なに言っちゃってんの?12時になったら配信開始とアナウンスされてるだろアホ
>>14 マリオランは米アップルのiPhone(アイフォーン)とiPad向けだ。 配信開始は米国時間の15日中としており、 日本では16日午前には遊べるようになる見込み。 世界では151の国や地域で順次配信していく。 >>16 (; ・`д・´) ナ,ナンダッテ‐!! (`・д´・ (`・д´・ ;) どちらにしろ明日の午後には確実に配信されるって事だな もう俺は騙されないぞ(´・ω・`)
10.2、勝手にヒントの通知をONにするんじゃない! 最近のソフト、ひどいな
なんか来た Appleの品質管理は万全です 不具合なんてありません
1.82Gってここんとこ矢継ぎ早のアプデの中ではデカい方だな ほんと、iOS10ってダメだな…
あれ? Betaプロファイル削除したデバイスにも勝手にPB入ろうとしている。 なんで?
>>1 まだ回転バグ直ってないじゃん 直す気無いのか? 正式版10.2が如何にやっつけ仕事だったか良くわかる
ということは、10.2にアップデートせずに次を待ったほうがいいということね?
結局うだうだ言って何時迄もアプデ躊躇う奴って精神科に行った方が良い。
マリオランクソゲーなんだが。2段ジャンプすら できねーし、オートで進む速さが早くて指定コインとれねーし速攻消したわ。
コンシューマからiPhoneへの移植が完璧なのはタイトーだけとはw
マリオ、小さな障害は自動でジャンプとか 穴に落ちてもシャボン玉になって復活とか ずっとこれなの?それともチュートリアルだけ?
それでコースが1200円・・・追加コース2400円※予定とかw
ワンタップアクションとしてはコイン集めのやり込み要素があってよくできてると思うけど、マリオってこんなんだったっけ感 良くも悪くも完全にスマホソーシャルゲーだわ
横スクロールで両手操作のマリオワールドまんま移植だったら2000円でも買ってた
iPhone用、任天堂コントローラー3千円くらいで発売すればいいんだよ 今後もそれに合わせたアプリを出していけばスマホゲームの足枷も外れる
ios10.2.1 はいつくるの?来週?それとも新年明けてから?
どこを見てソーシャルって言ってるの? 意味わかってるの?
>>52 あと一回ある。OTA版の年内配信は全て終了した 金があるのにあんな糞ゲーしかリリースできない任天堂...
>>54 サンクス あと一回って、β版のバージョンアップがあと一回あるとの事? >>52 正式版は年明けじゃね。 去年というか年初がそうだった。 マリオというメジャーの名前だけを冠せたクソゲーってかw
インストールして1分で削除したったw 削除を決断させるアプリも珍しいw
公式サイトからAppleにフィードバック送りたいのにプルダウンでiOS10.2が選べねぇってどういう事だよ!
>>63 節子!それやない。FeedBackアシストから送信や! これ普通? 15:15 100% 15:48 90% 33分で10%減 (3分で1%減) ← 画面の明るさ: 1/5 BT:オフ GPS:オン 使用アプリ チンクル Safari iPhone6s/iOS10.2 (iTunes経由) 使用期間: 1年 バッテリー無償交換プログラム 非対象者
任天堂叩きたいだけのワッチョイ消してるくせーやつ沸いてんな スレタイ見ろやカス
>>66 書くの忘れてた。 アプデしてから4日経過した >>70 iCloudのバックアップをいますぐ実行してみる >>67 任天堂の社員さん、そろそろあがりですか? l''!,彡⌒ ミ | |(´・ω・`) やぁまた会ったね \ ヽ | ・ ・.| | | .,,;,. | | | i.uj |リ
癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサうるさいと思ったら、こんなとこにも湧いてるのかよw 臭いからゲハへおかえりw
GameCenterに対応すれば良いのに「ニンテンドーID」と称して実際は GoogleとかTwitterとかFaceBookとか日本人が嫌うものばかりそろえて・・・時代遅れなんだよな
>>71 寝てる時に毎日iCloudバックアップは取られてる。 今日の明け方5時にもバックアップ取られてた。 今手動でiCloudにバックアップ取ってバッテリーの減り具合が遅くなるの? こっちも1日も持たなくなった 何かがバックグラウンドで動いてるみたいで アクティブってのが50パーセント以上動いてる なにかわからない 数日様子見たほうがいいのかな
1200円のボリュームも無いしマリオツマンネ ちょっと遊んでアンインストールしたわ
アプリのレビュー書こうとしたらβOSからは 書けないの忘れてた。 え、何のアプリのレビューかって? もちろん マリオランですよ。
>>83 パソコンのiTunesから書こうという発想はないのか? 面倒くさくしてもやらないからマリオ別に今のでもいいけど 3面までやったら満足しちゃった
キャリア・MVNOの会社240以上ありますが 日本で唯一「無限繰越」が出来る まいねお にしましょう!画期的すぎて凄い! この画像は46GBもの大量パケットを当月ギフトをしたので来月に繰り越すという内容です しかしこれは1円のお金も追加で払ってません 他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します つまり「捨てる」しかないのです これはドコモ、au、ソフトバンクも同じ 240以上あるMVNOも同じです 唯一例外なのが まいねお という会社です 他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います つまりこれが結果的に『永久繰越』になります これのメリットは 出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい こういうとき、まいねお以外の会社ですと追加で1000MB 1080円や2160円、会社によっては1GB 3240円で買わないといけません せっかく格安SIMにしたのに追加で2GB6480円など払ってたら全然安くなりません しかし、まいねお にしたら追加0円なのです 非常に素晴らしいです! 他社をぶっちぎるレベルで相当画期的なサービスをしています まいねお は紹介制度がありまして お得■ https://t.co/5btUlmIRBS ■ここから契約すると1000円キャッシュバックがあり事務手数料が実質0円になります 3dタッチで新規メールのページ開こうとするとたまに落ちるのはワイだけかな
ビビったじゃねーかよw いまスカパーで呪いのビデオ観てるw
>>94 まとめろ?できました↓ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |不具合まとめてくれ| |________| >>99 蓮舫は嫌いだったけどiPhone使ってるなら親近感湧くわ 許すw 14C92が現行10.2であってる? betaから戻れたのかどうかわからん・・・
>>78 もう電池死ぬの時間の問題 はやく電池変えてもらうか、別の機種にしないと、今までの情報全部見れなくなる おま環というクソに質問です。 AというシステムはAであって、おま環境というのはおかしいと思います。 つまりシステムAは普遍的でなければなりません。環境によるなんてとんでもない
>>103 もう答え自分で出してるじゃんか iPhone6 iOS10.2でも全く同じAは存在しないということじゃないか? システムAが普遍的でないということは、ハードウェアが普遍的でないということになります。 それはつまりハードウェア製造に問題があります。 そうなるとおま環とはハードウェアの問題になりますね。 しかし診断してもハードウェアに問題はありません。 診断とは何か?ユーザに見えない誤魔化し診断なのです。
>>103 全員が全く同じ設定(アイコン配置含む)でコッソリすり替えられても気づけないくらいの丸コピー状態ならその理論は正解 それに気づけるなら不正解 ポイントは、画面をタッチする時間によって、マリオの滞空時間が変わることにあります。 ちょん、と短くタッチすれば滞空時間の短い「ちょっとジャンプ」になり、長くタッチし続けて行う滞空時間の長い「ロングジャンプ」になるのです。 そしてジャンプ中に「目測を誤った! 足場に届かない」「もっと跳びたい」と思ったら、すかさずもう一度タッチすればOK。 ジャンプの滞空時間を延ばせる「空中スピン」ができます。逆に「やばい! 跳び過ぎた!」と思ったら、画面にタッチした指を左にスライドさせれば「空中ブレーキ」がかかります。言葉で説明すると複雑ですが、直感的に理解できる操作方法なので、まるで混乱しないでしょう。 この2つを使いこなせるようになると、ゲームは俄然、面白くなります。 画面をタッチするだけのシンプルな操作方法にもかかわらず、ジャンプの微妙な距離感が調整できるようになり、「ぴたりと敵を踏めたぞ!」「ギリギリ足場に届いたぜ!」「おお。これぞアスレチックゲームの醍醐味!」と感じられるようになってくるのです。 さらには「カベキック」「ウマとびジャンプ」「受け身ジャンプ」「がけのぼりジャンプ」などなど、マリオが置かれている状況によって、「ジャンプ」というアクションは変化します。 ただ画面をタッチするだけなのに、あまりにも多彩なジャンプが使えるようになり、それが攻略のためのテクニックとして活用できるようになっていくのです。その職人芸ともいえるゲームデザインの妙は、ぜひ自身の手で確認してください。 ゲームに詳しい人は、これって十字ボタンでジャンプボタンだけで楽しめた、初代『スーパーマリオブラザーズ』に原点回帰したようなゲームだなぁ……と、そんなことを感じるかもしれません。 シンプルだからこそ、誰でも遊べて、しかも奥が深い。そんなゲームになっています。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/121500694 プリズムのiPhone 7版無いの?面白いのに・・・更新もしないのな
クリアすることだけを目指すならば、アクションゲームに慣れている人は、2〜3時間もあれば十分でしょう。 「あれ、そのていどのボリュームしかないの?」「それで1200円の買い取り方式(冒頭の3ステージまでは無料)は高すぎないか?」と怪訝に思う方もいるかもしれません。 でも、舐めてはいけません。このゲーム、いったんクリアしてからが本番といっていい。いずれ使用できるプレーヤーキャラクターが増え、最終的には6キャラが選べるようになります。 キャラによって基本的な能力が違うため、同じステージであっても、攻略のためのテクニックがガラリと変わってくるのです。 さらには、各ステージにはピンクコインと呼ばれる特殊なコインが5つずつ配置されていて、1回のプレーですべてのコインの獲得を狙うと、一気に歯ごたえのあるゲームへと変貌します。 すべてのピンクコイン獲得に成功すると、次はさらに難易度の高い場所に5つのパープルコインが配置されたコースがオープン。 それもクリアすると、今度は超絶難易度の場所に5つのブラックコインが配置されるようになります。「スマホアプリだからって舐めてもらっちゃ困る!」とばかりに、腕自慢のプレーヤーに挑戦状を叩き付けてきますので、ぜひ挑戦してみてください。
>>120 同意。逮捕して国外追放されてもおかしくない人物だよな 蓮舫よりタチ悪いの潜伏しまくってるだろうし、目立つ所で一連の報道で国民の目につくだけでも蓮舫はマシだろ
>>100 差別や怨恨もすべて解決する そう iPhoneならね >>119 お前やっぱり頭悪そうな顔してたんだな おま環さんw iOS10.1.1から続いていたバッテリーの異常 消費というか、表示のクソな件は本体の強制再起動を3回繰り返したら直ったみたい。 iPod touch6th iOS10.2
>>105 計算機工学は知らんけど演算はデジタルでも入出力はアナログだし入出力や割込みのタイミングやらリードライトのエラーやらで違った挙動したりするんでないの? 特に高速で演算してるんだろうし時には幾つかの演算を並列でやってたりしたらわずかなタイミングのズレでも影響はあると思うけどなあ。ソフトウェアがどんな環境…ソフトウェア環境って意味で…全く同じ挙動しないから開発する人は大変なんだと想像するけど レンホーってあいつ今日本中から在日のゴミ認定されてるのわかってないのかな。
>>115 それ 俺の中ではiOS6のミュージックが至高 >>105 ある車が一台あったとするでしょ だけど乗る人数や積む荷物や誰が運転するかで挙動は変わるよね? でも車は異常ではないよね? そう考えたらどう? おま環ってのはそういうことじゃない? 若害は想像力が乏しいから1から10まで説明しないと判らないからなw
>>136 _,,..,,,,_ キリッ /`-ω‐ヽ で、結局 新バージョンにあげても問題ないんですか l o o  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 。 。 ヽ __,,..,,,,_ / だっておwwww ∩/。 ゙゚iWi゚''∩ ,、!i! ヽ|m|。l!i , ポン  ̄ ̄)U. ̄/ ̄ ̄U( ̄ ̄ポン ´⌒Y´゚`。⌒Y⌒ヽ アプデしたらバッテリーがガンガン減るんだが本当に2、3日したら落ち着くのかなこれ
バッテリーがガンガン減る環境にしてるからだろ それこそおま環w
過去に一度だけあった。24時間放置したらなおってた
どうせappのバックグラウンド更新大量にONになってるんだろ、元々バッテリーが極端に減るののは大半これだし
2年間付き合った5Cを売っぱらった。 これからは5S 1機種だけが俺の唯一の手持ち機
>>142 /j^i ./ ;! / /__,,.. / `(_t_,__〕 / '(_t_,__〕 / {_i_,__〕 / ノ {_i__〉 / _,..-'" / 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 プライバシー項目の診断と使用状況をオフ 位置情報サービスの許可項目の一番下にあるシステムサービスの項目を全部オフ メールの取得設定を手動切り替え 通知を必要な項目以外オフ 低電力モード全開 こんくらいやればそこそこ持つ
★自分の設定 設定→インターネット共有→オフ 設定→通知→メール以外は全てオフ※緊急速報はオン 設定→SIRIはオフ 設定→タッチIDはオフ 設定→低電力モード→オフ※バグでオフにしていても低電力移行を促すアナウンスが出る 設定→プライバシー→診断と使用状況オフ 設定→iTunes StoreとApp Store→モバイルデータ通信オフ ざっとこんだけ
iPhone7 でも10.2にしてからバッテリードレイン食らってる 出荷状態にリセットして設定詰めても変わらずでお手上げよ
>>150 バッテリーの24時間か7日間の使用状況画面アップしてみな 何でバッテリードレインかどうかそれで判るだろ >>149 WiFi OFFと4G OFFるの忘れてるよ そうそう、機内モードは入れておいてね そこまで利便性犠牲にしてバッテリー寿命優先するならガラケー使ったほうがよくね?
