◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[うんcorega]NAS 「HDD Bank TERA」 Vol.3


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1291416596/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1不明なデバイスさん2010/12/04(土) 07:49:56ID:b7RM3+27
coregaのNAS 「HDD Bank TERA」のスレ

corega:CG-NSC4500GT
http://corega.jp/prod/nsc4500gt/
corega:CG-NSC2100GT
http://corega.jp/prod/nsc2100gt/

promiseファーム
http://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productID=177&category=all&os=100

801氏のMediaTomb(DLNA)プラグイン
http://www.tt.em-net.ne.jp/~sandhill/NAS/

◆前スレ:[うんcorega]NAS 「HDD Bank TERA」 Vol.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223005070/

◆過去ログ
[うんcorega]NAS 「HDD Bank TERA」 Vol.1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186528294/

2不明なデバイスさん2010/12/04(土) 08:05:32ID:3GSPYg47
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  

3不明なデバイスさん2010/12/07(火) 09:04:53ID:9ier9gtn
4500GTは2TBオーバーのHDDって使える?

4不明なデバイスさん2010/12/08(水) 17:33:04ID:3busf84E
>>3
前スレの最後あたりに動作報告のレスがあったね
うちは4501だけどWDの2TB認識して今のところ使えてる
4500もあるけどファンがうるさくなったから交換後試してみる予定

5不明なデバイスさん2010/12/19(日) 15:46:38ID:iTm/wxsq
age

6不明なデバイスさん2010/12/20(月) 15:43:34ID:Q7f6UcIn
4501使ってるが、何度かデータのコピーや削除を繰り返すと
ハングアップして共有フォルダや管理画面にもアクセスできなくなる

まぁ、このクラスのNASをあまりいじめるなってことかね

7不明なデバイスさん2010/12/21(火) 19:04:44ID:WvHbv9QF

8不明なデバイスさん2010/12/23(木) 03:14:56ID:w9/BBzsj
ほす

9不明なデバイスさん2010/12/26(日) 07:40:06ID:IkX6WzJe
4500使ってるんだが、つい先日妙な状況にはまってしまった。

HDD1台をRAID0で構成してるDisk1に200MB程度の画像をコピーしてたんだが
いきなりPC側のエクスプローラーが落ちた。
で、その後PCからアクセスしようとするとコピー中だったフォルダにアクセス
できなくなってしまった。で、以下詳細。

・4500の管理画面はアクセス可能
・PCから共有フォルダは見える
・コピーしていた共有フォルダ内を開こうとすると、接続できない
・同じDiskの他のフォルダも見れるがアクセスできない
・4500の他のディスクにはアクセス可能
・なんか変なログはいてた・・・

WARNING Task 20 disk error on disk 1 at LBA 0x013b801cf (Length 0x8) with status 51
WARNING Task 20 disk error on disk 1 at LBA 0x013b801cf (Length 0x8) with status 51
WARNING Task 20 disk error on disk 1 at LBA 0x0135801cf (Length 0x8) with status 51
WARNING Task 20 disk error on disk 1 at LBA 0x0135801cf (Length 0x8) with status 51
WARNING Task 20 disk error on disk 1 at LBA 0x013cc01cf (Length 0x8) with status 51
WARNING Task 20 disk error on disk 1 at LBA 0x0130001cf (Length 0x8) with status 51


せっかくの休みが消えてしまいそうだ・・・・

10不明なデバイスさん2010/12/26(日) 21:07:52ID:021w58/n
>>9
RAID5で4台中2台壊れた時にほぼ似たようなログがでたわ
うちのログは Task 20 と Task b0 ってのがあったけど

11不明なデバイスさん2011/01/08(土) 00:56:34ID:SOb3rR8P
age

12不明なデバイスさん2011/01/12(水) 16:15:54ID:7KmF9MhW
2100GTってWindows7(64)では使えないの?
coregaのHP見ても何もわからん・・・

13不明なデバイスさん2011/01/25(火) 00:22:35ID:TabAduLU
age

14不明なデバイスさん2011/01/31(月) 17:38:14ID:YCPdvI1i
NSC4500(プロミス化)
1〜3のディスクでRAID5(750Gx3で50%使用中)

Task 20 disk error on disk 3 at LBA 0x0456e2a1e (Length 0x1d) with status 51
BSL update on disk 3 at LBA 0456e2a1e
BSL log disk 3 at LBA 0x0456e2a1e cleared

