◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その143 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1635421160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001無党派さん (アウアウウー Sa45-ST5P)2021/10/28(木) 20:39:20.61ID:ltEoKRFga
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

現在の本スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その83【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1635122744/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【レス大量連投の高齢引きこもり】
船橋ニート(ワッチョイ 2174-8Piu)
ID:3TAFPHzL0
http://hissi.org/read.php/giin/20211028/M1RBRlBIekww.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211027/N2Q1cFlRMEow.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211026/Y2xzSUpJVzAw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211025/VWFHRkgwalgw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211024/VUNUenp6cEsw.html 117レス
http://hissi.org/read.php/giin/20211023/N1MzTklLbXkw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211022/VmgvRFkyQTcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211021/SEg1QnFqdzYw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211020/cW1JUFdKQlUw.html http://hissi.org/read.php/giin/20211019/emkxRStZWXMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211018/Nlg4T3RnRFUw.html

【NG推奨の常駐荒らし】
・18区民(ワッチョイ 02f0-TSw9)(スフッ Sda2-Ni0A)
【悲報】18区民「NHK初回の岸田内閣は58%(ドヤッ」→正解は49%で大ハズレ
http://2chb.net/r/giin/1634179633/
・バカウヨニート(ワッチョイW 8996-GJlx)(ワッチョイW e1a2-GJlx)(スプッッ Sd02-GJlx)
・自民400議席くん(ワッチョイ 895e-kr9p)
・十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)
・バカボンパパ、糖尿病(テテンテンテン MM82-JGZ6)
・ミンミンゼミ(ワッチョイW cd71-bG4x)
・新自由主義連呼くん、宏池会サンダース(ワッチョイ fde3-fDtU)
・ポイ活ネトウヨくん(ワッチョイ 1dca-OyHA)
・発狂アークセー(アークセーT Sx11-iXiw)
・世直し(スプッッ Sd02-zgr8)(スプッッ Sd02-OFwd)
・反共愛知(創価学会)slip消し、IDのみ
・維珍ニート、公明殲滅くん(アウアウエーT Sa8a-lhxT)
・チンピラ維珍(ワッチョイ 028c-WU2P)
http://hissi.org/read.php/giin/20211024/WE9rQjhSVUsw.html
・兵庫維珍(ワッチョイW 2189-SHdQ)(アウアウウー Sa45-SHdQ)
http://hissi.org/read.php/giin/20211023/SWJDQUxMTTYw.html
・公選法違反犯罪者(ワッチョイW 219d-Z8rO)
http://hissi.org/read.php/giin/20211028/azhya2poWkIw.html

【怪文書マニア】
愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (アウアウクー MMd1-uohP)(ワッチョイ 824b-Rj07)

【吉川たける事務所工作員】
・三島ニート(ワッチョイ f23f-/PVD)
引退宣言http://2chb.net/r/giin/1633877350/278

☆参考資料☆
選挙ドットコムちゃんねる
10/19 衆院選情勢分析1
米重克洋
維新は自民、野党共闘のどちらの票を削るかについて
米重「野党にいくべき票が削られるのか、それとも自民にいくべき票が削られて野党共闘の候補が有利になるのか、まあこのへんが論点になると思うんですよね。
で、色々な調査ありますけれども、私どもが観測している範囲では、従来の参院選とかと同じように、自民とか無党派、そういったところから維新は集票します。
ですので、その意味では、どっちが損かというと自民が損。

★船橋ニートのデマ★
550 無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu) sage 2021/10/24(日) 21:02:27.42 ID:UCTzzzpK0
>>506
原発再稼働は静岡自民も反対なんよね

575 無党派さん (ワッチョイW 0267-Ctnh) 2021/10/24(日) 21:05:14.82 ID:QeFNhKR80
>>550
おい、死ね
デマ拡散ガイジ船橋ニート

自民新人の若林洋平さん(49)=公明推薦=は10日、御前崎市商工会の約50人との意見交換会で「浜岡(原発)をなぜ止めているのか分からない。使用済み核燃料の処分技術を確立するためには、今止め続けることは得策ではない」と再稼働に前向きな発言をした。
https://www.chunichi.co.jp/article/348422
※前スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その142
http://2chb.net/r/giin/1635405515/
0002無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 20:42:57.17ID:oSDDUEqOd
有田「朝日調査はゴミ。読売調査が一番現状に近い」

有田芳生
@aritayoshifu
莫大な資金を費やして、しかし事前には公表しないNHKの調査がいちばん正確です。
おそらく読売新聞の調査が比較的現状を反映しているものと思われます。
0003無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 20:43:17.75ID:gdB2/WR+d
ネット調査を元にした滅茶苦茶な調査結果を出した朝日新聞が既に言い訳をしています

朝日新聞記者「朝日新聞調査は金がなくてまともな調査ができなかったからハズれても許して・・・」

前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)@Nao_Maeda_Asahi

情勢調査について、報道各社で手法をかえているのは、増大するコストを負担しきれなくなった厳しい現実とライフスタイルの激変をふまえ、
新しい調査手法をいかに確立していくかというチャレンジか迫られているという大きな転換点にあることを示しています。この話は複雑なので、またあらためて。
0004無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 20:44:17.52ID:MplGB0+G0
埼玉の柴山が苦戦はちょっとびっくりだな。ずっと選挙に強くて有望株みたいな
印象だったから。wikiみたら圧倒しているわけでは無かったのね。
0005無党派さん (ワッチョイ 82db-Pi5u)2021/10/28(木) 20:44:23.15ID:MA7rfjMR0
もう吉川ヲタの情けなさに呆れてしまった。
0006無党派さん (ワッチョイW 0533-K1W7)2021/10/28(木) 20:47:24.49ID:+JdtTwj90
Twitterで甘利が危ないとかはしゃいでるやついるけど流石に負けるか?
かなり優位な情勢調査の結果も出てるがこれで負けたら他もほぼ負けることにならないか?
0007無党派さん (ワッチョイW d223-16zR)2021/10/28(木) 20:47:38.67ID:94KEXyyP0
>>4
苦戦?少なくとも名前は全紙上だし
リードと報道するところもちらほらある
苦戦ってどこ情報?
0008無党派さん (ワッチョイ 6dd4-x2bC)2021/10/28(木) 20:47:46.69ID:QYowE8e70
投票率は低め、自民は過半数をなんとか超える
これがFA
0009無党派さん (アウアウエー Sa8a-3L2T)2021/10/28(木) 20:48:32.95ID:PWXObL4Ga
>>8
そんな気がしてきた
0010無党派さん (ワッチョイW d223-16zR)2021/10/28(木) 20:48:41.24ID:94KEXyyP0
>>6
終盤調査の産経は大きく引き離すだったな甘利
0011無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 20:48:41.78ID:ccsAVNhm0
ツイッターを見ていると本当低学歴リベラルはネトウヨと同類だと分かる
辻元氏バッシングとか呆れる他ない
辻元氏や山崎拓氏の関係こそ古き良き55年体制の真のリベラルと保守の関係性だよ
0012無党派さん (ワッチョイW cd07-z8hc)2021/10/28(木) 20:48:53.94ID:P0Qc1CUs0
自民・甘利幹事長試練 議席大幅減なら不満矛先に(産経新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e0ba44007f04fcfd0a03d735b42dee58ce9bddc
0013無党派さん (ワッチョイ 0d93-/PVD)2021/10/28(木) 20:50:09.59ID:O6hu/KK00
結局小川淳也は有利不利どっちなのかよくわからん
0014無党派さん (ワッチョイW e989-Ii3o)2021/10/28(木) 20:50:29.15ID:gPrHU5F70
とれても250くらいな気がするな自民は
正直ここまで色んな予測あるとよくわからんけども
0015無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 20:50:37.28ID:ccsAVNhm0
>>6
甘利氏は古き良き時代の自民党の政治家で
旧東芝メモリの買収を防いだりと
日本の国益を主張出来る人物なのでね
詳しくは日経の有料記事を読んで欲しい
0016無党派さん (ワッチョイ fd96-iXiw)2021/10/28(木) 20:50:40.20ID:MRm2FZ4L0
自民が敗北しそうで岸田焦りまくってるな
選挙でチャーター機を利用した与党は必ず敗北してるから岸田も終わりだな

岸田首相に焦り? 「奥の手」チャーター機で衆院選接戦区を遊説
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4babaa1e60e005f0ccd2ed6cbe1d5243b8bdb5b

 岸田文雄首相は28日、衆院選の遊説で東北や北陸、四国地方を回るため、チャーター機で各地を移動した。
自民党総裁の首相が選挙戦でチャーター機を使うのは、2009年8月に行われた衆院選の麻生太郎首相以来。
全国各地に接戦区が広がるなか、数多くの応援演説をこなしたい岸田首相の焦りの表れとも言えそうだ。

 首相は28日朝、東京・赤坂の衆院議員宿舎を出発すると、青森、秋田、新潟、石川、香川県の順に応援演説に回った。
青森市から秋田県大館市までは車を使ったが、それ以降は全日空のチャーター便を使い空路で移動した。
大館市では「大激戦を何としても皆さんの力で押し上げていただきたい。こうした強い思いで駆けつけた」と訴えた。

 首相は27日までは、羽田空港を発着する定期便を利用して遊説先に出向くことはあったが、その後の移動は電車や車だった。
選挙戦が終盤に差し掛かり、移動時間を短縮するため「奥の手」に出たとみられる。
自民党関係者は「安倍晋三元首相は『追い風』で選挙に臨むことが多かった。今回はチャーター機を使わないと、接戦区を回りきれない」と話す。

 首相の一日の動きを伝える毎日新聞の「首相日々」によると、
09年8月の衆院選で麻生氏が、10年7月に投開票の参院選で民主党の菅直人氏がチャーター機を利用した。この2回の選挙は当時の与党が敗北した。
0017無党派さん (ワッチョイW cd07-z8hc)2021/10/28(木) 20:51:17.29ID:P0Qc1CUs0
野党系「無所属」の吉凶 衆院埼玉8区(産経新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fee9f02157a5d338dbeda425a9084ef3cfdaf8f
0018無党派さん (ワッチョイW d223-16zR)2021/10/28(木) 20:51:20.09ID:94KEXyyP0
>>13
小川どの紙でも先行かリードや競り合うでも全て名前が先に来てる。
0019無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 20:51:28.59ID:lDRjN2WC0
さすがに幹事長が選挙区に張り付いているのはみっともない
0020無党派さん (ワッチョイW 0533-K1W7)2021/10/28(木) 20:51:45.72ID:+JdtTwj90
柴山とかTwitterで子供とレスバトルしてるイメージと
あとは武蔵高校で有馬朗人以来の文科大臣というイメージしかない
0021無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 20:51:54.57ID:MplGB0+G0
はしゃいでる甘利落ちろ
0022無党派さん (アウアウウー Sa45-4zGM)2021/10/28(木) 20:52:03.90ID:pjN+NCtPa
野党の勝敗ラインどこなんだろうなあ
プライムニュースでなんか言っていないのかね
0023無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 20:52:36.00ID:MplGB0+G0
>>19
選挙区入るだけでもかっこ悪いわ
0024無党派さん (ササクッテロラ Sp11-C8cP)2021/10/28(木) 20:52:45.70ID:9iNkYyzfp
>>4
柴山苦戦は初耳
どこ情報? 仮に苦戦してでも受かりはすると思うが
柴山の毛根が苦戦しているのは知ってるが
0025無党派さん (ワッチョイ 0d93-/PVD)2021/10/28(木) 20:53:32.08ID:O6hu/KK00
自民が諦めてる候補は盛らずに報道されてるのか?
0026無党派さん (スププ Sda2-hn0Q)2021/10/28(木) 20:53:58.82ID:fA7jSZdJd
立憲共産党が不発なら枝野も4位も辞任?
0027無党派さん (ワッチョイ ee3d-WU2P)2021/10/28(木) 20:54:26.48ID:Oz2VPLr20
中日新聞の情勢分析の比例東海ブロックのところで
自民は序盤より状況が好転していて特に10代・20代の若年層の支持が高いとあって
この若年層の投票率が高ければ比例9議席目に届くかもという感じで書かれてた
投票率が高ければ自民が不利という単純な話ではないっぽい
0028無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 20:54:49.73ID:lDRjN2WC0
自民も立憲も意外な大物が落選とか比例復活になりそうだな
見た目の議席数に大きな変化はなくても何かが動いているような感じ
0029無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 20:54:50.97ID:bSp7pOIBd
兵庫1区は維新が意外と伸び悩んでるっぽい
候補立ててない9区より低い

神戸新聞 比例投票先
兵庫1区

自民 40.6
公明 4.9

維新 14.0
立民 12.8
共産 8.4
れ新 0.9
0030無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 20:54:58.70ID:ccsAVNhm0
>>22
どのみち今回は新自由主義大旋風なので
勝者は維新と新自由主義者のみって感じだろうね
そして岸田・宏池会の発言力が落ちて清和会が復権する流れだろうね
まぁ、朝日新聞の調査が真実だった場合は宏池会の天下になるだろうけどね
0031無党派さん (ワッチョイW 0533-K1W7)2021/10/28(木) 20:55:15.04ID:+JdtTwj90
まーポスター貼り替えたり
幹部の演説会まとめのサイトに1人だけ載ってなかったり
わけわからん動きなのは事実だが負けんだろ甘利
https://special.jimin.jp/speech/
0032無党派さん (ワッチョイW 86be-ZE3L)2021/10/28(木) 20:55:25.28ID:LpUlXNOG0
>>29
井坂が偽装維新してるから
0033無党派さん (アウアウウー Sa45-9Il5)2021/10/28(木) 20:56:16.60ID:MQvfsOESa
すいません、
昨日、共同から情勢って出たんですか?
あとその内容はどうでした?
0034無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)2021/10/28(木) 20:56:41.27ID:GeVktRLs0
年々投票所が削減されてて時間も繰り上げられてる上に
繰り上げ恐れてどんどん早い時間に投票に行く人が増えてるから
投票所は年々混むようになっていってる
それを投票率上昇と勘違いする人が投票日には絶対出てくるから面白い
0035無党派さん (ワッチョイ 0d93-/PVD)2021/10/28(木) 20:56:54.22ID:O6hu/KK00
>>21
立民候補の太は情報見た感じ有能っぽいから甘利関係なく当選してほしい
0036無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 20:57:10.81ID:ccsAVNhm0
>>27
今は都市部ほどリベラル政策は受けないので
東海ブロックで野党の勢力が弱まるのは既定路線だろう
東海は関西ほど大学のレベルが高くないから
まだそこまで新自由主義一色でもないけどね
日本の有名大学密集している東京と大阪は完全に新自由主義シティになった
0037無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 20:57:39.94ID:bSp7pOIBd
>>32
2区から4区は大体20%くらいあるから、1区だけ明らかに低い
井坂の影響は確かにありそう
0038無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 20:58:33.49ID:uNuGxePs0
>>32
偽装維新していたら
逆に高いのでは?
0039無党派さん (ワッチョイ 0d60-v4De)2021/10/28(木) 20:58:37.50ID:kAeY+LHB0
日本は島国でほんま良かった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

0040無党派さん (アウアウエー Sa8a-3L2T)2021/10/28(木) 20:59:01.67ID:PWXObL4Ga
>>36
全ト造反も効いてるのかな
0041無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 20:59:21.77ID:uNuGxePs0
>>36
それならなぜ東京で立憲が強くなってんの?
維新は結構出してるぞ?
0042無党派さん (ワッチョイ 7ee3-UBqA)2021/10/28(木) 20:59:27.25ID:8TP71zq50
ポスト岸田やポスト甘利を予想する前に、
ポスト枝野を予想する事態になりそうだな。

◎泉
○玄葉
▲江田

駒不足も甚だしいなw
0043無党派さん (ワンミングク MMd2-/xG3)2021/10/28(木) 20:59:34.64ID:EPOnRb3/M
衆院選終盤情勢 神奈川小選挙区(tvkの取材と神奈川新聞社と合同で行った世論調査)

1区 立民篠原大きくリード 無所属松本、維新浅川は厳しい
2区 自民菅安定 立民岡本伸び悩み
3区 自民中西大きく先行 立民小林、共産木佐木、無所属藤村は厳しい展開
4区 立民早稲田、無所属浅尾、自民山本が激しい競り合い、維新高谷、無所属大西は支持の広がりが見えず
5区 自民坂井リード、立民山崎は追う展開
6区 立民青柳、自民古川が激しく競り合う 維新串田は伸び悩む
7区 自民鈴木先行、立民中谷激しく追う
8区 立民江田リード、自民三谷が追う
9区 自民中山、立民笠が激しく競り合い、共産斉藤、維新吉田は厳しい展開
10区 自民田中大きく先行し 共産畑野、維新金村、国民鈴木を引き離す
11区 自民小泉盤石 共産林に伸びは見られず
12区 立民阿部と自民星野が競り合い、維新水戸は支持の広がりが見られず
13区 自民甘利安定 立民太を引き離す
14区 自民赤間先行、立民長友が追う
15区 自民河野盤石 社民佐々木、N党渡辺は厳しい展開
16区 立民後藤と自民義家が激しく競り合う
17区 自民牧島が優位な戦い 立民神山、共産山田は厳しい情勢
18区 自民山際大きく先行 立民三村と維新横田は伸び悩む

☆県内18の選挙区中、自民党が10選挙区で優勢、接戦は5選挙区
10/27(水)13:33
0044無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 20:59:40.33ID:MplGB0+G0
>>35
比例に引っかかれば選挙区に足掛かりができる。甘利は年齢があるから
時間は太に有利になる!
0045無党派さん (アウアウウーT Sa45-y5oF)2021/10/28(木) 21:00:00.65ID:46LXCTnca
眠くなってきたけど日経読売情勢でるであろう23時まで頑張るかあ
0046無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 21:00:11.59ID:PbBebj8v0
神戸新聞の選挙区別データはサンプル少ないのか
知事選の時といい疑問の残る感がある
0047無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 21:00:28.57ID:uNuGxePs0
>>42
タダッピが言うことが正しいなら
国民民主や維新が野党第一党になってますよ

立憲はこうしろという看板に隠れた自民に都合の良い政党化のススメは必要ない
0048無党派さん (ドコグロ MM15-eOXx)2021/10/28(木) 21:00:52.07ID:4eyGUm5/M
>>26
志位が辞める訳ないだろ
不破が死んで院政の後釜になるまで辞めんわ
反対勢力は粛清されるし
0049無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 21:01:31.61ID:MplGB0+G0
>>43
4区の山本朋広の屈指の選挙の弱さは腹が立つわ。浅尾は好きではないが
選挙区当選して自民入党して、山本を始末して欲しい。こういう税金ドロボーが
腹立ってしょうがない。
0050無党派さん (ワッチョイW 399d-V3Xv)2021/10/28(木) 21:01:40.28ID:60HwXWHW0
体感として投票率は6割越えそう。
0051無党派さん (ワッチョイ ee3d-WU2P)2021/10/28(木) 21:01:51.05ID:Oz2VPLr20
週刊文春の記事で
大分一区の女性候補は甘利が無理に突っ込んだ候補だけど地元回りをろくにしないわ地方紙読まないわ支持者の名前覚えないわで地元受けが最悪で
地元の組織がまるで動かなくて甘利が来ても本来なら1000人ぐらい動員しなきゃいけないところが300人くらいしか来なくて
当然のごとく劣勢とか書かれてた
0052無党派さん (ワッチョイW 6e35-nvq1)2021/10/28(木) 21:01:54.72ID:nLatR2Ad0
昨日からほとんど新情報無いから必至に願望書き込むマンが大暴れしてんな
0053無党派さん (ワッチョイW 86be-ZE3L)2021/10/28(木) 21:02:01.37ID:LpUlXNOG0
プライムニュース

三浦瑠麗「維新の擁立は自民に利している」
0054無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 21:02:21.78ID:Q/KdAziJp
東京
愛知
大阪
をまとめていけば、自ずとみえてくるよ

東京1区 立憲リード
2区 自民リード
3区 立憲リード
4区 複雑怪奇だが自民優勢か
5区 立憲リード
6区 立憲優勢
7区 立憲優勢
8区 立憲優勢
9区 立憲リード
10区 接戦
11区 自民リード
12区 共産vs公明 接戦
13区 自民リード
14区 自民リード
15区 立憲リード
16区 自民リード
17区 自民リード
18区 立憲リード
19区 立憲リード
20区 接戦
21区 立憲リード
22区 立憲リード
23区 立憲リード
24区 自民リード
25区 接戦
0055無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 21:02:48.72ID:lDRjN2WC0
枝野は創業社長だから自分から辞めると言わない限りは降りることはない
0056無党派さん (スッップ Sda2-I49p)2021/10/28(木) 21:02:57.46ID:BhOtibGtd
>>24
苦戦というかはどこも互角か激戦扱い
とはいっても柴山の方が常に前だが
あの怪しい奴でも1〜5ポイント程度の差
今回はすげえ数の期日前投票の様子だから
猛烈な追い上げもあながち嘘でもない
0057無党派さん (ワッチョイW 0217-UXG2)2021/10/28(木) 21:03:01.58ID:XoED0bXs0
関東関西の都市圏はほぼマスコミの予想通りと思うが、立憲民主党は地方で惨敗する。田舎モンの共産党アレルギーを中央のメディアは全然分かっていない。現議席に対し、自民10減、維新10増、立憲は都市での増分を田舎で吐き出して現状維持。他の政党は公明微増、共産他は現状維持もしくは微減。
0058無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 21:03:06.22ID:ak8F+rfD0
>>41
自民が維新に食われて相対的に立憲が上になってきただけかと。あと東京はネオリベエリート層も厚いけど、逆に共産票も厚いからこれが立憲に乗ってるのも大きい。
0059無党派さん (ワッチョイ 82e3-/PVD)2021/10/28(木) 21:03:06.21ID:IiHGMrX60
てすと
0060無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 21:03:26.26ID:bSp7pOIBd
米重、田崎とは真逆の見解だな
0061無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)2021/10/28(木) 21:03:40.27ID:GeVktRLs0
2014年ですら民主党は選挙区38取ったのに
共産と共闘しても50議席がせいぜいとは流石に予想外だったな
0062無党派さん (ワッチョイ fd96-z4aL)2021/10/28(木) 21:03:49.63ID:YuAz6rCC0
>>53
まあ自民の減少分は、立民にいかなくて維新が伸びたって結果になってもおかしくなさそうではあるけど
0063無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 21:04:28.85ID:ccsAVNhm0
>>41
勘違いしている人が多いが
コイズミ以前の自民党は都市部で弱かった
新自由主義路線以降に都市部でも強くなった
岸田・宏池会が脱新自由主義宣言をしたため
自民党から新自由主義票が逃げているのが現状の流れ
0064無党派さん (ワッチョイ 82b6-/PVD)2021/10/28(木) 21:04:38.47ID:F7v8hmfZ0
>>30 自民党が大分裂あるか?維新と組む新自由主義派・日本会議派と、立憲民主党・国民民主党と組む派で。
0065無党派さん (ガックシ 06e6-iXiw)2021/10/28(木) 21:04:41.12ID:39nJPTM26
地方新聞の終盤情勢みてると
気持ち野党盛り返してきた感じ?
0066無党派さん (ワッチョイW 69f0-C8cP)2021/10/28(木) 21:04:48.41ID:mE6R0T2e0
>>56
他の人が貼ってたリンク見た
柴山は大塚と並んで埼玉で鉄板だと思ってたから意外だった
まあギリギリ勝つと思うけど次の選挙で野党に風が本当に吹いたら残りの髪と同じくピンチになりそう
0067無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 21:04:56.59ID:uNuGxePs0
>>58
立憲支持でも比例は共産に入れる人は結構いると思うんだよな
共産は比例票が減ると小選挙区に案山子を立ててくるから
それを防ぐためにね
だから立憲の比例票があまり伸びないというのはわかる
0068無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 21:05:06.03ID:lDRjN2WC0
>>50
そこまで行けば政権交代だわ
せいぜい55が上限だろ
0069無党派さん (ワッチョイW e110-oCNV)2021/10/28(木) 21:05:22.09ID:dPGIOUCR0
>>65
逆やろ
0070無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 21:05:39.67ID:bSp7pOIBd
>>65

