◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国税専門官 part407 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1497611500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1受験番号774
2017/06/16(金) 20:11:40.82ID:gfC/2hSt
前スレ
国税専門官 part404
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1497311439/
国税専門官 part406
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1497370268/
TACデータリサーチ
13:20 教養23.1 専門22.7 合計45.8
14:05 教養23.1 専門22.6 合計45.7
14:35 教養23.0 専門22.6 合計45.6 (706人)
16:00 教養23.0 専門22.6 合計45.5 (747人)
17:00 教養22.9 専門22.5 合計45.5 (782人)
20:35 教養22.9 専門22.5 合計45.4 (831人)
01:25 教養22.8 専門22.5 合計45.3 (922人)
16:40 教養22.8 専門22.4 合計45.2 (975人)
20:40 教養22.8 専門22.3 合計45.1 (981人)
◎19:32教養22.8 専門22.3 合計45.0 (1070人)
2受験番号774
2017/06/16(金) 20:12:39.91ID:6eBa6yKj
有能いっちおつ
3受験番号774
2017/06/16(金) 20:15:13.84ID:yqvMnpG2
例年ってどのくらい筆記足きりおったん?
4受験番号774
2017/06/16(金) 20:17:15.73ID:L65cbJh6
45割りそうだな
5受験番号774
2017/06/16(金) 20:19:50.50ID:yaSufRbT
>>1


@マーシャル・ラーナーの安定条件を満たす
A貿易収支=経常収支とする
B静態的為替レート期待
C分析対象は小国
D物価一定
EIS曲線右下がり
FLM曲線は右上がり

仮定ダラダラ書いたけど、加点ねーかな
6受験番号774
2017/06/16(金) 20:24:09.10ID:6eBa6yKj
記述平均面接Cの最終ボーダー予想 43点
根拠
@去年よりTAC平均が2点以上下がっている。(H28年平均47.7)
A採用予定者数は去年と変わらず申込み者数は微減。
B去年の記述平均面接Cの最終ボーダーが45。
以上より最終ボーダーは例年より2点下がり43になると予想。
7受験番号774
2017/06/16(金) 20:26:22.83ID:WUZq/y5y
いちょつ
8受験番号774
2017/06/16(金) 20:26:59.29ID:YSMdWfJ+
サンイチ
9受験番号774
2017/06/16(金) 20:28:43.11ID:UF1JpJ+f
>>5
物価一定書き忘れたわ
10受験番号774
2017/06/16(金) 20:28:45.88ID:YSMdWfJ+
>>1
あと少しで45きるな
11受験番号774
2017/06/16(金) 20:31:41.98ID:ggGnkCU4
>>9
静学的期待書いてないと結構減らされるかな
12受験番号774
2017/06/16(金) 20:32:55.27ID:WUZq/y5y
国葬経済区分の俺、>>5の半分も書けてなくて泣きかけの模様
13受験番号774
2017/06/16(金) 20:35:49.53ID:72Znn8iw
>>11
減点はされるけどそれだけで大幅な減点はないんじゃないかな
俺が持ってるテキストにある模範解答には静学的期待は書いてない
14受験番号774
2017/06/16(金) 20:37:36.67ID:ggGnkCU4
>>13
俺のテキストにも無かったっていう言い訳
50貰えないかな……
15受験番号774
2017/06/16(金) 20:42:50.22ID:6eBa6yKj
BP曲線のことを国際収支曲線って書いたのと利子率が下ったときの均衡点にEつけてなかったわ
減点10くらいされるか?
16受験番号774
2017/06/16(金) 20:43:43.44ID:YQQgDima
イチモツ
17受験番号774
2017/06/16(金) 20:44:54.66ID:yaSufRbT
>>11
静態的為替レート期待かかないとBP曲線が水平ってのに持っていけないない?
仮定の方にBP曲線は水平って書いてれば、少しの原点で済むのかな
18受験番号774
2017/06/16(金) 20:45:31.37ID:XgKf6qLk
経済学あんなんみんなようかけるな。
社会学に逃げた民やけど、経済学選んでここにいる人みたくかけてる人多くないんちゃうか。
19受験番号774
2017/06/16(金) 20:49:57.87ID:ggGnkCU4
>>17
作図でBP水平書いてるのと、途中で均衡点のシフトは世界利子率の水準になるまで行われる、みたいなこと書いてる
20受験番号774
2017/06/16(金) 20:54:04.95ID:yaSufRbT
>>19
それで全然大丈夫じゃないか?
TACの模範解答見たら図で説明する分、コンパクトにしたほうがいいって書いてあって俺は無事死んだわ
21受験番号774
2017/06/16(金) 20:56:23.47ID:K9IKLsa9
予備校に点数報告したら大丈夫だと言われたが
例年50点取って落ちる人っておらんのかな
22受験番号774
2017/06/16(金) 20:59:37.19ID:H8yYNgaB
>>21
面接DE取って落ちるやついるぞ
23受験番号774
2017/06/16(金) 21:00:53.25ID:WUZq/y5y
予備校通ってる奴は面接で足切りされるような事は無さそう 講師無能すぎないか
24受験番号774
2017/06/16(金) 21:12:46.68ID:Qe7MXuEM
>>21
50で大丈夫って言われた??
同じくらいだからきになる
25受験番号774
2017/06/16(金) 21:16:31.27ID:A7reUnVq
税務署訪問したやつおるか?
26受験番号774
2017/06/16(金) 21:18:13.69ID:zA3/r8oB
記述できてない人ってまじで少数派?
みんなの会話レベル高くね?
27受験番号774
2017/06/16(金) 21:21:04.39ID:E4/MUfA7
できてない人はもうここ見ないでしょ
28受験番号774
2017/06/16(金) 21:30:22.36ID:oUANqraa
普通択一出来てたら論文もまずまずできるやろ
択一できてないのに論文できてるのはテーマがピンポイントだったかもしくは不安感があるけど自己暗示でできてることにしているかのどっちかや
ここで記述書けたって言ってるやつは択一もできてるやつだろうから面接で足もと救われないことだけ意識してたらみんな受かるわ
単に思い込んでるだけだと自分で認識してるやつはコッパンの勉強しよう
29受験番号774
2017/06/16(金) 21:31:05.38ID:8QMnkVjg
税務署訪問って普通一対一?
行きたいけどよくわからんからなんか怖いわ
30受験番号774
2017/06/16(金) 21:38:35.36ID:NBC518ip
>>29
少なくとも自分の地元はグループでもいいっぽい。
予備校とかで仲間募って行ったみたいな話も聞いたことあるし
31受験番号774
2017/06/16(金) 21:39:12.27ID:E4/MUfA7
税務署訪問行ったことある人どんな感じか教えてクレメンス
32受験番号774
2017/06/16(金) 21:40:59.83ID:UBYd7Hv1
こっぱん受けるんだけど、この前の国税でミスった問題で国賠のやつあったじゃん?
あれって5が圧倒的に正解なのはわかるけど4は何でダメなの?
4って水俣病の判例だよね?ちがう?
33受験番号774
2017/06/16(金) 21:41:36.37ID:bPoWqbck
税務署訪問ってしないといけんのか?
俺業務説明会にもう3回ほど行ったから考えてすらいないんだけど
34受験番号774
2017/06/16(金) 21:44:01.96ID:5DN6C04A
昨日憲法600字は足切りと言われて絶望してたけど、
自分の回答、まんまTACの中身を短縮したような感じだった。愛媛玉串とかの判例挙げてない点も。
文字数は気掛かりだけど少し安心した、高望みはしないから平均下さいな。
35受験番号774
2017/06/16(金) 21:45:22.24ID:JFhek6nq
本当に出来てない人は
36受験番号774
2017/06/16(金) 21:46:41.34ID:CeCm8oCW
>>31
近所の税務署に電話してアポ取って指定の日時に行くだけだよ
俺の行った税務署は見学NGだったから20分くらい応接室で雑談しただけだけど
その時に名前や学校名、志望順位とかを控えられた

>>33
面接で税務署訪問したか聞かれるらしい
行かなくても受かるみたいだけどね
37受験番号774
2017/06/16(金) 21:47:00.81ID:Q34OgTut
50点前、戦記可もなく不可もないボーマンダわい、不安に慄きこっぱんが手につか鵺
38受験番号774
2017/06/16(金) 21:47:21.27ID:JFhek6nq
税務署訪問のブログ読んだ
担当者の人から5分ほど業務内容の説明受けて、後は聞きたいこと聞きまくるみたい
一対一だから遠慮することなく自分の聞きたいこと聞けるみたい
39受験番号774
2017/06/16(金) 21:50:38.87ID:5DN6C04A
>>37
うーん、このレベルの高そうなボーマンダさん
今のボーダー民のレベル高すぎやろ…
40受験番号774
2017/06/16(金) 21:54:41.12ID:GeaDiq59
>>36
じゃあ行くかな
でも流れ的には、
1次合格→業務説明会→訪問になるよな?
俺説明会行く国税局の管轄と訪問する国税局の管轄違うんやけど大丈夫なんやろか
41受験番号774
2017/06/16(金) 21:56:24.32ID:yaSufRbT
>>38
一次合格発表後?
42受験番号774
2017/06/16(金) 22:00:35.21ID:Zy1SZry6
素点45以上でボーダーマンって言うのやめて
43受験番号774
2017/06/16(金) 22:01:17.23ID:E4/MUfA7
>>36
なるほど、ありがとう。
パン終わったら地元の税務署行ってみるわ
44受験番号774
2017/06/16(金) 22:01:24.49ID:JFhek6nq
>>41
地域によりけり
一次合格発表前に締め切られる場合もある
45受験番号774
2017/06/16(金) 22:01:46.18ID:CeCm8oCW
>>40
すまん、どのタイミングで行くのが良いかは分からん
税務署訪問したかどうか重要でどこの管轄かは関係ないんじゃないかな
46受験番号774
2017/06/16(金) 22:02:56.65ID:Qe7MXuEM
>>40
自分も管轄違う
地元で税務署訪問するけど希望は東京なんだよなぁ、、
47受験番号774
2017/06/16(金) 22:04:04.12ID:Qe7MXuEM
素点45以上の人ってもう全然勉強してない??
48受験番号774
2017/06/16(金) 22:05:15.05ID:56dJpwkZ
税務署訪問って7/5,7/6に行われるやつとは別物?
49受験番号774
2017/06/16(金) 22:05:58.05ID:nsJgs3Li
税務署訪問ってそんなに重要なの?

税務署訪問してる人は国税専門官の希望順位が高いと思われる的なこと?
50受験番号774
2017/06/16(金) 22:06:22.91ID:Ilw8QT16
>>37
ワイも50族手前のフライゴンで記述まあ平均行けばいいかなって感じで不安
でも最終フライゴンが去年より下がってるとしたら記述が平均‐15点くらいでも
面接Cで通るような気もするって考えて心の安寧を保ってるフリャ
51受験番号774
2017/06/16(金) 22:06:53.94ID:nsJgs3Li
>>48
別物のはず
52受験番号774
2017/06/16(金) 22:06:55.75ID:yaSufRbT
>>44
ありがと
地上終わったら行くかな
53受験番号774
2017/06/16(金) 22:06:58.02ID:Qe7MXuEM
>>49
面接のネタになるらしい
任意だから忙しい人は別に行かなくても全然大丈夫
54受験番号774
2017/06/16(金) 22:07:59.07ID:56dJpwkZ
>>47
やる気なくなってもうて面接対策始めてる
でもコッパンの財政事情だけちょっとやってる
55受験番号774
2017/06/16(金) 22:08:39.13ID:Qe7MXuEM
>>44
締め切りとかあんの?w
元々任意で行くものなのに締め切りとかないでしょ、、
56受験番号774
2017/06/16(金) 22:10:18.87ID:56dJpwkZ
>>51
マジか
でも聞きたいことあんましねぇな…
57受験番号774
2017/06/16(金) 22:11:32.88ID:JFhek6nq
>>55
任意とはいえ、税務署訪問が出来る期間と出来ない期間があるんよ
人数も予約が多過ぎたら断られることもあるみたい
58受験番号774
2017/06/16(金) 22:11:57.41ID:CeCm8oCW
>>55
横からだけど名古屋国税局にはあった
59受験番号774
2017/06/16(金) 22:13:16.93ID:kj2ojALC
税務署訪問は場所によって断られることもあるよ
人事異動が7月の頭にあって忙しいから
60受験番号774
2017/06/16(金) 22:13:49.18ID:S74TPDa0
税務署訪問できへんのって確定申告の時くらいやと思ってたけどちゃうんか
61受験番号774
2017/06/16(金) 22:14:51.00ID:nsJgs3Li
>>53
なるほど
評価に影響するというよりはもしもの時の保険に近いのね
62受験番号774
2017/06/16(金) 22:15:47.09ID:5DN6C04A
一次通過対象の業務説明会も任意なのに、それに加えてみんな色々動いてるんやなあ
説明会2回聞いただけで志望理由は何とかなると思って満足してたや。
まぁ、とりあえずコッパンコッパン
63受験番号774
2017/06/16(金) 22:17:28.63ID:E4/MUfA7
まぁ行ってないより行ってる方が心象いいだろっていう安易な発想だお。
国税第一志望で併願パンのみだから時間あるし
64受験番号774
2017/06/16(金) 22:18:30.29ID:6eBa6yKj
>>62
一次通過後の説明会は必須参加やぞ
少なくとも東京は
65受験番号774
2017/06/16(金) 22:19:40.44ID:9ryLQBgD
国税第一志望だからね
志望動機深めるために税務署バイトもやったわ
66受験番号774
2017/06/16(金) 22:20:26.22ID:Qe7MXuEM
>>57
>>58
まじか初耳だったわ、、
なんかすまんね
早めに電話していつからか聞いてみるのが安全そうやな
67受験番号774
2017/06/16(金) 22:21:45.46ID:Qe7MXuEM
>>64
東京必須?まぁ行くつもりだけど、、
控えられるのかな
68受験番号774
2017/06/16(金) 22:24:10.36ID:6eBa6yKj
>>67
受付で名前と受験番号聞かれた気がす
志望動機も聞かれるで
69受験番号774
2017/06/16(金) 22:24:18.25ID:4zdCKthC
国税の二次対策とかなんもしてない。
地上が第一だからそこまでは他の試験のことはあんまり考えたくない
70受験番号774
2017/06/16(金) 22:28:19.15ID:ubT5Z+ch
スレのレベルが上がってきててこわE
ボーダー民、元気出してほしい
素点39でも記述完璧って人
71受験番号774
2017/06/16(金) 22:30:11.33ID:gWXtIG9Q
明日地方から一人で外務省専門職試験を受ける俺に一言お願いしたい
72受験番号774
2017/06/16(金) 22:32:39.83ID:zlDEKdxw
>>68
絶対行かなきゃ、、
ありがとう!
73受験番号774
2017/06/16(金) 22:38:25.84ID:Zy1SZry6
>>70
優しいな
74受験番号774
2017/06/16(金) 22:40:51.59ID:JFhek6nq
>>71
心の中で応援してるから頑張ってこいや
75受験番号774
2017/06/16(金) 22:48:27.76ID:gWXtIG9Q
>>74
ありがとう。みんなも一緒に受かるといいな
76受験番号774
2017/06/16(金) 22:48:27.95ID:a004spDb
データリサーチとうとう45になったのね。

去年比2点マイナスだから今年もボーダマイナス1とか最大2ぐらいでいいかな?
77受験番号774
2017/06/16(金) 22:51:03.70ID:5RmwF6PC
>>76
リサーチ出した人は全体の1/10くらいだろうから絶対1,2点下がったとは言い切れないけど、少なくとも去年と同じだと考えとけば間違いないと思うよ
78受験番号774
2017/06/16(金) 23:02:51.09ID:F/HOQ6Vu
>>77
一次ボーダー42くらいか
79受験番号774
2017/06/16(金) 23:08:51.54ID:zlDEKdxw
>>78
例年より高いよね?
80受験番号774
2017/06/16(金) 23:09:28.38ID:F/HOQ6Vu
そうなんか、40くらいか
81受験番号774
2017/06/16(金) 23:13:19.52ID:FQTGK4bY
史上最低ではなさそうね
82受験番号774
2017/06/16(金) 23:14:02.80ID:6eBa6yKj
>>81
市場最低何点?
83受験番号774
2017/06/16(金) 23:14:32.79ID:zlDEKdxw
難化とか言ってたけど案外そうでもないのか
84受験番号774
2017/06/16(金) 23:17:23.96ID:h2OUyvNu
結局ボーダー上がるんじゃね?
85受験番号774
2017/06/16(金) 23:18:22.61ID:a004spDb
>>83 予備校の講評みるかぎりだと、劇的に難化してるわけではないね。

多分ボーダー40は切らないと思うわ。
86受験番号774
2017/06/16(金) 23:21:55.84ID:k0t0skGa
>>68
え、志望動機聞かれるの?!
87受験番号774
2017/06/16(金) 23:22:08.14ID:Lxu+rL2j
多少なりとも難化してるのに何故ボーダー上がるとか言い出してるアホおるの?
88受験番号774
2017/06/16(金) 23:22:14.06ID:zA3/r8oB
ボーダーが40未満だったらちんこ切断して焼き土下座うpしろよな!
89受験番号774
2017/06/16(金) 23:24:15.59ID:h2OUyvNu
>>87 そんなに怒んなよ。君はきっと受かってるよ♡
90受験番号774
2017/06/16(金) 23:24:55.34ID:6eBa6yKj
>>86
聞かれるよん
91受験番号774
2017/06/16(金) 23:24:57.20ID:yaSufRbT
女だからセーフ
92受験番号774
2017/06/16(金) 23:25:07.95ID:F/HOQ6Vu
>>88 いやボーダー5割切らんやろ笑
93受験番号774
2017/06/16(金) 23:25:27.39ID:smzzI6I/
>>71
絶対大丈夫!
94受験番号774
2017/06/16(金) 23:26:01.43ID:uqNR99v2
ボーダーで1次受かっても、女の子じゃなきゃ最終合格できないよー
95受験番号774
2017/06/16(金) 23:26:26.51ID:h2OUyvNu
>>92 でもお前の発言の流れでは次38点じゃん
96受験番号774
2017/06/16(金) 23:26:28.19ID:k0t0skGa
>>90
マジかよ、全然考えてないわ‥
まあ、受かるか定かじゃないからあれだけど
97受験番号774
2017/06/16(金) 23:27:29.50ID:F/HOQ6Vu
>>95
いや39くらい
98受験番号774
2017/06/16(金) 23:27:54.97ID:6eBa6yKj
>>96
そんな詳しく聞かれんで
1人30秒くらいや
99受験番号774
2017/06/16(金) 23:28:19.30ID:VxOO9nlK
説明会で志望動機聞かれるとかないだろ...
100受験番号774
2017/06/16(金) 23:28:38.26ID:zA3/r8oB
>>92
お、勝負すっか?
39以下ならお前焼き土下座な
40以上だったら俺は一生納豆食わないで生活してやるよ
101受験番号774
2017/06/16(金) 23:30:04.05ID:6eBa6yKj
>>99
残念ながら…
ありまあああああす!!
102受験番号774
2017/06/16(金) 23:30:23.80ID:WUZq/y5y
>>99
総合職の説明会では聞かれたぞ…住所氏名電話番号大学名学部名ゼミ資格メールアドレス志望動機希望している他省庁、アンケートと称してあらゆる情報を書かされたわ
103受験番号774
2017/06/16(金) 23:30:29.47ID:F/HOQ6Vu
>>100
お前何点?
104受験番号774
2017/06/16(金) 23:30:44.50ID:zA3/r8oB
聞かれても問題ない
別に掘り下げられないでしょ
105受験番号774
2017/06/16(金) 23:32:28.87ID:6eBa6yKj
どこも説明会で志望動機聞かれるの普通やで
コッパンの官庁個別説明会も志望動機聞かれたしな
106受験番号774
2017/06/16(金) 23:33:06.81ID:VxOO9nlK
説明会で志望動機聞かれるならどのタイミングで聞かれるの?部屋入る時?
人数多いだろうしいまいち想像つかんわ
107受験番号774
2017/06/16(金) 23:35:30.34ID:+kn1Fsxm
国般受かった友達も説明会の時点で聞かれたって言ってたから多分、国税も聞いて来るんじゃない?
108受験番号774
2017/06/16(金) 23:44:36.38ID:JFhek6nq
面接で圧迫の部屋に当たったらと思うと夜も眠れない…
109受験番号774
2017/06/16(金) 23:46:03.60ID:kyzLVgc+
逆に、圧迫の部屋前提で準備するんだ
110受験番号774
2017/06/16(金) 23:48:14.99ID:ZRCiEp3Z
去年内定もらって辞退したわ
地方最高!!
111受験番号774
2017/06/16(金) 23:52:58.62ID:yaSufRbT
>>110
よっ!水差し名人
112受験番号774
2017/06/16(金) 23:53:16.51ID:zA3/r8oB
「じゃあ自己PRをお願いします。5分で。」
「その志望動機今日で7人目だわ(ため息」
「国税が君を雇うメリットってある?(笑」
「ちょっとさ、もっと大きい声でお願い」
「あれ、ストレス耐性あるんでしょ?(笑」
「今からクレーム役やるから実演してみて」
113受験番号774
2017/06/16(金) 23:53:55.39ID:DX0H5Ic3
論文こわいいいいいい!!!
もともと志望高くなかったけどなまじ択一で点取れたばっかりにもやもやしちゃう!
114受験番号774
2017/06/16(金) 23:57:45.64ID:gWXtIG9Q
>>93
お前いいやつだな。東京で会おうぜ
115受験番号774
2017/06/16(金) 23:58:08.13ID:uQZ5hNUI
>>100
この国で納豆やめるリスクエグいぞ!
116受験番号774
2017/06/17(土) 00:00:04.00ID:hi5naAKA
>>115
フット後藤かよ
117受験番号774
2017/06/17(土) 00:00:58.57ID:V+8jU0Cy
国税の面接15分しかないから練習してれば誰でも大きなボロ出さないレベルだ
元気に笑顔で受け答えしてりゃC取れるよ
118受験番号774
2017/06/17(土) 00:01:09.06ID:/k0njcpY
>>116
反応速いな
119受験番号774
2017/06/17(土) 00:03:14.88ID:4Zge8Ksq
今日tacだかの講評でるんじゃなかったけ?
120受験番号774
2017/06/17(土) 00:03:22.48ID:6wmsxQxu
わい、マイクロぺニス、がるちゃんでの公務員人気にやる気出す
121受験番号774
2017/06/17(土) 00:03:31.03ID:hi5naAKA
>>118
俺も同じ事思ってて、書き込まなかっただけやからな…
122受験番号774
2017/06/17(土) 00:04:07.24ID:TrO4vsHA
>>112
いじめっ子やん泣
123受験番号774
2017/06/17(土) 00:09:48.80ID:Vrtl6LT4
>>120 ワイ、ビッグマグナム。面接で立たないか不安
124受験番号774
2017/06/17(土) 00:17:01.70ID:UZItr53U
外務省専門職こえーよぉ
125受験番号774
2017/06/17(土) 00:19:04.30ID:6wmsxQxu
>>123
わい、マイクロペニス、いっそのことハサミでちょんぎっても変わらない事に気付く
126受験番号774
2017/06/17(土) 00:19:09.54ID:yKmtrad/
名古屋の税務署訪問の予約っていつまで?
127受験番号774
2017/06/17(土) 00:23:56.27ID:4pCkiUT9
lecでもらった過去問に載ってる全体正解率(これデータリサーチのだよね?)
見ながらだと、
年度 教(abc平均点)/専(abc平均点)
h26 a27 b8 c5 /a31 b6 c3
h27 a27 b9 c4 24.3/a30 b2 c8 24.9
h28 a26 b4 c10 22.2/a 30 b4 c6 25.3
h29 a14 b17 c9 /a19 b11 c10
専門選択は経済 財政 憲行 経営
登録母数も違うだろうからあくまでふーん、こんなリサーチだったんだくらいで
128受験番号774
2017/06/17(土) 00:25:20.25ID:TrO4vsHA
>>127
すげえな
よくまとめたな
にしてもAランク少なすぎん?(笑)
129受験番号774
2017/06/17(土) 00:26:12.08ID:cLHkRS8Y
>>126
今月の28
130受験番号774
2017/06/17(土) 00:26:20.03ID:6wmsxQxu
>>128 たしかにボーダー下がるわ
131受験番号774
2017/06/17(土) 00:27:37.68ID:4pCkiUT9
>>128
今年は全体的にB(40〜50%)正答率の問題が目立つね
132受験番号774
2017/06/17(土) 00:28:12.85ID:PKMBQNlC
Twitter精神衛生上よろしくない
択一50後半しか取れてないとか自慢しないでくれ…
133受験番号774
2017/06/17(土) 00:29:01.02ID:4Zge8Ksq
>>127
乙乙
てかこれ専門教養ともに激難化じゃねえか。
今まで安定してたのにどしたってかんじだな。
134受験番号774
2017/06/17(土) 00:30:21.42ID:4pCkiUT9
母数がh27で380人とかでh28で610人とかだから資料解釈の問題みたいだけど、間に受けるのはどうかとおもうけどね(今年のは登録してないから未練)
135受験番号774
2017/06/17(土) 00:31:08.35ID:TpINhGhM
>>127
今年のAの合計が例年の専門Aのみとかわらなくて笑った
その上Bが多いわけじゃなくCも最多
136受験番号774
2017/06/17(土) 00:32:33.95ID:qQBLYJfp
正直教養そんな難しかったっけ?って思うけど
採点したら低かったしやっぱり難しかったんだろうな
137受験番号774
2017/06/17(土) 00:32:45.24ID:hi5naAKA
>>127
aの数の落差激しいな
138受験番号774
2017/06/17(土) 00:32:47.87ID:QjGP2yxb
>>127

