◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone11 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1569044401/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1iOS
2019/09/21(土) 14:40:01.23
公式iPhone11
http://www.apple.com/jp/iphone-11/

>>999が次スレ立ててください

前スレ
iPhone11 Part2
http://2chb.net/r/ios/1568376130/
iPhone11 ★3
http://2chb.net/r/ios/1568652186/
2iOS
2019/09/21(土) 14:40:23.26ID:skRw0TE0
同じ8万円6.1インチ

●galaxy S10

158g
メモリ8G
有機EL
ベゼル無し
トリプルレンズ
イヤフォンジャック
フルセグ
micro SD512G対応

●iPhone11

198g(笑)
古臭い極太ベゼル(笑)
液晶(笑)
イヤフォンジャック無し(笑)
SD無し(笑)
あと何もなし(笑)
ただの無駄に重い板(笑)
3iOS
2019/09/21(土) 14:51:35.20ID:pA2PXeKg
7から移行完了したんだが、さっきクイペ使えなかった。

リーダーに近づけても反応しなかったんでFeliCaの位置が全然違うんだと思うんだが、どこなんだ?
4iOS
2019/09/21(土) 15:01:51.26ID:uKuObWfg
>>1
>>3
↓の記事によると端末の上部にある。自分の11でも試してみた。
https://www.gizmodo.jp/2019/09/ios-13-iphone-pasmo.html
5iOS
2019/09/21(土) 15:06:17.41ID:1v2hOvQw
超広角にはナイトモード載せられないのね…
6iOS
2019/09/21(土) 15:16:27.40ID:VdohA4aA
既出だったらゴメンなんだけど、アポストで下取り頼んだらAppleローンで支払ってできないの?
7iOS
2019/09/21(土) 15:28:19.08ID:dFRR2Gk5
>>6
下取りはアップルストアギフトカードなはずだから分割払いには使えないんじゃないかな
8iOS
2019/09/21(土) 15:36:07.25ID:VdohA4aA
>>7
そうなのかー
値引きからの分割だと思ってたから予定が狂ったなー
どうもありがとう!
9iOS
2019/09/21(土) 15:43:35.68ID:soAPjZYw
>>5
超広角には光学手ブレ防止が付いてないから無理という話らしい
10iOS
2019/09/21(土) 15:47:51.95ID:OdZbh/tO
回線がソフトバンクのiPhone6を
アップルで買ったSIMフリーiPhone 11に移行させるのにはややこしい手続きがいるのかと覚悟していたところ

iTunesでデータ移行とSIMカードの入れ替えだけで
他は設定もしなくてもネットと電話が使えたが簡単すぎて拍子抜け
何か大事な設定が抜けているの?
11iOS
2019/09/21(土) 15:52:26.82ID:1v2hOvQw
ニマソのケース届いた!
側面がTPUで背面が透明なプラ板のやつだけど悪くないね
若干カメラ周りの縁取りが大袈裟なのと置いた時にガタつくのが嫌だけど
12iOS
2019/09/21(土) 15:54:24.97ID:f2o7oRHs
気に入るケースが見つかるまでは百均のXR用ケースを使う
13iOS
2019/09/21(土) 15:58:47.98ID:1v2hOvQw
カメラ枠の保護ガラスって出てない?
本体がホワイトなんだけどカメラ周りは黒にしたいのよねぇ
いろいろ見てるんだけど、レンズがフラットじゃないと貼れないようなのばっかだし1000円近くするから試しに買うのは痛いわ…
14iOS
2019/09/21(土) 16:06:25.40ID:VvNm9m4M
>>13
こんなのならAmazonにあるけど
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
15iOS
2019/09/21(土) 16:08:58.75ID:iVfHMbXt
iPhone8までは問題なかった100円ショップの充電ケーブル、11から全く反応しなくなったんだけど、うちだけ?
16iOS
2019/09/21(土) 16:16:33.97ID:es1ldJDg
iPhone11に機種変したけどicloudメールがiPhone11にも前機種にも同じのが届くのだけどどうしたらいいのかな?
17iOS
2019/09/21(土) 16:23:40.65ID:jUZl6TM7
赤買おうか迷って結局黒買ってしたさまった
18iOS
2019/09/21(土) 16:25:54.81ID:1v2hOvQw
>>14
レンズ部分が突起してるからその分浮いちゃう気がする…
でもこんな感じのやつで合うやつほしい
かくなる上は黒いシールを100均で買ってきて貼り付けようか検討中
19iOS
2019/09/21(土) 16:37:18.14ID:/rjq1gbV
集合体恐怖症対策に…
新iPhone専用、3眼目隠しシール発売 ゲレコム 発売

https://kyoko-np.net/2019092001.html
20iOS
2019/09/21(土) 16:38:42.83ID:lMccnkBj
>>16
前機種のメールアプリでアカウント削除すればいいんじゃない?
21iOS
2019/09/21(土) 16:40:18.21ID:JJMA3Ok0
8plusからの11promaxだがディスプレイは綺麗だし
ホームボタンないのも最初は戸惑ったけど
慣れたらスワイプの方が楽だし機種変して良かった
22iOS
2019/09/21(土) 16:41:40.23ID:9HflfUH6
分割中のXR売りたい…
じゃんぱら と ゲオ で買い取ってくれるみたいだけど…
23iOS
2019/09/21(土) 16:46:55.17ID:FWQPixbd
値段やデザイン的に今回は無印だな これは名機になる
24iOS
2019/09/21(土) 16:55:20.68ID:c4F+tgye
8から乗り換えたけど不便なのはバッテリー残量の%がスワイプしないと見れないことだな
25iOS
2019/09/21(土) 17:13:57.08ID:sKh2bdHM
>>24
ほんそれ
何とかならんのかな
26iOS
2019/09/21(土) 17:19:28.42ID:9AwPWveg
ガラスシート貼ったら下からスワイプでスリープ解除できなくなった
27iOS
2019/09/21(土) 17:24:53.56ID:sC079rkL
>>22
フリマサイトでいいじゃん。
ちゃんと滞納せず払ってあげるんだぞ
28iOS
2019/09/21(土) 17:25:58.56ID:9HflfUH6
>>27
フリマサイトって分割中だと売れなかったような…
29iOS
2019/09/21(土) 18:06:10.35ID:XXWcH33H
なんかメルカリよりもじゃんぱらやソフマップの方が買い取り高くね?
30iOS
2019/09/21(土) 18:09:58.77ID:y6yMuadr
>>13
もう2回も買った、詐欺でしょう貼れないもん
31iOS
2019/09/21(土) 18:26:20.54ID:7hQZ39GX
>>29
傷がどうこう言われて値引きされる
32iOS
2019/09/21(土) 18:32:18.38ID:1v2hOvQw
フリマサイトって利用制限▲でも売れるのな。
ネットだけの取引なのに怖くないのかな汗
33iOS
2019/09/21(土) 18:40:32.04ID:ZT5i9cao
なんだよ64GBと128GBの差、5000円かよ。
64GB買っちゃったよ・・・
まあ、今まで32GBでも余りまくりの使い方だったけど。
34iOS
2019/09/21(土) 18:40:43.84ID:t29/Th/U
画面の枠が大きいの気にならないですか?
35iOS
2019/09/21(土) 18:41:42.33ID:y6yMuadr
125の盗難車もバンバン売れてたみたいだからな、買う奴も悪いよ
36iOS
2019/09/21(土) 18:50:31.12ID:6KyA6WtD
今日、実物初めて見てきたけど
カメラ部分出っ張り過ぎだろ
37iOS
2019/09/21(土) 18:55:47.64ID:TT3EbaBY
>>33
それだと64で問題ないだろ
たった5000円差だと言っても使わない容量を持つのは意味ない
38iOS
2019/09/21(土) 19:00:56.02ID:soAPjZYw
39iOS
2019/09/21(土) 19:03:17.30ID:soAPjZYw
色を見たかったんだけど、
白と黒しかなかった…

家電屋は3キャリア入ってるのにお互い調整して全色揃えてよ

在庫はプロダクトレッドだけだった
40iOS
2019/09/21(土) 19:19:00.32ID:TT3EbaBY
超広角と通常モードで撮り分けてみたけど、確かに超広角は凄い広がるな
4:3か16:9で撮るかとか色々あるけど、超広角の実用度は今のところはかなり微妙だ
やっぱ超広角なら16:9で撮るのが良いのかね?
41iOS
2019/09/21(土) 20:07:57.47ID:zkHQDEHd
>>40
>超広角と通常モードで撮り分けてみたけど、

iPhone11持ってんの?
42iOS
2019/09/21(土) 20:20:16.34ID:bytAEiQO
黒は真っ黒ではなくグレーで微妙ですね
溝に詰まったゴミが目立つので白にしようかな
しかし使っても返品送料無料は神ですね
43iOS
2019/09/21(土) 20:31:30.21ID:TT3EbaBY
>>41
持ってるから書いてんだけど?
44iOS
2019/09/21(土) 20:35:20.61ID:PXzEJ6aO
検索エンジンはみんなSafari使ってる?Google?
45iOS
2019/09/21(土) 20:47:35.55ID:tcpwl4y+
個人的には、あなたがスリムで爽やか系な顔立ちならiPhone11は有りだが、
メガネとかハゲとか地味顔だったらiPhone11は似合わないので着ないほうが賢明
46iOS
2019/09/21(土) 20:49:40.61ID:TcmkW4hl
>>44
Safariは検索エンジンじゃないよ
47iOS
2019/09/21(土) 20:56:14.44ID:cRmJ+wW0
>>46
iOSのsafariは初期設定の検索エンジンGoogle使ってますが。
設定→Safari→検索エンジン
で、Google、Yahoo、Bing、DuckDuckGo から選べる。
48iOS
2019/09/21(土) 21:01:04.35ID:PXzEJ6aO
ありがとう
49iOS
2019/09/21(土) 21:08:05.74ID:PXzEJ6aO
絵文字を使おうとすると3D絵文字?みたいなのが1番に出てきて邪魔なんですが消せませんか?
50iOS
2019/09/21(土) 21:08:20.30ID:QHlNCVz0
パープルが想像通りと色だったので
かなり気に入った。重さ以外は満足だな。
51iOS
2019/09/21(土) 21:12:36.85ID:VuGN38qb
新宿、銀座、表参道で並ばなくても普通に買えるじゃん。
52iOS
2019/09/21(土) 21:13:38.01ID:VuGN38qb
新宿、銀座、表参道で並ばなくても普通に買えるじゃん。
不人気なのかな
53iOS
2019/09/21(土) 21:15:02.07ID:ttfryHpO
7から移行したんだけどデータ移行できない泣誰か教えて下さい泣
54iOS
2019/09/21(土) 21:23:54.49ID:MmppWLlo
>>53
PCあり?クラウドのみ?どっちよ
55iOS
2019/09/21(土) 21:25:39.59ID:mBEJpI5N
6s plusから買い替えたけど、iPhoneってこんなにキビキビ動くものだったんだな!
めっちゃ快適
56iOS
2019/09/21(土) 21:29:15.63ID:Si8iYLqE
>>42
白届いたけどなんかクリーム色がかった感じで思ってたのと違ったわ
もっと真っ白なのかと思ってた
57iOS
2019/09/21(土) 21:30:21.67ID:TKK/FbMI
自分は6でゲームが1GBメモリじゃ動かなくなってきて変えた
最初白い部分が黄ばんでて、これが尿液晶か!?ってガックリきたけど
TrueToneのせいだったYO・・・
58iOS
2019/09/21(土) 21:30:22.41ID:U2mBu1aa
赤買ったけどスピゲンの黒いシリコンケース着せたった。
カメラ他の穴のところだけ赤をチラ見せ。
59iOS
2019/09/21(土) 21:39:22.76ID:/A1FPvcs
>>53
わかりやすく話せよ
俺らはエスパーじゃねえよ
60iOS
2019/09/21(土) 21:41:01.13ID:b+9bSWw3
あんまり盛り上がってないね
61iOS
2019/09/21(土) 21:46:59.48ID:/v0uC/c0
>>58
あれの赤い枠の方が欲しかったけど色落ち報告多くて辞めた(´・ω・`)
62iOS
2019/09/21(土) 21:47:42.04ID:+wHjSoVf
クックは小学生たちの会話を耳にした
小学生「iPhoneなんてダッセーよな。これからはAndroidだよな」
クック「そうなの?」
アップル社員「…」
 
63iOS
2019/09/21(土) 22:01:30.24ID:k2ood1VE
>>53じゃないけどiTunesの復元が不完全で、LINEの古いトーク履歴と写真が中2年間分くらいなくなった(;_;)
64iOS
2019/09/21(土) 22:08:00.45ID:ttfryHpO
53です、すみません泣パソコン無しでiCloudのみです泣
65iOS
2019/09/21(土) 22:10:57.30ID:hKP9cQMx
>>64
まさかと思うが
新しいiPhoneのiCloudの同期項目がオフのままという落ちはないだろうな?
66iOS
2019/09/21(土) 22:13:47.97ID:ttfryHpO
>>65
無知ですみません、そこら辺探してるのですが見つからなくて。アプリとかが、移行されないんです。音楽と写真とかは移行されました!
67iOS
2019/09/21(土) 22:13:47.98ID:soAPjZYw
>>64

だから、どうできないのか「具体的に詳しく書け」って言われてるのが理解できないの?
68iOS
2019/09/21(土) 22:16:05.82ID:ttfryHpO
>>67
すみません泣アプリとかの移行の仕方がわからないので皆さんにお聞きしました。
69iOS
2019/09/21(土) 22:16:25.56ID:zbaRGPjn
iCloudでバックアップ復元できず
諦めた頃にデータが降ってきた知り合いが居た
70iOS
2019/09/21(土) 22:20:17.78ID:/v0uC/c0
先代iPhoneを新iPhoneの隣においとけば基本設定とかアプリとか引き継げる奴は?
71iOS
2019/09/21(土) 22:24:40.02ID:soAPjZYw
>>68
>>53
> 7から移行したんだけど

iOS7のことかな?

>データ移行できない

具体的に何の?

そもそも、新旧端末の機種名、ストレージサイズ、利用しているストレージ容量、iOSのバージョン
事前のアプリのアップデート等の「実際に行った手順や時間、ネット環境」など、一切不明が不明

教えてもらう気があるように思えないよ

古い端末が生きてるのなら、最初からやり直ししたら?
友達のPCを借りてiTunesで
72iOS
2019/09/21(土) 22:36:26.61ID:b+9bSWw3
iPhoneのケースで1番軽いのってバンパー?
iPhoneを守りたいけど 少しでも軽くしたい
spigenのウルトラハイブリッド買ったけど 横も厚みも太くなるし 重たい
73iOS
2019/09/21(土) 22:38:52.70ID:ttfryHpO
>>70
その動作に入らないんです。両方ともiOSは最新です。
74iOS
2019/09/21(土) 22:40:30.62ID:TfzEjSCL
7から11赤に機種変して初めてassistive touchの偉大さに気付いた
75iOS
2019/09/21(土) 22:41:08.00ID:pA2PXeKg
ようやく恥ずかしい思いをしながらFeliCa問題解決した!XRと同じカメラ横辺りだ。

で、ダブルクリック(翻訳:電源ボタン二回押し)で承認と謎の行動をしなければならない。Touch IDからの人は、予想外過ぎてパニクるね。

あと、Suicaが中々追加できん。24時間以内に追加できますって、いつやねん!

あと、メモ帳にTouch IDでロックかけてた人は要注意だぜ。Face IDにそのまま移行されないので、元の端末ないと永久に開ないぜ。
76iOS
2019/09/21(土) 22:43:36.14ID:6KlpvMUx
appの並び替えのグラグラをやめるときってどう操作するの?
77iOS
2019/09/21(土) 22:45:09.01ID:igE6Qk54
>>73
古いほう再起動してみたらいいかも
78iOS
2019/09/21(土) 22:45:27.14ID:FWQPixbd
やっぱiTunesでの完全バックアップが最強やな
Catalinaでも完全バックアップからの復元できるのかな
79iOS
2019/09/21(土) 22:49:51.22ID:50Vc7aqL
>>76
ホームに戻るジェスチャ(下から上にスワイプ)か、右上の「終了」をタップ
80iOS
2019/09/21(土) 22:55:05.18ID:ttfryHpO
>>77
試したが反応しません。泣
81iOS
2019/09/21(土) 22:55:51.60ID:ttfryHpO
>>78
パソコンを引っ張り出してiTunesも起動しましたが、新しいiPhoneの携帯マークがパソコンに出てきません。泣
82iOS
2019/09/21(土) 22:57:36.30ID:PXzEJ6aO
Google payのQUICPayはアプリ開かなくてもかざすだけで使えたけどApple PayのQUICPayはアプリ開いてさらにダブルクリックしなきゃいけないんだね
83iOS
2019/09/21(土) 22:59:41.08ID:50Vc7aqL
>>82
認証操作なしでいけるのは、エクスプレスカードに設定したSuicaだけじゃないかな
84iOS
2019/09/21(土) 23:01:50.02ID:frooC5jN
新しいiPhoneカメラがダサすぎるのか全然売れなくて草
85iOS
2019/09/21(土) 23:03:10.12ID:+AjRGO2F
>>82
アプリ起動しなくてもいい
いつでもいいからサイドボタンダブルクリックするだけ
86iOS
2019/09/21(土) 23:05:50.89ID:50Vc7aqL
>>81
この辺読んでから、初期化して再挑戦してみて
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1200959.html
https://appllio.com/ios-iphone-direct-transfer-data-migration-guide
87iOS
2019/09/21(土) 23:13:19.39ID:6KyA6WtD
有機ELのTrueTone
最初はやけに黄色っぽいというか、うっすら茶色がかってる?と思ったけど
慣れてくると液晶の青白いのより綺麗に思えてきたな
88iOS
2019/09/21(土) 23:19:52.64ID:MbHY34En
>>81
Wi-Fiないのか?
とりあえず落ち着け

>>85
QUICPayはじめてつかったけど、サイドボタン2回押すだけでつかえるからめちゃ便利だな!感動した
89iOS
2019/09/21(土) 23:23:13.74ID:6KlpvMUx
>>79
ありがどう。右上は見逃してた
90iOS
2019/09/21(土) 23:23:35.85ID:EqXHuN4V
IOSのことだけど聞いても良い?
純正のメールアプリでiCloudメール使ってるんだけど、IOS13にしたら(というか11は強制だけど)迷惑メールにしない って設定がなくなった…
迷惑メールじゃないのにそっちのフォルダに入っちゃう…
91iOS
2019/09/21(土) 23:26:03.47ID:6KlpvMUx
クイックスタートで大部分移行できたんですが、
このappはインストールできませんでした。と一部のアプリがインストールできず。app Storeの該当アプリにいっても停止マークの■のまま、どうしようもなく。
削除しかないでしょうか??
92iOS
2019/09/21(土) 23:36:27.51ID:CU53o1PI
>>29
いつもじゃんぱらで売ってる。付属品は未使用・本体は完全防備で落とした事もなく1〜2年使った物でも虫眼鏡で見なきゃ分からん小傷や何故か弾痕跡があるとケチつけられて数千円〜査定額下げられる
ブコフの方が高く買い取ってくれるんじゃね?
93iOS
2019/09/21(土) 23:37:03.94ID:/A1FPvcs
>>90
メーラーはSpark使えよ
94iOS
2019/09/21(土) 23:39:58.78ID:HfrktwK1
いきなり売るとかサイマーかよ
今は一時しのぎ出来るけどあとから返済きついぞ
95iOS
2019/09/21(土) 23:47:25.69ID:TT3EbaBY
写真は4:3の超広角で撮るのが良いのか、
16:9の超広角で撮るのが良いのか判断しかねるな
96iOS
2019/09/21(土) 23:54:01.90ID:fp6xWMFo
>>92
そらお前弾痕あるiPhoneは下がるわww
97iOS
2019/09/21(土) 23:54:18.73ID:6KlpvMUx
スマホリングの貼る位置はどこがいいんだろ
98iOS
2019/09/21(土) 23:57:11.97ID:MmppWLlo
>>92
じゃんぱらで見たら自分の機種は36000円だった
ここから足元見られて(バッテリーがへたってる)下げられるだろうからフリマアプリで40000円近くで売れてラッキーだった
99iOS
2019/09/21(土) 23:58:19.28ID:oX4SeuxO
>>52
こんなデカくて重いのは客を選ぶだろ
そんなに売れる商品じゃない
100iOS
2019/09/22(日) 00:00:43.20ID:7y/IhnEK
>>99
8plus使いだったらそれほど大きいとも重いとも感じないけどね
101iOS
2019/09/22(日) 00:04:53.49ID:P+ZedNHk
>>91
Storeから取り下げられてるか、非対応の古いAppなんじゃない?
AppStore内で検索して再DLできないならあきらめるしかないね
102iOS
2019/09/22(日) 00:23:24.10ID:yth8K816
外人レビュアーもSuperSafくらいしか参考にならんな
103iOS
2019/09/22(日) 00:49:13.00ID:ayqfPMYH
>>82 Wallet は、電源ボタンの1クリックだけだよ。
104iOS
2019/09/22(日) 00:53:10.14ID:ayqfPMYH
>>95 16:9 一択。 4:3 はいかにも古臭いし広角にならない。
105iOS
2019/09/22(日) 00:55:44.05ID:FRuUs3Mo
>>99
デカくて重いのは、性能も良くなってるから置いといて
タピオカカメラが無理
しかも出っ張り過ぎてて、机に置いてリズムゲームとか出来ないじゃん
106iOS
2019/09/22(日) 00:59:04.47ID:ayqfPMYH
>>105 お前はケースをつけないのか? こんなにデカくなるとケースをつけないとすぐに割るぞ。
Care に入ってるからと言って油断してると、擦り傷だらけになり修理に出すこともできない。
107iOS
2019/09/22(日) 01:00:17.68ID:BQ3qdBIt
11のカラーリング紹介記事を載せてるサイト少なすぎ
108iOS
2019/09/22(日) 01:52:48.82ID:smbbHaFN
>>92
じゃあ何故いつもじゃんぱらで売るのか
自分の経験で言うと一目見てわかるレベルの傷とかなければ普通に満額で買い取ってもらえたがねえ
109iOS
2019/09/22(日) 01:56:18.90ID:smbbHaFN
なんか最近じゃんぱらの話題出ると減額減額言う人がどこからともなく湧いてくるが自分は不条理な減額された覚え全然ないから簡単には信じられないわ
それとも自分の行きつけの店がたまたま運良く質が良かっただけ?
110iOS
2019/09/22(日) 02:14:24.70ID:hPoLDwhk
Instagramの表示がデカくて見切れるんだけど、そんなことない?
111iOS
2019/09/22(日) 03:29:41.48ID:TqjoeSNb
いきなり圏外になって1秒くらいで復帰するのが何回かあったんだけど俺だけかな
proで回線ドコモ
112iOS
2019/09/22(日) 03:52:11.63ID:FRuUs3Mo
>>106
あれだけ飛び出してるレンズを保護しようと思うと
11ってケース付ければ、相当分厚くなるんじゃない??
113iOS
2019/09/22(日) 05:31:28.53ID:J7u/rXwS
>>75
suicaは夜間混みあって処理が追いつかない糞サバ仕様。しかも、2-4時はメンテ落ちしてる。
早く処理したければ、朝5時にやった方が良い。すんなり処理される。
114iOS
2019/09/22(日) 08:02:21.44ID:ipnUhnRr
iPhone11 Pro Max
月の光しかない中で撮影

iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
115iOS
2019/09/22(日) 08:06:37.74ID:ipnUhnRr
目で見た時とほぼ同じ暗さ
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
ナイトモード
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
116iOS
2019/09/22(日) 08:13:00.10ID:DHeOLN48
>>115
ナイトモード、マジ?
やりすぎレベルで明るい
117iOS
2019/09/22(日) 08:18:35.12ID:u6HKCFdV
無印ホワイトたまらん
118iOS
2019/09/22(日) 08:29:05.27ID:gXwSxadT
娘が2階から落としたボール直撃で3日目にして画面割れ…
アポストへ里帰りで当分お預けだorz
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
119iOS
2019/09/22(日) 08:33:39.59ID:9p+nxQvS
>>118
それに至った状況がイマイチわからないけど、娘怒った?
120iOS
2019/09/22(日) 08:40:35.53ID:WjeuSz84
娘に損害賠償
121iOS
2019/09/22(日) 08:42:51.79ID:e/ShHPn7
ナイトモードの盗撮がはやりそう
122iOS
2019/09/22(日) 08:45:36.89ID:GJI3iHTQ
>>112
飛び出し量は、旧iPhoneと大差無い。というか気持ち少ない感じ。
123iOS
2019/09/22(日) 08:49:39.53ID:gXwSxadT
>>119
娘がバランスボールを2回から落とす→階段下にいた俺に直撃→衝撃でiPhone落とす→割れるって状況
ガラスフィルムは無事だったから縁のフィルム無い部分が運悪く当たったんだろうな。