>>155 >そこまで利便性犠牲 犠牲?必要が無いだけだろ >>156 グダグダ言ってないで初期化してこいよ。お前だけなんだし。 10.2の目玉のテレビ機能とかはどうやったら出てくるの?
TV入ってるんだけど何でだろう 皆はいってると思ってた そして明るさ調整がない。なんでだろう・・・ ソフトバンクで買ったんだけど 始めの設定で英語しか出ない(設定後日本語にできるけど) これって外国版なのかな?普通は設定するときって日本語で出る?
日本だと 「NHK受信料払わないならインターネットでNHK視聴できなくしてやる!」 とか言ってるんだぜ。どうぞやってくださいなと思うわ
>>166 言語をアメリカにしてるからだろお前は。 >>171 キャリブレーションぐらいやってから書け @なんでも良いからマップを表示させる A動画を参考に8の字に回す VIDEO 終わり >>174 年越しソバ作るよ!! `∧ ∧ (´・ω・`) ζζ / oー-,===、 しー-J | ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ `∧ ∧ パッ!!パッ!! (´・ω・`) つー-,===、 /o U 彡 i♯ノ しー-J  ̄ へいっ!年越しソバお待ち ζζζ `∧ ∧ ___ (´・ω・`) つ \≠/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └┘ ウィジェットを表示させてると、音だけなって通知が表示されないのな
iPhone 6S, iOS 10.2に移行 メール全削除ができない。 受信箱、編集、すべてマーク ポップアップに「すべて選ぶ」「すべてごみ箱」がない。 選択肢は「フラグ、未開封にする、キャンセル」のみ。 メール1通ずつ指で選び、ごみ箱に移すしかない。 数百通のメールが溜まっており、迷惑。早く解決を。
度々動画の音や音楽の音出なくなって再起動してたんだけどあのバグ直った?
ミュージックアプリのライブラリに一部曲のアートワークが表示されなくなったわ
初期化して復元したけど治らない。 しかもニュースウィジェットも表示されなくなった。
>>181 それ、自分も昔から時々経験してる アートワークが消えた曲を一度iPhoneから削除してもう一度同期させると直るんだけど、なんでなるのかなぁ >>182 もうそれ初期化して一から使うしかないパターンや >>178 iOS 9の時は、簡単に全削除できたんだけど。 バッテリー消費対策で[Appのバックグラウンド更新] 全オフにしてる? ググってたら個別にオン/オフする人と全オフ推奨って人がいて、全オフの人が多そうだった。
バッテリーにこだわるなら全オフでええやろ 恩恵あるのかどうかは実際謎だとも思う
>>187 制限のあるMVNOだから全てオフにしてる ★これからの予定 年内 10.2.1 Public bata 2 来年1月末 iOS 10.3 さて、寝るか
TVはリカバリモードで10.2入れたら出るようになってしまった 当然のことながら起動しても画面真っ白で全く使えないんだけどね 10.3とかで消えてくれないかな
>>187 全部オンにしてる バックグラウンド更新ってホームボタンを2回押して表示しないアプリは動かないよね? 俺は頻繁にホームボタン2回押しとスワイプでアプリを終了させてる >>192 それならバックグラウンド更新全部オフでいいんじゃないの? 自分も頻繁にアプリ終了させてるけど全部オフにしてる >>194 オフでもバグで「省電力モード」になっていると気づけ >>193 わかるが… それならバックグラウンド更新全部オンでいいんじゃないの? とも言えるよねw 10.2にしたら着信音が消えてる。オープニング(デフォルト)になってます。みなさんはどうですか?
着信音消えてないけど。 10.2.1にしてるけどね。
アプデしたら辞書全部消えたんだけど なにこれ 何とかする方法ない?
自動修正OFFONしたら復活したwwwwwwwwwwwwwww
>>179 Ustreamの再生に勝手に停止は10.2で直ってるけど? 復元したらnewsウイジェットが消えたんだけどなんで? どうしたら出るようになるの? 追加の候補にも入ってないんだけれど。 5S iOS10.2正式版です
iPhone6s 10.2.1 消えてないが。 未だにバックグラウンド更新ていまいち意味がわかってない 全てOFFにしてもmailとか通知系は大丈夫なの?
>>211 メールに影響は無いのか?という質問だけど バックグラウンド更新機能開始からずっと「オフ」にしていてなんの問題も起きていないので 個人的に限って言えば「なんも無い」ってはっきり言える。自分はこれからもオフ設定さ >>209 どこで?バカなのかお前。 開発者登録してるから、すでに10.2.1 β1が 来てるんだよこっちは。 >>209 横からですが News widget あります iPhone7 iOS 10.2 OTA でアップデート β版やJail Break の使用経験無しです >>186 先日、偶然俺も気づいた 一括削除できないのメチャクチャ不便だわ 10.2正式版の話に 10.2.1 β1持ち出すバカ
「あ、編集からNEWSを追加していませんでした・・・ハハハ」 ってオチだろ?w
それかNEWSヴィジェットに必要な本体を入れていないとかさ。まさかなーw
>>212 度々スマソ 貼ってくれたリンクのようにセール系、天気、ニュース(速報)なんかはOFFにすると影響ありそうだから今まで通りONにしておこうと思う メールはとりあえずOFFってみた >>222 ∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄ 貧乏sim使ってる奴らってレスも貧乏くさいからやだよな
いや、俺も貧乏SIM使ってるw 今あるMVNOはLINE以外はぜんぶ入ったw すべて無料期間とか試用期間とかで入ってるから質問するならドゾー
安定して使うならやっぱり料金が2000円以上のSIMが良い※ぷららはダメw
定額だけど速度は500Kbpsとか700Kbpsとか・・・ありゃあダメだw
テレビ機能もないなら10.2にするメリットってあるの?
>>206 自分はiOS9.3.5から10.1.1にアプグレした当初iPhoneもiPadもウィジェットの編集にも newsが出てなかったけどいつの間にか出てきてた >>228 別にキャリア契約できないわけじゃないんでしょ? キャリアの料金も払えないってわけじゃないなら 何で貧simなん? >>234 端末が欲しいからw 1年契約で端末は無料とかね。それでw >>235 あぁ、なるほど。そう言う買い方してる人もおるわけね。 >>236 んだ。1年間の基本料も0円※いまはやってない ユニバーサルの3円は払うことになるけどさ ゲーマー・ジェイルブレイカー修理全品無料!? 喧嘩上等アップルラボ VIDEO >>232 動画再生(Ustream)の不具合(BlackOut)の解消 5C売っぱらったけど、売値 6,500円は相当? docomo版、16GB、Green 2年使用、iOS10.2初期化済
>>192 >バックグラウンド更新ってホームボタンを2回押して表示しないアプリは動かないよね? バッテリーの使用状況のところの7日以内の右側にある時計アイコンを押したら 例えば24時間以内のところ見ると使ってないアプリでも(バックグラウンド)って表示されてるアプリがあって、 それはマルチタスクから終了して24時間以内には使ってないアプリだったりするんだよね。 マルチタスク終了してても、インストール済みアプリの中にはバックグラウンドで動作するものがある。 ってことぽいけど違うのかな? >>249 言わなくても知っとる。無制限じゃないんだからよ iPad air2で画面が回転しなくなる不具合はよ直せ
Bluetoothの通話用片耳ヘッドセットが未だに通話中に途切れたり接続不良起こしやがるんだが、 音楽用の両耳BTヘッドフォンは不具合ないの? 本体から音鳴っちゃったりってトラブルは皆無? AirPodsとやらは問題なく使えるのかね?
15年くらい前のBT製品は高額の癖にどうしようもなかったけど 最近のは格安でも普通に使える印象
日本販売のsimフリー6sだけど、10.2からカメラアプリで撮影時完全無音になった。 これみんな同じ?