どう見ても自民が巻き返してる
0071無党派さん (スッップ Sda2-I49p)2021/10/28(木) 21:05:44.96ID:BhOtibGtd
>>36
そこまで強けりゃ立憲共産なんか都議選で壊滅状態じゃないとおかしいだろ
自公立共都Fで仲良く分け合った感じだから
その新自由主義者は都ファに入れた層だろうけど
そこだってそんなに議席獲得してないし
0072無党派さん (ワッチョイ c6c3-R6TR)2021/10/28(木) 21:06:00.53ID:MaVatYpu0
国民民主のブレーンに高橋洋一が関与してるんじゃないかって
話があるんだけど、その変どうなのよ。
0073宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ d16d-Pi5u)2021/10/28(木) 21:06:21.06ID:GCrTYwxZ0
>>68
保守票を掘り起こして投票率が上がるケースが接戦区では多いので
投票率が上がっても必ずしも自民不利とも限りません。
0074無党派さん (ブーイモ MM76-FeIP)2021/10/28(木) 21:06:26.08ID:CUNbBVt9M
【高投票率で逆転現象】

過去の衆議院選挙に置いては高い投票率イコール野党優勢の結果だったが、今回は状況が一変、立憲と共産党との連立政権に恐怖感を感じる高所得者層や若年層の投票率が増し投票率が高いほど自民党に、有利に働く現象が各地で見られる元々若年層に関しては自民党指示が多い事でここ数回の総選挙は投票率が高いと必ずしも野党有利とは言えない展開に成っている。
0075無党派さん (ワッチョイW d223-16zR)2021/10/28(木) 21:06:45.23ID:94KEXyyP0
>>54
4区複雑怪奇は意味不明
自民平が安定だし
20区は木原が優勢に選挙してるし
25区の井上も区割り変更で以前の強さほどではないけど
優位に進めてる
0076無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 21:06:57.51ID:ccsAVNhm0
>>61
移民政策のせいで
移民に社会保障ただ乗りされる欧州パターンが懸念されるから
高学歴層にほどリベラル政策の受けが悪い時代になった
また、新自由主義政策で資産が増えた層は
今更リベラル政策をやられても困るという本音も大きいだろうし
0077無党派さん (スププ Sda2-Z+uo)2021/10/28(木) 21:07:03.77ID:LN5KkPpmd
読売は23時でおk?
待ちきれないわ
0078無党派さん (ワッチョイW e15d-OU2+)2021/10/28(木) 21:07:06.79ID:HwEFriB20
まあ読売をまとうや
風がどっちに向かってるかはハッキリするだろう
0079無党派さん (オッペケ Sr11-4GXk)2021/10/28(木) 21:07:28.69ID:t7xmhjIvr
2012年の選挙で維新とみんなが合わせて1760万比例でとってるんだよ
潜在的に第3極の期待する層がこれぐらいいるとすれば今回の維新の伸びは納得
0080無党派さん (ブーイモ MM76-FeIP)2021/10/28(木) 21:09:23.64ID:CUNbBVt9M
ロンブー淳一 大胆予測
自民 255
公明 30
維新 35

野党勢力
立憲 105
共産党 15
社民党 1
れいわ 0

【立憲共産党連呼が効き過ぎ〜】
0081無党派さん (ワッチョイW bdf0-8HLG)2021/10/28(木) 21:09:32.20ID:oygGPgki0
>>53
利したってよくね?
連立するわけでもないのに
三浦瑠麗って自民党の仕事してるくせに
中国人に土地や建物を売却しやすくなるようにすべきと
国会で提言したりと危険な人だと思うよ
0082無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 21:09:35.65ID:uNuGxePs0
>>63
田舎ほど自民が強いの変わってない
前回だって東京では立憲が強かったわけだしな
0083無党派さん (ワッチョイW 86be-ZE3L)2021/10/28(木) 21:10:07.25ID:LpUlXNOG0
江田憲司「金融所得課税は30%にする、低所得者や中所得者にももちろん適用する」


こいつアカンやろ
0084無党派さん (スッップ Sda2-utRL)2021/10/28(木) 21:10:10.57ID:uayMFtrud
>>78
言うて読売も確定的なことはあまり言わないから、見出しは「自民単独過半数をうかがう」「自公安定多数をうかがう」あたりだろう。
個別の選挙区を見てみると接戦区で与野党の順番が変わってるところがかなりありそうだか。
0085無党派さん (ワッチョイW 8633-xM9G)2021/10/28(木) 21:10:17.12ID:NBWoXKHh0
キッシー政権は不人気だけど選挙となると話は別ってかね

都市圏での共闘は割と効いてる感じだけど地方はアレだな
自民と無所属(保守系)が競り合うとか立憲が入る隙が無かったり
0086無党派さん (ワッチョイW ee6a-I49p)2021/10/28(木) 21:10:35.31ID:bP+bTOTB0
>>80
淳って石破好きなんだっけ
でもなんか言動は維新支持っぽいんだよな
0087無党派さん (ワッチョイW 86be-ZE3L)2021/10/28(木) 21:10:40.56ID:LpUlXNOG0
>>81
良いとか悪いとかの話じゃないぞ
野党の論客との話で出できただけ
0088無党派さん (アークセーT Sx11-iXiw)2021/10/28(木) 21:10:49.42ID:Gck/JGIcx
前回の終盤は
日経が先に出て
読売は翌2時ごろじゃなかったっけ?
0089無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 21:10:58.80ID:ccsAVNhm0
>>71
立憲はコロナ禍で行われた都議選でも伸び悩んだわけで
自民、都ファ、維新、公明は都議選時点では新自由主義陣営だよ
0090無党派さん (スププT Sda2-OyHA)2021/10/28(木) 21:11:00.10ID:CndkoaeOd
江田憲は弁が立つし説得力あるなあ
枝野より良い
0091無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 21:11:05.35ID:ak8F+rfD0
江田憲司vs三浦瑠璃
プライムニュース
0092無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 21:11:15.69ID:uNuGxePs0
>>74
それが正しいならなぜ高所得者が多い東京ほど
立憲が強いんだ?

そして若者はほとんどが無党派層で選挙に行かない
田母神が出たときの都知事選でグラフの種明かしで明らかになってるじゃねえか
0093無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 21:11:27.19ID:bSp7pOIBd
エダケン草
誰かこいつ止めろよ...
0094無党派さん (ワッチョイW d223-16zR)2021/10/28(木) 21:11:35.49ID:94KEXyyP0
>>49
浅尾と山本の二人を出すと55%越えるんだな。
単純計算じゃないけど公認もらってる山本と
無所属の浅尾でほぼ同じ票だったかは浅尾に公認出して
一本化すれば自民が勝てる可能性のある選挙区であるが
山本がいる限り無理だな。
0095無党派さん (アウアウウーT Sa45-d/NI)2021/10/28(木) 21:11:39.16ID:U63TK9Lja
>>80 そんな予測はどうでもいい。(´・ω・`)
0096無党派さん (ワッチョイW bdf0-8HLG)2021/10/28(木) 21:11:40.99ID:oygGPgki0
>>87
三浦瑠麗って与党の論客じゃね?
0097無党派さん (スップ Sd02-66xC)2021/10/28(木) 21:11:52.81ID:CsFqhgEPd
>>78
はっきりするのは開票結果が確定した時。

それまでは自分の願望を怪しい出目票を見て怪しい読み解き方で無理矢理納得させて安心理論唱えとる、
傍から見たら笑える連中の罵りあいでしかない。
0098無党派さん (スッップ Sda2-9zji)2021/10/28(木) 21:12:15.03ID:3Oloxm77d
辻元とか野党も岸田の悪口じゃなくて安倍の悪口言わざるを得ない始末
まぁ道理に適ってはいるんだが空振っちゃうよなぁ
0099無党派さん (ワッチョイW 86be-ZE3L)2021/10/28(木) 21:12:18.47ID:LpUlXNOG0
>>96
安倍菅維新に親和性が高いな
まあ言ってることは事実
0100無党派さん (アウアウウー Sa45-sEHZ)2021/10/28(木) 21:12:36.84ID:e6MN57rea
江田って、本来はバリバリの新自由主義で「改革派」なんじゃないのか?
0101無党派さん (スッップ Sda2-I49p)2021/10/28(木) 21:12:43.41ID:BhOtibGtd
>>63
そりゃどう考えても嘘だろ
都議選は小泉以前は過半数すら取れなくても40以下なんてほとんど無かった
小泉以降2001、2005は50議席代だが2009で38まで落ち込み
一時60近くまで回復したが公明敵に回した瞬間20議席代、直近でも09年以下の30議席代前半

局地的に勝てはしても創価なしにはまともに勢力維持すらできねえよ
東京の自民なんざ
0102無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 21:12:49.39ID:ccsAVNhm0
>>85
都市部の自民の苦戦は脱新自由主義宣言のせいで
コイズミ以前の状態に戻った
0103無党派さん (ワッチョイW 6e35-nvq1)2021/10/28(木) 21:13:12.26ID:nLatR2Ad0
プライムニュース見てたら江田憲司がNISAや積立NISAにも30%課税するとか言ってたんだけどアホか?
そこは嘘でもあやふやにしとけよ票逃げるぞ
0104無党派さん (アウアウウー Sa45-sEHZ)2021/10/28(木) 21:13:23.66ID:e6MN57rea
>>98
いつまでも安倍・安倍って、「悪夢の民主党政権」連呼を笑えないだろ
0105無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 21:13:30.43ID:5wLOPgnp0
>>92
いや東京は別に立憲強くなくね…?
0106無党派さん (ワッチョイW bdf0-8HLG)2021/10/28(木) 21:13:57.03ID:oygGPgki0
>>99
そうか?
安全保障を米国に頼るのは危険
だから中国とも共同演習するくらいの関係になるべき
とか主張してるぞ
0107無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 21:14:16.99ID:ccsAVNhm0
>>101
願望と現実の区別はつけないと駄目だよ
今吹いている新自由主義旋風から目を背けてもしょうがない
低学歴リベラルは本当大日本帝国脳が多い
ツイッターでの辻元バッシングも見苦しい
彼女こそ古き良き時代のリベラルだよ
0108無党派さん (ワッチョイW 6e35-nvq1)2021/10/28(木) 21:14:35.15ID:nLatR2Ad0
>>100
元々通産官僚だしみんなの党いたし…
0109無党派さん (ワッチョイ 2e6c-8Piu)2021/10/28(木) 21:14:38.43ID:jkxPWTd80
金融所得課税一律30%とか狂ってるわ
ニーサイデコで大量に増えた少額投資家が一番負担きついだろ
0110無党派さん (ササクッテロ Sp11-3GOm)2021/10/28(木) 21:14:48.51ID:ERcI51Kkp
皮肉にも安倍が「悪夢の民主党政権」を連呼してくれたおかげで「立憲共産党」と呼ばれてイメージが改善している皮肉
むしろ正式名称の「立憲民主党」の方が余程悪口という
0111無党派さん (ワッチョイW 2e00-TqeJ)2021/10/28(木) 21:14:52.58ID:pegqqbhK0
>>103
岸田があやふやにすると叩くのにね
0112無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 21:15:02.54ID:ak8F+rfD0
江田からほどばしるプライドの高さ
0113無党派さん (ワッチョイW d223-16zR)2021/10/28(木) 21:15:19.20ID:94KEXyyP0
>>106
米国に頼るより遥かに危険なことで草
0114無党派さん (スッップ Sda2-9zji)2021/10/28(木) 21:15:20.77ID:3Oloxm77d
>>104
いや今選挙で叫ぶのも道理に適ってはいる
ただ空吹かし気味
民主党政権はもう審判を受けて敗北したし今更それを言うのはお門違い
0115無党派さん (ワッチョイW 86be-ZE3L)2021/10/28(木) 21:15:21.80ID:LpUlXNOG0
江田憲司「民主党政権と私は関係ない、むしろみんなの党幹事長として徹底的に批判した立場。その時のことを言われても責任持てない」


事実だけど立憲の執行部がほとんど民主党政権関係者なのが問題なんやぞ
0116無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 21:15:34.26ID:ccsAVNhm0
>>106
それは正論だと思うよ
アメリカとは自国の利益にのみ固執した国
同盟国としてこれほど信用出来ない国はない
田中角栄先生のように脱欧米して入中を模索するのは当然
0117無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 21:15:35.83ID:uNuGxePs0
>>101
今回と前回の自民都議の差って公明票の移動でしかないよな
今回も公明が都Fについていたら自民の議席は前回よりも少なかったと思う
0118無党派さん (ワッチョイ 2133-iXiw)2021/10/28(木) 21:15:47.18ID:f5WVsasN0
>>106
韓国大統領とはやく会談して
ホワイト国にも戻せとか言ってるよなあの女
0119無党派さん (アウアウウーT Sa45-d/NI)2021/10/28(木) 21:16:46.44ID:U63TK9Lja
>>115 立憲民主党は法律上も、旧民主党の後継政党ではないしな。
0120無党派さん (ワッチョイ 2e6c-8Piu)2021/10/28(木) 21:16:58.32ID:jkxPWTd80
>>103
まじで?
それニーサやイデコで投資初めた人らハシゴ外されて激おこでしょ
この辺はみんな若者なんだけど、若者票完全に逃げるけどいいのかねぇw
0121無党派さん (ワッチョイW 82e2-+E6i)2021/10/28(木) 21:17:08.26ID:1CTxTbbD0
>>74
選挙ドットコムで指摘してたやつか
0122無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 21:17:22.43ID:uNuGxePs0
>>107
新自由主義の風が吹いているのなら
東京でも維新が小選挙区で議席を取れるはずですが?

>>105
国政は強いよ
立憲がダメなのは地方議員を育てないこと
0123無党派さん (ササクッテロラ Sp11-V3Xv)2021/10/28(木) 21:17:24.83ID:fMXJeDrlp
民民の今後はどうなるか楽しみ
特に前原榛葉あたりの立憲には絶対行けない連中
0124無党派さん (ササクッテロラ Sp11-MaZZ)2021/10/28(木) 21:17:36.83ID:VqeftVNTp
自民は減らす
減らすが単独過半数を下回ることはない
そして自公で合わせて絶対安定多数は超える
蓋を開けたらこんな感じで落ち着きそう
0125無党派さん (ワッチョイ 82db-Pi5u)2021/10/28(木) 21:17:41.48ID:MA7rfjMR0
読売終盤情勢いつ?
0126無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 21:17:49.75ID:Q/KdAziJp
というか選管はなんで
逐一期日前投票の中間報告しないんだろか。
0127無党派さん (ワッチョイW e1e2-kIkP)2021/10/28(木) 21:17:57.58ID:V/WFiKIa0
>>119
でも、比例に民主党と書かれる票に固執してる党。民民もだが。
0128無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 21:18:08.86ID:+eU83JMQ0
東京8区で石原伸晃が落選すれば立民勝利と言えるだろ
0129無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 21:18:12.50ID:5wLOPgnp0
日本版金融課税所得なあ
今アメリカで盛んに議論されてる資産5兆ドル以上の実質数名のみを対象とした含み益税の1/100000くらいに劣化させたようなやり方だよなあ


しかし米帝は個人で日本の1年間の生産額くらいの資産持ってるやつが
数人もいるのな
0130無党派さん (ワッチョイW 1d1b-KEzk)2021/10/28(木) 21:18:15.61ID:Uffp9ST00
江田最低!
政権交代したら、株価暴落だな。
0131無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 21:18:23.18ID:bSp7pOIBd
民主党の後継政党は国民民主だからな
まあそういう問題じゃないんだけど
0132無党派さん (ワッチョイW 8633-xM9G)2021/10/28(木) 21:18:44.21ID:NBWoXKHh0
再再検討だけどやっぱりこんなもんなんだろうか
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その143 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
↓10/23時点の予想
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その143 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
0133無党派さん (ワッチョイW 86be-ZE3L)2021/10/28(木) 21:19:08.38ID:LpUlXNOG0
>>103
NISAの意味なくて草
多分意味わかってなくて言ってる
どっちにしろアカンけど
0134無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 21:19:11.92ID:uNuGxePs0
>>119
立憲が民主党の後継政党ならどれだけよかったか
希望の党のときから玉木のトレーラーは見るわ
今回もwebCMは体感的には自民以上に出まくるのに
立憲の広告は全然見ない
0135無党派さん (ブーイモ MM76-FeIP)2021/10/28(木) 21:19:14.42ID:CUNbBVt9M
【立憲共産党のTwitterタグが定着】

立憲共産党と言う麻生太郎氏による演説で使われた「立憲共産党」と言う#立憲共産党タグはこの3日間ランキング入り2回に24時間絶えず1000以上のTwitter回数を維持し今現在でも1000以上使われているロングランタグで有り立憲民主党タグの4倍のツイート数に登る
0136無党派さん (ワッチョイW 1d6d-qmzg)2021/10/28(木) 21:19:39.28ID:9Wiy3KSC0
おまえら想像してみろwww

枝野総理大臣w
蓮舫官房長官w
辻元外務大臣w
福島防衛大臣w
安住財務大臣w
福山文部科学大臣w
志位厚生労働大臣w
山本国土交通大臣w

ヤバ過ぎだろwwwww国が滅亡するw

日本省(中華人民共和国)爆誕してしまうわwww
0137無党派さん (アウアウウー Sa45-m0tD)2021/10/28(木) 21:19:55.59ID:dDiX48Upa
自由公明党vs立憲共産党
0138無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 21:20:23.60ID:bSp7pOIBd
民民は金だけはあるからな
逆に立民は金がない
0139無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 21:20:32.78ID:Q/KdAziJp
ニーサはいらん子
0140無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 21:20:34.62ID:MplGB0+G0
>>112
橋本政権で牛若丸とか呼ばれていた江田は共産の靴の裏舐めている
現状をどう思ってるんだろうね。諸行無常だな
0141無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 21:20:42.78ID:ccsAVNhm0
>>122
宏池会系政権が続けば東京の小選挙区でも維新の議席はがんがん増えると思うよ
何度も言うが願望と現実の区別はつけないと大日本帝国脳になるよ
0142無党派さん (ガックシ 06e6-iXiw)2021/10/28(木) 21:20:56.22ID:39nJPTM26
>>70

いや埼玉新聞の終盤情勢みると
朝日よりはちょっと戻してないかなと思って

朝日だと野党リードの小選挙区はなかったでしょ確か
0143無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 21:21:19.04ID:uNuGxePs0
>>127
タダッピが「悪夢を思い出されたくないから民主党とという名前を隠してる」とかほざいてるが
実際は民主党を取り合ってる件w

>>130
しかし麻生のように6000円台まで下がってないんだよな
小泉の時ですら7000円台はあったのに
民主党時代は8000円を一度も切らなかった
0144無党派さん (スプッッ Sd02-o3Lx)2021/10/28(木) 21:21:42.53ID:ZwvJ0ysHd
読売は前回の単独過半数の攻防の表現が、何らかの変化があるか、全く変わっていないか
0145無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 21:22:05.98ID:MplGB0+G0
三浦瑠麗って夫が再エネ関連だからものすごいポジショントークかますよな。
0146無党派さん (アウアウエー Sa8a-V3Xv)2021/10/28(木) 21:22:25.46ID:Yfh0sw1pa
国民民主は選挙後解党して、行きたいところに行くんじゃない?
玉木西岡は自民、古川岸本は立憲、前原は維新?
0147無党派さん (ワッチョイW e1e2-kIkP)2021/10/28(木) 21:22:29.45ID:V/WFiKIa0
>>128
それは自民支持でも望んでることだぞ
0148無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 21:22:31.36ID:ak8F+rfD0
東京は2000年は民主党13勝、2003年は12勝。
2009は別として、2005の郵政以降自民党が凌駕するようになった。
0149無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)2021/10/28(木) 21:22:47.52ID:aKCNzszi0
>>144
変わってると思うよ最終結果として
0150無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 21:22:55.44ID:5wLOPgnp0
言葉の変化が重要だよな
どっちの方向になっているか

俺は無風だと思う
0151無党派さん (ワッチョイ 0292-fDtU)2021/10/28(木) 21:23:03.08ID:ktIZfDMf0
明日は、千葉10区に自民党総攻撃かけてます。
えげつないですね…
0152無党派さん (ワッチョイ 82db-Pi5u)2021/10/28(木) 21:23:10.85ID:MA7rfjMR0
>>103
特に都市部の若年層の票が逃げそうw
0153無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 21:23:24.25ID:Q/KdAziJp
>>136
大都市が中国人だらけになるな。
タワマンも中国人が買い漁って値段高騰か。

まさに売国政権
0154無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 21:23:30.94ID:uNuGxePs0
>>136
でもIRで中国から金もらっていたのは自民と維新だよな?
マスクと防護服を中国に送って深刻な供給不足を起こしたのって
民主党政権だっけ?