4歳児に物の価値は分からないから2階から物を落とすなと叱りはしたけど、そこまで言う気力も湧かなかったってのが今の気分
124iOS
2019/09/22(日) 08:53:01.59ID:pI0yw/wM
iosで速くなったならiPhone7で良かったなーまだ
125iOS
2019/09/22(日) 08:55:40.50ID:PRQy0Lcj
>>123
お気の毒に…だがしかし後に笑い話になる良いエピソードだな!
「あはは、あの時買って3日のスマホをさー」

……俺には誰も居らん
126iOS
2019/09/22(日) 08:58:07.35ID:GJI3iHTQ
>>123
ボールの直撃で割れたのかと思ったら、ただの落下かい。
127iOS
2019/09/22(日) 08:59:19.18ID:APdAx5SW
>>126
イキロ
128iOS
2019/09/22(日) 09:00:31.67ID:APdAx5SW
>>127

>>125の間違い
129iOS
2019/09/22(日) 09:00:58.32ID:Ok8fayBT
来年、ノッチが改善されたらiPhone12買うわ
130iOS
2019/09/22(日) 09:08:42.09ID:DHeOLN48
上からバランスボール落ちてきたらビビるw
俺もiPhone落とさないようにしたいけどもニマソのケースが思いの外サラサラしてる…
ストラップ付けようかな
131iOS
2019/09/22(日) 09:13:30.39ID:lF/QKiSN
結局ピックアップは廃止?
予約なしでいつ行っても買えるのでしょうか
132iOS
2019/09/22(日) 09:19:46.75ID:KD1yvsyl
在庫状況見るとダダ余りっぽいからふらっと行って買えるでしょ
昨日銀座のアポストに14時ぐらいに行ったらProMax以外は全部在庫有りで店外の並ぶ列も終わって片付けてたよ
133iOS
2019/09/22(日) 09:28:26.55ID:5EuM0pg4
新製品の売上は最初が肝心だ ましてや日本はiphoneの重要市場の一つだ 消費増税前の9月末ギリギリまで
在庫切れはさせない
134iOS
2019/09/22(日) 09:28:52.99ID:wDJLnyrD
6sから11に変えたら子供から「それ新しいiPad?」って聞かれたわ
135iOS
2019/09/22(日) 09:39:51.54ID:yth8K816
ipad nanoです
136iOS
2019/09/22(日) 09:42:08.52ID:ytAqSLWU
>>123
娘さんが2階から落ちなかったから良かったじゃないか
バランスボールであそばしてたなら、いつ落ちても不思議じゃないでしょ
137iOS
2019/09/22(日) 09:43:29.95ID:bIrl4vK+
カメラの0.5が便利すぎる
これ最初からつけろよ
138iOS
2019/09/22(日) 09:44:31.65ID:fU8WuWzc
>>132
ほとんどデザインも変わっていない4Gの末期モデルなんて売れないでしょ
少なくとも発売直後に飛びつく類いのものではないわ
139iOS
2019/09/22(日) 10:01:35.90ID:sWrPqMlo
>>123
次は娘さんが落ちるぞ対策しとけ
140iOS
2019/09/22(日) 10:06:42.39ID:+ZnTX+aa
親方!
空から4歳の幼女がっ!
141iOS
2019/09/22(日) 10:14:31.57ID:ayqfPMYH
ナイトモードは自分で明るさを変更したり補正しなくても見れる明るさになるのが良いね。

iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
下がナイトモード
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
142iOS
2019/09/22(日) 10:16:45.12ID:ayqfPMYH
>>11 それは上にガラスカバーをつけてたの? すごい割れかたをしてるね。 小石が突き刺さったみたい。
143iOS
2019/09/22(日) 10:35:38.31ID:/J80L1oW
ケア入ってないから落としたくないな、背面は丈夫そうだけど前面はどういうフィルムがいいんだろうか
144iOS
2019/09/22(日) 10:56:51.11ID:H7rAiROF
11のカメラ周りのすりガラス?が触り心地独特で好きなんだけど、Proモデルは背面全体がそれになってるの?
145iOS
2019/09/22(日) 11:05:39.60ID:H1JKxwhD
5G使えない最後のiphoneな上に、12から5nmプロセスになって性能も電池持ちもXR→11とは別次元のレベルで伸びるんでしょ?
値段で飛びつくのは思ったより勇気がいるよ
一年待てば12の中身を確認してから値下げされた11と比べることもできるし

今回安くしたのは泥に対抗してというより、価格で多少インパクト出さないとほとんどの旧機種持ちが11は様子見すると踏んだからだと思う
146iOS
2019/09/22(日) 11:07:30.01ID:OAMfPr/i
キャリアの値引きがなくなるからでしょ
147iOS
2019/09/22(日) 11:08:24.73ID:qRGUYM+F
8から11に変えて今セットアップ終わったけどいきなり8が新しいiphoneに近づけろとか言うから従ってたらあっという間に終わってワロタ
最近のスマホは機種変までサポートするのかよ
セットアップ中に充電とシャワー済ませるつもりだったのに
148iOS
2019/09/22(日) 11:09:15.98ID:TUH0xo6C
>>147
ituneとか介さなくてよくて楽になった
149iOS
2019/09/22(日) 11:09:59.55ID:3gDXjFOx
ここ数年のiPhoneは期待通り進化したことなんかないだろ
150iOS
2019/09/22(日) 11:10:51.71ID:TUH0xo6C
>>139
>>140
バルス!
151iOS
2019/09/22(日) 11:11:55.39ID:u6HKCFdV
>>147
何分くらいで終わった?
うちのは60分かかりますとの表示からの40分ちょい
152iOS
2019/09/22(日) 11:14:57.31ID:qRGUYM+F
>>151
10分くらいじゃないかな?
ガラスフィルムやケースのゴミとかの片付けしてたら使えるようになってた
流石にまだアプリのインストール終わってないからこれからシャワー浴びるところ
153iOS
2019/09/22(日) 11:16:55.65ID:u6HKCFdV
>>152
それはマジで早いね
書くの忘れてたけどうちのはiPhone6だったんだが
まさに転送中にシャワー浴びて丁度よかったわ
154iOS
2019/09/22(日) 11:18:48.56ID:bVaEc1xU
月曜くらいに届くんだけどクイックスタートで丸ごと移せるんでしょうか
それともクイックスタートとiTunesからの復元を併用すればいいのかな?
155iOS
2019/09/22(日) 11:22:39.53ID:ZKT36REu
自分は2ファクタ認証周りか何かで固まったから結局iTunes経由で復元したわ。まあ、こっちはこっちで大した手間では無いけども
156iOS
2019/09/22(日) 11:23:31.94ID:6QJmL9f8
オンラインストアで買うときに申し込んでたアップルトレードインの送付キットが届いたんだけど、これって送らないと何かペナルティありますか?

やっぱり前の端末を予備で残しておこうかと思うのですが…。
157iOS
2019/09/22(日) 11:33:00.06ID:ytAqSLWU
>>154
今回初めてクイックスタートつかったけど、クイックスタートはアップルIDとかの初期設定ぐらいかな
そのあと、iTunesかクラウドで復元
自分は家で復元したので有線のiTunesからした
完璧にデータ移行出来たよ、ただLINEとかの過去の会話とかは念のためiCloudに保存して作業した
158iOS
2019/09/22(日) 11:44:49.21ID:qRGUYM+F
>>153
シャワー浴びてきたらアプリのインストールまで終わってた
アカウントとかも殆ど引き継がれてるし本当にすごい時代だ
8に変えた時はあれこれと初期設定して数時間は掛かった気がしたんだが
159iOS
2019/09/22(日) 11:47:09.78ID:C6CDg+Fm
>>157>>158
どっちだよ
アプリ内データまで全部引き継げるのか?
160iOS
2019/09/22(日) 11:49:37.07ID:OAMfPr/i
写真、アプリなどのデータは引き継げる
メールは標準メーラーなら引き継げる
Google謹製のはログイン必要
161iOS
2019/09/22(日) 11:59:23.03ID:RqaT2VYR
システムに何ギガくらい使ってますか?
162iOS
2019/09/22(日) 12:10:37.25ID:bVaEc1xU
>>155-160
ありがとうございます
クイックスタートもiTunesも無線か有線かって感じで転送内容に差はないって感じでいいのかな?
iTunesの暗号化バックアップ取った上でクイックスタート試してみるか
163iOS
2019/09/22(日) 12:21:02.43ID:wBb9kDRU
>>162
使ってなかったらよいが、メモ帳でTouch IDによるロックかけてたら、旧端末で解除しないと永久に開けないゴミファイルになるよ。Face IDにそのまま移行されないから要注意。
164iOS
2019/09/22(日) 12:44:05.47ID:gXwSxadT
>>139
>>140
>>150
お前らのお陰で少し元気出たわ
165iOS
2019/09/22(日) 12:46:27.26ID:gDeppGjs
クイックスタートのこと知らんかったからiTunesで復元したけど失敗してたいへんやったしデータも消えてるのがある悲しい。
166iOS
2019/09/22(日) 12:50:04.74ID:NyFhFSEW
Face IDの注視機能オンオフどっちがオススメ?
167iOS
2019/09/22(日) 12:51:48.70ID:wBb9kDRU
>>165
新OSが出たときには、ネット記事見たほうがいいよね。俺も不精なんであまり見ないけど、今回機種を変更するついでに調べてたら偶然知れてラッキーだった。iTunesはミスりやすいね。バックアップ上書きしちゃったり。

とりあえずミスっても、旧端末さえ手元にあれば何とかなるということも今回分かった。
168iOS
2019/09/22(日) 13:07:45.78ID:gDeppGjs
今からでも可能なのだろうか。でももう気力がない。
169iOS
2019/09/22(日) 13:14:35.32ID:PRQy0Lcj
>>166
オン
170iOS
2019/09/22(日) 13:19:36.58ID:mBjmnFEm
>>151 自分のは25分位。妻のは2分位(写真やデータが少ない)
171iOS
2019/09/22(日) 13:36:03.39ID:GJI3iHTQ
>>166
ONにしておかないと、目閉じて寝てる時に顔の前にiPhoneかざすだけでロック解除されてしまうよ。
172iOS
2019/09/22(日) 13:45:08.83ID:C95drL3t
iphonexs と 11ってどっちが高性能ですか?
173iOS
2019/09/22(日) 13:49:14.05ID:PRQy0Lcj
>>172
11です
174iOS
2019/09/22(日) 13:51:41.38ID:m5tUYf2o
>>156
デバイスをお送りいただかなければ
手続き不要で申し込みキャンセルになる

と、届いた書類に書いてある

電話できいてみ
175iOS
2019/09/22(日) 14:10:58.70ID:A+myje1P
>>145がない知恵しぼって必死に考察した長文を一行で否定する>>146
かっこいい
176iOS
2019/09/22(日) 14:33:59.93ID:ZFu26jNK
>>165
クイックスタートでもアプリのアイコンあるけどインストールされてないとか不具合でるときあるからな
177iOS
2019/09/22(日) 14:34:32.44ID:ZFu26jNK
>>172
有機ELを性能と見るかどうか
178iOS
2019/09/22(日) 14:39:13.77ID:H1JKxwhD
>>175
泥も値引きがなくなるのは同じだけど、大幅値下げしてるかい?
179iOS
2019/09/22(日) 14:44:07.05ID:YnFp3Vvt
iOS 13 不安定なの?アプリ開いてても落ちるしブラウジングは行ったり来たりする怪奇現象がおきてる
180iOS
2019/09/22(日) 14:53:38.17ID:7ubmOa+d
>>166
オフ
他人にいじられでもしない限りいらんやろ
181iOS
2019/09/22(日) 14:54:28.42ID:4WFCy4Xr
レジでsuicaの読み取りに失敗する事が多いなあ
182iOS
2019/09/22(日) 14:57:58.31ID:yK9C/CM0
8と11のRED

iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
183iOS
2019/09/22(日) 14:59:30.01ID:yK9C/CM0
クイックスタートで簡単に移行できた!
184iOS
2019/09/22(日) 14:59:44.86ID:ZFu26jNK
アプリアップデートタブを無くす改悪
めんどくせ
185iOS
2019/09/22(日) 15:08:13.70ID:nT6BE2qq
Pro Maxってスーツのズボンの前ポケットに入れてたら、やっぱり邪魔になる大きさかな?
186iOS
2019/09/22(日) 15:09:21.32ID:ZFu26jNK
>>185
チンコだと勘違いされる
187iOS
2019/09/22(日) 15:11:08.14ID:M36xTu91
>>186
そこまででかくないだろ
188iOS
2019/09/22(日) 15:16:02.58ID:bpui3YXx
>>168
旧機種消してなきゃなんぼでも
189iOS
2019/09/22(日) 15:16:35.52ID:nT6BE2qq
前ポケットに入れるなら、やっぱり11(無印)までなんかなぁ
190iOS
2019/09/22(日) 15:19:35.74ID:VCTVMp2U
>>182

11のREDはクリアレッドと言う感じで
質感が安っぽくってチープな感じがするな
191iOS
2019/09/22(日) 15:23:45.21ID:mBjmnFEm
>>176 それは既にApple store から削除されたアプリなどだな。

それらはiTunes でPC から復元するしかない。 でもそんなもの諦めた方がスッキリする。

>>179 それは初期不良では? 何も不都合はないよ。
もう一度復元をやり直したら?
192iOS
2019/09/22(日) 15:29:03.57ID:ZFu26jNK
>>191
削除されてない
Storeにあるけど、途中でインストールが止まってる
193iOS
2019/09/22(日) 15:31:23.65ID:BQ3qdBIt
USBC出力の電源アダプターって何ワット以上のを買えば余す事なくベストな高速充電が出来るんですか?
194iOS
2019/09/22(日) 15:32:10.74ID:OAMfPr/i
18wの純正
195iOS
2019/09/22(日) 15:34:23.33ID:ZFu26jNK
高速充電がベストとは限らない
196iOS
2019/09/22(日) 15:48:35.33ID:mBjmnFEm
>>193 PSD 対応の 1ポート18W 以上。 目印は出力がUSBC ケーブルもUSBC Lightning ケーブルが必要。

24W と書かれていても、1ポート最大12W のものがあるから注意。 USB-A のコネクタ(今までの大きいUSB)がついてるのは最大12W (5V 2.4A)

下のこれはUSBC ポートからは18W USBA ポートからは10.5W だから安くて使いやすそう。

Omars USB C急速充電器「PSE認証済」29W PD3.0 急速充電対応( PD18W)小型チャージャー
(c to c ケーブル付き)iPhone X/8/8 Plus,Samsung Galaxy S9/S9Plus/S8/S8 Plus/ iPad/iPad pro/iPad mini/S7/S6,Macbook, Nexus 6P/5X, LG G5,Google Pixel 2 XL, Moto Z , HTC,Sony 等対応 2ポート)
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07F1367YK/ref=cm_sw_r_cp_api_i_oBXHDbSYF8CX5
197iOS
2019/09/22(日) 15:48:53.61ID:3vJa2gxU
ブラック見てきたけど悪くないな、ただデカ過ぎるな。迷うわー
198iOS
2019/09/22(日) 15:52:00.18ID:VCTVMp2U
デカさはすぐ慣れるぞ
保証する
199iOS
2019/09/22(日) 15:55:37.92ID:mZKKqIJT
>>180
ロックって他人にいじられるかもしれないと気にしてる人がつけるもんじゃないんか?
Apple Payのためでもあるんだっけか
200iOS
2019/09/22(日) 15:57:40.03ID:lkx3kseX
ブラック裸でガラスフィルムだけつけて運用する。
2回割ったらケアの方が得だけど一回ならケア入るのと修理金額変わらないし。
201iOS
2019/09/22(日) 16:00:45.79ID:OAMfPr/i
>>199
そうそう
じゃなきゃやばい。
ユーザーもAppleもやばい
202iOS
2019/09/22(日) 16:11:16.46ID:Sidfmen0
>>149
期待どおり進化したモデルってあるの?
203iOS
2019/09/22(日) 16:18:52.79ID:cC626Jnh
iPhone8と11近づけて、移行したんだけど
11に通知が行くようにするにはどうしたらいいんだろ?
204iOS
2019/09/22(日) 16:29:51.17ID:wR6afx4s
普通に予約なしで、アップルストアでiphone11 グリーン128G買ってきた
配送待ちの人で待ちきれない人は、
アップルストア行けばよろしい
5分も並ばずに買えるぞ

量販店だと、グリーン128は売り切れだけど、アップルストアは全商品在庫あった
205iOS
2019/09/22(日) 16:32:00.78ID:cC626Jnh
>>203
だけど通知がいくアプリを11で起動すれば大丈夫かも
206iOS
2019/09/22(日) 16:33:43.74ID:xyrPYvHM
>>204
地元のストア潰れた…涙

11めっちゃ好きだけどサイズがもうちょい小さければなぁ
Proだと有機EL好きじゃないから嫌なんだよな
207iOS
2019/09/22(日) 16:35:31.75ID:yeWO1THF
iOS13ってググルアカの追加ができなくね?
誰か同じ症状の人おらん?
208iOS
2019/09/22(日) 17:09:59.29ID:N9+l8VK0
アップルのオンラインで近くのアポストの在庫見ると11もproも全サイズ全色在庫なしなんだけど嘘かな?w
209iOS
2019/09/22(日) 17:18:25.64ID:+VN1o1bO
>>207 ブラウザのキャッシュクリア
210iOS
2019/09/22(日) 17:23:51.02ID:yVX+Zmf7
iPhone 11シリーズに搭載されているApple A13 Bionicのベンチマークスコアが判明、GPU性能が大幅向上
https://reameizu.com/apple-13-bionic-vs-a12-bionic-exynos9825-snapdragon855plus-snapdragon855-kirin980-by-antutu-benchmark-and-geekbench/

iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
211iOS
2019/09/22(日) 17:27:15.73ID:yeWO1THF
>>209
マジだ
できた
ありがとう
アップルのサポーターでもわからんかった答えが5ちゃんで見つかるとは
さすがと言うか何というか…
マジでありがとうm(_ _)m
212iOS
2019/09/22(日) 17:27:51.82ID:43pD73yu
なんでカメラ1つで通常、望遠、広角をすべてできるようにしないの?
技術力がまだそこまで追いついてないのか?
でも普通のデジカメはできるよな?
 
カメラレンズ3つ付いてるとかマヌケすぎw
213iOS
2019/09/22(日) 17:41:44.40ID:Op2lrgFa
proなんだけど、電波のつかみ悪くない?
4Gの表記が消えてデータ通信できなくなる
214iOS
2019/09/22(日) 17:45:47.59ID:2127myP0
>>212
レンズサイズ違うやん
215iOS
2019/09/22(日) 17:47:04.78ID:w2cG2qf4
レンズ部分がものすごく飛びでてよかったら出来るよ
216iOS
2019/09/22(日) 17:58:57.20ID:+VN1o1bO
>>212 アホか、広角にしても望遠にしてもしかもズームにするには、レンズ枚数が膨大になり、しかもズームのために伸び縮みしないといけない、そんな機構があんな薄っぺらい機構の中に入るか。

あの中に収めるには、専用レンズを複数入れた方が省スペースなんだよ。 センサーが3つ入るコストとどっちが安上がりかな。
217iOS
2019/09/22(日) 18:06:18.40ID:bxDtB+iv
>>192
具体的なアプリ名とバージョンは?
11やiOS13に対応してるとか確認はしてるの?
218iOS
2019/09/22(日) 18:15:15.12ID:DMK3sUW6
やっぱ使ってると熱いな
ケース買うか
219iOS
2019/09/22(日) 18:16:18.76ID:LgqsUfwU
>>212
一眼カメラの標準ズームは、16群20枚のレンズ構成だったりします。
220iOS
2019/09/22(日) 18:30:13.04ID:yU056Fcv
重いまじで重い。手首死ぬわ
221iOS
2019/09/22(日) 18:38:47.65ID:/HfFAqo8
今まで黒だったので、白買うか悩む。
ジンバル使って野外撮影するなら黒よりも明るい色の方が熱もたない?
YouTubeでジンバル動画見ると白多いのは偶然なのか
222iOS
2019/09/22(日) 18:52:46.64ID:WsmgGCwW
黒買った人、どんな感想かな?
黒好きだけどカメラ部分がグレーに見えるからイエロー、グリーンと悩んでる…。
223iOS
2019/09/22(日) 19:02:31.88ID:azJVdvYM
>>220
これだけタピオカメラ付いてたらそら死ぬわな
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
224iOS
2019/09/22(日) 19:04:07.16ID:gDeppGjs
>>188
ううう、やり直そうかな。
でもクイックスタートってiCloudからの復元と同じ内容なのですか?
225iOS
2019/09/22(日) 19:07:02.99ID:gDeppGjs
↑間違いです
226iOS
2019/09/22(日) 19:12:08.32ID:fyDlC3/v
XSでも重いのにProはさらに重くなってるみたいね
227iOS
2019/09/22(日) 19:23:58.20ID:qRGUYM+F
>>220
ほんとこれ
8の時は片手で操作できたから暇な時は常にスマホ触ってたけど11は重たいしサイズ的にも片手はしんどいから使う頻度明らかに落ちたわ
ガラスフィルムだけ付けてケースなし運用しようか悩むところ
228iOS
2019/09/22(日) 19:29:21.40ID:64lvCOW5
しばらく11をさわっていて
旧機(XperiaXZ)を持つと凄く軽く感じるからなあ
XperiaXZも160gなんだけど、、、
229iOS
2019/09/22(日) 19:30:22.37ID:OAMfPr/i
>>224
違うよ。ほぼ全て復元できる
230iOS
2019/09/22(日) 19:32:28.98ID:aEka5cBj
11proの広角カメラ見ただけでxsがいらなくなった
231iOS
2019/09/22(日) 19:42:29.71ID:+C85b9VG
重いってヘタレてるやつってどんだけへなちょこなんだ?
232iOS
2019/09/22(日) 19:46:00.69ID:/yVQhXAt
180g超えるスマホは全部クソ
要らんわ
233iOS
2019/09/22(日) 19:48:53.03ID:wBb9kDRU
じゃあ、別に買わなきゃいいじゃないですか…
234iOS
2019/09/22(日) 19:56:47.09ID:LgqsUfwU
ダンベル替わりにもなるから、お得と思うことにした。
二の腕がタプタプしてきてたから丁度いい。
235iOS
2019/09/22(日) 20:15:32.35ID:HrBuObI+
他の Apple製品持ってるんだがiPhone11だけSafariのicloudタブが同期されん
他に同じような人いる?
236iOS
2019/09/22(日) 20:16:31.06ID:rWCjqRUo
俺なんてXperia xzp(194g) +マグネット付手帳型ケースだぞ舐めんなよw
237iOS
2019/09/22(日) 20:31:37.84ID:+ZnTX+aa
重さのせいだのノッチのせいだの指紋認証がないせいだのジョブズがいないせいだのなんだのと買わない理由を言ってるけど、結局金ないから買えないだけだろ?
買う気がないやつはそもそもこんなとこに来ない
238iOS
2019/09/22(日) 20:33:10.80ID:OAMfPr/i
そうだよな、がっかりするのは理解できるけど
ここ覗かないよな。
覗くとしても発表後数日だろな。
239iOS
2019/09/22(日) 20:34:07.45ID:jrSGlIDL
ネガティブなレスをするのが仕事の奴がいるんだよ。
240iOS
2019/09/22(日) 20:35:32.52ID:WQ6LWChA
超広角にナイトモード載せられないのか…
241iOS
2019/09/22(日) 20:35:48.08ID:jrSGlIDL
やっかみ1000年民族が嫉妬してんじゃない?
iphoneが憎いんだろw
242iOS
2019/09/22(日) 20:46:13.10ID:aEka5cBj
重さにブー垂れてるような奴は
ケースみたいなモン俺は付けないぜ派なんだな
カッコいい
243iOS
2019/09/22(日) 20:49:29.70ID:mZKKqIJT
真面目に携帯すら持てないなら手首やばいだろ
取れかかってんのか?
それとも持ち方が悪いんか?
244iOS
2019/09/22(日) 20:55:05.60ID:ATdH/lRB
キャリア機種変に2年ぶりに行ったけど
凄く疲れるね……