ネットで安いBluetoothキーボード買ったのに接続できなくてAppleに電話したら多分iOS10.2に対応してないんじゃないかと言われました。iOSでこうやってアクセサリー切られていくんですね。
>>261 新たなガンダムフレームが必要なのだ・・・うんw 製品仕様を良く理解して買わないハゲのあるある話だな
>>251 俺もそれ出たわ。 再起動で直ったけど。 >>260 @実はバッキャローである → あきらめろ A英語配列キーボード以外である → そら動かんわ B乾電池逆向きに入れてた → バカかおめーは C乾電池が切れてただけだった → 三途の川渡らすぞコラ >>190 10.2.1正式版はないの? いきなり10.3? そんなことよりBABY METAL観ないの?プライムで放送してるよ
スクショ無音ようやくか 人前で撮ると変な目で見られまくってたわ
>>271 でも 無職のゆとりの田舎っぺだから 吉本汚染の似非関西弁が大好きなんだろwwwwwwww ええ根性しとるな 語尾で だわだわ やんやん めっちゃ むっちゃ うまっ あつっ たかっ wwwww 死ねよウンコ吉本w 大阪から出てくるなよwwww スクショ無音化やっときたか! これで出先でもポケモンGOの個体値が調べられる
>>278 すまん!この人どうしたのか詳しく教えてくれ >>268 > OTA版はすでに出てるだろ # 267 10.2.1正式版はないの? 10.2.1PB版は12/16に配信されているが正式版は未配信 >>284 メタクソ早なった! 30%くらいで、カメラ使うと電源落ちる! >>289 大か? 股間の下のホカホカ物体をうp汁 俺の10.2もアップデートしてからニュースのウィジェットが存在ごと消されてる ウィジェットの編集に存在しないから追加も出来ん PBにでもアップデートしようかしら
>>293 臭わないと思うよ。ウォシュレット全館完備の会社やしw >>294 だってお前のiPhone 脱獄してるじゃん >>296 だってお前のiPhone 脱糞してるじゃん >>288 でしょっ!?減るの早いよねー 10.2バグだよねー( ; ; ) 直してほしいなぁ >>297 > メタクソ?ってなーに? 本来は、トイレット博士(とりいかずよし)というコミックに登場するメタクソ団という名称 メチャクチャ、思いっきりという意味で使用される # 288 以降 トイレの話題発散中w やっぱり10.2おかしいのか 充電してるのに全然%が増えない 1時間充電して32%→33%ってなんだよ
とりあえずおかしいのは確かだしバージョン下げるか 前はこんなことなかったし
osバージョンアップくるごとにバッテリー騒ぐのは毎回なのね
俺のはSEだけど10.2でだいぶバッテリー持ち改善したぞ
>>306 電源切れても放置と満充電しても放置を何度か繰り返せば治る WOWWOWでトップガン放送中・・・見れんわw 録画してあるw
>>310 情弱が騒ぐのはこのスレの名物と化してるなw 5sだが三時間で50%まで減った ちなちょうど2年目
10.2でミュージックアプリの「曲順」の並びは直った?
5s中古だが、5時間使っても(内アクティブな時間は1時間ちょい) 80%までにしか減らなかった。 (ちなみにバッテリーは新品と交換済)
>>316 ありがとう 一度試してみる にしても復元しか手段がないのはつらいな siriの検索候補が設定で消してるのに出てくるんだけどバグだろ 早く治せやカス
充電しても残量表示が増えないのは10.2にしてから時々あるが あまり気にしてない たぶん充電はされてるだろうし 表示なんて所詮は目安だから 充電器を抜いて20%くらいの表示だったのが 気付いたら90%以上の表示になってるとか何度かあったわ笑
余裕で蘇る 2年したらバッテリーは結構キテるから体感でわかる位に良くなる
お 願 い ご視聴中、画面のチラツキ、強い光が出ることがあります 部屋を明るくし、画面より離れてご視聴ください。ご気分の悪くなった方は、 視聴を直ちに中止し、最寄の医療機関の受診を受けてください
>>301 おれの7は長くなったよ おまえのiPhone不良なんじゃね? >>321 またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! Siriに文章を読ませる機能がいつの間に追加されてるな 前までの奴より自然な発音だから何時か使うかも
iPhone7 iOS10.2 英語キーボードに切り替えると、言語キーがかなり小さくなるようになってしまった… なぜかQWERTY配列のときだけ起こる スレチだけど、晒すのでこいつをぶっ殺せ メールアドレスは自分のものではない >>294 アプデ直後ニュース編集になぜか出ないんだよね でも数日したらいつのまにか出てる >>340 設定→一般→キーボード→キーボードの一覧表見せろ わかってるな?てめぇシメジ入れてたらぶっ殺すぞコラ LINE、変なのが来るようになったから、アカウント消してアプリも削除したった。 どうせ使わんし。
>>346 使ってはいないけど久しぶりに来た。新手のスパムっていうかさぁ・・・放置してるけどね なぜかわからんけどドコモ回線使ってると来るんだよな。たまーにだけどさ ソフトバンクだと一通も来ないのにw
353 iOS 2016/12/19(月) 23:00:34.80
>>349 客層見てんだろ、禿ユーザとか魅力ないんだろうね >>353 ソフトバンクのメールは「許可制」にしている 登録しているメールアドレス以外は受信できない仕組み。だから来ない メールアドレス変更は事前に連絡せよと言ってあるw 混ヤクルト でも、PBならもう落とさない 評価機手放したから。
>>359 mate 9でも買ったんかい?mate 9とmate 9 PRO・・・どう見ても性能は逆なような・・・w >>346 LINEは怪しげだよな 情報流出とか管理も甘々だし >>357 ネトウヨって韓国人なのかな? 日本屈指の巨大企業・ソフトバンクは朝鮮企業って言い張ってるもんな >>312 毎回電池関係でこの対応書き込みしてるけど… リチュームイオンの原理と機械が何を測ってパーセント出してるかわかってるか? 放電や満充電放置なんて無意味だよ? >>361 @韓国国家情報機関の検索システム開発を担当していたのは李海珍 A関東財務局に提出した有価証券届出書」にある「役員の状況等」の記載から名前が掲載されている Bてめぇ!4年前からLINEの会長じゃねぇーかボケが!と掲示板が炎上! C韓国NAVER出身ということもバレて掲示板はさらに炎上! D日本の社長は単なるお飾りであることもバレてしまう・・・ LINEは信用すんな 365レスのうち一人で91レスもしてるのかよこの人...
【転載】 在日韓国人の方へ。帰国命令が発令されています。 今すぐ韓国へ帰国しましょう。日本国民はバ韓国民を喜んでバ韓国にお返ししますWWW ★駐日本国大韓民国大使館 http://jpn-tokyo.mofa.go.kr/worldlanguage/asia/jpn-tokyo/visa/military/ ★在日同胞のための兵役義務者の国外旅行案内 @父母が大韓民国の国民である者は、出生と同時に大韓民国の国籍が附与され、 家族関係登録申告(出生申告)をしなくても、大韓民国の国民としての権利と義務が附与される A兵役検査を受けていない者は、大韓民国国籍の離脱を認めず、国外旅行許可を取消、 兵役義務を賦課します B外国に滞在している大韓民国国民の帰化は強制取消とする※日本は二重国籍は認めていない C兵役検査を受けていない者は、外国に6ヶ月以上滞在した(強制兵役義務の対象)場合も、 大韓民国へ帰国し、裁判所に出頭せよ D裁判所への出頭時、住民票登録がなされるので在日ではなくなる(在日は難民扱いとなる) E外国で就学中の者は、営利活動を禁止する。違反した者は、国外旅行許可は取り消され、 兵役義務を賦課します F出頭しない場合、犯罪者扱いとなり、日本国警察官は逮捕して強制送還しなくてはならない 犯罪者の財産は全て没収する G日本政府はFを拒否した場合、大韓民国政府は「韓国人を拉致している」と日本を批判する 日本国政府は【兵役をやった外国人に日本国籍を渡してはいけない】という決まりを守れ。 H兵役を拒否してる在日韓国人、大韓民国に税金を納めてない在日韓国人は、日本国で マイナンバー法施行される2016年1月から、その個人情報はインターネット上で公開される ※以降、大韓民国政府から要請あれば、韓国へ強制送還されると心得よ LINEだけやなくSNSは全部ヤヴァイぞ いやまじで。 まぁ俺は普及率に屈して使うけど
>>370 Viberだけは利用してるw 無問題と速報板で認定されたんでな さ、韓国の方、ちゃんとバ韓国に帰れよ。書いてあるんだからねWWW あ、最後ね。韓国に帰るとね・・・あんたは自動で 「白丁ペクチョン」 が付与されるんだそうですW 下等民族より下のゴミ民族なんだそうなWWW
>>371 自分はWhatsApp使ってる 友達にも無理やりインストールさせてる >>375 悪くないんだが・・・使いにくい・・・orz LINE利用者をフルスウィングでフルボッコするスレですw
>>377 なんで黙るんだよ?LINE使ってるのかこのクズがぁ!こっちくんな 去年仕事で韓にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。 「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている一部の民衆がやっていることで、多くの韓国人は日本が大好きだから、テレビだけ見て韓国を嫌いにならないでほしい」 みたいなことを言われた。 たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている 若いスタッフにも同じようなことを言われた。 向こうの出版社にそのことを話すと、韓国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、まるで韓国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。 ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、韓国なんて行きたくなかったけど、行ってみなきゃわからないもんだと思った。 信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です。
iPhone6をios10.2にしてから二回画面が乱れて強制再起動してる… 一度目は通常の表示の上に緑の縦線が沢山出たんだが、さっき起きた二度目は通常の表示が消えて真っ白な上に赤や緑の線が交差して出てきた 二週間前くらいにドコモの補償で端末を交換したばかりなんだが、リフレッシュ品がハズレなのか、ios10.2のせいなのか
>>360 いや、2台持ってたiPhoneのうち1台を売っぱらっただけだよ。 さすがに1台のみでBeta版入れるのは度胸が要るから。 日本人とか言ってるチョンは、日本国籍取得しただけの チョンだろどうせw レイプ民族はチョン國に帰れやゴミ
iOS 10.2.1 PB1バッテリー評価おかしくね?
>>388 反グローバリズムというより単に中韓エリアの人を毛嫌いしてるだけ その人たちよりも劣等である自覚があるからこそ否定することでしか自我を保てない人 今更ながらiOS10ってどうですか。iOS9から上げるべき、上げないべき?
>>381 昨日放送された未来世紀ジパングでアンケート調査は↓ 日本と韓国どっちが好き? 結果↓ 韓国 日本 29人 12人 韓国が好き なんで? 日本はもうすぐ沈むからWWW キッパリ言いやがったバカチョンがW 排斥主義者のポピュリズムと反グローバリズム思想が蔓延る先の世界には破滅しかない
>>390 10.2なら大体いい。あとはお好きなように。 >>396 バ韓国が悪いんだろうがよ。北朝鮮に攻撃されて消えてしまえWWW >>398 同じ思想を持つトランプがアメリカを沈める まぁ見ていろ >>382 だけど今日急に落ちてから電源が入らなくなった 色々調べて試したけど駄目だったんでドコモに電話してまた交換になった 6を2年使ってきて初めてのことなので困惑している >>406 それタッチ病じゃねぇの ケツポケットとかで負荷かけてるんじゃないのか 6plusは交換対象(※有償)なのに6は駄目なんだよな… 持病だからどうしようもないけど6世代は色々と不幸だ
>>407 ポケットに入れないからそれはないはず、、、 運が悪かったのかなあ はじめて突然電源が切れた。 1. ) 18%で電源が切れる 2. ) 電源を入れる 3. ) ホーム画面現れる(見た目上17%の表示) 4. ) 数秒(5秒以内)で電源が切れる ↓ 以外ループ 5. ) 充電器にさす 6. ) 電源を入れホーム画面現れる(見た目上15%の表示) 7. ) 充電完了 iPhone6s/iOS10.2 iTunes経由でアプデ iPhone6sバッテリー無償交換プログラム非対象 (※公式にてシリアルを入力し確認)
>>411 参考程度に聞いてくれ 自分の場合 1. ) 20%以下で電源が切れる 2. ) 電源を入れる 3. ) ホーム画面現れる(15%〜20%辺りの表示) 4. ) 数秒(5秒以内)で電源が切れる 5. ) 充電器にさしてね!みたいな画面現れる 6. ) 充電器をさしたら問題なく電源入り電源落ちない が、充電完了後にまた20%辺りで同じ現象 バッテリーリフレッシュって言うのかな?充電空にして1時間放置→満充電で1時間放置して以降同じ事は起きていない(半年程) また充電中に「このアクセサリーは使用出来ません」的な表示がでてきやがった… いい加減にしろや!ふざけんよ!
>>413 粗悪な充電器か抜き差しが雑でコネクタ壊しただけだろ >>414 そこまでしてねーわ!(ドン! 普通に充電してただけだろうが。バカタレが! アップデートしたら壁紙のdoc部分のグレーが濃くて残念なんだけど。 これは半透明に出来ないのかな?