エラーの意味はさっぱりわからんけど、3個目のディスク抜いて、買って来た2Tの
4個目のディスクに現在コピー中(無事終ってくれりゃいいけど・・・)
コピーが終ったらディスクも安くなった事だし、RAID1に再構築するつもり

15不明なデバイスさん2011/01/31(月) 18:54:08ID:YCPdvI1i
>>12
使えるよ

16不明なデバイスさん2011/01/31(月) 20:17:42ID:MWGOyVBh
3台でRAID5なんて組むなよと

17不明なデバイスさん2011/01/31(月) 20:48:30ID:YCPdvI1i
>>16
3台で組めて、組みなおし無しで容量が足らなくなったら4台に出来るとこがこのNASのいいとこ

18142011/02/01(火) 14:59:04ID:er2Nsb36
結局3個目のディスクの何らかの破損(PCに繋いでフォーマット不能)
1000個程のファイル800G吸い上げて、破損2個
吸い上げは17M出てたのに戻しは4.5Mしか出ない(RAID1だからか?)

新たに買う位ならATOMで録画サーバーとして組んだほうが安くて速そう

19142011/02/03(木) 22:17:22ID:BGERRr43
復旧終了
新しいRAID1(2G×2)と生き残ったので組んだRAID1(750×2)
新しい方は5000回転クラスのだったので書き込みが4.5M/Sしか出ない
古い方は7000回転クラスだけど7M/S出る
そもそもCPUが遅いのもあるけど、ドライブ性能も響くのねw

20不明なデバイスさん2011/02/05(土) 11:03:43ID:asbMyc3g
初心者質問ですがRsyncで2100GTにバックアップ取りたいのですが
2100GTはRsyncを使えるのでしょうか?
何か設定なりアップデートなりが必要なのでしょうか?

21不明なデバイスさん2011/02/06(日) 18:03:04ID:Jcu29rMK
>>20
出来るよ、rsync先のドライブとしてPCから見えるだけだから
実際にrsyncが動くのはコマンドを実行するPCのみ

22不明なデバイスさん2011/03/10(木) 22:26:47.87ID:+hAjq4tP
4500にpromiseファームを入れて裏面の初期化ボタンを押して初期化したら
IPアドレスが分からなくなってアクセス不能になった。
どうしよう
IP Scannerというソフトでスキャンしているけど、見つからないよ・・・
なんか、いい方法ありますか?

23不明なデバイスさん2011/03/11(金) 12:50:50.67ID:zljsr2pY

24不明なデバイスさん2011/06/29(水) 23:04:11.32ID:EVTXue9/
これ買ってみた
http://shop.corega.co.jp/item_detail.command?item_cd=5013475

一昔前のHITACHIの500GB×4で設定や認識は問題ないんだけど、思っていたより音が大きい
ワンルームで24hつけっぱなしは無理

25不明なデバイスさん2011/07/10(日) 17:20:53.73ID:9oYxmKCO
>>19
2TB×2 RAID1の構成で
2100使っているが、俺も速度そんなもんだわ。
ちと遅すぎる。
対比したデータの書き戻しに80時間とか出ているしorz
3日以上かよ!

26不明なデバイスさん2011/07/30(土) 18:03:03.45ID:aW/OoNJY
4501GTにHGSTの0S03224(2TB)を4個入れてみたけど
問題なく動作するようだ

さすがに3TBは無理かな

27不明なデバイスさん2011/07/30(土) 18:18:23.24ID:66KbdsJL
アクセス権がおかしくなってファイルの移動もコピーも出来なくなった
管理画面でもアクセス権を変える項目無いからどうしようも無い

28不明なデバイスさん2011/07/30(土) 22:20:10.94ID:MJ5/cCI9
もう捨てるしかないな。

29不明なデバイスさん2011/07/30(土) 23:45:07.60ID:q3de0btJ
安物だし仕方ないよ

30不明なデバイスさん2011/08/02(火) 15:43:47.62ID:j06iLPVt
>>27
オレもアクセス権が変になった
どうやって戻すんだ?

31不明なデバイスさん2011/08/02(火) 20:29:09.03ID:ktWmo2pm
telnetログインしていろいろ触ったら、元に戻せなくなったってパターンか。

32不明なデバイスさん2011/08/02(火) 23:29:16.97ID:X2rOiTKQ
>>31
telenetて何? そんなの入ってんの?