高い月々料金払う意味ないなって
この時点で後悔し始めちゃう
245iOS
2019/09/22(日) 21:00:31.11ID:2127myP0
重さどうこう言ってる奴は、このサイズで片手持ちに拘ってそう
いい加減、片手持ちとか諦めろよ
246iOS
2019/09/22(日) 21:01:46.19ID:HEiAORMz
>>244
店舗は行くもんじゃないよ。特別な割引とかあるんだろうけど、高齢者とクレーマーで常にごった返しているからね。
お金は稼げばいいが、時間は有限だよ。
247iOS
2019/09/22(日) 21:04:44.48ID:MgZmvdK/
>>245
いやだ
248iOS
2019/09/22(日) 21:10:05.18ID:HEiAORMz
>>247
じゃあ、そのクソ端末を窓からポイしろや。せいせいするぜ。
249iOS
2019/09/22(日) 21:22:34.28ID:jrSGlIDL
Samsungのお仕事してるんだろw
250iOS
2019/09/22(日) 21:49:27.18ID:ATdH/lRB
>>246
いや、ほんと店舗限定の32400円機種変更ポイントくれたから行ったけど、
店舗の契約パンクしてるわ、結局3時間かかってるわ、
お金持ちほど来ないんだろうなと思うよ
251iOS
2019/09/22(日) 21:49:27.31ID:1WpDvy3m
予約してるけど、今度はガラスフィルムやめてコーティング
にしようかと思うんだけど、実際どうなのコーティングって。
ガラスフィルムって結局すぐパリパリ割れて汚くてさ
252iOS
2019/09/22(日) 22:04:42.69ID:fVjcdc/d
家電量販店でキャッシュバックしてないの
253iOS
2019/09/22(日) 22:05:55.60ID:QMh/poBj
ガラスフィルムがバリバリ割れる使い方ならコーティングはやめた方がいい
254iOS
2019/09/22(日) 22:24:13.88ID:T6/7tLPD
6sに比べてなんか液晶が黄色いんだけどそんなもんなの?
255iOS
2019/09/22(日) 22:26:07.14ID:2127myP0
>>254
true toneじゃね?
256iOS
2019/09/22(日) 22:28:03.46ID:T6/7tLPD
>>255
それオフになってたんだ
257iOS
2019/09/22(日) 22:29:10.19ID:OAMfPr/i
時間的にナイトシフトなんて事はないと
258iOS
2019/09/22(日) 22:29:57.96ID:1WpDvy3m
>>253
なんで?どゆこと?
259iOS
2019/09/22(日) 22:47:31.02ID:9NWe8o7p
白かグリーンですごい悩むな
ネット購入でポイント的なの欲しいならヨドバシコム一択?
260iOS
2019/09/22(日) 22:58:15.63ID:BSf7kCtn
うちの家紋があのカメラの三つ玉と同じなんだわ
261iOS
2019/09/22(日) 23:19:22.74ID:Hc3/Jh7K
色に飽きたという理由だけでXRから11に変えたい
262iOS
2019/09/22(日) 23:34:25.89ID:DMuZcC2q
8と比べても色温度低くて黄色っぽいな
その方が好みだしムラはないから良いけど
263iOS
2019/09/22(日) 23:39:53.87ID:MQC707u1
>>261
XRは原色感強すぎだわな
264iOS
2019/09/22(日) 23:55:59.34ID:qRGUYM+F
>>258
フィルムじゃなくてディスプレイ割れるから
265iOS
2019/09/22(日) 23:58:47.47ID:AQ35/xXj
>>264
ガラスフィルムが液晶の犠牲になったんだよ
266iOS
2019/09/23(月) 00:03:15.97ID:Be4zZwhN
>>259
シルバーは無いのか?
267iOS
2019/09/23(月) 00:15:22.90ID:MhUNCUfy
>>265
そんなことはないよ。
液晶のガラスは落としたくらいでは割れないけどガラスフィルムはすぐ割れる。
あれは傷防止やコーティングのはがれ防止くらいのもの。
ガラスフィルム業者に騙されるなよw

コーティングはもっともろいけどさ。
268iOS
2019/09/23(月) 00:25:16.92ID:1ZVV11JV
ただでさえ重いのにまだガラスフィルムとかゴツいケース付けてる奴て凄いな
269iOS
2019/09/23(月) 00:31:08.53ID:9+StRs9H
Apple公式のクリアケースのみにしていいかな
画面に何かしらのフィルムは必須?
270iOS
2019/09/23(月) 00:31:50.60ID:tz7uz44K
今日100均でXRのフィルム買ってきたよ
サイドバンパー?みたいなのとリング付けたら滑らないかな、裸だと滑るね
271iOS
2019/09/23(月) 00:38:31.79ID:LMvzaH56
>>269
必須ではないけど擦り傷はつくよ。
ただなかなか割れない。
xsでも何度か落としたけど割れなかったよ。
272iOS
2019/09/23(月) 00:39:59.56ID:cvXCqbWP
ケースオススメあります?
ニマソの側面TPU、背面プラのケース使ってるんだけど、手が汚いからすぐ汚くなるw
273iOS
2019/09/23(月) 00:48:34.66ID:Be4zZwhN
>>270
おまえ絶対iPhone11持って無いだろ
274iOS
2019/09/23(月) 01:29:08.69ID:s17jbp/R
>>272
お前ずっとニマソニマソ言ってるよな。アレ?釣られちゃった?
275iOS
2019/09/23(月) 01:53:17.84ID:vRQnWi2z
液晶の色合い、寒色系と暖色系がある?
展示と色違う

供給先、複数なのかな
276iOS
2019/09/23(月) 01:53:51.64ID:gsAp0cA7
>>251
XRでコーティングしたけどいいよ
何回か落としたけど割れたりしなかった
何より気に入ってるのは指紋が付かない、いつもピカピカ
コーティングした理由はケース付けてこれ以上重くなるのが嫌だったから
277iOS
2019/09/23(月) 01:54:10.40ID:cvXCqbWP
俺は男色系…
1日弄ってたら慣れた
278iOS
2019/09/23(月) 01:56:25.89ID:w/T8xcDK
>>277
いったいナニを弄ってたんだ!?
279iOS
2019/09/23(月) 01:57:19.33ID:A9zjsM0A
>>275
どうせなら寒色、青白い感じの方が好きだなぁ
280iOS
2019/09/23(月) 02:52:00.81ID:/gYvLFtS
コーティングっていくら位かかるの?
281iOS
2019/09/23(月) 03:07:13.80ID:lKLjyXPt
コーティングしようがアスファルトに落としたら本体打痕跡残るでしょ
282iOS
2019/09/23(月) 03:56:44.77ID:jDkr9VW3
>>278
相手のデカマラだと思う
283iOS
2019/09/23(月) 04:46:39.08ID:oqpKuHfw
クイックスタートでPay系アプリもちゃんと移る?
繋いで復元させるだけだからitunesつかってやってもいいんだけど、新しい機能も使ってみたい…
284iOS
2019/09/23(月) 06:34:35.64ID:uNHUtEAh
>>283 その辺は問題なく移っている。
Wallet のカードは、セキュリティコードの確認、Suica は登録。
285iOS
2019/09/23(月) 06:43:27.94ID:0YmWwXi9
>>281
むしろアスファルトを削るくらいのコーティングしないとな
286iOS
2019/09/23(月) 07:36:07.51ID:l1oLutnf
>>276
だよねえ、フィルムで厚みが増すノモイヤだし、重くなるし、
落とさなくても縁に空気が入りやすくて、そこからペリペリ割れて
汚くてイヤだったんだ。
287iOS
2019/09/23(月) 07:37:45.20ID:l1oLutnf
アスファルトやコンクリに落としても傷つかないようにするには
ケースに入れるしかないよ。どうやったっって
288iOS
2019/09/23(月) 07:46:26.33ID:tz7uz44K
>>273
持ってるよ、11の128やぞ
こんな安物で嘘ついても意味ねーよ
289iOS
2019/09/23(月) 07:53:40.44ID:h6YzKKLG
11をApple storeで買おうと思うんだけど、SEのSimそのまま挿して使えます?ソフトバンクです。
290iOS
2019/09/23(月) 08:02:29.45ID:nLW0yDWn
これからシムフリー版で〜て使えます?みたいな人達がどんどん増えて行くんだろうけど、正直それくらいのこと自分で調べられないような人は大人しくキャリアで買っておくことをオススメするよ。
シムフリー版で故障起きてもキャリアは何も対応してくれないからね。安く済むてことは相応の理由があるので。
291iOS
2019/09/23(月) 08:06:55.17ID:h6YzKKLG
あ、サイズが変わったような気がしたから聞いただけで…
292iOS
2019/09/23(月) 08:08:31.18ID:kGuaOyo3
聞いただけ…って便利な言葉だよね
293iOS
2019/09/23(月) 08:14:31.42ID:oCNja9FP
キャリア用にカスタマイズされたiphoneなんていらんわ。
294iOS
2019/09/23(月) 08:18:43.81ID:gHBptOEe
シムカードの大きさなんて検索すれば出てくるだろうに…
https://support.apple.com/ja-jp/HT202645
5以降nanoだ
295iOS
2019/09/23(月) 08:23:01.02ID:dkniEKan
大体みんなSIMでどうとか知らないからまともな答えは返ってこないよ
296iOS
2019/09/23(月) 08:27:39.38ID:h6YzKKLG
>>294
nanoですかー。ありがとうございました。
297iOS
2019/09/23(月) 08:43:33.36ID:c2lnyyq8
>>222
すぐ慣れる。
298iOS
2019/09/23(月) 09:07:46.24ID:PPDcXqoW
コーティングやってたけど
潤滑剤伸ばしてるだけやで
あれで3000円とか払ってく客に
笑い止まらんわ
299iOS
2019/09/23(月) 09:10:39.29ID:UtfD4E7T
>>216
OPPO Reno 10x Zoomは、レンズ飛び出なくてもズームできる
300iOS
2019/09/23(月) 09:12:49.22ID:ZojdUqZu
>>298
学生のアルバイトでやってたの?
301iOS
2019/09/23(月) 09:17:17.37ID:PJ12/kUx
>>290
キャリアのシム有りだろうと故障したらアップル丸投げだよ
302iOS
2019/09/23(月) 09:31:54.10ID:g64HTAJy
ケースだフィルムだコーティングだと騒いでも一番安心なのは実は手帳型だ ただ重くて
嵩張る 
303iOS
2019/09/23(月) 09:33:19.47ID:c2lnyyq8
手帳wwwww ババアかよ笑
304iOS
2019/09/23(月) 09:44:45.96ID:BXJhuHGQ
>>290
そんなたいそうな話じゃないだろうに
305iOS
2019/09/23(月) 09:49:58.22ID:g64HTAJy
>>303
貧乏な童貞には縁のないハイブランドの世界だ 
306iOS
2019/09/23(月) 09:53:27.10ID:yMFcSgRa
11に変えてもいいかなって思うのはカメラ機能があれだからだわ。だから手帳型ケースは考えない。てかケースいる?シリコーンケースでも付ければまたデカくなるしなぁ
307iOS
2019/09/23(月) 09:57:16.10ID:bp36sY0r
6sからだからデカイのは仕方ないんだが左手で持って右下まで親指が届かないのが困る
キーボードは左寄せ出来るからいいがSafariのタブ切り替えの配置を真ん中に変えてくれ頼む
308iOS
2019/09/23(月) 10:00:00.39ID:wCU9fWe8
手帳型のカバーでふたの部分をダランと開いたまま通話してるのって凄く間抜けに見えるので絶対に買わない
309iOS
2019/09/23(月) 10:01:01.08ID:H+aEihU8
ふたをダランと開けたまま通話するのは逆に難しいと思う
310iOS
2019/09/23(月) 10:01:23.18ID:qW7elaQv
といってるやつに限って一度手にすると意見が反転するんだよな
311iOS
2019/09/23(月) 10:03:07.56ID:ymesfAYD
むせる
312iOS
2019/09/23(月) 10:12:37.71ID:XaQ6EuVZ
おっちゃんの持ち物だと俺も思ってたさ(元deffバンパー使い)
313iOS
2019/09/23(月) 10:34:28.86ID:MjkiRBDO
6sからだけど8プラスにしなくてホント良かったわ
ホームボタンなんか要らないし、PAYは便利だしバッテリーも長持ちするしね
314iOS
2019/09/23(月) 10:36:56.30ID:PJ12/kUx
手帳型ってギャラクシーとかLGとかの見られたら恥ずかしいスマホの人が使ってるんじゃないの?
315iOS
2019/09/23(月) 10:39:05.35ID:YlhdQE5u
ケースはPITAKAかDeff選んどけばいいとyoutuberが言ってた
316iOS
2019/09/23(月) 10:39:40.49ID:8LyGuGjq
ここだけの話、手帳型を使う意味が分からない。無駄に嵩張るだけだろw
317iOS
2019/09/23(月) 10:42:32.51ID:OJ9MlwDf
「手帳型付けたら更に重くなるな、、、」
と言う会話をiPhone11のケース売り場で
聞いたわ、皆考えることは同じ
318iOS
2019/09/23(月) 10:51:20.56ID:3UCB5OA8
6.1インチの小画面のくせに195gもある無駄に重いゴミ(笑)
319iOS
2019/09/23(月) 10:51:23.52ID:Cv1ahlR6
前面も背面もガラスだから落としたら即終了のお知らせだし
しっかり前後カバー出来る手帳型が最適解なのでは?
320iOS
2019/09/23(月) 11:07:10.68ID:c7kFVCf/
PASMOがいつまでたってもアップルペイに対応しやがらないから、ケースはICカードが入るモッサイやつしか選択肢が無いわ
11でカード入りケースなんて入れたらめっちゃ嵩張りそうだなぁ...
321iOS
2019/09/23(月) 11:07:31.24ID:zvzXUJx9
本体を守りたいならそれこそiFaceとかでいいのでは?自分はガラスフィルムとTPUケースで十分だと思うけど。
手帳にする理由はデザインとか定期入れられるからなのかね、分からない、、。
322iOS
2019/09/23(月) 11:11:32.05ID:KWamiMIV
この大きさって慣れる?
6sから変えたんだけど重くて手首痛いし文字打ちづらすぎるし顔認証反応しないしもう後悔しかない
素直に8にしとくんだったorz
323iOS
2019/09/23(月) 11:14:57.51ID:DoV0BX+1
>>322
無印?
324iOS
2019/09/23(月) 11:19:33.23ID:6kHgELhO
ホームボタンなしは慣れてきた。
したからスワイプなしになんとかロック解除できるようにしてほしい
325iOS
2019/09/23(月) 11:20:28.46ID:6kHgELhO
せっかく色ついてるのに、クリアケースにリング
326iOS
2019/09/23(月) 11:28:08.32ID:KWamiMIV
>>323無印でございます…
327iOS
2019/09/23(月) 11:31:42.20ID:9YUXYIFV
>>326
認証登録し直せよ
328iOS
2019/09/23(月) 11:35:07.29ID:5Co0wvwQ
同じく6sから11にしたけど慣れたぞ
顔認証反応しないのってスマホと顔の距離変えてみたらすんなりいけたぞ
329iOS
2019/09/23(月) 11:36:29.82ID:DoV0BX+1
6sからだと50g増えてるからそらまあ重いわな
330iOS
2019/09/23(月) 11:41:58.51ID:kI9eQwZr
今回尿ELじゃね?
展示品だけ?
販売分もこんなもん?
331iOS
2019/09/23(月) 11:50:36.83ID:C7V/6+Bi
音がすごく良い
332iOS
2019/09/23(月) 11:51:21.03ID:34jsqjLQ
>>330
True Toneていうやつオンになってると黄色い
オフれば驚きの白さ
333iOS
2019/09/23(月) 11:59:54.29ID:69Ft2p+B
6sに500円玉を7個付けたら11の重さ
334iOS
2019/09/23(月) 12:07:27.86ID:nZgjwOdR
>>322
手が大きければ慣れるんじゃない?
私は大きさのためだけにproにした
335iOS
2019/09/23(月) 12:10:33.01ID:mdIOQ8gI
>>322
正直、重さはサイズ以上に慣れない
336iOS
2019/09/23(月) 12:14:44.47ID:34jsqjLQ
自分は慣れた
まあもっと軽けりゃ良いんだろうけどなあ
337iOS
2019/09/23(月) 12:16:21.68ID:s17jbp/R
男で裸の奴を見ると男前やな〜と思う。バンパーやクリアケースはなんとも思わないが手帳型はちょwてなる
でも手帳型ケースいいんだよ。落としても投げても本体に傷つきにくいしWAONカード入れとけるし便利
裸持ちにしたいけどすぐ落とすから無理だわ
338iOS
2019/09/23(月) 12:19:10.67ID:Cv1ahlR6
いちいち人のスマホとか見ないから手帳型使ってようが裸で使ってようがどうでもいい
なんでそんなに人のスマホ気にしてるんだ
めっちゃ覗き込んでそのスマホで何してるか見てそう
339iOS
2019/09/23(月) 12:19:21.03ID:/7trYeH2
電池の減りやたら早くね?
スリーブでも1日放置してたら大分減ってるし
もう一台の前使ってた7はスリーブで減るなんてなかったのにになぁ
340iOS
2019/09/23(月) 12:20:22.74ID:3oRcCVew
7→11だけど、画面表示の設定をこれほど弄ったことはないわ。
でも、ちゃんと弄ればこれほど快適なことはない。というか、弄らないと単純に見づらいね。
341iOS
2019/09/23(月) 12:22:11.91ID:xv9MWqbG
>>339
11?
Proだと今までと同じ使い方でも電池が持ちすぎてて震えるよ?
11もバッテリーの持ちは良くなったんじゃないの?
342iOS
2019/09/23(月) 12:23:37.49ID:G1WvOuFg
>>339
たしかに。
んなことより、分厚いのが気になる。Maxなんだが。
画面が広がるのは歓迎だが、分厚いのはウザい。
343iOS
2019/09/23(月) 12:28:16.73ID:/7trYeH2
>>341
無印だよ
通知やバッグラ切ったけどまだ早いなぁ
バッテリーは劣化してないからosかなんかアプリが悪さしてんのかな
バッテリー消費高いアプリは最低限にしてみたんだけどなぁ
344iOS
2019/09/23(月) 12:35:27.04ID:Gi2xDYOU
simが入らないと戸惑っていたら、いままでと逆なのか。なんで逆にしたんだろ?
345iOS
2019/09/23(月) 12:57:37.29ID:34jsqjLQ
同じく逆で焦ったw
346iOS
2019/09/23(月) 12:59:10.07ID:fEpYvgms
>>339
スリーブで草
347iOS
2019/09/23(月) 13:10:18.77ID:c7kFVCf/
>>340
どう弄ったの?
348iOS
2019/09/23(月) 13:22:53.90ID:jYoNNNxC
ワイヤレス充電したまま放置したら満充電になった後も熱いままだからバッテリーの劣化が怖い
349iOS
2019/09/23(月) 13:25:57.57ID:4AOi6yeq
iOS13からそれを防ぐための学習機能が付いたんでしょ
毎日同じように使っていたら過充電しないようにしてくれる
350iOS
2019/09/23(月) 13:30:41.15ID:fzmV8nOy
XsからProにしたひといる?カメラどうですか?
351iOS
2019/09/23(月) 13:45:52.23ID:swOZDibD
ソフバンだけど通信エラーが頻発する
これまではこんなことなかったのに
352iOS
2019/09/23(月) 13:46:10.62ID:7wxZrscx
>>322
自分は7から11だけど全く慣れない
重いしデカくて無理に片手で操作すると落としそう
iphoneは3,4,5,6,7,11と変えてきたけど
11は今のところいいところ無し
失敗したー
353iOS
2019/09/23(月) 13:53:43.94ID:GwQ26ach
>>352
俺も全く同じ気持ちだわ
354iOS
2019/09/23(月) 13:56:28.02ID:C3EL3DAj
11だとそりゃでかいだろ
片手で使う人はX系のProを選ぶ
重さは鍛えろとしか言いようがない
355iOS
2019/09/23(月) 14:03:54.44ID:eSJVUTWX
重さはなれる。
はじめは感じるけど
356iOS
2019/09/23(月) 14:05:10.13ID:P5Fh+7OI
>>351
むしろ今まで発生してなかったことに驚き
357iOS
2019/09/23(月) 14:05:29.64ID:hGdqcUhU
なんか今日位置情報の通知がめっちゃくるんだけどこの通知オフにする方法ないの?
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
358iOS
2019/09/23(月) 14:06:49.41ID:bp36sY0r
リングとか背面に指引っ掛けるやつないと辛いかもな
パルモってやつ使ってて今はまだ無いからゴムバンドつけてるが付ければ問題なし
カメラ性能も上がってるし画面は見やすいし自分は大満足
359iOS
2019/09/23(月) 14:09:45.57ID:wAjqp8pi
Proとかあのサイズで190g近いとか意味がわからん
タフネススマホかよ
360iOS
2019/09/23(月) 14:10:32.99ID:967G2bD4
リングないと使いにくいけどリングつけたら無線充電使えないとかほんとアホみたいだな
デザインの敗北だろ
361iOS
2019/09/23(月) 14:11:39.05ID:BXJhuHGQ
>>360
取り外しできるハンガーあるよ
362iOS
2019/09/23(月) 14:21:35.71ID:jnlX3krr
吊し
363iOS
2019/09/23(月) 14:26:13.50ID:70JBbUwW
>>352
11売ってproに買い換えればいいだろ?
5万ぐらい追加で負担すれば済む話。こんなところで書き込みしたってストレス発散できねーぞ
364iOS
2019/09/23(月) 14:29:36.65ID:swOZDibD
>>356
そういうもんなのか
これまで6で途切れたことなかったのに
11に変えてからマンションの中で切れまくる
365iOS
2019/09/23(月) 14:30:58.39ID:8gQMtCMs
女子が使うにはちとデカすぎるし重すぎると思うんだが
指を常に伸ばさないとダメだから腱鞘炎なるんちゃうか
366iOS
2019/09/23(月) 14:34:16.06ID:LMvzaH56
>>365
馬鹿なのか?
367iOS
2019/09/23(月) 14:40:14.02ID:tz7uz44K
リングを付けてみたら大分楽になったな
368iOS
2019/09/23(月) 14:44:59.08ID:4xzzI14/
11からのテスト
369iOS
2019/09/23(月) 14:45:36.68ID:RglFTSM0
一番軽い11 Proでも188gとかだいぶ重くなったなぁ
370iOS
2019/09/23(月) 14:59:39.01ID:DkyFf7vK
レザーケースで取っ手がついたのあっただろ
アレ使えば持ちやすくなるんじゃね
371iOS
2019/09/23(月) 15:02:49.74ID:DkyFf7vK
https://item.rakuten.co.jp/jacajaca/hu-ip060/
これだこれ
毎年出してるな
372iOS
2019/09/23(月) 15:05:30.11ID:DkyFf7vK
https://deff.co.jp/product/dcs-ipc19
こんなのもあった
373iOS
2019/09/23(月) 15:22:50.94ID:ftROkRoK
>>372
女モンじゃん
374iOS
2019/09/23(月) 15:25:42.49ID:RglFTSM0
Air JacketにBunker Ringが個人的には一番いい
なお、Qiは捨てることになるが
375iOS
2019/09/23(月) 15:27:13.99ID:ExnAPcmn
もうすぐproグリーン256が届くぜ!取り敢えず全裸にはなったが他に儀式に必要な
のはなんだっけ?あとエージングってやつが必要と聞いたけどどうすりゃいいの?
376iOS
2019/09/23(月) 15:27:23.89ID:VuIC5KOl
今までガラスフィルムやケース類を一度も使った事がない俺は異端なんだろな