ホームボタンでロック解除地味にストレスだわ 前の仕様に戻せやクソボケ!!!! せめて好きな方選べるようにしとけや腐れ林檎
>>417 前の仕様ってどんなんだっけ? もう忘れたわw ちなみに指紋認証÷ホームボタン押しで解除からホームボタンタッチ(指紋認証のみ)で解除に変更する設定ならあるよ iOS10にしてて指紋認証の無い機種使ってる奴っているの?
深夜3時頃に来るね。「Last update」って書いてあるので年内のアップデートはこれで終わりだろう
長い英語を省略しただけ 2016年の更新はこれにて終了。来年1月10日より再開見込み と書いてある。年内のアップデート配信はこれで最後になりますよってこと
いいんだけどAppleって1月9日までお休みなんだね?長い休みだなぁ・・・いいなぁ・・・
海外の企業は年末は長く、年始は早いよ。 デブサポートとか1月の3日からやってるし。
>>418 iOS9:画面をスライド iOS10:ホームボタンを押す >>413 USBで接続するカーオーディオで音楽きいてるけど、ほんの稀にあるな。 アップル認可の社外ケーブルだけど。 純正では一度も無い。 しばらくは抜き差ししてもデッキ側が読み込まない。 iPhone再起動すると認識されるけど・・・ >>430 すまぬ・・・純正のケーブルで「このアクセサリーは使用出来ません」が出ます・・・orz アップルストアで交換しても治らず・・・iOSの問題なのだろう・・・ ごめんちょっと教えて カメラを起動するたびに、Live Photosがオンになってしまうんだけど どう設定をすればオフのままになるのかな? 以前はオフにしてあると次回カメラを起動してもオフのままだったんだけど。 設定の写真とカメラでLive Photosの設定をオンオフどちらでもカメラを起動するとLive Photosがオンになってしまう。
>>432 設定→写真とカメラ→設定を保持に項目がある >>433 そこに設定があるのは承知してるんだけど、 どう設定を変更をしてもLive Photosが必ずオンの状態でカメラが起動してしまうんです。 この設定項目ができる前にように、前回起動時の状態を維持して次回起動するようにしたいんだけど もう無理なのかな。みたいな感じで。 >>411 1度シャットダウンすると頻繁に電源落ちる現象続くかもね。早めに相談するといいかも?。。。アップルに >>429 >iOS10:ホームボタンを押す デフォルトは、(ホームボタンに)指を当てて開く、だよ 押さなくていい >>436 > フォルトは、(ホームボタンに)指を当てて開く、だよ 押さなくていい これは、以下の条件を全て満足する場合 (1)指紋認証(Touch ID)使用時 (2)設定 - 一般 - アクセシビリティ - ホームボタン - 指を当てて開く がオン(*1) (*1)初期値はオフ、但し旧iOSからiOS10にアップデートした場合はオン サファリのブックマークと履歴 を削除もしくは非表示にしたいんだけど、方法ってあります?
>>408 6ノーマルでは起きないんだから当たり前 >>415 コネクタの端子、真ん中が黒くなってないか? >>431 本体側の端子を掃除 かなり強くこすってみ >>428 その代わり海外企業はクリスマス休暇が長かったり夏休みが長かったり感謝祭休暇があったりするんだよ。 中国とか国慶節が1週間位あるし。 メールアプリでまとめて選択したいんだけど出来ないよね? 写真アプリでドラッグして簡単にまとめ選択したいんどけど。 いらないメールを削除するのが物凄い手間…
>>446 ここまで意味が分からないレスは久しぶりだわ 何を伝えたいんだ? mail droidみたく指でスライドするだけとかで選択できりゃ便利なのに何かいい方法はないかなあ てことだとエスパーできないからてイミフとか 2016年10大馬鹿エントリー決定
2行目までなら、「メールに写真添付するときにドラッグで複数選択したいが可能か?」と読めるが 3行目で選択対象がメール自体、内容が添付でなく削除になっている
要らないメールがあるからメールを選択して或いは一括で削除する方法ないかな? それらのやり方がわからず一つ一つメールを削除していくことしかできなくて物凄く手間がかかる…
あるんだけど説明めんどくせ チェックして抑えながらチェック外してぽいー 調べれば出てくるわ
>>450 でもこれだと写真アプリが入ってない 俺様は探偵にはなれない >>446 要するに・・・選択を間違えたおめーが悪い で終わり たぶん、メールアプリでも写真アプリのようにドラッグしてメールを複数選択して削除したいってことですよね?
@写真から画像を複数枚選択する Aメールを選ぶ Bあ、やっぱこの画像要らない・・・orz メールに入ってるけど削除するには?・・・って聞きたいのでは? 無理w
PB版しか入れられない貧乏さん達おはよう。 DB版の勝ち組ですまんな
>>468 DBだって貧乏でも無料で入れられるだろ >>469 え、まさか違法にDB版いれてんの? Appleにこのスレとお前のレス通報しとくね。 震えて眠れよ 割れ防止も兼ねてAppleはPβ出したのにな OTAのみだから2回試してやめたけど
>>469 項目 登録 会費 Apple Developer Program 要 11.800円 Apple Beta Software Program 要 無料 10.2PB2いれてもバッテリー減り治らねぇや フィードバックしまくってやる
>>473 ずっと調べてるけどなにが変わったのかわからんな。バグ修正のみみたい バッテリー云々言ってるやつ、対応方法がここにもアップルのサイトにもあるのにやらないで文句書くとか
>>470 そもそもその垣根超えて入れることがシステムとして許されてんのか? できるならそれもそれで問題だな ガチガチな設計にするのがアップルのゆえんなのに 要するに" てめぇ・・・5寸釘ぶちこむぞ "ってやつですね
>>475 全部やった上に機内モードにして置いててももりもり減ってくのを治す方法教えてくれ ios10.2のアップデートで、iCloudのアップデート中でずっと止まってるんだけど、一回電源切っても大丈夫かな? iPhone6sです
>>480 いいよ 絶対に壊れんから 動かんなら色々やってみること 純正カメラアプリのことで質問です 今まで使ってた9.3.5の5sではカメラアプリを立ち上げて 距離が違う被写体を画面に入れるたびに黄色い四角枠が 現れてピント調整をしてるんだけど、10.2の7だと その枠が現れずにピント調整をしてるようです これってiOSの仕様でしょうか?
補足です 9.3.5の5sでAF枠が表示されるのは画面の中心だけですが iPhoneを動かして、画面の中央に距離が違う被写体が入ると その度に自動的にAF枠が現れてピント調整をしているということです
>>482 アップデート中に電源切って文鎮化しないか不安で もう少し待ってから試してみる >>487 それアップデートが終わってあと少しの設定で終わりとかっていう最終設定画面じゃね。 俺もiCloudで5分動かなかったから、強制終了させて改めてやったら、速攻で終わったぞ。 485です 専用スレがあったのでそちらに移動します 失礼しました
>>492 >メールアプリでまとめて選択したいんだけど出来ないよね? ・メールを複数選択はできる >写真アプリでドラッグして簡単にまとめ選択したいんどけど。 ・写真もドラッグ複数選択できる >いらないメールを削除するのが物凄い手間… ・いやだから、複数選択できる なにを伝えたいのか分かるか? もし、1行目が2行目の「メール作成時の写真添付」の選択に掛かってるなら複数選択できないとしてもだ、最終行でメール削除とか書いてるし理解できん >>493 写真アプリみたいにドラッグして簡単にまとめ選択したいんどけど。 って言いたいけど書き間違えたのかなぁと思った ピーマンが正解なの?答えは「パプリカ」と書いた小学生。どっちが正解? と一緒w
イヤフォンのBluetooth接続をオーディオ出力メニューからスワイプして切断できたら結構便利な気がする
バッテリーが激しく減る件、 バッテリー自体の問題以前の問題で、これ、iOS自体に問題があるんじゃないかと思う。 今回のiPhone6sの一部のユーザーに対してバッテリーの無償交換やってるくらいだし、製造工程上のミスを認めてるけど それとは別の問題としてiOS10.1からバッテリーの減りが著しく激しくなったよな? それまではまあこんなもんでしょと思ってたんだが、 自分だけじゃなくてかなり多くのユーザーがiOS10.1やiOS10.2にしてから減りがひどくなったと言ってるよな。
最近、日中充電する回数が明らかに増えたから、著しく減りが早くなったのは間違いない。 iPhone6s/iOS10.2 iTunes経由で初期化&新しいiPhoneとして バックアップから戻さず使いはじめて1週間以上経過
バッテリーの使用状況画面の24時間と7日以内をうぷしろよ どれがバッテリー食ってるか解るだろ
Q バッテリーの減りが・・・ A うっさいわ!おま環
>>504 パーン _, ,_ パーン パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン ( ・д・) U☆ミ (・д・ ) ⊂彡☆))Д´)☆ミ⊃ パーン , ,∩彡☆ ☆ミ∩, , ( ) パーン ( ) パーン パーン イヤホンしたらスクリーンショットの音がイヤホンの中にしか流れんのやが、元からやっけ?
iPhoneのCMでフランケンシュタインがオフゴールを録音するやつがあるよね あのアプリなにかわかる? ボイスメモは似てるけどモノラルだからあんな音は出ないよなあ
>>508 「 ̄ `ヽ、 ______ L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉 / ヽ\ / // / / ヽヽ ヽ〈 ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、 ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l ! /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」 ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′ r777777777tノ` ー r ´フ/′ j´ニゝ l|ヽ _/`\ 〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、 〈、ネ.. .lF V=="/ イl. ト |お前の態度が とニヽ二/ l ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l |l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、! |l__________l| \ ソ >>470 入れてるわけないじゃん。お前アホなの? バッテリーの問題はiOS9からiOS10に上げても起こりますか?
>>506 写真アプリで→写真アプリみたいに とエスパーすれば良いよ >>457 トランプの事だから日本にAppleごり押しするから待てるなら暫く待った方が得策かもしれん... >>499 寒くなったからな 放電効率が低下して減りがはやくなったように見えてるだけ 春まで我慢 iOS10.2のシャッター音小さくなったのってバクなの?
10.2になってテザリングに失敗したり、接続しても切断されやすくなったのは気のせい? おま環だろか?
>>519 なら次のアプデも大音量に戻る事はないか 今の音量なら何とか我慢して使えるわ belkinの二又Lightningケーブル、 なんとか認識させたけど、 このOSには対応していません、と出た
>>523 昨日発売されたばかりなのに?そりゃ語愁傷様 >>520 どっちがおまかんかわからないけど、うちでは問題ないな 日本語変換のあいう押したのに英文字出るのはいつ修正されるんだカス
まぁなんだかんだあったけど、今年1年お疲れおまえら。
6Sでバッテリーの減りが早くなり、アップルサポートへ連絡する。交換対象で、早速手配してもらい、2日後には新品が届いた!