わかりやすいわ
Aランクの問題10問以上減ってるんだな
139受験番号774
2017/06/17(土) 00:33:57.92ID:6wmsxQxu
いま、TAC記述見たけど、ほぼそのまんまでワロタ 素点低いけどワンチャンあるわ
140受験番号774
2017/06/17(土) 00:34:07.15ID:loyUZ9JM
>>127
有能マン乙
難化しすぎぃ!
141受験番号774
2017/06/17(土) 00:35:24.05ID:4pCkiUT9
去年のは取らせる気がない数処で今年のは取れそうで時間かかるって感じ。取れる人は取れてるって感じかと。
142受験番号774
2017/06/17(土) 00:36:01.92ID:EgC7u/Ib
粗点45で記述平均なら面接Cでギリギリ大丈夫なのかな
平均点は下がると思うが最終ボーダーに関しては予想できん
1次ボーダーは40がライン専門低い人は41が妥当な範囲
143受験番号774
2017/06/17(土) 00:36:19.24ID:TrO4vsHA
>>136
教養、数的がBCばっかりじゃなかった?
144受験番号774
2017/06/17(土) 00:36:53.40ID:4Zge8Ksq
>>134
数百人だったらわりと妥当性あるデータだと思うよ。当たらずもとおからず。
145受験番号774
2017/06/17(土) 00:37:52.46ID:TpINhGhM
ちゃんと見たらBも多かったわ
マークミスしてないことと記述が切られてないことを祈るのみ
146受験番号774
2017/06/17(土) 00:41:02.68ID:+PT+Lovp
>>127
有能
採用されるべき
147受験番号774
2017/06/17(土) 00:43:08.42ID:TrO4vsHA
なんか国税も滑りどめじゃなくなってきてるね
特に今年は
油断してた人多そう
148受験番号774
2017/06/17(土) 00:44:17.30ID:loyUZ9JM
>>142
上に予想してある
149受験番号774
2017/06/17(土) 00:44:47.38ID:6wmsxQxu
>>142 記述平均って50〜60くらい?
150受験番号774
2017/06/17(土) 00:46:11.89ID:EgC7u/Ib
>>127
専門だけじゃなくて教養も難化かよ
今年人事院本気すぎる
後データとしては(A:60%以上,B:40%以上 60%未満,C:40%未満)だってさ
151受験番号774
2017/06/17(土) 00:46:27.59ID:TpINhGhM
素点50記述30で受かるくらい得点分布下方しててくれないかな
152受験番号774
2017/06/17(土) 01:00:53.66ID:EgC7u/Ib
>>127
同じ方法でTACのデータリサーチも集計してきた
年度 教(abc平均点)/専(abc平均点)
H29 A15 B18 C7 平均22.8 / A18 B10 C12 平均22.3
専門は憲行・財政・政治社会・経営選択
科目は違うが専門はかなりの一致率だった
政治社会はA3 B1 C2の内訳 
153受験番号774
2017/06/17(土) 01:01:39.44ID:cckbLGkf
>>127
頭良い!年度別難易度の変化があると、客観的に分かるな!
154受験番号774
2017/06/17(土) 01:07:03.31ID:PtkJMy4v
これって教養は難化した去年よりさらに難化したってことだよな?
155受験番号774
2017/06/17(土) 01:09:50.43ID:TpINhGhM
去年のスレですらこのままだと国葬並みになっちまうぞみたいな書き込み見た希ガス
156受験番号774
2017/06/17(土) 01:13:06.17ID:+PpYzEs5
国税の過去問やりこんでなかったから知らなかったけど例年はもうちょっと簡単なんだね
157受験番号774
2017/06/17(土) 01:14:45.32ID:v1jzs9xe
志望度高いのに択一クソなゴミだけど
面接死ぬ気でやるのでボーダー38まで下がってくださいオナシャス
158受験番号774
2017/06/17(土) 01:15:21.52ID:6wmsxQxu
>>157 38?
159受験番号774
2017/06/17(土) 01:18:08.67ID:hi5naAKA
>>155
国葬ってか国家一般と差はないと思うわ
160受験番号774
2017/06/17(土) 01:18:57.70ID:cuTYv4NF
38はリアルにワンチャンありそうだよね
37以下はさすがにな
36だったらちんこ切断してうpしてやるわ
161受験番号774
2017/06/17(土) 01:19:41.90ID:yKmtrad/
>>129
ありがと!
162受験番号774
2017/06/17(土) 01:20:42.97ID:C7JRLbGE
素点40で受かるんなら十分滑り止めだと思うが
163受験番号774
2017/06/17(土) 01:26:56.64ID:ISXplLgZ
例年比で見ても今年は鬼のように難化したって訳か。でも割とできてる人多いような気もするんだよなぁ。41で一次通るかなぁ、不安。
164受験番号774
2017/06/17(土) 01:27:07.02ID:R5q4H3ia
素点43で記述微妙(失業の輸出とトリレンマ書けなかった)だと面接Bは要るかな…?
165受験番号774
2017/06/17(土) 01:34:11.52ID:kSlU4yGB
>>163
同じく...
けど一次きっと大丈夫だよ!
面接対策頑張ろう!
166受験番号774
2017/06/17(土) 01:40:09.21ID:cuTYv4NF
記述の平均にビクビクしてるわ
会計学勢が圧倒的有利っぽいし
167受験番号774
2017/06/17(土) 01:41:57.08ID:6wmsxQxu
>>166 わい会計学やけど、相対せんと経済かわいそうや
168受験番号774
2017/06/17(土) 01:42:18.01ID:LyTaTkM3
>>124
ガンバってください。
来年受験します
169受験番号774
2017/06/17(土) 01:43:28.10ID:PqsJ5Tr4
記述って仕事終わりの疲れた国税専門官が見るんだよね
170受験番号774
2017/06/17(土) 01:43:59.63ID:ISXplLgZ
>>165
ありがとう(^^)
合否がわかるまでいちいちビビってちゃ駄目だね!一緒に頑張りましょう!うぉー!
171受験番号774
2017/06/17(土) 01:46:59.89ID:cuTYv4NF
>>169
教養論文はそうだろうけど
専門はさすがに専門委員が採点してるんじゃ
172受験番号774
2017/06/17(土) 01:47:41.38ID:Y4JxGNmd
>>168
まじで? 頑張ろうぜ
173受験番号774
2017/06/17(土) 02:24:55.91ID:WOxQ1eJl
択一43 記述 社会学
オナシャスオナシャス!
174受験番号774
2017/06/17(土) 02:52:40.57ID:4pCkiUT9
すまねえ、Bの正答率の範囲40〜50で見てたンゴ。正しくは
a60%↑ b60〜40% c40%↓ の正答率
年度 教(abc平均点)/専(abc平均点)
h26 a19 b16 c5 /a27 b10 c3
h27 a19 b17 c4 /a26 b6 c8
h28 a19 b11 c10 /a 24 b10 c6
h29 a14 b17 c9 /a19 b11 c10
175受験番号774
2017/06/17(土) 02:57:10.10ID:cuTYv4NF
・・・
176受験番号774
2017/06/17(土) 02:57:26.64ID:/B3V4pZL
>>174
乙乙
つーかこれでも結局例年より下がりすぎだろ
問題作成者アホか
177受験番号774
2017/06/17(土) 02:58:30.93ID:40MvIFyv
合格したら内定くれるかなあ
178受験番号774
2017/06/17(土) 03:14:27.98ID:TrO4vsHA
>>162
滑りどめで考えてて40行ってない人結構みる
179受験番号774
2017/06/17(土) 03:29:05.43ID:GUXw4uQ3
>>164
全く同じ
お互いB目指そう
180受験番号774
2017/06/17(土) 03:29:27.05ID:8f4hNmQL
>>156
過去問より10点くらい下がりましたね……
まあこれスー過去でやったやつやみたいなの除いても7点くらい下がったかな…
181受験番号774
2017/06/17(土) 04:43:13.73ID:P8GPSIdf
>>127
これ見ると割とマジで実際の平均低そうだな
182受験番号774
2017/06/17(土) 04:44:34.09ID:P8GPSIdf
>>174
これでもやっぱどちらも平均1.2下がりそうね
183受験番号774
2017/06/17(土) 04:55:05.28ID:+PT+Lovp
リサーチ時点でけっこう下がってるしね
184受験番号774
2017/06/17(土) 06:40:26.59ID:qp5gppcH
ボーダーの前後で受かってもどうせ最終合格できないかNNT兄貴になっちゃうんじゃないのかと不安にかられる。
逆転して受かる道もあるけど、一部の面接ばっちこいの超絶有能を一般化して考えるのは危険だしな。。
185受験番号774
2017/06/17(土) 06:41:52.97ID:hz81YHRW
税務署訪問って何ですか?
一次受かりそうな人はいくの?
186受験番号774
2017/06/17(土) 07:12:57.37ID:UZItr53U
外務省専門職試験当日。みんな行ってくるで
187受験番号774
2017/06/17(土) 07:13:33.59ID:44bU7Rd5
今の時期の税務署訪問って来年の受験生が来るもんじゃないのか
188受験番号774
2017/06/17(土) 07:23:10.71ID:UjPI+zaO
>>184
面接で逆転は厳しいよ。俺も昨年ボーダーで逆転狙ったけどD判定くらったw
189受験番号774
2017/06/17(土) 07:24:59.71ID:qp5gppcH
>>188
やっぱそうだよな
落とすならさっさと落として欲しいわ、ホンマに
190国税行きたいよぉ ◆xJ3cuaR7V.
2017/06/17(土) 07:29:05.42ID:0BL2NKgW
ォ'`ィォ
191受験番号774
2017/06/17(土) 07:39:53.29ID:UjPI+zaO
>>189
実際の面接も15分程度だから、逆転狙うなら上手くやらないといけないよ

ただ、自分の場合は定形質問と和やかな雰囲気でD判定だったから端からやる気なかったのかもしれない
192受験番号774
2017/06/17(土) 07:44:07.12ID:44bU7Rd5
面接官が素点と知ってるの怖いよな、戦記も採点終えて知ってるのかな。
ボーダーギリとかあんまり高すぎる人にはD判定で拒絶するのかもしれん
193コロたろう
2017/06/17(土) 07:46:28.74ID:+4iA9pNt
オハイオ
194受験番号774
2017/06/17(土) 07:47:01.19ID:nqNsmbad
>>191
なんでD食らったか思い当たる節ある?
195受験番号774
2017/06/17(土) 07:55:51.19ID:FSUnZ/9i
頭良い人ほど他の試験受かって国税蹴りそうだから、ボーダーマンに優しすべき(願望)
196受験番号774
2017/06/17(土) 07:56:19.44ID:UjPI+zaO
>>194
マジで分からんw受け答えも普通にこなしたし、突飛な質問もなかったから判断出来ないかな

強いて言うなら既卒社会人って所くらいかな?これがマイナスになるなら俺はもう諦めるけど
197受験番号774
2017/06/17(土) 08:07:04.07ID:Qi5doXuw
>>196
記述はどうだったの?
面接Bでも逆転無理な人にははなからDつけるって大学講座で聞いた

国税は転職者だらけだから社会人でマイナスなんてならないでしょ
198受験番号774
2017/06/17(土) 08:09:59.56ID:JZMOLF6t
面接勝負になるなら、やっぱ資格か産まれもったルックスで他人との差別事由つくっておくべきだなあ。
199受験番号774
2017/06/17(土) 08:10:05.36ID:p6B8E8dT
税務署訪問みんな行く?
1対1で話し続けられる自信ないんだが
200受験番号774
2017/06/17(土) 08:12:48.04ID:UjPI+zaO
記述は60超えてた

自分では分からない欠陥があったのかもしれん
201受験番号774
2017/06/17(土) 08:23:11.05ID:Qi5doXuw
>>200
自己分析が足りないって思われたんじゃない?
当たり障りなさすぎると民間でも普通に落ちるし
202受験番号774
2017/06/17(土) 08:24:04.02ID:HxkjQ+IO
>>174 これどう見ればいいの?

もしかして難化したと言われた去年より難化してる?
203受験番号774
2017/06/17(土) 08:26:52.96ID:b3gdy8gl
Cの数はそこまで増えてないから
しっかり勉強してた人には去年とあんま変わらないかも
204受験番号774
2017/06/17(土) 08:26:56.67ID:44bU7Rd5
>>197 これは面接A狙いのボーダー民には残念な情報かと思ったけど、
去年のボーダーが教養20専門21,筆記56,人物Bだから
そもそも面接Bでも届かない人自体ほとんどいないな
205受験番号774
2017/06/17(土) 08:29:19.17ID:GZ4xLGPA
>>191
ええ………それ怖いな。
面接が一番自身が無いから不安だ
206受験番号774
2017/06/17(土) 08:32:17.40ID:K5CJWt/a
昔のスレあさってたら面接が相対評価か絶対評価で争ってて草
いつの時代も変わらんのやな
207受験番号774
2017/06/17(土) 08:37:47.88ID:mu7LAnpv
>>206
わろた
208受験番号774
2017/06/17(土) 08:55:09.61ID:Rjl860qJ
面接は絶対評価やろ
そこから平均、標準偏差出して計算やないの?
209受験番号774
2017/06/17(土) 08:59:38.44ID:YxAlcmhE
おっ、戦記に続いて面接の相対絶対論争の開始か…?
相対評価で筆記も面接も足切り組に仕分けされたらたまらんわ
210受験番号774
2017/06/17(土) 09:11:32.35ID:3jmBO6FH
専記は絶対評価がいいなー
難易度にばらつきがあろうと
こっちに問題の選択権があるんだし
211受験番号774
2017/06/17(土) 09:23:09.06ID:Vrtl6LT4
>>208 相対評価に決まっとるやろ!
212受験番号774
2017/06/17(土) 09:24:42.51ID:R5q4H3ia
>>179
ありがとう お互い頑張ろう!
213受験番号774
2017/06/17(土) 09:25:24.75ID:6wmsxQxu
>>210
予備校の先生にどっちか聞いとるやつおらんのか?
214受験番号774
2017/06/17(土) 09:26:47.34ID:Rjl860qJ
>>211
うるせー行こう!
215受験番号774
2017/06/17(土) 09:42:44.44ID:C7JRLbGE
面接は相対評価やろさすがに。
たまたま毎年同じランク分布になってると思ってんのか?
216受験番号774
2017/06/17(土) 09:49:36.05ID:UjPI+zaO
面接は各ランクの定数は決まってんのかもね
217受験番号774
2017/06/17(土) 10:00:23.48ID:m9n9unYO
人物試験においては、各受験者についてA~Eの5段階で評価し、この評価結果が正規分布するものとみなして、各段階の標準点を算出しています。
(http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/sennmonnsyoku_daisotsu/kokuzei/kettei21.pdf)

何をもって絶対・相対なのか知らねえけど、まずは人事院のHPよく読めよ。
218受験番号774
2017/06/17(土) 10:01:41.21ID:m9n9unYO
毎年受験者が正規分布するって仮定のもとで標準点算出してるんだから、実際の分布はともかく理論上の分布は毎年同じだよ
219受験番号774
2017/06/17(土) 10:12:01.44ID:+PT+Lovp
面接はcdr守りにいくのが無難
220受験番号774
2017/06/17(土) 10:12:14.61ID:Vrtl6LT4
相対評価って事?
221受験番号774
2017/06/17(土) 10:14:00.75ID:+PT+Lovp
>>200
併願は?
222受験番号774
2017/06/17(土) 10:22:38.47ID:+PT+Lovp
できれば質問も教えてほしいいな
普通に受け答えしてDってありえん
Dって突然歌い出さない限りつかない評価だろ
前科持ちか?
223受験番号774
2017/06/17(土) 10:25:10.38ID:loyUZ9JM
>>213
過去ログ読みましょう
224受験番号774
2017/06/17(土) 10:27:09.36ID:Rjl860qJ
あと雰囲気とかじゃないのかね…
笑顔と雰囲気大事や
入ってきて30秒で評価は決まるっていうしな
225受験番号774
2017/06/17(土) 10:28:53.24ID:Rjl860qJ
笑顔と雰囲気に関してはマンさんに勝てないわ
226受験番号774
2017/06/17(土) 10:31:38.22ID:W+MM/r2V
国税終わって全然勉強しないままついに明日こっぱんだ、、
227受験番号774
2017/06/17(土) 10:32:00.03ID:2lWRvXai
相当挙動不審なのかな?
228受験番号774
2017/06/17(土) 10:33:14.94ID:iPss4174
>>226
前日になってもやる気出ないのはさすがに草
コッパン第一志望じゃなくて良かった…
229受験番号774
2017/06/17(土) 10:33:48.18ID:iPss4174
さすがに第一志望やったらやる気出てたんやろか…
230受験番号774
2017/06/17(土) 10:35:16.53ID:W+MM/r2V
>>229
いやさすがに今日はやる!(笑)
まぁ国税本命だから気合い入らない
231受験番号774
2017/06/17(土) 10:36:40.11ID:iPss4174
>>230
お互いがんばろーや
232受験番号774
2017/06/17(土) 10:38:57.43ID:W+MM/r2V
国税の素点と、記述も対策してたところ出たから安心しまくってたんだけど
記述で予備校の解答通りに書いたはずなのに10点だったとか言ってた人いて震える
233受験番号774
2017/06/17(土) 10:39:19.58ID:bSiUZYHk
申し込んだのに受けないと国税の面接でバレれ?
バレるならとりあえず受けるだけ受けようと思うんだが。
234受験番号774
2017/06/17(土) 10:43:10.84ID:3uTvm/SI
適正を見てるから面接でDっていうのは
「国税には」合ってないなってことだと思うけど
他の試験いけてても国税だけDってよく聞くよ
235受験番号774
2017/06/17(土) 10:44:18.06ID:TpINhGhM
ばっくれマンの印象ついたら困るから俺はコッパン一応いく
志望度1番低いし対策してないから受かる気もしないけど
236受験番号774
2017/06/17(土) 10:46:58.50ID:TpINhGhM
>>234
コッパン受かって国税落ちた人知ってるけど
友人として話してても明らかに面接向いてないから参考にならなくて困った
237受験番号774
2017/06/17(土) 10:46:59.81ID:3uTvm/SI
あと面接も絶対評価だと思うけど
相対ってなに、1番目の人を基準にしてあの人よりは合ってるあの人よりは合ってないって判断?
クソめんどくせーよ
絶対評価した後になんかしらで調整するんじゃ?
238受験番号774
2017/06/17(土) 10:47:02.19ID:2lWRvXai
面接官は明らかに他試験との併願を気にするらしい
おそらく会社を辞めてまで国税に来るという覚悟が見えなかったんだと予想
239受験番号774
2017/06/17(土) 10:50:02.90ID:3uTvm/SI
>>236
友人の評価厳しいw逆にそれコッパン受かった方がビックリやん笑
240受験番号774
2017/06/17(土) 10:53:00.67ID:XV/HL9mT
記述の足切り不安すぎる
択一で絶対落ちたと思って気抜いてしまった
241受験番号774
2017/06/17(土) 10:53:26.19ID:3uTvm/SI
明るくハキハキ堂々と、は最低限Cに必要だと思うよ持論だけど
242受験番号774
2017/06/17(土) 10:54:39.36ID:3uTvm/SI
Cは言いすぎたかな?
Cがどんなもんか分からんけど、質問に上手く答えらんなくてもそれできてればCはあるかと
243受験番号774
2017/06/17(土) 10:55:01.69ID:qQBLYJfp
面接って同じ人が試験官ならどうしても相対評価にならざるを得ないだろ
244受験番号774
2017/06/17(土) 10:56:57.89ID:3uTvm/SI
>>243
ああ制度としてのガチの相対評価じゃなくそういう意味?
だったら人間だし、前の人と比べることはあるかもね
245受験番号774
2017/06/17(土) 11:05:40.04ID:oaZEyaVL
ちょっと聞きたいんだが明日コッパン受けるやつどれくらいいるの?
246受験番号774
2017/06/17(土) 11:09:29.18ID:8f4hNmQL
国般マジで通る気せーへんな
地上にかけるか
247受験番号774
2017/06/17(土) 11:13:11.69ID:JdXIAL3d
コッパン出願したけど行かない
勉強と論文対策してないからどうせ無理だし
248受験番号774
2017/06/17(土) 11:14:06.00ID:Rjl860qJ
>>245
はい
249受験番号774
2017/06/17(土) 11:14:30.23ID:HcoHYhrL
俺ももう行きたくないな
でも、受験手続きして受けないのは国税にも印象悪いかな
250受験番号774
2017/06/17(土) 11:14:47.46ID:Rjl860qJ
このスレの8割は国家一般受けると思われる
251受験番号774
2017/06/17(土) 11:17:17.94ID:wA6IS6t1
>>249
こっぱん休んだからって国税にバレたりするものなの?
252受験番号774
2017/06/17(土) 11:18:08.01ID:HcoHYhrL
>>251
わからん
でもどっちも人事院がやってるんだろ?
253受験番号774
2017/06/17(土) 11:19:41.69ID:kSlU4yGB
コッパン受けるけど国税終わってから勉強してないし合格は無理だろうな
もう気力も失ってるから朝起きれるかも微妙だ
254受験番号774
2017/06/17(土) 11:20:28.43ID:QjGP2yxb
同じく
国税終わってマジやる気でねーわ
255受験番号774
2017/06/17(土) 11:20:31.21ID:wA6IS6t1
>>252
まあ、ありえなくはないか
一応受けなよ マークだし満点取れる可能性だってなくはないw
256受験番号774
2017/06/17(土) 11:20:57.27ID:hCAMYLb/
>>252
去年の受験情報も持ってるし普通に知ってるんじゃない?
それで印象悪くなるかどうかは知らんけど
257受験番号774
2017/06/17(土) 11:22:13.57ID:jIcM+8Kk
むしろ併願するよりも辞退したほうが国税本命って思われそうだけどな
258受験番号774
2017/06/17(土) 11:22:21.79ID:oaZEyaVL
>>250
ほー
多いなあやっぱし
でもほとんど国税で力尽きてやる気ない勢ばっかだよねw
259受験番号774
2017/06/17(土) 11:23:53.59ID:UjPI+zaO
面接Dマンだけど、質問内容は志望動機の掘り下げと現職の話が多かったかな

