示内容が変更になったときだけかな
414iOS
2019/11/10(日) 19:12:37.74ID:PqjPdWDz
>>346
脱獄すれば可
けど質問禁止
415iOS
2019/11/10(日) 19:13:24.95ID:hahnf64H
>>365
日本ボーダフォンってまだあったんだ?
416iOS
2019/11/10(日) 19:13:35.07ID:Xp2Pi57D
ん〜…さっきからやってるけど再現しない。おま環w
417iOS
2019/11/10(日) 19:16:18.06ID:Mk5lpVBj
>>408
やっぱり最低限機種とか書かないと試そうとも思わないな
418iOS
2019/11/10(日) 19:16:50.08ID:Xp2Pi57D
>>415
法人向けならまだ残っているし頑張ってる
419iOS
2019/11/10(日) 19:19:16.87ID:vhzCtzZs
>>414
脱獄はさすがに・・・
答えてくれてありがとう!
420iOS
2019/11/10(日) 19:21:18.31ID:PGZbDt+7
13.2.2

やっぱクソだな。

1日何回、再起動させるんだよw

仕事にならんわ、腹が立つ。
421iOS
2019/11/10(日) 19:22:25.47ID:PGZbDt+7
>>212
アップル、何やってんだw
程度の低いエンジニアばかりかw
422iOS
2019/11/10(日) 19:28:09.03ID:H+0wKBR5
脱獄しててもバージョン戻すのは無理だよ
423iOS
2019/11/10(日) 19:30:12.34ID:wNk8fAcZ
iPhone8だけどiOS13.2.2にしてからバッテリー減るのが早い気がする

その前まではそんな思わなかったんだけど
424iOS
2019/11/10(日) 19:36:43.42ID:Xp2Pi57D
>>423
iPhone8 1,821mAh。電話なら最大14時間。インターネットなら最大12時間
バッテリーの24時間のスクリーンショット貼ってみなよ。判定してやるから
425iOS
2019/11/10(日) 19:38:25.70ID:Mk5lpVBj
>>423
その前のOSバージョンは何だよ?
426iOS
2019/11/10(日) 19:45:53.22ID:Jjvyd7zD
デンチガー、デンパガー…
427iOS
2019/11/10(日) 20:19:23.52ID:dYB1wst6
ダークモード優秀だな
バッテリー減りが違うわ
proだからそもそもバッテリーそんなに気にする必要ないけど
428iOS
2019/11/10(日) 20:56:49.38ID:lNROxE4c
Proは韓国製のOLEDに懸念がある
ケンチャナヨで出荷したんじゃないかと・・・
429iOS
2019/11/10(日) 21:06:26.05ID:MbpjpxQb
>>428
あほらし。
単に日本が製造に必要な物資を輸出制限したから製造に支障が出ているだけだろ。
OLEDは性能や製品の品質に関しては日本の方が大分周回遅れなんだから。
430iOS
2019/11/10(日) 21:15:22.63ID:Xp2Pi57D
・・・などと意味不明なことを話しており、日本が世界で初めて液晶テレビを発売したとは
知らなかったと話していますw
431iOS
2019/11/10(日) 21:24:27.82ID:XEprD4F4
制限してるわけじゃない。
432iOS
2019/11/10(日) 21:32:07.57ID:aWN4awxW
知らずに可哀想(´・ω・`)

新垣里沙(Risa Niigaki)@risa1020rr

iPhone11proちょいちょい固まったり
送信できなかったりするんだけど
みんなそうなのかな?
この携帯がちょと壊れてるとかなのかな?
https://twitter.com/risa1020rr/status/1193372049927856131
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
433iOS
2019/11/10(日) 21:39:34.66ID:Xp2Pi57D
>>432
交換対象だと伝えてやれ。Twitterアカウントは持っとらん
434iOS
2019/11/10(日) 21:42:06.55ID:VUkCLsJW
safariまっしろは>>326にも書いたけどたぶん広告除去関係ないよ(※意味がわかる人であれば)
発生頻度は使い方や環境によるので人それぞれだと思う
俺は1週間にまとめて数度あるかないかかな

いずれにせよAppleが把握してるのであればそのうち直してくれるんじゃない?
個人的にはその他の不具合もあるから当面はiOS12の方が無難だと思う
435iOS
2019/11/10(日) 21:42:58.62ID:g2oR7hqk
>>384
間抜け。

役員が外人なんて会社は山ほどある。
ソニーだって平井の前はストリンガーだつた。

だからなんなの?SONYのエクスペリアにはその時期FBIの盗聴器でも付いていたのかよ、

お前は心の底からアホなのね。
436iOS
2019/11/10(日) 21:43:53.38ID:VUkCLsJW
すまん>>336の方だな
437iOS
2019/11/10(日) 22:09:06.95ID:tphRl+rN
ios13.1.3 iPhone7でYouTubeとか音楽再生中に通知くると音量が下がりっぱなしになるのはバグですか?
438iOS
2019/11/10(日) 22:09:39.49ID:Xp2Pi57D
Все новые сервисы Apple заблокировали в Китаесегодня
http://internetua.com/vse-novye-servisy-apple-zablokirovali-v-kitae

Apple 新しいソフトウェアを発表するで。使こうてくれや

中国政府 国内のApple News +、Apple Arcade、Apple Card、Apple TV +サービスの使用を禁止する

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
439iOS
2019/11/10(日) 22:11:13.21ID:Xp2Pi57D
>>437
バグ。とっとと iOS 13.2.2 にしなはれ
440iOS
2019/11/10(日) 22:34:28.58ID:XEprD4F4
>>437
PayPayなんて決算するときにミュージックの再生が停止して
決算完了後自動的にさいせいすらされない。
441iOS
2019/11/10(日) 22:40:50.79ID:Xz2I2Xjx
サファリの不具合(と言うより仕様)は、メモリ管理の関係じゃね?
気にするだけ野暮でしょw
442iOS
2019/11/10(日) 22:51:36.13ID:Xp2Pi57D
あれこれやってるんだけどね。再現しない。もうやーめた。疲れたw
443iOS
2019/11/10(日) 23:00:54.88ID:Xp2Pi57D
そもそもブラウザ市場でSafariはChromeより小さい。statcounterを見てみよう
https://gs.statcounter.com/browser-market-share/all/japan

Chromeが47.6%でSafariは30.69%。これがアメリカだとなんと Safari 9% と少ない
日本がiPhone王国であるという完全な証拠

だからSafariがバグるとあーだこーだ言うんだよな。わかるが、こちらの環境では再現しない
444iOS
2019/11/10(日) 23:09:58.46ID:Xp2Pi57D
Calvin Harris already has the new Mac Pro
https://www.engadget.com/2019/11/10/calvin-harris-mac-pro/

発表前のMac・・・見つかっちゃった。テヘペロって話
445iOS
2019/11/10(日) 23:28:26.49ID:BeqDLi/D
>>359
なんでスカイラインGT-Rなの?w
446iOS
2019/11/10(日) 23:31:26.26ID:Xp2Pi57D
>>445
いつの話?スカイラインは消滅したよ。いまあるのは GT-R
447iOS
2019/11/10(日) 23:35:51.05ID:Xp2Pi57D
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/gt-r.html

GT-Rと呼べGT-Rとw
448iOS
2019/11/10(日) 23:44:02.50ID:xZtUM/WZ
RX-7じゃないの?
449iOS
2019/11/10(日) 23:44:33.96ID:Xp2Pi57D
>>448
スパーン(AA省略)
450iOS
2019/11/10(日) 23:45:40.57ID:dgnncKB6
>>443
データくらいちゃんと見ろ
Japan と US で大した差はないぞ
デスクトップでもモバイルでもな
これだからホイ卒は
451iOS
2019/11/10(日) 23:47:33.06ID:Xp2Pi57D
ロータリーエンジンねぇ…燃費は良いんだけどな。空気浄化という環境下には向かない
452iOS
2019/11/10(日) 23:53:17.56ID:Oly3lSYk
SEだが、13.2.2極めて安定
453iOS
2019/11/10(日) 23:55:42.64ID:Xp2Pi57D
>>452
レガシーデバイスは比較的安定に向かっていることはわかる
新機能などなく、ソフトウェアの改善だけだからなぁ
454iOS
2019/11/11(月) 00:24:04.49ID:AUN9P5E6
>>453
バカにしてんのかよおい
455iOS
2019/11/11(月) 04:16:19.95ID:4V0ow4JJ
テヘペロ
456iOS
2019/11/11(月) 04:16:27.95ID:LD/l+Xfz
前のコンパクトサイズのSE好きだったな
片手で操作できるし
11なんてカメラ機能しかメリットなさそう
後は電子決済か
457iOS
2019/11/11(月) 07:24:43.62ID:ui+UnkR8
XR13.2.2にあげたらBluetooth5.0イヤホンが繋がらなくなっちまった
458iOS
2019/11/11(月) 07:27:27.52ID:l2GfGvkG
iOSアップデートの際、OTAやiTunesで単にアップデートした場合と、iTunesでiPhoneの復元した場合で辞書の学習が異なるなぁ。
これって、おま環?

アップデート→辞書が学習しない
iPhoneの復元→辞書が学習する

iPhoneの復元
iOS12系(詳細Ver.忘れた)→iOS13.1 辞書が学習する

アップデート
iOS13.1→13.2 辞書が学習しない

iPhoneの復元
iOS13.2→iOS13.2.2 辞書が学習する
459iOS
2019/11/11(月) 07:29:45.37ID:l2GfGvkG
>>457
一度登録解除して再ペアリングしても同じ?
460iOS
2019/11/11(月) 07:39:50.08ID:oNdE3egh
ロック画面の通知が消せないわ
× がある時とない時があるね
461iOS
2019/11/11(月) 07:42:16.33ID:1wZ8ui20
左スワイプで消せない?
462iOS
2019/11/11(月) 07:55:12.74ID:cZGWfdl8
>>168
馬鹿が全角英数を使うと、より一層馬鹿に見えるな
しかも改行厨とか
463iOS
2019/11/11(月) 08:03:50.64ID:ieMux0Jm
こんにゃくりゅよ!
464iOS
2019/11/11(月) 08:05:21.06ID:oJm4mTg1
>>457
普通に繋がってるわ、サウンドピーツの安物だけどな。
465iOS
2019/11/11(月) 08:09:39.92ID:/gS9Rf+h
>>458
OTAは特別な処理してるからある程度は仕方ない
466iOS
2019/11/11(月) 08:24:28.13ID:h6P+InT2
てか・・XS MAX キャリアdocomo
iOS 13.2.2にあげても頻繁に4G通信途切れるの直らないのはなんなの
不便で仕方ない
467iOS
2019/11/11(月) 08:29:02.65ID:GBdoRt3K
>>430
あのな、お前
追い抜かれたこと認めねえと追いぬき返すこともできねえんだぞ
「日本人の偉さの研究」みたいなもんでそれ信じてりゃ自分がミリとも動かなくても、自分紐ついてると信じてる「日本人」の価値が上がって自分の価値も上昇すると思ってるんだろうが
そんな怠惰な思想が若者に広まった有害だからやめろ
468iOS
2019/11/11(月) 08:32:13.02ID:6xaDO10W
糖質が湧いとるなw
469iOS
2019/11/11(月) 08:45:33.85ID:yVAgB37R
日本はどこの国にも追い抜かれてないよ。
バトンを置いて走り方を丁寧に教えてやって走るのをやめただけ。
長年培った凡ゆる分野の技術はすべて意図的に垂れ流された。
すべて無能な日本の経営陣と政治家の責任。
470iOS
2019/11/11(月) 09:29:18.00ID:wSMdEJ2A
>>466
これもうドコモが悪いよな
471iOS
2019/11/11(月) 09:34:47.50ID:8pgsXoJT
iOS 13.2.2にしてからsafari 真っ白病治った気がする。
iPhone 8
472iOS
2019/11/11(月) 09:52:35.02ID:a6/CZmvD
生産拠点海外に置いて作り方教えてパクられないほうがおかしいとは思わんかったのかな
まあ中国も韓国も、パクってる段階はすでに終わってる
473iOS
2019/11/11(月) 09:57:36.12ID:p5LMbRfi
>>471
同じく
474iOS
2019/11/11(月) 10:27:24.14ID:8pgsXoJT
>>326
俺のもなるな。
13.2.2にしたら今のところ落ち着いてるけど。
475iOS
2019/11/11(月) 10:38:14.44ID:9QUbhStJ
11 Proだがまだたまに通信が切れるな…ま、また設定からモバイル通信を一旦オフってまた繋げれば良いことなんだが何だろか…
476iOS
2019/11/11(月) 10:47:30.41ID:Rfp6Ph7L
13の長押しUIって醜悪すぎない?
押し時間の長さで動作が変わるのは過去最低の操作性
アイコンの移動や別タブ展開など今までやろうとしていた操作で誤作動しか生んでない
ウェブ記事をスライドしているだけでリンク先がポップアップし呼び出したくもない右クリックメニューが頻繁に出てストレス
この機能で快適になったことって有る?
477iOS
2019/11/11(月) 11:38:50.14ID:vE8DfBMd
>>476
3DTouchのほうがマシだった
俺にとっては
478iOS
2019/11/11(月) 11:39:29.34ID:pRPMlwzJ
>>476
強押し非対応モデルと操作が統一された
479iOS
2019/11/11(月) 12:15:00.71ID:++PdaqJL
>>476
ほんとコレ最悪や
480iOS
2019/11/11(月) 12:26:32.87ID:cqzZ57zy
>>478
というか、iPadと操作性が統一されたことの方が大きいな。
481iOS
2019/11/11(月) 12:37:16.81ID:rYsyJv0j
3D touchの機構って削らないといけないほどコストがかかるもんだったのか?
482iOS
2019/11/11(月) 12:41:11.50ID:6qggYlkU
ホームボタン廃止してfaceIDに移行するため?
483iOS
2019/11/11(月) 12:45:33.06ID:/i3rx6vT
>>481
かなりスペースを取るってどこかで読んだ
484iOS
2019/11/11(月) 12:50:12.98ID:0KVFpwOT
>>476
いいことまったくない
勝手に選択されて大量のメニューが出てきて馬鹿みたい
今のアップルに理解できるのかわからんが
485iOS
2019/11/11(月) 13:06:16.91ID:vFePpAny
>>466
docomoは殿様商売でふんぞり返ってるからな
486iOS
2019/11/11(月) 13:09:43.80ID:Rfp6Ph7L
現状テキストの範囲選択もできなくなってるわ
カーソルを途中に持っていっても離すと文頭に飛んでしまう
なんなのこのゴミOS
487iOS
2019/11/11(月) 13:15:50.76ID:f4UIWYHl
>>466
うちもXs max でドコモだけど通信系不具合多い。サファリなど他の皆さんの障害はないんだけど。
スマホ購入後100日でロック解除らしいから他社simで解決したらドコモお前か?ってなるね。
488iOS
2019/11/11(月) 13:16:33.67ID:ui+UnkR8
>>459
繋がらないね。繋がっても数秒で切れる。原因わかったよ。ios12の6sは繋がることが判明したw
489iOS
2019/11/11(月) 13:38:31.43ID:e68IHj7H
>>485
殿様なのはApple
docomoは被害者
490iOS
2019/11/11(月) 13:38:57.38ID:dCo2iwxN
中国人や韓国人で全く新しいテクノロジーの発明はこれからもされないのは確かだよ
できるのはパクリだけなw
491iOS
2019/11/11(月) 13:43:33.36ID:a6/CZmvD
あのさiPhone11Proで途切れ発生したら修理しなきゃなおんないってなんなの?
発生しなくても修理しなきゃなんないんじゃないの?
パーツに個体差とかロット差があるってことなのかな
492iOS
2019/11/11(月) 13:45:36.27ID:3Hf5cuAD
OSのバグで11が壊れるんだろw
493iOS
2019/11/11(月) 13:48:11.40ID:a6/CZmvD
風評で周りの株下げたら自分の株が上がると思ってんだな
494iOS
2019/11/11(月) 13:51:47.46ID:mFCapbK9
>>476
Safariのリンク長押しWebページプレビューって何の意味もないわな