>>529 おめでとう。整備品で・・・製造番号書かなくていい。ロット番号だけ見せてみな ロット番号www 中古と整備品の違いがわからないバカが多いな。
ロット番号って… 固有のシリアル番号じゃなくて一山なんぼのロット番号か
>>535 アメリカの規制でそれだけは変更できないからね >>537 。 ゚ | i ゜ 。i 。 ゚l 。 i ┼┼`` 。 ゜i ゚ i ! | ゜ i / ア ───‐─ ─ i l i ! ゚ ゚ 。 i ゜ i | ゜ i | ゜ i l ゜ i 。 i l i l | l ゚ ;゜ ゜ : ; ; i l l ! : ゜ i ゚ i 、i;,| i, ゚,゜ ゜ i l ゚; l 。i | 。i l l ゜;/ ̄u ̄;j\。´ i ゚ | ! ゜ 。 .| i i :。/ :j :::::\:::/\;゚ !゜ ゜ i l | l ゜ ゚ 。゜ i / u 。<一>:::::<ー>。 ! ゚ 。 i i ゜ | |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j ゜ ゚ l 。i |。 ! i ! \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜ ゜ i l ゜ i l ! l 。i /゚:j⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 ! ゜ 。i 。 ゚: ! ゚ l / ,_ \ \/\ \゜ ! ゜ i ゚ 、i;, 、|; 、i;, 。 ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。 l 。i ゜ ;゚ 、i;, ゜;゚ ´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `" ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´' ´ 10.2になってLightning端子をつないでも充電されにくくなったと思ったら 端子のところにアホみたいにホコリが溜まってただけだったわw おまいらも気をつけろよ〜トラッキングトラキング〜
, ノ) ノ)ノ,(ノi ( (ノし ┐) ∧,∧ ノ いまだ!541GETいける! ..|( ( ....:::::::) (  ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ (/ 川口 /ノ ( ) やめて!イスが燃えちゃう!  ̄TT ̄ と、 ゙i
>>532 馬鹿だからロット番号なんて言っちゃうんだろうなw 整備品 回収された製品(中古品、初期不良品など)の不良箇所を 修理または交換、および消耗品を新品に交換したあと クリーニングして新品同様の状態にした製品 交換用新品 回収された製品(中古品、初期不良品など)をいったん 部品レベルにばらして、その中から新品と同等の性能、 機能を有する部品を再生用部品としてストックし そしてそれらの再生部品と新品部品を用いて一から 組み上げられた製品 これを読んでも違いがわからないやつは馬鹿
>>547 >交換用新品 んなメンドクサイことするワケがない 550 iOS 2016/12/23(金) 17:37:27.36
>>548 交換用JBは背面バフ掛けされてるよ それでも傷は取りきれてない 529さんは6sだろ もうそれなりに使ってるだろうから立派に中古品 整備品だろうと綺麗な物が届くのなら得したと言えるんじゃない?
事あるごとに整備品がー中古ガーってアホなわいてくるなww いつもみてて笑うわ。
>>554 ── =≡∧_∧≡ ≡ /U \,, ,,/ ヽ ─ = ≡ ( *・∀・)≡ ドガッ.≡ |:l|!(○) (○)| ── =≡とヾ:ヽy/⊂〉 \ 从/ -=≡ rヽ::::... ∀ ノ ─ = ≡ く;;ノ;i,;ヾ;,ノつ ))< > -=≡〉# つ ── =≡ (_,,ノ =≡ /VV\-=≡⊂ 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| -= し' | | | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | 最海 _________________ 今日22時スカパーの「呪いのビデオ」は2年ぶりの新作。見逃したらあかんw
【お断りプラモ】 ┏━━┳┳━┳━┳┓ ┣⊂._(( ⌒つ( ゚ω゚ )┫ ┣━╋╋━┻╋╋┻┫ ┣ヽ ヘ(.}/)ノ\ \ノ┫ ┣┻╋━╋┻╋━┳┫ ┣ノ ノ Ξ ≡ )) ヽε J┫ ┣━━╋┻┻━┻━┫ ┣ハ,,ハ ` お断りします┫ ┗┻┻━┻━━┻━┛ 【完成図】 ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
100均とかのライトニングってどうなん? 表示みると9.3対応としか書いてないから買ってないけど 意外に、10.2とかでも行けたりするもん?
>>552 はい!529さんです。 まったくその通りで、まだ暫くこれでOKですね! バッテリーも外観と綺麗になりましたので >>547 お前まさかホームボタン3Dタッチのやつじゃないよな? >>547 理解をするのが面倒くさいレベル。 これで全員理解しろと強いるヤツが馬鹿。− >>547 これ企業によって呼び方もちがうよね 全くこいつの想像でしかなくてバロしゅ ____ / \ / _ノ '' ⌒\ / (● ) (● ) \ | :::::⌒, ゝ ⌒::::| ・・・ \ `ー=-' / ⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
>>554 待ってました! 明日土曜日なんでJBおねがいしにいきますね >>554 待ってました! 明日土曜日なんでJBおねがいしにいきますね 我々は投稿者に話を聞いてみることにした・・・※話が長いので短縮 @アパートへ引っ越してから1年ぐらいで女性のあえぎ声が聞こえ出した Aその声は夕方になると聞こえたり、気づいたら聞こえていた時があった Bたまたまサークル仲間と酒を飲んでいたときも声が聞こえてきた・・・ C友達は面白がって「自撮棒」で隣の部屋をベランダから撮影した・・・ お分かりいただけただろうか? 首吊りをしている女性・・・あえぎ声は大きくなるだけでなく、窓に女性の顔が写っている・・・ 投稿者はその後、管理人に問い合わせた。2年ぐらい前から隣は誰も住んでないよ えっ?でも女性の声が・・・ 酒飲んでたんだろ?幻聴でしょ? と、管理人は取り合わなかった・・・ >>551 整備済品て外装は新品に交換してるんだけど えっ?怖いからやめろと?そりゃしんずれーしやしたw
六部の沼に現れる無数の巡礼僧の方が怖いなw 40人に見える。こーなw
えっ?クリスマスイブの夜にぼっちしてんじゃねーよ、と? そりゃしんずれーしやしたw
>>575 アホマニアは飛ばしばっかだな 読む気無くすわ >>570 実際に交換したからね ちょっと長くなるけど バフ掛けしてるのが分かったのは以下の経緯から 交換前の機体(ふっ飛ばして割った)を 小傷取れるか試しにバフ掛けした 結果小傷は完全には消しきれず しかも風合いが変わった (元より黒の深みが減った) さらにガラスコーティングしてみたんだけど 塗ったときにバフ掛けの跡が浮く感じで 拭き取りも重くなった アポストで交換用機体を2台見せて貰ったんだけど 見た目交換前のバフ掛けした機体と同じで 新品より黒の深みが弱い 帰ってからガラスコーティング施工したけど バフ掛けした交換前の機体と同様の「跡」が浮いて見えたから 交換用機体も同じことをしているんだと分かった 今まで使ってるのよりどう見ても傷の無い物と交換だからどうでもいいかな
App Storeでレビュー書こうとすると毎回パスワードの入力求められるけど、なんでTouch ID使えないの?
>>561 自分の6sだって使い古した中古なんだからいいじゃん >>583 設定でtouch IDを、App Storeに許可してねーからだろ。 >>581 この話は続きがあって・・・ブッ ←その後、投稿者と連絡が取れなくなった >>587 アポケア+入ってるから 液晶交換だけなら3k位で済んだんだけど コケてすっ飛ばして筐体も傷ダラケだったからね 13k位掛かったよ(泣) >>585 わしも許可してるけど、毎回パフワード求められるぞ... Appleの公式サイトに交換はリファービッシュ品て明記されとるやん
>>583 >>590 @パソコンを起動する AiTunesを起動する B編集 → 設定 → ストア C画像のようにチェックを外す Dパスワードを求められるのでパスワードを入力 すると?いままで求められていたのはなんだったの?ってぐらい求められなくなる きったねぇフォントだな・・・せめてメイリオぐらい使わせろと思うわな
>>596 どう腐る?さ、説明してもらおうか?ん? ちなみに登場当時、パソコンを知らない世代の100%が「メイリオの方がきれい」と選んだ
>>601 あんたが揚げた画像の文字がカラフルなんだが >>605 山田くーん座布団全部持って行っちゃって 出かける じゃあの! >>594 おっ、ありがとう助かったわ パスワード聞かれなくなった Macの場合は iTunes メニュー→環境設定→ストア項目 お前らクリスマスなのにぼっちかよ。俺と一緒だな。 彼女いないんだ、すまんな。
>>594 親切にありがとう でもね、iPhoneは7plusなんだがPCはvistaしか持ってねーんだわ... 4sから7plus買った後vistaじゃダメだって分かったという... >>602 magic dragonでも呼び出すんですかい? >>614 列車に轢かれてバラバラの画像ぐらい出せよ、くだらない >>616 いまでは単なる女性の画像だけどね。IE11でも落ちなくなったな Region: [JP] QUERY:[182.249.245.150] (アウアウカー) Sa5f-ZfZU HOST NAME: KD182249245150.au-net.ne.jp. IP: 182.249.245.150 -- Results SPAMCOP: 182.249.245.150 NONE BBC: 182.249.245.150 NONE BBQ: 182.249.245.150 NONE BBX: 182.249.245.150 NONE -- End of job. User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0
ついでに銀行名、口座番号、暗証番号、クレジットカード番号、有効年月日、セキュリティコード、名前も書いてくれ
手動で入力した歌詞が非表示になる不具合ってiOS10.2でも直ってないの? この前、一旦消して、再同期したら直ったのに、 気づいたらまた非表示になってる…
Googleドライブで見れなくなってたpdf見れるようになった やっぱり前回不具合満載してたんだな
VIDEO ・んほんほんほ・ ・・んほんほんほ・・ ・・・んほんほんほ・・・ ・・・・んほんほんほ・・・・ ・・んほんほんほ・・・ ・んほんほんほ・ んほんほ59 バッテリーの減りが早すぎるな。 1日持たないどころか24時間でに2回フル充電しなければならないレベル。 iPhone6s iOS10.2 iTunesにてクリーンインストールし新しいiPhoneとして使っている。 ※バックアップからは復元していない クリーンインストールしてすでに2週間以上経過している。 iPhone6sバッテリー無償交換非対象者 <主な使用アプリ> ゲームやらない twinkle、数分YouTube、Safari、Google keep <バッテリー消費対策> ・Appのバックグラウンド更新: 全オフ ・App数:55 ・画面の明るさ: 1/5 ・Wi-Fi: 使う時のみオン ・Bluetooth: 使う時のみオン ・メールのプッシュ オフ(フェッチ 手動) ・視覚効果を減らす: オフ ・iCloud同期(オンにしているものだけ) 写真、メール、カレンダー、Safari、メモ、バックアップ、iPhoneを探す ・アプリの通知 全て書いてたらキリがないが、必要なものだけ通知 ※但しロック画面への通知はオフ もうさふざけるなよ!どうにもならん
>>565 アップルのiPhoneの話ししてるのに 他の企業は違うって何言ってんだこいつ? >>630 参考のためにバッテリーの使用状況貼ってみて >>633 ポケゴーやってるのバレるから貼れないわー 10.2の緊急SOSって、もしかして地域設定がインドじゃないと設定できないの? AppleWatchの方で設定してたのが、ヘルスケアからでも追加できるようだけど
>>632 お前やっぱりホームボタン3Dタッチのやつだろwww 10.2でスクショ音もなくなって、もうこれ以上改良はないんじゃないか?
10.2で、YouTubeをバックグラウンド再生出来るアプリある?