>>146
愛知勢はなぜ国民民主党に残らなかったのか謎
0155無党派さん (ワッチョイW 86be-ZE3L)2021/10/28(木) 21:23:59.69ID:LpUlXNOG0
江田ずっとカリカリしてるな
弁は立つかもしれんが全然支持拡大にならないだろこれ
0156無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 21:24:12.42ID:+42V8NhH0
>>146
立憲に行くなら既に行ってると思うがな
0157無党派さん (オッペケ Sr11-OU2+)2021/10/28(木) 21:24:30.99ID:W0Aa7okDr
>>97
予想できるのは与党の勝敗ラインが2300万票程度のかなり低水準になるぐらい
0158無党派さん (ワッチョイW 82e2-+E6i)2021/10/28(木) 21:24:56.02ID:1CTxTbbD0
>>136
志位国家公安委員長な
0159無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 21:24:59.77ID:ak8F+rfD0
>>155
枝野、福山、江田とか一緒にいても楽しくなさそうだなw
0160無党派さん (ワッチョイW 02f0-ICav)2021/10/28(木) 21:25:02.36ID:9QlXXqWY0
>>130
そもそも岸田でも黒田砲なくなるからじわっと下がるよ
株価なぞ国民生活に直結しないがな
0161無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 21:25:11.15ID:PbBebj8v0
現在の立憲民主党は政権時代の大民主党の復活を目指して生まれた党だからな
国民民主みたいなのが残ったこと自体が誤算
0162無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 21:25:14.17ID:+42V8NhH0
>>155
江田憲司は人を小馬鹿にした喋り方で鼻につく、そしてそれはずっとそうだし治らない
0163無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 21:25:38.93ID:Q/KdAziJp
期日前の出口調査してないんだから、
なんの当てにもならんが、投票率高い選挙区は立憲優勢と見てる
0164無党派さん (ワッチョイW 86be-ZE3L)2021/10/28(木) 21:25:43.26ID:LpUlXNOG0
江田「原発はバックアップ電源として置いておく」


1番無能な使い方やん
0165無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 21:25:58.48ID:+42V8NhH0
>>160
年金運用益が下がると年金財源が早期に枯渇する
0166無党派さん (ワッチョイW 8633-xM9G)2021/10/28(木) 21:26:14.10ID:NBWoXKHh0
野田おじさん強いね
0167無党派さん (ワッチョイW 8996-7pRB)2021/10/28(木) 21:26:33.54ID:inavAQfK0
>>83
こいつアホや
0168無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 21:26:36.92ID:ak8F+rfD0
江田はよく喜美と一緒にいたな。
絶対性格あわないだろ
0169無党派さん (ササクッテロ Sp11-3GOm)2021/10/28(木) 21:26:40.13ID:ERcI51Kkp
>>154
民主党結成以降にトヨタも与党か野党第一党に圧を掛けなければ旨味がないのに気付いてしまったからネオ民社党には乗らなかった感じか
その結果立憲が容共色を強めても国民民主には行かずに自民に流れた
0170無党派さん (ワッチョイ 2e33-F3qf)2021/10/28(木) 21:26:46.93ID:IMMilegu0
>>162

実際、江田から見るとほとんどの人間は馬鹿だろ。
0171無党派さん (ワッチョイ 82db-Pi5u)2021/10/28(木) 21:26:47.90ID:MA7rfjMR0
>>136
安住またやるのかw
0172無党派さん (アウアウウーT Sa45-d/NI)2021/10/28(木) 21:27:19.42ID:U63TK9Lja
>>154
国民民主党に残った連中って、合流を促す連合会長の意向に逆らったんだぞ。
むしろ合流する方が普通なんだわ。
0173無党派さん (ワッチョイ fd96-/PVD)2021/10/28(木) 21:27:26.95ID:vgdLZoa20
今更だが総選挙で政権交代を叫ぶ野党第一党の幹事長が参院議員というのは迫力を欠くよねえ。
コメントを出しても他人事のように響くというか士気向上にはならなさそう。
0174無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 21:27:29.63ID:+42V8NhH0
>>170
学者に多いタイプだが、当たり前だが政治家には向いてない
0175無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 21:27:34.42ID:ccsAVNhm0
金融課税所得はむしろ減税した方が良いのは確かよね
一定の運用額以下の層を対象にね
2000万円以下は10%で500万円以下は5%とかね
0176無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 21:27:49.76ID:1MD2yRvn0
>>54
東京は立民13人有力なのか
神奈川7人、千葉や埼玉など残りの関東で10人、北信越で10人、東北で10人、東海で10人、北海道で8人とれると仮定して
比例45人でも現有勢力を超えてしまう
0177無党派さん (アウアウエー Sa8a-V3Xv)2021/10/28(木) 21:27:51.62ID:Yfh0sw1pa
>>156
人間関係で仕方なく国民にいる人もいるよ
0178無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 21:28:06.78ID:+42V8NhH0
>>172
まあ、神津はバカだから枝野に使われたなw
0179無党派さん (アウアウウー Sa45-9Il5)2021/10/28(木) 21:28:25.84ID:ibVRpudGa
>>116
漢字の国だけあって、日本語使うの上手ですねw
0180無党派さん (ワッチョイW 8996-7pRB)2021/10/28(木) 21:28:39.21ID:inavAQfK0
>>103
こいつ死刑にしろ
0181無党派さん (アウアウウーT Sa45-WU2P)2021/10/28(木) 21:28:55.77ID:r6TQklO7a
>>148
現職落選で世代交代が進み若い候補者が増えたのが要因
ただ三選、四選と当選を重ねるにつれ実力がだんだん見えてきた
今回の選挙で一区の人とか淘汰されていくんじゃないか
0182無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 21:29:37.12ID:1MD2yRvn0
>>89
都民ファーストの中に立民シンパがいた
0183無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 21:29:57.53ID:uNuGxePs0
>>169
同盟系が一番おいしかったのは民主党だったと思うんだよな
社会党と民社党時代は組織的には同盟系のほうが強くても
社会党の方が非組織票によって議席が多くなる
しかし民主党では総評系や非組織票を同盟系に都合がよい議席に割り振ることができた
これを立憲民主党でもやろうとしたのかなーと思ったけど
0184無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 21:30:29.67ID:+42V8NhH0
江田憲司の髪の毛が気になって話が入ってこない
0185無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 21:30:45.62ID:ccsAVNhm0
日中韓で連帯するのは良いことだよ
東亜主義をどんどん強めて欧米の文化・経済圏とは距離を置いた方が良い
日本はやはり東亜の文化や思想が一番合っている国だからね
欧米の文化に汚染されると日本人が醜くなるし
0186無党派さん (スプッッ Sd02-GJlx)2021/10/28(木) 21:30:58.88ID:7F73LwrPd
>>103
アホ丸出し
0187無党派さん (ワッチョイW d223-16zR)2021/10/28(木) 21:31:26.53ID:94KEXyyP0
>>176
いやその東京の調査は明らかにおかしいでしょ
5区は接戦15区も競って入るが柿沢の方が基本的に名前が前だし21区も伊藤と競ってる。
20区とか自民優位だし明らかに野党に盛ってる
0188無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 21:31:32.36ID:bSp7pOIBd
>>173
本当それ
福山とか本来なら今回鞍替えしても良かった
社民みずほが衆院鞍替えしなかったことを猛批判したテルカンの発言とか教訓にしろよなと
0189無党派さん (オッペケ Sr11-OU2+)2021/10/28(木) 21:31:34.43ID:W0Aa7okDr
維新の候補が強いのは、シンプルに若いってのがあると思う
60超えた自民候補と30代40代の維新候補じゃ後者に入れようってなる
0190無党派さん (ワッチョイ 195e-/PVD)2021/10/28(木) 21:31:42.29ID:zqQwBbj/0
金融所得課税は1000万以下は無税で良いよ。
0191無党派さん (ワッチョイW 8996-7pRB)2021/10/28(木) 21:31:44.62ID:inavAQfK0
>>103
こいつ自民党のスパイ確定
0192無党派さん (ササクッテロラ Sp11-3GOm)2021/10/28(木) 21:31:45.12ID:BvIGQKBvp
枝野がどう考えているかは知らんが、旧民主党・連合の左右分割が大局的な流れだからなぁ
神津もいなくなり、トヨタも立憲離れを起こしたので、立憲の党首が誰であってもこの流れはもう変えられない
0193憂国の記者 (アウアウエーT Sa8a-iXiw)2021/10/28(木) 21:31:57.44ID:jD03PLuEa
4Kで見るとよくわかるなあwwwwwwwww
0194宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ d16d-Pi5u)2021/10/28(木) 21:31:59.33ID:GCrTYwxZ0
>>80
全然定数に達していないんですが。
0195無党派さん (スプッッ Sd02-GJlx)2021/10/28(木) 21:32:02.11ID:7F73LwrPd
>>151
林落ちて欲しいわ
こいつ中国寄りの議員だろ
0196無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 21:32:02.99ID:ak8F+rfD0
江田憲司、通産省時代に原発に関わった贖罪意識があると。
0197無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 21:32:20.76ID:1MD2yRvn0
>>177
社民推薦→民主公認→国民民主公認と変遷した議員もいた
0198無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 21:32:23.75ID:+42V8NhH0
>>192
リアルパワーに助けて貰えばいいよw
0199無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 21:32:25.69ID:+eU83JMQ0
1996
大阪 新進党15 自民3 無所属(平野)1
0200無党派さん (ワッチョイW 1d1b-KEzk)2021/10/28(木) 21:32:41.34ID:Uffp9ST00
江田出して大丈夫なのか?
票が逃げるぞ。
0201無党派さん (ワッチョイ 7ee3-UBqA)2021/10/28(木) 21:33:07.01ID:8TP71zq50
株式投資こそ、庶民が富裕層に伸し上がれる数少ない手段なのに。
その手段を奪おうとするアホ共。与野党とも、いいかげんにしろや。
0202無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 21:33:09.25ID:lDRjN2WC0
>>188
福山を出すなら京都1しかないが共産と全面戦争になるぞ
0203無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 21:33:11.08ID:uNuGxePs0
>>172
そりゃ連合は合流してほしいわな
例えば参院選で原発推進をストップしたいから民主党に入れた票が
民主党内の電力総連候補の当選に使われてしまうなんてことがあったんだから

社会党と民社党時代では
同盟のほうが強くても議席は非組織票で社会党のほうが大きくなる
立憲民主党と国民民主党に別れたままでは同盟系にとって最悪な状態が
続くことになるわけだから
0204無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 21:33:19.50ID:1MD2yRvn0
>>194
あとは国民と無所属
0205無党派さん (ワッチョイ 4638-WU2P)2021/10/28(木) 21:33:20.26ID:SLSZOaU/0
今の立憲の経済政策って江田と落合が書いているはず
旧立憲では全く話が出てこなかった消費税減税の話が出たのはその影響だろうし
0206無党派さん (ワッチョイW 8217-myb0)2021/10/28(木) 21:33:44.84ID:HxTUgjT30
長野が全選挙区立民が勝ちそう
やっと愚民も目覚めたか
0207無党派さん (ワッチョイ e91d-fDtU)2021/10/28(木) 21:33:52.21ID:Z1qzYsmO0
麻生太郎氏「コメ」発言 北海道・鈴木知事「残念」繰り返す
https://mainichi.jp/articles/20211028/k00/00m/010/248000c

北海道の鈴木直道知事は28日、「温暖化のおかげで北海道のコメが
うまくなった」との麻生太郎自民党副総裁の発言に「残念」を繰り返した。

鈴木知事は、定例記者会見で「北海道のお米がおいしくなったと伝えたか
ったのだろうが、残念だ」と語り「北海道米がおいしくなった最大の理由
は生産者の努力。品種開発や排水改良などの基盤整備を積み重ねてきた」
と述べた。

また、鈴木知事は、道内の温室効果ガスの排出量を2050年までに実質ゼロ
にする「ゼロカーボン」に道として取り組んでいることに触れ「これらの
状況を踏まえると残念だと言わざるを得ない」と話した。
0208無党派さん (ワッチョイ 22d0-WU2P)2021/10/28(木) 21:34:02.12ID:BcXQt8/V0
>>189
年齢的に若くても
頭の中身はクソガキを通り越したオラついたヤンキーなんだけどなあ(´・ω・`)
0209無党派さん (スフッ Sda2-Xy2z)2021/10/28(木) 21:34:04.53ID:bPgQjcD3d
【悲報】立憲・江田憲司代表代行「NISA・積み立てNISAにも30%の金融所得課税をかける」 [687522345]
http://2chb.net/r/poverty/1635424023/
0210無党派さん (アウアウウー Sa45-16zR)2021/10/28(木) 21:34:23.36ID:zbGGBI8ia
>>206
そもそも全選挙区に立民は候補を立ててないんですが.,
0211無党派さん (ワッチョイW fde3-qbPh)2021/10/28(木) 21:34:27.49ID:ylMwnkVr0
>>43
9区は接戦でも最後は笠氏が勝つ。各停の小さな駅でも選挙前からずっと朝立ちしてるし
地元の祭りや運動会、少人数の集まりにも笠氏はマメに顔出してる。
一方自民候補はいつも選挙の時しか見ない。地元民から好かれてる感じはないが毎回そこそこの票は取ってるから不思議
0212無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 21:34:38.23ID:lDRjN2WC0
若い頃からイデコ、ニーサを満額でS&P連動型の投信に積み立てれば60歳になるころには相当な財産になっているからなあ
0213憂国の記者 (アウアウエーT Sa8a-iXiw)2021/10/28(木) 21:35:08.87ID:jD03PLuEa
江田ちゃんすばらしい対応。
0214無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 21:35:10.58ID:ccsAVNhm0
日本の芸能界ってのは戦後はアメリカのプロパガンダ機関の一面もあるからね
若者が韓流に流れて日本の芸能界の影響力が喪失している現状は
とても良い流れではあるよ
日本の東亜主義の現れでもあるしね
東亜を知ることは日本を知ることに繋がるしね
0215無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 21:35:15.88ID:+eU83JMQ0
比例で立民が自民を上回ることもありえる
0216無党派さん (オッペケ Sr11-OU2+)2021/10/28(木) 21:35:17.32ID:W0Aa7okDr
>>208
そんなものでも氷河期踏み殺した団塊よりマシって事でしょ
0217無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 21:35:26.13ID:ak8F+rfD0
>>183
これなんだよね。民主党の中に民社党派閥を作ってそれなりに勢力を維持してた。同盟系の組織内候補も参院選でたくさん通せてた。
0218無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 21:35:28.69ID:Q/KdAziJp
>>176
実際は10区も立憲ややリード。
25区は接戦で20区は厳しいというのが
5chのいろんなスレからの感想。
あと15区も接戦かもしれん。

東京と大阪に関してはネットである程度わかるよね。ニュース速報+にもいっぱいスレあるし。
よって立憲は14〜16取れる可能性がある。
共産が1とれば、自公は大敗と言ってもよい。
0219無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 21:35:29.16ID:+42V8NhH0
>>212
財産になってるって、そりゃあ年金減るんだから財産作らないと生きていけないわなw
0220無党派さん (ワッチョイW 39f8-jfw6)2021/10/28(木) 21:35:31.76ID:Xd80TJPk0
>>212
為替の影響が大きすぎて読めない
0221憂国の記者 (アウアウエーT Sa8a-iXiw)2021/10/28(木) 21:35:59.10ID:jD03PLuEa
おおおおおおおお 5%に恒久化もありうる キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0222無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 21:36:00.83ID:1MD2yRvn0
>>207
自民党推薦の知事も批判
そういえば地元の立民や維新の候補も北海道の農民を侮辱した発言と批判していた
0223無党派さん (スッップ Sda2-/TVA)2021/10/28(木) 21:36:06.56ID:vn0E4facd
>>206
ないない
0224無党派さん (ワッチョイ 0267-/PVD)2021/10/28(木) 21:36:57.28ID:MXvOGVpF0
>>103
フジ系列は平気で嘘をつくので全く信用できない
0225無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 21:37:47.27ID:lDRjN2WC0
鈴木は菅義偉の子分だろ
麻生はむしろ憎い敵だろうな
0226無党派さん (ワッチョイ 4638-WU2P)2021/10/28(木) 21:37:48.93ID:SLSZOaU/0
最後に乙武氏は、「もし時計の針を戻せるなら、あの時に戻りたいというポイントはありますか?」と尋ねます。

江田議員は、「やっぱり脱官僚・地域主権を掲げた、みんなの党です。
今、脱官僚はある程度できたが、地域主権のほうは全然できていない。
また、みんなの党は経済に強く、日経新聞がインターネット調査をすると支持率は50?60%だった。
今、立憲民主党で経済政策調査会長を担当しているが、立憲民主党や野党は経済に弱いイメージがあるから、それを払拭したい」と話しました。

https://go2senkyo.com/articles/2021/09/21/62428.html
0227無党派さん (ワッチョイW 0d89-45iL)2021/10/28(木) 21:37:58.12ID:uI/ayoPU0
>>28
大物落選というと大平の弔い合戦で事実上自民党のトップとして自民が圧勝に導いたのに
自分は落選したしたという当時の西村副総裁を思い出す
0228無党派さん (オッペケ Sr11-OU2+)2021/10/28(木) 21:38:02.20ID:W0Aa7okDr
貧乏人はNISA積立なんか出来ないからな
経済左派政党としての戦略に合ってる
これで離れる容共支持者はいない
0229無党派さん (アウアウウー Sa45-16zR)2021/10/28(木) 21:38:12.10ID:zbGGBI8ia
>>218
井上は区割り変更の影響で以前の強さはないものの
依然としてリードは保ってる。
10区は五角の情勢名前は自民の鈴木の方が上が多いぐらいだし。
0230無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 21:38:39.80ID:1MD2yRvn0
>>218
西多摩は青梅地盤の石川要三がいたから他の候補は浸食できなかったはず
そんな青梅も都議選では自民党が負けているから少しずつ変わっていくのかな
0231無党派さん (ササクッテロラ Sp11-3GOm)2021/10/28(木) 21:38:40.11ID:BvIGQKBvp
もう総評系と同盟系に分かれるのは決まったようなものだから、大民主党復活論者も諦めろとの話でしかない
0232無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 21:38:43.27ID:ccsAVNhm0
>>201
2010年代にアッパーマス層や準富裕層に成り上がった367万人は
株式投資で儲けて成り上がった層だろうしね
金融所得課税は一定の運用額以下は減税する方がフェアなのは確か
0233憂国の記者 (アウアウエーT Sa8a-iXiw)2021/10/28(木) 21:38:58.55ID:jD03PLuEa
みんなの党では熊手問題があるから駄目だろ。渡辺よしみがいる限り無理だったw
0234無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 21:39:39.86ID:+42V8NhH0
みんなの党は渡辺喜美、江田憲司、浅尾慶一郎、みんな目が怖い連中しかいなかった
0235無党派さん (ワッチョイW 399d-9zji)2021/10/28(木) 21:40:00.46ID:6GcnesAb0
文春は辻元○だったな
0236無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 21:40:21.40ID:1MD2yRvn0
>>227
あのときは田中派の重鎮、橋本登美三郎も落ちた
0237憂国の記者 (アウアウエーT Sa8a-iXiw)2021/10/28(木) 21:40:23.73ID:jD03PLuEa
ワンポイントで谷間を見せている三浦はいったい何なのか
それがおもしろかったw

谷間の中身が4Kだとよく見えたw
0238無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 21:40:34.95ID:MplGB0+G0
甘利失脚!菅復権!!
0239無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 21:41:26.70ID:Q/KdAziJp
辻元こそ
漁夫の利や。
本来維新は民主の票を割るんやが、
10区は別

というか創価学会も辻元に入れてそうやし
0240無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 21:41:52.76ID:lDRjN2WC0
とにかく現金は自分の年収分くらいの貯金だけ残しておいて
あとはすべてS&P連動型の投信にぶっこんでおけ
勝手に金が増えていくぞ
貧乏人ほど投資しないから金が貯まらないんだよ
立憲が所得税減税をするとしたらニーサ、イデコの枠を拡大することで実質減税になると塩村が言ってたよ
0241無党派さん (アウアウウー Sa45-9Il5)2021/10/28(木) 21:42:02.10ID:ibVRpudGa
>>203
そういや
ズラ江田が立憲入りする前は
連合を総評・同盟に分割しようとか言っていたけど
立憲入りしたらパタリとダンマリになったな
0242無党派さん (ワッチョイ 0267-/PVD)2021/10/28(木) 21:42:13.93ID:MXvOGVpF0
3kグループのニュースは、ほとんどが嘘なので注意
0243無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 21:42:21.92ID:ccsAVNhm0
>>228
エンタメに時間やお金を浪費するよりも
投資でドリーム掴むぜってギラギラ人間が多い方が
素晴らしい社会だと思うよ
不動産関連は庶民の生活に直結するから
政府が的確に介入する必要はあるけどね
ただ株が上昇して困る庶民はいないだろう
0244無党派さん (ワッチョイ e91d-fDtU)2021/10/28(木) 21:42:24.99ID:Z1qzYsmO0
そもそも、何をどう転んでも「金融所得課税ガー!」って言ってる人は
最初から立憲に投票しないですよね
0245無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 21:43:01.01ID:lDRjN2WC0
大阪で勝利したのは維新と辻元だけか
平野はやはり無理か
尾辻はむしろ落ちて欲しい
比例でもいらん
0246無党派さん (オッペケ Sr11-OU2+)2021/10/28(木) 21:43:13.16ID:W0Aa7okDr
自民民主の枠組みから
維新とれいわ共産の枠組みの対立に変わってる流れははっきりわかる

高齢議員もどんどん落選して、3Aは二度と表舞台に戻れず、お金を話せない旧来の社民も消え、時代が移り変わる
0247無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 21:43:23.81ID:1MD2yRvn0
>>211
神奈川は所得水準の高い4、8、9、12区が伝統的に非自民が強い
4区や12区のエリアは栄光や湘南といった有名進学校目当てで引っ越してきたインテリがいる
0248無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 21:43:28.54ID:bSp7pOIBd
熊手もヨシミが江田切ったことにDHA会長が呆れたから暴露したわけで
結局、ヨシミが江田と上手くやれなかったことが全て
0249無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 21:44:02.73ID:uNuGxePs0
>>217
参院選で脱原発してほしいから
自民ではなく民主に入れても
その票は電力総連候補を当選させるために使われてしまうという
悲しいことが起こっていた

だから総評系が立憲民主で同盟系が国民民主が本来あるべき形で
連立政権を組めばいいだけなんだが
連合は上で書いたチートを利用したいから
合流を推進したんだろうな
0250無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 21:44:39.45ID:1MD2yRvn0
>>241
江田は川田親子と一緒に民主党を割ろうとしていたこともあった
そして釣れたのが浅尾と柿沢だった
0251無党派さん (オッペケ Sr11-OU2+)2021/10/28(木) 21:44:43.15ID:W0Aa7okDr
>>244
むしろ政策の立ち位置をはっきりさせた方が票が増えるからね
それで消費税下がるなら大賛成という人多いでしょ
0252無党派さん (テテンテンテン MMe6-0zmx)2021/10/28(木) 21:44:48.36ID:vivixUKvM
維新は片山虎之助とか、鈴木宗男とか
イメージダウンになる連中を何故大事にしてるんだ?
0253無党派さん (ササクッテロラ Sp11-3GOm)2021/10/28(木) 21:45:36.54ID:BvIGQKBvp
神津から芳野に変わって合流圧は弱まったというか、分裂秒読み段階だな
0254無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 21:45:41.57ID:5wLOPgnp0
>>245
創価もやで
0255無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 21:45:40.51ID:MplGB0+G0
>>248
ヨシミの落ちぶれっぷりは凄まじいわ。あの性格上我慢できないだろうが
自民にいたままなら幹事長クラスまで望めたのにな。
0256宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ d16d-Pi5u)2021/10/28(木) 21:45:56.41ID:GCrTYwxZ0
>>204
国民と無所属で24議席ですか?
ムリがありますね。
0257無党派さん (スッップ Sda2-oD2W)2021/10/28(木) 21:46:02.69ID:UQfNbk7bd
>>227
意外と中選挙区制のほうが大物が落ちてたよね
「あの人は大丈夫だから」と票を侵食されて
0258無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 21:46:29.06ID:uNuGxePs0
>>228
財産作りたかったら米国株だよ

あれは短期投資に失敗しても
長期投資に変更したら普通に含み益になってる
0259無党派さん (ワッチョイ 4638-WU2P)2021/10/28(木) 21:46:34.90ID:SLSZOaU/0
2012年にみんなの党が維新に合流していたら
って考えてる都市部のインテリはいっぱいいそう
0260無党派さん (ワッチョイW 8633-xM9G)2021/10/28(木) 21:46:44.64ID:NBWoXKHh0
熊本2区は世代交代選挙区って感じかね
当選16回の大ベテランが保守系無所属新人に追い詰められてる
0261無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 21:46:47.31ID:Q/KdAziJp
平野は無理やね
立憲の比例を伸ばすためだけに
存在してる感じだね
維新が14取るのはほぼ確定。
立憲も1から2
0262無党派さん (ワッチョイ 116c-/PVD)2021/10/28(木) 21:46:56.28ID:JrmItAB20
日本で株をやっている人は6000万人もいるのにw
これで、株は金持ちだけのモノという考えには笑ってしまうw
まあ、岸田は株式投資への増税を撤回させたから、たぶん、しないと思う。
0263無党派さん (ワッチョイ 0d89-/PVD)2021/10/28(木) 21:47:09.59ID:qt27AKzd0
鹿児島読売テレビ鹿児島情勢(4区除く)
1区 川内・宮路大激戦、川内は非正規雇用者等の労働者、宮路は女性・若者に
浸透。宮路・保岡で徹底したどぶ板展開。
2区 三反園・金子接戦。無党派層が多い鹿児島市谷山地区での得票が勝敗を決めるか。
3区 小里は新型コロナで中々帰鹿できず、顔を見せる選挙を展開。野間は自民支持層
   にも食い込む。
0264無党派さん (ワッチョイW 1d1b-KEzk)2021/10/28(木) 21:47:12.26ID:Uffp9ST00
大塚さんが一番まとも。
江田とか、太郎とか、瑞穂とか論外。
0265無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 21:47:20.15ID:1MD2yRvn0
>>252
不祥事を起こしたりして行き場のなくなった議員の駆け込み寺
石崎、木内、柏倉、宮崎、水戸、青山、杉本、前川、空本、山本、外山など民主党に見えてしまう
0266無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 21:47:26.76ID:bSp7pOIBd
>>255
江田曰く、政策面ではヨシミと完全一致できていたらしい
にも関わらず決裂したってことはお察し
0267無党派さん (ワッチョイW e1f0-I49p)2021/10/28(木) 21:47:33.86ID:ltIs3P2a0
>>89
公明のどこが新自由主義だよw
教祖の指示通りに動くだけで実情はオールドレフトに近いわボケ
0268無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 21:47:39.95ID:lDRjN2WC0
>>252
宗男は組織を持っているから
維新の理念は地域政党の連合体だから
下地のそうぞう、音喜多の新しい党、宗男の大地と緩やかな提携にあるという形になる
このやり方だと下地が抜けた途端に沖縄維新が壊滅するというリスクもあるが
0269無党派さん (アウアウウー Sa45-ufJ1)2021/10/28(木) 21:47:45.99ID:cachSFAba
>>252

維新からチンピラと汚職議員を引いたら誰もいなくなる
0270無党派さん (アウアウウー Sa45-9Il5)2021/10/28(木) 21:48:36.26ID:ibVRpudGa
>>252
宗男は知らんが
虎之介は維新の恩人なんやで
0271宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ d16d-Pi5u)2021/10/28(木) 21:48:46.35ID:GCrTYwxZ0
>>261
平野比例復活もならず落選となったらヨン様はじめネット民が狂喜乱舞でしょうね。
0272無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 21:48:53.18ID:MplGB0+G0
>>252
海のものとも知れなかった当時の維新にとって、参院幹事長まで務めた片山は
実務を知る上で貴重だったんでしょ。ウヨとの分裂騒動の時も残ったし。維新に
とっては十分功労者。

ムネオは全く足場のない北海道だからとしか。沖縄の下地大先生と同じ。
0273無党派さん (ワッチョイ 116c-/PVD)2021/10/28(木) 21:49:04.33ID:JrmItAB20
渡邉よしみは、マスコミの報道に右往左往して、自民を裏切ったので
自民からの全く信頼されていない。
よしみの親父が、マスコミの報道を重視する人間だったので、それに影響されたのだろうがw
0274無党派さん (ワッチョイ c266-dcnK)2021/10/28(木) 21:49:11.19ID:ei320bKv0
大阪の創価学会は太閤園売却問題で
信濃町の本部と関西本部が険悪化してるしなあ
0275無党派さん (ワッチョイ e1e3-Re8b)2021/10/28(木) 21:49:15.98ID:4vkjH/k+0
>>267
池田大作ってまだ指示してるのか?
もう寝たきりじゃないのかな
0276無党派さん (オッペケ Sr11-OU2+)2021/10/28(木) 21:49:17.95ID:W0Aa7okDr
株主に利益還元するために賃金さがってるんだから
株主に負荷をかけるのは正しい
0277無党派さん (ワッチョイW e1f0-I49p)2021/10/28(木) 21:49:19.38ID:ltIs3P2a0
>>107
いやだから現実で取れてねえからw
お前の妄想世界語られてもキモいだけ
じゃあなんで自民は過去最低の議席を小泉以降2度も都議選で経験してるんだよw
0278無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 21:49:44.10ID:1MD2yRvn0
>>263
読売系の情勢のお漏らしが出たか
0279無党派さん (ワントンキン MM49-/xG3)2021/10/28(木) 21:49:48.50ID:6mGC2tB9M
>>211
そりゃ、与党で内閣の仕事もあるので
、朝立ちなんかしてる暇ないのはしょうがないんではないでしょうか
べつにこの人のシンパではないですが。
接戦して比例復活で3選してる人らしいので、今回もその戦略というだけでしょう
0280無党派さん (ワッチョイ 62ef-iXiw)2021/10/28(木) 21:49:52.54ID:SQ43lfep0
読売産経の、立憲共産一本化で、自民単独過半数ギリギリ、が正しいのか?