起動した時は100%誤動作
495iOS
2019/11/11(月) 14:06:48.40ID:/SZ4iR8z
>>493
某スマホスレにいたときファーーーwwッウェーーーイッの工作員がウザかった記憶しかないぞo(^-^)o
496iOS
2019/11/11(月) 14:12:20.62ID:HwLoV6PP
アプリのバックグラウンド更新をオフにしたら電池それほど減らなくなった。
オンにした記憶もないのだが。
497iOS
2019/11/11(月) 14:14:26.02ID:C4ZRSyx+
13.2.2 バッテリー吸いすぎでは?
498iOS
2019/11/11(月) 14:32:09.16ID:VoUfz9Sd
13.3試してみ
499iOS
2019/11/11(月) 14:40:49.13ID:p5LMbRfi
むしろ電池持ち良くなった気がする13.2より
500iOS
2019/11/11(月) 14:44:15.88ID:IYiA0eOU
>>496
バックグラウンド更新って最初はオンになってんだよな
メールアプリなどを除いて基本的にはどれもオフで良いのに…
501iOS
2019/11/11(月) 14:49:00.53ID:xnIcdESF
13.2.4きたー
502iOS
2019/11/11(月) 15:04:40.55ID:cqzZ57zy
>>481
あれはコストよりiPad系列の大画面に強度なんかで導入できなかったのが
一番の問題だったって話を聞いたけど。
503iOS
2019/11/11(月) 15:05:48.07ID:cqzZ57zy
>>490
4G、5Gの世界ではその韓国中国が特許を抑えまくっていますけども…。
504iOS
2019/11/11(月) 16:06:40.44ID:vFePpAny
>>489
いいえ
どっちも殿様商売です
505iOS
2019/11/11(月) 16:07:04.65ID:l2MnML3A
13.2.3って週末あたり?
506iOS
2019/11/11(月) 17:17:14.90ID:pUPkzH1+
ニュー速+にバレた!

【日本勝利確定】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生  100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに  
http://2chb.net/r/newsplus/1573457404/
507iOS
2019/11/11(月) 17:30:12.58ID:Q21EmipA
香りOLED。
508iOS
2019/11/11(月) 17:32:25.97ID:c8DKtF0A
土曜日にiPhone8PlusをiOS12.4.1→13.2.2にアプデしたら1.5倍くらいバッテリー食うようになった
アプデ後どのくらいバッテリーの消費多くなる?
509iOS
2019/11/11(月) 17:34:39.33ID:4Rvok5Uj
上げんなよ
510iOS
2019/11/11(月) 17:43:02.69ID:deMfibR4
>>505
次13.3な
511iOS
2019/11/11(月) 17:45:26.84ID:AeImhsB0
>>508
13.0 はアホみたいにバッテリー持ち良かったんだ。13.1 以降全部クソ。
512iOS
2019/11/11(月) 18:07:40.69ID:9QUbhStJ
やっぱり通信が切れるな… 11 Pro キャリアはau
513iOS
2019/11/11(月) 18:09:39.59ID:f9bXo2Qv
>>508
アップデート直後はいつもそんなもん。
514iOS
2019/11/11(月) 18:20:20.01ID:c8DKtF0A
>>511
マイナーアプデでそんなバッテリーの持ち変わるのか?

>>513
どのくらいしたらバッテリーの消費落ち着く?
11から12にしたのは11.4.1→12.4.1だったと思うけど
最初からバッテリーの消費変わらなかったと思う
515iOS
2019/11/11(月) 18:28:14.84ID:2+M4hu2O
SEを最新版にアプデしたけど、特に問題ないな
BB2Cは相変わらず、検索マーク消えるけど
516iOS
2019/11/11(月) 18:32:25.45ID:dyr8MQzk
普段は中古の iPhone で済ますけど、今回はリコールとか無償交換がありそうな気がしたから iPhone 11 買ったんだ。いやでも仮にアンテナ問題がハード由来の不具合だとしても交換はないか…。

販売台数も凄いしソフトでなんとか誤魔化すよね…。
517iOS
2019/11/11(月) 18:33:29.66ID:2+M4hu2O
不満があるなら返品したらいい
4の時もアンテナ問題あったしな
518iOS
2019/11/11(月) 18:37:57.38ID:4TCXAb6O
>>515
同じくSEだけどバッテリーの減り早くない?
519iOS
2019/11/11(月) 18:39:24.38ID:2+M4hu2O
もともと早いからな
520iOS
2019/11/11(月) 18:52:00.06ID:9PwUU6BG
???「早いことはいいことだ。」
521iOS
2019/11/11(月) 18:59:41.35ID:albSXEAR
>>471
悪いけどiPhone8のiOS13使用感とか、古いiPhoneでの感想はいらないから
最新のiOSは最新の端末に最適化されるものだからさ
正直目障り。
522iOS
2019/11/11(月) 19:04:51.32ID:IWuY94Ai
>>521
おまえがなー
523iOS
2019/11/11(月) 19:09:41.84ID:1ZXvMyOw
>>521
ほんと、お前の方が目障り
524iOS
2019/11/11(月) 19:13:24.66ID:mYpzmbSI
>>521
これは、8ユーザーを敵に回した!
525iOS
2019/11/11(月) 19:15:21.25ID:VOOpv5bs
くりゅりくりゅり
526222
2019/11/11(月) 19:23:36.91ID:S6FDt6Nv
>>222
DFU書き換えやってみた。
かなり良くなって、動きも若干軽くなった(確実に)
でも、まだ残るナア…何だろ。
落下とかは覚えないし。書き換えてからすぐに「?」と感じる様になったし。

どうでもいいが、HPでリカバリとDFUモードを混同している所多いな。
527iOS
2019/11/11(月) 19:34:56.48ID:A5y1BI6S
修理出したら?
528iOS
2019/11/11(月) 19:36:46.86ID:/Yuno9jp
久しぶりに iPhone SE(iOS 12.4)をいじってたら小さくてサクサクで、あとノスタルジーで軽くオーガズムに達してしまった。
529iOS
2019/11/11(月) 19:40:03.06ID:/Yuno9jp
SE こそ真にモバイルフォーンと呼べる存在だわ
マジで後継機出して欲しい
530iOS
2019/11/11(月) 19:42:18.54ID:1zdbsSdh
でもやっぱり映画とか観るならデカい方がいいし、もう戻れない
XR使い
531iOS
2019/11/11(月) 19:42:35.30ID:WJNvMb4+
元々早くて繋ぎっぱなしだから違いがわからない定期
532iOS
2019/11/11(月) 19:42:59.37ID:yVAgB37R
リカバリとDFUモードやれば早くなると勘違いしてる人多い
533iOS
2019/11/11(月) 19:44:13.70ID:mYpzmbSI
>>529
後継機はでるけど、「それじゃない」感のあるやつになるぞ。
534iOS
2019/11/11(月) 20:14:22.55ID:8DwSKDZ/
>>521
最新の端末に最適化されてんだったら快適で当然なんだから最新じゃない端末の使用感の書き込みの方が参考になるんじゃ?
て言ってもその端末使ってる人にしか参考にはならんけどOSバージョン対応してる機種なんだから書いてなにが悪いのかわからん
535iOS
2019/11/11(月) 20:47:26.22ID:jof/71Lu
Global Flexible OLED Display Market 2019 ? Samsung Electronics, LG Display, Japan Display, Sony
https://www.businessassent.com/global-flexible-oled-display-market-2019-samsung-electronics-lg-display-japan-display-sony/14327/

Samsung Electronics、LG Displayは単なる産業廃棄物
Japan Display, Sonyが勝利したぞ
536iOS
2019/11/11(月) 21:05:06.31ID:KspwoOyB
こんにゃくる?
537iOS
2019/11/11(月) 21:06:27.32ID:4q0xTURh
JDI有機EL月内にも量産化へ
アップルウオッチ向け
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/969021
538iOS
2019/11/11(月) 21:09:40.68ID:fMz5WA9R
Micro LEDはまだか・・・
539312
2019/11/11(月) 21:15:58.81ID:eO/fO8As
アプデ前にダウンロードしていた曲を全部再ダウンロードしたが
ログアウトして1日経ったら、気がついたらまた全部消えていた
540iOS
2019/11/11(月) 21:17:07.44ID:GBdoRt3K
信信憑性と妥当性のわからん情報掴まされてもなあ…
541iOS
2019/11/11(月) 21:28:38.08ID:4V0ow4JJ
負け犬の遠吠えw
チョン悔しそうwww
542iOS
2019/11/11(月) 21:32:57.48ID:rGyCrOve
今日は独身の日だから11の安売り早よ!
543iOS
2019/11/11(月) 21:42:31.49ID:GBdoRt3K
まあ生暖かく見守ってあげなよ
544iOS
2019/11/11(月) 22:02:21.74ID:IYiA0eOU
>>521
フルボッコで草
545iOS
2019/11/11(月) 22:05:03.33ID:UP+A3oG8
こんにゃくりゅ?
546iOS
2019/11/11(月) 22:06:21.31ID:qLi7yoXh
>>521
爆釣ですね!
547iOS
2019/11/11(月) 22:06:43.84ID:nswPSr8x
アプデするのはいいが改悪はやめて欲しいよな。新しい端末買わせたいだけだろ
548iOS
2019/11/11(月) 22:13:13.20ID:OH78rOOu
>>545
こんにゃくは人肌な
549iOS
2019/11/11(月) 22:21:42.77ID:/eVu1RfT
>>521
よぉ、目障りなオールドタイプくん
550iOS
2019/11/11(月) 22:22:21.75ID:nDIfROOf
>>489
docomoも相変わらず殿様やぞ。近年、優秀な老中が引き抜かれて、残った連中があたふたしてるがな
551iOS
2019/11/11(月) 22:24:08.89ID:Q21EmipA
NTTが殿様でないはずがない。
552iOS
2019/11/11(月) 22:39:34.91ID:WPpbKf3V
初期化してもSafari真っ白病は治らない
Apple shop行くわ、マジでキレそう
553iOS
2019/11/11(月) 22:42:13.26ID:jof/71Lu
Safariが真っ白なの。Help me

検索エンジンを BING にする
554iOS
2019/11/11(月) 22:42:27.77ID:pM/Gqpbv
iOSの動画プレーヤーで画像キャプチャできるのってないよね?
555iOS
2019/11/11(月) 22:45:27.54ID:jof/71Lu
>>554
VLC
556iOS
2019/11/11(月) 22:53:54.73ID:v+4ZjAPl
>>552
報告よろ
557iOS
2019/11/11(月) 22:54:29.00ID:pM/Gqpbv
>>555
え?出来た?
558iOS
2019/11/11(月) 23:13:31.20ID:mYpzmbSI
泥信者の工作は続くよどこまでも。
559iOS
2019/11/11(月) 23:28:54.39ID:Q21EmipA
>>558
そいつはなんでそんな無駄なことをし続けてるの?
560iOS
2019/11/11(月) 23:44:18.58ID:ieMux0Jm
こんにゃくりゅよ!
561iOS
2019/11/11(月) 23:44:49.22ID:outC2QM4
>>560
コネーヨ
562iOS
2019/11/11(月) 23:52:55.91ID:C5t5sYLc
Safari真っ白なんて、なったことも一度もない♪
563iOS
2019/11/11(月) 23:53:21.21ID:2+M4hu2O
面白い恋人や
564iOS
2019/11/11(月) 23:54:33.27ID:gsK+dPi9
何か来たか?
565iOS
2019/11/12(火) 00:01:37.76ID:gaykXEHn
まだこない
566iOS
2019/11/12(火) 00:03:18.82ID:Hgraew9/
お前ら、スマホごときに振り回されて何してんの?
もういい歳なんだろ?
567iOS
2019/11/12(火) 00:04:43.06ID:UNppQwge
くりゅりくりゅり
568iOS
2019/11/12(火) 00:04:46.96ID:Lg+7rcwJ
はぁ?
遊びじゃねえんだよスマホは
569iOS
2019/11/12(火) 00:06:51.74ID:zT1nt3fE
歯食いしばれ!
570iOS
2019/11/12(火) 00:24:43.64ID:mIayARcf
>>521
そのことを言うためにこのスレ来る必要ないよね?なに古い機種使ってる奴ら見下したいの??友達いないんだねwwwwwwww
571iOS
2019/11/12(火) 00:42:38.93ID:CAJwyJrv
>>514
アプデで旧端末を潰すのは典型的な手法だよ
バッテリードカ食い仕様はもう元に戻らん
572iOS
2019/11/12(火) 00:47:36.83ID:a0h0kvNz
そりゃ仕事で使ってる人間も居るし、振り回されますわ
573iOS
2019/11/12(火) 01:02:03.58ID:98ujBTd3
個人的な意見なんだけど年に一度新型スマホ発表何て辞めて3年に一度で新型発表して欲しい。

空いてる間はiOSの安定性とスマホのサポート充実化図って欲しい
574iOS
2019/11/12(火) 01:13:15.42ID:0ss4e+ul
くりゅ?
575iOS
2019/11/12(火) 02:20:20.13ID:zT1nt3fE
新型は技術が温まってからでいいよ