音声だけでいいなら普通にSafariで流して一旦ホームに戻って、コントロールセンターから再生ボタン押したら再生できるけど
>>637 既にサードアプリでやるような事をデフォルトアプリに詰め込んできてる 写真のメモリーやApple Music等 >>594 あかんで、おっちゃん 半日経ったらまたパスワード要求されたで っていうかパス要求してもええけど なんで指紋認証に対応せえへんのやろ >>645 iPhone再起動したら また一回はパス入力せなあかんのけ? 起動時のパス入力はわかるけど App Storeのレビュー書くだけやで App Storeの謎仕様やわ >>644 TouchIDでアクセス可能な時間に制限がある 長時間ほったらかしにするとパスコード入力になる >>646 設定が元に戻ってるはず。「管理者」で起動しないとダメです お分かりいただけただろうか? 江戸時代に殺されたであろう無数の順礼僧が・・・えっ?うるさいと? だってすごいリアルなんだもん。カシーンとなにかの棒みたいなものも見えてこぇーなとw
>>647 いや、そこが意味わからん 同じ状況でアプリの購入はTouch IDで処理できるんやで なんでレビュー書く時だけ パスワード入力せなあかんの? ボケ防止か? 久々にYouTube使ったらバックグラウンド再生できないのか。一時期できなかったっけ
iPhoneのホームボタン長押しで音声コントロールとsiri無効にできてもbluetoothイヤホンの再生長押しで音声コントロール起動しちゃうんだけどこれも無効にできない?
AppStoreのレビュー以前にAppStoreのシステム自体がクソなんだよな 不具合多すぎだろどこに報告すればよかったんだぜ
iOS (アウアウウー Sa5f-i5Qz)でスレ内検索すると痛いレスが見られるぞ
6splusアプデしたらバッテリードレイン発動 ガンガン減るわりに1%で10時間もつとかw Macのcoconutでバッテリーヘルス見たら アプデ前は94%ぐらいだったのがいきなり50%切ってワロタ その後45%〜75%で表示がコロコロ変わる 強制シャットダウン、設定変更やリセット、空から満充電二回ほど繰り返しても状況変わらず どうもならんねw
バッテリードレインってほんま謎やな 今までそんな風になった事ないから信じられん
俺がきちんとデバックさえしていれば... 責任を感じてる
>>673 俺ももっとフィードバックしときゃよかったよ。 俺とお前でiosをよくしていこうぜ いやーしかし安定性だけで言うとiOS6.1.4は至高だったね
>>673 デバッグな ハンドバック並みに恥ずかしいぞ 初めて「せつめい」と入力したとき「説明」は表示されず説明会や説明書や説明文などか予測表示されます。なぜ? 予測表示が気を回しすぎだと思う。単純な熟語は使わないと予測してるのか?
変換じゃなく予測だからじゃない? 自分は文章を強制されてるようなのがいやで予測はきってるけど 予測だとそのあとに何らかの文章が続くだろうし、それはそれで仕方ないんじゃ無いかな。
キャーイヤーキャー! お分かりいただけただろうか? 森の奥で奉られている地蔵…その横でサムライのような人物が立っている… われわれは、この地蔵を奉っているお寺を発見し、話を聞いてみることにした ・・・あーあの地蔵か・・・ちょっと待っててね・・・ これ400年前に書かれたものなんですが、なんか三角関係にあったようなんです で、男が邪魔で殺したんですわ。殺されたのはお侍さんでね。夜な夜なあらわれては 「自分は殺されたんだ・・・ぁ」と幽霊騒ぎがあったそうなんです。かわいそうに思った村人が 地蔵を置いて供養したと。それで幽霊騒ぎはおさまったんですわ。 でもまた出たんですか?(ビデオを見る)あー出たようですね。足が悪くてあの森に行けないんですよねぇ・・・ 人が来なくなった森。多い茂った草木が結界を破り、供養をして欲しくてあらわれたのだと和尚は言う・・・
iPhone7plus iOS10.2 アプリのレビューが全く反映されない これは仕様なの?
>>687 はっきり言おう「おま環」 @iTunesを起動する Aアカウント→マイアカウントを表示する Bパスワードを入れる C設定欄にある「レビューと評価」の右側「管理」をクリック D作成したレビューと評価の管理にあんたが書いた内容が表示されるはず さ、反論ある? では、なんで反映が遅いの? @アンタが書く AApple・・・↓ 【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ ∧,,∧ `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
ガイドラインが変更されてるんだな @審議開始 A開発者の操作?YesBへ NoCへ Bリジェクト Cユーザーの書き込みを確認。内容を保持し、審議する ・ ・ ・ 長い
>>690 それは試してみたんだが、そこには何も表示されてないんだ... >>681 リセットしたのですが「説明」が出るようになりました。よくわからんです。予測変換止めたい。 すべての設定をリセットすると標準のニュースウィジェットが無くなるバグがあるな
>>697 ? リセットしたらアプリも消えてる。表示されないのは当たり前だと思うが? >>699 あのな・・・そこは表示されないの。パソコンからやれよ >>698 設定のリセットじゃアプリは消えないだろ 何言ってんだお前 >>700 申し訳ない... アプリの下に更新日が書かれているんだが、もしかしてこれがレビューが反映された日なの? 7plusにしてからレビュー書いたの3つのカメラアプリなんだが1つ分しか反映されてない ただ単に反映されるのが遅いだけなのかなぁ... >>702 ガイドラインが変更されたので反映に時間がかかる 「Apple は、送信されたマテリアルを監視し、削除や編集を実施することがあります。」 なんて書いてある。こちらで確認したけど「更新してくれてありがとう」と書いただけなのに 反映に1ヶ月かかってるし 結果 気にすんなってことだーね 急ぎならアップルからメールで届く。それに文句書いて返信すればいいんだけど・・・ いろいろうるせーぞ。ネチネチと質問してはあーだこーだとw うんざりしたんで最後は「わかったらもう返事するな。打ち切れ」と言ってやったw
iOSの不具合に関しては二度と聞かないつもりw 思い出したらうんざりしたわw
>>703 ありがと、スッキリしたよ もう少し気長に待ってみるよ ボタン押してロック解除が面倒なんだけどAppleに意見するにはどこからやればいいのかな
>>707 YOUの端末にTouch IDが付いているなら設定で押さなくてもロック解除する方法があるので無問題 ボタンを押してロック解除は別に構わないんだけど、 緊急電話やメディカルIDを出すのに何度もホームを押さないといけないのは改善しなきゃいけない。 カメラがスワイプすると出るのはいいけど、緊急電話やメディカルIDがすぐに使えるように ロック画面へ常に「緊急電話」「メディカルID」ってテキストを載せてタップすればすぐに利用できるようにしたほうがいい。 と何度もフィードバックをしたが、アップルはカメラの方が重要なのか全く聞く耳を持たない。 カメラなんてロック解除してから使えればいいのになぜそこまでカメラの起動にこだわるんだろう。 スワイプでカメラ起動なら、ロック画面に「緊急電話」「メディカルID」「カメラ」と文字を書けばいいだけなのに。 なぜスワイプを多用したがるのか理解できないわ。
休憩なうw おまえら仕事は?ほんと暇だなぁ?いいなぁ・・・チッ
Twitterは来年には無くなりそうだな。 誰からも買い手がつかず、荒らし完全放置な上に迷惑行為を報告しても機械処理してるから件数が多くないと対応しないし。そもそも140文字だけとかクソすぎ
クソと思うなら使わなければいい。 朝鮮アプリでもつかってな。
mini4でios10にしたらどのアプリ開くのにワンテンポ遅くなったんだけどこんなもん? どうにかして9に戻す方法ないでしょうか?
9に戻してぇ〜誰か頼む。ってことかぁ… ほんと9に戻したい…
A8以前のモタつきの報告が多いな 大した機能追加されてないのに不思議だ
>>687 アプリのレビューはアップルの承認後だから、即時に反映されないよ >>720 9.3.5のipswはあるのですがSHSHがないので困ります… どうにかならないもんですかね。 どうにもならないもんです 気休めだが初期化して環境再構築が最善の策
・・・などとわけのわからないことを供述しており、 捜査員に「後悔先に立たず」とは正にこのこと、 と言われると肩を落として落胆していたとのことです。次です・・・
>>731 WindowsPhoneから電話したけど正常・・・はっきり言おう・・・ おま環 おま環おま環言ってるやつは 生きててもこの上なく役に立たない存在であると
太平洋時間の27日まではAppleは休みだから、28日(日本時間の29日未明)から また動き出すぜよ。ただ10.2.1は歳を越すかも知れんが。(勝手な予想)
ロック画面の左下によく使うアプリ?の表示消せんの? よくBB2Cが出てるw
木村チョンを韓国へ帰し、日本人の森を復帰させれば元の5人に戻る SMAPJapanとして復活させればええ
10.2.1のベータはバッテリー持ち改善してますか?
この先数千年いいつづけるのだろうな バッテリーがーはw
>>747 10.2は前より改善してるけど、9.3.xの頃よりは持たない。10.2.1はどうなってるか聞きたいです >>747 2016年のジョーク大賞じゃね?「バッテリーがぁ!」 まだ72% 長持ちだのぉw 思い出したけどさ。バッテリーがぁ!って言う人はもしかしてFaceBookアプリ入れてる?
FaceBookはバッテリー消費が激しくなるとばっちゃが言ってた
10.2にしてからタップに反応しなくなる現象がたまに起きるようになった。特に通知センターの画面、AssistiveTouch、ホームボタンのダブルタップで起こりやすい 今まででこんな酷いのは初めて。みんな起きてないんだろうか?
働いてるフリしたい おまかんって覚えたから使いたい そんな冬休みの中学生を感じる
>>741 さっき録画したの見たけど何だありゃ 早送りして最後の下手な曲だけ見てまた早送り 5分で見終わったわ >>753 androidの話じゃなかった?iosも? >>759 バックグラウンド動作禁止の安全設計だからiOSは対象外 >>723 最終手段だけど、Apple Storeで新しくiPhoneSE買えば今ならまだ9.3.4だよ 自分も10が嫌すぎて一昨日買いなおした >>520 気休めだけどWi-Fiだけで無くBluetoothでも接続しておくと再開が楽。 IPを余計に消費するので上限ギリギリに繋いでいるとできないけど。 >>760 それを逃れてバックグラウンドで動かすために無音ファイルを再生して音楽アプリとして動作させてるんでしょ? >>758 まあ今回はほぼ総集編で本人たちの声もなかったしな。 でも最後の中居が可哀想で可哀想で仕方ないよ。 なんだかんだ27年間SMAPのリーダーやってて 1番SMAPが大好きだったのも中居だからさ。 戦犯は香取だわ、あいつがガキすぎて結局こうなったんだし >>753 んなこたぁない。FB入れてても普通にしか減らない FaceBookはエフセキュアとの関連付けの疑いもバレちゃってるんで削除推奨
Q その後修正したんでしょ? A iPhone6s Plusよりもバッテリー容量が少ないiPhone6sでは、 iPhone6s Plusほど顕著な結果は出なかったそうですが、 iPhone6s Plusについては、FBアプリをアンインストールすると確実に バッテリーの持ちがよくなるとGibbs氏は述べています。 インターネットでホームに追加して使うのが正しいとばっちゃが言ってた さ、反論は?
勝手にシャットダウン問題はApplePayが原因ぽいな。登録したクレカを全削除したらシャットダウンしなくなったし
今時もうFBなんか使ってる奴いんの? simeji並みに危険アプリだろ
>>772 ニュース速報板では「スパイウェア」認定だしね。削除してある FBの扱いはそうなのか… LINE、FB、twitterそれぞれに趣味や仕事のグループがあるから使わざるをえないんだよなあ バッテリーはゲームやらないから全然余裕
iPhoneマニアにしろギガジンにしろ、そのFB関連のNewsはだいぶ前の記事っぽいけど何で今まで話題にならなかったの?