朝日の、立憲頭打ち、自民復調260、が正しいのか?

どっちなんですか?
0281無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 21:49:59.02ID:+42V8NhH0
>>276
内部留保に流れてるんじゃなかったの?
0282無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 21:50:05.81ID:bSp7pOIBd
>>265
所詮彼らは比例票獲得のためのカカシ要員だろうな
宮崎や杉本はまだ可能性あるけど
0283無党派さん (ワッチョイW 399d-9zji)2021/10/28(木) 21:50:07.12ID:6GcnesAb0
小沢の選挙戦見たけどこりゃ負けるわけねえわw
岩手の民はいまだに完全に陶酔してる
0284無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 21:50:32.22ID:PbBebj8v0
鹿児島1は実際接戦っぽいな
0285無党派さん (ワッチョイ d25b-UBqA)2021/10/28(木) 21:50:48.53ID:ZOWIJcg80
>>103
格差是正どころか中間層以下の人ほど大打撃やん
2000万人近く利用してるのに選挙にも影響大だろ
0286無党派さん (ササクッテロラ Sp11-3GOm)2021/10/28(木) 21:51:02.42ID:Gvk5gTsUp
>>271
平野より井坂・桜井・安田を救済する方が次に繋がるってのもある
0287無党派さん (オッペケ Sr11-OU2+)2021/10/28(木) 21:51:20.07ID:W0Aa7okDr
>>280
わからないが、260は感覚的に厳しいと思う
自民野党の相対的な流れは別にして、自民の票が減り続けるのは明確な流れで、今回票が増えるとは思えない
0288無党派さん (スップ Sd02-66xC)2021/10/28(木) 21:51:39.19ID:CsFqhgEPd
>>224
N速+板や実況板は大騒ぎになってる

まあ放送見てないか知らんが
0289無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 21:51:43.39ID:5wLOPgnp0
薩長の片割れにして自民帝国の副首都だった鹿児島がこうまで野党に押されるとはなあ
時代は変わる


変わらないものもある(長州のほうを見ながら)
0290無党派さん (ワッチョイ cd5b-8Piu)2021/10/28(木) 21:51:42.23ID:jMgL26x70
何で小沢が接戦なん?

小沢一郎氏や安住淳氏、野党の大物が思わぬ接戦 東北 朝日情勢調査
https://www.asahi.com/articles/ASPBT4TYGPBPUZPS01H.html
0291無党派さん (アウアウウー Sa45-9Il5)2021/10/28(木) 21:51:52.13ID:ibVRpudGa
>>275
脳死状態でもおかしくないわな
0292無党派さん (ワッチョイ 0233-WU2P)2021/10/28(木) 21:51:53.13ID:eySpMiDT0
薩長でも鹿児島は野党が善戦してるのに山口は全然だな
過去には民主系でも選挙区当選したことはあるけど(ただ岩国方面とはいえ
0293無党派さん (ワッチョイW 8633-xM9G)2021/10/28(木) 21:51:56.85ID:NBWoXKHh0
鹿児島2区は無所属候補勝ったらどこ行くんだろうか
一応与党系なのか?
0294無党派さん (スフッ Sda2-Xy2z)2021/10/28(木) 21:52:09.54ID:bPgQjcD3d
【速報】立憲民主党 NISAと積立NISAに30%課税へ [スダレハゲ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1635424543/
0295無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 21:52:14.65ID:+42V8NhH0
>>290
小沢は前回も追い詰められてるって言われてた
0296無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 21:52:15.80ID:lDRjN2WC0
貧乏人の嫌なところって頭を使って考えないんだよね
いつもニコニコ現金払い
中間層は、店によって楽天だったりペイペイだったりで還元率が違うから
そういうのを頭に入れた上で買い物して少しでも多くポイントを貯めるんだよ
そういう積み重ねで老後2000万円を用意するわけ
0297無党派さん (ワッチョイW 02b8-J/Ya)2021/10/28(木) 21:52:22.85ID:7hONRtIt0
>>280
アナウンス効果とハンドワゴン効果
0298無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 21:52:24.27ID:+eU83JMQ0
渡辺喜美は自分で地盤ぶっ壊したな
0299無党派さん (アウアウエー Sa8a-3L2T)2021/10/28(木) 21:52:29.69ID:PWXObL4Ga
読売産経と朝日の中間ぐらいの結果に落ち着くかも
0300無党派さん (アウアウウー Sa45-9Il5)2021/10/28(木) 21:52:39.13ID:ibVRpudGa
>>277
そいつは
NGにするが吉
0301無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 21:52:39.29ID:PbBebj8v0
鹿児島2は明らかに自民系対決だろ
熊本2と大差ない
0302無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 21:52:42.52ID:bSp7pOIBd
>>268
下地戦略とか言われてて、実際に音喜多を当選させたからな
その当の下地がアレなことになってしまったが
0303無党派さん (ワッチョイW e1f0-I49p)2021/10/28(木) 21:52:45.56ID:ltIs3P2a0
>>275
大作先生の仰ることって体で活動してるに決まってんじゃん
お題目なんだから
あれこれ理由つけて自民に票入れるように誘導してるけど
公明自体は実情はどうあれ庶民に寄り添った政党を自負してるしな
ここで騒いでる新自由主義バカみたいな事を言い始めたら婦人部の反乱が起こるわ
0304無党派さん (ワッチョイW 399d-V3Xv)2021/10/28(木) 21:52:52.80ID:60HwXWHW0
>>292
西南戦争の名残で中央への反発もあるのかな。
0305無党派さん (ワッチョイ 7ee3-FhDQ)2021/10/28(木) 21:52:54.44ID:m8dFnovz0
明日のプライムニュースは田崎&惇夫の終盤情勢笑
0306無党派さん (ワッチョイ c266-dcnK)2021/10/28(木) 21:52:54.03ID:ei320bKv0
>>278
鹿児島讀賣は讀賣新聞の影響ほとんどないで
あくまでもNNNの鹿児島に於ける拠点なだけ
讀賣って名前はytvが関わってたからで讀賣新聞は経営にタッチしてない
0307無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 21:52:59.33ID:Q/KdAziJp
金融所得系課税は立憲支持者には
ウケるやろ。
むしろ、岸田が言ったのがリアルで気持ち悪いんだわな
0308無党派さん (スップ Sda2-DwdK)2021/10/28(木) 21:53:21.11ID:bcMYdzyhd
善美は維新から政界復帰したと思ったら抜けて都民ファを応援したと思ったら結局小池とくっつかず今はN党と会派組んでるという
0309無党派さん (アウアウエー Sa8a-3L2T)2021/10/28(木) 21:53:32.71ID:PWXObL4Ga
>>293
三反園はすぐには無理そうだが最終的に自民入りでしょうね
0310無党派さん (ワッチョイW 02b8-J/Ya)2021/10/28(木) 21:53:43.54ID:7hONRtIt0
>>290
本当にヤバくて本人に判断能力が残ってたら落選覚悟では出ないと思う
0311無党派さん (ワッチョイ d25b-UBqA)2021/10/28(木) 21:53:43.57ID:ZOWIJcg80
>>294
株=金持ちと思ってるんだろうな
投資してる金額でなく人数でいえば中間層までの人が大多数なのに
0312宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ d16d-Pi5u)2021/10/28(木) 21:53:52.60ID:GCrTYwxZ0
>>286
政党としてどう考えているかわかりませんが、
ねらー以外にも平野が選挙対策委員長ということでスポーツ紙とか週刊新潮辺りの
下品なメディアが狂喜乱舞するのかなとも思いました。
0313無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 21:53:54.53ID:+42V8NhH0
>>293
元々野党系の知事で原発停止を公約にあげてたのに、知事になってすぐに原発再開派に鞍替えして、自民党に寝返った
野党には入れないと思うし、本人も自民の方がいいだろうね
0314無党派さん (ワッチョイW fde3-WUHW)2021/10/28(木) 21:53:55.14ID:HycG4UwD0
つーか2012年選挙で維新とみんなの党が候補者調整やってたら民主党が壊滅して安倍自民もあの程度の異常な勝ち方しなかっただろ
0315無党派さん (ワッチョイW 399d-9zji)2021/10/28(木) 21:53:56.71ID:6GcnesAb0
小沢ってなんでいつも苦戦とか接戦言われてんの
0316無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)2021/10/28(木) 21:54:11.39ID:aKCNzszi0
>>280
何で朝日?比較するなら共同だろ
0317無党派さん (ワッチョイW 8633-xM9G)2021/10/28(木) 21:54:21.26ID:NBWoXKHh0
>>280
直感でしかないわけだけど読売系のが近いと思う
朝日のはそこまでいくか?って気しかしない
まあこれで朝日の予想に近かったら新調査手法あっぱれって感じだが
0318無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 21:54:41.39ID:uNuGxePs0
>>290
ポイントほしい人たちに聞いたらそうなりましたって話
0319無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 21:54:51.47ID:ak8F+rfD0
>>289
山口が間違いなく自民最強だろうね。
唯一野党が取ってた岩国界隈もいまや鉄板。
0320無党派さん (スップ Sd02-66xC)2021/10/28(木) 21:54:54.02ID:CsFqhgEPd
>>272
片山を落とした人は、今回立民の中国比例ブロックの順位下位にいる。
まずとどかないが、よく載せたなと。
0321無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 21:55:26.18ID:1MD2yRvn0
>>318
自民党総裁選でも同じことをしていた
0322無党派さん (アウアウウー Sa45-9Il5)2021/10/28(木) 21:55:27.44ID:ibVRpudGa
>>298
元々内向的で社交性なかったからな
0323無党派さん (ワッチョイW e1f0-I49p)2021/10/28(木) 21:55:49.72ID:ltIs3P2a0
>>280
朝日が実情なら公明併せて自公300に達するから
普通は他紙で与党300をうかがうって表現がどこかで出る
どこも出ないってことはせいぜい自公絶対安定多数が上限なのは代わりないんじゃないかね
0324無党派さん (ワッチョイW 02b8-J/Ya)2021/10/28(木) 21:55:55.07ID:7hONRtIt0
>>289
戦争して攻め込んでおいて今更w
0325無党派さん (アウアウウー Sa45-16zR)2021/10/28(木) 21:56:06.77ID:Q+lBO7aLa
>>293
野党からは原発関連で拒絶されてる
自分の支持者に自民党支持者が多いし
自民党支持者の方にも支持してほしいと半分自民系を
公言したようなことも言ってるから大方は自民行きと予想できる。
0326宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ d16d-Pi5u)2021/10/28(木) 21:56:07.85ID:GCrTYwxZ0
>>316
おっしゃる通りです。ただただそれだけです。
0327無党派さん (ワッチョイ d154-3TU6)2021/10/28(木) 21:56:08.10ID:chiAYdUF0
読売は今日の22時か23時かな
0328無党派さん (アウアウウーT Sa45-d/NI)2021/10/28(木) 21:56:14.07ID:U63TK9Lja
>>280 日曜日にわかる。(´・ω・`)
0329無党派さん (ワッチョイ 0d89-/PVD)2021/10/28(木) 21:56:13.88ID:qt27AKzd0
>>306
読売新聞との関りは、鹿児島読売よりも福岡FBSの方が強い。
0330無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 21:56:35.11ID:Q/KdAziJp
鹿児島、長崎、佐賀は野党が大健闘してるから、
比例も稼げる。まあ、人口は少ないがね

というか大都市北九州市の期日前投票が活況なのも、少し気がかりではある。誰の選挙区か知らんが
0331無党派さん (アウアウエーT Sa8a-W6af)2021/10/28(木) 21:56:36.38ID:NSQZBjMKa
ぜんぜん面白くない
自公合わせて
過半数よりちょっと多いくらいにしる
野党ちゃんとしる
0332無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 21:56:44.43ID:ccsAVNhm0
実際、私のように金持ちではないがひと財産築いた隠居老人なら
30%に増えてもさして困らないけど
これから成り上がろうという人に30%はあまりに酷よね
一定の運用額以下は5〜10%くらいにしないと財産を増やせないよ
0333無党派さん (ワッチョイW 02b8-J/Ya)2021/10/28(木) 21:56:50.77ID:7hONRtIt0
>>328
月曜日にずれ込んだほうが面白い
0334無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 21:56:49.94ID:uNuGxePs0
>>311
法人税と同じで
儲けが出なければ課税されないって分かって言ってるのか?

>>315
支持者が世論調査に答えないんじゃないか?
0335無党派さん (ワッチョイW 39f8-jfw6)2021/10/28(木) 21:56:52.71ID:Xd80TJPk0
>>323
300か261かって
間空きすぎだろ…
0336無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 21:56:52.97ID:MplGB0+G0
福岡5区の原田みたいな老害の駆除がホントに大変だよな自民も。

中選挙区時代は小泉と争いぼろ負けで山タフの勧めで福岡に来たのに
大きな恩のある山タフ裏切って仇敵の麻生派に寝返り。そこで念願の
思い出伴食大臣の環境ゲット、レジ袋の主犯はこいつw

どう考えても引退なのにごね出し、地元が激怒で分裂寸前までいって
すったもんだで出馬。
0337無党派さん (ワッチョイ 8996-WU2P)2021/10/28(木) 21:56:55.63ID:5bwvLwie0
大体読売の予想通りに出ても立憲共産党からしたら負けなんだぞw
0338無党派さん (ワッチョイ 399d-jKq9)2021/10/28(木) 21:56:57.97ID:mvYZoUDm0
NISAって貧乏人向けの施策なのにここに課税って馬鹿なんだろうか
0339無党派さん (アウアウウー Sa45-9Il5)2021/10/28(木) 21:57:05.33ID:ibVRpudGa
>>305
惇夫は要らないね
0340無党派さん (ワッチョイ 82db-Pi5u)2021/10/28(木) 21:57:05.14ID:MA7rfjMR0
>>284
ガソリン値下げ隊隊長はガソリン価格下げてくれるかね?
0341無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 21:57:09.11ID:PbBebj8v0
岸田側近で今や総務相の金子恭之や、声高に現職優先を叫んでた北村誠吾も
初当選した2000年の衆院選だと西野みたいな保守系無所属ポジションだったんだよな
0342無党派さん (ワッチョイW 399d-9zji)2021/10/28(木) 21:57:10.44ID:6GcnesAb0
>>290
この時点でマジで信憑性無い。朝日は。
マジでふざけてんのかよ
0343無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 21:57:09.61ID:+eU83JMQ0
三反園は野党裏切って自公の推薦もらって選挙に出たんだからな
0344無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 21:57:15.85ID:5wLOPgnp0
>>327
23じゃねーかな
それまでグダグダ酒飲みながらここでこんな話だな
0345無党派さん (オイコラミネオ MM69-Qyth)2021/10/28(木) 21:57:21.61ID:N6bp495JM
>>269
維新は不祥事の総合商社。
0346無党派さん (スッップ Sda2-oD2W)2021/10/28(木) 21:57:26.92ID:UQfNbk7bd
>>304
領民を搾取してた旧会津藩は東北でも有数の保守王国になってるのも皮肉なもんだ
0347無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 21:57:34.36ID:1MD2yRvn0
>>319
山口の参議院で非自民が勝ったときの候補も2区出身
0348無党派さん (ワッチョイW e1f0-I49p)2021/10/28(木) 21:57:37.49ID:ltIs3P2a0
>>141
清和会だろ
宏池会の性質すら知らんのか白痴
0349無党派さん (ワッチョイW 71c7-Z8rO)2021/10/28(木) 21:58:22.37ID:gk3VBsxg0
>>320
片山落ちた時の選挙ではムネオも野党側として虎退治に来たとか言って姫を応援してたな
今やその2人が維新の重鎮か
0350無党派さん (アウアウエーT Sa8a-W6af)2021/10/28(木) 21:58:25.14ID:NSQZBjMKa
ところで
自公、創価じゃなくて
野党側、
立憲共産も期日前投票行くように支持者らに
サジェストきっちりしとんの?
0351無党派さん (ワッチョイW e1e6-9ujh)2021/10/28(木) 21:58:32.18ID:Z7iwU5C40
>>244
そもそも岸田が言ってるのはスルーで
政権交代濃厚というわけでもな野党のしかも党首でもない奴が言うと大騒ぎとか謎過ぎる
0352無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 21:58:36.04ID:+42V8NhH0
>>345
橋下の時から候補者選定がめちゃくちゃいい加減なんだよね
維新政治塾とか胡散臭い人間集めて金集めしてたしw
0353無党派さん (ササクッテロロ Sp11-3GOm)2021/10/28(木) 21:58:57.89ID:Kj2FDR2Ep
>>347
平岡自身が山田健一の後継みたいなものだろ
松岡の票も貰って一時期は小選挙区で勝てるようになったって感じ
0354無党派さん (スップ Sd02-66xC)2021/10/28(木) 21:58:59.99ID:CsFqhgEPd
>>343
武村方式、よくある話だ
0355無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 21:59:04.18ID:lDRjN2WC0
大阪全滅なのに自民躍進は無いだろ
自民と立憲は痛み分けという感じになるんじゃねえの
0356無党派さん (ワッチョイW bdf0-utRL)2021/10/28(木) 21:59:21.18ID:mrTPR/9m0
東京は海江田やら菅が落ちて、なおかつ石原兄弟が両方落ちるという展開もあり得ないわけではないんだよな。
0357無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 21:59:30.70ID:MplGB0+G0
>>298
あのド田舎でどうして大都市向けリベラルなんてやっていけると思ったんだろう
0358無党派さん (ワッチョイ fd96-TSw9)2021/10/28(木) 21:59:35.33ID:Lv8yzQ0T0
立民の街頭演説では 比例は必ず民主ではなく立憲民主と書いてください としつこいくらい言ってたな
0359無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 21:59:44.08ID:1MD2yRvn0
>>346
会津もそれほど保守ではない
0360無党派さん (ワッチョイ c266-dcnK)2021/10/28(木) 21:59:47.73ID:ei320bKv0
讀賣WEB
21:52 7〜9月期の米GDP減速、前期比2・0%増に…感染拡大など響く

最終情勢発表は都内版の締切で通例い通り23時かね
0361無党派さん (ワッチョイW e9b5-A2M+)2021/10/28(木) 21:59:51.49ID:e+Z4TQYE0
江田発言やばいんじゃね
立憲現有割れあるだろ
0362無党派さん (ワッチョイW bdf0-utRL)2021/10/28(木) 21:59:59.16ID:mrTPR/9m0
>>355
自民善戦だな
0363無党派さん (ワッチョイW 6e35-nvq1)2021/10/28(木) 21:59:59.29ID:nLatR2Ad0
>>351
江田憲司って無任所じゃなくて党代表代行では…
あと流石に岸田はNISAに課税するとは言ってない
0364無党派さん (アウアウエーT Sa8a-W6af)2021/10/28(木) 22:00:04.92ID:NSQZBjMKa
>>322
たまに代々の地盤ぶっ潰す奴いないの
マヂで貴族制みたいになる
0365無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 22:00:16.76ID:uNuGxePs0
>>317
ポイントほっすぃー奴らは自民支持が高いということがわかったのは収穫
まともに答えてなくても彼らが自民支持が平均的な日本人よりも高いのは間違いないだろう

>>352
維新が長谷川豊や石崎徹を公認するのは
マジで訳が分からん
0366無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 22:00:35.02ID:PbBebj8v0
野党系知事に自民が乗っかって相乗り体制はよくある話だが
三反園みたいな現職なのに野党に嫌われ自民支持層からも不人気で落選は珍しいぞ
0367無党派さん (ワッチョイW ee89-4zGM)2021/10/28(木) 22:00:36.27ID:F1o5/mYZ0
NISA課税とかやめろや
0368無党派さん (ワッチョイW 0232-zZKJ)2021/10/28(木) 22:00:44.64ID:EFSijQNf0
日経は過半数の攻防
0369無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 22:00:53.09ID:Q/KdAziJp
東京と大阪はジャーナリストとかが
集中するから、割と正確なデータが出てるはずだよ。
いい加減なんが、埼玉神奈川千葉兵庫あたりか。
この辺りは適当な自民党優勢にしてそう
0370愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:00:59.83ID:iRX1iNRv0
小選挙区、接戦なお4割 終盤も共闘効果 競合区は与党が優位
衆院選、終盤情勢
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA27CLI0X21C21A0000000/
0371無党派さん (ワッチョイW 39f8-jfw6)2021/10/28(木) 22:01:12.35ID:Xd80TJPk0
>>365
平均より高いというか、70代以上はほぼそんなことしてないだろうから単に年齢層が若いだけな気はするけどな
0372無党派さん (ワッチョイW e92d-V3Xv)2021/10/28(木) 22:01:14.04ID:oU8Ju4C/0
>>319
島根、富山あたりもなかなか
0373無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/28(木) 22:01:32.10ID:ifcI18zO0
来たか!来たのか!!
0374無党派さん (ワッチョイW e989-Ii3o)2021/10/28(木) 22:01:38.20ID:gPrHU5F70
NISAに課税なんてマジで言ったんか
0375千葉1区民 (ワッチョイW 0d5d-fV1C)2021/10/28(木) 22:01:41.96ID:Emk5qPEv0
読売は23:00かな
0376無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 22:01:45.13ID:1MD2yRvn0
>>353
あと岩国から柳井付近は民社系の議員がいた
松岡も山田も最後は民主党に入党して平岡を応援していた
0377無党派さん (ワッチョイ 62ef-iXiw)2021/10/28(木) 22:01:53.89ID:SQ43lfep0
素人とですいません。

大阪は完全に維新に取られたけど、
自民党としては19いや18議席を、反永久的に、まるまる失ったわけですよね?
これって、過半数が必要条件の政権与党としてヤバくないですか?