ソースネクスト製品のパッケージに、毎年のアプデはおかしいって書いてあったけど、今ならもっと強く同意できる
576iOS
2019/11/12(火) 02:30:30.92ID:UNppQwge
くりゅりくりゅり
577iOS
2019/11/12(火) 02:35:22.44ID:wOWUsZq2
iPhone8 13.2.2 ドコモ
個別のドコモメールを削除しようとしたら、そのメールの通知が出てくる時がある
13.2から始まった不具合、ドコモが悪いのかもしれないけど
578iOS
2019/11/12(火) 02:48:17.03ID:gzhhgfyN
来たぞ
579iOS
2019/11/12(火) 02:51:04.85ID:UNppQwge
くりゅりくりゅり
580iOS
2019/11/12(火) 02:51:06.03ID:gzhhgfyN
俺様がなw
581iOS
2019/11/12(火) 02:52:44.08ID:UNppQwge
>>580
くりゅりくりゅり
582iOS
2019/11/12(火) 03:02:02.52ID:X9L/CqEF
明日来るきっと来る
583iOS
2019/11/12(火) 03:11:13.60ID:16860pzl
クリスマスイブ
584iOS
2019/11/12(火) 03:13:27.01ID:42a0ccwP
白いぜ!(スクロールで表示されたりされなかったり歯抜けになる例)
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
585iOS
2019/11/12(火) 03:16:36.44ID:42a0ccwP
iOS13があまりにウンチなので一時的に泥に避難しようかと思ってる図とも言う
586iOS
2019/11/12(火) 03:18:16.84ID:89Rx5Al5
どうぞどうぞ
587iOS
2019/11/12(火) 03:21:59.96ID:16860pzl
>>585
泥舟にいらっしゃい
588iOS
2019/11/12(火) 03:25:32.30ID:pFl+eXDD
おれもおれも
589iOS
2019/11/12(火) 03:55:05.34ID:W+sdzkZF
>>584
メモリ管理(仕様)か広告ブロックアプリ(おま環)のどちらかか、両方。
泥信者は出てけ!
590iOS
2019/11/12(火) 04:19:23.81ID:42a0ccwP
今日は泥信者になってもイイのか!?
コンテンツブロッカーは無しの素safari(google検索結果画面)
スクロールすると色んなもんが消えたり表示されたり謎の空白がTOPに来たりたいへん楽しい……
safariのタブ多いか?と思ったら3枚しか開いてなかった
591iOS
2019/11/12(火) 05:10:32.41ID:byAizd4n
ここでワーワー騒いでるお前らの方がよっぽどきしょいわ
陰湿国家日本とか世界に馬鹿にされてるの知らんのかこいつら
592iOS
2019/11/12(火) 05:17:31.62ID:WX+okWPT
アプデきた
593iOS
2019/11/12(火) 05:39:36.23ID:urhK8/Fv
>>585
沈む泥船から逃げ出さざるを得ない
594iOS
2019/11/12(火) 06:19:45.45ID:SHwnkX3R
泥は終わりや
チュン君おつかれや
595iOS
2019/11/12(火) 06:50:56.47ID:fx7dLRIl
書き込み減ったけど落ち着いたのか?
596iOS
2019/11/12(火) 06:52:31.79ID:byAizd4n
ここでわざわざApple社の悪口書き込んでるお前らも同類なの自覚しとけよクズども
ほんまお前らって卑怯だよな
反吐が出る
597iOS
2019/11/12(火) 06:54:57.99ID:h12ZxQ4D
>>596
汚いから外に出さないで飲み込め
二度と書き込まないでね、本当に汚いから
598iOS
2019/11/12(火) 06:57:31.17ID:kmVKfg+0
>>573
わかる。3年とは言わないから2年のスパンで充分
599iOS
2019/11/12(火) 07:03:35.43ID:72uHBt31
Safariがクソ過ぎてアプデで治ったかと思えば余計悪くなったな!中華製品みたいになったなApple
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
600iOS
2019/11/12(火) 07:08:44.83ID:JawdyU6E
>>595
元々問題なんてないからな
喚くやつらが飽きればこうなる
601iOS
2019/11/12(火) 07:09:29.99ID:Ipsy8fkK
>>596
社員乙
602iOS
2019/11/12(火) 07:10:08.08ID:Ipsy8fkK
>>600
は?
603iOS
2019/11/12(火) 07:21:55.42ID:bds78U7j
くりゅくりゅぱーのくりゅくりゅ詐欺w
604iOS
2019/11/12(火) 07:27:52.60ID:c0ixWkkF
iPhoneの通信バグは不治の不具合?iOS13.2.2で「改善」も完治はせず―「再起動」は不要に?
https://sumahoinfo.com/?p=36408
605iOS
2019/11/12(火) 08:05:33.60ID:/0v0xIiI
>>590
safariの履歴とWebサイトデータの消去
ネットワーク設定のリセット
この2つしてみたら
606iOS
2019/11/12(火) 08:09:16.57ID:/grGarDb
>>26
日本語キーボードだと下の空白バーじゃなくて右の空白キー長押しでスクロール移動出来るな!下の空白バーに戻してほしいわ。
607iOS
2019/11/12(火) 08:39:17.27ID:byAizd4n
不満しか言わない馬鹿はネットするな
ここはお前らの自由帳でも何でもねぇんだよ
他の人もここ見てること忘れんな
608iOS
2019/11/12(火) 08:45:04.06ID:a27QLocY
おはよう

>>584
・・・はい?あのな・・・コンテンツブロッカー使っている証拠やん。しかも「ニュース」が消えるのは
コンテンツブロッカーが誤爆してる証拠。それを自分で晒しとるやんw

通常 コンテンツブロッカーなし
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚

コンテンツブロッカーあり
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚

な、わかったろ?コンテンツブロッカー切れw

前もって言っておく。こちらのコンテンツブロッカーはフル装備でフル実行中
同じ内容は重複しないよう自分でチェックしている。おまえさんはまだまだ修行が足りんw
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
609iOS
2019/11/12(火) 08:50:44.56ID:a27QLocY
>>599
これは・・・わからん。再現しないw
610iOS
2019/11/12(火) 08:53:31.39ID:a27QLocY
>>599
これもコンテンツブロッカーが誤爆してる場合に起こるそうだ。切れ
611iOS
2019/11/12(火) 08:56:23.69ID:1w+Jv+Ce
これ始業前を装って書いてるのか。
池と沼にある隔離病棟から毎日毎日延々としつこい書き込みしか生きがいが無いとか壮絶に気の毒やな。
612iOS
2019/11/12(火) 08:58:19.88ID:1w+Jv+Ce
iPhoneしか生きがいがない。
しかしiPhoneはスマホで通信ツール。
他人との関わりがほぼここで書き込むしかない毎日。
なんだか悲しいもんやね。。。
613iOS
2019/11/12(火) 09:00:01.49ID:a27QLocY
584と俺の比較
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚

584どこのコンテンツブロッカー?
614iOS
2019/11/12(火) 09:23:33.15ID:72uHBt31
>>610
元々コンテンツブロッカーアプリ1つも入れてないけどな。
615iOS
2019/11/12(火) 09:29:07.63ID:/WyAb++M
safariは調子悪くなったなと思ったら、即座にタスク落として開き直ししたほうがいいぞ、可能なら。
616iOS
2019/11/12(火) 09:29:39.45ID:+0tB2Bfm
SEだけど時々タッチが効かなくなり、再起動したら治る。ちな13.2.2
617iOS
2019/11/12(火) 09:33:47.47ID:mLQsjg93
【日本勝利】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生  100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに★8
http://2chb.net/r/newsplus/1573497421/
618iOS
2019/11/12(火) 09:41:25.81ID:WgmjhWbL
iPhone7.uqモバイル 。
13.2.2にしたら不具合全部消えた。safariも問題なし。
バッテリーの不本意な減りも消えた。
619iOS
2019/11/12(火) 10:37:02.62ID:3Bzp76MZ
13.2.2 でバッテリー減りが若干早いのは最近のデバイスだけっぽいな
620iOS
2019/11/12(火) 10:52:53.44ID:0+/kD5Xz
おまかん
621iOS
2019/11/12(火) 11:00:30.17ID:hMgnH3Ti
モバイルバッテリーが欠かせなくなったな。
家に帰ったらスマホと一緒に充電してるし。

あと、モバイルSuica使うようになったけど電池切れで使えなくなって詰みたくないので
カードのSuica新しく作って財布に入れてる。
前のSuicaはWalletに吸い取ったのになw
622iOS
2019/11/12(火) 11:02:00.60ID:x7lX6lww
>>617
ディスプレイに関しては同じくサムソンは日本製フッ化水素から
国産に切り換えて普通に製造できちゃってるし、結局最大顧客を失って
他に売り先もない日本メーカーが死んだだけじゃね。
623iOS
2019/11/12(火) 11:08:21.82ID:hMgnH3Ti
>>622
おい!現実逃避すんなチョンwくやしいのうww
「産廃100万作ったニダ!ホルホル〜♪」やってろw
624iOS
2019/11/12(火) 11:08:24.25ID:j41OGUw5
もうiOS13スキップしていいよな?
流石に堪忍袋の尾が切れた
625iOS
2019/11/12(火) 11:18:33.39ID:So9j3+IB
10smaxだけど、iOS13に上げたらバッテリーの減りはすごい早く感じるけど、元々は超絶持ってたから通常よりも減り感があるかもしれない
だけど、出来るならiOS12の持ちに戻して欲しいな
626iOS
2019/11/12(火) 11:31:22.50ID:MbcBEKYc
あれ?俺の記憶違いでなければ、iOS13って旧デバイスでもバッテリーもちが良くなるっていう触れ込みだった筈では?
627iOS
2019/11/12(火) 12:04:48.33ID:a27QLocY
●コンテンツブロッカーが有効か?無効か?確認する方法

SafariのURLに detectadblock と入力してリターン

追記 これは役に立たん。使用禁止↓
https://freefielder.jp/acb/installation.html
628iOS
2019/11/12(火) 12:09:44.87ID:a27QLocY
>>626
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
629iOS
2019/11/12(火) 12:10:36.75ID:AXGygsnU
>>625
同じ XS Max だけど、特に感じないなぁ?
630iOS
2019/11/12(火) 12:15:27.24ID:tq8B4+HW
最近何でも語尾に ? をつける人多いけど
最近の学校はそう教えてるの?
631iOS
2019/11/12(火) 12:16:22.53ID:d5zvuDec
そうなの?
632iOS
2019/11/12(火) 12:18:12.78ID:VF5+fjix
そんなことないよ?
633iOS
2019/11/12(火) 12:18:48.33ID:/WyAb++M
わけわかめ?
634iOS
2019/11/12(火) 12:20:22.49ID:a27QLocY
>>631
「そう」という苗字じゃないわw
635iOS
2019/11/12(火) 12:20:54.22ID:OqCmPP3N
>>630
それは君がそう思ってるだけだろ?
636iOS
2019/11/12(火) 12:23:31.44ID:hMgnH3Ti
余の名前はよでないよ?
637iOS
2019/11/12(火) 12:24:37.63ID:a27QLocY
>>636
ブー
638iOS
2019/11/12(火) 12:27:56.59ID:0T2nlvPA
>>625
iOS13に上げてまだ日が浅いんじゃね?
639iOS
2019/11/12(火) 12:34:25.31ID:uL3ZDBD7
バッテリー、しばらく使っても100で、
妙に長持ちだな、とか思ってると、
ちょっとスリープ放置してつけたら
十数%まとめ減ってたりする
640もうこれしか対策ないと思って諦めて毎回落としてる。
2019/11/12(火) 12:37:47.31ID:qz9M0BtF
>>615
641iOS
2019/11/12(火) 12:39:18.79ID:a27QLocY
その時間は神隠しにあったんだよ。きっとw
642iOS
2019/11/12(火) 12:53:03.00ID:ScIxKB9x
アプリ使い終わったらいたいち落とすクセがあるんだけど、最近のiPhoneではそういうの意味ないの?
643iOS
2019/11/12(火) 12:54:41.35ID:a27QLocY
効果はあり。理由は長いから省略する
644iOS
2019/11/12(火) 12:56:01.13ID:tq8B4+HW
好きにしたらいい。
意味があるかないかは自分が考えたらいい。
分からないなら私が決めてあげる。
必ず終了しましょう。
645iOS
2019/11/12(火) 14:07:47.07ID:anjZlGnR
受信メールが消えたんだが・・・?
646iOS
2019/11/12(火) 14:34:55.39ID:Qi6f/BVU
>>608
ちゃうねんブロッカー切ってもなるからこんな騒ぎになってるんよ
しかもなるときならないときがランダム

例えばこれ
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
ただのLINEモバイルTOPページ
647iOS
2019/11/12(火) 14:36:29.18ID:hMgnH3Ti
>>646
キャッシュ消したら?
648iOS
2019/11/12(火) 14:37:19.57ID:/WyAb++M
Googleマップアプリでストリートビュー見てるとすぐ画面が真っ黒になるな。
649iOS
2019/11/12(火) 14:37:56.06ID:C3pmjHq0
コンテンツブロッカーって通信量は減らないよね?
来たものを表示しないだけだよね?
650iOS
2019/11/12(火) 14:39:28.51ID:Qi6f/BVU
>>647
消したら表示されるハズ
というかリロードで行く場合もあればそうじゃない時もありゅ
それかsafari再起動
現状の手っ取り早い対象方法はそれ
651iOS
2019/11/12(火) 14:43:26.90ID:Qi6f/BVU
まあなるときは立て続けに起こるイメージあるから特定のページで必ずって訳じゃなくそん時のsafariやら端末の機嫌によるんだろうなって
652iOS
2019/11/12(火) 14:43:50.95ID:FjvO7HbZ
アイチケットという医院予約アプリが正常作動しなくなった
数分おきに順番のお知らせ通知が来るはずが通知が来ない
というか時間更新もしなくなったiOS13になってからなんだよな
Appleもバグ多すぎて全てに対応するの無理だと思う
泣き寝入りするユーザーも多いだろうな
653iOS
2019/11/12(火) 14:45:35.63ID:zxKyo7//
>>589
だよな!!
iOSの不具合はAndroidのせい!!!!!
654iOS
2019/11/12(火) 14:45:58.01ID:/WyAb++M
そういや、Facebookアプリの通知もなくなったなあ。
655iOS
2019/11/12(火) 14:48:38.81ID:Hgraew9/
iPhoneてよく充電ケーブル接続時のピコンで音鳴らなくならん?
再起動でも直らん
656iOS
2019/11/12(火) 14:48:50.30ID:+HWu6Mju
>>649
いや減るよ普通に
657iOS
2019/11/12(火) 14:56:06.15ID:+Gw5QCPX
>>655
マナーモードになってたら鳴らないよ。マナーになってる?
658iOS
2019/11/12(火) 14:59:38.66ID:tq8B4+HW
バグなんて言葉自体を知らないやつの方が多いし
おかしいと思ってもそれをどうしようかすら考えもしない。
そんなものだ。で済んでしまう。

Macの起動音が削除されてしまったように、
iPhoneの充電開始音も無くなりそうだな。
659iOS
2019/11/12(火) 15:10:52.92ID:/WyAb++M
メール内のゴミ箱アイコンを少し削除して欲しいもんだわ。
なんであんなにあっちこっちにあるの?
660iOS
2019/11/12(火) 15:13:01.47ID:O9CcIc3b
>>652
6時間前に3.2.2が来たけど、それでも?
661iOS
2019/11/12(火) 15:18:49.31ID:tq8B4+HW
>>659
あちこちにはないと思いますよ。
1アカウントに1個でしょ。