33不明なデバイスさん2011/08/16(火) 05:29:25.07ID:LDh2/JHV
Promiseファーム乗っけてRAID5で運用して3年弱たったけど最近転送がブツブツ切れるようになってしまった。
昔からフルHD動画はとぎれとぎれだったんだがついに普通のMP3まで・・・
NAS再起動とかHDD停止時間の調整とかWebのGUI上から弄れるところは弄ってみたけど改善せず
さすがに買い替えかな

34rmtbrt2011/08/17(水) 12:28:07.12ID:URl/VS36
TERA テラ RMT通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=119

35不明なデバイスさん2011/08/17(水) 23:08:17.63ID:XFE3mEe4
4501GTに2TB*4を入れてRAID5で使用中なんだが、
CDM3でRAID0のときと速度を比較してみた

【テスト環境】
 1000MB * 2
 クライアント : Win XP Pro

【RAID0】
 Sequential Read : 27.703 MB/s
 Sequential Write : 20.290 MB/s
 Random Read 512KB : 13.986 MB/s
 Random Write 512KB : 19.311 MB/s
 Random Read 4KB (QD=1) : 0.656 MB/s [ 160.1 IOPS]
 Random Write 4KB (QD=1) : 4.966 MB/s [ 1212.3 IOPS]
 Random Read 4KB (QD=32) : 0.665 MB/s [ 162.4 IOPS]
 Random Write 4KB (QD=32) : 4.108 MB/s [ 1002.9 IOPS]

【RAID5】
 Sequential Read : 26.414 MB/s
 Sequential Write : 13.432 MB/s
 Random Read 512KB : 14.412 MB/s
 Random Write 512KB : 9.077 MB/s
 Random Read 4KB (QD=1) : 0.605 MB/s [ 147.8 IOPS]
 Random Write 4KB (QD=1) : 1.932 MB/s [ 471.6 IOPS]
 Random Read 4KB (QD=32) : 0.510 MB/s [ 124.6 IOPS]
 Random Write 4KB (QD=32) : 0.916 MB/s [ 223.5 IOPS]

あんまり大差ないな・・・(;・∀・)
CPUが足を引っ張ってるんだろうか

36不明なデバイスさん2011/09/04(日) 22:09:16.44ID:OUOviQzf
4500GTを今まで100Mのハブにつないで使っていたのだけど
せっかくギガ対応NASなので速くなるかと思って新しく
ギガ対応ハブに買い換えた。(Buffalo LSW3-GT-5NS/BK)
しかしハブにケーブルをつないでもハブのLINKランプが点かん。
原因としては何が考えられるかな?

37不明なデバイスさん2011/09/04(日) 23:24:35.90ID:AKeJ1eM1
LANケーブル

38362011/09/05(月) 22:38:29.27ID:2MxElRY6
>>37
ケーブルをカテゴリ6eとかいう最高レベルに変えみたけどダメだった。
仕方なくコレガの同価格帯のハブを買ってきてつないだら普通にLINKした。
(CG-SW05GTX2W)
Buffaloのハブと相性悪いのかも知れんね。

39不明なデバイスさん2011/09/06(火) 06:08:46.28ID:TaQCQIT4
ハブのポートが死んでるとかないの?

40rmtbrt2011/09/06(火) 18:26:37.74ID:Ns5bXqSU
TERA テラ RMT通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=119

41不明なデバイスさん2011/09/10(土) 04:53:33.50ID:t/rUDYKA
>33
電源のコンデンサ妊娠かな。
早めの修理か代替機の用意をおすすめする。

42不明なデバイスさん2011/09/10(土) 11:13:28.09ID:5jzs1O9h
QNAP買え。
2100GTから買い換えて世界変わった。
後、ファイルコピーは Windows&SAMBAならばFastCopy使った方がいい。

43不明なデバイスさん2011/09/18(日) 03:34:28.81ID:/+qZ7ydJ
「草の量と言語能力が反比例するの法則」

44不明なデバイスさん2011/09/29(木) 20:15:13.32ID:fZuUMsDL
ここのモニター糞だな
買って二ヶ月でクラッシュとかありえないわ

45不明なデバイスさん2011/10/03(月) 21:00:11.48ID:KGpLIQ1/
これWindows7で使うとアクセス権がへんになり削除出来無いファイルが出来るな
Mac OS 10.7 でも同じ、XPやOSX10.6だと大丈夫なのに
つうか管理画面でアクセス権設定出来無いじゃん
ダメダメだわコレガ

46不明なデバイスさん2011/10/04(火) 05:31:48.29ID:Vv1sg9PA
え?