職種が営業だから、話し方については褒められたよ。後、雰囲気というか俺は身長低くてガリガリだからそれが影響したのかもしれん…
260受験番号774
2017/06/17(土) 11:24:30.11ID:wA6IS6t1
>>256
それって催事とか地上もバレたりする?
いろいろ併願してるの知られたら国税第1じゃないように思われそう…
261受験番号774
2017/06/17(土) 11:25:02.67ID:HcoHYhrL
>>255>>256
そうだよなぁ
同じく起きれたら受けようと思ってたけど、受けれるように起きようかな
262受験番号774
2017/06/17(土) 11:25:44.46ID:Rjl860qJ
>>259
顔は主観で100点中どのくらい?
263受験番号774
2017/06/17(土) 11:25:50.53ID:iPss4174
>>258
まぁやる気あるやつはここ見てないわなw

明日は模試感覚で「何点取れるかなー♪」スタイル
264受験番号774
2017/06/17(土) 11:26:47.09ID:OqfRST3T
この感じを見ると、国税とか都庁特別区で瘴気に当てられた人らが結構いるのかもな。

気の毒だけど、無能勢としては助かるわ
明日大雨でもふりゃもっといいんだがw
265受験番号774
2017/06/17(土) 11:27:08.90ID:hCAMYLb/
>>260
人事院がやる試験だけだと思うよ
ただ、人事同士ってわりと会う機会多いみたいだからヘタに嘘つかない方がいいと思うわ
266受験番号774
2017/06/17(土) 11:30:56.99ID:ruviV5CM
上位層はあんまり点数落ちてない気がする
たぶんこっぱん普通に受かる人なら点50点超えてるだろうし
267受験番号774
2017/06/17(土) 11:32:11.68ID:OqfRST3T
普通に併願してようが構わないんじゃないのかな?
第一志望は国税だけど、万が一落ちた場合無職になるわけにもいかないので、他も受けてます、って言って通った先輩結構いたZOY☆
268受験番号774
2017/06/17(土) 11:33:23.09ID:UjPI+zaO
>>262
彼女いる程度には普通の顔だよ

今年は予備校通って対策してるけど、面接落ちの子ってそう納得させる雰囲気してるよな。俺もそっち側だったみたいだけどw
269受験番号774
2017/06/17(土) 11:41:45.20ID:3uTvm/SI
>>259
営業でDてまじかよ…
営業の時点でCつくくらいにはポイント高いと思ってたわ軽率に
270受験番号774
2017/06/17(土) 11:43:21.06ID:Vrtl6LT4
みんな、こっぱんの記述何で受ける?僕は憲法!今年は統治から出るかなー?
271受験番号774
2017/06/17(土) 11:44:41.06ID:aqe0xpad
>>270
わろた
272受験番号774
2017/06/17(土) 11:46:25.36ID:Rjl860qJ
>>268
なんというか、負のオーラというかね
有名なの貼っとく

国税専門官 part407 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚

国税専門官 part407 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚
273受験番号774
2017/06/17(土) 11:46:32.69ID:EOhJzk47
ボーダー民が人物Bで逆転合格ってあんまり聞かないし、やっぱり素点もある程度必要なのか
人物Aの人は大体素点6割前後な印象、7割越えは逆にDとか喰らってる感
274受験番号774
2017/06/17(土) 11:47:58.71ID:2lWRvXai
>>236友人kwsk
275受験番号774
2017/06/17(土) 11:48:54.80ID:JRX6sRYZ
>>272
自分はモデルやな(確信)
写真館で10枚6千だったかで撮った写真だけはキリッとしとるんや
なお実物
276受験番号774
2017/06/17(土) 11:49:31.18ID:C7JRLbGE
>>270
277受験番号774
2017/06/17(土) 11:50:06.34ID:oaZEyaVL
>>270
和むわw
278受験番号774
2017/06/17(土) 11:54:20.77ID:jC5Dy+1/
>>273
6割でAで7割超えでDって(笑)
筆記受ける方も点数の調整むずくね?(笑)
279受験番号774
2017/06/17(土) 11:54:24.62ID:FxiawZqQ
>>259
国税だし体格は結構見られてそう
280受験番号774
2017/06/17(土) 11:54:29.29ID:Vrtl6LT4
>>270 これ国税が終わった次の日くらいのマジの流れ。笑

誰か「みんなこっぱん何で受ける?僕は憲法で受けようかな。人権の章読んどこ」

別の人「去年人権出たから今年は統治が出るで」
お前らどの試験受けてるんだよwww
281受験番号774
2017/06/17(土) 11:55:08.67ID:iPss4174
ジム通うか…
282受験番号774
2017/06/17(土) 11:57:56.68ID:jC5Dy+1/
>>280
いまこっぱんスレで言ったらみんなピリピリしてるからガチギレされそうww
283受験番号774
2017/06/17(土) 11:58:01.97ID:2lWRvXai
>>268
去年もスレにいただろうけど
国税に本当に来るって思われてないだけなんじゃないの?
284受験番号774
2017/06/17(土) 11:58:47.23ID:sQIR6Ud7
択一とれる人は面接苦手が多いし
ボーダーギリギリの人は特別優秀なコミュ力じゃないなら要らんからDつけとこ(ポイー)って感じなんやろ
285受験番号774
2017/06/17(土) 12:01:02.80ID:wA6IS6t1
>>279
チビでも筋肉あればいいよね?
286受験番号774
2017/06/17(土) 12:02:05.94ID:Vrtl6LT4
>>282 特攻してくるわ!
287受験番号774
2017/06/17(土) 12:03:05.71ID:oaZEyaVL
>>285
チビでムキムキはスーツ似合わなくてダサいぞ
締まってるくらいにした方がいい
288受験番号774
2017/06/17(土) 12:03:27.75ID:oaZEyaVL
>>286
結果報告よろ
289受験番号774
2017/06/17(土) 12:03:39.80ID:FCmcnADK
受験票を厚紙で印刷した友達がいるらしいんだが、これってどうなの?w
290受験番号774
2017/06/17(土) 12:05:57.60ID:mu7LAnpv
まじで特攻来て草
291受験番号774
2017/06/17(土) 12:05:58.37ID:FxiawZqQ
>>285
青白くてひょろい訳でもなければいいんでない?

そういやさいたまの試験官は体格のいいおじいちゃんにスラックスのおばさんとかいて、本当体育会系なんだな〜って思った
292受験番号774
2017/06/17(土) 12:08:20.91ID:wA6IS6t1
>>287
肩幅そこそこで細マッチョみたいな感じ
そんなゴリゴリしてない
293受験番号774
2017/06/17(土) 12:08:43.80ID:Vrtl6LT4
>>288 一発でバレたわ。でも、一人ピリピリしてる奴が釣れて草
294受験番号774
2017/06/17(土) 12:08:56.02ID:2lWRvXai
国税ってそんなに体育会系なの?
受験会場見渡した限りそうとは思えんなw
295受験番号774
2017/06/17(土) 12:09:36.18ID:oaZEyaVL
>>293
見て来たわ 笑
ゆっくりしてけやって優しい人もいるもんだ
296受験番号774
2017/06/17(土) 12:09:48.56ID:oaZEyaVL
>>292
なら大丈夫じゃない?
297受験番号774
2017/06/17(土) 12:10:33.15ID:iPss4174
>>293
レス見返した感じそりゃピリピリするわって感じの人だった
298受験番号774
2017/06/17(土) 12:10:34.13ID:O+IS5bJa
けっこう本格的に鍛えてるけど脂肪乗りまくりだから一次試験の日からダイエット始めたお
299受験番号774
2017/06/17(土) 12:11:46.29ID:z0lPxdAP
>>286
頼んだ
300受験番号774
2017/06/17(土) 12:13:45.95ID:UjPI+zaO
>>283
国税が第1志望とは伝えたし、実際に国家一般や裁判所は受けてなかった

顔は今更どうにもできんから今から体鍛えて背筋伸ばす努力しとけ。特に点数取れてる子は面接落ちなんて可哀想だから頑張ってくれ
301受験番号774
2017/06/17(土) 12:14:37.07ID:z0lPxdAP
>>293
くそ笑ったw
優しい人いて和んだw
302受験番号774
2017/06/17(土) 12:23:06.34ID:JZMOLF6t
国税志望者はレベル低いんやなあ…
択一の足切りラインは45以下バッサリでええわ
303受験番号774
2017/06/17(土) 12:24:51.24ID:z0lPxdAP
>>302
こっぱん第一志望のピリピリマン?
304受験番号774
2017/06/17(土) 12:26:43.91ID:3uTvm/SI
>>303
もしくは面接自信ないマン
305受験番号774
2017/06/17(土) 12:28:36.77ID:aZquuLrC
>>294
そいつらが二次で切られればちょうど良い合格者数になるじゃん
306受験番号774
2017/06/17(土) 12:31:24.62ID:Vrtl6LT4
おい!誰だよこっぱんピリピリマンを煽ったやつww
307受験番号774
2017/06/17(土) 12:32:53.26ID:oaZEyaVL
>>306
大丈夫だろ?w
308受験番号774
2017/06/17(土) 12:34:30.50ID:z0lPxdAP
>>306
おまえやww
でもよかったぞ
次はあれやな
「受験票ハンコ押した?」
309受験番号774
2017/06/17(土) 12:35:07.04ID:B902rUpW
市役所から国税への転職希望の人いますか?
公務員から公務員への転職は不利とかありますかね?
310受験番号774
2017/06/17(土) 12:35:25.74ID:mu7LAnpv
誰か知らんがあんま煽りすぎなさんな
311受験番号774
2017/06/17(土) 12:36:22.76ID:oaZEyaVL
弁当支給の流れに草
312受験番号774
2017/06/17(土) 12:37:28.64ID:Vrtl6LT4
やばいwww こっぱんスレが国税の輩に荒らされてる。そろそろやめてあげよーぜw
313受験番号774
2017/06/17(土) 12:38:18.40ID:oaZEyaVL
>>312
始めたん自分やろwwww
314受験番号774
2017/06/17(土) 12:39:27.11ID:z0lPxdAP
>>312
なんか和光がすっごい楽しみなってきたわww
315受験番号774
2017/06/17(土) 12:46:22.28ID:UKIbKajc
国税スレは愉快で変な連中が多いなあ
316受験番号774
2017/06/17(土) 12:51:32.44ID:3uTvm/SI
コッパン見てきたw
ええな、俺はこういうバカしてる方が好きだし国税にはそういうの多いと信じてる
脳筋単細胞パリピ万歳
317受験番号774
2017/06/17(土) 12:54:14.09ID:z0lPxdAP
>>316
なんか別にお前ら落ちろとかガチの煽りとかではないしただのノリじゃんね(笑)
普通にノリいいこっぱん民もいたし(笑)
318受験番号774
2017/06/17(土) 12:55:41.97ID:0B4PpwUi
ノリってなんだよ気持ちわりいなぁ陰キャ以外くんなよ
319受験番号774
2017/06/17(土) 12:56:33.66ID:/I60zRLT
国税の民度終わってるな
財務受けて良かったわ
320受験番号774
2017/06/17(土) 12:57:09.60ID:3uTvm/SI
>>317
お前ら落ちろもストレートすぎておもろいけどやばいな今なんでもおもろいわ(偏差値2)
和光楽しみだから面接頑張るわ
321受験番号774
2017/06/17(土) 12:58:51.03ID:APiVN3ON
解答の発表以来スレ見てなかったけど、全体的に自己申告の点数下がってて草
322受験番号774
2017/06/17(土) 13:03:19.74ID:oaZEyaVL
ほんま和光楽しみすぎるわ
みんな受かって絶対逢おうな
323受験番号774
2017/06/17(土) 13:08:45.25ID:KSZZQiu4
国税第一志望ってなんで国税なん?
試験通りやすい以外になんかメリットあるんか?
324受験番号774
2017/06/17(土) 13:10:58.29ID:LHEEu1kA
コッペパン「国税スレはウッキウキのモンキー感」

325コロたろう
2017/06/17(土) 13:12:27.01ID:Y8RL90Rq
え、みんな国税でもコッパンでもどっちでもいい人たちなのかと思ってた
326受験番号774
2017/06/17(土) 13:12:33.01ID:3uTvm/SI
>>324
褒め言葉やと思った俺は多分頭弱い
327受験番号774
2017/06/17(土) 13:13:32.36ID:3uTvm/SI
>>323
自分に向いてると思うからじゃない?
向いてないと思う人は他行くでしょ!
328受験番号774
2017/06/17(土) 13:15:53.98ID:3jmBO6FH
え、国税の仕事って普通にかっこいいと思ってるんだが
329受験番号774
2017/06/17(土) 13:15:54.37ID:cRl0tXCp
国家一般も国税も同じ公僕なんだから仲良くしようぜ
330受験番号774
2017/06/17(土) 13:16:55.22ID:2lWRvXai
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
331受験番号774
2017/06/17(土) 13:17:18.94ID:QjGP2yxb
給料高いのが魅力だな
きつい仕事でも問題なし
332受験番号774
2017/06/17(土) 13:17:32.54ID:z0lPxdAP
ガチギレしてるのは恐らくこっぱんピリピリマン
しかしこっぱん終わったら国税オナシャスオナシャス、、、
333受験番号774
2017/06/17(土) 13:18:31.69ID:2lWRvXai
問題は採用だわ
東京以外だったら即蹴り
自分が新潟とか仙台で一生働けるとは到底思えない
334受験番号774
2017/06/17(土) 13:27:49.75ID:7DwX9fpw
>>322
switch必須やで
335受験番号774
2017/06/17(土) 13:30:58.44ID:0iL6gDFD
>>332
分かるオナシャスの民よ
336受験番号774
2017/06/17(土) 13:31:50.26ID:0iL6gDFD
女だけどここいる人たちは受け入れてくれるかな@和光
337受験番号774
2017/06/17(土) 13:34:14.75ID:oaZEyaVL
>>336
老若男女関係なしやで
国税オナシャスならだれでもウェルカムや
338受験番号774
2017/06/17(土) 13:37:05.65ID:+PT+Lovp
まだ受かってねえぞ
今過去ログ漁って希望局から電話来ないとか自信あったのに面接DEって奴がたくさんいて震えてる
どう考えてもコッパん前日にやることじゃねえ。。。
339受験番号774
2017/06/17(土) 13:38:02.57ID:ab84wEec
ガチの煽り云々じゃなく、関係ないスレ荒らすなよ…
わざわざここを巣にして荒らしに行くのは迷惑
荒らしたけりゃせめてここでやれ
340受験番号774
2017/06/17(土) 13:44:04.79ID:7DwX9fpw
予備校の予想ボーダー42,43もありうるらしい お前らに騙された
341受験番号774
2017/06/17(土) 13:45:39.09ID:+PT+Lovp
>>340

もう予想してるとこあるの?
つか相当アホな講師だな
342受験番号774
2017/06/17(土) 13:46:10.33ID:dLjiFrQn
>>340
予備校の予想ボーダーって例年当たってるの?
343受験番号774
2017/06/17(土) 13:47:28.24ID:7DwX9fpw
>>341
ありうると言っていた ネット信じすぎるなだとよ
344受験番号774
2017/06/17(土) 13:49:26.48ID:+PT+Lovp
>>343
EYEか?
どういう分析したらボーダー上げになるんだ
345受験番号774
2017/06/17(土) 13:51:41.53ID:dLjiFrQn
平成26年に素点41で一次合格してる人がいるのにそれよりボーダー上がるか?
346受験番号774
2017/06/17(土) 13:55:57.55ID:7DwX9fpw
>>345 いや俺も国税終わってから気を抜けてたけど、b,Cも視野にいれとけだって ちな42
347受験番号774
2017/06/17(土) 13:58:32.77ID:+PT+Lovp
ああ、気合い入れろって意味で言ってくれたのね
348受験番号774
2017/06/17(土) 14:01:26.88ID:gsnuFc67
>>344
EYEを馬鹿にするのやめろ!これ以上、校舎潰れたらお前のせいだからなw
349受験番号774
2017/06/17(土) 14:01:33.11ID:7DwX9fpw
>>347
ここのボーダー論をそのまま言ったら怒られた笑
350受験番号774
2017/06/17(土) 14:02:28.77ID:MrrFPyva
国般スレまでネタ化してるけどお前ら遠征でも行ってんのか?
351受験番号774
2017/06/17(土) 14:03:13.74ID:7DwX9fpw
>>348 関西eyeの法律講師は面倒見良いって聞いたぞ
352受験番号774
2017/06/17(土) 14:05:21.53ID:+PT+Lovp
仮にボーダー上がるってことは一次大分絞ることになるな
353受験番号774
2017/06/17(土) 14:07:07.38ID:P8GPSIdf
適当に受けたら一次通りそうなマンで試験制度ようわからんのだけど二次の面接で終わりじゃないの? 最終合格がよくわからん
354受験番号774
2017/06/17(土) 14:18:06.66ID:/sruIy/I
>>353
最終合格は2次面接までで決まる。
局採用はまた別、ってやつ
355受験番号774
2017/06/17(土) 14:21:59.55ID:P8GPSIdf
>>354
ありがとう
356受験番号774
2017/06/17(土) 14:32:46.45ID:LsfwcjE9
国般民相当キテるな 雰囲気がマジ
357受験番号774
2017/06/17(土) 14:46:33.48ID:HcoHYhrL
そりゃ試験前日だぞ
しかも変な荒らしまで来る始末
358受験番号774
2017/06/17(土) 14:50:32.47ID:yni290Al
まぁ荒らしてるの国税ボーダーマンやけどな
359受験番号774
2017/06/17(土) 15:10:25.82ID:C7JRLbGE
公務員なんて貧乏な社会的弱者になるんだから役所の違いでお互いに殴り合ってどうすんだ。
みんなで無知な国民やムカつくあいつからどれだけ搾り取って自分の懐に入れられるかってのを協力して考えようや。
360受験番号774
2017/06/17(土) 15:10:44.88ID:2YgCbp8R
てかここにいる人ってほとんど国般受けないの?
361受験番号774
2017/06/17(土) 15:13:02.90ID:XX7UPq+a
勉強やめるとやることなくて暇だな
362受験番号774
2017/06/17(土) 15:14:29.23ID:NeepiWbd
>>361
ほんそれ
1年勉強してきたからなんか急に暇
363受験番号774
2017/06/17(土) 15:15:22.57ID:C7JRLbGE
>>361
もう時間ないんならエクセルの練習でもしとけば?極めようと思えば無限に極められるぞ。
364受験番号774
2017/06/17(土) 15:16:32.97ID:oaZEyaVL
>>361
みんな鍛えて徴収の時相手ビビらせようぜ
365受験番号774
2017/06/17(土) 15:16:38.51ID:7DwX9fpw
>>362
面接するにしても結構まだ時間あるし、気抜けるな
366受験番号774
2017/06/17(土) 15:18:41.51ID:NeepiWbd
>>364
ワクワクするなぁ
競売で売りさばきたい
367受験番号774
2017/06/17(土) 15:19:33.18ID:fj5Dl3P3
>>360
むしろほとんど受けるでしょ
国般スレに流れてない国税先願勢しか今レスしてなくて目立つんだと思われ
368受験番号774
2017/06/17(土) 15:23:25.87ID:Ct7drCQD
ネットで息巻いてても、実際は上司にすら萎縮するの見えてるンゴwww

むしろ成り上がりの金持ちの人とかやったら、自分の雑魚さ痛感するかもしれンゴww

でもなりたいンゴ
369受験番号774
2017/06/17(土) 15:24:58.47ID:NeepiWbd
>>368
んー、バカそうだからむり
370受験番号774
2017/06/17(土) 15:28:11.68ID:Ct7drCQD
>>369
すぁっ、国税ってむしろ頭いらんのちがうんか?
体力と気合いあればいけるって言うてたぞい

昇進も限界あるからソルジャーやないんか?
頭いるならワイきついンゴ
371受験番号774
2017/06/17(土) 15:30:14.37ID:NeepiWbd
>>370
もういいわ
お前もswitch持ってこいよ
372受験番号774
2017/06/17(土) 15:30:17.01ID:C7JRLbGE
国総以外はみんなソルジャーや。
何を今更いうとんねん。
373受験番号774
2017/06/17(土) 15:31:49.39ID:NeepiWbd
>>372
協力しようぜって言ってた奴からマジレスくるとはw
374受験番号774
2017/06/17(土) 16:42:41.31ID:ARDEZK+p
国税素点43のボーダーチョイプラ民ワイ
不安すぎてコッパンの勉強もできなくて泣く
375受験番号774
2017/06/17(土) 16:42:50.52ID:llVENxJX
合計は変わらないけど教養は下がったよ