複数のアカウントを設定していればそれぞれにあるが
普通は全受信のあるメールボックス以下のすべてのゴミ箱だけを見ればいい。
各アカウントのゴミ箱が見えて混乱するなら、各アカウントの名称の横にある ⋁ をタップして > にすれば見えなくできる。
すべての○○がなければ右上の編集で表示したい項目にチェックをいれればいい。
662iOS
2019/11/12(火) 15:18:53.23ID:a27QLocY
>>652
そもそも病気にならなきゃ不要なアプリなわけで、
数十年に1回あるかないかの確率。お大事にw
663iOS
2019/11/12(火) 15:20:11.21ID:VsDKkSIx
>>590
俺もgoogle検索結果画面でクソでかい空白が1番上に出る事たまにある
664iOS
2019/11/12(火) 15:21:06.08ID:GB3mRNOX
>>662
そういうたまにしか使わないアプリがいざという時にまともに使えないのは嫌なもんだよな。
災害・防災系のアプリもそうだけどさ。
665iOS
2019/11/12(火) 15:21:23.47ID:FjvO7HbZ
>>660
13.2.2でなくて3.2.2?それはβですか?
13.2.2でしたらだいぶ前にアップデートしてますが駄目です
iOS12の頃は全て完璧快適だったのに
iOS13は不便なスマホになりました
666iOS
2019/11/12(火) 15:22:47.26ID:FjvO7HbZ
>>662
ありがとう
病気にならなければ不要なアプリだよね
まぁアイチケット以外のアプリも通知来ないバグ出てますけどね
667iOS
2019/11/12(火) 15:23:04.47ID:tq8B4+HW
>>662
2〜3ヶ月に1度くらいの頻度で歯科にクリーニングいかないの?
668iOS
2019/11/12(火) 15:24:33.12ID:a27QLocY
>>664
まーそれはあるな。震災で「お薬手帳を出せ」と言われても
アプリに登録していて通信遮断で情報が読めないとかな

この場合は仕方がない
669iOS
2019/11/12(火) 15:25:07.03ID:Hgraew9/
>>657
すみません、マナーモードになってましたw
知らない間にマナーにしてしまうのよくあります
お騒がせしました!
670iOS
2019/11/12(火) 15:26:00.34ID:a27QLocY
>>667
3ヶ月に一回だろ。行ってるよ。虫歯ないもん。そもそも歯科は医師免許じゃありませんよw
671iOS
2019/11/12(火) 15:28:34.41ID:2OtIQoMW
iPadって充電開始しても音ならんよな
672iOS
2019/11/12(火) 15:28:37.60ID:a27QLocY
>>666
歯科しか行かないから歯科たないw
673iOS
2019/11/12(火) 15:30:28.00ID:tq8B4+HW
>そもそも歯科は医師免許じゃありませんよ
何の話?

iPhoneて充電完了したら音なる?
聞いたことがないけど。
674iOS
2019/11/12(火) 15:30:29.97ID:/WyAb++M
>>661
ちゃうちゃう、ゴミ箱行きのアイコンメニュー。
メール内容表示の下部、左スワイプで右に出てくるメニュー、メール一覧で長押ししたときに出てくるメニュー、メッセージ移動メニューの奥の方にあるゴミ箱、とこれだけある。
その割に、迷惑メールに分類されたメールを救い出すのが、一覧からの長押しの奥にある移動メニューしか方法がなかったりする。
間違えてゴミ箱行きにしたメールを救い出そうと移動メニューを表示すると、永遠に削除する項目がすぐとなりにあって誤タッチしやすい。
まあ気違いが設計したとしか思えないUIだわ。
675iOS
2019/11/12(火) 15:32:16.73ID:a27QLocY
>>673
医師にかかったことがないって話
676iOS
2019/11/12(火) 16:10:52.06ID:HumQCzgl
il||li il||li. il||li _| ̄|○ il||li. il||li_ まじかよ・・・
また、不具合が・・・・
どんどん酷くなっているじゃまいか・・・
アップル捨てて、アンドロイドにするしかないのか。。。
677iOS
2019/11/12(火) 16:12:07.62ID:HumQCzgl
iOS13 は 最新にしても
ダメポ
678iOS
2019/11/12(火) 16:32:50.55ID:LvopwqAT
13.2.3こねーのかよ
679iOS
2019/11/12(火) 16:38:54.14ID:XskFAy0M
13ってそもそも欧米じゃ不吉な数字なんだから
いっそはやく14にしちゃえばいいのに
680iOS
2019/11/12(火) 16:39:11.68ID:jN3obm0m
サファリは落ちたの一回だけだが
圏外病はちょくちょくなるな
681iOS
2019/11/12(火) 16:39:17.71ID:fP2bZSCR
iPhone 8Plusだけど先週iOS12の最終バージョンから13.2.2にアプデして何の問題もない
バッテリーもアプデして2日くらいで平常運転になった

iPad使ってるからインターネット共有の自動接続が超絶便利になったし
リマインダーも使いやすくなってここ最近では一番の神アプデだと思うけど
なんでここはネガティブな感想ばかりなんだろうか
682iOS
2019/11/12(火) 16:41:40.10ID:jN3obm0m
まあ圏外病も飛行機飛ばせば治るんだが
めんどいと言えばめんどい
683iOS
2019/11/12(火) 16:45:31.02ID:W+sdzkZF
泥信者、ゲットアウト!
684iOS
2019/11/12(火) 16:47:10.26ID:h5aji9+9
こんにゃく?
685iOS
2019/11/12(火) 16:47:42.48ID:XkyFTIoJ
>>665
アイチケットの3.2.2ですよβじゃないよ
686iOS
2019/11/12(火) 16:55:33.11ID:ohj7dlHh
>>681
だから古い機種の話は…ゲフンゲフン
687iOS
2019/11/12(火) 17:11:48.47ID:xF0XNai9
わかった
リンクマンってリンク貼るから嫌いなんじゃなくて
困ってる人あざ笑ったりして、卑しい人間だから嫌いなんだ
688iOS
2019/11/12(火) 17:24:40.26ID:jrjANvjv
iOS最新版にしてからエロ動画見ながらシコってる時に俺がイキそうになると動画が止まるのはバグだよね?
689iOS
2019/11/12(火) 17:25:58.82ID:wlWou2h+
IOS9のSE使ってたら突然アクティベーションエラー
IOSを最新にする以外受け付けなくなってIOS13.2.2に

きっかけはともかくサクサク
もっと早くしたらよかったww
690iOS
2019/11/12(火) 17:29:21.09ID:JRyj82sE
iPhone 11 は高速だけどところどころ重鈍でなんか雷電みたいだよね
691iOS
2019/11/12(火) 17:37:22.10ID:FjvO7HbZ
>>685
確かに3.2.0になっています。
app storeのアップデート一覧にはリストアップがないので
上書きで最新の入れてみます。ありがとう。
692iOS
2019/11/12(火) 17:39:46.23ID:0wEhTv+I
Safari駄目だこりゃ
693iOS
2019/11/12(火) 18:01:21.83ID:mbvkEjwD
>>688
エロ動画も>>688には見て欲しくないんやろ
694iOS
2019/11/12(火) 18:07:50.07ID:T+zFwRft
ってか日本人は普通のユーザーが程よく使ってるのに
一般的な使用方法を超えてギチギチに設定固めて使ってる神経質野郎が多いんだよ
しかも不具合不具合って回避策があっても許容しない
ソフトウェアの更新ってそれ以上に恩恵があるんだよ

日本のITが何も革新的な事ができないのは
ユーザーに余裕がないから
695iOS
2019/11/12(火) 18:11:44.74ID:waLjF+jR
ゴミアプデを擁護するために日本人を叩く異常者
696iOS
2019/11/12(火) 18:12:29.85ID:hMgnH3Ti
>>684
頼むから蒟蒻畑で成仏してくれ
697iOS
2019/11/12(火) 18:16:04.49ID:74j7kc5b
まさかのユーザーのせい

だったら日本人以外をターゲットに革新的なことをすればいいだけ
できるならね
698iOS
2019/11/12(火) 18:17:26.20ID:gH23nPhe
医者にかかったことがないという妄想を隔離病棟で思い浮かべる池と沼。
699iOS
2019/11/12(火) 18:31:23.67ID:jEwZdxVq
まだ不具合出る人と出ない人の違いは何だろな
700iOS
2019/11/12(火) 18:38:18.89ID:Qo+Yhpta
それがパーツのロット差だったりすると救われねえ
ソフトじゃどうにもならんのだろ?
まあ交換になるなら救われる、のかもしれんが
701iOS
2019/11/12(火) 18:45:09.67ID:tq8B4+HW
>>694
こう言う人が増えたからバグが放置されるようになったんだな。
ベータでも何も言わないならいいじゃね?とか思われちゃってる。
702iOS
2019/11/12(火) 18:48:50.44ID:tq8B4+HW
>>699
それが不具合かどうかを理解してないんだと思うよ。
例えばSafariの閲覧履歴やブックマークが同期しないのは明らかに不具合だけど
そもそも同期がすることすら知らなかったりすると問題無いって認識になるからね。
703iOS
2019/11/12(火) 19:00:44.58ID:a27QLocY
>>689
言うの遅かった。サーバー障害。もう更新しちゃったならええわ。ほっとけば直ったのさ
704iOS
2019/11/12(火) 19:02:36.62ID:a27QLocY
Surface duoはやくきてくれーw
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
705iOS
2019/11/12(火) 19:23:47.88ID:a27QLocY
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
706iOS
2019/11/12(火) 19:29:35.68ID:kmVKfg+0
必死に不具合ないって否定する人がいるのがもうね。
707iOS
2019/11/12(火) 19:32:51.03ID:a27QLocY
再現しないものはしないんだからしゃーない。キッパリ言ってやろう。おまかんw
708iOS
2019/11/12(火) 19:38:29.04ID:/0v0xIiI
端末の種類によって不具合の差があるんだよね。。。たぶん。古い端末ほど機能が制限あるから不具合少ないかもね
709iOS
2019/11/12(火) 19:47:25.51ID:xF0XNai9
自分のホームグラウンドだと思ってるから不具合あるってことになると困るんだろう
ホームグラウンドでも何でもないんだけどな
710iOS
2019/11/12(火) 19:51:25.79ID:a27QLocY
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
711iOS
2019/11/12(火) 20:05:40.93ID:0oe3WS/F
医師にかかったことないw
712iOS
2019/11/12(火) 20:27:41.11ID:68qSMlZ6
iOS13の設計に関わったアホに可及的速やかに伝えてください

メールの返信ボタンのそばにゴミ箱アイコンを置かないでください

利用頻度の高い返信ボタンの側に設置するとかアホなのですか?

左端におけや
13.3まで放置されているってことはデペロッパ含めて誰も疑問にいだいてないのか?

あほあほぷりん
713iOS
2019/11/12(火) 20:34:24.79ID:k+Mfu+4X
今日の夜13.2.3?
714iOS
2019/11/12(火) 20:36:25.15ID:14CwEhyW
こんやくる?
715iOS
2019/11/12(火) 20:38:33.79ID:a27QLocY
>>712
> メールの返信ボタンのそばにゴミ箱アイコンを置かないでください

説明したはずだけど?下じゃない。左へスワイプ
716iOS
2019/11/12(火) 20:43:00.09ID:+Gw5QCPX
>>713
こにゃいょー
717iOS
2019/11/12(火) 20:52:35.02ID:PHRINErm
「誰もお前にゃ聞いてなーいw」
718iOS
2019/11/12(火) 20:52:45.65ID:a27QLocY
iOS 13.3 beta 2 BackgroundTaskの再修正

カモーン
719iOS
2019/11/12(火) 20:53:36.61ID:Qo+Yhpta
バカに同情せざるを得ない
こんなのにバカと言われて…
720iOS
2019/11/12(火) 20:54:18.43ID:PHRINErm
ゴーアウェイ!リンクソン!
リンクソン!ハウス!
721iOS
2019/11/12(火) 20:54:27.67ID:W+sdzkZF
>>687
それと、ガセ情報が多い
722iOS
2019/11/12(火) 20:55:52.89ID:PHRINErm
>>687
それと池と沼臭い。
723iOS
2019/11/12(火) 20:58:50.96ID:WRK9I/Kr
>>720
頭大丈夫?
724iOS
2019/11/12(火) 20:59:19.17ID:Qo+Yhpta
>>721
>>722
認知バイアスだよ
自分の通った道だけが正しいっていう
725iOS
2019/11/12(火) 20:59:24.81ID:O1QoBfED
iOS13

死ね
726iOS
2019/11/12(火) 21:05:46.38ID:hMgnH3Ti
イキル!
727iOS
2019/11/12(火) 21:08:45.10ID:a27QLocY
         ____
       /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  ・・・  
     \      `ー=-'  /     
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
728iOS
2019/11/12(火) 21:11:04.54ID:c0ixWkkF
iOS13.2.2で新たな不具合?今度はBluetooth&WiFi接続に問題発生か
https://sumahoinfo.com/?p=36442
729iOS
2019/11/12(火) 21:22:53.31ID:ZIPdo+cd
くりゅりくりゅり
730iOS
2019/11/12(火) 21:23:07.27ID:iv+4O6/u
>>727
あなたがあの低脳先生ですね。
731iOS
2019/11/12(火) 21:26:13.24ID:K3C0SqUA
Safariでググール画像検索してて、横スクロールしていくとかなりの頻度でフリーズするのは仕様?
732iOS
2019/11/12(火) 21:26:53.25ID:7HjhbBC3
こんにゃくりゅ?
733iOS
2019/11/12(火) 21:29:37.36ID:XkyFTIoJ
>>691
アップデートのページに反映されるのが遅れてるのかね?
俺が昼の3時ごろアプリのページを見た時は、更新履歴に載ってたよ。
734iOS
2019/11/12(火) 21:30:50.10ID:a27QLocY
ヤンデックスメールがたったいまダークモード対応になった
735iOS
2019/11/12(火) 21:30:54.77ID:yQJIjBKI
こんにゃく?
736iOS
2019/11/12(火) 21:40:00.38ID:QB6pqf/D
今に始まったことじゃないけどwifi切れすぎ
バッテリー節約なのか操作しないとすぐ切断する
737iOS
2019/11/12(火) 21:44:52.89ID:vy8Z8Skr
codモバイルずっとやってるけどWi-Fiなんか切れないぞ
738iOS
2019/11/12(火) 21:48:18.80ID:72uHBt31
今に始まった事じゃないなら他に原因があるのでわ?何でも愚痴スレじゃないぞw
739iOS
2019/11/12(火) 21:51:33.12ID:WgmjhWbL
>>736
wifiアシストが勝手にオンになってる
vpnを使う広告ブロックアプリを入れてる

このあたりを疑ってみた
740iOS
2019/11/12(火) 21:53:39.04ID:JB9vy6wP
>>710
説明に工夫ってバカっぽいな
741iOS
2019/11/12(火) 22:18:14.78ID:tG9nnbo5
>>728
AirPods proが時々途切れるようになったと思えば、
またゴミみたいなバグ仕込んだのか