47不明なデバイスさん2011/10/04(火) 15:49:53.11ID:Rcx3am1x
>>45
コレってのがどの機種かわからんが
2100GT使ってるけど別になんともならんよ
似たような症状で削除不能になった事はあるけど
その時はOSがファイルをロックしたままで削除できないだけだったから
一旦OSをシャットダウンしたら削除できたけど
アクセス権の設定は廉価NASならこんなもんでしょ
もっと細かいパーミッション設定したければFreeNASなりLinux鯖立てたら良いわけで
PCで立てるのイヤならもうちょっと投資してねって事だと思うが


48不明なデバイスさん2011/10/10(月) 18:09:26.84ID:BH0aQCZb
うちとこの、1.5TBのHDD4台入れてRAID5で運用してるけど、
もう3年ほど安定運用できてる。
結構気に入ってる。

49不明なデバイスさん2011/10/11(火) 04:13:07.94ID:QTRMbNzb
NS4300N純正 ファイムは最新(01.05.0000.12)
ファンはうるさいので低速のものに交換済み
ST31500341AS×3でRAID5運用

土曜くらいから1〜3時間に1回のペースで再起動するようになった。ログはこんな感じ
Oct 11 03:43:48 INFO System is starting to work.
Oct 11 03:43:48 INFO System was shut down abnormally.

まだ中身開けて見てないんだけどコンデンサ妊娠とかのパターンじゃろか・・・
似たような症状知ってる方いたら教えて下さいな

50不明なデバイスさん2011/10/11(火) 04:14:23.64ID:QTRMbNzb
ファイムってなんやそれファームや節子
なんかヒントありましたら宜しくです

バックアップめんどくさいお・・・

51492011/10/12(水) 04:41:55.75ID:qO5+Hkqw
続報
あれからまったく再起動しなくなったんだけど一体何だったんだろう・・・

Oct 11 03:43:48 INFO System is starting to work.
Oct 11 03:43:48 INFO System was shut down abnormally.
Oct 11 01:40:50 INFO System is starting to work.
Oct 11 01:40:50 INFO System was shut down abnormally.
Oct 11 00:08:11 INFO System is starting to work.
Oct 8 15:45:18 INFO System is shutting down.
Oct 8 15:42:48 INFO System is starting to work.
Oct 8 15:42:48 INFO System was shut down abnormally.
Oct 8 14:28:44 INFO System is starting to work.
Oct 8 14:28:44 INFO System was shut down abnormally.
Oct 8 11:45:57 INFO System is starting to work.
Oct 8 11:45:56 INFO System was shut down abnormally.
Sep 10 13:56:33 INFO System is starting to work.

52492011/10/12(水) 04:42:46.89ID:qO5+Hkqw
気持ち悪いのでバックアップ先を考えますが。QNAP高いなー

53不明なデバイスさん2011/10/12(水) 16:53:37.21ID:aSZi4Eqp
ファン交換して不調ってやつ多くね?

54不明なデバイスさん2011/10/13(木) 06:26:16.55ID:BWye/yTp
ディスクより筐体が先しんでまった。
これディスクのファイルシステムとかどうなってんのかな…

55不明なデバイスさん2011/10/13(木) 10:12:33.78ID:n8oRnCO4
ファイルシステムてEXT3だろ?

56不明なデバイスさん2011/10/13(木) 16:29:11.04ID:BWye/yTp
>>55
ext3の下のレイヤは単なるmd?

しかしもうめんどくさくて中古筐体を手配してしまった。
筐体修理もしてくれないし…

57不明なデバイスさん2011/10/14(金) 09:02:58.99ID:jWjyIqko
バックアップ用に新しくNAS買って、バックアップを開始したんだけど…
4501GT、転送速度超おっせー。
PCと4501GT間で、80Mbpsくらいしか出てない。
終了予定5日とか、何の罰ゲームだよ。
これ、本当にGbE積んでんのか?
新しいNASは500Mbpsくらい出てるのに。

58不明なデバイスさん2011/10/14(金) 09:44:09.16ID:9NVwMBvZ
>>57
相手のNASにもよるけど、直接ftpとかrsyncすれば?