TACデータリサーチ
13:20 教養23.1 専門22.7 合計45.8
14:05 教養23.1 専門22.6 合計45.7
14:35 教養23.0 専門22.6 合計45.6 (706人)
16:00 教養23.0 専門22.6 合計45.5 (747人)
17:00 教養22.9 専門22.5 合計45.5 (782人)
20:35 教養22.9 専門22.5 合計45.4 (831人)
01:25 教養22.8 専門22.5 合計45.3 (922人)
16:40 教養22.8 専門22.4 合計45.2 (975人)
20:40 教養22.8 専門22.3 合計45.1 (981人)
19:32 教養22.8 専門22.3 合計45.0 (1070人)
◎16:35 教養22.7 専門22.3 合計45.0 (1095人)
376受験番号774
2017/06/17(土) 17:10:32.99ID:i2txzfEG
素点41のワイ
一次通るか不安で下痢
377受験番号774
2017/06/17(土) 17:18:16.08ID:XPVH+3qN
>>374
全く同じ状況
1次は通るが先の見通しが見えず不安に震えてる
378受験番号774
2017/06/17(土) 17:24:50.75ID:gsnuFc67
>>375
サンキュー!45で落ち着き始めたな!
379受験番号774
2017/06/17(土) 17:26:10.17ID:gsnuFc67
真面目にボーダーが38〜40っぽいな!
380受験番号774
2017/06/17(土) 17:26:51.01ID:ARDEZK+p
確定申告のバイト、既に国税専門官の友人・知り合い等いるから
仕事の中身はあらかた把握したつもりなんだけどそれをどう自分の適正と
結び付けてアピれるかが問題。そしてそれをアピールできたとしても
人事院の爺様方の思考によっては裏目に出る...と。
どうやったらB以上とれるんですかねぇ・・・
381受験番号774
2017/06/17(土) 17:27:36.53ID:XX7UPq+a
>>376
試験の日不安で下痢になってたわ
おかげで教養、、、
382受験番号774
2017/06/17(土) 17:29:04.53ID:NgVhXFFO
素点47記述ほぼ完璧だけど面接Dが怖すぎる
383受験番号774
2017/06/17(土) 17:29:55.96ID:7o24u8sJ
面接の人知ってる人がいいな
384受験番号774
2017/06/17(土) 17:42:59.77ID:aZquuLrC
>>375
これ平均?ボーダー?
385受験番号774
2017/06/17(土) 17:45:26.25ID:wZLsEtO1
>>384
平均
386受験番号774
2017/06/17(土) 17:54:02.36ID:2aEWfyO6
>>382
俺も一緒
ここの人らの話聞いてると面接怖くなってきた
チビガリは適性なしと判断されるのだろうか
387受験番号774
2017/06/17(土) 17:55:06.47ID:pFj3lg6u
わいは高身長だけどガリガリや
388受験番号774
2017/06/17(土) 17:56:23.44ID:p3qMQh1s
俺は面接のためにビルドアップするわ
明日から毎日ジム通う
389受験番号774
2017/06/17(土) 17:56:51.76ID:fUhkHMJp
みんなでプロテイン飲もう
390受験番号774
2017/06/17(土) 17:57:51.82ID:2aEWfyO6
>>388
ジムって月いくらくらいでいけんのかね
俺もゴリマッチョになって力で脱税者屈服させたい
391受験番号774
2017/06/17(土) 18:00:29.93ID:cLHkRS8Y
>>390
公営のスポーツセンターという選択肢
392受験番号774
2017/06/17(土) 18:00:52.02ID:p3qMQh1s
>>390
市営区営のジムなら1日300円ぐらいやな
安いとこはもっと安いぞ
393受験番号774
2017/06/17(土) 18:02:56.61ID:xgPNJzbw
>>390
普通のジムで8000〜12000くらいじゃね
地区のジムなら場所によるけど、行くごと300円くらい
394受験番号774
2017/06/17(土) 18:04:16.81ID:FmJNWVdc
少々日焼けしてアクティブさをアピールするという提案(日サロ)
395受験番号774
2017/06/17(土) 18:05:49.00ID:I3Fk9ttq
>>374
明日まで勉強ガンバローぜ
396受験番号774
2017/06/17(土) 18:07:11.61ID:5Rwp0Dn4
>>376
俺も不安で生理遅れてるわ。ちなおれ男。
397受験番号774
2017/06/17(土) 18:07:21.35ID:xgPNJzbw
元から鍛えてないやつは最初は力の入れ方とか効かせ方も分からないと思うから、普通の腕立てとか腹筋とかして感覚つかんだ方が効率いいぞ(良心)
398受験番号774
2017/06/17(土) 18:08:42.76ID:Ct7drCQD
>>388
毎日もええけど、そんなに筋トレしたことなかったら食事気にした方がええんちゃうか?
元々筋肉あるなら、一カ月あれば実感ある程度には筋肉つくで。

あと面接は早くても昼やな、それか夕方。
朝一ジム行ってパンプアップして面接特攻じゃごら
399受験番号774
2017/06/17(土) 18:09:47.09ID:Ct7drCQD
>>397
いえす。その通り笑笑
あと、筋肉ないなら今からしても面接までには見た目は変わらん笑笑
400受験番号774
2017/06/17(土) 18:12:01.76ID:2aEWfyO6
>>391
>>392
>>393
公営ってそんなに安いんだな
探してみるわサンクス
401受験番号774
2017/06/17(土) 18:12:14.03ID:U9FZe2ha
180cm115kgの巨デブはどうすれば
402受験番号774
2017/06/17(土) 18:13:15.11ID:Ct7drCQD
>>390
そこまで目指すなら、ゴールドジムいくんじゃこら
何普通のジムで満足してんだよ!兄ちゃん!

力で屈服させるぐらいの筋肉欲しいなら、回りもそんな奴らのとこに飛び込むんだよ!!

細マッチョレベルの筋肉じゃ、パワー系デブには勝てねーぞ?!
403受験番号774
2017/06/17(土) 18:14:21.78ID:xgPNJzbw
>>399
昔部活とかしてなかったのか?
マッスルメモリーっていうのがあって、昔鍛えてたくらいの筋量なら1ヶ月弱あれば充分近づけるぞ
404受験番号774
2017/06/17(土) 18:15:29.31ID:Ct7drCQD
>>401
こんなところに素晴らしい素質の持ち主が!!

君は今すぐ筋トレしよう。
断言する君は無敵になれる。

筋肉がつきやすい順番的は、高身長デブ→低身長デブ→低身長→低身長ガリ→高身長ガリ

痩せたら素晴らしいガタイなるぞ!!
405受験番号774
2017/06/17(土) 18:15:52.22ID:xgPNJzbw
>>401
三食オートミールとゆで卵の白身、マルチビタミンだけ食えば面接までに7.8キロは痩せると思うぞ
406受験番号774
2017/06/17(土) 18:16:36.05ID:wA6IS6t1
いっそ柔道とか空手の道場入門すれば身体的にも精神的にも強くなれるんじゃね?
407受験番号774
2017/06/17(土) 18:17:08.38ID:MqrvPDO0
いつの間にか筋トレ板になってて草
408受験番号774
2017/06/17(土) 18:18:25.12ID:qQBLYJfp
ヤクザと対峙するかもだし絶対ガタイでかいほうがいいよな
409受験番号774
2017/06/17(土) 18:18:29.08ID:FmJNWVdc
よし、今日から毎日5キロ走る!
410受験番号774
2017/06/17(土) 18:19:02.09ID:2aEWfyO6
>>402
で、でも最寄りのゴールドジム片道1時間以上かかるんだよゴリラニキ

車でさっと行ける距離がいいんだよ
朝筋トレしてゲームして寝る
そんな文化的な生活を送りたいんだよ!
411受験番号774
2017/06/17(土) 18:19:08.48ID:xgPNJzbw
>>408
そういう時は警察官2人連れて行けるから別にムキムキじゃなくても...
412受験番号774
2017/06/17(土) 18:19:17.65ID:Ct7drCQD
>>403
昔?現役で部活やっとるわ笑笑
ごめん、そマッスルメモリーとかは初耳やわ笑数カ月筋トレしてない生活してないから、そーゆう情報は知らんかったわ笑笑

ただ言えることは、一カ月で取り戻せる筋肉など他人から見てもわからんレベル
413受験番号774
2017/06/17(土) 18:20:39.64ID:UZItr53U
誰か一緒に外務省専門職の答え合わせしないか? 問題載っけるぜ
414受験番号774
2017/06/17(土) 18:20:55.33ID:Ct7drCQD
>>405
こいつは痩せる前に筋肉つけさせるべきだろ?!
まぁデブ高身長は、同時進行でも必ずゴリラになれるから安心だ。
415受験番号774
2017/06/17(土) 18:21:24.81ID:xgPNJzbw
>>412
ああ、読み間違えてたわ
わりと変わるぞ、たぶん継続的にトレしてる奴しか周りにいないから見たことないだけだと思うわ
416受験番号774
2017/06/17(土) 18:21:40.55ID:5Rwp0Dn4
どうやら筋トレスレに迷い込んだみたいだ、、、
417受験番号774
2017/06/17(土) 18:22:45.16ID:Ct7drCQD
>>410
クソ野郎がよ、まぁ遠いのは仕方ねぇな

朝筋トレはいい趣味じゃないか。
朝筋は素晴らしいぞー1日が捗るよ。

とりあえずだな、君の身体と体重教えてみなさいな
418受験番号774
2017/06/17(土) 18:25:04.60ID:Ct7drCQD
>>415
なるほどな、見たことある人が言うなら変わるんだろうな!!俺は見たことないから、すまんが分からん。

ただ、あれだ!!
スーツの上から筋肉あると分からせるには1年はかかる。
だから今から始めろてめーら!
419受験番号774
2017/06/17(土) 18:25:21.13ID:rIZVVSjS
大会出てそうな奴がいて草
俺もベストボディレベル低いからって一昨年試しに出ようとしたけど書類落ちだったわ
420受験番号774
2017/06/17(土) 18:25:21.71ID:2aEWfyO6
>>417
身長は168・・・約2mだ
体重は58
ちなみに体重はここ一年くらいで7キロ太った
でも全体的に肉が付いたんじゃなくて全部腹に付いたからブヨブヨだぜ
421受験番号774
2017/06/17(土) 18:25:40.96ID:Ct7drCQD
>>413
一緒に筋トレならするぞ?
422受験番号774
2017/06/17(土) 18:26:19.36ID:UZItr53U
>>421
いや、脳筋トレしようぜ
423受験番号774
2017/06/17(土) 18:28:08.28ID:2aEWfyO6
内定出たらさっさと簿記2級取っときたいわ
税務大学校で講義後に簿記の授業があるとかなんとか聞いたからめんどくさいよね
424受験番号774
2017/06/17(土) 18:28:09.80ID:rIZVVSjS
別に筋量増やす必要ないと思うけど、筋トレやるとテストステロンが分泌されて考え方前向きになるから、このスレのやつは面接まで普通にやった方がいいと思う
かといって上にいるバカみたいにはならないようにだけど
425受験番号774
2017/06/17(土) 18:28:15.05ID:U9FZe2ha
>>404
おだてるのが上手いなw
なんかやる気になったから国家一般終わったらジム行くわ

>>405
面接の前に餓死しそうw
426受験番号774
2017/06/17(土) 18:29:51.44ID:Qi5doXuw
>>425
大丈夫、お前水だけ飲んでても面接までは間違いなく生きてるから
427受験番号774
2017/06/17(土) 18:29:59.58ID:Ct7drCQD
>>420
うむ、なるほどだな。
とりあえずだな、もっと太れ。
筋トレはすぐはじめるんだ、それと同時に食いまくれ。
君の感じなら、初めは栄養気にしなくていい。
量を食うんだ。

ちなみにだな、初心者の1年、特に初めの三ヶ月は非常に重要だ。
痩せてる人はその時に量食って筋トレ!!ok??

しばらくしてから、痩せながら筋トレ。
一年後には子ゴリラ!ok??
428受験番号774
2017/06/17(土) 18:31:56.28ID:Ct7drCQD
>>424バカ言うなよ!!
ちなみにだな、テストステロンは自重の筋トレじゃ意味ないと言われているぞ。
10回で筋肉に負荷がかかってきつくなるレベルの筋トレをすると分泌されると言われてる。

ちなみに、俺は歩くテストステロンと呼ばれている
429受験番号774
2017/06/17(土) 18:32:51.72ID:Ct7drCQD
>>425
いらっしゃいませゴリラワールドへ。
430受験番号774
2017/06/17(土) 18:33:33.75ID:c+FJZt6w
やっぱり国税は体育会系だなあ
偏見だけど飲み会強要とかあったらキツいから勘弁してほしい……
431受験番号774
2017/06/17(土) 18:34:35.52ID:2aEWfyO6
>>427
了解でごわす
とりあえず手当たり次第食って肉をもっと付けるわ
筋トレも今日帰ってから始める
ありがとう
早くゴリラになりたいぜ

まさか国税スレで筋トレ相談する日が来るとは思わなんだ
432受験番号774
2017/06/17(土) 18:35:09.69ID:Ct7drCQD
国税についてなのに荒らしてすまんかった。
筋肉についての話題になると止まらなくなってまうんだわ。

でわ、俺は行ってくるわ!!
どこにって?
gym!!
433受験番号774
2017/06/17(土) 18:38:34.27ID:Ct7drCQD
>>430
安心してくれ、ワイはそーゆう子たちを自分が飲んで防ぐタイプだ。
だから、みんなにはこー言われてる。
カールビンソン。
434受験番号774
2017/06/17(土) 18:38:42.93ID:lOTYhi7F
>>379
素点39ワイ、震える
435受験番号774
2017/06/17(土) 18:40:14.27ID:P6GWRJ9v
>>430
東京の若手がやらされる企画旅行(先輩数人連れて実費)とかわりと聞くけど今はどうなんだろうね
436受験番号774
2017/06/17(土) 18:42:16.66ID:P6GWRJ9v
>>430
強要はないでしょ
強要はしない(来ないと仕事しづらくなるよ)ってたぶんどこにでもあることだと思う
437受験番号774
2017/06/17(土) 18:42:33.79ID:gsnuFc67
>>396
下の整理してから言えw
438受験番号774
2017/06/17(土) 18:42:46.80ID:TpINhGhM
一緒にトレ行きたいわー
マークミスも記述の採点も面接も心配で壁だらけだが泣
439受験番号774
2017/06/17(土) 18:46:21.68ID:3sHZpK89
去年41がボーダーってのは確実なんか?
440受験番号774
2017/06/17(土) 18:49:24.69ID:rTUdy0F0
平均点的には妥当なのかもしれないけど試験で5割も取れない奴を取りたいかと言われるとどうなんだろうね
441受験番号774
2017/06/17(土) 18:52:41.26ID:KN99MMTv
国税て2chで色々言われてるけど国専の過去問あたると普通に地上より難しく感じるんだけど、なんでこんな言われてるんだ。ボーダーが他の国専より低いからか?
442受験番号774
2017/06/17(土) 18:54:20.83ID:HcoHYhrL
問題の難易度と試験の難易度はイコールではないと思う
443受験番号774
2017/06/17(土) 18:57:27.25ID:8c083Bxx
>>441
ここ数年国家一般と国税と裁判所に関しては優劣つけれないと思うわ。年によって難易度変わりすぎ。
444受験番号774
2017/06/17(土) 18:59:08.24ID:SbIOhU1V
倍率低いからだと思ってたが違うんか?
445受験番号774
2017/06/17(土) 19:08:48.51ID:Lazvqn3N
>>444
採用人数多いってことを講師から推されてきたからそこかと思ってた
446受験番号774
2017/06/17(土) 19:10:30.91ID:ruviV5CM
受ける前は国税は滑り止めだとか思ってたが実際難しいよな
たぶん自分の予備校だと2割ぐらいしか45超えてないと思うし
447受験番号774
2017/06/17(土) 19:13:09.63ID:KN99MMTv
労基、財専に比べて受験者の質と倍率が違っても結局国税と言っても6割いるんだろ?労基、財専はもっといるのか?
448受験番号774
2017/06/17(土) 19:20:59.82ID:6fpYQxH1
>>446
独学だから周りの状況がわからんのだけど、予備校通ってたら無双できるもんなんちゃうんか
449受験番号774
2017/06/17(土) 19:22:13.43ID:jepFsO4U
>>446
どんな予備校通ってたんだ?
450受験番号774
2017/06/17(土) 19:23:00.27ID:ab84wEec
国税が1000人以上とるようになったのってここ数年のことだろ?
それまで500人とかだったみたいだし
そら試験問題難しくするわな
面接でも、ここに本気で来るかどうか念押されるんやろ?
本気で来るやつか、併願でも優秀なやつ採りたいってことやろ
451受験番号774
2017/06/17(土) 19:24:56.71ID:ruviV5CM
>>448
公安系はともかくとして国税こっぱん地上に受かるのは大体3割ぐらいだと思う
授業それなりに出て自習をしっかりしてる奴は受かるだろうけど全員が全員そうじゃないしな
452受験番号774
2017/06/17(土) 19:28:08.74ID:ZOLRXFoL
>>448それ勘違いやぞ
どこの予備校も最終合格は全体の三割前後だよ
筆記突破率しか公表しないのは、最終合格率が低すぎて出せないっていう業界の裏事情がある
453受験番号774
2017/06/17(土) 19:29:25.37ID:6fpYQxH1
>>451
そうなんか。いやでもお金払ってでも勉強時間確保しようとするのは偉いというか将来への立派な投資だよな
あと新鮮な情報が入るのは羨ましい
454受験番号774
2017/06/17(土) 19:31:37.21ID:n1EcJzDe
馴れ合いと雑談だけしかないな
455受験番号774
2017/06/17(土) 19:33:28.73ID:6wmsxQxu
まぁ、予備校は面接対策できるからええな
456受験番号774
2017/06/17(土) 19:34:21.29ID:jepFsO4U
>>455
できてもあてにならないし予約埋まってて結局大学の模擬面接受けてるわ
457受験番号774
2017/06/17(土) 19:39:15.83ID:pFj3lg6u
落ちたら民間考えんとなあ

再チャレンジは絶対するだろうけど空白期間できるのは怖すぎる
458受験番号774
2017/06/17(土) 19:39:37.74ID:6fpYQxH1
>>454
2ちゃん如きで、馴れ合い雑談煽り無意味なボーダー予想以外に出来ることなくね?
459受験番号774
2017/06/17(土) 19:41:07.12ID:UjPI+zaO
予備校の予約枠埋まってきてるよなー
460受験番号774
2017/06/17(土) 19:44:10.70ID:Lazvqn3N
>>454
他に何を求めてんの?(笑)
逆に聞きたい
461受験番号774
2017/06/17(土) 19:46:04.21ID:6wmsxQxu
>>456
面接カードとか添削してもらえるんやろ?
462受験番号774
2017/06/17(土) 19:47:08.64ID:jepFsO4U
>>461
大学の方がしっかり採点してくれるで
463受験番号774
2017/06/17(土) 19:48:12.51ID:6wmsxQxu
>>462
まじかよ笑 大手は人数多いからな
464受験番号774
2017/06/17(土) 19:51:41.58ID:hz81YHRW
tacは、公務員として内定もらえるのは5割って言ってたな
途中で民間に切り替えたりこなくなったりするのも母数にいれてるから5割とかになるって
465受験番号774
2017/06/17(土) 19:54:54.98ID:jepFsO4U
>>464
そうなんやtac民やけどみんななんかしら公務員として内定もらってるんかとおもってたわ
466受験番号774
2017/06/17(土) 19:56:54.89ID:VRMj7N8l
特別区終わってから燃え尽きて1日も勉強できなかったけど明日こっぱんだ
467受験番号774
2017/06/17(土) 20:01:52.49ID:3uTvm/SI
>>433
すこwww
468受験番号774
2017/06/17(土) 20:08:28.78ID:HxkjQ+IO
行政職の公務員試験一発で合格する人ってすごいと思うわ。

ブログとか見ると再チャレンジとかすごい多い、
469受験番号774
2017/06/17(土) 20:36:24.99ID:DsYyf74g
面接Aって留学してて英語話せますとか税理士目指してますぐらいの人がつくレベルだよね
つら・・・
470受験番号774
2017/06/17(土) 20:36:49.04ID:p6B8E8dT
再チャレンジしてるからブログに走るのでは…?
471受験番号774
2017/06/17(土) 20:53:43.98ID:DsYyf74g
国税の専門長すぎだろ
俺だけ憲法記述でいいぞ
472受験番号774
2017/06/17(土) 21:45:15.93ID:+PT+Lovp
国税じゃなくてコッパんやろ
473受験番号774
2017/06/17(土) 22:01:54.06ID:r/rz7JcU
やばいボトムズ面白い
474受験番号774
2017/06/17(土) 22:25:59.62ID:0iL6gDFD
>>469
そんなことないよ!!(尚根拠はない)
475受験番号774
2017/06/17(土) 22:35:43.12ID:Vrtl6LT4
国税の諸君、明日は互いに健闘しよう。諸君らの武運を祈ってる。
476受験番号774
2017/06/17(土) 22:37:00.67ID:NiyLN/bE
明日のやる気でないわ〜
477受験番号774
2017/06/17(土) 22:45:53.07ID:+PT+Lovp
恐ろしいくらいやる気でない
問題集も一問解いて投げ捨てた
何も頭に入らん
478受験番号774
2017/06/17(土) 22:48:38.81ID:XGbdV4sE
>>469いかに辞めずに続けるっていう意思を伝えられるかが大事なんじゃないかな‥
精神的にきつい仕事であることは間違いないから
479受験番号774
2017/06/17(土) 22:59:37.23ID:+PT+Lovp
Aとった人の話が聞きたいね
うまくやればBは誰でもある感じ
480受験番号774
2017/06/17(土) 23:27:22.81ID:+go06QnZ
>>478
だよね〜、
第一志望ってこと見抜いてくれ、、
481受験番号774
2017/06/18(日) 00:26:00.17ID:Qj3clRlY
第二志望だけど説明会も訪問も0
おきんたまでかお状態
482受験番号774
2017/06/18(日) 00:26:05.26ID:bIZQ1fSy
>>479
ログ漁ったら多分あるよ 木曜晩くらいの
483受験番号774
2017/06/18(日) 00:26:46.12ID:bIZQ1fSy
>>481
おきんたまもしもし
484受験番号774
2017/06/18(日) 00:27:00.50ID:Qj3clRlY
>>482
優秀だから山行にならない
485受験番号774
2017/06/18(日) 00:30:08.03ID:bIZQ1fSy
>>484
優秀じゃないA判定を求めているなんてそんなけったいな…_(:3」∠)_
486受験番号774
2017/06/18(日) 00:35:28.14ID:Qj3clRlY
優秀じゃないけど面接高評価募集中!
ニートのBは見た
487受験番号774
2017/06/18(日) 00:38:29.55ID:2MeRrY2p
国税の説明会、都庁の面接とかぶったら嫌だなぁ
488受験番号774
2017/06/18(日) 00:42:33.75ID:qTnUhK7J
やべえ受験票の写真に名前書くの忘れたわ
489受験番号774
2017/06/18(日) 00:46:25.74ID:Qj3clRlY
>>487
都庁に行ってくれえええええええおんげえええええ
490受験番号774
2017/06/18(日) 00:58:42.93ID:L+FpjhO9
都庁の面接と説明会が重なることなんてあるのか?30日が面接最終日だろ?
491受験番号774
2017/06/18(日) 01:01:19.34ID:2MeRrY2p
1Aの面接ですね
492受験番号774
2017/06/18(日) 01:02:18.79ID:uc6TBcnA
専門の平均点22.2点に下がってた
そろそろ平均44点代に突入するのかな
493受験番号774
2017/06/18(日) 01:09:11.18ID:L+FpjhO9
なるほど1Aの面接か。頑張れな。もう少しで終わりだ。
494受験番号774
2017/06/18(日) 01:14:34.76ID:v2RR8SUH
目閉じると頭のなかで今までの勉強の総復習開始されるよな
495受験番号774
2017/06/18(日) 01:15:21.79ID:v2RR8SUH
間違えた
496受験番号774
2017/06/18(日) 02:06:53.38ID:Q2lRyE+H
はぁ緊張する
497受験番号774
2017/06/18(日) 02:07:57.28ID:QkOhxOYx
>>496
何に緊張するんだい?
498受験番号774
2017/06/18(日) 02:11:04.69ID:xcT8isjd
どこだ、どこだ?!
筋トレしすぎて興奮して眠れねぇ奴わ

筋肉と睡眠は一見結びつかないようだが、筋量を増やすには睡眠は欠かせないぞ!!