>>774 (σ゚д゚)σ その通り〜♪ 戸籍謄本をネットに晒してるのと同じw 実名登録でSNSやってるのは自殺行為w >>776 MVNOで登録。住所などはデタラメと言うか道路で登録して使えば良いんじゃね? >>777 速報板でボロクソ言われてたぞ。遅いんだよおめーはw 俺の5Sでは、少なくともバッテリー問題すら発生していない。 5時間使っても(内アクティブな時間は1時間)20%位しか減らないし。 強制シャットダウンなんて起こったこともない。
>>781 そうだ!日本に住もう・・・知らないのね情弱くんw >>779 電話番号や住所等個人情報の登録は一切してないけど幾らかマシ? (´-`).。oO(知ったら発狂してあわててFB削除するんだろうなぁw
それよか、LINEが危ない。 使ってないのに、スパムしか来ないので速攻でアカウントもアプリも削除した。
>>783 それに、名前もイニシャルだけにして顔写真もなしにすれば、比較的安全 もっとも、それだと友達申請しても誰かわからないので、全部拒否されるがw >>785 F-Secure社員の情報漏えい事件 でググる お前らに教えといてやる 「Face book」 簡単に略すと 顔の本 つまり指名手配書 「Face book」 の頭文字に i を付け足すと 「FBI」 つまりアメリカ連邦捜査局 Face bookは FBIの情報収集ツール。覚えとけな。
iってなんのi? カオの間にツを入れるとカツオだから人間の顔はみんなサザエさん、って言ってるのと同じ気がする
>>791 お前成績表とか評価表にいつもこう書かれてない? 「文を読み解く力が少し欠けてる」 iPhoneだけではないからねFBは さてiってなんのiなんでしょうか?w
ほらさっさと言えw お前みたいに恣意的な思いつきでいいんならsつけるとFBSだから福岡放送なんだなw だから福岡放送の情報収集ツールだなw
ガキって頭の回路が生まれた時からおかしいんだな。 何で福岡なんだ馬鹿か。FBはアメリカのサイトだろゴミ。
写真撮った時カシャて言わなくなった… 鳴らす方法ないのかな
iOS 10.2、Apple Watch 2 (WatchOS 3.1) ペアリング済み 設定は特にいじってません。
あと、Apple Watch 2 からカメラ操作しても音が鳴りません
Apple Watch 2 で消音しなければ Apple Watch 2 からは音が出る。消音したら Apple Watch 2 から音が出ない。 iPhone で消音したら音が出ない。iPhone で消音しなければポポンて音がなる。 て感じです。
うん、あーちゃん5Sすごーい、営業?紅白、髪型かっこいいね。あんまり詳しくないアップ〇実家引っ越して感じるけどダメだあの都市キモチ悪い
さすが詳しい 他にすることないから当然詳しくなるんだろうけど裏山〜
うん、ボラはいない、高野もいいけど阿見山でいい、山椒いた銀マスヤンバルうるせえ、坊主いま
施工の盛り土に落葉松がでて苺はマナで人参が母さんそのあいだにポピー四つこれも母さん、生姜のところに緑作って梅が根をはった自分で落花生とこにアロエか?まだ、肥やして地固まり今日、まだ梅とアロエ
あのー、恐縮ですが、ライブフォトって何ですか? Siriに聞いてもわからないと言うもんで...。
>>816 ライブフォトとは? iPhone 6S以降の機種はライブフォト対応です。「動くGIFを作ろう」という感覚です・・・が、 再生したり、編集にはアプリが必要と問題点があります \___________________________________/ O .__ o 。 n_ / - -\ (_/ (● ●)\ < おおまかに書くとざっとこんな感じでやんす ( :::: (_人_) ::: ) ヽ ヽノ ヽ l l、_つ | x | jgpで十分。フォトギャラリー最新だね。その設定は自動でオートフォーカス、プロフ?乙女だね
そうだね、Siriがあると作業公立あがるしショートカットだね
アップデートでLive Photosがデフォルト設定になったんだっけ?
うん、ここはパソコンだね、作業公立あげるのに純正でそろえたいわな、いいと思います。iPhoneギャラリーいいね!
>>819 ありがとうございます。うちは5sなんで対象外ですね。 >>709 水仕事して手がカサカサになるとそもそもTouch IDが全然効かなくて使えないんだよ。 結局ボタン押すんだけど、自分の場合ホーム2回押してパスコード入力より電源1回押してスワイプからのコード入力の方が安定して持てるし早いから、iOS10はすごい不便 >>828 鼻の頭とかもtouchID登録してロック解除できるらしいよw \_________/ O .__ o 。 n_ / - -\ (_/ (● ●)\ < なんと!"ねこ"でも解除できるでやんす ( :::: (_人_) ::: ) ヽ ヽノ ヽ l l、_つ | x |
>>829 それもやったんだけど、乾燥の度合いが変わるとまただめになるんだよね… >>830 乾燥は心配ないけど脂つきそうだからやだな(^-^; >>802 馬鹿すぎて質問にも答えらんないなんてw ガキよりガキかw 全く聞かれたこと答えらんない低脳w >>836 やっぱりガキなんだお前。今日もお母さんの後ろくっついてるマザコンなんだよね、わかるよ。 LINEは韓国製だしFBは情報漏洩だし Twitterが安全なんですかね(白目)
むしろライブフォトで無音もダメな気がする。と思った。
>>842 27日休日 28日 29日 30日 31日 なにも書いてないので来年じゃね? >>839 Twitterがお気楽でいいけど、身売りしようとして買い手がつかないからどうなることやら >< Kindleがこんなんなるんだけど復元で直る? カードの中もスクロールとかできない >>489 他にもone dayとかいう日記アプリのウィジェットもこんな感じになるんだ 普通はこうじゃないよね 10.1.1か10.2からこうなっちゃった OSのせいならアップルに報告しとこうかな >>848 自分もそうなってるー 仕様だと思ってた 6Sの10.2 ____ / \ / _ノ '' ⌒\ / (● ) (● ) \ | :::::⌒, ゝ ⌒::::| ・・・ \ `ー=-' / ⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
>>856 だからぁ・・・アプリ側の問題だと言ってるじゃん・・・ >>858 ババ バババ ババババ バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧ (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`) (っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂) / ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \ ( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ ) ババババ/ ) バババ ( \ ババババ バババ `u-u'. バババ ババ `u-u' アクシティブタッチがやたらと操作できなくなるんだがこの不具合報告されてたっけ? いつもは灰色の半透明だけど操作できないときは真っ黒になる
>>340 もその後はパッタリ消えるし、はっきり言っておま環 もう一回復元したら直った アプリ削除して入れ直しても復元しても直らなかったので諦めたものの 他のアプリがグレーアウトでちゃんと戻ってこないやつになったからめんどくさくてもう一回復元したらKindleは直った day oneは直らなかった Amazon Music使ってるんだけど、ロック画面の表示と実際に流れてる曲が違うことがよくあるんだけど、Amazon Musicのバグかなあ
仕事納めで1時間後の10時で仕事は打ち切り。16時まで大掃除です
____ ∧_∧ /__ o、 |、 ( ´・ω・) | ・ \ノ 旦 o) | ・ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジャー ____ ∧_∧ /__ o、 |、 ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ ( o 旦| ・ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あ、きみもお茶のむ? ____ ∧_∧ /__ o、 |、 (´・ω・ ) | ・ \ノ ( o旦o | ・ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>875 残念ながら年内のアップデートはすべて終了しました 3D Touchによるスイッチャーだけと何で右端にできないの? 左操作の俺としては右端の方がやりやすいぞ 左利きの人の事も考えてくれや
>>877 スイッチャー左右切れ変え設定あるといいよね。 >>877 誰も要望してないからじゃ無いの? してみたら? (´,,・ω・,,`)へ? 言っておくけど>>751 からずっと充電してませんよ。証拠↓ 驚異的な長持ちだろ。使い方次第だよ君w >>879 バッテリー一覧にしてタイマーボタン押してうP。 ビデオ 32時間・・・になっていら殺すぞてめぇw 言っておくけど電源切ったら−表示になる。だから寝ているときも電源は切っていないっていう証拠
特殊な人のデータは参考にならないよね(´・ω・`)
誰も参考にとは書いてませんが?これが自分の使い方よ
これから納め会やで。飲んで騒いでこっそり抜け出して帰るw
このスレで聞かれもしないのに自分語りしてる人いるけど、なんか気持ち悪い…
70時間で5時間しか使わないのならiPodとガラケーでよかったんじゃ?…
標準メールアプリってバックグラウンドOFFでも通知は来るよね
順当なら今夜だけど、年末だからねぇ。トラブル起こったら対応できんから 歳が明けてかなぁ...。わからん。
年内はクリスマス休暇入る前にくるアップデータが最後 クリスマス休暇明けても年内に来る事は無い 早くても1月中頃
∧_∧ (´・ω・) キキーッ! O┬O ) ◎┴し'-◎ ≡ ∧_∧ (・ω・`) スルーッ O┬O ) ◎┴し'-◎ ≡
iTunes connect、受付終わってるんじゃないの
アプリの更新は重大な問題があったり、どうしてもこの時期に更新が必要な場合は年末年始でも来るよ 今年の正月中にも銀行関連のアプリがアップデート来てたね
電池が 30% から 1 分ごとに 3% へり、10% で電源 おちる。充電すると 1 分に 1 % 充電される。 なんとかならんのかな。
>>906 バッテリー一覧にしてタイマーボタン押してうP どうせあんたの原因はiCloudだろうさ メールアプリの頭に表示される「1件のイベントが見つかりました」を受信時(メール開くとき)に表示しない方法どなたか知っていたら教えて欲しいですー。
スレチすまん、twinkleで2ch(SC)は見れないかな?
バッテリー突然10%以上減り充電するとすぐに元に戻ったり突然シャットダウンする問題 お決まりの対処法0%になってから数時間放置、充電して100%になってから数時間そのまま充電 これを何度か繰り返しても症状直らず ムカツクもういいやと今度はおかしな挙動が出る前に充電開始(大体50%切る前)、90%超えたら充電終了 これを1週間程続け試しに50%切ってもそのまま使い続けたら おかしな挙動がなくなり突然シャットダウンもなくなった まあ俺環の可能性大だが困ってる人は試してみてくれ
>>912 そうなんですね、ちょっとやってみます。 >>898 本当だ うちのみても>>881 みたいにメールアプリに「バックグラウンド処理」なんて書いてないんだけど? ___ /|∧_∧| ||. (・ω・`| あっ! ||oと. U| || |(__)J| ||/彡 ̄ ガチャ ___ /|∧_∧| ||. ( | ウンコしてくる ||oと. | || |(__)J| ||/ ̄ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
バックグラウンド?あーそれはね・・・風呂入ってくるw
ついに電源オフでもバッテリーが減るようになったぜ 7でバッテリーの劣化とか考えらんないしわけわからん
>>918 無い方で良いの。起動もしない、使いもしないのにバッテリー消費するのは バックグラウンド処理があるから。それを停止するのが良いわけさ、うん ただし、メールアプリのバックグラウンド処理は停止できない仕様・・・ありゃ?w じゃあ表示のない方のiPhoneは・・・?