ReadyNASに移行したけど、ReadyNASにログインしてrysncした。

59不明なデバイスさん2011/10/14(金) 10:13:22.98ID:Xlo+zEQo
>>57
コレガに速度求めるのはどうかと思うが2100GTでも100Mbpsはとりあえず超えるが

60不明なデバイスさん2011/10/14(金) 21:24:58.51ID:uawATMuB
2100GTでも(きりぎりなんとか)100Mbpsはとりあえず超えるが

61rmtbrt2011/10/17(月) 15:40:03.93ID:fe3NNkiM
TERA テラ RMT 通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=119

62不明なデバイスさん2011/11/17(木) 08:16:57.17ID:LJeQRE9Y
>>38
まんま同じ現象だ。こっちはbaffaloの8port giga hub。
買う前に見とけば良かった…

63不明なデバイスさん2011/12/05(月) 21:57:10.08ID:tumS32ka
このシリーズ、小さなファイルの連続削除に弱いみたいだな

64不明なデバイスさん2011/12/18(日) 09:14:34.86ID:BS9OLQsb
>>38>>62、俺も昨日の晩から嵌ってた。
今朝このスレを見て、ルータに直付けして解決した。
ハブはLSW3-GT-5NS、ルータはWZR-HP-G450H。
バックアップはしてたものの、逝ったかと思って焦ったよ。
頼りになるわ、2チャソ。

65不明なデバイスさん2012/05/20(日) 14:28:16.61ID:vtvhxH+i
ようやくHDDをWDの1.5TB 4本買って、4500GTでRAID5で構成したら、
CrystalDiskMarkじゃ書き込みが2Mbpsしかでねー。
読み込みは33Mbpsくらいでるのに。。。
しかもFireFileCopyで転送してみたら、0.5Mbpsってでてるし。
とりあえず転送したいのは1TBしかないのに20日以上かかるってあんた。。。
読み込みはそこそこでてるから、原因がさっぱりわからんよ。。。

66不明なデバイスさん2012/06/21(木) 05:57:36.85ID:hq9OFtUy
このスレまだ残っていたか

>>65
WD HDD 2T×4個 RAIDなしで突っ込んで使っていた時期があったけど
1台だけファームウェアが古いHDDがあって、
なぜかそっちのHDDほうが書き込み速度が速いというのはあったわ

結局書き込み速度が遅いから、今は手軽さからUSB-HDDに移行しちゃった

うちのTERAは小さいファイル(万単位ぐらいかな?)を大量に書き込ませると、
エラーが発生してNASを再起動しないと使えないってのが移行の決め手だったけどね

遅けりゃ不満で我慢できるけどエラーは我慢できんかった

67不明なデバイスさん2012/08/22(水) 12:35:16.06ID:o/Uyshub
>>36>>62>>64
4500GTではなく純正のN4300Nだけど似たような症状が出たので報告しときます

今までI.O.DATAのGigaハブ(ETG-SH5)とは正常にリンクしていたんだけど
ハブをLSW4-GT-8NSに交換したらリンクアップ不可に。
相当焦ったけど前のハブやGigaのルータに直結したら普通にリンクするので
やっぱり相性なんだろうな・・・

68不明なデバイスさん2012/09/29(土) 10:34:42.00ID:KsZd2Ni6
まだあったのね

4500GT 3台餅
1台目 ずいぶん前にNWから見えなくなった
     TVの録画用だったのでそのまま眠ってる

2台目 電源が入ってないことに最近気付いて
     (なんか停電かなんかあったのかも)
     起動しようとしたら電源入らん
     裏のゴチャゴチャを整理するか
     前面もほこりだらけだし。

3台目 まぁ元気

2台目の中身を救いたい、ってなったら、
3台目の中身を助け出した後、
2台目のHDDを3台目に突っ込んでやったら
どうなるの?
まっさらになっちゃうかな・・・

69682012/09/29(土) 14:36:41.57ID:KsZd2Ni6
電源入らなかった2台目
ふとやってみたら、電源入った。
中身無事だった。

・・・でも、もう3年目とかかな
念のため何か新しいの買って、退避しとくかな。
整理ついでと、1台目みたいなことにならないように。

70不明なデバイスさん2012/10/06(土) 08:05:53.47ID:pAEryUDb
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね

71不明なデバイスさん2013/03/24(日) 09:09:20.95ID:X/HhpHeW
>68
>69
現在手元にないのであれですけど中開けられれば
電源はATX規格のはずなのでレスキュー程度なら差し替えで逝けたはず。
たぶん電源のコンデンサ妊娠死亡だと思いますが 。
熱の逃げ場の無い小型ATX電源なので死ぬのは、まぁ仕様かも。
入れ替え復活させてた情報がどっかにあった。

72不明なデバイスさん2013/03/24(日) 10:35:24.03ID:eeHmP+Sf
先日、電源が壊れた為、24pinのATX電源つないで一時しのぎしてます。

73不明なデバイスさん2013/03/24(日) 21:20:17.41ID:ywzAlSY3
TERAアカウント販売 rmt

夢幻ショップ安心取引安全利用 単価低.通貨販売 御注文:
www.mugenrmt.com/account-rmt/tera.html
アカウントの情報全備、装備全備、最安

74不明なデバイスさん2013/09/24(火) 02:04:51.80ID:CO7xOvSU
age

75不明なデバイスさん2013/10/07(月) 20:30:00.45ID:uAti6tcp
age

76不明なデバイスさん2014/01/06(月) 18:07:56.99ID:0qOf7cGH
今頃使い始めますた

77不明なデバイスさん2014/04/28(月) 15:33:42.23ID:xE8iNz02
・時間不足気味のゲーム生活がRMT OPで変わるのね。
RMT OPはゲームの生活を変わる!もっとやすいゲーム生活を楽しみ!
TERAのゴールド不足場合は RMT OP へ!
今のTERAのゴールド販売価格は前の価格より下げました!!

 _/\/\/\/|_
\          /
< 値下げしました>
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄

エリーヌ 鯖  1,000ゴールド=66円

ユリアン 鯖  1,000ゴールド=71円

ルーキー 鯖  1,000ゴールド=270円

「TERA rmt op」 を検索してください

78不明なデバイスさん2014/05/17(土) 17:16:50.83ID:B6epchNd
つーかファイルコピー一個で1秒以上かかるんだが・・・
なんでこんなにfuckな遅さなんだ・・

79不明なデバイスさん2014/05/17(土) 21:06:30.34ID:9A+y5ZJD
スイッチがうっすらと光ってるだけで、ウンともスンとも言わなくなりました。

80不明なデバイスさん2015/01/29(木) 23:19:19.35ID:Y/9Atz0c
うちも電源が落ちて入らなくなってしまった
上の方にも似たような話がちらほらあるね
RAIDをうたい文句にしてても電源が逝ったら意味ないじゃん…

81不明なデバイスさん2015/11/14(土) 13:49:47.82ID:wD4T2DYI
2100GT放置してるけど、もはやゴミ?
最近のNAS買ったほうがいいかな

82不明なデバイスさん2015/11/14(土) 21:25:22.51ID:ehLeD9v9
うちではバックアップ用に現役稼働中

83不明なデバイスさん2015/12/26(土) 17:06:31.81ID:PAmoeLaL
COREGA CG-NSC4500GTのPromise化用Firmware(ns4300_010206.upg)がダウンロードできません。
どなたかお持ちであればいただけませんでしょうか。

84不明なデバイスさん2016/02/22(月) 11:12:14.37ID:H/V8xrEk
確か樹脂筐体だったよね?
4ドラで樹脂はないわー

85不明なデバイスさん2017/01/11(水) 21:08:53.00ID:CRDgh9U4
このスレまだ生きてんのか
うちの2100GTもまだ動いてるけど

86不明なデバイスさん2017/02/06(月) 21:29:19.84ID:wlYbpYq1
使ってない4501GT完動品持ってる人がいたらヤフーのフリマに出品してくれー
1万で買うよ
レスポンスあるかわかんないけど2月いっぱいはウォッチしてます

87不明なデバイスさん2018/01/01(月) 19:07:52.00ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

AO1VIL9HE7

88不明なデバイスさん2018/03/06(火) 02:13:26.25ID:L5QkO8ha
転送速度 数M/sのNAS。既にゴミ。
時代は10Gbit

89不明なデバイスさん2018/07/05(木) 09:58:43.69ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

2G4

90不明なデバイスさん2018/10/30(火) 07:21:20.97ID:qVJD/b24
もうOEMすら売ってないの?