今回もショップ受取してる時に隣で店員の姉ちゃんが取り出したら、店中に聞こえるような大声で「なんで客の許可なく勝手に一番最初に触るんだ…」とかキレてるオタクっぽい奴を見て哀れに見えたわ
377iOS
2019/09/23(月) 15:28:15.51ID:ftROkRoK
>>354
デカくねーわwww
378iOS
2019/09/23(月) 15:29:07.99ID:LI3ux29F
片手で使えてるけどなあ
ババアなりに
379iOS
2019/09/23(月) 15:29:09.26ID:PQuQDdnf
💍
380iOS
2019/09/23(月) 15:31:04.10ID:nZgjwOdR
ただの未開封ケーコジじゃね?
381iOS
2019/09/23(月) 15:33:48.63ID:GkupodZd
>>371
革製とはいえ作りがざつだな
382iOS
2019/09/23(月) 15:34:30.45ID:ftROkRoK
iPhoneXRとiPhone11

iPhoneXsとiPhone11pro

サイズ同じ
383iOS
2019/09/23(月) 15:38:33.09ID:jYoNNNxC
俺があたったauの店員は蓋を持ち上げた後は箱ごとよこして傷がないか確認させたな
384iOS
2019/09/23(月) 15:39:42.09ID:0ABxZ2U+
ipad持ってりゃライン返信出来るし、
1日中大きいスマホ操作してる奴のが少ないんじゃね?
デカイとか重いとか全く感じないわ
385iOS
2019/09/23(月) 15:49:01.50ID:Xo35577l
>>302 俺もそう思ってたが、手帳型でも開いて使ってる最中に落とすと、何故か液晶面が下になって落ちる。

手帳型のサイドカバーはあまり厚くないから液晶面と殆ど差がなく落ちたらかならず傷ついてた。
割れることはないが、細かな傷がついて嫌だ。

もう手帳型は買わないことに決めたが、これと言うケースが今だに見つからない。

とりあえず今回は、Apple Care に入ったが、本当のことを言えばそれすら入りたくない。
昔の小さなiPhoneの時は、イヤホンを付けてると地面まで落ちなかった。 ライトニングになり、スマホが大きくなるとイヤホンはショックをやわらげる事ができなくなった。
386iOS
2019/09/23(月) 15:55:35.30ID:Xo35577l
手帳型を使ってた理由は、定期をそのまま見せられることと、何枚かよく使うカードを入れられること。

財布は忘れてもスマホだけ忘れなければ生活ができる。
カードポケットに1〜2万円でも入れてれば充分。
387iOS
2019/09/23(月) 15:55:42.07ID:0WDVFRfT
サイズは買う前に分かると思うの。
388iOS
2019/09/23(月) 16:01:49.92ID:l1oLutnf
maxでかいって言うけど、横は細いから操作性はいいんじゃないのか
まだ手にしてないけど
389iOS
2019/09/23(月) 16:07:05.13ID:Zl0ID+t2
昨日11デカいだの重いだの散々貶したけど1日経ったら以外とどうにかなりそうな気がしてきた
今も片手で入力してるけど普通に使えているし幅がある分しっかり握れて落とす心配は無さそう
こうなるといよいよケース外したくなるけど無造作にその辺に置いたりするから我慢しなきゃ…
390iOS
2019/09/23(月) 16:09:14.93ID:7wxZrscx
>>363
ストレス発散に書き込んでるわけじゃないけどなw
11とproって6gしか違わないから11でいいと思ったんだけどね
1週間使って慣れなければ7に戻すか8買うかだな
proは無いな
391iOS
2019/09/23(月) 16:12:31.96ID:GTcpBD2B
6Sから電話の誤発信するようになったので手帳型にした
392iOS
2019/09/23(月) 16:14:12.50ID:gdkGcsdm
>>358
俺もカメラとディスプレイとサウンドの良さに
大満足だわ
393iOS
2019/09/23(月) 16:34:26.54ID:vRQnWi2z
機種変前日に、 SE落下させて凹んでショック!無傷だったのに
394iOS
2019/09/23(月) 16:34:46.35ID:Cv1ahlR6
11デカイって言ってるのにProは無いって完全にエアプだろコイツ
395iOS
2019/09/23(月) 16:39:03.85ID:Ok8wnQCn
今店舗で11とXR並べて置いてあったからちょっと触ってみたんだけどなんか11シリーズの方が画面ちょっと黄色っぽくないか?
ナイトシフトとかは当然オフになってた
396iOS
2019/09/23(月) 16:39:35.92ID:DBRu2+rU
新参です。 同時撮影機能は、まだ使えない感じですか?
早まってFiLMiC Proを落としてしまいました。そのうちアップデートが来て3つのカメラを同時撮影できるようになるのでしょうか?
397iOS
2019/09/23(月) 16:40:32.50ID:a8j2YSri
>>322
慣れなかったから返品したよ
398iOS
2019/09/23(月) 16:44:05.87ID:wCU9fWe8
貧弱!貧弱ゥ!
399iOS
2019/09/23(月) 16:47:05.83ID:qem6UC+L
>>376
それが嫌ならAppleからSIMフリー買えば良いのにな(・ω・`)
キャリアで買ってるのに店員に触れられるの嫌がるとか単に怒鳴りたいだけの阿呆だと思うわ
400iOS
2019/09/23(月) 16:48:16.08ID:9+StRs9H
ワイヤレス充電器っている?便利?
今6使ってて、11をAirPodsと一緒にカート確定する寸前なんだけど迷ってる
特にAirPodsはワイヤレスできるかどうかだけで5千円も違うし
11の色はどれもしっくりこなくて白にした
401iOS
2019/09/23(月) 16:48:44.32ID:scLDy/Ta
大きさは問題ないけど
重さは慣れるか不安だわ

置いてあった11をふと持ち上げるとき
とかズッシリとくる
402iOS
2019/09/23(月) 16:51:04.95ID:a8j2YSri
高い物だからケースに入れないといけないし
ケースに入れると分厚くなるし 重たくなる

返品したらこのジレンマから解放された

寝スマホで両手は使いたくないし
403iOS
2019/09/23(月) 16:56:07.95ID:wAjqp8pi
XRの使いまわしの11はともかくProは流石に重すぎだよ
404iOS
2019/09/23(月) 16:59:31.83ID:ShKlNulw
11はベゼル太いのが黒縁みたいになってて気になる
その外側にカラーの外観があって更にケース付けるとなんか衣の多い天ぷらみたいな感じになる
有機にしてあの無駄な側をなくしてくれたら11買ったわ
405iOS
2019/09/23(月) 17:00:43.60ID:qem6UC+L
>>400
便利だと思う
個人的には iPhoneで一番壊れやすいのLightningポートだと思ってるから、日々そこを使わなくて充電できるのはありがたい
まぁバッテリーの劣化は有線充電よりも早いとか言われてるけどねぇ(・ω・`)
406iOS
2019/09/23(月) 17:00:58.15ID:kD+lHJT5
今iPhone11のページ見てるけど何色にするか迷う
嫁は赤にしようとか言ってるけど自分の物にする気満々ぽいから却下

パープルかなぁ
407iOS
2019/09/23(月) 17:02:42.43ID:wCU9fWe8
>>400
Qiは慣れるとコネクタ差すのが面倒くさくなる
Qi充電できるAirPods購入したけど、iPhoneほど頻繁に充電しないか普通のケースでも良いかなと思ってる
408iOS
2019/09/23(月) 17:02:57.16ID:5gP6YIuT
このスレでは話題になってないけど、
FOMAが使えるDSDSだという話

※ FOMA SIM + eSIM(IIJ)
※ iOS13にしたXRでも使えたそうな
409iOS
2019/09/23(月) 17:05:11.14ID:xeBYTaM7
>>400
スーパー便利
寝る前にポンと置いておくだけで良いから
ちまちまケーブル接続してるのが猿かと思う
410iOS
2019/09/23(月) 17:26:03.47ID:9+StRs9H
iphoneのケーブル断線しやすいの忘れてた
AirPodsは有線で充分だったって意見他でも見たし頻繁に使うわけでもないから安い方にするかな
ありがとう同時に買います
411iOS
2019/09/23(月) 17:31:28.37ID:FiMWFB7X
11がデカイというけど公式サイトでSEと比較してみたらこんなもんだった
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

11 PROでこのくらい
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

Xに至ってはほぼ同じくらい
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚

ちなみに7は…えっ?
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
412iOS
2019/09/23(月) 17:36:49.59ID:fYMPQoNw
>>411
比較の仕方がおかしい
413iOS
2019/09/23(月) 17:39:50.38ID:a8j2YSri
>>411
わろた

100mを9秒代で走るのは難しいのに
10秒と9秒は1秒しか変わらないやんって言ってるのと同じ
414iOS
2019/09/23(月) 17:41:14.80ID:Tw9z2fxM
SE 高さ123.8mm
7 高さ138.3mm
比較画像適当すぎやろ
415iOS
2019/09/23(月) 17:42:33.58ID:RYCWUj5T
>>411
SE、でかくなったねえ。
416iOS
2019/09/23(月) 17:56:00.88ID:LaKMZxny
PCで見ると実際の大きさ比較ができるよ

iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
417iOS
2019/09/23(月) 17:57:46.50ID:DgyFIiu1
返品してproにしたわ
腱鞘炎になる前に
418iOS
2019/09/23(月) 18:05:43.19ID:fYMPQoNw
>>416
勝郎!
419iOS
2019/09/23(月) 18:10:02.43ID:LaKMZxny
>>418
あ、ログインネームが出てたな
俺のPCじゃねーからべつにいいけど
後で謝っておこう
420iOS
2019/09/23(月) 18:12:14.19ID:xeBYTaM7
>>419
往生際悪いぞ勝郎
421iOS
2019/09/23(月) 18:13:54.66ID:RYCWUj5T
旅行代理店勤務なのか?
422iOS
2019/09/23(月) 18:17:41.15ID:FtpUBTXh
えらいすっきりしてるなぁ
マイホームページでワロタ
423iOS
2019/09/23(月) 18:24:11.44ID:LaKMZxny
>>420-422
まじで俺のじゃなくて俺のおやじのPCなんだ
よくわからんけど旅行代理店って書いてあるのはホテルに勤めてるからだと思うぞ
俺のPCのお気に入りバーはもっとやばい
424iOS
2019/09/23(月) 18:24:18.59ID:gdkGcsdm
>>404
衣の多い天ぷらワロタw
425iOS
2019/09/23(月) 18:25:20.12ID:xeBYTaM7
タスクバー含めてスッキリしてるな

My Homepagesの中にエロサイトがカモフラージュされて入ってそう
426iOS
2019/09/23(月) 18:49:22.98ID:ymesfAYD
深緑のむせるスマホケースまだー
落として傷が出来てもそれはそれで味があって気にならなそう
427iOS
2019/09/23(月) 18:51:02.85ID:jxvMbHUT
>>411
なんで7を比例対象にしてんだ?
普通8だろ?

おまえ怖いな…
428iOS
2019/09/23(月) 18:55:05.91ID:8yWFDLB5
せめてもっと軽ければな
やはり重い。重過ぎる
429iOS
2019/09/23(月) 18:57:08.26ID:vvYzpgUh
ひ弱自慢乙
430iOS
2019/09/23(月) 19:01:40.36ID:T++KUdr3
seから乗り換えでサイズが心配だったけど慣れるもんだな満足だわ
431iOS
2019/09/23(月) 19:02:13.69ID:XaQ6EuVZ
有機EL気にしながら使うより、適当に使える11が良いや
432iOS
2019/09/23(月) 19:07:26.52ID:6BpQFLEL
>>430
俺は激しく後悔している
予想はしていたが予想以上に駄目だねこれは
433iOS
2019/09/23(月) 19:15:13.33ID:g64HTAJy
11の色で悩む グレー→レッド→と来て、今日アップルストアで実物みたら、無難な白
もいいかなと思い始めた 赤毛も黒ももう少し深い色味かと思ったらそれほどでもなかった
434iOS
2019/09/23(月) 19:19:04.35ID:T++KUdr3
ブラックでアップルの純正シリコンケースの黒を付けてるけど合うねかっこいい
435iOS
2019/09/23(月) 19:27:48.73ID:ymesfAYD
最近の携帯端末はデカくなり過ぎだわな
動画だのゲームを大画面でって事なんだろうけどそういうのあまりやらん人間からしたら過剰
ま、そういう層は大人しく型落ち使ってりゃ良いだけだとは思うけど。十分性能足りるだろうし
436iOS
2019/09/23(月) 19:43:40.98ID:ASqSOXSt
XperiaXZから乗り換えたけど大きさ自体は全く同じなんだよな
画面は広くなってるけど
リング付けてギリ片手で操作できるわ
437iOS
2019/09/23(月) 19:46:29.50ID:o6P2gIvZ
サムチョン工作員が必死過ぎ
438iOS
2019/09/23(月) 19:47:13.08ID:RUnO2v0a
ゲートキーパーが出てこないな
439iOS
2019/09/23(月) 19:47:31.21ID:X4scrRIW
proがXSの重さなら買ってたけど11と重さ変わらんから11買ったわ
440iOS
2019/09/23(月) 19:56:22.57ID:p2z/rUuj
実機見てきたけどなんちゅう持ちにくさだ。ワイの7が神々しく見えたから買うのやめた。
441iOS
2019/09/23(月) 19:58:51.16ID:6kHgELhO
>>352
同じだけど慣れてきた
ホームボタンに指置かなくていいことってなかなかいい感じに
バッテリーの持ちの良さはメリットだろ。ポートレートもいいかんじ
442iOS
2019/09/23(月) 20:00:29.68ID:JRE6AcMM
11はMaxと表示領域が同じ
443iOS
2019/09/23(月) 20:19:47.30ID:Zl0ID+t2
>>441
わかる
こちらは8から11に変えたけど最初こそホームボタン無いのが不便に感じたけど慣れてくると下部スワイプの方が操作速くて快適
AssistiveTouchに画面ロック割り当てたら全くボタン操作せずに操作できて快適
444iOS
2019/09/23(月) 20:30:20.12ID:7wxZrscx
>>443
マジか
全然慣れない
スワイプだとホームボタンよりも下に親指を持っていくのが辛い
持ち方の問題か?ちなみに裸族
445iOS
2019/09/23(月) 20:37:45.38ID:zkLJk27K
正直11proのカメラ部を主張するダサさがガジェオタ臭くて嫌だ ジョブズが秒でゴミ箱に放り投げる
でもミッドナイトグリーンのつや消ししたようなガラス質感はすごく好き、一見背面ブラックのようなガンメタル感もいい ケースいらないや
片手で使えるサイズの8あたりからこういうの出して欲しかったな 来年SE2にでも期待するか
側面は相変わらずメッキみたいなツルピカで残念
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
446iOS
2019/09/23(月) 20:38:24.20ID:T++KUdr3
AssistiveTouchと簡易アクセス使えば容易に片手操作できる
447iOS
2019/09/23(月) 21:02:56.14ID:yEtSfA3S
毎年一個ずつカメラを追加していきますっ!( ・ิω・ิ)
448iOS
2019/09/23(月) 21:04:48.31ID:UFsz6do3
いい事だ
449iOS
2019/09/23(月) 21:24:17.70ID:QBWwIpv0
お店で生Pro見てきたけど、すりガラス?も良いね。
サイズ感も好きだけど有機ELが苦手なんだよなぁ…
なんで 11 > 11Pro > ProMax って順のサイズにしなかったんだろう涙
450iOS
2019/09/23(月) 21:26:00.70ID:FRKnBVwv
>>444
7→11にして持ち方がちょっと変わったよ
ホームボタンは押すためにボタンの裏からの支えがないと押せないけど、
スワイプは指が届けばスワイプできるから、こっちの方が楽だと思った
451iOS
2019/09/23(月) 21:29:56.44ID:rgfNVxVR
>>449
来年からそうなる
全て有機化して今の5.8インチが廃止して新たに5.4インチらしいから
おそらく一番小さいモデルを基本モデルにしてくると思う

5.4インチがSE2のことかもしれんが
452iOS
2019/09/23(月) 21:33:04.06ID:c2lnyyq8
>>305
まだ買ってないのに?笑
貧乏人は妄想せずに泥で我慢しとけよ笑
453iOS
2019/09/23(月) 21:39:51.43ID:zT8N61Mp
>>443
iPhone 11発売の裏でiPhone8に熱視線を送るユーザーたちの本音
https://www.moneypost.jp/584971
454iOS
2019/09/23(月) 21:43:36.55ID:nZgjwOdR
>>450
正直画質に関してはピーク輝度以外液晶じゃ相手にならない
3年とか4年使うならサムチョンが大丈夫言ってる焼き付きの不安はあるけどね
455sage
2019/09/23(月) 21:45:38.16ID:UG9xgE8G
>>374
バンカーリングのパチモンの薄いやつ(4mmとか)ならつける場所ちょっと下げて出力強めのqi(5mmでも充電可能なら充電器)ならそのまま充電いける。なおバンカーリングの電磁誘導は大丈夫なのかは分からんが。
456iOS
2019/09/23(月) 21:46:06.13ID:QBWwIpv0
>>451
来年、1番小さいモデルに買い替えちゃうかも…
でも11は価格設定とか性能とかすごい頑張ってるよね。
キャリア購入の場合クソだけど、ストアで買えば安く感じる。
457iOS
2019/09/23(月) 21:48:13.56ID:XoOTHivi
ソフトバンクの半額購入サポートって月429円かかるっていう落とし穴があるじゃねぇか
 
つまり2年買い替えた場合、10296円余分にかかる
458iOS
2019/09/23(月) 21:52:31.27ID:nZgjwOdR
>>457
auもだぞ
docomoはそういうのないけどそもそも2/3払う
459iOS
2019/09/23(月) 22:02:07.94ID:nraRtsYA
そんな中古を返してもらって どうするんだろう
海外で売り捌くのか?
460iOS
2019/09/23(月) 22:09:09.29ID:xeBYTaM7
自回線利用が必須じゃないのに利子とらなかったらボランティアと変わらないから当たり前
販売価格がAppleより高いのも販売やサポート対応なりでコストがかかるから当たり前
461iOS
2019/09/23(月) 22:13:02.03ID:hIYQwdYB
ProってRAM「4GB」しかないんだね
 
GalaxyS10は「8GB」あるけど
 
 
462iOS
2019/09/23(月) 22:14:58.00ID:bl1ba3Hn
proに機種変してから、@i.softbank.jpにメールが届かないんだけどどうすれば良いですか?
463iOS
2019/09/23(月) 22:18:06.95ID:xeBYTaM7
>>461
iOSの2倍のメモリがないとまともに使えないゴミOSだから仕方ないよ
464iOS
2019/09/23(月) 22:22:58.84ID:QBWwIpv0
>>457
390円は消費税かからないからトータル9360円だったような?
そもそもキャリア版高い上に、半サポ では利用料取らなかったから思っクソ改悪…
465iOS
2019/09/23(月) 22:24:08.84ID:bl1ba3Hn
機種変前のアドレスに何故か届いてしまいます
466iOS
2019/09/23(月) 22:33:12.39ID:gdkGcsdm
>>462
auは初期設定のし直しだったけど
サポートセンターに聞くのか手っ取り早いよ
467iOS
2019/09/23(月) 22:34:39.53ID:ZI11b0E0
>>462
俺はauだからよくわからんけど、i.softbank.jpってキャリアメールなの?
キャリアメールはプロファイルをインストールしないといけないはずだけどやった?
468iOS
2019/09/23(月) 22:50:21.20ID:qem6UC+L
半額サポート系は2年後に端末返却が絶対条件だし、その時に破損箇所があると高確率で2万円請求されると予測されてるのよ(・ω・`)
469iOS
2019/09/23(月) 22:55:46.89ID:RYCWUj5T
2年後に返せば半額なんてよくもまあ悪どい事考えたよな。
470iOS
2019/09/23(月) 22:56:19.90ID:6kHgELhO
simフリー本体新品でPayPayで買えるとこある?
Apple Storeしかないよね
471iOS
2019/09/23(月) 22:56:59.95ID:RYCWUj5T
そもそもSIMフリーの新品はApple Storeのみやろが
472iOS
2019/09/23(月) 22:58:07.85ID:6kHgELhO
>>471
量販店はsimフリー売れないの?
473iOS
2019/09/23(月) 22:58:35.68ID:TNDTny1S
7から乗り換えるか迷う