自公維で憲法改正、と言っても、創価がホントに憲法改正に乗りますか?

というか、自公維で組めますか? 大阪を3政党で分けられますか?
大阪自民解体? 公明を切って、維新に乗り換え?
どっちも無理じゃないですか?
0378無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 22:01:55.05ID:lDRjN2WC0
ニーサに課税したらニーサの意味がねえよ
普通の積立投信だろ
0379無党派さん (ワッチョイW ee6a-I49p)2021/10/28(木) 22:01:55.76ID:bP+bTOTB0
>>370
キタ━(゚∀゚)━!
0380無党派さん (ワッチョイW 1d6d-RmBj)2021/10/28(木) 22:01:57.35ID:LOuQaswg0?PLT(12001)

10万のときって日経どれくらい上がった?
0381愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:02:00.06ID:iRX1iNRv0
比例、自民は序盤の勢い鈍る 維新は議席増の見通し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA283DC0Y1A021C2000000/
0382無党派さん (アウアウウーT Sa45-WU2P)2021/10/28(木) 22:02:05.64ID:r6TQklO7a
江田って馬鹿だね
株はブルジョアがやるものだと思っていやがる
ほっとけば選挙に行かない層を起こしやがった
0383無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 22:02:19.70ID:MplGB0+G0
>>338
スシローだけじゃ野党からのクレームが凄いんでしょ

だから形だけでも公平性をと・・
0384無党派さん (ワッチョイ 399d-jKq9)2021/10/28(木) 22:02:24.43ID:mvYZoUDm0
株への課税を10%から20%にする際にNISA導入してんだよ
これは投資家の中でも弱い側を保護する仕組みだ
それにたいして30%課税とか趣旨を何も理解せずに
ただ社会的弱者を攻撃してるだけ
0385無党派さん (ワッチョイW 39f8-jfw6)2021/10/28(木) 22:02:30.57ID:Xd80TJPk0
>>370
終盤になって与党が伸びてきたというグラフだな
0386無党派さん (ワッチョイW 8996-7pRB)2021/10/28(木) 22:02:32.69ID:inavAQfK0
江田、てめえ腹切れ
0387無党派さん (スッップ Sda2-oD2W)2021/10/28(木) 22:02:36.74ID:UQfNbk7bd
>>359
奥会津はヤバいよ
桧枝岐村なんか全く無風の知事選でも投票率90%、現職の得票率95%とか北朝鮮並みだから
0388無党派さん (ワッチョイW 69f0-XSvN)2021/10/28(木) 22:02:37.85ID:BCO/NNuY0
日経出たな
自民党は単独過半数の攻防か
0389無党派さん (ワッチョイ d25b-UBqA)2021/10/28(木) 22:02:38.91ID:ZOWIJcg80
>>334
金融増税を主張する人って常に大儲けしてるのが前提だよな
実際に投資してる弱小個人は利益が出たあとの年に損したら税金返ってこないから実質税率はもっと高くなったりするんだよ
利益額少ない庶民にとっては日本の金融税率20%は国際比較でかなり高い水準

日本の金融所得税、実は庶民にとっては世界屈指の重税
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/15/news040_2.html
0390無党派さん (ワッチョイW 1d6d-RmBj)2021/10/28(木) 22:02:49.83ID:LOuQaswg0?PLT(12001)

>>370
調査めんどくなっただけ定期
0391無党派さん (ワッチョイW 0232-zZKJ)2021/10/28(木) 22:03:01.11ID:EFSijQNf0
小選挙区 与党巻き返し
比例 自民伸び悩みというか減少
0392無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 22:03:16.46ID:Q/KdAziJp
>>370
4割ってw
だから、立憲優勢やいうとるやろ
0393無党派さん (ワッチョイW ee89-4zGM)2021/10/28(木) 22:03:21.66ID:F1o5/mYZ0
>>370
若干自民増えたような気もするが違うのかな
まあ、こんな感じだと読売も序盤情勢と同じか
0394無党派さん (ワッチョイ c266-dcnK)2021/10/28(木) 22:03:24.08ID:ei320bKv0
日経(と讀賣も)単独過半数危うしと見たか
0395無党派さん (ワッチョイW cd07-z8hc)2021/10/28(木) 22:03:26.65ID:P0Qc1CUs0
自民の単独過半数維持は微妙、立民が議席増・維新勢い保つ…読売・衆院選終盤情勢(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bf5540f09441531144532234737fef9ce8bbdf8
朝日、共同w…
0396無党派さん (ワッチョイW ee6a-I49p)2021/10/28(木) 22:03:32.04ID:bP+bTOTB0
ほう自民比例で苦戦になったか
こりゃ自民単独過半数割れもあるな
0397無党派さん (アウアウウーT Sa45-y5oF)2021/10/28(木) 22:03:30.85ID:46LXCTnca
開票番組楽しめそうな展開
0398無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/28(木) 22:03:32.72ID:ifcI18zO0
流れは与党に継続か?
0399無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 22:03:50.85ID:PbBebj8v0
小選挙区はこの見出しで自民盛り返しなの?
比例はむしろ序盤が多すぎだからそんなもんだろうけど
0400無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 22:03:53.08ID:1MD2yRvn0
>>381
比例は自民→維新になるのか
0401愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:03:58.67ID:iRX1iNRv0
自民の単独過半数維持は微妙、立民が議席増・維新勢い保つ…読売・衆院選終盤情勢
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211028-OYT1T50171/
0402無党派さん (ワッチョイW e1f0-I49p)2021/10/28(木) 22:04:00.87ID:ltIs3P2a0
>>107
新自由主義旋風ならなんで急先鋒の維新がまともに議席も取れねえんだw
都民Fなんて小池の私党みたいなもんだから右から左まで多々居る
新自由主義陣営が自民公明維新都ファなら
なんで自民は前回公明に切られてクソ負けなんてしてるんだよw
おまえの言う新自由主義で儲けた層が創価公明に入れるなんてどういう脳みそしてたら実現するんだ

理想語るなとかいうなら現実語ってやるよ
新自由主義バンザイの維新は都議選で今回何議席とれたのw
0403無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)2021/10/28(木) 22:04:09.79ID:aKCNzszi0
>>381
え、立憲62議席と比較されてるの
それ無理じゃない
0404無党派さん (ワッチョイW eee7-j2fa)2021/10/28(木) 22:04:14.93ID:l4CDYsW00
>>248
ヨシミさんが入れば小石川渡連合になっていたかも知れないし河野の代わりに総裁選出ていたりしてな
0405無党派さん (ワッチョイW 6e35-nvq1)2021/10/28(木) 22:04:22.66ID:nLatR2Ad0
>>366
鹿児島県知事選で自公が支持した三反園と野党が支持した伊藤が落選して草の根無所属が勝利
鹿児島市長選で自民が支持した上門と野党が支持した松永が負けて草の根無所属が勝利
この流れが続いてるんだよな鹿児島は
保守王国ではあるけど今の鹿児島自民の体制が嫌われてる上にタマが悪いとダメという
0406愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:04:29.74ID:iRX1iNRv0
読売は00分には絶対出てこないんだよなあ…
サイトの作りがそうなのか
0407千葉1区民 (ワッチョイW 0d5d-fV1C)2021/10/28(木) 22:04:31.06ID:Emk5qPEv0
読売も出たか
0408無党派さん (ワッチョイ 399d-/PVD)2021/10/28(木) 22:04:35.13ID:2BkMcGbW0
読売も日経も自民単独過半数微妙だと
これは朝日やらかしたか?
0409無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/28(木) 22:04:42.65ID:+hjk99dIM
読売日経はやはり自民弱含みか
比例は伸ばすってなってたのがおかしかっただけでこれが本来だろう
0410無党派さん (ワッチョイW e9b5-A2M+)2021/10/28(木) 22:04:47.87ID:e+Z4TQYE0
維新30代半ばか
やべえな
0411無党派さん (ワッチョイ fde3-nQ4C)2021/10/28(木) 22:04:48.35ID:POuFtRyY0
日経「比例、自民は序盤の勢い鈍る」
総じて言えるのは情勢調査泣かせの選挙だったってことだな
ただでさえ予算を削られ続けてあり方が揺らいでるそうなのに
0412無党派さん (ワッチョイ cd5b-8Piu)2021/10/28(木) 22:04:48.73ID:jMgL26x70
野党候補が競合するとやっぱ不利なんか
0413無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/28(木) 22:04:53.06ID:ifcI18zO0
>>395
ん?野党追い上げてるのか?まさかなw
0414無党派さん (ワッチョイ d154-3TU6)2021/10/28(木) 22:04:55.10ID:chiAYdUF0
なんで日経と朝日共同で真逆なの?
日経は比例も自民の勢い鈍るってさ・・・

こんな情勢調査真逆な事って過去にあったか?
0415無党派さん (アウアウウーT Sa45-y5oF)2021/10/28(木) 22:04:56.74ID:46LXCTnca
朝日・・・
0416無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 22:05:01.35ID:PbBebj8v0
読売 序盤よりやや与党苦戦だな
0417無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 22:05:03.22ID:5wLOPgnp0
読売は前回調査より与党の情勢悪化としたか
あとはここ最近大変読みづらさを出してる隠れ反与党の存在が今回どうなるか…
0418無党派さん (スップ Sda2-DwdK)2021/10/28(木) 22:05:09.51ID:bcMYdzyhd
>>408
まぁあの調査でまともになるわけないわな
0419無党派さん (オッペケ Sr11-5v1q)2021/10/28(木) 22:05:15.53ID:fwHZMW29r
>>185
気持ち悪い、日本人とは関係ないところで勝手にやれよ
0420無党派さん (ワッチョイW bdf0-utRL)2021/10/28(木) 22:05:18.71ID:mrTPR/9m0
>>364
戦前から続く鳩山家、津島家、小泉家、岸田家、麻生家やら富士急創業者の堀内家、森コンツェルンの森家なんかはまさしく貴族
0421無党派さん (ワッチョイW ee89-4zGM)2021/10/28(木) 22:05:21.01ID:F1o5/mYZ0
>>408
まあ朝日は問題外よ
0422無党派さん (ワッチョイ 895e-/PVD)2021/10/28(木) 22:05:21.90ID:CuMTLuNn0
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bf5540f09441531144532234737fef9ce8bbdf8/images/000
序盤→終盤で自民優勢区減ってるぞ
0423無党派さん (ブーイモ MM76-FeIP)2021/10/28(木) 22:05:25.31ID:CUNbBVt9M
【れいわ死票350万野党に痛手】
前回の参議院同様に今回のれいわ票350万が立憲、共産に大きな痛手に成っている。
一部の野党議員からは、東京に戻らずひたすら全国の野党共闘票を削っている事に不快感を示す議員もいる、当の山本太郎自身が比例1議席が危ないにも関わらず全国遊説を続ける行為に何の為の野党共闘なのかと怒りを露わにする有権者もおり野党共闘の危うさを露呈している。
0424愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:05:29.32ID:iRX1iNRv0
読売と日経、パット見すると言ってることが真逆
0425無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 22:05:36.32ID:ccsAVNhm0
>>348
君、大丈夫かね?
清和会と維新では同じ新自由主義路線だから対立軸にならない
親米リベラルの宏池会だから維新との対立軸となる
0426千葉1区民 (ワッチョイW 0d5d-fV1C)2021/10/28(木) 22:05:39.62ID:Emk5qPEv0
小選挙区僅かに野党が追い上げてるじゃないですかこれは朝日大外れだな
0427無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/28(木) 22:05:43.64ID:ifcI18zO0
ネトウヨ朝日まさかの敗北か
いや岸田新聞朝日か(笑)
0428無党派さん (ワッチョイ 05b8-OyHA)2021/10/28(木) 22:05:43.55ID:GWooJJWf0
読売と朝日
答え合わせが楽しみになってきた
0429無党派さん (ワントンキン MM49-/xG3)2021/10/28(木) 22:05:44.49ID:6mGC2tB9M
選挙後は、岸田内閣はそれなりに持続するでしょう
菅内閣みたいなコロナ禍で、野党と組んだマスコミに八つ当たりみたいな叩かれようをするようなキビシーことはもはや無い。
経済政策で、あまりドラスティックなことをできない、頼りにならない岸田では経済的に低迷が続きそう
0430無党派さん (ワッチョイ d25b-UBqA)2021/10/28(木) 22:05:50.77ID:ZOWIJcg80
各社バラバラすぎて予想振れすぎじゃね
0431無党派さん (ワッチョイW 0232-zZKJ)2021/10/28(木) 22:05:53.35ID:EFSijQNf0
小選挙区の見立ては読売日経で割れてるな
0432無党派さん (ワッチョイ ee32-kr9p)2021/10/28(木) 22:05:57.48ID:WRYpBjh50
今日何かかわったことあった??
あと選挙まで3日?もう最後の最後までどうなることか
0433無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 22:06:00.00ID:1MD2yRvn0
>>395
上に東京の情勢があったが北海道から東海で小選挙区は55〜65くらい、それ以西でも10〜20はいけそうだから
仮に比例が50でも現有より増える
0434無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)2021/10/28(木) 22:06:02.08ID:GeVktRLs0
>>411
それは維新が爆伸びしてるからってだけで選挙区は好調だし
立憲の失速は事実だろ
0435無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 22:06:05.50ID:lDRjN2WC0
江田のバカのせいで野党が崖から落とされたわ
立憲公式は今すぐにでも否定しろよ
マジでヤバいぞ
0436無党派さん (ワッチョイW 399d-9zji)2021/10/28(木) 22:06:17.28ID:6GcnesAb0
見応えが無いな…
0437無党派さん (ワッチョイW ee29-Mp6L)2021/10/28(木) 22:06:17.89ID:YDCQW5s80
>>414
割とよくある
ドコモ予算削減で精度は落ちているからな
0438無党派さん (ワッチョイ 399d-/PVD)2021/10/28(木) 22:06:16.63ID:2BkMcGbW0
読売は選挙区で序盤より野党の勢いが増していると
朝日終了かな
0439無党派さん (ササクッテロ Sp11-3GOm)2021/10/28(木) 22:06:18.60ID:NgTuqCagp
立憲は良くも悪くも票田となる地域が変わっていくのは確実だが、それを奇貨にして世代交代できるかって所だな
0440無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 22:06:19.94ID:+eU83JMQ0
>>330
小選挙区と比例代表の投票はイコールじぇねーぞ
例えば佐賀だと前回比例自公20万近くなのに、選挙区では17万ぐらい。
選挙区で検討するから比例伸びるとは限らんよ
0441無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/28(木) 22:06:21.15ID:+hjk99dIM
維新が一つ接戦にしてるがどこだろうな
0442無党派さん (ワッチョイ d154-3TU6)2021/10/28(木) 22:06:22.57ID:chiAYdUF0
これは面白すぎる

朝日共同VS読売日経産経
0443無党派さん (ワッチョイ cd5b-8Piu)2021/10/28(木) 22:06:23.27ID:jMgL26x70
ごめん、どの新聞を信じたらいいの?今回全然わからない
0444無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 22:06:29.90ID:Q/KdAziJp
4割が未だ接戦なんだから、
比例も接戦になるやろ
自民党1700万
立憲1300万ぐらいでもおかしくはない
ってか社民の100万と令和の100万が邪魔過ぎる
0445無党派さん (ワッチョイW e1f0-I49p)2021/10/28(木) 22:06:31.25ID:ltIs3P2a0
>>102
お前1つ前のレスで新自由主義陣営に自民とか抜かしておきながら脱新自由主義とか
2レスで矛盾してるじゃん
0446無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 22:06:34.32ID:5wLOPgnp0
>>430
朝日を外せ
そうすりゃ方向はほぼ同じだ
0447無党派さん (ワッチョイW 6e35-nvq1)2021/10/28(木) 22:06:37.31ID:nLatR2Ad0
日経のグラフ比較出来る人います?
0448無党派さん (ワッチョイW 1d6d-RmBj)2021/10/28(木) 22:06:41.79ID:LOuQaswg0?PLT(12001)

総裁選のときもそうだったけどもう飽きるんだよな
確認なんだけど無党派層って言うけど、選挙行かないやつらって当然含まれてないよな?

固定層、浮動層が合わせて50%
固定層が25%くらいで残りの25%が毎回注目されてる

これでいいよな?
0449無党派さん (ワッチョイW ee6a-I49p)2021/10/28(木) 22:06:44.37ID:bP+bTOTB0
プロは読売で判断する
0450無党派さん (ワッチョイ 8261-/PVD)2021/10/28(木) 22:06:49.95ID:EIjnM9v70
>>136

穀田恵二衆議院予算委員会委員長
小池 晃参議院予算委員会委員長

見てみたい。 
0451無党派さん (アウアウアー Sa96-jfw6)2021/10/28(木) 22:06:51.53ID:kH5idNm3a
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その143 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 ;w=638&h=535&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=f4c8dd4f7ea866b484c4d0daa29f5254
読売と日経は逆のこと言ってる
0452無党派さん (アークセーT Sx11-iXiw)2021/10/28(木) 22:06:51.83ID:Gck/JGIcx
読売の終盤情勢のグラフだと
自民が序盤よりも減らしてるやん
0453愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:06:53.40ID:iRX1iNRv0
>>430-432
10/31 20:00 自民議席予測
A局「250!」
B局「230!」

もうこうなってもしょうがない
0454無党派さん (アウアウウーT Sa45-d/NI)2021/10/28(木) 22:06:57.02ID:U63TK9Lja
>>209 嫌儲のスレで、デマであることをほぼ確認。

NISAに課税するなんてことは、江田は発言しておらず、
富裕層や企業の金融所得への課税の話をしていただけとのこと。
http://2chb.net/r/poverty/1635424023/
0455無党派さん (ワッチョイW 399d-9zji)2021/10/28(木) 22:07:01.55ID:6GcnesAb0
>>395
おおおおおおおおおおおおおおお
やっぱ天下の読売様ナベツネ様や〜〜
0456無党派さん (ワッチョイW fd50-utRL)2021/10/28(木) 22:07:11.87ID:mqAgFNpF0
読売は引き締めてきたな
0457無党派さん (ワッチョイ fde3-nQ4C)2021/10/28(木) 22:07:18.49ID:POuFtRyY0
>>411
>自民は終盤に入り、野党に追い上げられる小選挙区が目立っている。
>優勢を保つ候補は113人にとどまり、劣勢は序盤の46人から60人に増えた。
>当落線上で104人がしのぎを削る。
俺は基本的には情勢調査は信用したいが
読売のこれすら実際にどうだかあてにならない
0458無党派さん (アウアウウー Sa45-9Il5)2021/10/28(木) 22:07:23.49ID:ibVRpudGa
>>364
自民の3回生が地盤を奪取したで
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/簗和生
0459無党派さん (ワッチョイW 69f0-C8cP)2021/10/28(木) 22:07:24.93ID:mE6R0T2e0
>>290
小沢は4から3に減った後共産票しか増えてない
仮に階が黄川田票を藤原に回す可能性もある
0460無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 22:07:35.63ID:+42V8NhH0
>>451
この2社って合同調査してたよね?
0461無党派さん (ワッチョイW 82a8-I49w)2021/10/28(木) 22:07:35.95ID:S7d5aCje0
さすが天下の読売さんや
0462無党派さん (ワッチョイ 895e-/PVD)2021/10/28(木) 22:07:37.92ID:CuMTLuNn0
序盤の劣勢から有力や優勢に持ち込んだ「逆転」は北海道4区や同6区など4選挙区だった。
圏外から接戦に持ち込んだ「追い上げ」は5選挙区で、現職閣僚が出る神奈川18区を含む。
北海道野党9勝3敗来るぞ
0463無党派さん (ワッチョイW 6e35-nvq1)2021/10/28(木) 22:07:41.46ID:nLatR2Ad0
>>451
本当だ日経と読売で逆になってる
これどういう事だ?
0464無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 22:07:59.04ID:MplGB0+G0
よっしゃあああああああああ

甘利失脚!菅進次郎復権だわ。

俺も選挙区自民、比例維新にしたからな。比例の自民優勢報道に影響されたわ。
0465無党派さん (ワッチョイW e1f0-I49p)2021/10/28(木) 22:08:04.54ID:ltIs3P2a0
>>425
んで都議選で維新はどんだけ支持されたのw
妄想と現実の区別ついてねえのお前だろ
脳梗塞でもやってんじゃねえの?
0466無党派さん (ワッチョイW 1d6d-RmBj)2021/10/28(木) 22:08:13.34ID:LOuQaswg0?PLT(12001)

>>300
船橋なんたらかんたらの民は消えたのか?
0467無党派さん (ワッチョイW e989-Ii3o)2021/10/28(木) 22:08:15.89ID:gPrHU5F70
>>451
なんだこれw
0468無党派さん (ワッチョイ fde3-nQ4C)2021/10/28(木) 22:08:16.61ID:POuFtRyY0
>>434
読売や日経の他の記事も読んでごらん
朝日や共同と論調が真逆だから
0469無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 22:08:18.66ID:PbBebj8v0
北海道9勝3敗は予想内だな
0470無党派さん (ワッチョイW 399d-9zji)2021/10/28(木) 22:08:20.95ID:6GcnesAb0
つーかマジで朝日は何だったの???
クビ切れや
ふざけんなクソったれ
0471無党派さん (オッペケ Sr11-5v1q)2021/10/28(木) 22:08:28.25ID:fwHZMW29r
>>214
気持ち悪い、日本人と関係ないところでやれ
0472無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/28(木) 22:08:32.79ID:ifcI18zO0
選挙区毎に詳しく載せられないか?
0473無党派さん (ワッチョイW 2e33-do5n)2021/10/28(木) 22:08:34.57ID:qXShSGgZ0
読売と朝日で見事に見解がわかれたなあ
さて正しいのはどちらか…
0474無党派さん (ワッチョイW e9b5-A2M+)2021/10/28(木) 22:08:34.74ID:e+Z4TQYE0
>>462
6区きたあああああ
頑張ったな
0475無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 22:08:39.40ID:uNuGxePs0
>>392
生数字では自民なんだろうよ
しかし蓋を開ければ立憲という場合が多いから
接戦とせざるを得ない

なぜそうなるかと言えば、今日050から電話がかかってきたので取らなかったから
すごくよくわかるw
0476無党派さん (ワッチョイ 8283-wKqS)2021/10/28(木) 22:08:53.81ID:K393f/A30
自民215議席前後か
0477無党派さん (ササクッテロ Sp11-3GOm)2021/10/28(木) 22:08:55.51ID:NgTuqCagp
そういや参院選の時も兵庫選挙区は読売と日経が安田当選予想で朝日が落選予想だったような…
いずれも引き締め狙いということだろうが
0478無党派さん (ワッチョイ 399d-jKq9)2021/10/28(木) 22:08:56.82ID:mvYZoUDm0
>>454
してるぞ
0479無党派さん (ワッチョイ cd5b-8Piu)2021/10/28(木) 22:08:59.29ID:jMgL26x70
朝日と読売、日経の情報戦ですかこれ?
0480無党派さん (ワッチョイW cd07-z8hc)2021/10/28(木) 22:09:00.58ID:P0Qc1CUs0
静岡を当てた読売が今は情勢が正確何だろうな。
日経と一緒にやってるが金と人があるとこはやはりかw…
0481無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/28(木) 22:09:09.28ID:+hjk99dIM
自公で安定多数伺うって随分攻めたな
自民210〜220か…
0482無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 22:09:13.10ID:5wLOPgnp0
読売と日経は生データは同じなわけだから
現場のピリピリムードを現場記者とデスクがどう判断したかだなこれ
0483無党派さん (ワッチョイW 39f8-jfw6)2021/10/28(木) 22:09:14.83ID:Xd80TJPk0
読売は選挙区で与党が劣勢になってきたといい、日経はその逆で与党有利になってきたという
正解は、多分無風だろ
0484無党派さん (ワッチョイW e929-OFwd)2021/10/28(木) 22:09:15.92ID:1MD2yRvn0
株式投資への課税は世界的傾向 
岸田も江田も財務省と関係が深いから財務省の代弁をしただけ
0485無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 22:09:17.75ID:+42V8NhH0
なんで読売と日経で真逆のこと言ってんの?
0486十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)2021/10/28(木) 22:09:19.33ID:HYxZgr0t0
おしっ!
地上電話調査でこれならば、楽勝だわ
0487無党派さん (テテンテンテン MM82-zYFA)2021/10/28(木) 22:09:21.92ID:w6cg1t6uM
>>462
神奈川18区 維新が食ってるのかもね
0488無党派さん (ワッチョイ c266-dcnK)2021/10/28(木) 22:09:22.79ID:ei320bKv0
日経どういう票読みしてんだ?
0489無党派さん (アークセーT Sx11-iXiw)2021/10/28(木) 22:09:32.98ID:Gck/JGIcx
読売の終盤情勢が
読売オンラインよりもヤフーニュースの方に先に出るって
どうなってんのや
0490無党派さん (ワッチョイ d154-3TU6)2021/10/28(木) 22:09:36.83ID:chiAYdUF0
北海道6区