13.2では一眼とのWiFi接続も安定してたのに、
13.2.2では全く繋がらなくなったし、
いい加減にして欲しい
742iOS
2019/11/12(火) 22:18:51.47ID:x7lX6lww
>>668
EPARKのお薬手帳インストールしているけど、通信できなければ
オフラインモードに切り替わって表示される様になってるな。
普通はそういうもんじゃないのかな。
743iOS
2019/11/12(火) 22:19:44.70ID:RMnt8fzL
キタワァ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*☆
744iOS
2019/11/12(火) 22:39:41.78ID:4+A3OZdu
13.1.3 safariのタブが勝手に全部消えた、手動なのに
まさかと思いググったら不具合かよ
13.2.2きてる!と思えばこいつもヤバいのか…えええ…
745iOS
2019/11/12(火) 22:41:46.50ID:W+sdzkZF
泥信者は出てけ!
Safari何百回も起動してるけど、1度としてそんな現象に遭った事ないわ!
いい加減な事言ってるな!
746iOS
2019/11/12(火) 22:44:05.66ID:NMdS6ks/
アプデでバグ増やすのマジでやめろや
13.2で直ってたバックグラウンドアプリ落ち再発してるんだが
Safari直ったと思ったらこのザマだよ
747iOS
2019/11/12(火) 22:47:34.57ID:FjvO7HbZ
>>733
そのようですね。
App storeでアイチケットを検索してみると
入手の所がアップデートになっていたので
早速アップデートしました。
来週の診察日に機能してくれると嬉しいです。
748iOS
2019/11/12(火) 22:47:49.82ID:W+sdzkZF
>>746
お前もだ!
ネガキャンはやめろ!うそつき!
そんな現象一度たりとして起きた事は無いわ!
749iOS
2019/11/12(火) 22:57:39.55ID:C9DbgRbW
ios13のおかげでめちゃくちゃや
AppleWatch3にiPhone8Plusの曲が同期出来へんがな
750iOS
2019/11/12(火) 22:59:32.59ID:jEwZdxVq
母親が大量のタブ開いたままなのを思い出した
何故閉じないのか
老人特有なのかな?
751iOS
2019/11/12(火) 23:01:14.26ID:YR6zKiwY
safari全然治ってないんだけど
752iOS
2019/11/12(火) 23:11:51.21ID:jEwZdxVq
Apple Watchですか
まだ使ってる人いるんだね
あれあんまりじゃない?脆過ぎて何にも使えない
753iOS
2019/11/12(火) 23:20:23.63ID:mZszZOka
ページを開けません。Safariはサーバーにセキュリティ保護された接続を確立できませんでした。

と出ているんだがw ちなみにTwitterからSafariを開くとき。
754iOS
2019/11/12(火) 23:27:09.89ID:VNsnlnyL
こんにゃくりゅよ!
755iOS
2019/11/12(火) 23:28:10.45ID:NMdS6ks/
>>748
文体からしてガイジ臭いが釣りか?
こんだけ報告上がってんのに嘘扱いとはな
756iOS
2019/11/12(火) 23:29:41.67ID:5RgdW7lE
>>741
こりゃまだ買えんかAirPods Pro
地雷だらけだな13
757iOS
2019/11/12(火) 23:33:57.85ID:ASeaFPd+
>>681
同じやわ
758iOS
2019/11/12(火) 23:39:38.69ID:W+sdzkZF
>>755
この便所の落書きに報告が上がっていても、リンゴ屋が認識してなければ、無いのと同義なの。
759iOS
2019/11/12(火) 23:59:38.61ID:ArF85zP5
XRだけど全然問題ない
単眼だから動作軽いのかな
760iOS
2019/11/13(水) 00:06:25.80ID:gOPdIKJq
proだが普通に快適だよ
761iOS
2019/11/13(水) 00:20:49.42ID:udS3Jqwv
>>728
これが原因か
radikoがBluetoothでつながらなくなった
しかたがなくnhkのラジオ使っているが
762iOS
2019/11/13(水) 00:29:00.33ID:eN5EHvtP
いつになったら12からあげられるねん
763iOS
2019/11/13(水) 00:39:22.59ID:T0Yqu17N
おまおかん
764iOS
2019/11/13(水) 00:56:13.44ID:BhshqbN3
>>730
オマー•カーン様だぞ
765iOS
2019/11/13(水) 01:00:54.16ID:fYMhd6EH
こんだけバグ出すくせにダウングレード認めないのクソだな
今気づいたがSafariでコピペしようとした時の文字選択もおかしくなってるわ
766iOS
2019/11/13(水) 01:26:52.87ID:KDoXJerT
>>746
俺も再発してる。iPhone7。
767iOS
2019/11/13(水) 01:37:31.40ID:bJyQtRq/
とりあえず現行機種にも12.4.2出せよ
768iOS
2019/11/13(水) 01:37:58.35ID:fYMhd6EH
>>766
自分は8だわ、ちなみにこの前事故ってぶっ壊したからショップで交換したやつ
前まで単語レベルで認識してたのに13は訳分からんとこまで飛ぶ
769iOS
2019/11/13(水) 01:38:20.72ID:UOhq64uU
iPhoneの通信バグは不治の不具合?iOS13.2.2で「改善」も完治はせず―「再起動」は不要に?
https://sumahoinfo.com/?p=36408
770iOS
2019/11/13(水) 01:53:42.03ID:ZB29Hc8a
ワイはアプデ前からバックグラウンドアプリ終了してたから何も思わなかったわ
ちなみにiPhone7
771iOS
2019/11/13(水) 01:55:26.90ID:jFSDo6g/
>>750
俺も500個以上開きっぱなしだよ
772iOS
2019/11/13(水) 01:57:30.53ID:G4rNiQNZ
iOS13.2.2で新たな不具合?今度はBluetooth&WiFi接続に問題発生か
https://sumahoinfo.com/?p=36442
773iOS
2019/11/13(水) 02:29:38.75ID:OhdSPe9P
iOS13.2.2で新たな不具合?
今度はBluetooth&WiFi接続に問題発生か
https://sumahoinfo.com/?p=36442
774iOS
2019/11/13(水) 02:40:57.44ID:DqzqVhbs
iOS13safariはコンテンツブロッカー切っても駄目だって280blockerの中の人も言ってるな
まあ駄目なんだろうよ…
775iOS
2019/11/13(水) 02:58:21.30ID:vaW08Luh
マジで泥の方がマシまであるから困る
776iOS
2019/11/13(水) 03:20:20.62ID:z6gsDJSf
iOS 13.3 beta 2 (17C5038a)
777iOS
2019/11/13(水) 03:32:20.23ID:IvdsiGzV
iPhone iOS13.3DB2がきたー
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
778iOS
2019/11/13(水) 03:34:39.96ID:gLMLrFp0
メールの受信メールが全て消えた不具合が深刻すぎる
どうなってんだよ
779iOS
2019/11/13(水) 05:13:18.14ID:YhUfRSsx
>>765
そしたらアプリ開発側が大変だよな
そういうところまでしっかり設計するのがアップル
なんでもありのカオスな泥とは訳が違う
780iOS
2019/11/13(水) 06:13:01.39ID:PM1j6AaK
今朝起きたらアプリのアップデートが出来ないんだが、おれ環だろうか?
781iOS
2019/11/13(水) 06:29:30.05ID:B953e1vr
ウチは枕元に夏みかんが4 つ、置いてあった。
782iOS
2019/11/13(水) 06:30:35.37ID:ZERmQSty
>>777
またお前か
783iOS
2019/11/13(水) 06:41:50.47ID:tlswpz4e
>>781
ああ、もうそんな季節か
784iOS
2019/11/13(水) 06:44:56.47ID:0LViIwfr
>>780
ようやくわかったか
785iOS
2019/11/13(水) 06:50:17.00ID:9HeK98vO
チンクルもエラーまみれだし、いよいよ泥に戻る事も考えなきゃいかんのかな
786iOS
2019/11/13(水) 06:58:19.76ID:Y6l78ymm
お前ら済まんな
俺が買ったり検討したりした物は何故か全部地雷だったりするんだー
HUAWEI買った直後にトランプがブチ切れたり。
タブレット買ったらバグが発覚したり。
車も検討してたらリコール入ったり。
ビットコインをしようと口座作ったら大暴落したり。

今回もiPhoneを買おうと検討してたらこれだよ。
787iOS
2019/11/13(水) 07:12:45.36ID:9L4FD2Ki
>>786
ギャラクシーとかでお願いします!!
788iOS
2019/11/13(水) 07:15:11.14ID:fNh516aT
457だが、やはりBluetooth5.0が繋がらないのは不具合か。
たまたまios13に上げなかった6sとしばらく併用か
789iOS
2019/11/13(水) 07:38:31.94ID:U5kSe92M
>>784
分かったわ。
再起動しても、wifiから4Gに変えても駄目だったが、
別の場所に移動したら更新出来た。
790iOS
2019/11/13(水) 07:40:48.30ID:9Bl05UOd
くりゅりくりゅり
791iOS
2019/11/13(水) 07:41:41.22ID:seOrZgyH
のぱぁっぱぁ〜
792iOS
2019/11/13(水) 07:47:03.55ID:kpSLXXyt
やたらバッテリー消費が激しいと思ったらインターネット共有をオンにしたままだった。
793iOS
2019/11/13(水) 07:48:10.49ID:01faMDtX
>>749
そんな言葉遣いなら仕方がない
もう流行ってないよ
794iOS
2019/11/13(水) 08:06:48.37ID:ukjUaRds
個人的には13.2.2というか13以降特に何の不満もないが、不安定さを指摘する人が多いな。14は安定性に全振りバージョンかな。
795iOS
2019/11/13(水) 08:22:09.89ID:6llwrlSN
最も機能がぜい弱なのが、iPhoneでした。基本ソフトが違うため携帯大手のアプリは使えず、最初の画面に出た通知を左スワイプするなどして消去すると、見返すことができなくなってしまいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191112/amp/k10012173861000.html
796iOS
2019/11/13(水) 08:27:33.97ID:cE8hDMWO
XSアプデしたけどバックグラウンドキルろくに直ってなくて萎える
797iOS
2019/11/13(水) 08:31:28.23ID:+SVqzCVe
おはよう。リリースノート今から見る。待ってろ
798iOS
2019/11/13(水) 08:36:36.42ID:+SVqzCVe
>>795
https://www.jma.go.jp/jma/en/Emergency_Warning/ew_index.html

誕生から日が浅いこともあるが、不具合は通信事業者に通達し、改善を促すとしている
799iOS
2019/11/13(水) 08:37:06.19ID:cjIvu9i9
セキュリティ更新の為にiOS13〜にさせるのはまぁ納得出来る
何でいらん所イジるんだ…?Appleの中で12使ってて納得行かない所があったのかね
800iOS
2019/11/13(水) 08:43:33.17ID:+SVqzCVe
iOS 13.3 beta 2 (17C5038a) November 12, 2019
https://developer.apple.com/news/releases/?id=11122019d

iPadOS 13.3 beta 2 (17C5038a) November 12, 2019
https://developer.apple.com/news/releases/?id=11122019c

iOS & iPadOS 13.3 Beta 2 Release Notes
https://developer.apple.com/documentation/ios_ipados_release_notes/ios_ipados_13_3_beta_2_release_notes

●新機能と変更点
・ モデムファームウェア 1.03.04 → 1.03.09※iPhone 11シリーズ
・ キャリアファームウェア 39.5 → 40.0
・ 「https」として常にナビゲートし、クリアテキストとして「http」に移動されることはありません
・ iOS 13.3より、SafariはNFC、USB、およびLightning FIDO2準拠のセキュリティキーをサポートします
・ Apple Mailの機能拡張

●新しい問題
・ iMessageの遅延が発生する場合があります※5秒〜最大15分

●残りの問題


●解決済みの問題
・ Beats Solo ProのPIDが追加され、再び正しく認識されるようになりました
・ Apple Mailの不具合はすべて解消されました※メール削除、メールの一括マーキング(読み取り)など

●その他


★ベータ履歴

● iOS 13.2 / iOS 13.3

┣ iOS 13.2 beta 1 17B5059g 2019年10月02日(水)

┣ iOS 13.2 beta 2 17B5068e 2019年10月10日(木)

┣ iOS 13.2 beta 3 17B5077a 2019年10月16日(水)

┣ iOS 13.2 beta 4 17B5084a 2019年10月23日(水)

┣ iOS 13.2 17B84 2019年10月28日(月)※一般公開

┣ iOS 13.2.1 17B84 2019年10月30日(水)※HomePodユーザー向け

┣ iOS 13.3 beta 1 17C5032d 2019年11月5日(火)

┗ iOS 13.3 beta 2 17C5038a 2019年11月12日(火) ← いまココ
801iOS
2019/11/13(水) 08:48:28.37ID:yFLk9/oS
アプデで快適さが付加されるはずが
いつの間にか我慢して使うOSになっちゃった
12にロールバックしてえ
802iOS
2019/11/13(水) 08:49:18.27ID:+SVqzCVe
12月までにiOS 13.3を一般リリースするってよ

●Apple Mailの機能拡張とは?実際にやってみた

返信ボタンを押すと画像のような表示となる
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚

フラグのデフォルトは「オレンジ」が選択される。変更は自分でやる
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚

フラグの解除は一番右端の旗をタップする
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚

だそうです。まだあるかも知れん
803iOS
2019/11/13(水) 08:50:22.28ID:+SVqzCVe
メールは完全に削除されるようになったね
804iOS
2019/11/13(水) 08:52:10.56ID:IqgPSllg
>>798
なんで英語?
805iOS
2019/11/13(水) 08:54:14.17ID:+SVqzCVe
>>804
リリースノートを見るとき自分が英語で見ていたから。すまん。日本語のサイトは自分で日本語に戻してくりw
806iOS
2019/11/13(水) 08:59:16.32ID:+SVqzCVe
仕事なのでノシ
じゃの
807iOS
2019/11/13(水) 09:25:10.06ID:IqgPSllg
緊急通報メールは日本独自の機能だろうから、やっぱり後手後手だよね。
808iOS
2019/11/13(水) 09:29:19.90ID:/tPkL9OL
そういや緊急通報の通知をメッセージに保存出来るようにならんのかね?
809iOS
2019/11/13(水) 09:34:23.87ID:ESxQ2yA7
>>807
実はそーでもない
810iOS
2019/11/13(水) 10:08:46.97ID:YlYrjbPY
>>808
可能だ。だが、やり方を誰も知らんらしい
811iOS
2019/11/13(水) 10:30:26.20ID:A7dJSqOi
>>807
日本主導ではあるけどETWSとして3GPPで規格化されてるよ
812iOS
2019/11/13(水) 10:31:10.83ID:jFSDo6g/
13.3.1が出たらそろそろ入れるか
813iOS
2019/11/13(水) 10:32:58.68ID:n0GK0Qjl
>>793
内容が理解出来へんかったか
同期って言わへんのか?
シンクロ?
AppleWatch3にiPhone8Plusのミュージックがシンクロ出来へん」とでも言うたらええんか?w
まさかw聞いたことおまへんがな
814iOS
2019/11/13(水) 10:37:12.74ID:IqgPSllg
>>811
じゃあアポーの技術レベルの問題?
815iOS
2019/11/13(水) 10:46:04.30ID:w6UnYbrl
ここのサポはおもしろいよね