中古Xが6万とかする中メッチャコスパ良いよね
8後継とか出ないだろうし重さは妥協してポチるかな
474iOS
2019/09/23(月) 22:59:20.66ID:T++KUdr3
誰も書かないけど急速充電が便利だな
475iOS
2019/09/23(月) 23:00:33.60ID:RYCWUj5T
>>472
今のところは。
この間、よーやっとiPad解禁したよ
476iOS
2019/09/23(月) 23:02:29.73ID:nZgjwOdR
>>469
昔はさらに機種変とプログラムの再加入が条件だったんだし…
独禁でJFTCに怒られて辞めたけど
477iOS
2019/09/23(月) 23:21:38.87ID:ZI11b0E0
>>475
iPadも量販店はWiFiモデルだけだぞ
478iOS
2019/09/23(月) 23:36:38.75ID:PTZB3xkU
>>470
キャリア版買っても速攻でロック解除できるよ
479iOS
2019/09/23(月) 23:49:07.55ID:FRKnBVwv
>>477
それがごく最近になって、店舗限定だけど
SIMフリー版が売られるようになったのよ
iPadから様子見でいずれiPhoneも…と思いたいけど
さてどうなるか
480iOS
2019/09/23(月) 23:51:54.94ID:nZgjwOdR
>>479
ビックでみた
481iOS
2019/09/23(月) 23:58:51.35ID:N+dF2sYW
8と比べて11の液晶、指の滑りが悪い気がする
なんかフィルムとか買ったほうがいいのかな
482iOS
2019/09/24(火) 00:01:44.97ID:tqypvfbE
>>481
今まで使ってた8のガラスパネルに皮脂が詰まって滑りが良くなってるだけでは
483iOS
2019/09/24(火) 00:03:57.62ID:eWhhSkT/
価格に関してはAppleにしてみれば頑張った方だと思う
日本はそれでも印象悪いデザインや増税やらの影響でカメラだけの端末なんて買い渋る人多いだろけど
484iOS
2019/09/24(火) 00:06:46.42ID:pUCZvvyw
5Gの繋ぎだから安くしたんじゃねーの?って適当に言ってみる
485iOS
2019/09/24(火) 00:09:50.91ID:tqypvfbE
そのうちスマホも一つ30万超える時代になるんやろうな
ウルトラハイエンドのゲーミングPC買った方が安い時代に
486iOS
2019/09/24(火) 00:14:25.71ID:yVlSwBDX
勢いないな、、
487iOS
2019/09/24(火) 00:19:16.71ID:TrfTaKc3
2年後に返却するプランな人は
2年をむかえる頃に愛着湧いて本体を持っておきたくなる人もいるだろうけど
どう対処するんだろう?
普通にあと四年だか残金だかを払えばいいのかね?
うちは代々のiPhoneは保存してあるからふと気になったんだけど、なかなかよくわらんプランがあるんだね
488iOS
2019/09/24(火) 00:31:34.25ID:NOu6PojP
2年過ぎるとバッテリー保ちもかなり変わる、交換できるなら交換した方が良いよ
489iOS
2019/09/24(火) 00:34:18.92ID:OeKI8QR1
>>396
年内に同時撮影に対応したfilmic proがリリースされるみたいだね
アップデートになるのか新規アプリとして販売されるのかどっちだろう
490iOS
2019/09/24(火) 00:36:44.86ID:N3eBZMGm
>>459 当たり前じゃん元々下取り制度と同じだよ。
491iOS
2019/09/24(火) 00:40:38.70ID:N3eBZMGm
>>468 条件は下取りと同じだよ。 
492iOS
2019/09/24(火) 00:42:43.63ID:N3eBZMGm
>>469 月々割をやめろと言った政府に文句を言えよな。
これ以上携帯代が高くなれば反乱が起きるぞ。
4割安くするなんて全く嘘じゃないか。
493iOS
2019/09/24(火) 00:46:02.57ID:69CdqlDI
まえからあるauのなんちゃらexとおなじでしょ
実態なにもかわってないっていうね
494iOS
2019/09/24(火) 00:49:41.02ID:FqHDS9Sd
小さいからって14万払ってプロ買った人の気持ち分かるぅ?!
495iOS
2019/09/24(火) 00:50:03.53ID:b9yjUlJZ
>>492
別に政府の肩を持つ訳じゃないが、意図通りにいってない。
そもそも端末代に紛れさせてもうけ過ぎのキャリアに端末代分離して、通信料を安くしろと言ったら、端末代を残クレ方式にして通話料そのまま&データパックで暴利そのままという状況。
文句を言うならキャリアだろう。SIMロック問題にいつの間にか差し替えられてるし。メディアもスポンサーだからなんも言わない。
496iOS
2019/09/24(火) 01:00:38.08ID:U/Yb5W0j
8使ってるけど、11大きすぎて無理だわ。
手小さいので、8でギリギリなのに11の巨大なサイズはありえない。
497iOS
2019/09/24(火) 01:09:30.37ID:72gjDjuY
>>496
11Proでも無理なら、来春に出ると噂の8SEにかけるしかないな
498iOS
2019/09/24(火) 01:54:44.86ID:buG1qHtx
テレビや新聞にとっては大事なスポンサー様だから、キャリアがやりたい放題なのを報じない。
国は自由競争を管理してると批判を受けかねないので、強権的にいけない事情もある。

WOWOWあたりが、キャリアを悪者にしたドラマでも作って欲しいところだな。
499iOS
2019/09/24(火) 02:10:29.80ID:b9yjUlJZ
あと、我々も反省すべきは、端末が安いと思い込まされてしまっているところだな。今や普通に10万前後するPCよりも高価な代物であるという認識が必要だ。少なくともみんなが欲しいと思う端末はね。
なぜ世界的に売れているのがゴミみたいな泥端末なのかということも。
500iOS
2019/09/24(火) 03:08:52.88ID:7gJzBv93
もうニ、三ヶ月もすると巨大な端末持った若い女で通勤電車が埋まるのかw

日本のiphone教はほんと病気だわ
501iOS
2019/09/24(火) 03:34:54.60ID:72gjDjuY
>>500
とはいえAndroid端末も小さくはなくね?
Pixel3a: 151.3 x 70.1 x 8.2 mm / 147g
Huawei P30lite: 152.9 x 72.7 x 7.4 mm / 159g
Huawei P30: 149.1 x 71.36 x 7.57 mm / 165g
Galaxy S10+: 158 x 74 x 7.8 mm / 175g
Galaxy S10: 150 x 70 x 7.8 mm / 158g
Galaxy A30: 160 x 75 x 8.2 mm / 176g
Arrows U: 149 x 72 x 8.8 mm / 166g
Arrows Be3: 147 x 70 x 8.9 mm / 145g
Aquos R3: 156 x 74 x 8.9 mm / 185g

iPhone 11: 150.9 x 75.7 x 8.3 mm / 194g
重さは圧倒的だけども
502iOS
2019/09/24(火) 03:51:17.14ID:M3En3Gzs
Android興味ないので
503iOS
2019/09/24(火) 04:52:42.44ID:SwmIJOK7
オンラインストアで11買おうと思ったら予定日が10月か
iPhoneとは縁がなかったようだ
504iOS
2019/09/24(火) 05:05:10.97ID:UGhl9EC0
>>461
泥はアップル製品の三倍は盛らないと全く太刀打ちできない
三倍でもまだ少し負けるゴミ
505iOS
2019/09/24(火) 05:10:45.72ID:tU78pvpW
iPhone11買えば彼女できますか?
506iOS
2019/09/24(火) 05:25:06.06ID:E0sCnlCP
>>503
ガイジ?
507iOS
2019/09/24(火) 05:31:17.43ID:2Zvi0ew6
>>505
もちろん
508iOS
2019/09/24(火) 05:52:47.87ID:C50eJOit
ゲーム用にプロマックス買おうと思うんだが、スピーカーって下部の2つだけ?
横持ちしたら側面からしか音出ない感じ?
509iOS
2019/09/24(火) 06:19:29.96ID:2sEjPGQp
>>63
「LINE 機種変更」でググれば機種変更時の操作がLINE公式から出ているのがわかります。
510iOS
2019/09/24(火) 07:04:51.26ID:zFqJbmu8
>>182
比較写真少ないからありがたい
11はちょっと薄めなんだねー
血の色みたいなのが好きなんだが
511iOS
2019/09/24(火) 07:40:11.11ID:6e3QWmQj
>>508
受話器のとこがスピーカーになってる
てかiPhone7からずっとそうだけど
512iOS
2019/09/24(火) 08:43:22.56ID:vBpVORis
>>505
iPhone11Pro買ったら彼氏ができました!
513iOS
2019/09/24(火) 08:49:19.73ID:SiwrGtQW
Proモデルとも迷ったけど有機ELと望遠カメラと擦りガラスに3万出す気起きなかった。
11でも超広角とナイトモード使えるし十分。
性能比較動画見てて初めて知ったんだけど、GALAXYはインカメ2個付いてるのねw
514iOS
2019/09/24(火) 08:54:50.85ID:W2Ee4ukA
>>513
有機ELやら望遠カメラやら擦りガラスやらには大して魅かれないけどちょっと小さいという事には激しく魅かれる
でも3万の差を埋めるほどでもないので俺も無印にした
515iOS
2019/09/24(火) 09:05:22.11ID:ZI9OqYLo
>>514
激しく同意
516iOS
2019/09/24(火) 09:08:35.68ID:0EwSJz0d
標準でH9のガラスをつけてくれたら、保護フィルムが要らなくなって便利なのになぁ。
517iOS
2019/09/24(火) 09:10:47.45ID:0EwSJz0d
望遠ってカメラを増やすんじゃなくて、レンズを回して切り替えるとかじゃダメだったんかね
518iOS
2019/09/24(火) 09:11:49.38ID:5RbpFbYw
レンズ回すってこれ以上飛び出させたいのか
519iOS
2019/09/24(火) 09:18:17.26ID:jgKjRYlI
>>511
ほうほう
ずっとアンドロイドだったからそこら辺全然知らなかったですわ
情報助かりますー
これは機種変確定ですわ
520iOS
2019/09/24(火) 09:47:18.72ID:HWxDZvQu
>>15
100円なんだろ?
ちゃんとした規格品買いなさいよ
521iOS
2019/09/24(火) 09:56:09.74ID:vQkgU2xj
MiFi非対応のアクセサリ買って文句いう低能
522iOS
2019/09/24(火) 09:57:03.11ID:YtksWniG
買うの〜?
523iOS
2019/09/24(火) 10:00:30.96ID:SiwrGtQW
>>514
たしかに!
サイズがProサイズだったら最強だった。
524iOS
2019/09/24(火) 10:01:01.22ID:HWxDZvQu
>>328
11も片手で操作してるの?
さすがに重さは慣れないだろ?
525iOS
2019/09/24(火) 10:01:38.16ID:NZ1+FzCS
やっと機種変更したんだが11の電池残量の確認の仕方がようやく分かった
https://gori.me/iphone/iphonex/100802
526iOS
2019/09/24(火) 10:02:59.37ID:HWxDZvQu
>>329
GW-M5610-1JF 一個分も重いのか
https://products.g-shock.jp/_detail/GW-M5610-1/
527iOS
2019/09/24(火) 10:12:37.51ID:UrWdI6U5
11はベゼルが気になって
528iOS
2019/09/24(火) 10:16:37.91ID:M2Ta00aP
YouTube見てたんだけど11はやっぱ液晶だから画質汚いなぁと思ってたらアプリ側の設定が低画質になってただけだった…
1080Pにしたらめっちゃ綺麗でビクったw
529iOS
2019/09/24(火) 10:20:05.56ID:vQkgU2xj
iPadProやMacbookも液晶だしな
特性が違うだけで品質的には何ら問題ない
530iOS
2019/09/24(火) 10:21:59.47ID:CHDCKZGA
phoneを動かすだけでスリープ解除って
使いづらい。
531iOS
2019/09/24(火) 10:23:55.25ID:Bn8Df/Y+
>>528
液晶だから画質汚いって、今までガラケーだったの?
今どき安物のドロ機でもそれなりにきれいなんだけど
532iOS
2019/09/24(火) 10:28:39.82ID:vS0IXk2x
>>364
6は優秀だったからな。
新型はここ数年みなが地獄を見ているインテルモデム。
アップルはインテルから通信チップ部門を買い取ったからもう変わることはない。
これからは通信不良地獄と仲良く付き合ってくれ。
533iOS
2019/09/24(火) 10:30:49.02ID:M2Ta00aP
>>531
X→11にしたんよ
OLEDから液晶になったから汚いんかなぁとばかり思ってたw
534iOS
2019/09/24(火) 10:38:19.86ID:69CdqlDI
そんな程度の目かよ...
535iOS
2019/09/24(火) 10:40:03.39ID:E0sCnlCP
>>533
ガチのマジのガイジで草
536iOS
2019/09/24(火) 10:43:02.05ID:sneuP5bB
ガイジはおまえやん
ガイジしか言葉しらんのやろ
537iOS
2019/09/24(火) 10:53:35.20ID:5RbpFbYw
流石に頭悪い
538iOS
2019/09/24(火) 10:53:50.15ID:E0sCnlCP
>>536
id変えた?��
539iOS
2019/09/24(火) 10:55:44.83ID:b9yjUlJZ
>>530
その機能オフって画面ダブルタップにしたら?
540iOS
2019/09/24(火) 10:55:56.31ID:A9GPfEkV
裸で使ってるとめっちゃ熱くならない?
541iOS
2019/09/24(火) 10:58:45.50ID:F4TqcOEi
服は着ろうよ。
542iOS
2019/09/24(火) 11:02:43.32ID:A9GPfEkV
いい加減そういうつまらないのはいいよ
543iOS
2019/09/24(火) 12:01:55.70ID:CAwy/RGs
wifiの掴みが劇的に良いなら買い替えも有りだが
7は泥にすら劣る鈍感だからネックはそこだけ
544iOS
2019/09/24(火) 12:10:09.66ID:5EqnZ+hf
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
545iOS
2019/09/24(火) 13:13:05.14ID:RCiPHGxp
>>496
11プロ買えばいいやん
そんなに大きさ変わらんぞ
546iOS
2019/09/24(火) 14:43:56.92ID:yE8xcGzf
昨日から使ってるけど左手で使用で右上は届かないけど8割は片手で使えてる。
重さもなんとかなるかな。
キーボードは左に寄せて使用。
547iOS
2019/09/24(火) 14:51:38.52ID:HDvuo9mv
>>543
なら泥でいいんじゃない?どっちも使ってるけど、どちらか一つでも満足に生活できるのは間違いない。
548iOS
2019/09/24(火) 14:52:01.68ID:0quHoTpo
pro買って後悔してるやつーwww
549iOS
2019/09/24(火) 15:05:45.57ID:L/txqs/T
iPhone8からだけどバッテリーかなりもつな
550iOS
2019/09/24(火) 15:06:18.31ID:OdDypEaB
バッテリーマークの下に線が入ってますが不具合でしょうか?
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
551iOS
2019/09/24(火) 15:09:12.81ID:WdbvjaJd
スクロールバーじゃね?
ハゲのエリアに無理にアイコン押し込んで
入りきらずにスクロールバー
みっともねぇw
552iOS
2019/09/24(火) 15:10:28.42ID:PrtNBxK/
そこから下にスワイプすればコントロールセンターが出てくるというサイン
553iOS
2019/09/24(火) 15:28:44.25ID:qPxg2Xo2
iphoneって上下二分割のマルチタスクってある?Galaxyから乗換なんだけ割と便利だったから。
554iOS
2019/09/24(火) 15:32:09.90ID:q5RLADq2
ギャラクシーの人は来なくていいですよ
555iOS
2019/09/24(火) 16:21:31.61ID:uFDEyUuk
発売日に購入して今バッテリー最大容量98%
電池消費が激しいのはiOS13なのかiPhone11ProMaxなのか
556iOS
2019/09/24(火) 16:30:54.92ID:YdWRuOlk
>>555 流石に返品だろそれ
557iOS
2019/09/24(火) 16:46:06.68ID:eoss5O5+
>>555
間違えてXS MAXの中古でも買ったんじゃね?
558iOS
2019/09/24(火) 16:46:21.13ID:RCiPHGxp
>>555
俺も発売日で100%
サポート電話してみたら?
559iOS
2019/09/24(火) 16:47:35.97ID:F5cyG2mb
なんでProってメモリ4GBだったんだろう…
11が優遇されてたのかな?
560iOS
2019/09/24(火) 16:52:30.35ID:YdWRuOlk
>>555
それ電池の消費じゃなくて消耗だからね。
表示のエラーじゃない限りもう100%にはならないって事だよ。充電しながらゲームを24時間やり続けたのならあるかもだが。
561iOS
2019/09/24(火) 17:05:03.29ID:IT28RYWo
店頭で11proと11比べてきたけど最大輝度にしたらやっぱりプロが明るいな
でもいつも半分くらいで使ってるから最大にする事少なそう
あと意外やったのが、同じ画像見比べた時に11の方が人の色味が自然やった
TRUE TONEオンの状態で
解像度はよーく見たら11の方が文字がやっぱりギザギザしてたけど
562iOS
2019/09/24(火) 17:06:28.81ID:KMXPGg5Y
7からの乗り換えだけど、
ホームボタンがなくなったせいで
スリープ時に画面の上下の判断がすごくしづらい
みんなはすぐわかる?
電源の位置や前面カメラなどよく見るとわかるけど
パッと見でわかりたい
あと、長押しカーソル移動がスペースのみにも慣れません
563iOS
2019/09/24(火) 17:13:51.70ID:CKJVtAn9
来年SE2出るかね
出るなら11見送るけで出る出る毎年言ってるし
悩むな
564iOS
2019/09/24(火) 17:20:30.71ID:OdDypEaB
明日iOS13.1くるよね?
565iOS
2019/09/24(火) 17:28:21.40ID:y2y/TtFk
iOS13.1とiPadOSですね。
両方を入れる作業。
566iOS
2019/09/24(火) 17:33:28.89ID:Ij7qQS7k
>>563
出ないよ��
567iOS
2019/09/24(火) 17:52:32.68ID:w8DfjfOy
>>562 慣れだよ。
568iOS
2019/09/24(火) 18:10:16.93ID:mYVf+UFI
>>555
発売日に購入してそれは完全にイカれてる
569iOS
2019/09/24(火) 18:14:27.95ID:3XE233s5
プライバシーフィルムで透過性に問題ない商品使っている方いませんか?

暗くなるのは承知していたけどトリニティの覗き見防止フィルム貼ったら洒落にならないぐらい暗く使い物にならなくなった
うっかり輝度ゼロにしてしまうと暗黒となり操作不能になる
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
570iOS
2019/09/24(火) 18:24:15.92ID:jtC+VsWf
メガネかけたら透過するっていう今流行のやつ?
571iOS
2019/09/24(火) 18:36:32.68ID:EbLP4vsp
ぶっちゃけ11どうなん?今7で11検討してたんやけど、IOS13にしたらいらんような気がしてきた
572iOS
2019/09/24(火) 18:39:59.70ID:eoss5O5+
いらんと言えばいらん
できる事はカメラの機能を除いてほぼ一緒
573iOS
2019/09/24(火) 18:58:40.53ID:/+/LoPkD
>>533
もったいねー
早くも実勢価格は
X>11だぞ
574iOS
2019/09/24(火) 19:07:14.40ID:kbBTpN2n
>>559
メモリ自体はLPDDR4XでXSと同じだからおそらく去年までに大量に仕入れたのを使ってるんだろうけど
前回XRを3GBにしたりとバカ売れ前提でメモリの消費枚数算段したら値付けに失敗して売れず大量に余ったから今回は在庫処分で無印11もメモリ増やしたんじゃない
次の12はLPDDR5に刷新されるから残しても意味ないし
575iOS
2019/09/24(火) 19:25:25.79ID:PrtNBxK/
次は90Hz以上のRGBストライプ配列で可能ならマイクロLEDになった時に機種変更しよ
576iOS
2019/09/24(火) 19:54:14.74ID:tj2mxUT8
>>571
借金してでも買うべきだな
カメラが違いすぎる

広角で高画質で気軽に撮る方法が今まで無かったが、今回初めて実現する
ある意味iPhone始まって以来の大型アップデートだと思うよ

5からXSなんか正直ろくに変わらないけど
11からはカメラが別物過ぎる
577iOS
2019/09/24(火) 19:59:45.63ID:S91Ge80i
★iPhone11
 6.1インチ、RAM4GB、194g、150.9*75.7*8.3

★GalaxyS10
 6.1インチ、RAM8GB、158g、150*70*7.8
 
どう考えても賢い人はS10のほう買うでしょう!
578iOS
2019/09/24(火) 20:01:29.85ID:OZjSdab9
これはなりすまし
579iOS
2019/09/24(火) 20:07:17.54ID:q5RLADq2
チョンはスルーで。
580iOS
2019/09/24(火) 20:13:11.58ID:WGiYKDlF
>>577
あいぽん重すぎ吹いたw
581iOS
2019/09/24(火) 20:14:22.22ID:7G7oQjMg
iphone11買ったが、冗談抜きで巨大すぎ。
片手操作無理。

ほんと、巨人専用のスマホ作らないで欲しい。
完全にアジア人切り捨て商法ですよね。
582iOS
2019/09/24(火) 20:14:50.16ID:CwF0qSB9
11で満足してるけど、来年のモデルが超広角にナイトモード載ったら買い替えちゃうかも…
583iOS
2019/09/24(火) 20:17:13.02ID:QyyYOkQw
夜のなると急にチョン作員が増えるなw
584iOS
2019/09/24(火) 20:19:53.62ID:AGOxryyr
アイホゥンで重いとかどんだけ虚弱退室なんだよ
最近はゲームばっかりしてるようなアニオタですらサイドチェスト!とか抜かして服ビリビリにすんのに
585iOS
2019/09/24(火) 20:26:03.25ID:qiVw80z8
>>581
アジア人じゃなくても片手操作なんて無理だよ
だからアジア人を切り捨てているのではなく片手操作を求めている層を切り捨てている
586iOS
2019/09/24(火) 20:27:50.37ID:KOXi6+eU
片手操作がしたい人は別にそろえる時代かもな
587iOS
2019/09/24(火) 20:30:21.17ID:6e3QWmQj
両手操作が基本やぞ
手帳型ケースだって両手持ちやろ
588iOS
2019/09/24(火) 20:31:04.27ID:vBpVORis
>>577
色々大変だな
589iOS
2019/09/24(火) 20:31:45.48ID:WGiYKDlF
★iPhone11
 6.1インチ、RAM4GB、194g、150.9*75.7*8.3、キモいタピオカメラ

★GalaxyS10
 6.1インチ、RAM8GB、158g、150*70*7.8、カメラ優秀、安くて高性能コスパ最強
 
 
どう考えても賢い人はS10のほう買うでしょう!
590iOS
2019/09/24(火) 20:34:04.41ID:xC5m2HNk
11は超広角RAW画像無いらしいな
591iOS
2019/09/24(火) 20:43:16.38ID:mmxWCBgG
iphone11片手操作余裕だわ。
ちな身長188cm
592iOS
2019/09/24(火) 20:45:49.42ID:q05kSfXH
電池持ちが半端じゃないんだけど
593iOS
2019/09/24(火) 20:47:50.65ID:DVa4nJ2x
そのうち人類はスマホを使うために腕が3本になるよ
594iOS
2019/09/24(火) 20:55:51.84ID:NXypL+u3
>>589
どれだけ優れてても韓国製は却下。
国レベルで嫌い。
595iOS
2019/09/24(火) 20:59:59.25ID:Uyy8lct+
でもLINEは使うんでしょ
意味不明
596iOS
2019/09/24(火) 21:04:24.06ID:q5RLADq2
line使ってもギャラクシーはもらっても使わないなw
597iOS
2019/09/24(火) 21:15:53.21ID:Kge0U21r
ホビットおじさんだけど片手操作できるよ?
598iOS
2019/09/24(火) 21:17:31.04ID:uwzQVia6
iosが動くなら、s10でもいいけどなあ。
599iOS
2019/09/24(火) 21:20:17.94ID:/aoyX+ur
サファリがPC表示できなくなってない?
俺だけかな
600iOS
2019/09/24(火) 21:21:22.19ID:yc5L90Eg
noteならほしい
601iOS
2019/09/24(火) 21:22:43.51ID:yc5L90Eg
>>599
よそで教えてもらったが、
AAタップで出てくる
602iOS
2019/09/24(火) 21:26:02.44ID:syO1S1B8
11シリーズは元々の生産数が多いのか売れてないのかの判断が難しいな
603iOS
2019/09/24(火) 21:36:08.44ID:XF5TQUUE
>>602
それを君が判断してどうするの?
604iOS
2019/09/24(火) 21:44:37.63ID:+un4e9nt
>>602
両方だろ
前の、xsとxr売れないので、前倒し生産で在庫豊富
そして、今回も売れていない
605iOS
2019/09/24(火) 21:52:32.72ID:M3En3Gzs
爆発的に売れる理由もないし。
そこそこだろ。
606iOS
2019/09/24(火) 22:13:04.67ID:3o5Ml/wO
>>603
607iOS
2019/09/24(火) 22:13:22.36ID:OdDypEaB
icloudストレージ50G、月130円って普通買うの?
608iOS
2019/09/24(火) 22:17:00.77ID:QyyYOkQw
買う
609iOS
2019/09/24(火) 22:18:36.40ID:qBYqmwvr
その上のストレージ買ってるけどエンドレスだしお布施だよね。
610iOS
2019/09/24(火) 22:24:49.27ID:NOu6PojP
クラウドに何を置くの?
611iOS
2019/09/24(火) 22:26:42.28ID:HkZ8UJuK
Android使ってるんだけどiPhoneってWindowsに有線で繋いでUSBとしても使える?
今日知り合いのiPadをWindowsに繋いだらDCIMフォルダしか出てこなくて、聞いたらiTunes入れないとその他のデータやりとりできないって言われたんだけど。
612iOS
2019/09/24(火) 22:28:53.21ID:1RELJt5P
>>408
調べたらそれ使うシーンがまるで無くね
613iOS
2019/09/24(火) 22:34:41.33ID:H3h+ZwG4
>>610
Macと同期できるし便利だし、本体の容量あけれるしな
動画とか漫画とかデータはiCloudへ 
614iOS
2019/09/24(火) 22:42:27.16ID:+J9nVgyh
ナイトモード楽しいな
家の前の公園で遊具撮ってたけど完全に不審者だわwww
615iOS
2019/09/24(火) 23:02:45.55ID:qnuuejR4
>>553
> iphoneって上下二分割のマルチタスクってある?