91不明なデバイスさん2019/03/14(木) 07:33:42.84ID:haO/9ZF6
当時買おうと思ったけど買わなくてよかったかな

92不明なデバイスさん2019/03/19(火) 02:31:34.99ID:BZTo89J0
モノは買った時点で完敗だからな


lud20200701035801
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1291416596/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[うんcorega]NAS 「HDD Bank TERA」 Vol.3」を見た人も見ています:
★Akina Model Record Player:中森明菜 Vol.172★
Bank Band Vol.31
》》》》》EAST BAY PUNK vol.3《《《《《
When I tried to go to McDonald's now, I immediately turned back because there were a lot of Yankees in the parking lot.
Simon & Garfunkel vol.3
SNKヒロインズ Tag Team Frenzy vol.4
【WUXGA】HP DreamColor LP2480zx Part1
SNKヒロインズ Tag Team Frenzy vol.16
【iLife】GarageBand vol.15
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.397
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.388
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.379
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.381
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.384
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.396
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.398
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.363
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.391
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.390
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.382
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.369
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.399
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.385
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.359
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.393
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.389
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.152
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.375 [無断転載禁止]
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.376 [無断転載禁止]
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv1210
【完全無課金】FFRK FINAL FANTASY Record Keeper Lv23
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv1425 [無断転載禁止]
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv1292 [無断転載禁止]
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv1417 [無断転載禁止]
【完全無課金】FFRK FINAL FANTASY Record Keeper Lv20 [無断転載禁止]
【インテル】Intel、Radeon RX Vega M搭載の第8世代Coreプロセッサの仕様を公開
Berryz工房DVD MAGAZINE vol.43の枕投げ見てたらなんか悲しくなってきた [無断転載禁止]
TBS★伊東楓 Vol.6★LAUGHTER NIGHT COUNT DOWN TV 好奇心プラス 中居くん決めて!
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv1208 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【プレステージ】鈴村あいり 8時間 BEST PRESTIGE PREMIUM TREASURE vol.07 天がニ物を与えた美貌とエロス!!...【コスプレ/単体作品】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper FFRK Lv1407 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
Bank Band Vol.30
NEOBANK VISA MASTERデビットカード
【AQUOS携帯】Vodafone&SoftBank 905SH Vol.44
SoftBank/Vodafone 705SH SLIMIA by SHARP vol.12
【死霊の悪知恵】THE SLUT BANKS vol.@【死霊の激愛】
【S!アプリ】〓SoftBank メガアプリスレッド vol.48
【特集】 「宝島 COMPLETE DVD BOOK」vol.1が本日発売。TVアニメ版「宝島」全26話を3巻に分けて完全収録 2019/05/23
☆RealPlayer Vol.12☆
うん ちBUCK-TICK vol.300
DIY BUILD PC PARTS REVIEW VOL.01
【MRS】Motion Revive Series Vol.11
CHAGE and ASKA Vol.336 [無断転載禁止]
Armored Trooper VOTOMS [無断転載禁止]
CHAGE and ASKA Vol.389 [無断転載禁止]
CHAGE and ASKA Vol.397 [無断転載禁止]
CHAGE and ASKA Vol.333 [無断転載禁止]
CHAGE and ASKA Vol.340 [無断転載禁止]
CHAGE and ASKA Vol.337 [無断転載禁止]
CHAGE and ASKA Vol.339 [無断転載禁止]
X-COM & Jagged Alliance系スレ vol.05
今日の21時からモーニング娘。'18DVD Magazine Vol.106&107の感想会やるよ
■15:00〜■モーニング娘。'17 DVD MAGAZINE Vol.97-98 高速感想会
MORNING MUSUME。'19 DVD MAGAZINE Vol.119 CMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
【祝VISUAL SUMMIT出演】CLOWD vol.1【NEWAL! TENDERLOIN】 [無断転載禁止]

人気検索: Sex 精子 女子 43 和日曜ロリ 144 高校生 JC 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像 pre teen
19:51:33 up 27 days, 20:50, 0 users, load average: 13.17, 12.59, 13.69

in 0.013239860534668 sec @0.013239860534668@0b7 on 051508