読売日経「立憲優勢」
朝日共同「自民優勢」

こんなことって過去にあったか
0491無党派さん (ワッチョイW 69f0-XSvN)2021/10/28(木) 22:09:44.75ID:BCO/NNuY0
いちおう書き方的には自民が盛り返すもまだ共闘頑張ってる感じ
立憲は比例維持厳しいが選挙区で増やしそう、ジリジリと押されてるので投票日までなんとか持ちこたえられるか
0492無党派さん (ワッチョイW d196-RrmE)2021/10/28(木) 22:09:55.23ID:diWy3NwM0
マジでわからなくなってきたな
0493無党派さん (ワッチョイW 1d6d-RmBj)2021/10/28(木) 22:09:57.60ID:LOuQaswg0?PLT(12001)

>>453
何が凄いって、ちょうどそのレンジのど真ん中が過半数なことなんだよな
その1議席は普段の10議席より外せないだろと
0494無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 22:10:05.32ID:MplGB0+G0
甘利側近の山際やべーじゃんww
0495無党派さん (ワッチョイ 62ef-iXiw)2021/10/28(木) 22:10:06.13ID:SQ43lfep0
>>401
なに、これ?
静岡補選は幻、風は止んだ、自民巻き返しで単独安定多数越え、
共産アレルギーで立憲逆風、枝野も小沢も落選、
って、ここの住民は、さんざん書いてたじゃないですか?
ただの自民ファン、アンチ左翼の人たちだったの?
0496無党派さん (ワッチョイW ee29-Mp6L)2021/10/28(木) 22:10:13.09ID:YDCQW5s80
>>443
一時データからは朝日共同vs読売(日経)
その他は鉛筆なめるから地元紙以外は作文や
0497無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/28(木) 22:10:19.48ID:+hjk99dIM
>>490
朝日共同がゴミ調査しただけでは?
0498無党派さん (ワッチョイ 82db-Pi5u)2021/10/28(木) 22:10:22.55ID:MA7rfjMR0
さあ読売について
0499無党派さん (ワッチョイ cd5b-8Piu)2021/10/28(木) 22:10:37.78ID:jMgL26x70
何でこんな事態になってるの?調査方法の違い?
0500無党派さん (スップ Sda2-DwdK)2021/10/28(木) 22:10:39.90ID:bcMYdzyhd
>>483
読売・日経の間くらいでしょうね
0501無党派さん (ワッチョイ e91d-fDtU)2021/10/28(木) 22:10:44.10ID:Z1qzYsmO0
立憲、比例の現有62議席確保は微妙な情勢ってことは、
当初「比例伸び悩み、40程度で精一杯」とか言われてたからだいぶ盛り返してきたね
比例はともかく小選挙接戦区は気を緩めたほうが負けるから残り数日が正念場。
0502無党派さん (ワッチョイ 8233-/PVD)2021/10/28(木) 22:10:44.90ID:QulB/qrH0
>>370
序盤、中盤、終盤よく分からないから
開票結果見ればわかるだろ!願望ばっかり言いやがって!
何も出来ないクソニート5ちゃん選挙民が!ってことだな。
0503無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/28(木) 22:10:48.44ID:ifcI18zO0
北海道6野党取れるのか?
旭川市民民度低くね?
0504無党派さん (ワッチョイ 0603-iXiw)2021/10/28(木) 22:10:52.92ID:LAUbMgtJ0
読売だと本当に立憲堅調やな
朝日は論外として、
共同と読売でこんだけ違うのはある意味すごいな
どちらを信用すればよい物やら
0505無党派さん (ワッチョイW ee6a-I49p)2021/10/28(木) 22:10:56.44ID:bP+bTOTB0
読売と朝日なら俺は読売についていく
0506無党派さん (ワッチョイ d25f-fDtU)2021/10/28(木) 22:10:58.38ID:dVEkawlq0
読売 維新

比例20議席台の可能性
優勢区11
接戦区8
0507十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)2021/10/28(木) 22:11:00.48ID:HYxZgr0t0
>>490
ナベツネが三味線指示してるだけだろ
0508無党派さん (ワッチョイW e1e6-9ujh)2021/10/28(木) 22:11:00.59ID:Z7iwU5C40
>>319
山口生まれ山口育ちの菅直人は県出身首相扱いせず
生まれも育ちも山口とは無縁な安倍晋三は伊藤博文や佐藤栄作と同列に扱う県だからな

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その143 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
0509無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 22:11:03.42ID:+eU83JMQ0
読売が微妙って書くということは過半数維持は無理なんだよ
自民過半数以下なら岸田退陣だよ
0510無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)2021/10/28(木) 22:11:10.78ID:aKCNzszi0
日経は自民読売は野党か
0511無党派さん (ワッチョイW 1d6d-RmBj)2021/10/28(木) 22:11:22.09ID:LOuQaswg0?PLT(12001)

俺まだ投票行ってないけど正直面倒になってきた
0512無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 22:11:39.03ID:Q/KdAziJp
北海道で貯金できれば、
甲信越と足して、中国での負けをなんとか
できるからな。
関西は維新が強いから、立憲自民共に伸びないし
面白くなってきたな
0513無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/28(木) 22:11:43.25ID:+hjk99dIM
日経は全国的な支部網が弱いからその辺の調査力の差が出たのかな
読売がペン先舐めた可能性もあるが
0514無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/28(木) 22:11:47.79ID:UVafQYwzr
自公で安定多数を伺うだってよw
やっぱり下げトレンド
0515千葉1区民 (ワッチョイW 0d5d-fV1C)2021/10/28(木) 22:12:04.87ID:Emk5qPEv0
>>503
麻生発言の影響では
0516無党派さん (ワッチョイ d25b-UBqA)2021/10/28(木) 22:12:03.88ID:ZOWIJcg80
>>484
アメリカ議会に出てる増税案は年収何千万円以上クラスが対象だったはずだぜ
年収に関係なく増税してる国なんかあるの?
0517無党派さん (ワッチョイW 39f8-jfw6)2021/10/28(木) 22:12:07.56ID:Xd80TJPk0
>>513
いや、この2社は元データは多分同じだろ
補正のかけ方だよ
0518無党派さん (ワッチョイ fd96-TSw9)2021/10/28(木) 22:12:08.34ID:Lv8yzQ0T0
読売・日経とも維新の3倍増は同じか
0519無党派さん (ワッチョイ 399d-/PVD)2021/10/28(木) 22:12:13.38ID:2BkMcGbW0
日経も自民過半数の攻防だから
ニュアンスとしては過半数取れるか微妙と言うことだぞ
0520無党派さん (ワッチョイW 6e35-nvq1)2021/10/28(木) 22:12:17.60ID:nLatR2Ad0
読売が自民引き締めの可能性も無くはないからマジで分からん
0521無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 22:12:18.05ID:uNuGxePs0
>>408
やらかしたもなにも
ランダムサンプリングできていないという一歩目からおかしいので
万が一結果があっていても勘で書いた選択肢がたまたまあっていたのと同じで
ほめられるべきものじゃない
0522無党派さん (ワッチョイW fd50-utRL)2021/10/28(木) 22:12:20.32ID:mqAgFNpF0
北海道6区野党にしてるだけでも胡散臭いわ
0523愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:12:20.97ID:iRX1iNRv0
>>447
289選挙区が592px
与党有力
243px→255px
118議席→124議席

与党有力
339px→352px
165議席→171議席
0524無党派さん (ワッチョイ 0553-uK7b)2021/10/28(木) 22:12:33.65ID:GS2kmWom0
>>508
それはただ単に戦前は出身地
戦後は選挙区で区別することになってるからだ
0525無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/28(木) 22:12:34.71ID:MNij3UNP0
江田のおかげで都市部の比例票が維新に流れるぞ?
0526無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 22:12:39.07ID:ak8F+rfD0
同じデータでなぜ違う笑
0527無党派さん (ワッチョイ fd96-z4aL)2021/10/28(木) 22:12:39.03ID:YuAz6rCC0
読売は情勢判定一番慎重なので
結局接戦区次第なのだろう
0528無党派さん (ワッチョイ d154-3TU6)2021/10/28(木) 22:12:40.60ID:chiAYdUF0
接戦の名前前後はよくあるけど
今回の調査は先行や優勢で名前が真逆な選挙区が続出してる

どうなってんだこれ
0529無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/28(木) 22:12:58.23ID:ifcI18zO0
案外自民取れないかもな
岸田さんピンチか・・・
安倍ちゃんチャンスだな
また朝日新聞敗けかよw
0530無党派さん (ワッチョイW e929-zgr8)2021/10/28(木) 22:13:02.22ID:1MD2yRvn0
>>503
麻生のおかげ
0531無党派さん (ワッチョイ 895e-/PVD)2021/10/28(木) 22:13:28.41ID:CuMTLuNn0
与党議席独占県
日経:山形、群馬、富山、鳥取、山口、高知 6県
読売:山形、富山、山口、高知 4県
群馬3区と鳥取2区は日経は自民優勢 読売は競り合いっぽいな。
0532無党派さん (ワッチョイ fde3-nQ4C)2021/10/28(木) 22:13:34.07ID:POuFtRyY0
>>499
https://www.jstage.jst.go.jp/article/yoron/125/0/125_46/_article/-char/ja/
朝日の元世論調査部長がおすすめしてたから読んだけど
情勢調査はただでさえ後から決めたりまともに答えない人が増えてるのに
予算が削られる一方なんで難しくなっているようだ
0533無党派さん (ワッチョイW ee89-3oL0)2021/10/28(木) 22:13:34.56ID:ytmaNWtN0
朝日だめじゃないか
0534無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 22:13:44.63ID:+eU83JMQ0
自民大苦戦というのが現実
読売が一番正確
0535無党派さん (オイコラミネオ MM69-Qyth)2021/10/28(木) 22:13:47.11ID:N6bp495JM
>>486
あんたの惨敗確定だな。
もう書かない方が良いよ。
これ以上恥かきたいの?
0536無党派さん (ワッチョイ e91d-fDtU)2021/10/28(木) 22:13:47.43ID:Z1qzYsmO0
やっぱり米重、大濱崎予想が当たりそうな感触だね
そもそも朝日のやつは、中の人が事実上の「間違ってたらゴメンね」
的なコメント出しちゃったんだから
0537無党派さん (ワッチョイ 399d-/PVD)2021/10/28(木) 22:13:48.32ID:2BkMcGbW0
>>522
それはお前が無知なだけ
いじめ問題がなければ最初から西川が圧勝しているような地域だぞ
0538愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:13:49.99ID:iRX1iNRv0
>>489
読売新聞のホームページが悪い
22時に更新書けても絶対出てこない

日経は更新かければ01分迄には出てくる
0539無党派さん (ワッチョイW 82a8-I49w)2021/10/28(木) 22:13:53.99ID:S7d5aCje0
やっぱ正義は共闘やな
0540無党派さん (ワッチョイW e1e6-9ujh)2021/10/28(木) 22:13:56.18ID:Z7iwU5C40
>>524
その言い訳が無理くり過ぎるんだよ
0541十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)2021/10/28(木) 22:13:59.11ID:HYxZgr0t0
読売210〜280
 
平均とれば250近いよ
0542無党派さん (ワッチョイW fd50-utRL)2021/10/28(木) 22:14:06.47ID:HYvaInWx0
>>537
無知なのはお前だろ
0543無党派さん (ワッチョイW e989-Ii3o)2021/10/28(木) 22:14:07.17ID:gPrHU5F70
でも有田とかお漏らし大好きなやつらの反応見るとそんな堅調でもないと思うがなあ立憲
0544無党派さん (ワッチョイW 6e35-nvq1)2021/10/28(木) 22:14:07.65ID:nLatR2Ad0
>>523
ありがとうございます
読売が野党系+10前後で日経が与党系+10前後か…
補正のかけ方でこの食い違い方は珍しい気がする
0545無党派さん (ワッチョイW bdf0-8HLG)2021/10/28(木) 22:14:30.64ID:oygGPgki0
新聞の最終予測は明日か?
0546無党派さん (ワッチョイ 195e-/PVD)2021/10/28(木) 22:14:31.67ID:zqQwBbj/0
そろそろ年収1000万は富裕層って風潮やめようぜ。
0547無党派さん (ワッチョイW e929-zgr8)2021/10/28(木) 22:14:33.47ID:1MD2yRvn0
>>494
山際は樋高に負けたこともある
田園都市線沿線で無党派層は多い
0548無党派さん (スププ Sda2-9HFf)2021/10/28(木) 22:14:34.68ID:aBL5gTt5d
どういうことや!俺たちは何を信じればいいんや!
0549無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/28(木) 22:14:35.25ID:ifcI18zO0
チャーター機の呪い来るのか?
0550無党派さん (ワッチョイ d25f-fDtU)2021/10/28(木) 22:14:33.22ID:dVEkawlq0
日経
神奈川18区は接戦区に
山際大志郎経済再生担当相が落選危機
0551無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 22:14:47.53ID:lDRjN2WC0
JXの固定電話だけというのが一番しっくり来るね
投票行くのも固定電話の連中だし
0552無党派さん (ワッチョイW 8229-b0sn)2021/10/28(木) 22:14:55.22ID:18NNG4r+0
しかし 情勢調査でこんなに割れていいものなのか?
0553無党派さん (ワッチョイ fde3-nQ4C)2021/10/28(木) 22:15:04.26ID:POuFtRyY0
>>513
ベテラン記者が受け継いできた「秘伝のタレ」だそうだ
理屈は知らんがなぜか当たる記者の「取材を加味」というやつ
0554無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/28(木) 22:15:06.02ID:UVafQYwzr
>>520
自民は無党派が起きたら困るから引き締める為に弱気な情勢を出すメリットがありません
0555無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 22:15:08.33ID:+42V8NhH0
>>550
山際、序盤は盤石扱いじゃなかった?
0556無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 22:15:11.50ID:Q/KdAziJp
だから、予想外に期日前が多いんだよ。
それが投票率にどれだけ影響するかわからんのよね。
前回並みだと与党はちょい勝ちぐらいだろうし、
さらに3%上がれば大接戦になる。
0557十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)2021/10/28(木) 22:15:16.39ID:HYxZgr0t0
わざわざ中央値が250なのに、読売は下に20三味線をひいたのが事実だろうね
ナベツネの狸ぶり
0558無党派さん (ワッチョイ 0603-iXiw)2021/10/28(木) 22:15:20.59ID:LAUbMgtJ0
>>408
今回の朝日は調査方法がひどすぎて論外やろ、
野党低調と読むとしても参考にするとすれば共同&地方新聞連の調査
0559無党派さん (ワッチョイ 82f0-WU2P)2021/10/28(木) 22:15:25.14ID:l5u0G7MJ0
>>541
結局相も変わらずレンジ広すぎてワロエナイ 
0560無党派さん (テテンテンテン MMe6-FhDQ)2021/10/28(木) 22:15:43.27ID:U08SiQz/M
朝日は泣きの最終情勢調査やれば、評判落とさずに済むのに。
0561無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 22:15:44.01ID:+eU83JMQ0
北海道自民全敗もありえる情勢だな
0562無党派さん (アウアウエーT Sa8a-W6af)2021/10/28(木) 22:15:47.14ID:NSQZBjMKa
真逆の事言ってる?>>485
小選挙区、接戦なお4割 終盤も共闘効果 競合区は与党が優位
衆院選、終盤情勢
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA27CLI0X21C21A0000000/
0563無党派さん (ワッチョイ 82ae-kr9p)2021/10/28(木) 22:15:49.60ID:Qp8Tg63l0
>>293
元は反原発の野党系+保守系の一部の後押しで知事に当選したけど、
県議会自体は自公だけで議席の8割を固めてるから1年ほどで自民寄りの姿勢に傾いた。

前回知事選で落選したときは自民推薦だったから、
今回は無所属だけど実質保守系の候補だわな。
0564無党派さん (ワッチョイW e92d-V3Xv)2021/10/28(木) 22:15:56.56ID:oU8Ju4C/0
>>518
読売だと三倍超を伺うと表現してるから
序盤より勢いが増しているのは確か
0565無党派さん (ワッチョイW 69f0-C8cP)2021/10/28(木) 22:15:57.25ID:mE6R0T2e0
流石に維新30後半から40はない
その分自民か立憲に行く
0566無党派さん (ワッチョイ 7ee3-FhDQ)2021/10/28(木) 22:15:59.74ID:m8dFnovz0
自民の単独過半数維持は微妙、立民が議席増  読売・衆院選終盤情勢
/28 22:00
自民は終盤に入り、野党に追い上げられる小選挙区が目立っている。優勢を保つ候補は113人にとどまり、劣勢は序盤の46人から60人に増えた。
特に野党の地盤が強い北海道、大阪、沖縄で苦戦している。
立民は、優勢な小選挙区を序盤の30から七つ増やすなど公示前の110議席から30近く増やす可能性がある。
0567無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/28(木) 22:15:59.94ID:+hjk99dIM
朝日はもうしゃあないよ新しいことやったんだからそういうこともある
共同は恥を知れ恥を
0568無党派さん (ワッチョイW d130-k2e3)2021/10/28(木) 22:16:03.11ID:DdaGAF0B0
なんか各社ズレが結構あるな…今回はかなり
まぁ俺がやることはいつも通り小学校行って票入れてくるだけだけどね
0569無党派さん (ワッチョイ 62ef-iXiw)2021/10/28(木) 22:16:03.19ID:SQ43lfep0
>>486
>十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)2021/10/28(木) 22:09:19.33ID:HYxZgr0t0

この人、何言ってんの? 読売日経の終盤情勢で、どこが楽勝なの?
自公で安定狙いなら、自民単独ボロ負けじゃ?
0570無党派さん (ワッチョイW 8996-GJlx)2021/10/28(木) 22:16:08.39ID:ifcI18zO0
レンジはどうなってるの?
0571無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 22:16:09.08ID:+42V8NhH0
>>541
まあ、結局接戦区なんてわからんってことだわなw
0572無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 22:16:13.72ID:ak8F+rfD0
読売だと立憲140くらいいきそうなのか。
朝日は横ばいで110だろ。差がありすぎだろ
0573無党派さん (ワッチョイW ee29-Mp6L)2021/10/28(木) 22:16:15.64ID:YDCQW5s80
>>531

群馬鳥取で野党が勝てるなら都市部もっと勝てるわ
0574無党派さん (アウアウウーT Sa45-y5oF)2021/10/28(木) 22:16:16.27ID:46LXCTnca
投票率あがればもっと楽しめそうな展開なのに上がらないだろうな
0575無党派さん (ワッチョイW fde3-ucGp)2021/10/28(木) 22:16:22.85ID:NFppIQ0j0
河野高市チャンスだな
岸田まさかの菅より退陣早いとはw
甘利幹事長(笑)松野官房長官(笑)
こんなんで勝てるわけないわな
0576無党派さん (ワッチョイ 8283-wKqS)2021/10/28(木) 22:16:25.26ID:K393f/A30
自民は無所属の追加公認があるんでその連中を自民にしてようやく過半数とみた
0577無党派さん (オイコラミネオ MM69-Qyth)2021/10/28(木) 22:16:27.27ID:N6bp495JM
>>541
だんだん弱気になってきたな。
今のうちに言い訳考えたら?
0578無党派さん (ワッチョイ 0233-WU2P)2021/10/28(木) 22:16:27.48ID:eySpMiDT0
まあ静岡補選でも精度が高かったのは読売だし
補正の掛け方が上手いのかな?結構強気な感じだよね
0579無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/28(木) 22:16:29.95ID:XqdxAAV30
読売様の真の終盤情勢キター

静岡補選唯一当てた読売様キター

終盤で野党が伸び悩み?って大嘘だったな

朝日が、無作為抽出なしの登録モニターによるネット調査で論外www
共同は元々与党に甘すぎ論外www
0580無党派さん (ワッチョイ 0635-WU2P)2021/10/28(木) 22:16:32.13ID:4nHwY7DH0
>>534
菅義偉はそれだと選挙区の神奈川になるから 取り扱いを変えて秋田にするとか言ってたな
https://kahoku.news/articles/20211008khn000057.html
0581無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 22:16:39.73ID:PbBebj8v0
読売自民優勢選挙区113しかなくて比例70獲ったとしても183だけど
下限210なの?
0582無党派さん (アウアウウーT Sa45-d/NI)2021/10/28(木) 22:16:45.77ID:U63TK9Lja
>>478 もう少し話を追ったところ、キャスターの誘導につられる形で言ったみたいやな。

よく知らずに言っただけだろう、そのうち訂正が入るよ。
無知もしくは不注意は、責められても仕方ないが。
0583無党派さん (テテンテンテン MMe6-FhDQ)2021/10/28(木) 22:16:50.67ID:U08SiQz/M
なんか先週末の補選前の空気になってきたな。
0584無党派さん (アウアウウー Sa45-P+ms)2021/10/28(木) 22:16:59.28ID:qZAG5J/la
>>541
落ちぶれたのうw
0585無党派さん (ワッチョイW 1123-niQ+)2021/10/28(木) 22:17:00.07ID:UQeGtlft0
>>136
でも10年前は実際こんな政権だったんだからな、日本は。
あ〜怖っ。
0586無党派さん (ワッチョイW 82a8-I49w)2021/10/28(木) 22:17:01.75ID:S7d5aCje0
>>569
そいつNG
0587無党派さん (ワッチョイ e91d-fDtU)2021/10/28(木) 22:17:05.75ID:Z1qzYsmO0
>>491
ただし立憲比例については、
「40程度しか取れ無さそう」と「60以上取れるか微妙」ではだいぶニュアンスが違う
0588無党派さん (ワッチョイW bdf0-8HLG)2021/10/28(木) 22:17:08.60ID:oygGPgki0
>>546
首都圏なら中流、田舎なら富豪だからな
0589愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:17:10.16ID:iRX1iNRv0
日経グラフピクセル解析
289選挙区が592px
与党有力
243px→255px
118議席→124議席

与党有力
339px→352px
165議席→171議席

野党有力
95px→93px
46議席→45議席

野党優勢
230px→216px
112議席→105議席
0590無党派さん (ワッチョイ fde3-nQ4C)2021/10/28(木) 22:17:17.83ID:POuFtRyY0
>>550
これ大濱ア氏が配信番組で現職大臣で落選の可能性がある「Y際さん」って言ってたやつだな
0591無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 22:17:18.37ID:bSp7pOIBd
維新比例20議席超は凄いな
0592無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/28(木) 22:17:18.56ID:XqdxAAV30
ネット調査と与党甘アマの朝日共同でぬか喜びしたバカウヨ

くっそざまあああああああwww
0593無党派さん (ワッチョイW fde3-ucGp)2021/10/28(木) 22:17:24.22ID:NFppIQ0j0
朝日は岸田と一緒に沈めばいいよw
0594無党派さん (ワッチョイW 2e33-do5n)2021/10/28(木) 22:17:24.33ID:qXShSGgZ0
読売は自分のとこのいなか選挙区でも真面目に調査していたから
朝日よりかは信頼度がある
0595無党派さん (ワッチョイ d154-3TU6)2021/10/28(木) 22:17:53.52ID:chiAYdUF0
静岡補選を見る限りは読売が一番正しそう
大濱崎が自信ありげに自民苦戦と言ってたし
0596無党派さん (ワッチョイW ee89-4zGM)2021/10/28(木) 22:17:56.06ID:F1o5/mYZ0
https://www.news24.jp/sp/articles/2021/10/28/04964390.html