そういうのはiPadOSの担当というのがAppleの思想
616iOS
2019/09/24(火) 23:04:24.02ID:q5RLADq2
>>615
工作員の相手しなくていいよ。
617iOS
2019/09/24(火) 23:09:01.29ID:NOu6PojP
>>613
へー( ・∀・)オイラは本体に全部突っ込んでるや、クラウドに深夜ラジオを録音したものを同期さしたろか
618iOS
2019/09/24(火) 23:09:21.56ID:qnuuejR4
>>607
必要なら買えばいい

写真やらのデータを除けば、標準無料の5GBで不足ないはずだけど、
iPhoneのストレージと同容量のiCloudが無料提供されてないのはケチ臭いというなら同意
619iOS
2019/09/24(火) 23:12:39.75ID:qnuuejR4
>>612
価値の分からない人
利用しない人

そういう人には使うシーンが無くて当たり前
Androidユーザーが、iPhoneユーザーに「そんな機能、使うシーンないよね?」と発言してるのと同じ構図だよ
620iOS
2019/09/24(火) 23:27:16.47ID:NOu6PojP
esim始めている所がポンコツ1社だけ、楽天やMNOが始まってからなのかな?つーかxiシムは駄目なのか
621iOS
2019/09/24(火) 23:30:52.28ID:b9yjUlJZ
>>563
つべの妄想映像みたいにベゼルなしたとかっこいいね。
まぁ、5sの筐体だったら心揺れ動くな。
622iOS
2019/09/24(火) 23:43:31.10ID:6iHx3z9h
アプリの落ちまくるのやアラーム鳴らないのはiOS 13 のせいかも思ってたが、復元の仕方が悪かったのか
623iOS
2019/09/24(火) 23:46:30.36ID:9MYHUTqL
>>620
キャリアが率先してesim始めてほしい…
624iOS
2019/09/24(火) 23:50:56.84ID:D+z6ZdqK
自分で好きに機種変できるならesimでもいいけど
差し替えしたくてもできないんじゃ不便なシーンもあるね
625iOS
2019/09/24(火) 23:51:29.59ID:gmpRzPs0
これどうやるの?
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
626iOS
2019/09/24(火) 23:53:37.77ID:s0y/Uq3B
>>625
こいつに聞けよw
627iOS
2019/09/25(水) 00:02:31.53ID:luDsimRS
11のベゼルって8の横のベゼルと同じ幅?
628iOS
2019/09/25(水) 00:09:36.50ID:1gD95jQK
>>625
脱獄
629iOS
2019/09/25(水) 00:10:25.22ID:cGF1ZQu/
イヤフォンジャック無しクソ重でこんなもん買う奴バカ女しかいねーだろww
630iOS
2019/09/25(水) 00:16:44.62ID:hKuzaqHa
欲を言えばType-Cで出して欲しかった
631iOS
2019/09/25(水) 00:16:58.01ID:ZtoKUU72
馬鹿工作員w
お疲れ様。
632iOS
2019/09/25(水) 00:21:21.22ID:cGF1ZQu/
まあ実際たった6.1インチの画面で190g超えてくる洗練の無さはiPhoneとxperia XZシリーズだけだよね(笑)
技術力が無いんだろうね
633iOS
2019/09/25(水) 01:02:59.65ID:e0Jk9D+9
工作員乙
634iOS
2019/09/25(水) 01:03:10.20ID:uVb6y5+L
6インチクラスのデカイスマホにいまだにイヤホンジャック挿して音楽聴くのか?普通Bluetoothイヤホンだろ、、、
635iOS
2019/09/25(水) 01:07:55.42ID:ht3e+PDO
ペラッペラのガラスや金属加工が出来ないからプラで作ればそりゃ軽くなるわな
636iOS
2019/09/25(水) 03:19:55.89ID:TShaqhkM
>>461
頭悪いね
637iOS
2019/09/25(水) 03:46:47.69ID:pdQ2s3uA
>>619
じゃ例えば何だよ芋使ってる時は電話回線死ぬんだろ?
電話してる時は芋死ぬんだろ?
同時に使える機能を個別に使う用途って教えてくれる?
638iOS
2019/09/25(水) 03:49:18.95ID:o1+D51Wz
今回はロジックボードまで上位機と同じなのか…
11お買い得なんじゃね
639iOS
2019/09/25(水) 04:39:30.98ID:/gWsXTEw
>>521
ディックブルーナのウサギがどうしたって?
640iOS
2019/09/25(水) 05:11:20.96ID:yvxwdN3B
昔使ってた2015年発売のXperiaが背面磨りガラスだったから
今更pro背面磨りガラスがイイって言われてもねー
あいも変わらずライトニングだし画面の分割も出来ないし
ファイルの移動もガチガチで、ホームのカスタムも出来ない
毎年、今回こそはiPhoneにしようかなーって検討するんだけど
萎える
641iOS
2019/09/25(水) 05:17:21.09ID:/dmzTGf2
>>637
想像力の欠如はおいといて、
あなたが理解できなくても、
「便利だなー、欲しいなー」って人が大勢いるから商品化されてるという事実だけで、イチイチ答える必要がない証明ができてるよね
642iOS
2019/09/25(水) 05:48:22.47ID:rjJTg5KS
ios13.1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
643iOS
2019/09/25(水) 07:29:25.74ID:9l9KVv3X
>>550
now loadingの合図
644iOS
2019/09/25(水) 08:07:43.19ID:S0X+3bIJ
今回初めて simフリーiPhoneにしたのですが、皆さんどこのキャリア使ってます?
645iOS
2019/09/25(水) 08:10:10.92ID:uVb6y5+L
>>644
それ聞いてどうすんの?docoでmoいいよ
646iOS
2019/09/25(水) 08:10:14.00ID:ucSLrFMq
>>629
大変な人生送ってるんだな(;ω;)
647iOS
2019/09/25(水) 08:22:57.24ID:rjJTg5KS
>>644
家はocn光なのでocnモバイルoneにしてる。
648iOS
2019/09/25(水) 08:41:32.61ID:6Xjx+gJA
>>601
本当だありがとう
649iOS
2019/09/25(水) 09:23:53.33ID:UXUv7Scz
>>599
設定でsafariの項目へ行けば、すべてのサイトをPC表示に出来る
650iOS
2019/09/25(水) 09:50:59.06ID:rjJTg5KS
Livve Photos。

いらねええええええ。
651iOS
2019/09/25(水) 10:01:00.53ID:u/PJYp9Z
通話したとき相手の声がすごい小さくて、音量マックスでも変わらないんだけどなぜなんだろう
652iOS
2019/09/25(水) 10:02:38.08ID:0xd02cBO
>>640
来なくていいですよ。
1000年Android使っててください。
653iOS
2019/09/25(水) 10:08:22.93ID:iEAUpnJK
買わない理由をここで語っていく神経がわからんな
654iOS
2019/09/25(水) 10:10:18.65ID:RzUKaoNY
>>640
無理に買わなくていいよw
655iOS
2019/09/25(水) 10:11:39.24ID:dLO2W30q
>>651 スピーカーの穴をふさいでしゃべってるから。
656iOS
2019/09/25(水) 10:15:14.14ID:RzUKaoNY
iPhone4から使ってるけど
iPhone7からiPhone11proMAXに買い換える

発熱が酷いて聞くけどそんなに酷いの?
657iOS
2019/09/25(水) 10:26:46.76ID:GU7y/NWr
11だけど一番熱いと思ったのは最初の設定の時だったかな
それ以外は問題なし、荒野とかもスナドラ855より熱くならなくヌルヌルだったし
658iOS
2019/09/25(水) 10:37:35.69ID:dLO2W30q
>>656 酷くないよ。全体的にはむしろおとなしい感じ。
昼間直射日光の下で使っていてもあまり暑くならない。
659iOS
2019/09/25(水) 10:42:18.32ID:k3T5JPbX
>>656
ドラガリのマルチを高画質で
8+でやったら2戦ぐらいからホカホカカクカクでした。
pro maxだとホカホカカクカクもしないで快適
8以降のGUP格差を感じたわ。
660iOS
2019/09/25(水) 10:43:30.10ID:SZDTNIF9
グップ
661iOS
2019/09/25(水) 10:54:02.78ID:siwnsSfG
充電中熱いと思った。
Xよりは熱くならない
662iOS
2019/09/25(水) 10:54:35.98ID:3w6MOnfB
>>653
ほんこれ
663iOS
2019/09/25(水) 11:22:54.17ID:tPd9Fb2B
>>640
お前にiphoneにしろって誰も頼んでないよ
ましてや15年からかえてないやつw
664iOS
2019/09/25(水) 11:24:42.09ID:9IhU5CTt
>>653
金が無くて買えない貧乏人が嘆いてるだけ
665iOS
2019/09/25(水) 11:33:14.39ID:u/PJYp9Z
>>655
一応耳を当ててる場所を変えてはいるんだけどなかなか探り当てれてないw
6sからだけど場所も変わったりしてるんかなw
666iOS
2019/09/25(水) 11:49:40.66ID:RzUKaoNY
>>658

>>659
詳しく、ありがとうでした
667iOS
2019/09/25(水) 11:54:47.70ID:RzUKaoNY
>>657
ありがとうでした
668iOS
2019/09/25(水) 11:57:11.13ID:zAFdwUdD
>>665
最初のフィルムを剥がしてないんじゃね?
669iOS
2019/09/25(水) 12:07:31.89ID:u/PJYp9Z
>>668
それでした
まだ保護フィルム用意してなくて最初のフィルム張りっぱなしにしてたんです
馬鹿な質問した挙げ句、自分のだらしなさも晒して恥ずかしい…
ありがとうございます
670iOS
2019/09/25(水) 12:24:17.80ID:SZDTNIF9
今のiPhoneって画面側にしか初期フィルム無いのね
671iOS
2019/09/25(水) 12:35:42.69ID:v1zYJMVv
>>653
ただの妬みなんだよ
672iOS
2019/09/25(水) 12:39:54.09ID:g9R6wrhg
web注文前は今週中に到着だったのに注文後に連絡きたら10月頭になった…

ポンコツiPhone6からだから早く来て欲しい
673iOS
2019/09/25(水) 13:08:21.99ID:rjJTg5KS
スリープ状態から電源ボタンをダブルクリックで
walletが立ち上がらないのですがどうしてでしょうかよろしく
674iOS
2019/09/25(水) 13:13:20.04ID:rjJTg5KS
>>673
設定に合ったわ。
675iOS
2019/09/25(水) 13:49:53.81ID:1gD95jQK
電車とか街中でスマホ触ってる人見ると9割くらいは5インチくらいのスマホ使ってるな。やっぱり日本人には6.1インチはデカイのかな
676iOS
2019/09/25(水) 14:25:42.45ID:0xd02cBO
9割www
どこだよ?

朝の通勤だけでも11や11pro結構見たけどなww
677iOS
2019/09/25(水) 15:04:35.27ID:Mt3rZyB9
>>470
イオシスの店舗ならPayPay使えそう。
678iOS
2019/09/25(水) 15:27:34.41ID:rVr3SRlU
>>675
てか7や8の人はすぐに買い替えない人は多いやろ
でもいずれは大型を買い替えることになる
単に時期だけの問題
679iOS
2019/09/25(水) 15:46:29.16ID:BD0FDT5c
>>657
自分も初期設定の時と、さっきOSあげた時に熱くなっただけかな。
680iOS
2019/09/25(水) 15:57:55.35ID:uEL3Wacz
日曜に画面割れしたと嘆いてた者だけど、アポスト確認したら修理ではなく交換になってたw
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
681iOS
2019/09/25(水) 16:00:54.99ID:BD0FDT5c
>>680
バランスボールが空から降ってきた人?
682iOS
2019/09/25(水) 16:02:36.13ID:+bBQbKKB
アッポーケア最強説
683iOS
2019/09/25(水) 16:11:31.53ID:k3T5JPbX
無印11の黒
裸運用するのキツイな
指紋がベタベタで汚いな。
684iOS
2019/09/25(水) 16:13:52.24ID:6B7NZ0C7
カメラ周りだけ黒くしたい。
11用にちゃんと使える保護ガラスいつになったら出るんやろう…
もう自分で測ってシール貼るしかないか
685iOS
2019/09/25(水) 16:15:04.82ID:pc8sJB6M
香港版届いた��
686iOS
2019/09/25(水) 16:15:45.01ID:5F9J7dwq
>>684
本体カラークロを買えばいいやん
687iOS
2019/09/25(水) 16:18:04.63ID:0xd02cBO
>>680
交換手続き中って代替え機とか借りられるの?
688iOS
2019/09/25(水) 16:27:39.12ID:jXq03GRu
本体カラーグリーンだけどカメラ周りだけ黒にしたい
689iOS
2019/09/25(水) 16:28:56.08ID:FY8GvxoN
11pro 椅子座った時に滑り落ちて
キャスターの上部金属部分にクリーンヒットしてガラス割れたわ…
1日で画面割ったの初めてだぜ…
690iOS
2019/09/25(水) 16:31:03.27ID:ZCdHd+0L
AppleCareには入っているか?
691iOS
2019/09/25(水) 16:31:04.83ID:jXq03GRu
ドンマイケル!
692iOS
2019/09/25(水) 16:32:07.04ID:h7zrEw80
>>685
どことどこのsim挿す?
693iOS
2019/09/25(水) 16:32:50.76ID:56A0p8Pm
>>685
中国、香港、マカオ版って、国内キャリアのいくつかのプラチナバンド対応してないぞ。
694iOS
2019/09/25(水) 16:33:38.00ID:FY8GvxoN
>>690
ここ5年ガラス割った事無かったから……お察し下さい
695iOS
2019/09/25(水) 16:37:14.75ID:uEL3Wacz
>>681
そう。普通に危ないから転がして遊ばないよう娘にキツく言ったわ

>>687
修理に出したんだけど交換機で返ってくるっぽい。
まだ11の修理部品がセンターにまだないのかもしれない。
696iOS
2019/09/25(水) 16:47:46.20ID:BD0FDT5c
>>695
交換機って言っても今の時期だと新品だよね?
697iOS
2019/09/25(水) 16:50:23.22ID:rjJTg5KS
交換てただ?
698iOS
2019/09/25(水) 16:54:20.05ID:WCes8eOS
>>694
ケア5年入ってなくて初修理なら払わなかった掛け金差し引きして損してなさそうね
699iOS
2019/09/25(水) 16:55:22.26ID:e0Jk9D+9
交換してる間の携帯は?
700iOS
2019/09/25(水) 16:58:44.70ID:rjJTg5KS
タダなら強度テストしてみたい。
701iOS
2019/09/25(水) 17:02:19.71ID:YEtRDscc
割れてからでも入れる
702iOS
2019/09/25(水) 17:13:19.54ID:eh9/bVNz
>>698
頭いいなあんた
703iOS
2019/09/25(水) 17:13:39.71ID:FY8GvxoN
>>698
割った事は無かったけど入ってたんだわww

>>701
バレて詐欺にならんのかねそれ…
704iOS
2019/09/25(水) 17:20:47.46ID:Ld/WpMkj
6からの機種変だから昔みたいな普通のフィルムがなくなっててビビる
ガラスフィルムがメジャーらしいけどこれ以上重くしたくないし
みんなどうしてるの?
705iOS
2019/09/25(水) 17:31:40.24ID:zJrkX+sG
ガラスフィルムの重さなんか気にする人初めて見た
706iOS
2019/09/25(水) 17:42:33.49ID:rVr3SRlU
>>704
普通に売ってるだろ
試しにダイソーで買うといい
707iOS
2019/09/25(水) 17:44:51.43ID:Cqaxg0cW
物理SIMはmineoのauプラン。
eSIMをIIJmioにしたぜ!
アンテナがビックリマーク!カッケェ〜
708iOS
2019/09/25(水) 17:52:07.88ID:0fMmFqE/
>>707
esimどう?回線調子良いかい?
709iOS
2019/09/25(水) 17:53:50.19ID:7MSJRd+M
>>704
フィルムはり換えが好きすぎて100均の安いやつ買ってはり換え楽しんでる
710iOS
2019/09/25(水) 18:02:26.51ID:kyyo5qkO
男でパープル色はありなのかな?率直にお聞きしたい
711iOS
2019/09/25(水) 18:04:03.09ID:YEtRDscc
あのパステルカラーが受け付けない
712iOS
2019/09/25(水) 18:08:36.20ID:DGalqCnJ
男だけどパープルにしたよ
713iOS
2019/09/25(水) 18:12:21.59ID:ZCdHd+0L
男でもあのパープル変じゃないけど
パープルとグリーン可愛いって人気だよね
全色並んでるとまあまあ可愛いんだけど単体だと個人的に微妙
白いいぞ!
714iOS
2019/09/25(水) 18:17:05.58ID:bZ+2LmXp
>>680
交換って中古と?
715iOS
2019/09/25(水) 18:22:09.09ID:eWiGcVy1
8plusから11に機種変した
顔認証は初めて使ったけど指紋より速い
ボトムズは嫌だから無印のホワイトにした
716iOS
2019/09/25(水) 18:23:14.74ID:0xd02cBO
あっ送ってきたら割れたiphone送るのか!
717iOS
2019/09/25(水) 18:31:19.51ID:RzUKaoNY
>>710
全然、ありやと思う
718iOS
2019/09/25(水) 18:35:04.20ID:ZKgVkraP
>>710
ア●キーの眼鏡おじさんも、某YouTuberおじさんもパープルにしてるよ。
719iOS
2019/09/25(水) 18:40:41.56ID:1Wpumd3k
esimだけでもSIMロック外させてほしい

なぜここまでしばるんだ
720iOS
2019/09/25(水) 18:41:41.08ID:1Wpumd3k
インターネット共有も失敗率高いな
721iOS
2019/09/25(水) 19:06:31.97ID:M5vWXCcw
>>715
ボトムズカメラいいよ。
これは満足できるレベル。
722710
2019/09/25(水) 19:13:05.20ID:kyyo5qkO
皆さんありがとうございます!
今までiPhoneでパープルがラインナップされることが無かったので、いよいよきたかという感じです!
723iOS
2019/09/25(水) 19:44:09.93ID:SNsxgkaN
>>710
パープルは男性にも合う
グリーンは女性向きでは?
724iOS
2019/09/25(水) 20:07:19.49ID:rjJTg5KS
iPhoneで撮った写真が自動でパソコンのicloudフォト
に入る設定すればiPhoneの容量少なくても問題ないな。

64GBで良かったかもしれんな。
725iOS
2019/09/25(水) 20:09:03.58ID:S7bXJxl8
>>724
ゲームや音楽などバリバリ入れなきゃ64GBでも足りるとは思う。

ただ、動画をたくさん撮りたいなら、容量が多い方が良い。
726iOS
2019/09/25(水) 20:09:48.69ID:S7bXJxl8
>>715
iOS13になって確かに顔認証は12より速くなった感じはある」。
727iOS
2019/09/25(水) 20:15:42.16ID:rjJTg5KS
icloudストレージ50G契約したった。
728iOS
2019/09/25(水) 20:15:42.58ID:6Xjx+gJA
帽子を被っても認証するくせにメガネを外すとダメだな
あとマスクもダメだ
729iOS
2019/09/25(水) 20:16:46.11ID:S7bXJxl8
>>728
普段メガネかけてないけど、メガネしても何の問題もないけどな
730iOS
2019/09/25(水) 20:17:56.44ID:PcN0e4Z5
★iPhone11
 6.1インチ、RAM4GB、194g、150.9*75.7*8.3、キモいタピオカメラ

★GalaxyS10
 6.1インチ、RAM8GB、158g、150*70*7.8、カメラ優秀、安くて高性能コスパ最強
 
 
どう考えても賢い人はS10のほう買うでしょう!
731iOS
2019/09/25(水) 20:19:01.21ID:rQXXncWi
ituneと同期できないというか初期化して下さいとでる
732iOS
2019/09/25(水) 20:22:20.38ID:0xd02cBO
>>728
メガネ外しても認証するけど。
733iOS
2019/09/25(水) 20:23:09.52ID:rjJTg5KS
Androidは
端末によって最新のバージョンアップが来ない。
なのでSuicaが対応しなくなるかも?
アイコンの大きさがバラバラ。
ヘルプの日本語が変。
悪質なアプリがある。
734iOS
2019/09/25(水) 20:32:20.01ID:XfuNEu0f
>>719
気にしたことなかったけどesimにもロックってキャリアはかけてるのか
735iOS
2019/09/25(水) 20:49:21.96ID:T/erb/yT
今注文しても出荷10月で消費税10%になっちゃうんだな
迷ってないでさっさとポチっとけばよかった
736iOS
2019/09/25(水) 20:55:27.32ID:WwaWJX3b
8からだけど画面でかいのに憧れて11にしたいけどやめたほうがいいかな?
737iOS
2019/09/25(水) 21:06:57.34ID:YTU7DVuu
>>735
アポストなら9月中に注文すれば発送は10月でも8%だぞ
738iOS
2019/09/25(水) 21:08:57.85ID:FHIf1Q8U
リンゴループなった人いる?
739iOS
2019/09/25(水) 21:09:24.50ID:1XYmpjLj
iPhone11? 男は黙ってAndroidじゃ!