俺は明日の国般のためにもう寝るぞ!

bye
499受験番号774
2017/06/18(日) 02:29:01.04ID:Qj3clRlY
何かもう無理だわコッパん
結果論だけど国税の問題用紙捨てるべきだった
500受験番号774
2017/06/18(日) 05:22:16.30ID:fIQjmmsh
こっぱんの復習をするはずが税務署について調べていた・・・
もう後ないのに・・・
国税落ちたら逮捕されるまで税務署に嫌がらせしてやる
501受験番号774
2017/06/18(日) 05:49:05.01ID:tQYjoJFy
便器の画像かと思ったら料理だった
502受験番号774
2017/06/18(日) 06:29:18.89ID:+Vc5emO2
足切りは12点未満だけど素点40以下も暗黙のうちに足切ってるんちゃうか
実際に40以下で通った年ってあるんか?
503受験番号774
2017/06/18(日) 06:39:22.10ID:6OWZnaWQ
ちょっと聞きたいんだけど、外務省専門職で関税同盟について説明せよってのがあったけど、関税同盟って世界価格に関税足すやつだよな
504受験番号774
2017/06/18(日) 06:43:45.15ID:dbbb6R8w
>>502
ある
505受験番号774
2017/06/18(日) 06:45:49.61ID:O+FpFVBj
国家一般受かってくるわー
506受験番号774
2017/06/18(日) 06:53:25.31ID:we7fNo58
国税の前日全く眠れんかったのに
今日は熟睡できたぜ!
507受験番号774
2017/06/18(日) 06:55:56.41ID:XnbQGKsu
コッパンだるいなー
508受験番号774
2017/06/18(日) 07:00:35.58ID:bVOyFLcn
とにかく発表までが長いよね
時間を吹き飛ばしたい
509受験番号774
2017/06/18(日) 07:13:20.58ID:GQ61w05u
>>508
ディアボロ呼んでこよう
510受験番号774
2017/06/18(日) 07:15:05.44ID:7Gs+BYWT
一般職の消化試合感ハンパない
511受験番号774
2017/06/18(日) 07:18:53.50ID:QAyMx0pd
>>510
ほんそれ。昨日コードギアス全話見てたわ
512受験番号774
2017/06/18(日) 07:19:31.19ID:G/mb+rET
>>510
わかるわ
513受験番号774
2017/06/18(日) 07:19:58.33ID:O+FpFVBj
お前らそんな国税好きだったけ?
514国税行きたいよぉ ◆xJ3cuaR7V.
2017/06/18(日) 07:20:07.99ID:1hNll0Nv
おのれの弱さを呪った一人の夜
515受験番号774
2017/06/18(日) 07:22:29.04ID:tQYjoJFy
コッパンがあるせいで面接対策も中途半端でできないからはよ終われ
ただ俺は持ち駒が国税だけという瀕死状態
516受験番号774
2017/06/18(日) 07:24:45.00ID:tQYjoJFy
コッパン
あと数点足りなくてボーダー落ちする未来が見える
517受験番号774
2017/06/18(日) 07:26:57.63ID:kduzDP6U
俺緊張すると下痢になるんだけど
国税は2日くらい前から下痢になってたのに今日は全くだわ
完全に消化試合
518受験番号774
2017/06/18(日) 07:35:12.75ID:1BNYMZFO
>>502
38で通った人いるよ、しかも福岡
519受験番号774
2017/06/18(日) 07:39:23.88ID:mXW092Jd
コッパンめんどい
家でダラダラしていたい
520受験番号774
2017/06/18(日) 07:43:58.92ID:86UbPyhC
TACの記述解答今更みたけど書いてること全くいっしょでわろた。何点いくか楽しみ。
ちな憲法
521受験番号774
2017/06/18(日) 08:04:14.47ID:tQYjoJFy
1400字いけた?
522受験番号774
2017/06/18(日) 08:06:56.61ID:ZC2nPHxX
うわあ帰りたい
523受験番号774
2017/06/18(日) 08:07:25.43ID:beRvANsD
早く着きすぎたからうんこしよ
524受験番号774
2017/06/18(日) 08:08:49.10ID:beRvANsD
>>518
38マジかよ
記述も大してかけてなさそう知らんけど
面接挽回マンの話聞くと勇気出る
525受験番号774
2017/06/18(日) 08:10:44.17ID:tQYjoJFy
今ビクビクしながら解答見たわ偏差値60もらえるかなあ・・・(1)の意義とか(2)のやつ理由付けがちょっと弱い
てかTACは判例1個だけで押し通したのか
これ直前セミナーとかいう答案とほぼ一緒なの?TAC勢kwsk
526受験番号774
2017/06/18(日) 08:16:28.66ID:3rwZNKDT
>>521
表1枚で何字やったっけ?
裏の半分までは書いてた
527受験番号774
2017/06/18(日) 08:19:08.08ID:tQYjoJFy
>>526
たぶん830程度
528受験番号774
2017/06/18(日) 08:21:23.38ID:tQYjoJFy
てか裏の半分ってすごいな
最後周りみたかんじ裏がっつりいってるのは10人に1人くらいだった
まあみんなとっくに退出してたけど
529受験番号774
2017/06/18(日) 08:27:29.30ID:beRvANsD
>>528
記述で退出者とか多分2人しかいなかったわ
530受験番号774
2017/06/18(日) 08:48:41.83ID:m1UBsuS2
>>524
福岡は採用ではかなり面接重視してるみたい
説明会でもコミュニケーション能力とか協調性かなり強調してたし
531受験番号774
2017/06/18(日) 08:54:35.08ID:U9J+PBH6
福岡って分野問わず他の地区とはスタイルが違うイメージ
532受験番号774
2017/06/18(日) 09:05:30.21ID:lej3joUB
顔がいい
大学で部活
この2つだけがA取れる
努力で取れるのはBまで
533受験番号774
2017/06/18(日) 09:08:12.35ID:3Xpe1QmX
あれ一枚で何字なん?
534受験番号774
2017/06/18(日) 11:56:14.29ID:ZS32fhSh
コッパン数処と知識ムズ過ぎワロタ
535受験番号774
2017/06/18(日) 12:00:25.25ID:K4Z1Tqri
昼からって論文→専門?
536受験番号774
2017/06/18(日) 12:03:12.01ID:uqNIlWUr
こっぱんクソ難化したぞww
537受験番号774
2017/06/18(日) 12:03:55.15ID:gBOu8xBc
難化? まじで
538受験番号774
2017/06/18(日) 12:04:49.42ID:f9I9oT3j
数処はそんなに難しくはないやろ
知識はあれやけど
539受験番号774
2017/06/18(日) 12:04:56.45ID:UjLG3a+Z
コッパンスレ建てれねぇ
540受験番号774
2017/06/18(日) 12:04:59.63ID:wI6fUakM
時事は難しかったな
541受験番号774
2017/06/18(日) 12:05:15.47ID:V7sKISEt
コッパん次スレはよ
542受験番号774
2017/06/18(日) 12:05:55.72ID:5ebs+ahe
数処図形はいい、判断おめーは
543受験番号774
2017/06/18(日) 12:06:14.80ID:8sS68vt4
国税よりはマシかなw
544受験番号774
2017/06/18(日) 12:06:37.35ID:gBOu8xBc
んじゃいるも通りか
545受験番号774
2017/06/18(日) 12:07:34.09ID:X4UeR87s
写真ノーネクタイノージャケだわ
やべえ?
546受験番号774
2017/06/18(日) 12:07:52.52ID:N0wRFptF
数処は例年並みか少し簡単
ただ時事自信持って解けなかったの初めてだわ
547受験番号774
2017/06/18(日) 12:08:23.86ID:uqNIlWUr
いや数処くそむずかったろwww
548受験番号774
2017/06/18(日) 12:08:59.15ID:gBOu8xBc
それよか、文章理解1って答えなに?
549受験番号774
2017/06/18(日) 12:09:14.90ID:o4/MPwGX
文章理解簡単だったから多分国税と変わらないわ
資料解釈以外の数処と知識は塗り絵安定
550受験番号774
2017/06/18(日) 12:10:08.54ID:gBOu8xBc
>>549
資料解釈の答え教えてくれたら
551受験番号774
2017/06/18(日) 12:10:13.74ID:J7x5i3Vb
>>548
4
552受験番号774
2017/06/18(日) 12:10:57.89ID:PG8Z6H4p
スレないからこっちに飛び火してんじゃねえか笑
553受験番号774
2017/06/18(日) 12:11:01.74ID:gBOu8xBc
>>551
5ぽくね?
554受験番号774
2017/06/18(日) 12:11:11.68ID:o4/MPwGX
>>550
145だったと思う
今手元に問題ないけど
555受験番号774
2017/06/18(日) 12:11:25.45ID:gBOu8xBc
>>552
国税受けての国家一般組やろ
556受験番号774
2017/06/18(日) 12:11:48.54ID:gBOu8xBc
>>554
死んだ
557受験番号774
2017/06/18(日) 12:12:02.91ID:5ebs+ahe
>>545
俺もだよ。理由はわがままボディになりすぎて働いてた時のジャケット入らんくなった。
558受験番号774
2017/06/18(日) 12:12:05.21ID:o4/MPwGX
国税第一ですしー
559受験番号774
2017/06/18(日) 12:12:39.69ID:T+DzQOrL
ここでしれっとこっぱんの話ししててワロタwww
次論文?
560受験番号774
2017/06/18(日) 12:12:47.42ID:eD/URKH/
>>553
4だろ
561受験番号774
2017/06/18(日) 12:12:53.42ID:uqNIlWUr
>>554
113やね?
562受験番号774
2017/06/18(日) 12:13:01.65ID:gBOu8xBc
>>560
/(^o^)\
563受験番号774
2017/06/18(日) 12:13:11.87ID:jlMDfp4W
スレたてられん
誰か〜
564受験番号774
2017/06/18(日) 12:13:19.70ID:gBOu8xBc
>>561
そうであってほしい
565受験番号774
2017/06/18(日) 12:13:49.29ID:5ebs+ahe
ランサムウェア2度は負けないニキとヤギといいかわいい午前試験やったな
566受験番号774
2017/06/18(日) 12:14:03.65ID:ZS32fhSh
>>554
143。最後は自信ない
567受験番号774
2017/06/18(日) 12:14:23.15ID:f9I9oT3j
>>563
たったぞ
568受験番号774
2017/06/18(日) 12:14:56.96ID:5ebs+ahe
真ん中の4ってどんな肢やったっけ…
569受験番号774
2017/06/18(日) 12:14:57.04ID:eD/URKH/
>>561
少なくとも二個目は4
三個目は3か5分からんかったから5にしといた
570受験番号774
2017/06/18(日) 12:14:57.88ID:X4UeR87s
>>557
一応仕事用の白シャツだし問題ねーよな
信じるぜデブ
571受験番号774
2017/06/18(日) 12:15:06.36ID:VDA2SgEy
数的意味分からんから、塗り絵したいのにオッサンの試験官が見てくるから塗り絵しにくかった

一番前最悪だわ
572受験番号774
2017/06/18(日) 12:15:20.52ID:5ebs+ahe
>>570
脂肪だけを信じろ
573受験番号774
2017/06/18(日) 12:17:38.61ID:uqNIlWUr
教養くそ難化からの専門怖いわw
574受験番号774
2017/06/18(日) 12:17:53.00ID:8sS68vt4
論文なら分かるが、教養択一で震度4ってどんだけ?みんなそんなに消すことあった?隣の奴ヤバいんだけどw
575受験番号774
2017/06/18(日) 12:18:06.29ID:1ea0ARZq
コッパン地獄のような試験で笑う
576受験番号774
2017/06/18(日) 12:22:42.89ID:JWRTQiqn
正直眠気との闘いなんだよなぁ
577受験番号774
2017/06/18(日) 12:24:00.06ID:xydO1jMs
知識普通に難しいぞ
折り紙なに?
578受験番号774
2017/06/18(日) 12:26:02.24ID:O+FpFVBj
眠すぎてやばいよ
論文は簡単なのおね
579受験番号774
2017/06/18(日) 12:27:36.08ID:SaGLqu0Y
なんか国税のボーダー蓋開けたら43だったとか普通にありえそうだなっていうのを文章理解解きながらずっと考えてた怖い
580受験番号774
2017/06/18(日) 12:29:12.95ID:JWRTQiqn
>>579
今回に限ってそれはないだろ
581受験番号774
2017/06/18(日) 12:31:56.53ID:SaGLqu0Y
40、願わくば39ワンチャンあると誰か定期的に呟いててほしい
582受験番号774
2017/06/18(日) 12:32:25.58ID:oZZ9VYkN
こっぱん死亡38オナシャス
583受験番号774
2017/06/18(日) 12:34:21.83ID:5ebs+ahe
計算室とかコムジョーで計算してみるといいけど41くらいまでならワンチャンあるとおもう
584受験番号774
2017/06/18(日) 12:35:03.10ID:5ebs+ahe
教養 例年並みかやや難 と専門難しいで計算だした
585受験番号774
2017/06/18(日) 13:56:34.86ID:GI0web7Y
お前ら朗報だぞ

TACデータリサーチ
13:20 教養23.1 専門22.7 合計45.8
14:05 教養23.1 専門22.6 合計45.7
14:35 教養23.0 専門22.6 合計45.6 (706人)
16:00 教養23.0 専門22.6 合計45.5 (747人)
17:00 教養22.9 専門22.5 合計45.5 (782人)
20:35 教養22.9 専門22.5 合計45.4 (831人)
01:25 教養22.8 専門22.5 合計45.3 (922人)
16:40 教養22.8 専門22.4 合計45.2 (975人)
20:40 教養22.8 専門22.3 合計45.1 (981人)
19:32 教養22.8 専門22.3 合計45.0 (1070人)
◎13:55 教養22.7 専門22.2 合計44.9(1107人)
586受験番号774
2017/06/18(日) 14:35:56.21ID:wA25Kx6A
>>585
ダメだ。国家一般の教養もこれくらい落ちろ
587受験番号774
2017/06/18(日) 15:23:29.93ID:tFu5bMTd
>>585
データーをありがとうございます
質問ですが合計点より何点下まで合格ラインですか?
588受験番号774
2017/06/18(日) 15:26:03.28ID:tFu5bMTd
>>585
データーをありがとうございます
合格点数より何点下まで合格ラインですか?
589受験番号774
2017/06/18(日) 15:27:41.28ID:w1lBbnL5
ボーダーは40だよ
590受験番号774
2017/06/18(日) 15:44:15.38ID:WJqshJ1C
なんか国税第一やからコッパンどうでもいいんやけど謎の吐き気に襲われてもう退出しちまったよ…
でボーダー40とかいろいろ書いててくれてるの見て元気出たから俺かなり国税のボーダー気にしてるクサイ(笑)
591受験番号774
2017/06/18(日) 15:44:57.85ID:WJqshJ1C
>>590
ちな定期的にボーダー40と呟いててくれと書いた奴だ
592受験番号774
2017/06/18(日) 15:51:57.45ID:WJqshJ1C
>>584
シビアに教養 例年並み
専門 やや難でだしたら死んだ(笑)
593受験番号774
2017/06/18(日) 15:56:41.69ID:cPaMos8Q
>>587
6〜7点ぐらいって言われてるけどその通りになるとは限らない
594受験番号774
2017/06/18(日) 16:01:24.48ID:WJqshJ1C
だめだまた吐き気が…
家帰ったら死ぬまで寝よう…
595受験番号774
2017/06/18(日) 16:07:15.27ID:WJqshJ1C
オオカミに食われたい人生だった【完】
596受験番号774
2017/06/18(日) 16:13:22.22ID:tFu5bMTd
>>593
教えてくれてありがと
597受験番号774
2017/06/18(日) 16:23:32.11ID:EEfS9kjX
>>585
ついに切ったか
598受験番号774
2017/06/18(日) 16:28:24.08ID:ciqC2+VC
素点50越えたけど写真ノーネクタイやから面接で一発アウト喰らわんかが不安すぎる
自分の馬鹿さ加減を呪うわ
599受験番号774
2017/06/18(日) 16:34:30.05ID:EEfS9kjX
これで気兼ねなく面接対策できる〜
なお地上
600受験番号774
2017/06/18(日) 16:43:43.21ID:kpoI0SKi
>>598
俺なんて私服やぞ
601受験番号774
2017/06/18(日) 16:50:58.43ID:ciqC2+VC
>>600

がちなのですか?
602受験番号774
2017/06/18(日) 16:52:20.59ID:QkOhxOYx
>>600
国家はあかんやろ
603受験番号774
2017/06/18(日) 16:53:51.26ID:Es/tBSa1
俺は3年前の写真出した
604受験番号774
2017/06/18(日) 16:54:27.38ID:qvUiywic
私服で草
605受験番号774
2017/06/18(日) 17:12:17.09ID:Exrx2pmH
専門感想
行政学、経営学、社会学、心理学易化
法律系 例年通り
政治学 例年通りあなた誰ですか?
国際関係 例年通り
経済 苦手だけど易化?
財政学 例年通り?
606受験番号774
2017/06/18(日) 17:13:05.98ID:Exrx2pmH
>>605
スレ間違いだわ
607受験番号774
2017/06/18(日) 17:13:12.03ID:BSZRWw3f
政治学マジで誰だよの連発だったわ
608受験番号774
2017/06/18(日) 17:14:52.97ID:TcazdOw3
政治学見た瞬間諦めて一般英語行ったけど正解だった
ほぼ読まずに答え出せる問題ていかんでしょ
609受験番号774
2017/06/18(日) 17:18:54.68ID:FH0JBdZo
国税のボーダー38ありえるやんけ
610受験番号774
2017/06/18(日) 17:33:10.20ID:8+ElDYou
政治学難しすぎワロタ
とるとこねえほんとコッパンしんどすぎ
611受験番号774
2017/06/18(日) 17:33:32.66ID:8+ElDYou
>>608
まじかよそうすりゃよかったわ
612受験番号774
2017/06/18(日) 17:36:13.69ID:sgh/yVgf
>>609
さすがにないやろ笑 厳しめでも40やない
613受験番号774
2017/06/18(日) 17:36:41.55ID:Ah7gK4BY
どうやら俺は国税にいく運命のようだな
614受験番号774
2017/06/18(日) 17:39:23.48ID:WJqshJ1C
厳しめで41
普通に40
ワンチャン39であれ
615受験番号774
2017/06/18(日) 17:40:28.69ID:tP8AsWSB
キリがいいから40で
616受験番号774
2017/06/18(日) 17:41:14.38ID:nFY7LU6g
公務員試験おわったああああ(筆記の部)
んでたぶんコッパン手ごたえないわりに易化言われてるからまあ無理そう
国税だけが生きる希望死にたくない
617受験番号774
2017/06/18(日) 17:42:59.40ID:FH0JBdZo
>>615
キリがいいから40って
本当にありえるね
618受験番号774
2017/06/18(日) 17:44:53.05ID:nFY7LU6g
27年度は機会的に下げてるから39だと思うよ
619受験番号774
2017/06/18(日) 17:45:05.53ID:teKkmTmd
>>616
それな
コッパンとくに教養がおわた
国税よりよっぽどむつかしかった
620受験番号774
2017/06/18(日) 17:47:05.72ID:sgh/yVgf
>>618
国税側も5割も取れないやつ採用したくないだろ、普通
621受験番号774
2017/06/18(日) 17:47:14.02ID:tP8AsWSB
コッパン英語は国税より読みやすかった
622受験番号774
2017/06/18(日) 17:48:04.20ID:Vmk+akBL
消化試合終了
国税より簡単だったでしょ
なお判断数的略
623受験番号774
2017/06/18(日) 17:48:11.50ID:ZvZ2YISw
こっぱん易化とかウソやろ
爆死したから国税は慈悲をおくれ
624受験番号774
2017/06/18(日) 17:52:11.25ID:kltXAT/w
コッパン簡単に感じてる人って国税50〜だろw?
625受験番号774
2017/06/18(日) 17:52:46.79ID:nFY7LU6g
たしかに英語は簡単だった
でも知識はこっちのが簡単だった
626受験番号774
2017/06/18(日) 17:56:45.80ID:D78mgaBx
コッパンは愚直に政治学選んだら地獄、政治学から逃げたらそうでもなくね
他そんな難しいのあったか
627受験番号774
2017/06/18(日) 17:59:04.21ID:Vmk+akBL
コッパン勢国税モンキー扱いしてるわりに家族法誰も合ってなくて笑った
628受験番号774
2017/06/18(日) 17:59:40.74ID:eMPGQ3Hc
民法は簡単やったな
なお他
629受験番号774
2017/06/18(日) 18:00:12.16ID:MbsU5h1n
>>627
認知やないん?
630受験番号774
2017/06/18(日) 18:02:04.20ID:MbsU5h1n
これ国家のが難しいね
国税落ちた人って行く先あるんです?
631受験番号774
2017/06/18(日) 18:03:17.86ID:Vmk+akBL
>>629
だよね
3とか5とか言い合ってるのかわいそうだから教えてきてあげたわ
632受験番号774
2017/06/18(日) 18:04:09.83ID:6OWZnaWQ
結局教養No1は4なんか?
633受験番号774
2017/06/18(日) 18:05:37.20ID:D78mgaBx
コッパンスレプライド高いの多くてめんどくさいな...
634受験番号774
2017/06/18(日) 18:06:12.92ID:MbsU5h1n
>>632
今回現代文同じ番号多かったよな
635受験番号774
2017/06/18(日) 18:06:17.45ID:eMPGQ3Hc
>>632
俺は4にしたよ
5と迷った
636受験番号774
2017/06/18(日) 18:06:19.53ID:OH1WJ1TM
国税40のゴミのワイには国般の憲法と行政法が難しすぎたから国税ボーダー39になるよう祈るしかない
637受験番号774
2017/06/18(日) 18:07:03.42ID:6OWZnaWQ
>>635
俺は5なんよ
638受験番号774
2017/06/18(日) 18:08:00.37ID:WJqshJ1C
>>636
仲間はおるからな
639受験番号774
2017/06/18(日) 18:08:10.68ID:eMPGQ3Hc
>>637
最後で引っ掻けてるような
まぁその2つよな
640受験番号774
2017/06/18(日) 18:11:03.52ID:eMPGQ3Hc
てか時事全部正解に見えたわ
641受験番号774
2017/06/18(日) 18:12:04.30ID:OH1WJ1TM
>>638
優しいな
君が第一志望に合格するよう祈ってるで
642受験番号774
2017/06/18(日) 18:13:09.05ID:TcazdOw3
>>640
切れない選択肢多かった
いつもアバウトな感じで解けるから速攻の時事もうちょい読み込んでおくべきだった
643受験番号774
2017/06/18(日) 18:16:50.48ID:eMPGQ3Hc
>>642
それな
知識は圧倒的に国税のほうが簡単やったわ
コッパン終わった
644受験番号774
2017/06/18(日) 18:17:21.91ID:ipQ8dUFf
国税の1次ボーダー44、最終合格45キボンヌ
得点率55%すらない雑魚は去れ
ただしTOEIC720以上のエリートコミュ力持ちは除く
645受験番号774
2017/06/18(日) 18:22:37.40ID:WJqshJ1C
>>644
除かれた
646受験番号774
2017/06/18(日) 18:23:39.17ID:i2yYk5P+
やっぱり国税の方がこっぱんより難しかったのかな
全体的に
647受験番号774
2017/06/18(日) 18:24:19.17ID:nFY7LU6g
いつのまにか平均が44.9になってた
648受験番号774
2017/06/18(日) 18:28:49.77ID:sTE8yl1s
専門は国税のがきつくて、
教養はこっパンのがえげつなかった印象だな