フルネーム聞かせてくださいとか
俺はいつも苗字しか言わなくても最終的には通るのに
816iOS
2019/11/13(水) 10:50:33.28ID:K3m6TLTc
せっかく自動アップデートをオフにしていたのに
今朝起きてみたらアップデートされてしまっていた!
なぜ? どうして?
バカバカバカ、Appileのバカ!
817iOS
2019/11/13(水) 10:53:11.10ID:K3m6TLTc
>>816
ごめん、AppileじゃなくてApple
818iOS
2019/11/13(水) 11:25:32.59ID:9L4FD2Ki
13.3出すのはいいけどちゃんと改善されてる上でアプデしてくれ
アプデ乱発して更に悪くなるのはもういいから
819iOS
2019/11/13(水) 11:26:51.79ID:ZB29Hc8a
寝てる間に気を使った妖精さんがアプデしてくれたんやで
820iOS
2019/11/13(水) 11:28:31.40ID:5i4cJ63n
>>807
音量爆音で調節出来ないし、履歴も残らない
Androidならどちらも可
821iOS
2019/11/13(水) 11:34:19.46ID:/tPkL9OL
マナーモードにしてようが音量低くしてようが、必ず最大音量でなるんだよな
マジでビビるわ
822iOS
2019/11/13(水) 11:40:28.52ID:kpSLXXyt
>>820
夜中にやられて飛び起きる
それくらいインパクトないと意味ないけどな
823iOS
2019/11/13(水) 11:43:40.33ID:eiIz4fcN
あれって日本だと爆音なのがデホだと思ってたわ。カメラのシャッター音みたいに
824iOS
2019/11/13(水) 11:50:15.10ID:kVAIE9pO
マナーモードだった時音鳴らなかったけどな
北米版だからかな
825iOS
2019/11/13(水) 11:51:48.77ID:yMD8zxGm
13にしたら
radikoがBluetoothでつながらなくなりましたなんとかしてください
メールがプッシュ通知にしてるのに時間がかかるようになりましたなんとかしてください
メールを表示される時間が信じられないぐらいじかんかかるよになりましたなんとかしてください
826iOS
2019/11/13(水) 12:08:38.46ID:kZl3/EVe
>>772
アップデートで悪化ってあんまりだなぁ・・・
827iOS
2019/11/13(水) 12:23:55.21ID:+SVqzCVe
●ETWSって?

ちょっと前なら緊急地震速報(地震と津波)にしか使えなかった。2018年に入って、
これらの仕様を変更した。現在は3つの主要警報に対応する

・ 緊急地震速報(地震・津波)気象庁
・ 自治体防災情報(水害・地すべり非難指示など)自治体
・ Jアラート(ミサイル発射、テロ発生など)内閣府

●届いた通知に表示される ID の意味
1100: 地震
1101: 津波
1102: 地震、津波
1103: テスト信号
1104: その他

ただし、A001、A002、A390が使われることがあるが詳細不明
通知はされるが、通知の再表示機能を持たない。これがいま問題になっている

実際には各キャリアの警報アプリを利用することで表示されるが、多くの利用者は
それを知らない。Safariのブックマークを見ればわかるという人も少ないだろうなぁとw
828iOS
2019/11/13(水) 12:29:57.37ID:0slA21tu
>>815
朕はどこの店行っても名前だけで通るぞよ。
829iOS
2019/11/13(水) 12:31:41.28ID:+SVqzCVe
●緊急速報って?

通知設定に「緊急速報」がある。アメリカではWEA(ワイヤレス緊急警報システム)が使われ、
言語を「アメリカ」に変更してみると…

・ AMBER Alerts (アンバー警報)※1
・ Emergency Alerts (緊急速報)
・ Public Safety Alerts (公安速報)
※1
Americs's Missing:Broadcasting Emergency Responseで、通称「琥珀色」と呼びますが、
「アメリカ合衆国行方不明の緊急放送対応」の略語です

の3つを備え、制御することが可能です。これはアメリカの法律に沿って実装されるもので、
日本では「緊急速報」のみ有効となる

サウンドについては世界共通であり、音量は最大で通知される仕様です。ただし、アメリカのみ
サウンドがけたたましく鳴り続ける場合があり、サイレント機能備えるDND(Do Not Distueb)の
「応答不可」で無効にすることは出来ます

また米国政府法案は、Spotify、Apple Music、Netflixなどのストリーミングプラットフォームが
緊急警報を発令することができるREADI法(信頼性の高い緊急警報配信改善法)が可決され、
アプリが起動中であっても、政府が緊急警報を発令し、通知は強制になりました

音楽を聴いていて警報に気づかない人でも、特定のアラートは2回通知されます。なんでも人命を
優先するためだそうです。これは最近リリースされた Apple TV+ も対象です

これらは日本では「緊急速報」のみしか機能しないため関係がないけどな ← まさに人命軽視w
830iOS
2019/11/13(水) 12:38:47.00ID:w6UnYbrl
 



apple care に掛けて最初に順番待ちするときは保留音は無音も含めて4つの選択肢があるのに
スペシャリストに受け継ぐときには選択肢が無くて保留音を無音に出来ないのな


 
831iOS
2019/11/13(水) 12:40:15.66ID:+SVqzCVe
>>830
w
わかるw
832iOS
2019/11/13(水) 12:45:37.02ID:+SVqzCVe
iPhone で日本の緊急速報を設定する
https://support.apple.com/ja-jp/HT202346

通知するだけみたいね。機能が少ないわな
833iOS
2019/11/13(水) 12:45:46.05ID:xyYs025/
13.2.2になってから、スリープ状態でのWi-Fi接続切れるようになってるな。
無駄にモバイルデータ通信消費してる。
834iOS
2019/11/13(水) 12:46:39.50ID:+SVqzCVe
>>833
で?iOS 13.3 beta 2最強伝説w
835iOS
2019/11/13(水) 12:47:53.99ID:ZB29Hc8a
それOS関係ない
Wi-Fiの設定やり直してSSIDとか切り替えて再起動してみ
直るから
836iOS
2019/11/13(水) 12:52:43.22ID:NIyH7FH1
おまんかばっかり
837iOS
2019/11/13(水) 12:54:51.38ID:lgLB4G/4
iOS13はなぜ腐ったか

・実装機能が多すぎたがスケジュール優先で強行した。致命的なバグのある機能は延期した
・優先度の低いバグは放置でリリースした(されている)
・自動テスト機能が生かされて無くほぼ人力でテスト不足
・そもそもiOSのクラッシュレポートは機能不足すぎてバグの原因特定が困難
・iOS12のような品質向上Versionが出ない限り改善は無理だろう

元Apple開発の人の記事読んでなるほどね…と思ってしまったわ
838iOS
2019/11/13(水) 12:55:28.35ID:+SVqzCVe
イミフ
839iOS
2019/11/13(水) 12:57:37.52ID:+SVqzCVe
>>836
iOS 14 iOS 13の方が良かった
iOS 15 iOS 14の方がマシ
iOS 16 iOS 15は軽かった
iOS 17 iOS 16はサクサクだった
  ・
  ・
  ・
延々と繰り返されるのだろうw
840iOS
2019/11/13(水) 13:00:07.97ID:/tPkL9OL
iOS14は品質向上Verだからそれまで辛抱するのだ
841iOS
2019/11/13(水) 13:00:33.40ID:eiIz4fcN
改悪しといて戻せないって詐欺よね。素直に認めて旧バージョン再ダンソロードさせてくれたら取り敢えず許すのに
842iOS
2019/11/13(水) 13:04:33.44ID:lgLB4G/4
日本はファンボーイ多いからそうでもないが海外は辛辣だな
843iOS
2019/11/13(水) 13:08:03.04ID:EcENWMNv
XS買ったけど、連絡先だけがGoogleアカウントと同期出来ないよ。
カレンダーやメールは同期出来てるのに、、、

ググってicloudからのサインアウトや連絡先のトグルスイッチの
オンオフ、再起動、Gmailの「SSLを使用」の設定チェックとか
やれる事は全てやったのに同期されない。

初期化3回、DFU初期化1回してもダメ〜(T_T)
誰かアドバイスちょうだい!
844iOS
2019/11/13(水) 13:45:22.30ID:+SVqzCVe
>>843
@そもそもデフォルトアカウントは関係がないことを知らない
AGmailのアプリの連絡先がオフというマヌケぶりをかますw
BそもそもGoogleの連絡先は空であるというドアホであった
CそもそもGmailアカウントは存在しない ん〜なアホなw
D同期は完了しており、メールを作成時に名前かアドレスの頭文字だけ入れれば表示されることを知らない

・・・のいずれかw
845iOS
2019/11/13(水) 13:59:52.54ID:+SVqzCVe
>>843
iPhoneとGmailの連絡先を同期する方法。アドレスや電話番号を「Googleコンタクト」で管理できる
https://dekiru.net/article/19228/
846iOS
2019/11/13(水) 14:13:14.84ID:bZ2a76pG
スレ探してきました
iphoneXで写真appのメモリーの編集がios13にしてからずっとまともに出来ないのですが情報何かありますか?
13.2.2でも保存されなかったりしています。
編集してなければ保存ok
編集も音量大とかにしても消音されてたりで30分で出来るだろうって思ってた作業に半日かかっても出来てません
847iOS
2019/11/13(水) 14:19:55.79ID:+SVqzCVe
>>846
そもそも編集機能は死んでる。ABCDEをACEDBに編集してもBCDEは削除される※動画の場合
とっととiOS 13.3 beta 2にするか、11月下旬を待つかふたつにひとつしか道は残されていない

前もって行っておく。iOS 13では古いバージョンに戻すことは難しくしている。アプリなど動作しなくなる
特にiCloudは正常な動作はしなくなる可能性があると心得よ

 先生!行くぜよ!あん世界へw
848iOS
2019/11/13(水) 14:23:32.92ID:2sl6X3cn
Wi-fiを使う時は必ずモバイルデータをオフにしてる。
そして10分以上モバイルデータをオフにしてる状態からモバイルデータをオンに戻そうとすると90%以上の確率でモバイル通信のところが『SIM無し』表記になる。
まあ一度設定のタスクをスワイプして消してから、再度設定を押したらモバイル通信の項にオフと表記されてるからオンに戻せるんだがこれどうにかならんのか?
毎回SIM無しと表記されてモバイル通信の項が押せなくなってると少なからずビビるんだが。
マジでiOS13は糞だよな。
849iOS
2019/11/13(水) 14:25:37.27ID:+SVqzCVe
>>848
そのバグは知らん。検証してみる。報告は15時まで待て
850iOS
2019/11/13(水) 14:28:13.63ID:bZ2a76pG
>>847
thx!
確かに編集機能はクソですよねw
13.3 beta2の人柱やってきますかね…
ios12に戻そうとしたら無理目っぽかったのですが可能でしょうか?
851iOS
2019/11/13(水) 14:48:37.60ID:4E6dL/lE
>>849
低脳先生?
852iOS
2019/11/13(水) 15:01:24.53ID:+SVqzCVe
>>848
2回検証したが正常。調べると似たような人でドコモ回線である場合に発生することはわかった
結果、ドコモに言え
853iOS
2019/11/13(水) 15:02:13.86ID:gQ/jxyPk
新人さん相手に名主ヅラか…
854iOS
2019/11/13(水) 15:02:14.41ID:+SVqzCVe
>>850
ミリ!!
855iOS
2019/11/13(水) 15:05:08.73ID:Ms9MQx/I
傍から見るとモバイルデータオフにしなきゃいいだろって思うけど
人それぞれだからな
856iOS
2019/11/13(水) 15:09:09.04ID:+SVqzCVe
「通信がおかしくなることはわかっている。原因をがんばって調査している」

ドコモ!一般にリリースしろよw
857iOS
2019/11/13(水) 15:17:50.54ID:+SVqzCVe
●ドコモで苦しんでいる

とっととMNPしろよ。1年続くぞ。Y-MobileのSIMだけでも良いんだよ?
オンラインなら事務手数料無料やで?

ソフトバンクの回線でPAYPAYを利用中であっても、Y-Mobileの電話番号で
PAYPAYを再登録しても良いんだよ?

この場合だけ「2重利用の規約違反には該当しない」ってよ。さ、手放しでMNPしようw
858iOS
2019/11/13(水) 15:24:08.17ID:+SVqzCVe
>>855
データ量を消費したくないんだろうよ。まーわかる。ソフトバンクのSIM入れたら
一発で天丼60杯お支払い!になるからヤダw
859iOS
2019/11/13(水) 15:26:41.92ID:XHE3EYYU
リンクソおじさん。
今日は午後の回診おやすみなのかなw
860iOS
2019/11/13(水) 15:33:03.56ID:BNi0d7YU
softbankのiphone8だけどsim無し表記になって電話もネットもできなくなる。再起動しても直らなくてネットワークリセットしてもダメ。
ios12に戻そうとしたらipswの展開?後に不明なエラーとなったけど13から12には戻せないんでしょうか。。?
861iOS
2019/11/13(水) 15:43:57.43ID:TXIdfp31
そもそもWiFi接続時モバイルデータ通信offにするよりも機内モード使えばいいような
862iOS
2019/11/13(水) 15:50:37.44ID:2sl6X3cn
>>852
マジか。
ちなみに俺ドコモだわ。
とにかくモバイル通信を10分以上オフにしたら9割以上の確率で『SIM無し』表記。
もしくはオフ表記が消えてて「えっ、モバイルデータonで通信してたかヤベっ」と思いながらモバイル通信の項を押してオフしようとしたらオフになってたパターンばかり。
マジでiOS13のモバイル通信の項のバグは毎回焦るわ。

ちょっとドコモに「どうにかならないっすか」って電話入れるわ。
863iOS
2019/11/13(水) 15:51:28.00ID:s72ySKWp
>>861
節子それやったら電話もかかってこなくなるやんー
864iOS
2019/11/13(水) 15:53:28.12ID:6tS34Kpm
LINEモバイルは勝ち組っぽいな。
865iOS
2019/11/13(水) 15:54:04.52ID:+SVqzCVe
>>862
「事象は承知しているが、Apple Storeへ行け」って言われると思う
866iOS
2019/11/13(水) 15:55:05.24ID:+SVqzCVe
>>864
赤字続きで初の有利子負債を抱えた貧乏企業がどーしたって?
867iOS
2019/11/13(水) 15:56:33.66ID:FcFHfI2l
モバイルデータ通信を切るならiPhoneでなくていいじゃん。
868iOS
2019/11/13(水) 15:57:16.00ID:EcENWMNv
>844
>845