740iOS
2019/09/25(水) 21:20:54.95ID:SZDTNIF9
>>736
8からだとクソデカ重になるけどそれ以外はすごくいいよ
741iOS
2019/09/25(水) 22:23:57.59ID:x00WbEWe
ポートレートすげーな
742iOS
2019/09/25(水) 22:30:37.79ID:5F9J7dwq
>>723
色なんて男向き女向きなんてねーよ
743iOS
2019/09/25(水) 22:32:24.59ID:y95Us2WI
>>730
双方向充電
画面内指紋認証
イヤホンジャック
も忘れずに
744iOS
2019/09/25(水) 22:33:59.61ID:y95Us2WI
>>727
クラウドから50ギガダウンロードするのは大変そう
745iOS
2019/09/25(水) 22:34:17.37ID:PDhfqj4W
>>743
1000年工作員は来なくていいよ。
ウットーシー。
746iOS
2019/09/25(水) 22:36:30.11ID:e0Jk9D+9
ギャラクシー持ってる奴って在日だろ?
わかりやすくていいよ。
747iOS
2019/09/25(水) 22:37:55.54ID:y95Us2WI
画面内指紋認証は素直に欲しい
748iOS
2019/09/25(水) 22:37:56.27ID:yZqi69ZZ
今度、iPhone7からiPhone11 proもしくはpro maxにしようと思ってるけど、カメラ性能が気になるね。

ちょこちょこ撮ってるから、ファーウェイp30pro と迷ってた。最近まで。

iPhone7から見たら、全てのスマホが凄く見える。
749iOS
2019/09/25(水) 22:41:22.95ID:PDhfqj4W
>>748
ファーウェイにしろよww
750iOS
2019/09/25(水) 22:45:57.69ID:e+c9X04R
oppoにします
751iOS
2019/09/25(水) 22:52:31.51ID:DGbGSf3y
>>728
メガネは外しても問題ないな
俺のはフレームが細いからかも知れんけど
752iOS
2019/09/25(水) 23:11:00.41ID:S7bXJxl8
>>734
SIMロックだから物理シムでもesimでも同じ
753iOS
2019/09/25(水) 23:12:09.03ID:6KSPvUBh
iPhone11は秒で慣れたな
なんなんだこの親和性の高さは操作系が変わったというのに
754iOS
2019/09/25(水) 23:13:41.40ID:rVr3SRlU
>>753
慣れると指紋には戻れなくなる心地良さあるよな
755iOS
2019/09/25(水) 23:16:37.02ID:6KSPvUBh
ホームボタン教の連中に騙されてた気分だは
まぁ、花粉症の季節になるとオレの思想も変わるかもだけど
756iOS
2019/09/25(水) 23:18:10.03ID:a6+GzcUJ
これからマスクの季節になったらどうなるんだろう
乾燥に弱いくてマスク欠かせないから今から心配
757iOS
2019/09/25(水) 23:18:46.70ID:x00WbEWe
デカさと重さに慣れたら
快適
758iOS
2019/09/25(水) 23:18:48.42ID:umTie/xj
毎月ラーメン5杯我慢すればiPhone買える
759iOS
2019/09/25(水) 23:19:38.53ID:umTie/xj
顔認証に登録できるマスクが発売されればいいのにな
760iOS
2019/09/25(水) 23:19:57.15ID:IPrwaL0g
>>756
マスク外して認証か、パスコード入れて解除かお好きな方
761iOS
2019/09/25(水) 23:20:47.20ID:y95Us2WI
指紋も顔も両方あればいいんだよ
762iOS
2019/09/25(水) 23:21:48.74ID:a6+GzcUJ
>>760
だから指紋認証がええやんてなりそうなんだよな
763iOS
2019/09/25(水) 23:22:39.19ID:IPrwaL0g
手袋してる人はと言うことになる。
なら両方となると、マスク&手袋マンはアウトか。
764iOS
2019/09/25(水) 23:26:49.71ID:o1+D51Wz
パスコード運用も四桁数字にしとけば苦にはならんね
決済情報載ってる端末ではやりたくないけど
765iOS
2019/09/25(水) 23:27:48.01ID:0h1rHgKO
カメラカメラってうるせいな
誰もお前の写真なんか興味ねえわバカ
766iOS
2019/09/25(水) 23:28:36.16ID:rVr3SRlU
てか1回解除したらしばらくスマホ操作するでしょ?
マスクしてても、んな都度都度マスク外して解除なんて展開あるかね?
767iOS
2019/09/25(水) 23:36:43.88ID:PDhfqj4W
>>756
マスクずらして鼻が見えれば認証されるよ
768iOS
2019/09/25(水) 23:42:40.62ID:HiVXaHYb
良いこと考えた!
ロックなんかせんかったらええんや!
769iOS
2019/09/25(水) 23:43:32.76ID:PDhfqj4W
可哀想
770iOS
2019/09/25(水) 23:52:18.74ID:gg1PXp2N
パワサポのケース届いて付けてみたけど段々密着感落ちてきてるな
なんかミシミシいう
771iOS
2019/09/25(水) 23:53:46.23ID:SZDTNIF9
顔認証早いのはいいけど結局スワイプしなきゃいけないのがね
772iOS
2019/09/25(水) 23:57:04.49ID:+Zd/RnMh
8まではホーム触るだけで解除だからな
これ言うと何故か叩かれたわ
773iOS
2019/09/26(木) 00:01:55.68ID:KGOB9M82
ミントグリーンいかすね。
Twitter見てたら急に欲しくなった!
774iOS
2019/09/26(木) 00:04:14.15ID:z4JLIchJ
融通が効かない頭の硬い人が指紋にこだわってるんだなw
775iOS
2019/09/26(木) 00:07:25.99ID:y7cp2T65
何故かこうやって煽ってくるんだよね
次から指紋載ってくるのに
776iOS
2019/09/26(木) 00:10:14.49ID:z4JLIchJ
だからそれまではしょうがないだろ?
今はないんだし。
777iOS
2019/09/26(木) 00:11:02.04ID:aX2b6QPc
指紋とか顔じゃなくて
ホームボタンに指置く→即ランチャー画面
これが
顔認証→スワイプもしくは仮想ホームボタン押す→ランチャー画面
で一手間増えてるのが問題
778iOS
2019/09/26(木) 00:13:28.42ID:z4JLIchJ
やはり頭が固いんだな
779iOS
2019/09/26(木) 00:14:07.60ID:/fI8nNb5
指紋が面倒でほとんどパターンだったからフェイスID良いよ、画面上に指紋+フェイスが理想かも
780iOS
2019/09/26(木) 00:14:27.13ID:KYBOwmPL
あの民族だよ。
指紋指紋で1000年!
781iOS
2019/09/26(木) 00:15:27.59ID:y7cp2T65
あげくのはてには上スワイプの方が早いとかいう奴もいたわ
何言っても聞かない人だったから放っておいたけど
782iOS
2019/09/26(木) 00:15:37.61ID:xMr/0O+u
携帯電話なのに携帯性が悪い
783iOS
2019/09/26(木) 00:19:44.71ID:xMr/0O+u
多分 iPhoneは鞄の中に入れて
メールやラインはapple watchで確認して
電話はairpodsでやれってことなんだろうな
784iOS
2019/09/26(木) 00:29:43.08ID:oHsZzpvo
iPhone11興味あって買おうかなって考えてるんだけど解像度がフルHD以下なのって全然気にならない?
もともとAndroid機種でWQHDの有機EL使ってたからどんなもんなのかなって
785iOS
2019/09/26(木) 00:37:15.80ID:z4JLIchJ
深夜までご苦労様
786iOS
2019/09/26(木) 00:38:22.83ID:KYBOwmPL
iphone売れると困る人達がいるんだよな
787iOS
2019/09/26(木) 00:47:09.00ID:XZzBpHbi
今日初めてビックカメラで11を触ったけど、大きいな!
8が子供に見える。
788iOS
2019/09/26(木) 00:52:27.72ID:HIZBVt5+
>>783
もはやiPadでええやんってなりそう
789iOS
2019/09/26(木) 00:53:09.36ID:HIZBVt5+
iPhone11買ったけどApple Watchも欲しくなって来た
790iOS
2019/09/26(木) 01:19:11.10ID:rUKNyaR4
>>728 それはそのようなパターンを何度かやってるうちに覚えてくるよ。
急にやって俺がわからないのかと怒っても仕方ない。

大きなマスクはダメだろうけど。
791iOS
2019/09/26(木) 01:20:05.49ID:rUKNyaR4
マスクも鼻下までずらせば自分の場合は大丈夫。
792iOS
2019/09/26(木) 01:47:19.38ID:7BnqPgAs
データー移行してたらwifiが使えなくなったよ
793iOS
2019/09/26(木) 01:47:41.46ID:N6ugDAZO
>>777
顔認証は自分は何もしないだろ
794iOS
2019/09/26(木) 01:59:19.42ID:z4JLIchJ
ありもしない事をでっち上げて非難するのがあの民族の習性だからなw
795iOS
2019/09/26(木) 02:08:22.89ID:dsh0aMzS
ウンコリアン
796iOS
2019/09/26(木) 03:08:44.38ID:5jDuribt
>>784
微妙な解像度より液晶の発色に戸惑うんじゃないのかそれ
797iOS
2019/09/26(木) 04:12:19.67ID:jpm4VcIR
>>719
激しく同意
798iOS
2019/09/26(木) 04:47:21.74ID:wllg9N0M
>>742
っピンク
799iOS
2019/09/26(木) 06:32:18.67ID:RZM0BXtq
11は重すぎと指の疲れで返品手続きをして8に戻した…画面に少し傷をつけてしまったけど何とか返品できた
800iOS
2019/09/26(木) 07:12:13.44ID:lX/bKk03
やっぱミッドナイトグリーンが一番売れるのかな
CMやり始めたけどナイトモードと超広角が良すぎてもうXSの存在が何だったのかくらい糞に思えるな
軽くしてサイズも抑えた廉価のSE2に広角を付けてくれるなら欲しくなっちゃうよ
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
iPhone11 ★4 	YouTube動画>1本 ->画像>28枚
801iOS
2019/09/26(木) 07:21:24.63ID:+HSJs8nw
リーク段階「なんだこれありえねー」
発表後「これ最高だよな」
802iOS
2019/09/26(木) 07:22:23.49ID:tiCf2c0X
>>799
死ねやカス
803iOS
2019/09/26(木) 07:33:05.64ID:5jDuribt
望遠レンズて2倍だし実質はポートレート用?
超広角みたいに合成の補助には使われてないんだよね?
804iOS
2019/09/26(木) 07:50:32.97ID:IXKzHEeQ
>>720
自分も接続の失敗や接続出来ても通信を始める前に少しウエイトが掛かってるような状態になるっす・・・
OSのバージョンアップで何とかなるんだろうか
805iOS
2019/09/26(木) 08:01:47.04ID:dsB7LYzF
SoftBank 11proなんだけれども 5〜10分位で通話が切れちゃう症状が出てる人いない? あと通話品質が悪くない?俺だけ?
806iOS
2019/09/26(木) 08:16:26.50ID:XIHqFEln
>>805
おまえだけ〜
807iOS
2019/09/26(木) 08:17:31.84ID:OnaiXy7B
なんか外で写真撮ると、ガラスコーティングの関係で高確率でゴーストが出るらしいね。買うなら次のロットかな。
808iOS
2019/09/26(木) 08:19:14.13ID:OnaiXy7B
ちな記事

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1909/25/news133.html
809iOS
2019/09/26(木) 08:20:24.54ID:5jDuribt
これヤバいな
810iOS
2019/09/26(木) 08:31:02.43ID:G+MSa2Xo
>>805
禿回線は4本たってても圏外だったよって言われる事が多発したからやめたよ。
811iOS
2019/09/26(木) 08:55:36.08ID:j+JN3eXU
>>798
ピンクのシャツとか着ますけど?
812iOS
2019/09/26(木) 08:57:15.86ID:hb9MdDjz
この条件じゃ一眼でも出る
813iOS
2019/09/26(木) 08:58:47.51ID:aX2b6QPc
ジョブズの怨念だろ(適当)
814iOS
2019/09/26(木) 09:00:05.34ID:DAqXLu2X
>>808
カメラはバリサクd撮れって事だよ言わせんな!
815iOS
2019/09/26(木) 09:08:28.14ID:a+rnprlY
>>807
XS、XRのときから強い光源でのゴーストは多かったよ
カメラを売りにするならコーティングで頑張って欲しいところ
816iOS
2019/09/26(木) 09:14:47.34ID:2p+eqc9k
>>796
やっぱり気になるかな
ありがとう
実機見る前に勢いで注文しちゃったからどんなもんかと不安になってた
817iOS
2019/09/26(木) 09:29:58.06ID:zPY9POyO
ゴーストってどんなカメラでも出るよ。
それを無くすのが腕だったり、ツールだったり。
818iOS
2019/09/26(木) 09:34:15.50ID:NeViuvjY
だいぶ前に出たiPhoneでも同じような事言われてたような
小さいユニット使ってる以上は物理的にしょうがないとかそんな話だったような
819iOS
2019/09/26(木) 10:00:40.69ID:6zzjtVdX
Apple Storeで現金払いで購入したいんだけど、
オンラインの「予約とピックアップ」の項目ってなくなった?
820iOS
2019/09/26(木) 10:18:29.95ID:hGxSfW/4
レンズにフード付けよう
821iOS
2019/09/26(木) 11:08:13.60ID:zQ/KGg+a
QUICPayとEdyが必須なんですが何とかなりませんか
822iOS
2019/09/26(木) 12:18:23.73ID:fjQDPcFi
>>821
Apple payはquicpayの上位互換、edyはiPhone単独ではまだ無理。
823iOS
2019/09/26(木) 12:24:42.92ID:RUVexIJc
>>822
会計の時、Apple Payでて言うのかQUICPayでて言うのかどちらが正解なの?
824iOS
2019/09/26(木) 12:40:22.63ID:yt9ZG7+2
>>823
どっちでも通じることが多いけど正式にはクイックペイ
825iOS
2019/09/26(木) 12:41:29.09ID:yt9ZG7+2
クイックペイはキーホルダーみたいなデバイスも昔からある
確かシェル石油のセルフスタンドは昔からクイックペイに対応してる
826iOS
2019/09/26(木) 12:44:50.32ID:Kf5XOoe3
Face IDは最高なんだが唯一不満あるとしたら1番下からスワイプしなきゃならんことだな
掴んだときの親指の位置って下から3cmくらいだからそこから上にスワイプでホームに行けたら最高
827iOS
2019/09/26(木) 12:56:36.11ID:AsIetIzH
>>826
そうしてないのはおそらくホーム画面に行く動作との整合性のためだな
828iOS
2019/09/26(木) 12:59:01.45ID:H0lArNIj
805だけど
>806
そんな気がする
>810
やっぱ禿側の問題かな 久しぶりに禿に電話したけど何がiPhone担当だよ糞がっ!て感じで気分悪くなるだけだった
829iOS
2019/09/26(木) 13:05:56.98ID:luLJkcfQ
超広角カメラより、ズームを付けて欲しかったな
使い所が難しい
830iOS
2019/09/26(木) 13:24:51.14ID:iO7oxZ3W
>>352
俺も同じ
831iOS
2019/09/26(木) 13:25:40.69ID:xFiELjQW
自撮りが多い人は超広角の方がいいのかしら
832iOS
2019/09/26(木) 13:44:16.03ID:lfedraH5
ブラックにしようかと思ったけど指紋が目立ちそうで迷う
833iOS
2019/09/26(木) 13:44:33.25ID:luLJkcfQ
>>831
自撮りって言っても、自分だけじゃなく景色込みの自分か……
だとすると、そのカメラはディスプレイ側に入れるべきだった……
834iOS
2019/09/26(木) 13:45:14.54ID:luLJkcfQ
>>832
自分も気になったけど、
カバーとか必須だから気にするところじゃない
835iOS
2019/09/26(木) 13:50:28.93ID:bXtNn9ip
自撮りじゃなくても風景写真取るなら超広角がいい
836iOS
2019/09/26(木) 13:56:02.22ID:lfedraH5
>>834
そうだよね、ケースの事考えたらカメラ部分がブラックの方が合わせやすいよね。
837iOS
2019/09/26(木) 13:56:56.58ID:luLJkcfQ
>>835
流石にここまでだと
撮るもの選んじゃうなぁ

真ん中にターゲットが有るような写真だと
印象が薄くなる

11だと広角で十分と思える
838iOS
2019/09/26(木) 14:00:23.45ID:luLJkcfQ
>>836
いや、そう言うことでなくて、
指紋については本体の裏面はカバーで覆うから触れなくなるので
指紋とか気にする必要がないって意味
839iOS
2019/09/26(木) 14:15:57.26ID:8gttFtWH
やっぱりセキュリティにはアナル認証じゃね
840iOS
2019/09/26(木) 14:18:57.38ID:IhfhjcVQ
Proの望遠って解像度落とさずに2倍までできるの?
841iOS
2019/09/26(木) 14:40:36.95ID:p2qGcOVG
だね
842iOS
2019/09/26(木) 14:51:08.45ID:qgRDfhfQ
>>841
でもXやXSって望遠(2倍)側にしても、1倍を拡大したデジタルズームになる時なかったっけ?
それは11も変わらない?
843iOS
2019/09/26(木) 14:52:41.26ID:HKyyqFEB
11のシリコンカバーになぜ白と黒しかないかわかった。
844iOS
2019/09/26(木) 15:06:29.47ID:PO7Vv+90
>>842
光学望遠なんだからそのまま2倍になるんじゃね
845iOS
2019/09/26(木) 15:09:01.60ID:qgRDfhfQ
>>844
基本的にね
でも屋内とかの光量?が少ないところだと、望遠にしていても広角側のデジタルズームに切り替わっていた
だから、XやXSの時は少しがっかりしてたから、それが改善されてるのかなと
846iOS
2019/09/26(木) 15:37:07.25ID:8oMfP6Ef
>>831,833
常に自撮り棒を持ち歩いて「引ける」とは限らないから超広角有能
要らない所はトリミングすれば良いという考え方

今回は、インカメも超広角じゃなかったかな?
847iOS
2019/09/26(木) 15:55:57.61ID:dU40ua0D
GoProみたいな映像が撮れるなんて最高じゃないか
しかもGoProより1mm画角広い
848iOS
2019/09/26(木) 15:59:17.19ID:LRGN91EA
望遠あると便利な時ってどういう時??
849iOS
2019/09/26(木) 16:00:46.27ID:VmtP0RGs
超広角が0.5で広角が0.7くらいという認識で合ってる?
850iOS
2019/09/26(木) 16:10:12.58ID:ssKAH5DG
>>848
デカく映すってだけじゃなく、
対象物だけをより切り抜きたい時とかかな

あくまで、すでに広角がある前提で
どっちがいいかは趣味レベルかな
851iOS
2019/09/26(木) 16:43:55.56ID:2SZFZC9o
13.1にアップデート出来ないわ
852iOS
2019/09/26(木) 17:05:51.35ID:XkwRjeBa
>>816
キャンセルしろ
些細なことでも引っかかる事があると、後で後悔するから
853iOS
2019/09/26(木) 17:08:31.67ID:XkwRjeBa
>>772
通知センター使ってないだけだろ?
通知が頻繁にある人が前提のUIだからな
854iOS
2019/09/26(木) 17:19:19.36ID:hoscJsj8
>>851
なんで?
855iOS
2019/09/26(木) 18:15:46.16ID:1+GxsPxL
>>799
死ねやチンカス
856iOS
2019/09/26(木) 18:47:33.94ID:7BnqPgAs
>>854
空きはいっぱいあるのに「アップデート確認中に
エラーが起きました」で前に進めないの
857iOS
2019/09/26(木) 19:17:04.90ID:hoscJsj8
>>856
おかしいねサポートセンターに聞いてみたら?
858iOS
2019/09/26(木) 19:30:58.71ID:hGxSfW/4
>>856
パソコンに繋いでるならケーブルとUSBポートを変えてみる
電話のサポートより出来れば実店舗の方が良い
859iOS
2019/09/26(木) 19:31:39.68ID:GvTz8LI2
11良いよね8から替えたんだけど操作性とかすごく気持ちいい!
860iOS
2019/09/26(木) 19:32:54.43ID:GvTz8LI2
あとバッテリーが長持ち。夕方バッテリー気なる日々ともおさらば。
861iOS
2019/09/26(木) 19:33:45.16ID:GvTz8LI2
>>851
再起動してみた?
862iOS
2019/09/26(木) 19:44:12.31ID:QbUQN9cU
XperiaXZから乗り換えたけど天国だわw
残念なのはクイックペイ周りと指紋認証が無いだけかな
863iOS
2019/09/26(木) 19:49:25.99ID:GvTz8LI2
>>862
指紋いらなくない?
俺は手汗かくから指紋キライ
864iOS
2019/09/26(木) 19:51:58.12ID:/9LFvQ84
そういえば菜々子とかエディっていつ対応するんだろう…
もしかしてiPhoneでは無理なのかな?
865iOS
2019/09/26(木) 19:53:29.17ID:/fI8nNb5
>>862
XZpからだけどAtokが本気糞杉てビビった、あとは満足かな
866iOS
2019/09/26(木) 20:04:10.93ID:FXA30lfn
説明書無いからクイックペイの使い方が最初わからなかったな
カード選択後に電源ボタン二度押しってわかるまで時間かかった
867iOS
2019/09/26(木) 20:10:46.12ID:dsB7LYzF
>>856
Windows10?
868iOS
2019/09/26(木) 20:17:26.35ID:Acm5uN+6
無印だとナイトモードって燃費にあまり効かない?
869iOS
2019/09/26(木) 20:24:36.67ID:a+rnprlY
>>868
ダークモードのことなら、液晶なんで電池もちには関係ないよ
870iOS
2019/09/26(木) 20:30:07.18ID:tcnE80B3
iPhone11と正当なラインナップになるだけで欲しくなる不思議
XRはネーミング戦略で失敗だな
871iOS
2019/09/26(木) 20:49:14.75ID:PdcNwajl
それとね、iPhoneのFaceIDは面倒なんだよ
ロック解除した後でわざわざスワイプしないといけないでしょ
そのワンクッションがあるだけで一気に面倒になる
毎回使うものだからね
Galaxyなら電源つけた瞬間に瞬速で顔認証して自動的にホーム画面に行くからね
872iOS
2019/09/26(木) 21:07:54.84ID:HIZBVt5+
iPhone11買って早1週間クレジットがケースのマグネットで磁器が飛んでしまった
やっぱマグネット式はダメだわ
873iOS
2019/09/26(木) 21:21:26.19ID:z4JLIchJ
>>871
帰っていいよ。シツコイ。
874iOS
2019/09/26(木) 21:23:15.97ID:HKyyqFEB
>>872
それじゃピタカのケースもダメになるか
875iOS
2019/09/26(木) 21:27:35.40ID:F461AYM4
ここでiphoneのここが使いづらいけどギャラクシーなら大丈夫って言ってる奴って…脳に障害があるのか?