日テレも出たね
0597無党派さん (ワッチョイ fd96-TSw9)2021/10/28(木) 22:17:57.35ID:Lv8yzQ0T0
>>550
広末涼子の従弟に負けそうなのか
0598無党派さん (アウアウウー Sa45-9Il5)2021/10/28(木) 22:18:01.08ID:ibVRpudGa
>>370
社民やっぱり1議席w
0599無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 22:18:01.22ID:+eU83JMQ0
読売が一番正確

あとの調査はゴミ
0600無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)2021/10/28(木) 22:18:01.71ID:aKCNzszi0
>>581
接戦区が有る
0601無党派さん (スップ Sda2-DwdK)2021/10/28(木) 22:18:04.00ID:bcMYdzyhd
自公過半数割れしないとキッシーは退陣せんやろね
参院選までもつか微妙だが
0602無党派さん (スププT Sda2-OyHA)2021/10/28(木) 22:18:04.37ID:CndkoaeOd
ネット調査で60歳以上2000万人の投票行動がどれくらい反映されるかと考えれば
いかに朝日の調査が無謀なのかが
0603無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 22:18:06.39ID:ak8F+rfD0
>>581
接戦区を何割か取る想定だからでしょ。
0604無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 22:18:08.58ID:+42V8NhH0
>>581
接戦区半分取ってちょうど過半数切るぐらい
0605無党派さん (ワッチョイ cde2-y5oF)2021/10/28(木) 22:18:11.70ID:VqrwAE3i0
日経:比例代表は(略)立憲民主党は公示前の62議席を維持できるか微妙な情勢が続く
読売:立民は(略)比例選では40議席を超える勢いを維持している

日経は表現がテキトーすぎんか
0606無党派さん (スププ Sda2-9HFf)2021/10/28(木) 22:18:16.00ID:Vd2DGzCMd
真実を教えんかい!どれが正解なんや!
0607無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 22:18:21.55ID:PbBebj8v0
山際も野党候補がぎりぎり圏内に入ったという感じだから
激しく競り合うレベルとかにはなって無さそう
0608無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/28(木) 22:18:27.92ID:XqdxAAV30
若林リードと書いた朝日共同wwww

山ア若林接戦と調査した読売様

信頼度が違い過ぎます
0609無党派さん (ワントンキン MMd2-/xG3)2021/10/28(木) 22:18:29.33ID:cCDwqVwDM
現大臣が選挙区で落ちたらヤバいね
0610無党派さん (スップ Sda2-DwdK)2021/10/28(木) 22:18:29.41ID:bcMYdzyhd
共同ってどうやって調査してるんだっけ?
0611無党派さん (ブーイモ MM76-FeIP)2021/10/28(木) 22:18:30.53ID:CUNbBVt9M
【前回の希望票1000万維新、自民で分散】

前回の希望票の行方が注目を集める中おおよその傾向としては維新4割強、自民5割弱とこの2つの政党に流れている傾向が見て取れた。元の国民民主党に流れる票はかなり少なく今回の苦戦を反映する結果に繋がっている。
なお自民党に流れる多くの票は元々自民党支持者が前回は希望に流れた票であると言う推測が伺える。
0612無党派さん (ワッチョイ 8283-wKqS)2021/10/28(木) 22:18:30.83ID:K393f/A30
>>581
ナンボなんでも接戦区全滅ってことはない
0613無党派さん (テテンテンテン MM82-zYFA)2021/10/28(木) 22:18:32.69ID:w6cg1t6uM
>>550
もともと選挙に強くないし、
今回は立憲共産一本化されたからなあ…
0614十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)2021/10/28(木) 22:18:35.27ID:HYxZgr0t0
あのさー、ヒントを君たちにあげようか?
自民党の大物が応援に行ってる選挙区見てごらん
本当に望みないとこには応援に行かないの
選挙の全体構図は、自民党本部と創価学会が一番わかってるの
0615無党派さん (オイコラミネオ MM69-Qyth)2021/10/28(木) 22:18:38.89ID:N6bp495JM
>>565
いや、30後半は固い。
あんなチンピラ集団が増長するのはゾッとするが、現実的に維新は相当伸びる。
0616無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/28(木) 22:18:42.28ID:76aTbNP+0
>>550
都市部選挙区はホント風向きがコロッと変わるからなあ
山際も小川久仁子に「犬屋」とか罵られてた頃からすると隔世の感だがw
0617無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 22:18:55.34ID:5wLOPgnp0
朝日は朝日だったな…
0618無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 22:18:55.58ID:lDRjN2WC0
ニーサ、イデコを知らないということ自体あり得んわ
江田に政調会長は無理だね
本人はやりたがっているけど
0619無党派さん (ワッチョイ d154-3TU6)2021/10/28(木) 22:18:56.27ID:chiAYdUF0
>>590
ってことは大濱崎がみてたデータは読売日経の元データだな
0620無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 22:19:03.69ID:uNuGxePs0
>>513
補正の掛け方だと思う
0621無党派さん (ワッチョイW 8996-D1Rj)2021/10/28(木) 22:19:09.02ID:hWqd4QBz0
>>614
さっさと死ねよバツ2田吾作w
0622無党派さん (ワッチョイ bd48-iBLV)2021/10/28(木) 22:19:09.79ID:9/kfrFin0
自民の減った分維新が増えるってだけ
立憲にとっては敵の数が変わらないんだよw
自公だけじゃなく維新も国民民主も敵だからなw
0623無党派さん (スッップ Sda2-v2xH)2021/10/28(木) 22:19:26.01ID:0pFCe6rwd?PLT(12001)

>>508
菅直人がここに載ってない定期
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その143 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
0624無党派さん (ワッチョイW 1123-niQ+)2021/10/28(木) 22:19:28.64ID:UQeGtlft0
>>176
東京都民って知事の選択も間違うし
衆院選も立憲共産みたいな左翼を選ぶ。
本当、バカの集まりですか?
0625千葉1区民 (ワッチョイW 0d5d-fV1C)2021/10/28(木) 22:19:32.60ID:Emk5qPEv0
>>609
若宮が落ちそう
0626無党派さん (ワッチョイ 69e3-WU2P)2021/10/28(木) 22:19:32.04ID:+y0GCAaA0
日経と読売でこんだけ結果が両極端になるとは
日経は調査方法書いてないが読売は電話調査オンリーのようだ
0627無党派さん (テテンテンテン MMe6-FhDQ)2021/10/28(木) 22:19:33.07ID:U08SiQz/M
>>606
データ数が多い方が統計的には正しい。
0628無党派さん (ワッチョイW d130-k2e3)2021/10/28(木) 22:19:45.56ID:DdaGAF0B0
流石に負けやせんでしょ山際
思ってたより楽勝では無さそうではあるが
0629無党派さん (ワッチョイ 399d-/PVD)2021/10/28(木) 22:19:47.44ID:2BkMcGbW0
参院静岡補選、自民新人ややリード 山口も自民先行 共同通信調査
https://mainichi.jp/articles/20211017/k00/00m/010/125000c

静岡は山崎氏と若林氏が横一線、山口は北村氏が優位…参院2補選読売調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20211017-OYT1T50133/


これで共同を信用する奴っているの?
0630無党派さん (ワッチョイ 1970-/PVD)2021/10/28(木) 22:19:50.78ID:fGQkUT+j0
朝日・共同の情勢調査と読売のは、全然違うな。これで野党は勢いが出る。一方、自公は、勝ったぞで、緩んでるよ。今から引き締めても遅い。選挙とはそういうもの!
0631無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/28(木) 22:19:58.13ID:MNij3UNP0
山拓の行動
麻生の発言

これで自民自滅
0632無党派さん (ワッチョイW 1d42-o7Vm)2021/10/28(木) 22:19:59.80ID:EQxSMGUa0
維新
北関東比例2議席視野
0633無党派さん (スッップ Sda2-V3Xv)2021/10/28(木) 22:20:00.40ID:bSp7pOIBd
nnnだと維新30半ばって言ってるな
0634無党派さん (ワッチョイW fde3-ucGp)2021/10/28(木) 22:20:09.00ID:NFppIQ0j0
岸田にすり寄った馬鹿朝日w
三流新聞がw
0635無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 22:20:10.74ID:Q/KdAziJp
もうこうなったら
このスレで野党優先区をまとめるしかないな
まず東京八区 これは鉄板100%立憲勝てるわ。
0636無党派さん (アウアウエーT Sa8a-W6af)2021/10/28(木) 22:20:18.80ID:NSQZBjMKa
やっぱ朝日だけおかしいんだな

朝日の週明けのので
ネトウヨが喜んでたよなw
0637愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:20:22.76ID:iRX1iNRv0
>>606
【調査の方法】23◆26日の4日間、全国の有権者を対象に、コンピューターで無作為に電話番号を発生させて電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施した。
今回、無作為に発生させた番号のうち、実際に有権者がいる世帯にかかったのは18万5013件で、このうち11万9006人から回答を得た。

 【議席の予測】
▽選挙区
過去の衆院選挙区に立候補した候補者の世論調査支持率と、実際に獲得した得票率の相関関係を分析し、選挙区や候補者の特性に応じた予測式を用意した。
今回の世論調査で得た各候補者の支持率をこれらの予測式に当てはめ、選挙区ごとにシミュレーション(模擬投票)を行い、候補者ごとの推定得票率と当選確率を算出した。
これを積み上げるなどして、党派別予想議席数を推計した。

▽比例代表
過去の衆院比例代表選挙での各党派の世論調査支持率と、実際の得票率との相関から予測式を作成した。
この予測式に今回調査での各党の支持率を当てはめ、シミュレーションで都道府県ごとの党派別推定得票数を算出、ブロックごとにドント計算し、これを全国に積み上げるなどして各党派の予想議席数を推計した。
0638無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 22:20:26.42ID:ccsAVNhm0
今回は脱新自由主義を掲げる宏池会VS新自由主義の牙城維新の争いだからね
自民や立憲支持者に擬態していた新自由主義一派が維新に流れているから
維新の1人勝ち選挙状態になるのはある意味想定内ではある
ここまで日本で新自由主義勢力が強かったのは想定外だが
0639無党派さん (ワッチョイ 819d-WU2P)2021/10/28(木) 22:20:34.96ID:sLlJA8IX0
単独過半数割れ濃厚か
連立組んでるとこへ牽制要員で
存在感増すなこれ
0640無党派さん (アウアウウー Sa45-9Il5)2021/10/28(木) 22:20:38.85ID:ibVRpudGa
>>388
結局1か月前に言われていた事と変わらないというのが
わかったというw
0641無党派さん (スップ Sda2-DwdK)2021/10/28(木) 22:20:53.19ID:bcMYdzyhd
>>636
参考にするにしても共同やね
朝日は統計の取り方がおかしいわ
0642無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 22:20:54.82ID:PbBebj8v0
>>612
それでも負ける可能性がある差だから接戦判定なんだろうに
下限なんだから全滅判定でもおかしくはない
0643無党派さん (ワッチョイ fd96-/PVD)2021/10/28(木) 22:20:59.32ID:olPQDy6/0
ジミン苦戦だろうがなんだろうがmmmm
与党過半数は確実化。。。。。。

つまらないね
0644無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/28(木) 22:21:10.06ID:+hjk99dIM
読売がここまで厳しい調査出してきたとなるとヨシフの発言もちょっと意味深になるな
NHKはもっと厳しいのか?
0645無党派さん (テテンテンテン MM82-zYFA)2021/10/28(木) 22:21:10.78ID:w6cg1t6uM
東京12は公明の勝ちでおけ?
0646無党派さん (ワッチョイ 8283-wKqS)2021/10/28(木) 22:21:11.89ID:K393f/A30
首相がチャーター機で移動、幹事長が地元張り付きだからな
0647愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:21:21.43ID:iRX1iNRv0
>>626
日経新聞と読売新聞が日経リサーチに発注してるからデータは同じ
0648無党派さん (ワッチョイ 7ee3-FhDQ)2021/10/28(木) 22:21:28.08ID:m8dFnovz0
自民が単独過半数の攻防 与党で過半数  終盤情勢  日本経済新聞
28日 22:00
自民党は定数465の過半数となる233議席以上を単独で維持できるかの攻防となった。公明党と合わせた与党で過半数を射程に入れる傾向は序盤と変わらない。
0649無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 22:21:48.28ID:+42V8NhH0
>>642
逆に言えば立憲選挙区で30議席しか取れない可能性もあるのかw
0650無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/28(木) 22:21:48.35ID:UVafQYwzr
読売は目立たない様にしてるが、自公で安定多数を伺うだから、もう自公過半数割れも見えてきている
0651無党派さん (ワントンキン MMd2-/xG3)2021/10/28(木) 22:21:53.71ID:cCDwqVwDM
4割の選挙区で過半数を争うたたかい、って、
それ全く見通し立たないということだろ日テレ
投票日の浮動票の気分次第。
日曜夜の選挙特番は面白そうだ(笑)
0652無党派さん (ワッチョイ 8996-iXiw)2021/10/28(木) 22:22:01.23ID:9K/NyjjF0
まあ朝日の調査は流石に方法が論外だからなあ
参考にならないでしょ
0653無党派さん (オッペケ Sr11-8Xyw)2021/10/28(木) 22:22:03.47ID:yeJt+RJAr
維新接戦区増えたのは兵庫だろう
兵庫3か?兵庫11か?
0654無党派さん (ガラプー KK0d-IBtd)2021/10/28(木) 22:22:04.20ID:S3oHf9hQK
ここまで予想に幅あるのは今までないからマジで接戦多いんだろうな
0655無党派さん (ワッチョイ fde3-nQ4C)2021/10/28(木) 22:22:10.88ID:POuFtRyY0
俺はこの読売のも信用する気にはなれない
0656無党派さん (ワッチョイ d1bb-/PVD)2021/10/28(木) 22:22:15.21ID:dD9fpDhL0
「自民比例70議席獲得」だけがどうも腑に落ちない。

これだと比例で自民は2,100万票獲得しないと・・・。

投票率が格段に低くなる(50%程度)ならともかく。。。

あの安倍政権ですら1,800万が精一杯なわけで。

それより維新が900万票近く取って

比例で20代後半以上+小選挙区10=40議席前後取るほうが現実的かも。
0657無党派さん (テテンテンテン MMe6-0zmx)2021/10/28(木) 22:22:17.17ID:vivixUKvM
維新が自民票を削って、立憲のサポートをしてる感じで
読みにくくしてたのかな
0658無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/28(木) 22:22:19.33ID:MNij3UNP0
大阪自民本当に全滅。。。
柳本と数名の比例復活だけになるのか?
山拓がトドメ刺しおった。北海道は麻生が
0659無党派さん (ワッチョイW d133-agmO)2021/10/28(木) 22:22:21.27ID:4LalSQm10
読売の終盤の調査の通りだったら立憲の勝利か
0660無党派さん (ワッチョイW 1194-1lD/)2021/10/28(木) 22:22:25.34ID:xHrfIVPM0
維新30半ばとか凄いじゃん
0661無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 22:22:27.24ID:ccsAVNhm0
>>465
都議選の頃の自民は
新自由主義の殉教者ことスガ氏の時代でしょうが
0662無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 22:22:30.92ID:Q/KdAziJp
ニュース速報+でも
野党優勢だと伝えてやるべき
あいつらも雪崩撃って選挙行きよるわ

NHKは助かったな
0663無党派さん (スップ Sda2-DwdK)2021/10/28(木) 22:22:32.11ID:bcMYdzyhd
自公過半数割れなら政局がおもしろくなんのにな
0664無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/28(木) 22:22:35.23ID:+hjk99dIM
>>627
ツイッターアンケートで勝ち誇る阿呆が出るからNG
0665無党派さん (ワッチョイ 0233-WU2P)2021/10/28(木) 22:22:36.89ID:eySpMiDT0
おれは最初から立憲200 自民180だよ

予想じゃなくて願望なんだがw でもこのままだとおれが当日勝利宣言だぞいいのかおまえら!!!
0666千葉1区民 (ワッチョイW 0d5d-fV1C)2021/10/28(木) 22:22:42.78ID:Emk5qPEv0
>>646
この時点で今回の自民党は明らかに苦戦してる
0667無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 22:22:42.15ID:MplGB0+G0
幹事長を党員一位の河野にしとけばアフォが!!身内で醜いポスト漁りしやがって

何が雑巾がけだ偉そうに!!
0668熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 (ワッチョイ 895e-silR)2021/10/28(木) 22:22:58.45ID:HmSZ2J2F0
 
これは、ネタみたいな話なんで、
あまり本気にしないでもらいたいけど、
「〜は微妙」みたいなマスコミ予想が
あったときは、そこまでいかないことが
多かった気がするなw
0669無党派さん (ワッチョイ d154-3TU6)2021/10/28(木) 22:22:59.77ID:chiAYdUF0
>>650
絶対安定多数じゃなくて安定多数か

じゃあ244-30で自民213議席以下の予想なんだな
0670無党派さん (スフッ Sda2-Ii3o)2021/10/28(木) 22:23:08.01ID:dP7ixFnGd
>>644
もっと厳しかったら絶対喜び隠せてないと思うけどなあ
0671無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/28(木) 22:23:10.75ID:UVafQYwzr
>>650
公明党は、9人を擁立した小選挙区の多くで安定した戦いを進める。比例選では順調に議席を積み増し、前回の2017年衆院比例選の21議席を上回る可能性がある。自民、公明の与党では、国会を安定的に運営するための「安定多数」(244)をうかがう。
0672無党派さん (アウアウエーT Sa8a-W6af)2021/10/28(木) 22:23:16.28ID:NSQZBjMKa
14代目って
ビジネスネトウヨなんなんか

共産アレルギーいうが
無党派に共産ガーがあんまり響いとらん

って分析したり

それと真逆の事言ったり
共産んと一緒にやってるから立憲はダメ!みたいな
テキトーな奴やで
0673無党派さん (ラクッペペ MMe6-bO/w)2021/10/28(木) 22:23:30.05ID:eUsUKO+tM
自民は今から締め直すのはもう遅いか?
どぶ板をやり直すのは手遅れか
0674無党派さん (ワッチョイ 4638-WU2P)2021/10/28(木) 22:23:45.34ID:SLSZOaU/0
維新は優勢11で接戦8
維新は大阪府の選挙区に15人立ててるから4人府外で接戦なのか
0675無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/28(木) 22:23:49.24ID:MNij3UNP0
大阪はまさかの2区と7区がアッサリ陥落、一番取れそうだった13区が接戦と分からん世界だ。
0676無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 22:23:53.53ID:5wLOPgnp0
>>663
ねじれになるから一番グダグダになるやつじゃん…
0677無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 22:23:54.84ID:PbBebj8v0
日テレだと自公過半数の勢いか
即岸田退陣まではいかないな
0678無党派さん (ワッチョイW ee53-mzKa)2021/10/28(木) 22:23:56.22ID:uRWflVXG0
とりあえず明日の朝は二紙とも買えばいいんだよね?
0679無党派さん (ワッチョイ e1e3-Re8b)2021/10/28(木) 22:23:59.93ID:4vkjH/k+0
>>423
それは立憲の身勝手だろ
山本は山本のやり方がある
0680無党派さん (ワッチョイW e9b5-A2M+)2021/10/28(木) 22:24:09.25ID:e+Z4TQYE0
>>671
いなつ余裕か
0681無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 22:24:20.51ID:+eU83JMQ0
現実を突きつけられ自民信者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0682無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 22:24:26.55ID:ak8F+rfD0
自公過半数割れって、自民200とかか。さすがにそれはないだろ。
0683無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 22:24:28.26ID:lDRjN2WC0
選挙の情勢調査はランダム性が必要なのよ
朝日は特定のサイトの登録者向けにアンケートやったんでしょ
それってTwitterでアンケートやるのと同じ
ランダム性が担保されない
統計学の初歩だぜ
全国津々浦々のスポーツジムで健康診断して全員健康だから問題無しといっているようなものだ
0684無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)2021/10/28(木) 22:24:29.44ID:MGIr0tru0
維新35だとしたら内訳どんな感じだ?
0685無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 22:24:33.34ID:uNuGxePs0
>>587
立憲支持層で
次も小選挙区で共産に候補を立てられたくないから
あえて比例は共産にする人は結構いると思う
0686無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 22:24:41.01ID:PbBebj8v0
全員ではなく多くでだから
いなつだけ微妙と予想
0687無党派さん (ワッチョイ 399d-/PVD)2021/10/28(木) 22:24:46.13ID:2BkMcGbW0
「自公で安定多数をうかがう」って自公で245〜250程度しか取れなそうってことだろ
0688無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/28(木) 22:24:56.59ID:MNij3UNP0
>>674
2 7 10 13区じゃないの?
維新が先行してるが接戦的なとこ
0689無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/28(木) 22:25:03.53ID:+hjk99dIM
>>680
「多くで」だからいなつだけ討ち死にじゃね
麻生のせいで…
0690愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:25:09.63ID:iRX1iNRv0
>>684
日経「維新16以上の見込み」
0691無党派さん (スプッッ Sd02-iMZN)2021/10/28(木) 22:25:12.41ID:KxWj4b2qd
本当に自民や立憲支持層から新自由主義者が維新に分離してくれたなら
維新を隔離部屋にして自民と立憲の本体は全面的に新自由主義と訣別できるのかな
だいたい年収1億以上の富裕層がそんな沢山いるわけないので
今の維新くらいのサイズが彼らの隔離部屋としてはちょうどいいかもしれない
まあそう簡単に隔離できないだろうけどね
0692無党派さん (ワッチョイW 02b8-J/Ya)2021/10/28(木) 22:25:16.66ID:7hONRtIt0
>>611
そんなに集めてたんだ
党首様は前回は国外逃亡
今回はお病気
0693愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:25:18.85ID:iRX1iNRv0
>>690
これ比例ね
0694無党派さん (ワッチョイW 1d42-o7Vm)2021/10/28(木) 22:25:20.26ID:EQxSMGUa0
与党過半数で勝ちなんだから
負けようがない
0695無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 22:25:26.87ID:ccsAVNhm0
実際、今の日本で純金融資産1億くらいだとお金持ちって感じでもないからねえ
寿司や焼き肉くらいは気兼ねなく食えるくらいなもんでさ
金融所得課税はやはり減税路線の方が正しいように思うよ
0696無党派さん (ワッチョイW 6e35-nvq1)2021/10/28(木) 22:25:30.32ID:nLatR2Ad0
米重は読売じゃなくて日経の方をツイートしてるのか
0697無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 22:25:29.59ID:MplGB0+G0
甘利失脚きたあああああああ

甘利山際コンビ、菅河野進次郎カルテットに挑んで惨めに敗退www
0698無党派さん (スッップ Sda2-v2xH)2021/10/28(木) 22:25:31.70ID:0pFCe6rwd?PLT(12001)

>>690
お前次の有給いつだっけ?
0699無党派さん (ワッチョイ 824e-N5bE)2021/10/28(木) 22:25:34.06ID:lDRjN2WC0
江田のニーサ課税発言でまた野党が追い込まれそうなんだよなあ
現役世代が一斉に自民か維新に流れるだろ
0700無党派さん (ワッチョイW 1123-niQ+)2021/10/28(木) 22:25:43.63ID:UQeGtlft0
>>665
日本潰してうれしいんか?
0701無党派さん (ワッチョイ d154-3TU6)2021/10/28(木) 22:25:44.50ID:chiAYdUF0
日テレ「自公過半数の勢い」
読売「自公で安定多数伺う」

読売グループの自民獲得レンジは205〜215くらいっぽい
0702無党派さん (ワッチョイW 0232-zZKJ)2021/10/28(木) 22:25:47.70ID:EFSijQNf0
WBSきた
0703愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:25:52.02ID:iRX1iNRv0
テレビ東京「自民単独過半数の攻防」
0704無党派さん (スップ Sda2-DwdK)2021/10/28(木) 22:25:52.70ID:bcMYdzyhd
>>676
どうせ国民民主か維新と連立組むし
グダグダこそが一番政治を面白くするんだよ
0705無党派さん (オッペケ Sr11-8Xyw)2021/10/28(木) 22:25:53.24ID:yeJt+RJAr
比例は
自民 現有前後
立憲 40議席台
公明 現有維持かそれ以上
維新 20議席前後
共産 現有以上、10議席台
民民 複数ブロックで取れる可能性
れいわ 取れる可能性あり