どっちかひっかかんねぇかなぁ
649受験番号774
2017/06/18(日) 18:30:07.69ID:TcazdOw3
TOEIC720くらいならわりとみんな持ってるだろ...
650受験番号774
2017/06/18(日) 18:31:37.63ID:WJqshJ1C
>>649
多分普通に国税40取れる人はTOEICもそんくらい取れるよほど英語嫌いじゃない限り
651受験番号774
2017/06/18(日) 18:36:39.80ID:TcazdOw3
まあ国税の点数とは関係ないかも知らんけど、TOEICはそんなに英語できなくても700800くらいは取れるもんな
652受験番号774
2017/06/18(日) 18:45:12.06ID:j5B0vm0k
62点でも面接雑魚かったら落ちますか?
653受験番号774
2017/06/18(日) 18:46:50.79ID:B44gNI15
>>650
俺国税50でTOEIC300やで
654受験番号774
2017/06/18(日) 18:47:29.48ID:QkOhxOYx
>>652
足切りはあるからね
その点数なら少し対策すれば問題ないと思うけど
655受験番号774
2017/06/18(日) 18:52:25.96ID:aFYv+VGw
62点?あぁ、この子よそ行くんやろな(速攻D判定マルー)

ちな42点?馬鹿だなこいつ、媚び媚びの姿勢で熱意は認めよう(Bマルー)or気持ち悪いな(Dマルー)
39点?…プークスクス、要らん要らん(Dマルー)
656受験番号774
2017/06/18(日) 18:54:41.29ID:B44gNI15
社会人経験ある人はみんな国税ブラックって煽ってくるけどコッパン落ちたの確実やし県庁は科目数用意してないしここに拾ってもらうしかないんだよなぁ
657受験番号774
2017/06/18(日) 18:56:18.08ID:cJu2wU2j
国税のネガキャンしてる人の中で国税で働いたことある人実際どれくらいいるのかね
658受験番号774
2017/06/18(日) 18:56:27.87ID:/YVfgTxw
>>656
おいもおいも
659受験番号774
2017/06/18(日) 18:56:31.49ID:BQ2ROvb2
二時突破しても内定もらえるとは限らんのだよ
660受験番号774
2017/06/18(日) 18:58:33.78ID:B44gNI15
>>657
なんか想像で言ってる人多いわ
>>658
ナカーマ
ニートだしとりあえず職にありつきたい
661受験番号774
2017/06/18(日) 18:59:24.71ID:TuLY5D5E
国税って離職率低いイメージだけどそうでもない??
662受験番号774
2017/06/18(日) 18:59:51.71ID:nGSwkhOc
素点58だけど受験票の写真でやらかしたわ。マスコミ受けた時に撮ったにこやかスマイルのやつを貼っちまった…

しかも斜め45°撮りやぞ
663受験番号774
2017/06/18(日) 18:59:52.25ID:uc6TBcnA
>>655
気持ち悪いわろた
664受験番号774
2017/06/18(日) 19:00:29.04ID:yWnTHcED
>>659
それ
去年受かったけどもれたし
今年は6割取れたけど記述かけなかったしこっぱんは死んだし人生詰みだ
665受験番号774
2017/06/18(日) 19:01:01.06ID:32lc1uxC
>>658
俺もいるぜ!!!(素点42)
666受験番号774
2017/06/18(日) 19:01:18.19ID:B44gNI15
>>661
一般企業に比べたら絶対低いと思う
そりゃコッパン、県庁、市役所がいいのはわかるけどさ、、
667受験番号774
2017/06/18(日) 19:01:21.75ID:nFY7LU6g
>>664
席次って関係ないってまじ?
668受験番号774
2017/06/18(日) 19:03:02.44ID:WJqshJ1C
>>665
俺を忘れるな(41)
669受験番号774
2017/06/18(日) 19:03:21.47ID:yWnTHcED
>>667
良い方がいいに決まってる
670受験番号774
2017/06/18(日) 19:05:42.11ID:aFYv+VGw
3,4年ごとに転勤させられるから家が持てないし、親の死に目にも会えんかもしれん点
休日の強制ドッチボール大会、仕事終わりのパワハラ飲み会
脱税犯のみならず高卒上司からの罵声、離職多い理由は大体これ
671受験番号774
2017/06/18(日) 19:06:35.58ID:i2yYk5P+
>>669
それな
上から取られるんやけんいい方がいい
672受験番号774
2017/06/18(日) 19:06:51.20ID:nFY7LU6g
>>669どこ希望だったの?
673受験番号774
2017/06/18(日) 19:06:53.17ID:qvUiywic
こっぱんよりは国税行きたい
674受験番号774
2017/06/18(日) 19:09:22.97ID:i2yYk5P+
>>653
国税50で英検3級やで
675受験番号774
2017/06/18(日) 19:10:24.51ID:B44gNI15
>>674
おま俺やん(笑)
なお受験時高校生
676受験番号774
2017/06/18(日) 19:10:27.65ID:sgh/yVgf
今から面接対策申し込んでくる、LEC
677受験番号774
2017/06/18(日) 19:10:50.68ID:bIZQ1fSy
働きたいつってんだから働かせてくれよ
678受験番号774
2017/06/18(日) 19:15:08.75ID:sgh/yVgf
いくら国税ネガキャンされても受かりたい
679受験番号774
2017/06/18(日) 19:18:30.04ID:+Vc5emO2
コッパンミスしたから国税しかないやつって国税もそんな点とれてないやろ
国税に切り替えるなら面接対策してないとわりと簡単に見抜かれるぞ
680受験番号774
2017/06/18(日) 19:19:25.96ID:B44gNI15
>>678
それ
あと市役所あるけど募集人数少ないし
681受験番号774
2017/06/18(日) 19:22:01.81ID:32lc1uxC
実際国税受かった人の印象では体育会系多いんかな
1次試験場もガタイいい男性よりどりみどりだったわ
ヒョロガリには辛いねんな……普通に落とされそうだわ……
682受験番号774
2017/06/18(日) 19:25:01.98ID:YKxlLBug
>>681
飯食って筋トレがオススメ
683受験番号774
2017/06/18(日) 19:26:51.63ID:nFY7LU6g
信じられないくらい教養ボロクソだった
足の骨見えるレベル
684受験番号774
2017/06/18(日) 19:27:45.25ID:sgh/yVgf
>>681 わい181 88キロ下半身デブ死亡
685受験番号774
2017/06/18(日) 19:29:20.71ID:sgh/yVgf
>>680
とりあえず民間にブラックって言われたくないよな コッパンとかだったら分かるけど
686受験番号774
2017/06/18(日) 19:30:32.45ID:nFY7LU6g
警察じゃないんだから体格は関係ないんじゃ・・・
687受験番号774
2017/06/18(日) 19:34:32.65ID:B44gNI15
>>685
それだわ
そりゃ国税も忙しいと思うけど民間よりは絶対労働環境いいでしょっていいたい
688受験番号774
2017/06/18(日) 19:37:21.96ID:sgh/yVgf
>>687
しかも中小のやつに言われたから腹立った笑
689受験番号774
2017/06/18(日) 19:41:01.33ID:91ZWeHl8
>>678
同じく
誰に何言われても何とも思わん
690受験番号774
2017/06/18(日) 19:41:32.71ID:B44gNI15
>>688
同じだわ
インフラ系の香具師に言われたらまぁしゃあないかってなるのにねww
中小って絶対年休少ないでしょ
691受験番号774
2017/06/18(日) 19:41:57.31ID:+Vc5emO2
>>681
今のご時世体育会系でもコミュ力ないやつ自己中なやつ腐るほどおるで
ハキハキ喋って人並みのコミュニケーション取れたら余裕よ
あと目つきに気を付けろよー
692受験番号774
2017/06/18(日) 19:42:25.83ID:91ZWeHl8
>>668
びっくりした41歳かと思った
693受験番号774
2017/06/18(日) 19:43:20.21ID:3Xpe1QmX
>>670
転勤って言っても関東なら関東圏でしょ?
694受験番号774
2017/06/18(日) 19:46:14.54ID:32lc1uxC
>>691
面接官が採りたいって思わせるような人材って差別化が必要だと思うんだよなぁ…
ハキハキコミュニケーションはみんな当然意識してくると思うしそれだけでaとかb取れるならみんな取れるんじゃないか?
面接の内容の差別化ってのがaとかb取れる方法だと思うんだけどどうなんですかね
695受験番号774
2017/06/18(日) 19:47:38.82ID:bIZQ1fSy
>>694
内容も体育会系よりにするのはどうだろう
696受験番号774
2017/06/18(日) 19:47:47.90ID:YKxlLBug
ハキハキコミュニケーションは場数踏んでないとできない人多いで
697受験番号774
2017/06/18(日) 19:48:15.59ID:cJu2wU2j
>>694
頭では分かってても緊張でなかなか難しいんじゃないのかね
もちろん内容面でも死ぬほど準備して行くが
698受験番号774
2017/06/18(日) 19:49:30.29ID:nGSwkhOc
大学でも体育会系だからコミュ力ある訳じゃないのが分かるわ。一部を除いて同じような属性を持ってる人としか会話できん奴ばかりやで
699受験番号774
2017/06/18(日) 19:53:32.56ID:32lc1uxC
>>695
部活入って部長とか最強ですわ
大抵サークルかバイトかボランティアを書くと思うんだけど部活入ってて公務員試験受ける人は少ない(体感的に)からその分強えと思う
700受験番号774
2017/06/18(日) 19:53:35.88ID:qYLbzYpd
>>624
国税52やけど国般むずいやろ…
むずいやろ…
701受験番号774
2017/06/18(日) 19:55:02.53ID:+Vc5emO2
>>694
みんなハキハキしてると思うやろ
わりと多くの人ががボソボソ声で目も焦点が定まらずになってるんや
今さらだけど大学で一番ほしい経験はバイトでもサークルでもええから20くらい歳の離れたおっさんおばさんと会話することなんや
相手の話聞いたり自分の話したりすると世代が離れてるから最初はぎこちないんやけど、それが一番ためになる経験や
はっきり言って同世代とのコミュニケーションなんてほとんど役たたんよ
702受験番号774
2017/06/18(日) 19:55:30.59ID:32lc1uxC
>>697
面接は10回ほど練習したい
それで落ちたらまぁそれまでだってことで諦められる
まだ一次通ったかも分からないんですけどね……
703受験番号774
2017/06/18(日) 19:55:39.16ID:bIZQ1fSy
>>699
俺そんなこと書いたらただの嘘だわw
既卒職歴あり元営業マンだから飛び込み営業してて怒鳴られまくってたから向いてると思うんだよなあ…(?)
704受験番号774
2017/06/18(日) 19:56:38.20ID:bIZQ1fSy
>>701
わかる、コミュニケーション能力を勘違いしてる人たまにいる

実際「コミュニケーション能力ってなんだと思ってる?」って聞かれた人いるみたい
705受験番号774
2017/06/18(日) 19:59:18.33ID:32lc1uxC
>>701
そうなのかぁ
まぁ面接官との相性もあるよなぁ
面接官に気に入られないと採用されないし
媚び売るに越したことはないよな
706受験番号774
2017/06/18(日) 20:01:54.36ID:+Vc5emO2
>>705
人生かかった大一番で普段慣れない媚売っても見抜かされて終わるよ
抽象的だけど自然体で臨んで適度な声の大きさで落ち着いて話す
1ヵ月この練習で大丈夫や
707受験番号774
2017/06/18(日) 20:03:32.30ID:TcazdOw3
>>684
俺も結構ガタイいい方だけど183 78くらいだわ
その体重だと身体クソごついだろ、筋トレマニアですとか言っとけ
708受験番号774
2017/06/18(日) 20:05:52.96ID:nFY7LU6g
>>703
それが嫌だから転職しようとしてるんじゃ
709受験番号774
2017/06/18(日) 20:07:27.15ID:32lc1uxC
>>706
礼儀よくハキハキならCはもらえると思うけど
BやAはプラスαが必要よな?
少なくともBとかAは「採りたい」って思える人材を指すらしいしCは適性があるってだけだったか忘れたけども
まぁ今更エピソードを捏造するなんて無理だから今のありのままの自分をハキハキ表現していくのが近道かな……
710受験番号774
2017/06/18(日) 20:16:14.77ID:bIZQ1fSy
>>708
はっはっは。

それな
711受験番号774
2017/06/18(日) 20:18:34.26ID:nSBHczdV
第一志望でDEの人多いんだよなあ
人生終わった
712受験番号774
2017/06/18(日) 20:20:37.19ID:+Vc5emO2
>>709
プラスαは自分の経験の範囲で話しなよ
誇張して話すとその人の見た目とか雰囲気から怪しまれたりすることもあるよ

まあ正直1次の結果持ち越す試験で面接大逆転は至難の技や
できる範囲でベスト尽くす方が無難だよ
でも1ヵ月ありゃ対策は腐るほどできるからお互い頑張ろうや
713受験番号774
2017/06/18(日) 20:24:38.51ID:nSBHczdV
税務署訪問のシステムが未だわからん
714受験番号774
2017/06/18(日) 20:26:01.08ID:32lc1uxC
>>712
だよねぇ
後悔しないよう頑張るわ
715受験番号774
2017/06/18(日) 20:28:01.64ID:TcazdOw3
>>713
自分で最寄のところに電話して確かめた方がいいぞ
たぶん税務署によって勝手が違うと思う
716受験番号774
2017/06/18(日) 20:40:05.41ID:qt309tFX
コッパン爆死したことにより国税に本気になった
717受験番号774
2017/06/18(日) 20:42:05.74ID:7VIfqZMN
>>687
マジな話民間は会社による
更に部署によっても違うよ
718受験番号774
2017/06/18(日) 20:42:41.41ID:7VIfqZMN
コッパンコムジョーで75ですた
719受験番号774
2017/06/18(日) 20:53:24.31ID:kQsBeVDh
税務署訪問って7月末前後じゃないの?
もう電話する人いるの?
720受験番号774
2017/06/18(日) 20:55:07.87ID:sgh/yVgf
>>717
正直、国税って民間の中ではホワイトに入る
721受験番号774
2017/06/18(日) 20:56:54.73ID:B44gNI15
コッパン素点で40やったわ
もう国税にかけるしか、、
コッパンにも会計学と商法があれば良かったのになぁ(遠い目
722受験番号774
2017/06/18(日) 20:58:22.61ID:aR3SLVpL
>>719
東京国税局管轄の税務署訪問が7月末から8月初めらしいよ、ホームページ乗ってるし
他の地区もそのくらいじゃね?
1次合格の翌日翌々日には説明会で、そこから1週間後に2次だからそもそも税務署訪問する暇なさそうだし
723受験番号774
2017/06/18(日) 20:59:10.98ID:MW2aCecV
え、国家一般職もう解答出てんの
信用できるとこ?
724受験番号774
2017/06/18(日) 20:59:50.70ID:7VIfqZMN
>>720
どやろ
多分比べる会社にもよるけどな
まず国税が入ってみないとどんなもんか分からないし
725受験番号774
2017/06/18(日) 21:00:41.23ID:cJu2wU2j
>>723
確実なのが明日11時前くらいに出るから今日はもう寝るんや
726受験番号774
2017/06/18(日) 21:01:52.55ID:Ntr37UbA
国税ブラックて言ってる人はどこで働こうとしてるの?
727受験番号774
2017/06/18(日) 21:02:16.40ID:7VIfqZMN
ちなみにコッパンは知り合いよりの現役の話的に俺の感覚ではだけど普通の民間並み
ホワイト民間と比べたらブラック寄りかも
728受験番号774
2017/06/18(日) 21:02:41.32ID:oLquFQSe
>>723
この段階で出るとこはガバガバだからきにすんな、シコって明日に備えろ
729受験番号774
2017/06/18(日) 21:03:10.90ID:kQsBeVDh
>>722
なるほど。だとしたら税務署訪問の意味ってなんだろう。
面接のネタにならないなら行く意味なくないか?
730受験番号774
2017/06/18(日) 21:03:43.17ID:79SJWwBI
コムジョーとかあてにならないのは国税試験で十分わかっただろ
731受験番号774
2017/06/18(日) 21:04:15.20ID:MW2aCecV
>>728
>>725
はひ………………(ドキドキ)
732受験番号774
2017/06/18(日) 21:05:22.41ID:xUxUXIis
税務署訪問なんぞ大多数はやらんし面接で聞かれん
というか面接前に税務署訪問なんてやる暇ないし
733受験番号774
2017/06/18(日) 21:06:39.71ID:7VIfqZMN
>>726
俺のこと?ブラックて言ってはないけど多分そうだよね
万が一ブラックでもかまわないと思ってるから国税で働きたいよ
734受験番号774
2017/06/18(日) 21:11:18.84ID:aR3SLVpL
まあ1次試験の時に業界説明会の資料貰った以上説明会は参加しろよという意志の表れだろうな
逆に何も知らされてない税務署訪問は別にどっちでもって感じなんじゃないの
てか業務説明会の時に何かしら言われるやろ
最悪質問すればいい
735受験番号774
2017/06/18(日) 21:13:27.44ID:bIZQ1fSy
市役所でも社会福祉課?とかそっち系で
残業パラダイスで月給90万のときあった人いたよ。鬼すぎ
市長超えたつってて草
736受験番号774
2017/06/18(日) 21:18:53.54ID:oLquFQSe
そんな出すとこまずないと思うけど、どこだそれ
737受験番号774
2017/06/18(日) 21:22:16.47ID:bIZQ1fSy
いるらしいよ、が正解。友人の先輩らしい。
俺も嘘だと思ってるけどまあそんくらい残業がひどいってことの比喩かな
738受験番号774
2017/06/18(日) 21:23:59.59ID:B44gNI15
>>735
福祉課はきつそうだよね
市役所ってほんとどこ回されるかわからんし配置ガチャ的な要素あるよな
地元で働けるのはいいけど
739受験番号774
2017/06/18(日) 21:26:13.65ID:FV0e+yt2
一般社団法人で手取り13万
上司が発達障害ぽくて上司のミスのクレームが毎日あって代わりに謝ってた
もう少し給料欲しかったわ
740受験番号774
2017/06/18(日) 21:28:21.32ID:bIZQ1fSy
>>738
生活保護受けてる人んとこ回ったりすんのマジで苦痛って聞いた夏とか
ゴミ屋敷の異臭が半端じゃないと。
ガチャ要素は笑うけどホントそれでだから国税ブラックといっても知れてるというか
お前らも気をつけろよって思っちゃう、そいつらどこ行きたい人らなのか知らんが
741受験番号774
2017/06/18(日) 21:29:05.72ID:osuIymk6
福祉課なんてまともに残業代払ったらみんなそれくらい行くだろ
公務員が残業代満額出るなんてほとんど妄想だぞ
742受験番号774
2017/06/18(日) 21:29:34.03ID:kA8ks5Y+
一般社団法人の同志がいるとかマジで嬉しい
743受験番号774
2017/06/18(日) 21:30:43.50ID:bIZQ1fSy
なんかみんな頑張ってんだな…
744受験番号774
2017/06/18(日) 21:32:43.37ID:hE8dBlKG
>>735
30才過ぎくらいで残業抜きの総支給30万で考えると、時間外だけで60万
時間外の割り増し時給を2000円とすると時間外は月に300時間土日出ても毎日10時間

もちっとましなウソつけば?
745受験番号774
2017/06/18(日) 21:36:32.99ID:ke5rY0hY
指摘された瞬間友達()のせいにしたし、救えんよこいつは
746受験番号774
2017/06/18(日) 21:37:56.57ID:B44gNI15
>>740
うわ
まじか
まぁでもそういう人らの相手するのも行政の仕事だよな

国税行きたいってお前マゾなのとか言われて腹立ったわ
なんか周りの市役所狙ってる人たちあからさまに国税下げて見てくる
747受験番号774
2017/06/18(日) 21:43:20.29ID:FV0e+yt2
>>742
社団法人だと公務員と勘違いされてクレーム言われるよな
残業代とか滅多に付けることできんし年数回
748受験番号774
2017/06/18(日) 21:46:26.90ID:7VIfqZMN
>>746
気にしなきゃいいのに
むしろそのいじりに乗っかるくらいじゃなきゃリタイアしそう
それに役所狙いの上から目線にイラつくなら他の試験で点とればいいのにコッパン40じゃあな
俺もボーダー上の雑魚だから人のこと言えるあれじゃないすけど
749受験番号774
2017/06/18(日) 21:46:35.72ID:jmJzQfih
嘘松くんほんと毎日のように沸いてんな
750受験番号774
2017/06/18(日) 21:46:50.68ID:91ZWeHl8
希望する管轄内で税務署訪問しないと意味ないのかなぁ、、
東京希望だけど地元の税務署訪問じゃだめかな
751受験番号774
2017/06/18(日) 21:50:06.63ID:gY9tECIw
>>746
まあでも世間的には市役所も自慢できるような就職先じゃないよ
特におっさんは小馬鹿にしてくるし
752受験番号774
2017/06/18(日) 21:51:33.86ID:XnbQGKsu
コッパンでスタボロにされてきたででも国税があるからいいんや、、
753受験番号774
2017/06/18(日) 21:54:01.64ID:XnbQGKsu
>>751
いや、市役所はマジでモテるぞ
それでもワイは国税に行きたい、、
754受験番号774
2017/06/18(日) 21:58:04.54ID:GI0web7Y
国税よりは役所のがモテるだろ。
まあ俺は税の専門家として生涯を全うする覚悟を決めたからいいけど。
755受験番号774
2017/06/18(日) 22:01:11.49ID:WiXWaqC3
役所は人間関係も仕事の手の抜き方も器用じゃないと務まらないンゴ…
756受験番号774
2017/06/18(日) 22:07:06.13ID:qX1lpAjH
公務員がモテるとかどんだけ田舎なんだよ。
普通に大企業行った方が何倍もモテるわ。
福利厚生も意外とカスだし
757受験番号774
2017/06/18(日) 22:07:45.99ID:9sFAxK1+
大企業が普通ってすごいな
758受験番号774
2017/06/18(日) 22:08:20.13ID:XnbQGKsu
街コン行った時だけど政令市職員の友人のモテモテっぷりにビビった笑
俺も国税行って税のスペシャリストになりたいわ
759受験番号774
2017/06/18(日) 22:08:41.31ID:F5f/GJ4S
試験官って国税現職の人なのか?
ガチ浮浪者みたいな格好で行ったから目付けられてたらアウトなんやが
760受験番号774
2017/06/18(日) 22:08:42.97ID:qX1lpAjH
>>746
なんとなく思い当たるフシと自分自身が無意識に劣等感感じてるからそうなるんだろ。
761受験番号774
2017/06/18(日) 22:08:57.75ID:kA8ks5Y+
>>747
仰る通りで、周りは公務員扱いしてくるのが最高にクソ
しかも民間と安定性大差無いという地獄。さじ加減ひとつで潰れる。
公益法人改革で民間よりやべーよ…
762受験番号774
2017/06/18(日) 22:10:37.14ID:PaY/PrZ/
>>756
田舎の現状では市役所が一番高給取り仕事がない
763受験番号774
2017/06/18(日) 22:10:52.64ID:qX1lpAjH
>>757
就活のコツさえ掴めば大企業だろうが普通に行けるだろ。俺でも行けたんだから。
764受験番号774
2017/06/18(日) 22:12:34.50ID:PMzwGvxb
>>763
なんか君、かわいそうね。
765受験番号774
2017/06/18(日) 22:13:01.84ID:WiXWaqC3
都会ほど公務員は霞むって聞くけど自分が住んでる田舎では間違いなく最強のカードやで
766受験番号774
2017/06/18(日) 22:13:02.26ID:QdPQ2WQC
楽な仕事したいなら自衛隊が一番楽だぞ
1日の仕事。上司についていって、言われたことやって終わり。
言われないことはやらなくてもいい。休憩時間が仕事してる時間より長い。
絶対に17時に仕事終わる。
残業もない。