あの民族?
876iOS
2019/09/26(木) 21:29:59.61ID:HIZBVt5+
>>874
磁力とカードの強さとか色々条件あるだろうね
877iOS
2019/09/26(木) 21:31:27.91ID:KYBOwmPL
galaxyってパンスト被ってないと顔認証しないんだろw
かなり面倒だな
?面倒じゃない人達もいるの?
878iOS
2019/09/26(木) 21:35:19.05ID:FXA30lfn
今さらAndroidなんかに戻れないなあ
879iOS
2019/09/26(木) 21:35:23.83ID:I5HXf4wX
チョンは帰れ
880iOS
2019/09/26(木) 22:03:59.03ID:jVkqUXst
釜山へ帰れ
881iOS
2019/09/26(木) 22:15:09.33ID:jSr7MJf+
>>875
ただのアンチだ 無視してたらいいよ
882iOS
2019/09/26(木) 22:17:35.89ID:NI92Bfz8
でも流石に横認証くらいはできるようになってると思ってたよ
なんでこういうとこサボるかなあ
883iOS
2019/09/26(木) 22:23:34.23ID:jkeHVJPz
ぶっちゃけxrと迷ってるがどっちがええか?
884iOS
2019/09/26(木) 22:27:18.02ID:jVkqUXst
>>883
XR 青 64GB
885iOS
2019/09/26(木) 22:30:35.60ID:NI92Bfz8
そりゃ11だよ
よほどカメラ使う機会がないならXRでもいいだろうけど
886iOS
2019/09/26(木) 22:34:17.13ID:/tGPCHUa
いまxs使いだけど超広角とバッテリー持ちに惹かれる
ヤフオク出せば持ち出しなしでいけるなら、買い替えもありかな?
887iOS
2019/09/26(木) 22:35:37.81ID:vwO9W0fM
気のせいかただでさえ速いスイカがさらに速くなっているような
888iOS
2019/09/26(木) 22:41:23.79ID:8LyI3LBP
大事に使おうと思ってたけど
実物触ると表の画面も裏も強度高そうなガラツばりになってた
フィルムもケースも必要なさそうで買うのやめた
889iOS
2019/09/26(木) 22:50:40.59ID:1RestsFI
アップルストアで予約なしで並ばれた方、何時ごろまでに並べば買えそうでしたか?
890iOS
2019/09/26(木) 22:58:39.99ID:jkeHVJPz
>>885
カメラ使わんからxrにするわ
891iOS
2019/09/26(木) 23:01:36.51ID:NI92Bfz8
>>890
うん
それは正しい判断
892iOS
2019/09/26(木) 23:02:29.60ID:HKyyqFEB
>>890
1万足せば11買えるやん?
このタイミングでXR勧めるやついるんだな
893iOS
2019/09/26(木) 23:04:11.30ID:8aVmLUxa
メモリ3GB→4GBでSoCも早くなってるからアプデ寿命も長い
2-3年後に売るとしても2万円は差がついてそう
894iOS
2019/09/26(木) 23:07:25.19ID:fc38qp4R
今日1m70cmくらいのところから落としたけど何ともなかったOAフロアでマットひいてたからかな?
895iOS
2019/09/26(木) 23:10:52.81ID:aX2b6QPc
XRって完全に負け組機種じゃん
896iOS
2019/09/26(木) 23:12:07.67ID:LjobjY9q
>>823
アメックス(プロパー、提携、開放すべて)は、ちゃんとクイペと言わないとコンタクトレスで処理されることがあるよ。もちろん、実害はないけど(キャンペーンも結局JCBだけだし)。
897iOS
2019/09/26(木) 23:13:48.42ID:QbUQN9cU
>>863
マスクしてるときとか寝ながら至近距離で使うときは指紋認証が便利
普通に使う分には圧倒的にfaceIDだね
あっという間に認識するから、最初はロックがかかってることすら分からなくて、バグってんのかと思った
898iOS
2019/09/26(木) 23:14:38.68ID:F461AYM4
>>895
勝ちとか負けとかw
小学生?
899iOS
2019/09/26(木) 23:15:40.68ID:F461AYM4
>>897
寝ながらでも大丈夫だけど。
目は開けてないとダメだけど。
900iOS
2019/09/26(木) 23:17:36.87ID:aX2b6QPc
>>898
XRって完全に負け組機種じゃん
901iOS
2019/09/26(木) 23:26:07.34ID:VmtP0RGs
このタイミングでXRはないわ
11でも妥協して買ったというのに
902iOS
2019/09/26(木) 23:27:08.95ID:QbUQN9cU
>>899
距離を離せばね
ど近眼だから顔からすげえ近いのよ
距離を離して解除するのが面倒
903iOS
2019/09/26(木) 23:44:55.31ID:F461AYM4
>>901
俺もこのタイミングでXRにする神経はなかなか理解できないが…勝ちとか負けとかって…
なんか低能すぎるなーってさ
904iOS
2019/09/26(木) 23:57:09.17ID:8LyI3LBP
オンラインで購入して店頭受取にすれば待ち時間ないですよ
905iOS
2019/09/27(金) 00:08:24.37ID:mkRIbnfR
>>870
説明次第だと思うけどね

リファレンスモデルのRですっていわれると
これが標準ですって感じき聞こえる
906iOS
2019/09/27(金) 00:14:12.64ID:mkRIbnfR
まあ、キャリアにいったい何台納品してるんだって思っちゃうわな
すべてのユーザーが11に移るような価格設定を考えたはず

それが未だ8さえ売られる始末
907iOS
2019/09/27(金) 00:30:23.22ID:KJF+YzG3
QI充電でマグネット式のやつとかカードに絶対影響あるよなー
やっぱカードは近づけないほうがいいな
908iOS
2019/09/27(金) 00:31:45.64ID:pFswAeWY
当たり前
909iOS
2019/09/27(金) 00:32:37.52ID:tqCxPYqK
技術的に後追いする立場になっちゃったから値段は上げられない
キツい局面
910iOS
2019/09/27(金) 00:36:46.76ID:KJF+YzG3
ケースなしは怖いけどなんかピンとくるケース無いな
911iOS
2019/09/27(金) 00:52:16.23ID:sXXJUn8v
イオシスで国内版未使用品出るのっていつなのかな
あと8とXRの未使用品安くならないな
912iOS
2019/09/27(金) 00:54:34.61ID:5VEJVTy3
>>907
カード類は触れないように注意してたのに
鞄の中で通帳と重なってて磁気飛ばしちゃったことがあるわ

でもマグネット式のやつは便利なんだよね、一発で確実に置けるから
11買ったしQi対応の新しいやつ買う予定
913iOS
2019/09/27(金) 00:59:10.84ID:KJF+YzG3
>>912
ちょっと近づいたぐらいで飛んでしまう磁気もどうなんって感じだわ
そういや昔使ってた手帳型のマグネットのせいで駐車券が使えなくなって大渋滞なったことあるわwww
914iOS
2019/09/27(金) 01:03:29.71ID:KJF+YzG3
これ便利と思ったんだけどなー
https://1lss.com
915iOS
2019/09/27(金) 03:18:49.73ID:0qquKxlJ
>>911
もう未使用品、出てるね。
916iOS
2019/09/27(金) 04:40:52.48ID:+eZPJoSl
11が出てXSが値下がりしたら買おうと思ってたんだけど
アップルストアでもう売ってないし
中古のXSだったら11買ったほうがいいのかな
ちょっと大きいかなと思って
迷う
917iOS
2019/09/27(金) 04:47:31.70ID:RnO8ddEc
>>916
今何使ってるのかにもよる
918iOS
2019/09/27(金) 05:03:38.52ID:vLnuoxcv
>>916
OLEDと液晶じゃ全然違うし
XSと11じゃ厚さも違う
何を重視してるの?
後悔しない選択をするべき
919iOS
2019/09/27(金) 05:11:28.69ID:KJF+YzG3
11デカすぎるからproにしたら良かった
920iOS
2019/09/27(金) 06:13:46.99ID:+eZPJoSl
レスありがとう、今は7です
なるべく薄くて軽いのがいいんだけどproは高すぎ
XRがサイズ的にあまり好きじゃなかったから11も実際触ったらあんまりかな
触れるところまで遠いんです
カメラは子供を撮るので出来るだけいい方がいいかなと思ってレビューを見ていたら
XSよりきれいに見えて気持ちが揺れました
921iOS
2019/09/27(金) 06:49:54.39ID:KJF+YzG3
>>920
でも3万の差って言っても何年か使うでしょ?日割りしたらなんぼの差よ
しかも2度と無い子供成長を撮る機械なんだったらそれぐらい良くね?
でも3万あれば他にいろんな体験させてあげれるかw
922iOS
2019/09/27(金) 06:59:22.78ID:Q5Ygo553
>>920
中古は何があるかわからんしなぁ
新品11一択だろ
923iOS
2019/09/27(金) 07:04:12.02ID:WS1M10/V
こんなゴミ買うやつの気がしれないwww
普通の日本人ならXperia一択なんだよなあ
924iOS
2019/09/27(金) 07:11:27.78ID:zFX9+BRQ
>>895
ディスコン済みのXやXSには到底かないませんな
925iOS
2019/09/27(金) 07:12:45.26ID:zFX9+BRQ
>>923
ランキング圏外指定席の糞ペリヤがどうしたって?
926iOS
2019/09/27(金) 07:13:15.43ID:wDAbfw9X
>>923
ペリアがiOS積んだら考えてやるよ
927iOS
2019/09/27(金) 07:34:40.58ID:KJF+YzG3
カード数枚入ってリング付きでワイヤレス充電もできるカッコいいケースが欲しい
928iOS
2019/09/27(金) 07:46:20.60ID:7mdQNBUX
>>918
液晶とOLEDの区別がつくの、マニアぐらいだぞ。
どっちもきれいだしな。
929iOS
2019/09/27(金) 07:47:56.08ID:KJF+YzG3
>>928
下手したら液晶の方が綺麗って言うやついるレベル
それぐらい分からない
と言うか並べてよく見たらギリわかるかな程度だよね
930iOS
2019/09/27(金) 07:50:32.15ID:AdRmjmMm
>>920
光学ズームある11proはええで
新品価格ならxsより安いしな
931iOS
2019/09/27(金) 07:52:10.30ID:cYG4GcZG
画質は割とどうでもいい
どっちも綺麗
薄く軽く曲げられて形状の細工をやりやすいことこそが本質
XRや11の不細工な極太ベゼルデザインが端的に示してる通りだ
932iOS
2019/09/27(金) 07:58:18.30ID:dZwMDoUK
暗所コントラストは有機ELと液晶は全く違うよ。
何を言ってるかわからない?
真っ暗な部屋で黒バックの画面表示して並べたらサルでもわかる
933iOS
2019/09/27(金) 08:00:38.81ID:tm8VSIt4
画面やベゼルの太さとか3日経たずに慣れる
他人がどう思うとか気にするのは無意味
自分の予算と折り合いつけて
934iOS
2019/09/27(金) 08:04:20.45ID:zLdauzin
来年の新作予想が4回帰のボディになるとか小型になるとか5Gだとかで早まった感あるけど来年この11を下取りに出せば新作1万円位で買わせてくれるんだろ?
935iOS
2019/09/27(金) 08:06:54.37ID:MwceXgGe
>>928
wwx
XとXR使ってるが全然ちげーよ
両方使ったことあるならそんなアホみたいなこと言わない
936iOS
2019/09/27(金) 08:07:37.20ID:aXucDhJh
>>934
小型の新機種が出るんじゃね?ってだけで上位機種が今のPro以上に小型になるわけじゃないだろ
937iOS
2019/09/27(金) 08:08:31.74ID:GikPohp5
ELは紫外線に弱いとの事なのでむしろ液晶がいいです
938iOS
2019/09/27(金) 08:09:33.79ID:Na+N2n+e
11で電話誤発信は無さそうですか?

6sでさんざん悩まされて手帳ケースにした苦い経験があるので…
939iOS
2019/09/27(金) 08:10:49.29ID:DNoZ+Se4
>>531
安物の泥でもiPhone11よりかは綺麗なの多いよ、iPhone使うやつってあまりそんな知識ないじゃん
940iOS
2019/09/27(金) 08:13:07.37ID:aA3xJPIG
>>939
androidなんて眼中にないからな
泥の安い端末は作りも安いから持ちたくないw
941iOS
2019/09/27(金) 08:15:19.37ID:dZwMDoUK
>>939
機種とかどういう比較をしたとか、具体的に説明した方が説得力がましていいよ。
ソースがあるならリンクを貼ってもいいしね。
942iOS
2019/09/27(金) 08:18:18.15ID:uZD1uN7b
写真全部の位置情報が表示されなくなったんだけど、どーすれば?
日付と時間だけになっちゃった
943iOS
2019/09/27(金) 08:53:57.11ID:6omacI3i
iPhone11、スペックどうとかじゃない電話というか通信端末として
何かチューニングが足りない気がする

なんかネットワーク周りの接続がスムーズじゃない
944iOS
2019/09/27(金) 08:54:18.33ID:Mx2iBuNP
>>941
単にアンドロイド端末は安くても有機EL使ってる
oppoは4万円以下で有機EL フルHD 3600mAhバッテリー メモリ6GB
945iOS
2019/09/27(金) 09:03:09.28ID:cYG4GcZG
本来11はOLEDであって当然の価格帯
946iOS
2019/09/27(金) 09:19:47.66ID:aXucDhJh
ドロ機ならそうかも知れんが11はiPhoneだからな
947iOS
2019/09/27(金) 09:23:11.98ID:dZwMDoUK
安い有機ELがいいのならumidigi xとか2万以下だね。
半値だからみんなこれに、殺到するってことかな。
948iOS
2019/09/27(金) 09:27:49.84ID:YubChYJE
有機EL嫌いの人も居るんだが
949iOS
2019/09/27(金) 09:39:55.26ID:tU/VaacR
スマホの有機ELってちょっと斜めから見たら真っ青になるのが違和感すごい
950iOS
2019/09/27(金) 09:41:07.07ID:2Etgv98j
11とXs使ったけどこの画面サイズだとそんなに違うと感じなかったな
951iOS
2019/09/27(金) 09:57:57.10ID:tU/VaacR
仕様だとピクセル数にすごい差があるように見えるけど、有機ELは2サブピクセルで1つのピクセルになってるから
RGBの3つで1つのピクセルを作ってる液晶より水増ししてるんだよね
952iOS
2019/09/27(金) 10:47:19.23ID:iNPsEZ/2
>>948
なんか発色が不自然だよね?有機EL
953iOS
2019/09/27(金) 10:49:49.02ID:b0j4t3n7
>>949
はいエアプ
954iOS
2019/09/27(金) 10:50:04.76ID:WS1M10/V
>>925
>>926
息くせーからしゃべんな在日w
955iOS
2019/09/27(金) 10:50:58.37ID:b0j4t3n7
>>952
はいエアプ
青い又は黄色いお前の使ってるクソ液晶に騙されてんだよ色を

おかしいのはお前の目の方な
956iOS
2019/09/27(金) 10:52:37.31ID:b0j4t3n7
>>951
解像度低ければ描画影響でるので絶対ピクセル数は大事
シャギーは隠せません
957iOS
2019/09/27(金) 10:55:07.44ID:iNPsEZ/2
斜めから見たら違和感あるの具体的に否定しないんだなw
958iOS
2019/09/27(金) 10:59:30.40ID:b0j4t3n7
>>957
今実際見てるけど違和感無いんだよなぁ
うんこディスプレイなら有機だろうが液晶だろうが違和感ある
ハイエンドならどっちもほぼ無い

安いの見て違和感とか当たり前なこと言わないでね
959iOS
2019/09/27(金) 11:02:12.71ID:VQdqkfU5
>>949
覗き防止なんとか貼ってたんじゃ?
960iOS
2019/09/27(金) 11:06:18.28ID:Hau7muX0
>>957
真正面から見ればいいだけ
961iOS
2019/09/27(金) 11:13:42.29ID:iNPsEZ/2
Xのディスプレイ見ての感想だし
真正面から見ればいいだけってもはや
弱点を認めたって事だなw
962iOS
2019/09/27(金) 11:16:07.93ID:ejWezmKA
>>930
えぇっ!?
光学ズームついてるんですか!?
963iOS
2019/09/27(金) 11:16:20.18ID:b0j4t3n7
Xとか2年前の機種で分かった気になってるてヤバない
11Pro見てきてどうぞ
964iOS
2019/09/27(金) 11:25:17.59ID:iNPsEZ/2
煽りトーンがドンドン下がっていってるな
結局正面からしか見れない欠陥品には違いないのか
やっぱ安定の液晶だな
965iOS
2019/09/27(金) 11:51:07.09ID:b0j4t3n7
埋められない差がコントラスト比とHDRコンテンツ非対応でどう頑張ってもHDR再生できない液晶じゃあね

結局11Proで比べてないエアプに変わりなし
煽りにしか言及出来なくなってるのもワロ
966iOS
2019/09/27(金) 11:51:32.78ID:wBc32ZAV
>>961
iPhone11のどれか買ってから言ってねw
xのスレじゃないのでw
967iOS
2019/09/27(金) 11:56:12.20ID:yP3ay7i0
proの画面は紫外線で黄色くなるんでしょ
ちょっとあり得ないですね
968iOS
2019/09/27(金) 11:59:01.70ID:lMeNDNbA
>>928
発色が全然違うぞ
余裕で分かるわ
969iOS
2019/09/27(金) 12:09:26.86ID:KJF+YzG3
>>968
すみませんあまり分かりませんでした
具体的にどう言う差があるのか教えて欲しいです
黒が発光しなくて云々以外あまり感想も見たことないので
970iOS
2019/09/27(金) 12:20:48.15ID:okC1PSuq?2BP(7000)

液晶でも
iPhone8プラス
より
画質悪いんだよな
971iOS
2019/09/27(金) 12:29:09.42ID:KJF+YzG3
iPhone8Plusは相当優秀
972iOS
2019/09/27(金) 12:37:25.98ID:V7yopCcE
2020年のiPhoneはノッチが無くなるって記事あったけど、6月に出るiPhone?!
973iOS
2019/09/27(金) 12:47:16.01ID:VQdqkfU5
>>969
元々コントラスト比もあるけど、動画で圧倒的な差がある
色温度だの色合いだのは調整でどうにでもなるし、Appleは色温度低めに設定
してると思うよ
ただサムソンとLGのパネルが混在してるなら、その差があっても知らない
974iOS
2019/09/27(金) 12:49:34.02ID:qdAFkxF9
>>962
おまえの嫁が2倍太って見えるぞ
975iOS
2019/09/27(金) 12:51:14.69ID:+wGFnlSx
8plusから11pro maxにした者だけど
ディスプレイの精彩さに驚いた
もう液晶には戻れない
976iOS
2019/09/27(金) 13:02:45.58ID:H7Pt7KQz
スマートフォン 週間売れ筋ランキング
集計期間:2019年09月16日〜09月22日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

1位 iPhone 8 64GB(au)

2位 iPhone 8 64GB(SoftBank)

3位 iPhone 11 Pro 256GB(SoftBank)

4位 iPhone 11 Pro 256GB(au)

5位 iPhone XR 64GB(au)

6位 iPhone 11 64GB(au)

7位 iPhone 11 128GB(au)

8位 iPhone 11 64GB(SoftBank)

9位 iPhone XR 64GB(NTT docomo)

10位 iPhone XR 64GB(SoftBank)
977iOS
2019/09/27(金) 13:06:21.76ID:P4aSioCZ
>>976
Androidが見当たらないからiPhone限定の話かと思ったわ
978iOS
2019/09/27(金) 13:13:46.93ID:jvQTMINc
>>825
5000円しか違わなくても128GBより64GBのほうが売れるんだな。
979iOS
2019/09/27(金) 13:18:43.10ID:V7yopCcE
動画で差が出るだけなら普段大した動画観てないなら有機ELだと宝の持ち腐れになるかね?
980iOS
2019/09/27(金) 13:19:33.69ID:yP3ay7i0
>>978
自分のサイズがSだって分かってたらMは買わないだろ
981iOS
2019/09/27(金) 13:20:22.78ID:KJF+YzG3
そもそも移動中にそこまで画質にこだわるか?
982iOS
2019/09/27(金) 13:21:32.02ID:KJF+YzG3
>>980
分かりやすいね
オレは128買ったけど最近ミニマルな生活心がけてるから不要な画像やアプリ消しまくったから64で良かったと思ってる
983iOS
2019/09/27(金) 13:30:48.69ID:V7yopCcE
アプリ毎にキャッシュを消す機能がiOSに欲しい
それでこまめに容量確保したいし
後は写真がカメラロールから簡単に新規フォルダーに移動できる機能が付けば必要ない画像が整理しやすそう
984iOS
2019/09/27(金) 13:31:51.91ID:84kRi06G
親のiPhoneわざわざ128GBにしたんだけど
どっちも3分の1くらいしか使ってなかったよ
一番使ってる写真をiCloudフォトにしたら
もしかすると32GBでもいけるか?流石にちょっと無理か
985iOS
2019/09/27(金) 13:35:07.00ID:KJF+YzG3
>>984
容量ミスってるオレが言うのも何だけど用途に合わせてiCloudに課金してバックアップの方がいいと思う
頻繁に見る写真やアプリがどれだけあるんだって言うね
986iOS
2019/09/27(金) 13:48:21.89ID:XNe+rkFa
音楽とコミック104GB、まだまだ増えるし動画撮ったら100GBなんて直ぐなくなる
俺の使い方なら128では足りんわ
987iOS
2019/09/27(金) 13:55:26.80ID:84kRi06G
>>985
本当そうね、サムネイルもあって
それでほぼ確認できるから、手元に全部無くてもね
988iOS
2019/09/27(金) 14:04:40.27ID:sXXJUn8v
パープル買ったけど発送が10月3日以降になってたから増税諦めてたけど今日発送されたみたい
良かった
989iOS
2019/09/27(金) 14:27:38.26ID:1HkgNW4s
>>680
エクスプレス利用したら100%交換だよね?
修理に出して待ってたの?
990iOS
2019/09/27(金) 14:32:11.87ID:Ae/O6Z0D
https://9to5mac.com/2019/09/25/2020-iphone-redesign/

iPhone11を買い控えたくなる新情報、2020年版は「4」回帰の洗練メタルフレーム
991iOS
2019/09/27(金) 14:35:55.98ID:l3o/7DnA
そんなの今年も買って11下取り出して来年も買えばいいじゃない
992iOS
2019/09/27(金) 14:50:11.67ID:WZIfsXlu
11とProどっちか悩むわ
ProがいいけどProのカメラのせいで本体ホッカイロって聞いたから買えない

ProMaxは熱くならないみたいだけどサイズがでかすぎる
993iOS
2019/09/27(金) 14:50:44.08ID:pSb4U707
買い控えたくなるって人はつまり今使ってるスマホで満足してるってことでしょ
今使ってるスマホが壊れたりスペックに不満感じてる人はそんなこと言ってらんないし
994iOS
2019/09/27(金) 14:53:41.07ID:pSb4U707
今何買おうか真剣に悩んでる人に喧嘩売ってるよね
995iOS
2019/09/27(金) 14:56:06.93ID:g5MpyOpo
11の価格のままかそれ以下でノッチ無し、有機ELになるならそれがほすい
996iOS
2019/09/27(金) 15:01:04.42ID:pFswAeWY
そのうちなるかもね
997iOS
2019/09/27(金) 15:09:40.11ID:WZIfsXlu
最低2年は使うものだしな
買ってから後悔したくないわな
998iOS
2019/09/27(金) 15:19:55.43ID:/zNTvp5b
1年で買い換えるよ
999iOS
2019/09/27(金) 15:24:29.78ID:YiN6bR5j
((┏(^ω^┗)ホイサホイサ♪(┓^ω^)┛))ヨイサヨイサ♪
1000iOS
2019/09/27(金) 15:24:41.38ID:YiN6bR5j
またねーヾ(*´∀`*)ノ
ニューススポーツなんでも実況



lud20250923182623ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1569044401/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPhone11 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
iPhone 13
夢のiPhone
iPhone 2020
iPhone11 ★11
iPhone11 ★6
iPhone11 ★5
次世代iPhone 328
次世代iPhone 335
次世代iPhone 314
iPhone SE Part3
次世代iPhone 291
次世代iPhone 279
iPhone11 Part2
iPhone SE Part26
iPhone SE Part18
iPhone SE 76
iPhone11pro
iPhone11 ★9
iPhoneを哲学する
iPhone 12 Part12
iPhone SE Part61
iPhone3大余計な機能
iPhone 12 Part12
iPhone X Part.10
iPhone X2に望むこと
iPhone SE Part32
iPhone SE Part45
iPhone XR Part11
iPhone SE Part38
iPhone SE Part53
iPhone SE Part52
iPhone11 ★7
iPhone11 ★8
iPhone11 ★13
iPhoneで17live
iPhone11 ★3
iPhone SE 21
新しいiPhone
iPhone11 ★14
iPhone SE 61
iPhone SE 11
iPhone11 ★10
iPhone11 ★12
iPhone SE 64
iPhone 5c Part 13
次世代iPhone 320
次世代iPhone 302
次世代iPhone 312
次世代iPhone 292
次世代iPhone 311
次世代iPhone 309
次世代iPhone 336
劣化iPhone Part1
次世代iPhone 305
次世代iPhone 313
次世代iPhone 303
iPhone13 Part1
次世代iPhone 317
次世代iPhone 293
次世代iPhone 330
次世代iPhone 319
次世代iPhone 324
次世代iPhone 333
次世代iPhone 298

人気検索: まんこ Pthc 剃り残し Starsession 謖?次闔我ケ 昔のロリ女子小学生マン 石黒 美少女 ロリパンチラ 女子小学生マンコ タイトスカートフェチ
04:17:11 up 4 days, 18:39, 0 users, load average: 62.59, 78.94, 85.81

in 0.11606192588806 sec @0.11606192588806@0b7 on 102717