それらは確認済みです。

現状はiphoneの連絡先アプリを起動して左上の「グループ」アカウントを
タップすると、Gmailアカウントの方は同期されていて、
iCloudアカウントの方は同期されておらず空っぽです。
869iOS
2019/11/13(水) 15:57:36.85ID:6tS34Kpm
>>866
ユーザーには関わりないことでござんす。
ケツ持ちが太うござんす。
870iOS
2019/11/13(水) 15:58:45.62ID:fYMhd6EH
>>860
Appleがそのバージョンへの復元を許可してる間じゃないと無理
いつ許可を取り消すかは完全にAppleの気分次第だが、新バージョンがリリースされてだいたい2週間前後でダウングレードはできなくなる
現在復元できるのはこの2つだけ
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
871iOS
2019/11/13(水) 16:00:04.69ID:+SVqzCVe
>>868
> iCloudアカウントの方は同期されておらず空っぽです。

はい?・・・あのな・・・原因わかったやんw
872iOS
2019/11/13(水) 16:03:17.64ID:+SVqzCVe
>>869
あと2年で倒産だね。国費で回復しようなんざ国民が許さないからな!
873iOS
2019/11/13(水) 16:04:41.98ID:+SVqzCVe
9600億。5000億を下回ったらソフトバンク様が買収するってなw
874iOS
2019/11/13(水) 16:05:50.10ID:RfneL3A8
>>870
ありがとう!君もソフトバンクみたいだけどios13?圏外病は起きてない?
もし起きてて改善したのなら何をしたのかご教授願いたい。
875iOS
2019/11/13(水) 16:07:43.69ID:+SVqzCVe
>>874
> そのような事象の報告はありませんが、発生した場合には速やかに対処したいと考えます ソフトバンク広報

ないってよ
876iOS
2019/11/13(水) 16:13:52.45ID:6tS34Kpm
>>872
潰れたらよそに行くだけでござんす。
877iOS
2019/11/13(水) 16:19:16.46ID:27jD+70i
通知センターのバツが無いときどうやって全消去するん?
878iOS
2019/11/13(水) 16:19:47.83ID:fYMhd6EH
>>874
iPhone8のiOS13.2.2だが圏外病は1回もなったことないな
SIM挿しなおしてみた?それでも無理ならPCにバックアップとってから復元してみるとか
まあ治るとは限らないけど
879iOS
2019/11/13(水) 16:21:08.92ID:FcFHfI2l
>>877
←へ
880iOS
2019/11/13(水) 16:24:15.42ID:EcENWMNv
>871

教えて!
881iOS
2019/11/13(水) 16:25:14.95ID:27jD+70i
>>879
一個ずつ?めんどくさ
882iOS
2019/11/13(水) 16:25:41.68ID:FcFHfI2l
私にぼやかれても困るが…
883iOS
2019/11/13(水) 16:52:43.90ID:mtG43jch
>>878
iPhone8の不具合報告でスレ汚すなよ・・・
本スレがあるんだから、そっち行け
884iOS
2019/11/13(水) 17:31:47.14ID:c0/xgBJb
iOS13.2.2
朝起きたら毎回死んでる・・・・
なんだこりゃw
ホームボタンも動かんわ、再起動したら
電池残10%ってwwww
8時間、何も使わんで 100%から10%って
夜中に何しとんねん!!!!!!!!!!!!
885iOS
2019/11/13(水) 17:43:08.26ID:IqgPSllg
>>884
モデルはなに?
886iOS
2019/11/13(水) 17:45:18.67ID:FNpvZCHM
ほ、ホームボタンて化石かよ
887iOS
2019/11/13(水) 17:46:11.18ID:iCh40FPM
>>883
iPhone 8PlusはiOS13.2.2で何の問題もないなー
888iOS
2019/11/13(水) 17:49:49.96ID:83L0A8t4
だって泥信者のネガキャンですもん。
証拠も絶対に出せません(笑)
889iOS
2019/11/13(水) 17:50:10.17ID:ywWAjYWx
iOS13.2.2で新たな不具合?
今度はBluetooth&WiFi接続に問題発生か
https://sumahoinfo.com/?p=36442

Bluetoothイヤフォンやカーナビとの接続ができない、ぶつぶつと途切れる

WiFi通信の接続問題も併発?
また、iOS 13.2.2アップデート後にはWiFi通信が接続ができない、不安定、また、繋がっても速度が極端に遅いといった報告も多数見られます。

BluetoothとWiFiが干渉?

先述の報告からもあるように、通信時にWiFiとBluetoothがお互いに干渉してその結果、両方の接続が不安定になっている、という可能性も高そうです。

ただ、Bluetooth接続が不安定、という報告はiOS 13以降複数挙がっており、iOS 13.2.2では問題が悪化しただけ、という可能性も。

Bluetooth接続問題に関してはiOS 13.2以前だと、機器とのペアリングを一旦解除して再ペアリングで直った、という報告もありますが、iOS 13.2.2ではこの対処法では改善しないとの報告が大半。

また、WiFiについてもネットワークのリセットなどでは改善されない模様です。
890iOS
2019/11/13(水) 17:50:49.89ID:7++ZHNlw
クソリンクはソフトバンク好きだよなぁ。
有利子負債15兆円の核爆弾みたいな企業をw
891iOS
2019/11/13(水) 17:56:28.83ID:jFSDo6g/
iPhone8で12.4.1でも極たまに就寝中のバッテリー消費量が異常に多くて、起床時にカツカツになってる事があるから
13の前から引きずってるなにかがあるんだろうな
892iOS
2019/11/13(水) 18:06:59.31ID:eZOzIyYx
アプリのアプデやり難くなり過ぎだろ
代わりにアーケード勧めてくるのも草
アップ怪しいなー
893iOS
2019/11/13(水) 18:08:45.40ID:oq6TfQ8j
iPhone8 iOS13,2,2 ドコモモデル
今回のアプデ後もバックグラウンドでアプリのタスクが削除される
修正したんじゃないのかい
894iOS
2019/11/13(水) 18:10:27.63ID:FcFHfI2l
>>886
現行モデルのiPadみたことないの?
895iOS
2019/11/13(水) 18:53:39.64ID:DqzqVhbs
キャリアよらないよ
iOS 13.xを語るスレ Part16 	->画像>38枚
896iOS
2019/11/13(水) 19:04:19.26ID:+SVqzCVe
>>885
決まってんじゃん。プラモデルw
897iOS
2019/11/13(水) 19:04:55.08ID:+SVqzCVe
>>880
iCloudの連絡帳に入れてみ
898iOS
2019/11/13(水) 19:08:13.15ID:+SVqzCVe
アプリを更新してもうんともすんとも言わない。あれから1時間以上機内モードでWi-Fiにしたままだと気づいた
Wi-Fiに接続されているのに・・・これが噂の無通信状態か・・・なるほどw

iOS 13.3 beta 2 でも発生したわ
899iOS
2019/11/13(水) 19:12:16.81ID:+SVqzCVe
これはWi-Fiに問題がありそうだな。セルセー接続のワイモバイルの方は
一度セルラー接続をオンオフしないと接続されなかった
900iOS
2019/11/13(水) 19:15:45.65ID:ATOo5xss
>>883
ios12では問題無かったのに13にしたらsim無しになったんだから普通はios13スレで質問するだろ
ご指摘通りiphone8スレ見てきたけど直近では圏外病についてのレスは無かったから質問してもすぐに返事が来ない気がする
901iOS
2019/11/13(水) 19:23:03.80ID:zRg3du4e
>>900
SE使ってるが12の終盤のアップデートでSIM無し多発したが
13では今のところないな〜

それより電池の減りが早すぎ
わざとレベルだろ
902iOS
2019/11/13(水) 19:37:11.99ID:EcENWMNv
>897
>iCloudの連絡帳に入れてみ

ごめん。どうやればいいの?
903iOS
2019/11/13(水) 19:37:57.48ID:RgXcpzJY
アイフォンはじめた買ったんだけど、
なんでキャリア回線でアプデできないの?
904iOS
2019/11/13(水) 19:43:00.72ID:ZB29Hc8a
データ量が多いから
905iOS
2019/11/13(水) 19:45:16.50ID:4IPLVBrm
くりゅりくりゅり
906iOS
2019/11/13(水) 19:49:45.36ID:hhxNgg5v
Wi-Fiの接続が不安定すぐる
ルーターの近くから離れられないよ
907iOS
2019/11/13(水) 20:05:12.97ID:+SVqzCVe
>>902
https://www.ec-create.jp/how-to-transfer-synchronize-android-contacts-to-iphone-icloud/
908iOS
2019/11/13(水) 20:07:11.54ID:oL+XGyRm
>>786
あなたにはPixelが合ってるかと
909iOS
2019/11/13(水) 20:21:09.82ID:+SVqzCVe
今の子は幸せだよな。昔はペーパーマニュアルでさっぱりわからん。連絡帳は
キャリアショップのコピー機で転送しろだぁ?しかも4桁のパスワードを覚えておけとw

帰宅してから連絡帳を呼び出す。めんどくせーことしてたわなw
910iOS
2019/11/13(水) 20:54:07.24ID:IpoLVV15
赤外線で全件送信だろ
911iOS
2019/11/13(水) 20:58:29.24ID:z+p8vcyC
こんにゃく?
912iOS
2019/11/13(水) 21:09:17.05ID:b4N+pDSR
くりゅうううう
913iOS
2019/11/13(水) 21:09:32.08ID:+SVqzCVe
>>910
2009年のiPhone 3GSで?無理w
当時はBloetoothも赤外線もなかったんだぞ。知らんか?
914iOS
2019/11/13(水) 21:11:18.58ID:kpSLXXyt
ガラケーで赤外線はあっただろうが
915iOS
2019/11/13(水) 21:17:05.52ID:+SVqzCVe
残念。その機能のないふっるーい携帯であったw
916iOS
2019/11/13(水) 21:21:58.60ID:+SVqzCVe
>>914
そもそもそiPhoneに赤外線はないのだからガラケーにあっても意味がない。気づけw
917iOS
2019/11/13(水) 21:29:55.39ID:FcFHfI2l
連絡帳連絡帳って何の話?
918iOS
2019/11/13(水) 21:30:36.75ID:4dvdHw1C
>>840
それ前もやらなかったか?
けど結局新機能ゴテゴテで安定性犠牲になった記憶が
919iOS
2019/11/13(水) 21:40:58.03ID:DqzqVhbs
それでもiOS12はまだマシだった
今の終わりの見えない惨状からすると…
920iOS
2019/11/13(水) 21:46:00.96ID:gFygEYPG
https://forums.developer.apple.com/thread/121928
これいい加減直してくれませんかね
921iOS
2019/11/13(水) 21:50:24.32ID:83L0A8t4
ここをリンゴのサポートセンターか何かと勘違いしてるなw
922iOS
2019/11/13(水) 21:52:43.68ID:kYz/VzMU
3ヶ月も前の貼って何になる?とっくに直ってるじゃん
923iOS
2019/11/13(水) 22:11:21.39ID:+SVqzCVe
ソフトバンク、韓国ネイバーが79%保有のLINE買収マジでキターーーーーーーーーーーーーーーーッwww
924iOS
2019/11/13(水) 22:13:00.19ID:+SVqzCVe
成功すれば韓国脱却。今いるチョン全員クビ。株主はソフトバンク1社になる見通しWWW
925iOS
2019/11/13(水) 22:18:17.22ID:Pl0f4dWE
セキュリティ意識の低い日本人にしか流行ってないし丁度いいんじゃね
LINEって韓国本土でも利用者少ないんでしょ?
926iOS
2019/11/13(水) 22:22:41.94ID:+SVqzCVe
>>925
ソフトバンクにメールする。チョンを全員クビにしろと書いて送るわ
927iOS
2019/11/13(水) 22:29:11.94ID:VgwU6yyc
>>924
どっちも韓国じゃねーか
928iOS
2019/11/13(水) 22:29:30.23ID:+SVqzCVe
ヤフーとLINE経営統合
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52139820T11C19A1I00000/

50%でええ。その後買収する気満々w
929iOS
2019/11/13(水) 22:35:01.26ID:+SVqzCVe
高みの見物としようぞw
930iOS
2019/11/13(水) 22:35:27.65ID:LswjKWMK
LINEは韓国開発でソースコードのコメントも韓国語
書き直しはやらないだろう

そもそもYahoo自体にプログラマー残ってないのでは?
いるの?
931iOS
2019/11/13(水) 22:46:57.19ID:A376kIWc
>>926
帰化はしているが孫さんは(
932iOS
2019/11/13(水) 22:47:47.93ID:A376kIWc
やっぱりキティはキティw
933iOS
2019/11/13(水) 22:55:05.54ID:5znR5H1S
>>927
やばい韓国か、ましな韓国の違い
なら、ましな韓国がいいだろう?
そもそも日本の企業が買い取らないのがおかしかった
楽天にしろ何にしろ
誰もなんもやってこなかったんだから文句も言いようがない
934iOS
2019/11/13(水) 22:58:10.13ID:t5ELIigV
実質変わらないじゃないか
935iOS
2019/11/13(水) 23:05:06.47ID:IqgPSllg
ネトウヨみたいな下級国民には、LINEが日本だろうが韓国だろうが意味のない話。
ほんと馬鹿。
936iOS
2019/11/13(水) 23:18:38.18ID:+SVqzCVe
効いてる効いてるw
937iOS
2019/11/13(水) 23:20:22.61ID:cYLBhPUS
くりゅ
windows10 1909が
938iOS
2019/11/13(水) 23:22:24.70ID:FuyZUVcg
LINE使うのにヤフーアカウントとTポイント契約と行動履歴取得に同意させられそう
939iOS
2019/11/13(水) 23:25:47.28ID:3e1Rc7tY
こんにゃくりゅよ!
940iOS
2019/11/13(水) 23:31:40.05ID:+SVqzCVe
>>938
ヤフーアカウントがないとダメってのはあるかもな
941iOS
2019/11/13(水) 23:36:25.56ID:+SVqzCVe
ヤフーアカウント20件しかねーわ。もっと作っておくかw
942iOS
2019/11/13(水) 23:37:34.81ID:rYQ2HEjc
もうあきらめろん
がんじがらめにっぽん
ねっとをすてるしかないぞ
943iOS
2019/11/13(水) 23:45:30.38ID:fr/R4EEe
>>941
そんなにいらんだろう。何するん?
前にOutlookかなんかも何十個も持ってるって言ってたよな
944iOS
2019/11/13(水) 23:53:14.38ID:+SVqzCVe
>>943
1 PAYPAY専用
2 Y-Mobile垢
3 Y-Mobile PAYPAY専用
4 将来の予約 なにかに使えると思うw
5 将来の予約
6 将来の予約
7 将来の予約
8 海外の変なサイト登録用。スパムが大量に着ても放置できる耐性がつくw
9 海外のメールアカウント登録用
10 いたずら用。ヤフーニュースの掲示板用。停止させられたら消すw
11 いたずら用。ヤフーニュースの掲示板用。停止させられたら消すw
12 いたずら用。ヤフーニュースの掲示板用。停止させられたら消すw
13 ヤフオク 評価に悪いが付いたら消す
14 ヤフオク 評価に悪いが付いたら消す
15 ヤフオク 評価に悪いが付いたら消す
16 ヤフオク 評価に悪いが付いたら消す
17 ヤフオク 評価に悪いが付いたら消す
18 ヤフオク 評価に悪いが付いたら消す
19 ヤフオク 評価に悪いが付いたら消す
20 間違えてAOLメールの登録に使っちゃったけど数十件このメルアドで登録できるようなので使ってる
945iOS
2019/11/13(水) 23:54:23.43ID:wb0APuEA
つーかここでやんなよって話
ますますアスペくせぇ
946iOS
2019/11/13(水) 23:56:07.74ID:DqzqVhbs
正直素直にキモいです
947iOS
2019/11/13(水) 23:59:07.36ID:+SVqzCVe
ちなみに海外のWebメール専用はFaceBookに数件。この垢でLINEアカウント大量生産が可能になるw
写真はモンタージュで合成した写真貼れば停止されることはないw
948iOS
2019/11/14(木) 00:01:23.41ID:IAwTqWrw
FaceBookの顔写真は絵文字だと速攻で停止させられるのな。知らんだろ?
949iOS
2019/11/14(木) 00:10:29.09ID:n3LBrgLj
ブタメガネプレゼンツ・隔離病棟の更けない夜にようこそ。
950iOS
2019/11/14(木) 00:13:05.53ID:ghiXsXS5
こんにゃくりゅ?
951iOS
2019/11/14(木) 01:11:36.93ID:SIkBFYJH
>>950
こんにゃくを用意します
包丁などで切れ目を入れます
ちん子を挿れます
しこしこします