まぁ、楽すぎてやりがいないけどな
767受験番号774
2017/06/18(日) 22:15:51.04ID:XnbQGKsu
自衛隊が楽ってどんだけタフなんだよ笑
768受験番号774
2017/06/18(日) 22:17:11.92ID:gY9tECIw
>>766
正直自衛隊員憧れる
偏頭痛持ちではなくて、PKOもなければよかったのに…
769受験番号774
2017/06/18(日) 22:17:36.71ID:kA8ks5Y+
警察よりかは楽ではあるが、自衛隊は演習とか災派なんて頻繁にあるから「私」なんて無いに等しいで…
770受験番号774
2017/06/18(日) 22:17:41.07ID:9sFAxK1+
責任感抱くタイプじゃなければ脳筋って意味では楽なのかもな自衛隊
771受験番号774
2017/06/18(日) 22:18:02.68ID:Q2lRyE+H
国税に行って色々潰したい
772受験番号774
2017/06/18(日) 22:20:01.42ID:FV0e+yt2
>>761
お金がないのに持ってると勘違いされるよな…逆玉しないと結婚できんよ…悲しくなってきた
773受験番号774
2017/06/18(日) 22:21:34.78ID:XnbQGKsu
2次って適正検査とかあるんかな?
774受験番号774
2017/06/18(日) 22:22:23.97ID:IlYTOlJO
国税より国家一般出先の方が楽だよな...
775受験番号774
2017/06/18(日) 22:22:46.61ID:kA8ks5Y+
>>772
金なんて昔ならともかく今は貰えるわけないよなぁ…
本当にこの先が不安。国税受かりたい。
776受験番号774
2017/06/18(日) 22:25:23.58ID:FV0e+yt2
>>775
本当受かりたい!頑張りましょう!
777受験番号774
2017/06/18(日) 22:27:26.92ID:QdPQ2WQC
>>768
PKOなんて希望してもいけないくらい枠少ないから心配しなくてもいい
偏頭痛は自衛隊関係なく厄介でしょ
778受験番号774
2017/06/18(日) 22:27:55.64ID:kA8ks5Y+
>>776
互いに幸多からんことを祈ります。
779受験番号774
2017/06/18(日) 22:29:05.82ID:QdPQ2WQC
>>769
災派はあんまりないけど、演習は結構あって面倒くさいし、外出も許可制だから私がないのはその通り
780受験番号774
2017/06/18(日) 22:30:02.20ID:vq0DVDXa
楽したいから公務員目指してるやつが国税専門官目指すか?
ワイは国税専門官になるために今まで頑張ってるきたんやが
781受験番号774
2017/06/18(日) 22:30:26.06ID:gY9tECIw
>>753>>754
おっさんと婚活女子とは話が別…
まあうちの地元はかっぺだから国家とか中央省庁とかそういう高邁な肩書きに憧れるんだろうなぁ

まあそんな俺もかっぺ丸出しで、都会で格好付けるために地元の市役所のコネ断ってわざわざ公務員試験受験真面目にやってんだがな
782受験番号774
2017/06/18(日) 22:31:08.94ID:QdPQ2WQC
>>770
脳筋とか少ないから。
懸垂20回したら驚かれるほど貧弱の集まりだし。
筋肉もなければ頭も悪いやつらばっかだよ。
俺の先輩は分数と少数の四則算ができない上に漢検3級程度の字も読めないからな。
783受験番号774
2017/06/18(日) 22:35:28.23ID:QdPQ2WQC
>>770
あと、揚げ足をとるようで悪いけど、上司に言われた任務を遂行するっていう点では責任感はあるよ
例えば、示された地点まで電話線を張るの任されたりとか
784受験番号774
2017/06/18(日) 22:35:47.59ID:kA8ks5Y+
士ならともかく曹でそんなレベル今時いるか?
785受験番号774
2017/06/18(日) 22:38:57.13ID:QdPQ2WQC
>>784
読み書き算数できない先輩は陸士だよ。
陸曹になるんだったら、それができないと試験落とされるからね。
786受験番号774
2017/06/18(日) 22:40:35.95ID:kA8ks5Y+
>>785
士とか有期雇用で、パートみたいなもんだからそれで自衛隊語るのはどないでしょ。
…そういや公務員試験板には自衛隊スレ無いのだろうか。
787受験番号774
2017/06/18(日) 22:40:37.37ID:sgh/yVgf
わい、受かったら、アラサー未婚者焦り女をターゲットに婚活開始する予定
788受験番号774
2017/06/18(日) 22:42:22.79ID:QkOhxOYx
>>787
裁事行った兄がアラサー女と遊ぶ目的で付き合ったら大変なことになったから気をつけや
逃げられへんで
789受験番号774
2017/06/18(日) 22:44:04.36ID:91ZWeHl8
>>780
同じや
ワイも公務員ならなんでもいいわけじゃなくて国税専門官になりたくてやってきた
それを面接で伝えようぜ
790受験番号774
2017/06/18(日) 22:44:53.82ID:GI0web7Y
国税って入局?入庁?入省?
国税局、国税庁、財務省どれに採用されることになるんだ?
791受験番号774
2017/06/18(日) 22:45:09.68ID:sgh/yVgf
>>788
祭事はモテモテやろな笑
792受験番号774
2017/06/18(日) 22:46:29.28ID:/KhumveX
んで結局このスレのボーダーの結論出たの?
793受験番号774
2017/06/18(日) 22:49:09.64ID:QkOhxOYx
>>790
入庁やない?
794受験番号774
2017/06/18(日) 22:49:57.95ID:xUxUXIis
40ってもう散々言われとるやろ
795受験番号774
2017/06/18(日) 23:01:06.57ID:11RQwgPf
国家微妙やなー
国税本気でなりたいマンにジョブチェンジするかなー
あと4つ試験受けるけど地上以外魅力ないし
796受験番号774
2017/06/18(日) 23:02:43.68ID:QkOhxOYx
>>795
4つも何受けるんや?
797受験番号774
2017/06/18(日) 23:03:50.64ID:9sFAxK1+
地上でええやん国税の枠あけてーな
798受験番号774
2017/06/18(日) 23:14:02.85ID:11RQwgPf
>>796
地上
国大
b、c
799受験番号774
2017/06/18(日) 23:16:35.89ID:11RQwgPf
ちな職で大事なのは周りの環境
どんなに楽でも周り微妙なら上を望むし、どんなに大変でも周りが良ければ頑張れる。
ホーソン工場やないけど今は身に染みてるわ
モテるとかモテないとか分からんが何人もいらんしな
800受験番号774
2017/06/18(日) 23:18:10.91ID:aR3SLVpL
俺簿記2級取ったんだけど簿記って和光でしっかり2級レベルやるんやな
なんか勿体ないことしたわ
801受験番号774
2017/06/18(日) 23:19:41.59ID:YbeBat15
>>789
給料とか待遇とか公務員だからとか関係なしに国税専門官になりたいって思うわ
すべり止め感覚の奴らに負けないように頑張ろうや
802受験番号774
2017/06/18(日) 23:20:35.65ID:sgh/yVgf
>>800
わい、簿記の知識皆無やけど、3ヶ月で取れるもん?
803受験番号774
2017/06/18(日) 23:21:36.63ID:aR3SLVpL
国税行きたいから他で役にたたない会計と商法やったんや
筆記は取れたんだから面接論文で落とし穴嵌めないでくれよ
頼む頼む頼む
804受験番号774
2017/06/18(日) 23:23:39.60ID:aR3SLVpL
>>802
お恥ずかしながら2回落ちて3回目合格や
1年かかってしまったわ
真剣にやれば半年でいけるよ
3ヵ月は3級の知識ないと正直厳しい
ちなみに3級は1ヵ月あれば余裕や
2級は受験したときの問題のレベルにもよるから絶対半年とも言い切れんのや
805受験番号774
2017/06/18(日) 23:25:21.78ID:sgh/yVgf
>>804 難関やんけ笑
806受験番号774
2017/06/18(日) 23:38:32.06ID:NlCO46Ug
>>805
簿記2級持ちやが、国税受かる方が難しいと思うで
807受験番号774
2017/06/18(日) 23:49:43.96ID:kFPMFG1S
昔歩いて四国一周したことあるんやが面接でアピールできるんだろうか?
808受験番号774
2017/06/18(日) 23:52:18.43ID:Ch76f5fw
>>807
それが何のアピールになるの?w
体力があるってこと?
809受験番号774
2017/06/18(日) 23:53:05.68ID:kFPMFG1S
そう!
810受験番号774
2017/06/18(日) 23:54:28.84ID:GI0web7Y
<学習期間の目安>
過去の2級 2〜3か月
今後の2級 4〜6か月
試験範囲改定前最後の試験で取っといて良かったわ。
811受験番号774
2017/06/18(日) 23:56:31.67ID:GI0web7Y
>>810
追記
某サイトから引っ張ってきた目安だけど、おそらく3級の知識が固まってる前提の期間だと思われる。
812受験番号774
2017/06/19(月) 00:27:30.86ID:Fr6OQubd
すまん悪魔の141回の合格者や
他の2級合格者と一緒にしないでくれ
813受験番号774
2017/06/19(月) 00:32:39.50ID:QaKJpJAn
コッパンスレやっぱレベル高いわ
教養15専門24じゃ近畿どころかどこの試験地も受からん
814受験番号774
2017/06/19(月) 00:39:42.44ID:/j/Ge6n8
>>813
沖縄すら危うい
815受験番号774
2017/06/19(月) 00:40:41.41ID:c6j+Yf2G
>>812
何回で受かろうと2級は2級なんだよなあ
816受験番号774
2017/06/19(月) 00:42:10.65ID:QaKJpJAn
>>814
でも国税50という謎
運やね
817受験番号774
2017/06/19(月) 00:42:27.36ID:BEurg4TE
傾斜93 まあ受かるだろうな(鼻ホジ)
818受験番号774
2017/06/19(月) 00:45:45.38ID:ZsVBtb/N
試験中の態度とかチェックされてんの?
819受験番号774
2017/06/19(月) 00:47:00.57ID:/j/Ge6n8
>>816
国税それだけとれてるなら大丈夫よ。
国のために頑張ってや
820受験番号774
2017/06/19(月) 00:52:40.26ID:QaKJpJAn
>>819
サンクス
もう地上も受からんしここに骨を埋めるつもりでがんばるわ
821受験番号774
2017/06/19(月) 01:01:05.54ID:eT9B/B/6
>>807
お遍路か??
ちなみにやけど、お遍路おじさんウケくそええで。
あと若い人でもアクティブ系の人は興味持ってくれる。

アピールポイントは、体力と気合いやろ。
822受験番号774
2017/06/19(月) 01:02:58.21ID:eT9B/B/6
>>788
弁護士とかは、もっと若くて可愛い女の子と遊べるんやろな〜
格の違いか‥‥くやちい
823受験番号774
2017/06/19(月) 01:12:59.74ID:EDSh7848
お遍路ってお寺とか泊まるんやろ?楽しそう
824受験番号774
2017/06/19(月) 01:57:04.48ID:ZHJRZZAn
>>807
なんの願掛け?目的が気になる
825受験番号774
2017/06/19(月) 01:58:59.32ID:aPOMtySK
>>812
わいもや
しかも働きながら独学3ヶ月で合格やで
なお点数72点
826受験番号774
2017/06/19(月) 02:13:51.93ID:tRGSz0Gw
3級は10時間ちょっとで演習以外は終わったんだけど2級そんな難しいの?
827受験番号774
2017/06/19(月) 05:09:03.74ID:o+LUc2fe
>>818
市役所とか地上はされてるとこもあるし、されてないとこでも態度悪いと切られるよ
828受験番号774
2017/06/19(月) 05:49:32.76ID:AmJza+sY
>>826
3級の難しさを1とすると2級が40で1級が100とか聞いたことあるお
829受験番号774
2017/06/19(月) 06:31:32.92ID:o1/z42rJ
国税専門官と国税庁の総合職って何がちがうん?
830受験番号774
2017/06/19(月) 06:48:26.23ID:SmJXGjx7
>>829
昇進の早さと海外勤務あとは基本本庁勤務ってとこかな?
総合職の説明会いったら租税条約の話ひたすらされたから対外的なことが決定的に違うのかな?
831受験番号774
2017/06/19(月) 07:51:40.70ID:q6aZu/0J
一般職ボーダー民になってもうた。
国税行きたくねーーーー、パワハラのいじめとかどうでもいいけど転勤ばっかで集合住宅と宿舎暮らしはなぁ…
国税入ってから転職すればええんか
とりあえず面接練習しとくか
832受験番号774
2017/06/19(月) 07:53:38.59ID:CbNeygjH
パワハラとかないと思ってる
833受験番号774
2017/06/19(月) 08:00:40.68ID:sKHZ+gvK
>>831
そういうやつは面接で見抜かれて落とされるんやで
834受験番号774
2017/06/19(月) 08:07:54.26ID:BKOqSpXk
>>824
>>821
そう。お遍路。目的は修行と単に楽しそうだったからさ
835受験番号774
2017/06/19(月) 08:29:49.52ID:lhi33Px3
パワハラとか言ってる奴はどこに行こうがパワハラされるから心配するな
836受験番号774
2017/06/19(月) 08:33:59.12ID:R5/kBejM
2次試験にもってこいって書かれてる採用面接登録書ってのはどこで貰えるの?
837受験番号774
2017/06/19(月) 08:39:49.54ID:/j/Ge6n8
まだ合格してないのに、タイムラインに合格しそうですとか投稿する25歳学生の俺の友人は大丈夫なんだろうか…
838受験番号774
2017/06/19(月) 08:46:20.64ID:6po9L48D
まあ、コッパンは昨日でおおかた決まるやつもいるしね
839受験番号774
2017/06/19(月) 08:59:54.90ID:MJVO1HDH
一次の点数よかったら合格できそうかだいたい分かるだろ
840受験番号774
2017/06/19(月) 09:19:58.89ID:sOSMwEof
ボーダー40,41でおけ?
これなら思いきって国税集中できる
841受験番号774
2017/06/19(月) 09:22:09.53ID:DxRWLtm1
結局去年と同じってことか
842受験番号774
2017/06/19(月) 09:41:31.95ID:sOSMwEof
>>841 去年より上がらんかったら良いけどな
843受験番号774
2017/06/19(月) 09:42:23.98ID:sOSMwEof
>>841 わい42やから、43になったらアウチ笑
844受験番号774
2017/06/19(月) 09:43:29.33ID:Jn85IvzH
ボーダー42くらいだと思ってる方が精神的に楽やぞ
41以下は受かったら儲けものくらいでいないと落ちてた時のショック半端ない
845受験番号774
2017/06/19(月) 09:48:14.48ID:Dr+EqJPs
>>837
間違いなく危ない。どんなに余裕で取れても面接dとか採用もれあるんやで
846受験番号774
2017/06/19(月) 09:50:39.90ID:sp2+vqP3
面接D怖すぎ
847受験番号774
2017/06/19(月) 09:51:21.55ID:p8hvP1Tm
>>845
だよな。でも、俺もこれくらい自信家になりたかったわ…
凄いなと思うよ
848受験番号774
2017/06/19(月) 09:52:00.60ID:DxRWLtm1
>>842
下がることはあっても上がることはないと思うぞ
849受験番号774
2017/06/19(月) 09:54:34.04ID:DxRWLtm1
去年って一昨年からどのくらいボーダー下がったの?
850受験番号774
2017/06/19(月) 09:54:59.19ID:DxRWLtm1
すまんミス、上がったの?
851受験番号774
2017/06/19(月) 09:56:50.72ID:Dr+EqJPs
一次突破はあくまでスタートラインだから…
852受験番号774
2017/06/19(月) 09:57:54.67ID:bainSWXn
>>849
去年は一昨年よりボーダー上がったよ
853受験番号774
2017/06/19(月) 09:58:52.82ID:Dr+EqJPs
>>849
最終はわからないんだが、一次は一昨年の37、38くらいから41、42くらいになってたはずだよ。
854受験番号774
2017/06/19(月) 10:00:19.77ID:bainSWXn
ボーダー40やとすれば去年より一次通過者少ない気がするんだけどどうなんだろ
855受験番号774
2017/06/19(月) 10:00:33.77ID:sOSMwEof
>>848
まぁ、そうだったらもう一年勉強するわ笑 42がボーダーなら42はセーフやんな?
856受験番号774
2017/06/19(月) 10:05:01.38ID:/jONFJEd
43ワイのギリギリを追求していくスタイル
857受験番号774
2017/06/19(月) 10:12:28.15ID:Xp7uXgmr
>>854
こっちからしたら嬉しいけど難易度的には少なそうだね
858受験番号774
2017/06/19(月) 10:13:41.28ID:YK+52VJQ
ボーダースレスレで最終合格してさらに内定とれるんか?
今年は特に筆記で差が付かないし危ないやろ
859受験番号774
2017/06/19(月) 10:14:34.85ID:Xp7uXgmr
>>833
間違いない(笑)
行きたくないならもう一年勉強してこっぱん行けばいい
860受験番号774
2017/06/19(月) 10:15:44.36ID:6qHzb0GI
1次の点数いいやつほど圧迫面接されやすいってマジ?
861受験番号774
2017/06/19(月) 10:19:11.86ID:x5QSUmCI
>>860
俺は1次が悪い奴ほど圧迫されるって聞いたぞ
862受験番号774
2017/06/19(月) 10:21:11.11ID:Dr+EqJPs
なんか周りみてると点数低くても面接いいのばっかで受かってったんだよな。国税だとそういう層多いと思う。見た目コミュ力高いけど、択一はうまく取れなかったっていうの。
863受験番号774
2017/06/19(月) 10:26:59.76ID:x5QSUmCI
でも俺の友達ほとんど国税目指してないんだよな
滑り止め感覚で受けてる奴多いし
実際第1志望の奴なんてそんな多くないんじゃね
地元の役所と天秤かけたら役所が勝つ奴多そうだし
864受験番号774
2017/06/19(月) 10:30:37.52ID:A+B5HVUo
>>863
まあそれを見越して採用枠に対して倍くらいの最終合格を出してるんやろな
865受験番号774
2017/06/19(月) 10:34:46.93ID:Y/N1iVJh
税務署訪問は行った方がいいよね?
866受験番号774
2017/06/19(月) 10:35:25.64ID:6qHzb0GI
>>861
何が正しいのか…
867受験番号774
2017/06/19(月) 10:36:11.34ID:xs3aUpeR
>>865
別紙で貰った説明会のやつ?
影響あるないに関わらず行かなくて不安要素になるくらいなら行った方がいいぞ
868受験番号774
2017/06/19(月) 10:36:26.12ID:Dr+EqJPs
こっぱん、催事蹴っても国税マンになりたいで。性格の向き不向きとかで。
869受験番号774
2017/06/19(月) 10:37:27.08ID:xs3aUpeR
>>866
圧迫されて変な反応見せそうな人に圧迫してるんじゃない?
目反らせてうろたえてるようじゃ使えないでしょ
870受験番号774
2017/06/19(月) 10:39:33.66ID:xs3aUpeR
わざわざ向こうが説明会設けてくれてるのに別途で訪問行くって迷惑以外の何でもないと思うんだが
検討違いの考えならすまんな
871受験番号774
2017/06/19(月) 10:41:17.57ID:IKRtsaqZ
>>757
日本の労働者の四割は大企業やで
872受験番号774
2017/06/19(月) 10:47:49.86ID:x5QSUmCI
>>870
住んでる場所と希望の管轄が違うから税務署訪問の意味あるんか自問自答しとる
迷惑ちゃうかと思ってしまう
873受験番号774
2017/06/19(月) 10:49:29.07ID:K21wk8Iz
>>870 冷静な人はじめて見た、草
自分はこの時期に訪問するのは来年の受験生だろと思ってた
874受験番号774
2017/06/19(月) 10:49:57.18ID:qvXpVN9G
>>861
そう聞いたけどここでそれ言うと反論されるから何も言わない
875受験番号774
2017/06/19(月) 10:50:01.13ID:A+B5HVUo
確定申告のアルバイトをしたワイ高みの見物
876受験番号774
2017/06/19(月) 10:52:06.15ID:xs3aUpeR
>>873
モチベ高すぎやろ…
落ち着きすぎて死にそうな性格なんやすまんな
877受験番号774
2017/06/19(月) 10:52:06.41ID:z8gX5+eE
>>875
同じく
878受験番号774
2017/06/19(月) 10:52:07.35ID:qvXpVN9G
>>870
もしかして身近に国税受かった先輩いない?
なんか場所によってはHPに日程載せてるとこあるみたいだし迷惑ではないと思う
879受験番号774
2017/06/19(月) 10:53:01.87ID:GqGOfNBw
ボーダー40が妥当だな
880受験番号774
2017/06/19(月) 10:53:14.87ID:A+B5HVUo
>>877
確定申告後の飲み会で職員にアピールしまくったわ
でも意味あんのかあれ?
881受験番号774
2017/06/19(月) 10:57:14.46ID:xs3aUpeR
>>878
いないよー
なるほど説明ありがとやで
882受験番号774
2017/06/19(月) 11:04:09.06ID:/j/Ge6n8
教養死んだわ…
883受験番号774
2017/06/19(月) 11:04:17.70ID:x5QSUmCI
>>880
こいつええ奴やなーって思われたらセーフ
鬱陶しいなーって思われたらわからん
884受験番号774
2017/06/19(月) 11:08:40.20ID:z8gX5+eE
>>880
飲み会で職員にアピールしても意味ないかと
885受験番号774
2017/06/19(月) 11:08:42.71ID:IyYADaYE
コッパン爆死したからこっち来ました‼
23/25戦記微妙だけどイケるのかな?

わいも確定申告バイトしてたで〜
どうアピールできるか難しいけど
886受験番号774
2017/06/19(月) 11:10:37.24ID:IyYADaYE
>>862
見た目コミュ力高そうに見えるのってどんなの?
参考にしたいから教えて
887受験番号774
2017/06/19(月) 11:12:53.40ID:i8GJYtEL
これからコッパン落ちた奴がたくさん来るゾー
888受験番号774
2017/06/19(月) 11:14:34.31ID:z8gX5+eE
国税よりコッパンの方が教養取れてたわ
国税教養全然取れなかったから点数交換したい
889受験番号774
2017/06/19(月) 11:14:48.66ID:oi4BJekW
国般爆死から移民してきました
国税オナシャスオナシャス
890受験番号774
2017/06/19(月) 11:15:35.82ID:Dr+EqJPs
>>886
公務員用に身だしなみ整えてるのに地味になりすぎないというか…伝えるのが難しいゾイ
891受験番号774
2017/06/19(月) 11:16:01.84ID:A+B5HVUo
国税オナシャスマンこれから増えまくるんか
892受験番号774
2017/06/19(月) 11:17:07.39ID:Dr+EqJPs
手のひらドリルマンが増えるんだなぁ
893受験番号774
2017/06/19(月) 11:19:28.66ID:i8GJYtEL
国税最高!コッパンなんて糞!専門性あってええやん!転勤で色んな土地廻れるやん!和光どこそこ?えっ!研修4ヵ月?簿記知識必須?それでも国税!やっぱり国税!半泣きになっても国税!行きたくないけど国税!