いい湯だな いい湯だな 湯気が天井からポタリと背中に つめてぇな つめてぇな ここは北国 登別の湯
今回の地震は東北大震災の余震と見れら・・・ そんなことより地震よりテレビの地震速報が速すぎてすごいと思ったw
>>930 オラオラ オラオラ オラオラオラ オラオラオラオラ オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧ ( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω) ∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂)オラオラオラ ( ω(と≡⊂( ^ω^)⊇≡づ);;ω )__ \ (⊂ と=ど(⊂ っ)づ=つ≡⊃) \ ) /ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ ( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) ) オラ(っ つ / )( ) \ ⊂)オラオラ オラ / ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u' \オラオラ ,( / ̄∪オラオラ オラオラオラ オラオラオラ∪ ̄\ ) >>932 ボコボコにしてやんよ ∧_∧ ∧_∧ ( ・ω・)=つ≡つ (・ω・ ) 遅い! (っ ≡つ=つ ⊂ ⊂ ) / ) ババババ ( \ ( / ̄∪ ∪ ̄\_) ∧_∧ シュシュ ∧_∧ ( ・ω・)=つ≡つ∩(・ω・ ) (っ ≡つ=つ⊂=ミ⊂≡ ) / ) ババババ ( \ ( / ̄∪ ∪ ̄\_) ズドドドドドドドドド ∧_∧⊂=⊂≡⊂=∧_∧ 遅すぎる! (;ω(;;(⊂=⊂≡⊂=(・ω・ ) (っ ≡つ⊂=⊂≡⊂=⊂≡) / (;;( ⊂=⊂≡⊂=( \ ( / ̄∪ ⊂=⊂≡⊂=∪ ̄\_) _,、r=====、、,,_ ,r!'゙゙从人´ `'ヾ;、, ,i{゙, , ,∧_∧'_,,_ ・;∵ :l . ,r!'゙´Σ(;ω(;;()・;∵、;;;:....:;l!:;r / ヽヽ ,r ⊂ノ::::: _つ''=;;:;il!::'li / . il .... ( ::. ノ .:;ll:::: ゙li /\ ││ ..il' ' U ̄U=;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il! / ──┐ ..ll YWr `"゙'' l{::: ,,;r'゙ │ ..'l! . . . . . . ::l}::;rll(, ──┘ 'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、 ゙i、 ::li:il:: ゙'゙'\∧_∧ 遅いんだよ! ゙li、 ..........,,ノ;i!:...::,.ヾ( ・ω ・ ) `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、゙\ と) `~''''===''"゙´ ( \ . ∪ ̄\_) 10.1とかって急にミュージックアプリのレート使えなくなったな笑 なんでバージョンあげたら今まで当たり前にできてたことをできなくするんだろう。 そうゆうの勝手に変更するやつなんなんだよ、はやく死ねばいいのに。本当に心の底からはやく死ねばいいって思う。 アップルも心の底から一刻もはやく倒産したらいいのにって願うよ。ていうかほんとうにとっとと責任とって死ねばいい。
林檎は新機能の追加ばかりして重要な不具合修正しないよな。 通話ができない、データ通信が行いないなど致命的なものはさすがに修正してくるけど以下のような修正がない。 ・バッテリーの消費が著しく早く減る不具合を修正 ・ミュージックアプリの歌詞表示が表示されるものとされないものが不規則に発生する不具合を修正 など。 やることたくさんあるだろうに不具合修正をやらない
そしたら、Apppleから問合せメール来たもん。繰り返して お願いしますだ代官様 ってやったら、後のβ版でそのバグ直ってた。
フィードバックは送っているんだが、無視してるんだろうな
本物だよ。もっとも、10.1βで報告したのが、10.2βで直ったってペースだが
>>943 無視というよりも、多すぎて優先順位つけて改善やってるんだろうな >>937 ミュージックのレートって、これのこと? 違ったら、ごめん ミュージックアプリは画面端の50音が消えて、スクロールして探さないといけなくてつらい
>>950 どこの画面のこと? 言語、日本語にしてる? 五十音あるよ? バッテリーが〜って奴らいい加減しつこいな。 入れてるアプリやバックグラウンド動作してる アプリなんて個々で違うのにそいつ基準で バッテリーが〜だもんな。死ねばいいのに。
2016年12月29日・・・(パトカーのサイレン音) 警察員 止まりなさい。止まれー! 暴走族 止まれと言われて止まるヴァカがいるかヴォケ! 警察無線「マル暴129号線を北東に進行。周辺パトロールは応援をお願いします」 暴 オラオラオラオラー! 警察無線「マル暴129号線をなおも北進・・・あ!逆走!マル暴反対車線を逆走!」 警 止めなさい!事故起こすよー!あ!メガネ飛んじゃった・・・ 暴A おい!宇津ノ谷トンネル(静岡市駿河区)だとよ。行こうぜ! 暴B えっ?・・・そこはヤバイべ? 暴A 捕まりたいんかワレ!? 暴B ・・・ 暴A それ入れー!オラオラオラオラー! 警察無線「マル暴明治トンネルに侵入!明治トンネルに侵入!応援の白バイ隊が追走します!」 警A パトカーは無理ですね 警B くっそぉおおおおお ナレーター 彼らは明治トンネルに入っていく・・・ VIDEO 暴A 追いかけてみやがれポリ公! (遠のいて行くサイレン音) ナ どのくらい走り続けたでしょう?トンネルはなおも続く・・・ 暴A おい!白バイいなくなったぜイェーイ!・・・でもなげートンネルだなぁ・・・ 暴B 冬なのに暑いぜ! 暴C ・・・出口は見えてるんだけど・・・遠いなぁ・・・ 暴A 良いから行くぜー! 暴走族 おーっ! ナ 出口付近で光に包まれていく彼らの行く末は・・・ ナ 次回「未来から過去へ」 予告編 暴A 「・・・昭和19年?・・・空襲だと!?」 電池が54%もあるはずなのにいきなり電源落ちた なんなんだこれいい加減にしてくれ
NG初めて登録したんだがこれすげぇなwもっと早く使っときゃよかった
youtubeから落とした引いてみた系の音楽がミュージックで再生されなくなっちゃったんだが分かる人いない?
>>960 @著作権の関係で映像はあるが、音声は削除されて無音の動画だった Aコーデックが入ってなかったわ。俺ってドジ…エヘヘ… Bアプリが対応していない Cボリューム0でしたーハハハ… DBluetooth イヤホン挿したままでしたーハハハ・・・ など osアプデしてからバッテリー表示がおかしな事になったから、ここのぞいたらやっぱりなんだな。 朝9時ごろフル充電から充電外して使わず放置→昼に画面つけると電池表示16%→昼にサイト少しのぞいて放置→そして夕方5時ごろ見ると7%表示で充電してみるといきなり72%表示になる。 今まで問題なく使用方法も特にかわらずなのにosアプデしてから突然だから、間違いなくosのせいだと思う。
>>963 一般 → バッテリー → タイマーボタンを押す → 表示されたアプリ一覧をここにうP なんでやらない? 言うだけ書いて都合が悪くなると逃亡を図る・・・あーそーですかw
>>962 2-5は無い。いきなり出来なくなったんだよな。 その前は再生出来て別のiOSデバイスでも再生出来る。 気になる点として落とした奴だけが全滅してるから1に近い感じがするんだが別のデバイスで再生出来るあたりが釈然としない。 再起動や入れ直しもだめ あとシャッフルだったかリピートだったかを押した瞬間出来なくなった点も気になる ちょい補足すると著作権関連で考えるとしてもオリジナル創作歌系やら民謡やらだから考えにくいんだよな。 共通点はyoutubeから落としてる点だけ
バッテリーgaー。 iBackupBot for iTunesってアプリでバッテリー調べてるんだけど 充電しても充電してもカウントが1から上がらない そして充電は1日持たない(アプリはなにも入れてないし初期化した状態) wifiもつなげてなくてBluetoothオフ位置小オフ。 初期設定のまま放置・・・いらない初期アプリなどは 消した。メモとか株とかその他。それなのに治らない・・・(同期もしないで 新しいiPhoneで初期化)(クラウドもストアもまだログインしていない) もうホント何も動かしてない状態です。 これから何をすれば改善しますか?
服を脱いで正座して2階から投げ飛ばすはまだやってません。
>>967 こちらでは正常。ってかどの動画だかもわからんので検証できん >>970 どの動画とか関係なくyoutubeからのが全滅してるんだよね。 そちらだと正常なのか。だったらiOS側の変更で再生出来なくなったんじゃなくてバグかもしれないな。 復旧試してみるわ。聞いてくれてありがとう >>971 検証用 動画のURL VIDEO なんとかしてiTunesに転送 結果、iTunesでも、iPhoneでもちゃんと聴けた。爆音でびっくらこいただろw どうせならばと・・・こちらはムービー版 入れてみた 再生してみる・・・ おーw なんでiOSってバグ大量搭載してるの? ユーザーがデバッガーなの?
ん〜いままで気づかなかったな。iTunesもバグってるね? ・アルバムワークを設定しても反映されない ・ファイルを追加しても反応がない※同期するとやっと転送される・・・ ・ファイルが二重化される※要らないのを削除すればいい めんどくせーな・・・
復元したら直ったが シャッフルを押すとまた再生出来なくなった。シャッフルにバグ有りかな
>>978 ふたつ以上のファイルを入れて検証したけどこちらでは正常だったよ 自分で項目設定して入れてる奴だから設定次第なのかも。設定変えて入れなおしてみる
おやすみモードの時指紋認証が無効になる機能が欲しい これできれば夜も安心なのに
シャッフル時にスキップにチェックが入ってたからシャッフル後再生しようとしても自動的にスキップされてたんだ。 youtubeからのは全部チェック入ってたからそれが原因だった。 気付いてみれば単純なミスだった。相談のってくれた方サンクス
10.4か10.5まで待とうと思っていたが、 こりゃ10.8か10.9くらいまで待った方がいいな。
>>983 そんなに信用できない奴と一緒に寝るって事自体が良くわからん ミュージックを起動させておくと再生していなくても着信音が変になるバグって3年以上放置されてるけど直す気ないのかな
>>990 そうですか、子供が〜 でも違う目的の様が気があ それよりも、尻のサンタの話に思わず微笑んでしまったな 知ってるか? 薬剤の治験ではまず少数の患者でやって 次に多数の患者でやる。 そして市販後も調査は継続する。 その違いは対象の背景の多様性が増す事。心臓が悪かったり腎臓が悪かったり両方だったり。代謝の個人差も出てくる。それに応じて治験で分からなかった事が市販後に分かる事もある。 何が言いたいのかというとデバッグの必要が無くなったからリリースされる訳じゃないって事。
「マ゛マ゛ァ゛ァ゛!!」 インターフォン越しで聞こえる子供の声・・・幼児だろうか? 隣人は児童相談所に通報した。しかし返事はなかったため帰社する その夜も聞こえた・・・か弱い泣き声だったという・・・ 事件は勤めていた店員の店長が警察に通報、警察官がドアを開けて事件は発覚したのだった・・・
rm
lud20170607133532ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1481810475/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・次世代iPhone 296 ・次世代iPhone Part269 ・iOS 15.xを語るスレ Part8 ・次世代iPhone 331 ・次世代iPhone 293 ・【iPhone X】Apple Storeに並ぶ人のスレ ・iPhone SE Part47 ・iPhone SE(第2世代) part32 ・iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.7 ・twinkle Part195 ・iPhone15シリーズ総合Part1 ・iPhoneでニコニコ動画 総合スレ Part23 ・【Sideload】YouTube広告ブロック+野良アプリ Part11 ・iPad Air4 ・iPhone X 予約購入スレ part2 ・iPad mini 5th (2019) Part 19 ・iPhone 8/8Plusであと一年頑張るスレ Part1 ・10.5インチ / 9.7インチ iPad Pro Part8 ・iPhone SE Part46 ・Geschar 19 ・iPhone X 淀予約組 part.1 ・【田】Windows10へのアップグレード Part28【鶴】 ・iphoneにアハモのsim入れたら壊れた ・ATOK for iOS Part 13 ・[荒らし大策 臨時] iPhone XS/XS MAX Part49 ・chMate for iOS ・【ドコモ専用】iPhone 5s/5c Part102【docomo】(c)2ch.net ・iPad mini 4 part38 ・iPhone X Part.14