黒こんにゃくはザラザラした感じ
白こんにゃくはスベスベした感じ

あなたはどちらどちらなのですか?
952iOS
2019/11/14(木) 01:17:33.06ID:26DquuuZ
ファイルアプリの挙動が変だわ。
フォルダーごとコピーしようと、フォルダーアイコン長押しでポップアップメニューのコピーを選択しても、そのあとペースト操作できない。
いったん、フォルダーアイコン長押しのポップアップメニューから複製を選んで、それからコピー操作するとできる。
953iOS
2019/11/14(木) 01:25:38.24ID:MYE80yrD
>>952
俺も挙動おかしいと思った
ファイルアプリ内でOneDriveのフォルダを削除すると実際には削除されてるのに表示が残ってる
実際にフォルダの中に入れるけど何も入れたり出来ず挙動がずっと変
別のFile browserとかからOneDrive見てみるとフォルダはなくなってる
他にもまだ色々ありそうだな
954iOS
2019/11/14(木) 01:33:23.50ID:26DquuuZ
わけわからんな。
複製してコピー操作可能にしても、ファイルアプリから離れてほかのアプリに移ってからファイルアプリに戻ると、コピー操作出来なくなってる。
955iOS
2019/11/14(木) 01:39:10.33ID:zCKOGQIh
なんかその辺は、アプリのファイルのアクセス権の関係だと睨んでるけど、
わからないのはフォルダごとゴミ箱へポイするしか無さそう。
956iOS
2019/11/14(木) 01:52:35.54ID:26DquuuZ
まー、ファイルアプリの利用率低そうだしなあ。
バグ取りのプライオリティ低いんだろ。
957iOS
2019/11/14(木) 02:10:11.03ID:LookMn7D
ファイルアプリと連携出来てないアプリもまだまだあるからな
gom playerとか
958iOS
2019/11/14(木) 02:45:39.37ID:n2zXlcYH
ゴムなんてゴミプレイヤーと呼ばれててチョンのスパイウェアだろバカ。パソコン板のゴミプレイヤー板嫁カス
959iOS
2019/11/14(木) 02:51:19.71ID:UXji/JtT
チョン語が入ってるクソアプリを使うバカいたんだなW
間違いなくスパイウェア
960iOS
2019/11/14(木) 03:10:17.43ID:g4c8ehUM
あれ使いにくいからゴミ
961iOS
2019/11/14(木) 03:41:09.02ID:z0s02WFQ
ゴム使わない人は何使ってんの?
PCで結構前から使ってたんだけど
962iOS
2019/11/14(木) 03:55:15.66ID:EA8epACR
>>961
VLC
963iOS
2019/11/14(木) 03:59:03.36ID:z0s02WFQ
>>962
倍速再生指定できる奴だっけ?
そういえばパソ買い替えてから入れてなかったわ
964iOS
2019/11/14(木) 05:16:38.35ID:TX5UaqMH
 

ユーザーにフルネームを聞くまえに
アドバイザーのテメエが先にフルネームを言え
965iOS
2019/11/14(木) 05:30:48.82ID:86DGXKGF
こんにゃくりゅよ!
966iOS
2019/11/14(木) 05:43:32.07ID:s7AtB8ZS
>>963
広告表示されるゴミプレイヤーは捨ててVLCがいい
こちらは広告なし
967iOS
2019/11/14(木) 06:52:58.84ID:p3ZkpgpJ
>>964
それは同感
おれはappleと何か契約したわけではない。
iPhoneを購入してその保証を受けているだけ、したがってフルネームは必要ない。
製品を特定できる情報があれば十分iPhoneならIMEI、普通は名前も聞かない。
968iOS
2019/11/14(木) 07:19:44.56ID:kXX/JvuO
>>964
以前何度か文句をいったことがあるわ。
電話がつながった瞬間こちらの名前と製品名を息をつく間もないくらい連続できいてくる。
ちょっとまてと。
全くコミュニケーションを取ろうとしないのね?
と。
かれらはマニュアルに書いてあることしか話さず
サポートもそのマニュアルのページをめくってするだけ。
だからろくなサポートが出来ない。
自分で考えることをしないサポートは最悪だ。
969iOS
2019/11/14(木) 07:23:35.04ID:vLANZPK3
次スレは、

http://2chb.net/r/ios/1573683768/l50
970iOS
2019/11/14(木) 07:28:46.65ID:TJ9GVTDJ
13.2.4来てたー
971iOS
2019/11/14(木) 07:37:41.14ID:ewV/u3n3
充実のサポート体制だな
972iOS
2019/11/14(木) 09:16:51.07ID:KaangSqn
iOS13.2.2
朝起きたら毎回死んでる・・・・
なんだこりゃw
ホームボタンも動かんわ、再起動したら
電池残10%ってwwww
8時間、何も使わんで 100%から10%って
夜中に何しとんねん!!!!!!!!!!!!

8だけど。もうこいつ毎日蘇生させないと
ダメなら、死んでるやん!!!!!!!!!!!!!
973iOS
2019/11/14(木) 09:41:11.84ID:Ujgd28rh
>>972
同じこと何度も書くなよ鬱陶しい(´・ω・`)
974iOS
2019/11/14(木) 09:46:46.50ID:gqNvMyPM
11の人の方が被害者多いのか?
俺7だけど13.2.2からはなにも不具合無くなったわ
975iOS
2019/11/14(木) 09:56:23.99ID:ODzOFxsq
12からアプデしてなかった7だけど
アプデしたらバックグラウンドアプリが終了しなくなって便利になったわ
12でもバックグラウンド終了してた
976iOS
2019/11/14(木) 10:13:46.14ID:5YZnL0pU
アイポンの電波が聞こえる
977iOS
2019/11/14(木) 10:21:21.40ID:26DquuuZ
父ちゃんのポーが聞こえる。
978iOS
2019/11/14(木) 10:21:49.93ID:agUgfvAS
8Plusで12.4.1から13.2.2にアプデして5日目だけどバッテリーの消費が20%くらい増えてる
979iOS
2019/11/14(木) 10:23:41.23ID:26DquuuZ
8で13は鬼門だな。
980iOS
2019/11/14(木) 10:37:34.46ID:lFQEr30j
確かに
具体的な数値はわからないけど設定のバッテリー残量のグラフでは明らかに下がり方が急激になった
981iOS
2019/11/14(木) 10:43:35.90ID:26DquuuZ
おまえら自分の機種を書かないから、今頃になってようやく問題は8あたりだってわかったわけね。
982iOS
2019/11/14(木) 10:47:20.75ID:agUgfvAS
6SはiOS11でバッテリー殺されたから8は13で殺されるだろうとは予想してたけど案の定だった
983iOS
2019/11/14(木) 11:01:27.36ID:yflK/n3u
7だけどバッテリー消費は13.2位から明らかに増えた
984iOS
2019/11/14(木) 11:09:08.73ID:8HKM6bs9
iOS14は固定ブラウザが好きに選べるし、ホーム画面アプリも好きに配置できるらしい
それまでの我慢だ
そしてガセネタだったらAndroidに戻る
985iOS
2019/11/14(木) 11:15:08.57ID:hOSJsTAp
ガセネタもなにも妄想ですし
986iOS
2019/11/14(木) 11:18:18.70ID:26DquuuZ
バッテリー消費がiOSバグ取りアップデートまでしばらくの間増える不具合だけならまだ我慢できるんだが、
これってバッテリーの寿命を短くしてるわけだからちょっと耐えられないかもな。
987iOS
2019/11/14(木) 11:24:46.53ID:dD1gCylo
iOS14ってあと1年我慢しなくちゃいけないのか?
988iOS
2019/11/14(木) 11:27:50.79ID:AlfPvBoX
>>799
仕事をしているフリをしないと干されるような、低レベルな開発者だらけになったから。
日本の政治屋がどうでも良い法案に一生懸命なのと同じ。そもそもクックが‥
989iOS
2019/11/14(木) 11:32:17.74ID:PFe2HC3A
ホーム画面の弄りとか学生の頃までだろ
昔はアイコン差し替えたりフォント弄ったりしてたなあ
990iOS
2019/11/14(木) 11:35:20.22ID:fwADKJcp
ジョブズはいらない物を削ぎ落としたシンプルな物を作って成功したけどクックは反対に泥に負けない多機能の物を作ろうとしてボロボロになってるんだろうか
991iOS
2019/11/14(木) 11:36:59.00ID:5QLXgk7s
メール通知音の設定
サウンドと通知の項目で二重になってるの、まだ直してない
992iOS
2019/11/14(木) 11:38:21.81ID:5QLXgk7s
>>990
クックがーじゃなくて、機能増やさないと仕事もらえない人達がたくさんいるんだろうな
993iOS
2019/11/14(木) 11:44:57.26ID:xl/LUz71
バッテリーは全然気にならんけどな
おまかんじゃね
994iOS
2019/11/14(木) 11:47:05.21ID:pIv1IDkj
くりゅりくりゅり
995iOS
2019/11/14(木) 11:47:33.71ID:26DquuuZ
機種を書けよ。
996iOS
2019/11/14(木) 11:49:09.14ID:PPQilQ3s
Twitterやアンケート海外情報なんかを見るに、iOS13の不具合は特定の機種、キャリアに因らず万遍なくボチボチ起こってる感じ
絞れないもんだから余計にタチ悪いともいう
997iOS
2019/11/14(木) 11:59:58.17ID:lFQEr30j
>>993
気になる気にならないの話じゃなく減りが速くなったかどうかの話だぞ?
それが気になるかどうかの話はベクトルが違う
ちゃんと理解しろ
998iOS
2019/11/14(木) 12:00:36.37ID:IAwTqWrw
            ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_/ __  \__/   |_| |__|     /
 {  し  |   |_|       \:::::::\__     /           /
  \_ノ     ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ }
999iOS
2019/11/14(木) 12:01:11.29ID:GH69KwMa
999
1000iOS
2019/11/14(木) 12:01:27.85ID:GH69KwMa
>>1000
ニュース



lud20251016121826ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1573185220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iOS 13.xを語るスレ Part16 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
iOS8.xを語るスレ Part44
iOS9.xを語るスレPart4
iOS9.xを語るスレ Part21
iOS10.xを語るスレ Part2
iOS β版を語るスレ Part21
iOS 15.xを語るスレ Part3
iOS 14.xを語るスレ Part9
iOS 16.xを語るスレ Part1
iOS 10.xを語るスレ Part29
iOS 14.xを語るスレ Part1
iOS 10.xを語るスレ Part11
iOS 16.xを語るスレ Part3
iOS 14.xを語るスレ Part4
iOS 14.xを語るスレ Part7
iOS β版を語るスレ Part24
iOS 16.xを語るスレ Part1
iOS 15.xを語るスレ Part6
iOS β版を語るスレ Part20
iOS 14.xを語るスレ Part5
iOS 14.xを語るスレ Part4
iOS 10.xを語るスレ Part16
iOS 11.xを語るスレ Part2
iOS 26.xを語るスレ Part5
iOS 15.xを語るスレ Part4
iOS 10.xを語るスレ Part10
iOS 12.xを語るスレ Part1
iOS 16.xを語るスレ Part 4
iOS 13.xを語るスレ Part33
iOS 12.xを語るスレ Part1
iOS 10.xを語るスレ Part20
iOS 13.xを語るスレ Part25
iOS 15.xを語るスレ Part12
iOS 13.xを語るスレ Part23
iOS 18.xを語るスレ Part.7
iOS 13.xを語るスレ Part3
iOS 13.xを語るスレ Part27
iOS 15.xを語るスレ Part13
iOS 18.xを語るスレ Part.5
iOS 14.xを語るスレ Part16
iOS 17.xを語るスレ Part.6
iOS 14.xを語るスレ Part20
iOS 12.xを語るスレ Part3
iOS 15.xを語るスレ Part15
iOS 12.xを語るスレ Part8
iOS 13.xを語るスレ Part24
iOS 14.xを語るスレ Part14
iOS 13.xを語るスレ Part4
iOS 14.xを語るスレ Part16
iOS 14.xを語るスレ Part13
iOS 12.xを語るスレ Part29
iOS 13.xを語るスレ Part29
iOS 14.xを語るスレ Part10
iOS 16.xを語るスレ Part 6
iOS 11.xを語るスレ Part30
iOS 12.xを語るスレ Part5
iOS 16.xを語るスレ Part 7
iOS 13.xを語るスレ Part3
iOS 14.xを語るスレ Part17
iOS 18.xを語るスレ Part.2
iOS 12.xを語るスレ Part7
iOS 13.xを語るスレ Part6
iOS 11.xを語るスレ Part29
iOS 13.xを語るスレ Part26
iOS 13.xを語るスレ Part31
iOS 13.xを語るスレ Part19

人気検索: 熟女スパッツ 洋ロリ画像 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 幼女 熟女スウェット尻 ベトナムロリ 男子中高生  panties まんこ 中学生 海外少女ヌード レイプ
14:56:08 up 2 days, 15:09, 0 users, load average: 67.58, 64.48, 104.93

in 0.055323123931885 sec @0.055323123931885@0b7 on 102003