こんなやつは来るなよ
大人しく留年しとけ
894受験番号774
2017/06/19(月) 11:25:03.08ID:tRGSz0Gw
>>888
同じく
895受験番号774
2017/06/19(月) 11:25:14.39ID:q6aZu/0J
コッパンいけてたよ。
コムジョー採点から10点以上上がった、
国税行きたくないから全力でそっちやる、日本の税金は皆に任せた。
896受験番号774
2017/06/19(月) 11:26:52.28ID:A+B5HVUo
>>895
任せろお前の所得税90%にしたるから
897受験番号774
2017/06/19(月) 11:27:10.44ID:QltpYs8x
公務員受験生からしたら市役所や区役所>国税
だけど、なんも知らん人からしたら国税(国家公務員)>区役所じゃね?
国家公務員って響きかっこいいだろ
多分ワイが大学一年ならそう思ってた
898受験番号774
2017/06/19(月) 11:27:11.65ID:tRGSz0Gw
みんなコッパン受かって枠空けてくれ
899受験番号774
2017/06/19(月) 11:27:32.66ID:TL5iFWyB
国般の受験票見て、国税の受験票の写真の下に撮影月書くのを忘れてたことに気が付いたんですけどアウトですか?
900受験番号774
2017/06/19(月) 11:28:29.74ID:Dr+EqJPs
>>897
税務署の人が国家っての知らん人いるし、多少はね…国ってのわかれば国>地方って考えの人は多い
901受験番号774
2017/06/19(月) 11:29:08.80ID:tRGSz0Gw
カッコよさなんてどうでもいいなー
それ重視なら金融にでもいってるわ
902受験番号774
2017/06/19(月) 11:32:12.85ID:QltpYs8x
街コン行ったら堂々と国家公務員って書いて喰いまくるわ
903受験番号774
2017/06/19(月) 11:32:42.34ID:QltpYs8x
>>901
まあ考え方は人それぞれだからな
904受験番号774
2017/06/19(月) 11:34:01.02ID:qK3Q8YZR
>>888
同じく
教養も専門もコッパンのほうが取れてたわ
点数交換したい
905受験番号774
2017/06/19(月) 11:35:18.83ID:oi4BJekW
>>893
お?煽りか?やる気出たわ面対しまくって絶対内定とったろ
906受験番号774
2017/06/19(月) 11:35:54.63ID:Dr+EqJPs
こっぱんも国税も並みな勉強してる中間層殺そうとしてるのかなc
907受験番号774
2017/06/19(月) 11:38:25.09ID:XoR+u5bE
国税数処→12点
国般数処→4点

コッパンの数処簡単だったとか言ってる奴まじですげーわ…
908受験番号774
2017/06/19(月) 11:38:39.27ID:z3UdqaMf
>>856
仲間や
面接頑張る
909受験番号774
2017/06/19(月) 11:39:09.28ID:QaKJpJAn
>>907
それな
あそこの人ら才能ありすぎやわ
910受験番号774
2017/06/19(月) 11:46:18.74ID:xs3aUpeR
向こうのスレ荒れてるから分からんが国家って合計で6割とれてれば筆記受かるレベル?
24/24とか
911受験番号774
2017/06/19(月) 11:47:10.90ID:i3g4sYV/
特別区国税国般全部48点なんだけどどれかに分配したい
912受験番号774
2017/06/19(月) 11:49:19.70ID:0UAC6Xss
催事合格国税多分合格だけどコッパンで模試含めて最悪な点とって地上へのモチベがきついわ
913受験番号774
2017/06/19(月) 11:50:34.72ID:y1g8Zkk1
(国税に)切り替えていく
914受験番号774
2017/06/19(月) 11:51:44.81ID:sE33WFwO
>>911
国税6割は安泰だから心配すんな
他はしらん
915受験番号774
2017/06/19(月) 11:51:47.46ID:QaKJpJAn
>>910
近畿じゃきついらしいぞ
916受験番号774
2017/06/19(月) 11:52:32.60ID:5TXO5UWG
仕事なんか、やってない人からの評価気にしたってしょうがなくね?
先入観で適当な噂垂れ流す奴はどこにでもいるし、そういうヒマな奴は大抵どこに居ても優秀じゃないぞ
917受験番号774
2017/06/19(月) 11:53:39.82ID:itN35zlW
>>910
近畿ならほぼノーチャンスだと思う
地方ならあるけど
918受験番号774
2017/06/19(月) 11:54:45.53ID:A+B5HVUo
>>916
どんな仕事に就こうが自分のやりたいことを生業としている奴が一番の勝ち組やな
919受験番号774
2017/06/19(月) 11:56:19.22ID:itN35zlW
>>909
コッパンの自己申告は盛りまくりマンだらけだからあんま気にしない方が...
一次合格発表の後から一気に人減るぞ
920受験番号774
2017/06/19(月) 11:59:55.51ID:0UAC6Xss
採点してムカついて壁殴ったら拳が痛い
921受験番号774
2017/06/19(月) 12:00:03.85ID:IKRtsaqZ
>>910
近畿関東のボーダーくらいじゃない?
他地方なら受かってる
922受験番号774
2017/06/19(月) 12:01:26.20ID:QaKJpJAn
>>919
そうなんか
まぁワイは傾斜60しか取れてないから論外だけどね
国税がんばるよ
折角高校から簿記とかがんばってきたし
923受験番号774
2017/06/19(月) 12:01:43.36ID:ACfZhiN6
>>920
お前みたいな切れたら何するかわからんやつまじで怖い
924受験番号774
2017/06/19(月) 12:05:27.99ID:i3g4sYV/
>>914
会計学頑張った甲斐がありました前向いて生きます
925受験番号774
2017/06/19(月) 12:06:33.40ID:Nk7kG6JO
国般の方が点数よかったんだが国税の面接のとき印象よくなるかな
926受験番号774
2017/06/19(月) 12:06:56.20ID:c9z7FNeP
これで腹をくくれたな。国税エセ オナシャスマン達よ。さぁ心から言うぞ!国税オナシャスオナシャス!!
927受験番号774
2017/06/19(月) 12:07:50.33ID:5KWvHlph
>>867
あれとは別の近場の税務署にいくやつ
とりあえずアポ取れたから質問しまくる予定
928受験番号774
2017/06/19(月) 12:08:43.58ID:xgoB375M
>>924
何で勉強したら今年の問題に対応できたのか教えてくれださい
929受験番号774
2017/06/19(月) 12:08:52.43ID:5PsV/YhT
国税40点でボーダーマンでピリピリだったワイ
国家一般東北行政で傾斜73でほっこり。

すげぇ力抜けたわ、来週地上やぞ。。。
930受験番号774
2017/06/19(月) 12:09:46.43ID:QaKJpJAn
>>928
簿記の勉強したらいいんやで
931受験番号774
2017/06/19(月) 12:11:01.97ID:xgoB375M
>>930
会計学と簿記はまた違うのかと思ったけど、やはり簿記か…
932受験番号774
2017/06/19(月) 12:11:11.87ID:oi4BJekW
>>923
誰でもマジで切れたときはこいつヤバい感出るやろ
俺も荒れたけど少しクールダウンしてきた
933受験番号774
2017/06/19(月) 12:11:30.36ID:9INimgZL
今年の会計学は暗に簿記も勉強しとけよっていうメッセージだったよな
934受験番号774
2017/06/19(月) 12:11:33.24ID:gOrkMgSr
俺国税できたからコッパンも地上もほぼ勉強してない
もしマークミスとかしてたら無職ニート確定や
935受験番号774
2017/06/19(月) 12:12:28.53ID:XoR+u5bE
簿記二級取得済わい
会計学2点の模様
936受験番号774
2017/06/19(月) 12:13:08.83ID:gOrkMgSr
>>931
スー過去だけでも半分は取れたよ
後は勘で2つ拾えた
簿記は大学の授業とかで会計の勉強してる方が効率ええな
独学は資格とるつもりじゃないとしんどいよ
937受験番号774
2017/06/19(月) 12:15:15.57ID:QaKJpJAn
>>931
簿記の知識無いのとあるのとでは理解の深まり方が全然違うと思うよ 
938受験番号774
2017/06/19(月) 12:15:46.77ID:dbxzSCid
>>929
よかったな(笑)
みんなそれぞれ自分の合ったとこに神様が導いてくれてるって最近思うようにしてるwww
939受験番号774
2017/06/19(月) 12:16:17.27ID:sp2+vqP3
税務署訪問って時間むこうが決めるの?
行きたいけどなんか怖いわ
940受験番号774
2017/06/19(月) 12:16:54.99ID:dbxzSCid
>>927
もうアポ取れたのか、、
今日中にでも電話しようかな〜
941受験番号774
2017/06/19(月) 12:18:23.13ID:i3g4sYV/
>>928
会計学に限らず過去問を解いて分からなかった選択肢があったら基本書の該当箇所に戻って理解するって作業を全科目3周くらいしたらこうなりました
942受験番号774
2017/06/19(月) 12:18:29.99ID:dbxzSCid
>>896
スウェーデンの45%より高くて草ww
943受験番号774
2017/06/19(月) 12:19:23.50ID:gqXNIlPj
>>942
草に草を生やすな
944受験番号774
2017/06/19(月) 12:20:16.93ID:dbxzSCid
>>943
ごめん大草原
945受験番号774
2017/06/19(月) 12:23:44.08ID:z8gX5+eE
tacの平均点44.8点に下がってるよー
946受験番号774
2017/06/19(月) 12:24:59.90ID:gOrkMgSr
税務署訪問って行くタイミングが分からん
1次合格前→受かってもないのに行くんか
1次合格後→そのあとすぐ業務説明会やん
2次試験前→1次合格から1週間しか間ないじゃん
2次試験後→もう面接終わってんじゃん

いつ行けばいいんや
947受験番号774
2017/06/19(月) 12:28:57.93ID:xs3aUpeR
>>946
いかない。
948受験番号774
2017/06/19(月) 12:30:29.86ID:xgoB375M
草らへんのくだりワロタwww 和んだわありがとう
949受験番号774
2017/06/19(月) 12:31:56.68ID:gqXNIlPj
>>948
ええんやで
950受験番号774
2017/06/19(月) 12:32:51.70ID:Nk7kG6JO
>>935
俺もや
951受験番号774
2017/06/19(月) 12:34:21.32ID:BSQbeJcC
無勉で受験したら教養18、専門13の31点だった

来年は専門で英語選ぼうかなー
単語さえ覚えたらそんなに難しくないよね
952受験番号774
2017/06/19(月) 12:37:40.78ID:GlxHhHiy
国税第一目標のわい国税素点39ボーダーで
953受験番号774
2017/06/19(月) 12:38:19.63ID:GlxHhHiy
>>952
コッパン素点52
この点を国税に出したかったと咽び泣く
954受験番号774
2017/06/19(月) 12:41:56.07ID:xgoB375M
国税の方が点よかった民はいないの?
なんかみんな優秀だな。そりゃ俺なんかじゃ受からんわって感じ
955受験番号774
2017/06/19(月) 12:43:13.58ID:gOrkMgSr
>>954
国税57→コッパン41だぞ
普通はコッパンの方が点落ちるやろ
俺は落ちすぎたけど
956受験番号774
2017/06/19(月) 12:47:07.78ID:dbxzSCid
>>954
国税のほうがよかった
957受験番号774
2017/06/19(月) 12:47:29.87ID:sDMsIfiK
国葬、国税、コッパン全部同じような点だったんだけど...
そして一次通りそうなのが国税のみ
第一志望だから別にいいけどもっと点取りたかった
958受験番号774
2017/06/19(月) 12:48:05.33ID:tRGSz0Gw
>>907
数処出来ないけど資料解釈と折り紙で4確定やん
国税とかわんなくね
959受験番号774
2017/06/19(月) 12:48:39.62ID:QaKJpJAn
>>954
国税50
コッパン40だったわ
960受験番号774
2017/06/19(月) 12:49:31.10ID:YbKYnjpT
国税51→国般53だった
961受験番号774
2017/06/19(月) 12:49:41.71ID:dbxzSCid
>>953
こっぱんに勤めて、国税に出向して来ればいい!
パンフレットとか見たらわかるけど税関とか検察庁とかたしか国税に出向できるはず
962受験番号774
2017/06/19(月) 12:51:42.13ID:U1qbnFtH
>>954
国税52コッパン45
国税しか考えてないから専門科目が足りなかったw
963受験番号774
2017/06/19(月) 12:51:47.60ID:xgoB375M
コッパンの方が落ちてる民は国税50超え把握…w
優秀、優秀だよほんと
国は君たちに任せたよ
964受験番号774
2017/06/19(月) 12:51:48.90ID:dbxzSCid
>>946
受かってもないのに行くんや
965受験番号774
2017/06/19(月) 12:51:58.86ID:Mr8bXKbZ
面接Aの自信しかないけどみんな自信あるん?
966受験番号774
2017/06/19(月) 12:53:05.41ID:dbxzSCid
>>963
国税50
こっぱん40

税金は任せてくれ
967受験番号774
2017/06/19(月) 12:53:37.03ID:QaKJpJAn
>>962
それ
行政学なんて1週間で詰めたよ
968受験番号774
2017/06/19(月) 12:54:31.29ID:A+B5HVUo
>>963
税率も50越え目指して頑張るお
969受験番号774
2017/06/19(月) 12:54:39.45ID:T80mfLfq
国税58国般55だったでわいは
970受験番号774
2017/06/19(月) 12:57:25.95ID:GlxHhHiy
>>961
まじかありがとう見てみる
国税受かりたくて簿記2級取ったし
会計もめっちゃ勉強したのになぁ

>>962
同じくw
国税後に教育学詰めた
971受験番号774
2017/06/19(月) 13:03:34.77ID:qJ7jcGmR
国税48→国般52やったわ
どっちも最終でやられそう
オナシャス
972受験番号774
2017/06/19(月) 13:15:58.34ID:xgoB375M
オナシャス民が集ってたのにうじゃうじゃ湧き出る50オーバー神
おれはオナシャスしながら鼻でもほじってるね…
973受験番号774
2017/06/19(月) 13:19:01.72ID:ntdL2W3g
国税45コッパン32
974受験番号774
2017/06/19(月) 13:25:07.23ID:QaKJpJAn
>>973
国税特化マンやね
975受験番号774
2017/06/19(月) 13:32:34.69ID:xhILQ+ip
>>946
ほんまそれ
仕組みよくわからん
976受験番号774
2017/06/19(月) 13:41:14.48ID:IyYADaYE
>>965
Aとか何したら取れるん?
977受験番号774
2017/06/19(月) 13:49:21.12ID:Iyl4mayl
>>954
国税46→こっぱん58
会計学捨てたからしゃーなし
978受験番号774
2017/06/19(月) 13:51:44.48ID:h5zpIHVx
国税54→国家一般46
国家一般むずすぎやわ
979受験番号774
2017/06/19(月) 14:16:06.50ID:exxVC//+
国税53→国般54
この安定感だけは公務員適正あるんじゃないかと思ってしまう。
980受験番号774
2017/06/19(月) 14:17:21.80ID:MjEOBd4c
>>976
人事院が是非うちに来てほしい!
って思った人にA出すって
前スレの現職が言ってたで
一緒に働きたいと感じさせるのが大事なんかな
陰キャには無理やわ
981受験番号774
2017/06/19(月) 14:24:19.61ID:1BUZFj2m
国般無事死亡
国税に専念できるから良かった(白目
982受験番号774
2017/06/19(月) 14:28:30.04ID:JbVwRRT+
平均44.8に落ちたぞ
明らかに0-10の割合急増してるしイタズラか?
983受験番号774
2017/06/19(月) 14:28:52.39ID:6bx6pJUa
>>938
カルヴァン派かな?
984受験番号774
2017/06/19(月) 14:30:17.92ID:Rjnb10ve
>>980
人事院の人が面接するん?国税の職員?よくわからん
985受験番号774
2017/06/19(月) 14:35:50.57ID:o+LUc2fe
2chに降臨する現職なんてまず成りすましだから騙されんなよ
昨日の市役所90万もそうだけど割と重度の虚言癖のやつこのスレいるんだから
986受験番号774
2017/06/19(月) 14:40:12.45ID:dZ1P8yiI
>>981
おまおれ
987受験番号774
2017/06/19(月) 14:44:27.74ID:7YgHjCgL
相当勉強したけど11/17だった。もうまじでなぜなのかわからない‥
988受験番号774
2017/06/19(月) 14:44:28.94ID:eT9B/B/6
こらーー
筋トレしとんのかお前ら??

この前のゴリラ再降臨じゃ🦍🦍
一緒に働きたいと思わせるのは筋肉で可能。

ゴリラ : よろしくお願いします!!(筋肉ムキッ胸筋ピクピク)

人事 : なななんだ!!この人材は。この子なら私のことを守ってくれるに違いない。上司からの叱責の罪も背負ってくれるに違いない。

こーなるんや
989受験番号774
2017/06/19(月) 14:51:06.01ID:dbxzSCid
>>988
新人に守られる人事ワロタ
990受験番号774
2017/06/19(月) 14:51:26.84ID:VarISKK7
筋肉は裏切らない
991受験番号774
2017/06/19(月) 14:52:00.58ID:dbxzSCid
>>983
ニーチェ
992受験番号774
2017/06/19(月) 14:54:25.24ID:eT9B/B/6
>>990
それもあるけど、筋トレすることによってみなぎる自分への自信。これが裏切らへんのや。
993受験番号774
2017/06/19(月) 14:55:16.02ID:tRGSz0Gw
>>988
おっぱいBカップ目指してベンチ中
994受験番号774
2017/06/19(月) 14:57:17.91ID:i8vH/sgN
>>993
Bカップなんてあめーな。目指すならもっと上や上!!upup!!

ちなみに地元では、日本三大おっぱい言うたら、小池栄子・MEGUMI・俺。
995受験番号774
2017/06/19(月) 15:10:56.80ID:9xd/shwo
>>985
90万は嘘だと思うけどそのくらい残業やばいっことだって言ってなかった?
そんなに誰も鵜呑みにしてない気がする…
996受験番号774
2017/06/19(月) 15:27:12.02ID:Nk7kG6JO
>>985
90万は誇張だろ
自治体によっては残業代かなり付けれるとこあるかもしれんが
997受験番号774
2017/06/19(月) 15:47:41.89ID:YkAgcOJl
結局ボーダーって何点なんや?
データリサーチやと45やけど
例年これより2点ぐらい下がるらしいから
43?
998受験番号774
2017/06/19(月) 15:52:10.63ID:oi4BJekW
次スレを
999受験番号774
2017/06/19(月) 15:53:11.40ID:rCXWnH7W
>>997
42.3が現実的なラインだと思うわ
専門爆死民にはキツイかもしれんけど
1000受験番号774
2017/06/19(月) 15:53:26.27ID:rCXWnH7W
うめ
ニューススポーツなんでも実況



lud20251005163230ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1497611500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国税専門官 part407 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
国税専門官 411
国税専門官t@自殺
国税専門官part498
国税専門官part535
若手国税専門官第87部門
国税専門官part474
国税専門官part475
国税専門官part494
国税専門官part429
国税専門官50期part3
若手国税専門官雑談スレ第59部門
若手国税専門官雑談スレ第50部門
若手国税専門官雑談スレ第63部門
若手国税専門官雑談スレ第41部門
若手国税専門官雑談スレ第60部門
国税専門官2020【NNT専用スレ】
国税専門官49期内定者スレpart2
国税専門官530 【チー牛の乱】
国税専門官48期内定者スレpart8
†国税専門官試験戦没者之墓† Part3
【MJ】国税専門官102部門【制度】
【自演】国税専門官101部門【連投】
【緊急事態宣言】国税専門官99部門【医療崩壊】
国税専門官part519 NNTよ集え!情報共有
【再び】国税専門官part491【電話を待つ】
【そして】若手国税専門官第78部門【予告日へ】
【ついに】国税専門官 part415 【本番】
[サヨナラ] 国税専門官part465 [またな]
「税務署は優秀」←国税専門官は滑り止めですが
【 記述に】国税専門官part432【 震えろ】
【連結と企業結合】国税専門官Part527【別物】
【3月まで】国税専門官part520 NNT情報交換【待つ】
国税専門官part477 【100レスは圭祐本田】
[合格発表] 国税専門官part464 [8月21日]
【盆明けからの】国税専門官part428【電話】
【エリート】若手国税専門官90部門【パワハラ】
【神の右手か】国税専門官part457【悪魔の左手】
【最終合格21日TEL来るか】国税専門官part463
【一次6/10】国税専門官Part448【最後のあがき】
【ボーダーマン】国税専門官part451【下克上】
【一次発表】国税専門官 part411【ボーダー37】
【合格発表】国税専門官part435【和光で会おう】
【インキャは辛い世界】国税専門官part459【面接】
ノンキャリのステータス  外務専門>>財務専門>>労基>国税専門官>>国家一般職
【国家公務員試験】一般職は7205人合格 うち女性は33.8%、過去最高 専門職は国税専門官の3341人など4801人
中国側とハワイ会談検討 ポンペオ米国務長官、対立緩和を模索か 米専門紙報道
日本政府、カジノで勝った外国人観光客から税金徴収へ w w 専門家「正気の沙汰とは思えない」
財務省「国民負担率という日本独自の指標を算出した。日本の税金は軽いです」 専門家「嘘だよ!重税だよ!」
専門家「日本のエリートは相続税対策に時間を奪われ、米国のエリートは次の投資先をさがす。重税が日本を潰した」
【看中国】新年からのわずか数日で高官大量死亡の恐ろしい真相…専門家「臓器移植を受け薬で免疫力を低下させたから」1/9 [ばーど★]
【米国防総省元官僚 ジョセフ・ボスコ氏】WHOトップ交代を呼び掛け 「台湾の専門家がふさわしい」テドロス氏に取って代わるべき[4/16]
30歳未満の手取り増やす…国民民主党の若者減税法案 30代「なぜ若者だけ?」「うちらも同じにして」 専門家「39歳まで入れておくべき」 [樽悶★]
「なぜ今になって外部の専門家を受け入れたのですか?」日本の記者の質問に中国の趙立堅報道官「ちゃんと聞いてなかったでしょ?」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【使えない】国税専門カン【ごみ箱】
財務専門官内定者専用スレ
中国製双眼鏡専門スレ その2
高卒、専門卒、短大卒税理士さんどうよ
国公立大学医学部受験専門予備校 V-SYSTEM
佐川宣寿国税庁長官をゲイが応援するわよ!
埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校
【東大編入】日本外国語専門学校【実積あり】
【徴用工】韓国首相、日韓関係の専門家を招き意見聴取
専門学校 35校が全員外国人  文科省実態調査へ
専門家「政治家に課税しないと日本は没落しつずける」
国医美女とセックスした専門チー牛だけど質問ある?

人気検索: Pthc Marsha babko アイドル porn 女子小学生裸画像 本田翼 女子小学生パン 個人撮影 小学生 pthc 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ
12:43:16 up 3 days, 21:49, 0 users, load average: 21.99, 21.22, 24.46

in 2.2136359214783 sec @2.2136359214783@0b7 on 100901