こんな感じかなぁ
0706無党派さん (ワッチョイ 8283-wKqS)2021/10/28(木) 22:25:53.76ID:K393f/A30
当日の無党派層の動き次第では自民党200議席割れがある
0707無党派さん (ワッチョイW 39f8-jfw6)2021/10/28(木) 22:26:02.01ID:Xd80TJPk0
WBSもきたな
0708無党派さん (ワッチョイW e1e6-9ujh)2021/10/28(木) 22:26:04.32ID:Z7iwU5C40
自民苦戦46→60
これだけでもデカくない?
0709無党派さん (ワッチョイW 29f0-gUVM)2021/10/28(木) 22:26:04.71ID:6yyFcf+X0
自民が単独過半数微妙となると細野は高く売れるね
0710愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:26:04.79ID:iRX1iNRv0
>>698
11/3や
0711無党派さん (ワントンキン MMd2-/xG3)2021/10/28(木) 22:26:11.01ID:cCDwqVwDM
>>650
いやいや公明支持層の底堅さを知ってるから
あんなキチガイ宗教集団とも組み続けるんだよ、自民は
0712無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)2021/10/28(木) 22:26:14.17ID:GeVktRLs0
読売・産経は自民の肩持って引き締めしてるだけだよ
地域密着の地方紙と一致してるのは朝日の調査じゃん
0713無党派さん (ワッチョイW 0232-zZKJ)2021/10/28(木) 22:26:27.16ID:EFSijQNf0
日経は自民の比例が伸びないと見てる
0714無党派さん (スププT Sda2-OyHA)2021/10/28(木) 22:26:28.61ID:CndkoaeOd
自民 -50
立憲 +30
維新 +20

これだと自民ひとり負けか
岸田は参院選まで厳しいな
0715無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)2021/10/28(木) 22:26:32.75ID:aKCNzszi0
自公で安定多数が調査結果
0716無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 22:26:42.00ID:+eU83JMQ0
>>680
北海道で勝てるわけないじゃん
麻生失言で1万は逃げたね
0717無党派さん (アウアウウー Sa45-9Il5)2021/10/28(木) 22:26:44.25ID:SqC/GbN+a
>>395
社民、記事にされてねぇw
0718無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/28(木) 22:26:47.49ID:XqdxAAV30
朝日と共同は選挙妨害だったな
本当、選挙特番で福山は朝日と共同に文句を言うべきだ
許せない
0719無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 22:26:57.52ID:PbBebj8v0
米重も自民単独過半数の攻防論者っぽいからな
0720無党派さん (ワッチョイW 399d-9zji)2021/10/28(木) 22:26:58.39ID:6GcnesAb0
>>668
そうそう
自民過半数割れは現実味
0721無党派さん (スッップ Sda2-v2xH)2021/10/28(木) 22:27:01.87ID:0pFCe6rwd?PLT(12001)

>>710
ニートだから優しく教えて欲しいんだけど社会人ってそんな簡単に大量に取れるんですか?
0722無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)2021/10/28(木) 22:27:04.92ID:GeVktRLs0
おいおいとうとう維新36をうかがう勢いってこれ当日は40超えるだろ
0723無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/28(木) 22:27:09.18ID:MNij3UNP0
大阪絡みはJXで補完したらみえてくる
0724無党派さん (ワッチョイ 4638-WU2P)2021/10/28(木) 22:27:11.75ID:SLSZOaU/0
>>688
愛知10区
兵庫6・7区
あと1つが思いつかない
0725無党派さん (ワッチョイ 8283-wKqS)2021/10/28(木) 22:27:13.23ID:K393f/A30
>>709
アホみたいに抵抗してる自民党静岡県連も降伏だろうな
0726無党派さん (ワッチョイ 0d32-iXiw)2021/10/28(木) 22:27:14.60ID:316kyUuV0
>>630
緩んでる党の総裁がチャーター機まで使って激戦区回らんだろ……
0727無党派さん (ワッチョイW ee6a-I49p)2021/10/28(木) 22:27:16.36ID:bP+bTOTB0
まあ自民250以上はあり得ない状況になってきたのかな
よくて240くらい
0728無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 22:27:21.05ID:+42V8NhH0
結局、自民と単独過半数未満ってことで最初から最後まで変わってなさそうやな
0729無党派さん (ワッチョイW 2e5b-V3Xv)2021/10/28(木) 22:27:21.75ID:16rloPIF0
>>160
色々な保険にも影響すんぞ
大株主に保険会社多いだろ、客の保険料や預かり金を株式投資して利鞘稼いでるんや
0730無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 22:27:23.08ID:Q/KdAziJp
いなつを安定だなんてのは
信じがたい。
というか灯油高すぎて自民党には入れたくないやろ。
0731無党派さん (ワッチョイW 1123-niQ+)2021/10/28(木) 22:27:30.58ID:UQeGtlft0
>>675
俺、7区だけどそんな関学全くないが
誰に聞いたんだ?維新なんか人気ないぞ。
0732無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 22:27:34.19ID:ccsAVNhm0
>>691
何度も言うけど
関関同立マーチ以上の学歴の人間だけで
世代の10数%くらいはいるのよ
その層の大半が新自由主義に染まるだけで一大勢力になるわけ
0733無党派さん (ワッチョイ bd48-TSw9)2021/10/28(木) 22:27:37.72ID:Uc9jWKEx0
明日の田崎待ちかな
田崎が読売と近いこと言ったら決まりなんだろうけど
0734無党派さん (オッペケ Sr11-6IOl)2021/10/28(木) 22:27:43.90ID:UVafQYwzr
ちなみに読売の情勢でさえも、まだ甘いらしい
ソースはよもやま
0735無党派さん (ワッチョイW ee89-7kbl)2021/10/28(木) 22:27:49.21ID:SR4eksGG0
>>708
自民党がチャーター機予約してたけど詳しい人曰くそれって行かないといけない選挙区が四方に散らばっている=苦戦していることの証左なんだってな
0736無党派さん (ワッチョイ cd9c-WU2P)2021/10/28(木) 22:27:52.82ID:7h7tioLr0
WBS見ろよ

自民の比例が落ち込んでいると
  
0737無党派さん (ワッチョイ 0603-iXiw)2021/10/28(木) 22:27:53.68ID:LAUbMgtJ0
自民220〜250
立憲120〜150
公明30
維新30
共産15
民民10
社民1
れいわ1
N国0
他10

こんな感じかな
0738無党派さん (ワッチョイW 0589-jdPa)2021/10/28(木) 22:27:59.87ID:EZK9IM1q0
>>566
もう終わりだよこれ
自民210もある
0739無党派さん (ワッチョイ 1123-WU2P)2021/10/28(木) 22:28:01.75ID:6l2sVkia0
読売予測vs朝日予測

31日の結果が楽しみだな
普段の論調の立ち位置と
逆の予測なのが興味深い
0740無党派さん (ワッチョイW e1e6-9ujh)2021/10/28(木) 22:28:04.11ID:Z7iwU5C40
>>650
伺うなら届かなくてもそこまで問題にならんと思うけど
それでも絶対安定多数とは書けないもんなのか
0741熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 (ワッチョイ 895e-silR)2021/10/28(木) 22:28:05.34ID:HmSZ2J2F0
 
あまり、ここで政局の話に
踏み入ってはいかんだろうけど、
40議席以上減らして
「与党で過半数だから首相続けます」
と言っても、「針のむしろ」というか、
何を言っても「負けたやつが何を言う」
ってなるだろうな。
0742無党派さん (ワッチョイ 0233-WU2P)2021/10/28(木) 22:28:06.35ID:eySpMiDT0
単純に野党の小選挙区勝利は共闘サイドにせよ維新にせよ
自民への比例票をだいぶ削りそうな気がするけど

本当に60議席もとれるか?おれは割ると思うんだけど
0743愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:28:11.10ID:iRX1iNRv0
>>721
次で4日目や
大量になんか取っとらん

大体ここ二ヶ月は6日出勤だわ

すれ違いもこの辺にして、11/1に取れなかったのが痛い
0744無党派さん (ワッチョイ d154-3TU6)2021/10/28(木) 22:28:11.62ID:chiAYdUF0
朝日は選挙後に自民から抗議されそう
精度悪い調査を載せて陣営を緩ませた
0745無党派さん (スッップ Sda2-v2xH)2021/10/28(木) 22:28:13.13ID:0pFCe6rwd?PLT(12001)

>>722
今から爆伸びする場合って小選挙区の逆転だけだろ
比例メインの党はもう投開票しても変わらん
0746無党派さん (ワッチョイ d196-TSw9)2021/10/28(木) 22:28:28.56ID:diWy3NwM0
だから岸田は飛行機チャーターしてたんだな
0747無党派さん (スッップ Sda2-utRL)2021/10/28(木) 22:28:31.62ID:FXxosgn6d
読売の露骨な引き締め
0748無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 22:28:32.83ID:uNuGxePs0
>>671
>多くで

すべてでない時点でいなつ危うしか
0749無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 22:28:36.54ID:ak8F+rfD0
テレ東注目
0750無党派さん (オッペケ Sr11-4GXk)2021/10/28(木) 22:28:37.55ID:qhfO+Rkjr
今回何選挙区調査したんやろか
さすがに全選挙区はしてないよな
0751無党派さん (ワッチョイW 219d-C4Oc)2021/10/28(木) 22:28:44.58ID:8jLrqKkD0
立民と維新に左右から食われて自民一人負けの展開も見えてきたな
0752無党派さん (スッップ Sda2-v2xH)2021/10/28(木) 22:28:48.71ID:0pFCe6rwd?PLT(12001)

>>743
お疲れ様です…政治や選挙に関係するお仕事?
0753愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:29:00.07ID:iRX1iNRv0
>>750
日経
衆院選の調査は公示日の19日から2日間実施した序盤情勢に続いて2度目。
26〜28日に全289小選挙区と比例代表(定数176)について電話で調査し、取材を加味して分析した。
0754無党派さん (ワッチョイ 1934-kr9p)2021/10/28(木) 22:29:01.26ID:8StRGkyK0
チャーター機の話題で見てたら菅直人総理時代のときも使ってたって書いてあってちょっと笑ってしまった
0755無党派さん (ワッチョイW fde3-ucGp)2021/10/28(木) 22:29:02.31ID:NFppIQ0j0
与党で過半数いかないってw

安倍は3回の衆院選自民単独でこれだけとったのにw

2012年 294
2014年 291
2017年 284
0756無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 22:29:05.86ID:+eU83JMQ0
読売はこれまでもきちんと当ててきた
自民過半数割れは間違いないね
0757無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/28(木) 22:29:12.56ID:76aTbNP+0
公明が現有29から+αって、投票率下がるのか?
0758無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/28(木) 22:29:21.04ID:XqdxAAV30
読売産経VS朝日共同 だな
どっちが正しいか

まあ、静岡補選の情勢調査の精度みれば、
読売様が勝つに決まってるがなwww
0759無党派さん (ワッチョイW 219d-C4Oc)2021/10/28(木) 22:29:22.80ID:8jLrqKkD0
>>726
まあそもそもその総裁を選んだ時点でかなり緩んでたよな
0760無党派さん (アウアウエーT Sa8a-W6af)2021/10/28(木) 22:29:23.61ID:NSQZBjMKa
>>691
いいね!経済リベラルだけ隔離って
とか
思うけど
大阪民国ナショナリズム煽ってそれに乗る形での政党が核って・・
大阪民国人イソジン維新下の
コロナ禍での病床ひっ迫もう忘れてんかねw
どーしょもなーw
0761無党派さん (ワッチョイW e1e6-9ujh)2021/10/28(木) 22:29:29.65ID:Z7iwU5C40
>>735
チャーター機使った選挙はどっちも使った側が負けてるとかどっかの新聞が書いてたな
0762無党派さん (ワッチョイW e92d-V3Xv)2021/10/28(木) 22:29:35.93ID:oU8Ju4C/0
>>689
なつおが珍しく気色ばんで発言を非難したけど
相当反感を買ったんだろうね
0763愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:29:37.10ID:iRX1iNRv0
>>752
車関係でない製造

なおうちの労組の母体は大西健介支持だそう
0764無党派さん (ワッチョイW e1f0-P+ms)2021/10/28(木) 22:29:39.21ID:Zsz+CjJw0
ダピウヨこれどうすんの
0765無党派さん (ワッチョイ 7ee3-UBqA)2021/10/28(木) 22:29:39.44ID:8TP71zq50
WBSのグラフおかしいだろw
自民250超え確実っぽく見えるぞw
0766無党派さん (スップ Sd02-wyJK)2021/10/28(木) 22:29:52.14ID:c5VM/8CGd
>>151
林(74)で比例重複不可だからね。
0767無党派さん (ワッチョイW 29f0-euYH)2021/10/28(木) 22:29:56.82ID:auVWm+CO0
大手紙の情勢調査がこんなに大きく割れることある?
どこも暗中模索なんかな
0768無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)2021/10/28(木) 22:29:56.20ID:MGIr0tru0
>>724
ひょっとして東京15区?
あそこ1位が絶対低くなるから
ちょっとブレただけでワンチャンって数字になることもある
0769無党派さん (ワッチョイ 0553-uK7b)2021/10/28(木) 22:30:07.42ID:GS2kmWom0
自民比例が読売と日経で違うなあ
読売は「全11ブロックで安定した戦い」
「公示前の66議席を上回り、70議席に届く勢いを保っている」
日経は「序盤ほどの勢いがなくなり、公示前の66議席を維持できるか微妙」
0770無党派さん (ワッチョイ e989-WU2P)2021/10/28(木) 22:30:12.65ID:ujrbIxaA0
朝日を信頼して裏切られた
もはや何も頼れない
予想すら出来ない
0771無党派さん (ワッチョイ 82f0-/PVD)2021/10/28(木) 22:30:14.07ID:egx7gKv20
野党支持者諸君、まずは自分が投票所に行け。他人任せにするな。それからだ。
0772無党派さん (ワッチョイW 0232-zZKJ)2021/10/28(木) 22:30:16.41ID:EFSijQNf0
>>765
立憲のグラフも変だった
0773無党派さん (ワッチョイ c65f-iXiw)2021/10/28(木) 22:30:16.19ID:Wa1TbpHE0
岸田が総裁選勝った時に維新が躍進すると言ってた俺が正しかったw
お前らは新自由主義は時代遅れになるとか言ってたがw

ちなみに今回の維新躍進を当てた俺が予想しとく

4年後、吉村国政進出で野党第一党は維新になってる
0774無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 22:30:18.10ID:5wLOPgnp0
>>744
アホやな…としかならんなそれ
0775無党派さん (ワッチョイ 8283-wKqS)2021/10/28(木) 22:30:21.19ID:K393f/A30
やはり宏池会は駄目だな
0776無党派さん (ワッチョイ 8996-iXiw)2021/10/28(木) 22:30:25.24ID:9K/NyjjF0
だから今回の朝日を頭数に入れたらダメだって
調査方法が論外なんだから
0777無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 22:30:25.81ID:ccsAVNhm0
岸田リベラル政策への不評が今回の自民党の苦戦の原因だろうし
235なら清和会系勢力の復権は確実でしょうね
250は取らないと宏池会政権は維持出来ないと思うよ
それでも本来は大敗の水準だし
0778無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 22:30:27.90ID:MplGB0+G0
こういう時に選挙区をきっちり勝ち切る議員が自民の出世レースに乗るんだな
0779無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/28(木) 22:30:29.40ID:MNij3UNP0
>>724
まさかの東京12?
0780無党派さん (ササクッテロラ Sp11-WSzF)2021/10/28(木) 22:30:31.32ID:ATPaiww1p
民民は現有維持できるのかね
0781無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/28(木) 22:30:35.60ID:+hjk99dIM
岸田もたった一週間でレームダックか
冷や飯食わせた小石河+菅2Fが暴れ出し
麻生は失言で議席減らして冷たい目で見られ安倍は岸田をわざわざ支えないだろうな
甘利は責任取って馘首
0782愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:30:35.84ID:iRX1iNRv0
>>765
日経のグラフは色使いが細かすぎて解析する気にはならんわ
0783無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 22:30:59.74ID:+42V8NhH0
>>767
接戦区が多すぎてレンジがめちゃくちゃ広い
多分、5割ずつぐらいとった計算で自民単独過半数、ちょっと負け越して単独過半数割れ
0784無党派さん (ワッチョイ eee7-UBqA)2021/10/28(木) 22:31:01.32ID:CDTa69kr0
読売は自民233をめぐる戦いか
比例は70を視野とこちらは堅調のままか
0785無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 22:31:04.64ID:Q/KdAziJp
期日前投票を出口調査すれば
大体わかるはずやがな。

福島の自民2 立憲2 接戦1じゃないけど、
五分五分じゃないのか。現実には
都市部で自民党苦戦。しかし山口岡山とかでは安定とか
0786無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/28(木) 22:31:06.51ID:XqdxAAV30
>>769
生データは同じはずなんだがな
独自補正で比例も違ってくるのかねえ
0787無党派さん (オッペケ Sr11-4GXk)2021/10/28(木) 22:31:08.50ID:qhfO+Rkjr
何と全選挙区調査かよ
久しぶりに特定政党圧勝じゃないから金をかける気になったか?
0788無党派さん (スププT Sda2-OyHA)2021/10/28(木) 22:31:14.89ID:CndkoaeOd
立憲+民民+共産で170まで行けばかなり回復したなあ
0789無党派さん (ワッチョイW 86be-ZE3L)2021/10/28(木) 22:31:15.84ID:LpUlXNOG0
江田の発言、間違えだとしてもマイナスイメージには変わりないよな


金融所得課税を強化する
党の代表レベルの人間がNISA制度すらちゃんと理解できてない
0790無党派さん (スッップ Sda2-v2xH)2021/10/28(木) 22:31:16.63ID:0pFCe6rwd?PLT(12001)

>>763
その言い方だと自民支持透けるぞ
大西勝ち確け?
0791無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/28(木) 22:31:32.39ID:MNij3UNP0
>>160
利益なくなると保険料値上げになるぜ?
生保や損保は運用でなんとかやってるんだから
0792無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 22:31:37.65ID:PbBebj8v0
議席大幅減なら小石河、菅二階の手下の選挙情勢が冷え冷えだから
そう単純でもないな
0793無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 22:31:43.83ID:uNuGxePs0
>>718
このスレ見ても
今の日本じゃバンドワゴンしかないだろうからな
0794無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 22:31:47.53ID:+eU83JMQ0
森喜朗は与党で70近く減らしても退陣しなかった
岸田もそうでしょうね
0795無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 22:31:50.71ID:ccsAVNhm0
>>769
経済右派の読売や日経が宏池会に厳しく
経済左派の朝日が宏池会を擁護するという面白い展開になっているね
0796愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:32:04.12ID:iRX1iNRv0
>>787
オートコールメインにしたから費用が浮いていると思われる
0797無党派さん (ワッチョイW d25f-Nw62)2021/10/28(木) 22:32:09.86ID:dVEkawlq0
>>724
兵庫3か5か10か11
FNN見る限りだと多分11
0798無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 22:32:11.51ID:ak8F+rfD0
安定多数の攻防なら自民230くらいか
0799熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 (ワッチョイ 895e-silR)2021/10/28(木) 22:32:14.93ID:HmSZ2J2F0
 
私も安倍政権のときに
2回は自民に入れたけど、
今回は比例は
「維新にするしかないか」
って感じですね。

選挙区は岸田を辞めさせたいから、
自民に不利な方に入れるしかない。

ただ、どこも嫌だし、
最後行くところは決まってるんで、
気が乗らなかったら棄権だな。

この辺は、
「情勢は流動的」(笑)だねw
0800無党派さん (ワッチョイW 1123-niQ+)2021/10/28(木) 22:32:15.76ID:UQeGtlft0
>>714
岸田は即刻首だよ。羽田孜パターンで60日政権でいいよ。高市、次に選ばれてもかわいそうだな。
こんなに負けて憲法改正できないじゃん。
自民党議員がアホ。総裁選第一回でなぜ
岸田にまとめた?高市に統一しとけば
衆院選圧勝だったのに。
0801無党派さん (ワッチョイ 1123-WU2P)2021/10/28(木) 22:32:31.06ID:6l2sVkia0
一昨日YouTube配信で大濱ア卓真が
大濱ア「自民マジでキツいっすよ」って
言ってたのが現実味を帯びてきてるな
0802無党派さん (ワッチョイ 0553-uK7b)2021/10/28(木) 22:32:36.16ID:GS2kmWom0
>>794
でも森はその後1年持たなかったからなあ
0803無党派さん (ワッチョイW fde3-ucGp)2021/10/28(木) 22:32:40.50ID:NFppIQ0j0
高市にしとけば自民単独で240〜250は取れただろうね
リベラル岸田じゃ自民党に投票するわけないもんな保守は
岸田(笑)
0804十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 0d89-fM1H)2021/10/28(木) 22:32:46.80ID:HYxZgr0t0
事実言います
接戦区全部とれば、自民党は300議席なわけでしょ?
190かもしれないし300かもしれない
それが今回の選挙よ
0805無党派さん (ワッチョイ 82f0-F3qf)2021/10/28(木) 22:32:47.05ID:QGyHraKK0
>>36
1行目意味不明

都市部も以前ほど受けなくなったなら理解かのうだがw
どこの田舎と比較してんだかw
0806無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/28(木) 22:32:50.29ID:+hjk99dIM
>>784
読売はよく読むと自民単独過半数を大きく割り込むって書いてあるぞ
公明足しても244行くか怪しいんだから
0807無党派さん (ワッチョイ 895e-kr9p)2021/10/28(木) 22:32:50.40ID:GeVktRLs0
比例は5-10議席の誤差が当たり前なので日経と読売で4議席の差はないも同じ
0808無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)2021/10/28(木) 22:32:55.05ID:MGIr0tru0
>>797
姫路で何の地殻変動が起きてるんだ・・・
0809無党派さん (ワッチョイ bd48-iBLV)2021/10/28(木) 22:32:55.09ID:9/kfrFin0
河野なら勝ってたって馬鹿居るけどもっと負けてたよ
総裁選見りゃ馬鹿でもわかるわw
0810無党派さん (ワッチョイ 7ee3-FhDQ)2021/10/28(木) 22:33:00.57ID:m8dFnovz0
自民単独過半数巡り「選挙区約4割で攻防」 NNN、読売新聞  終盤情勢
28日22時03分
自民党は、公示前の276議席から議席を減らす情勢です。
候補者を立てた。およそ4割の選挙区で接戦となっていて一部の選挙区では劣勢を強いられており、単独過半数233議席の確保をめぐり、激しい攻防を続けています。
0811無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 22:33:03.09ID:MplGB0+G0
>>792
岸田側も冷え冷えだよ。

岸田が選挙後改革改革言い始める。
0812無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/28(木) 22:33:15.44ID:XqdxAAV30
>>801
大濱崎が見てたのは読売日経の生データだったんだろうな
0813無党派さん (ワッチョイW 69f0-C8cP)2021/10/28(木) 22:33:17.81ID:mE6R0T2e0
>>737
自民235-245
立憲135-145
維新30-40越え
の可能性もある
0814無党派さん (ワッチョイW cd07-z8hc)2021/10/28(木) 22:33:27.10ID:P0Qc1CUs0
比例、自民は序盤の勢い鈍る 維新は議席増の見通し: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA283DC0Y1A021C2000000
調査は比例代表で「投票したい政党」を聞いた。トップは自民の38%で、2位は立民の20%となった。それぞれ41%、19%だった序盤から差が縮まった。自民は序盤よりも勢いを欠いている。

3位以下は維新10%、公明党8%、共産党6%と続いた。序盤は公明、共産、維新の順だった。

北海道 自民33 -4 立憲29 +4
東北 自民42 -1 立憲25 +2
北関東 自民38 -4 立憲20 +2
南関東 自民39 -1 立憲21+1
東京 自民35-3 立憲21 +4
北陸信越 42±0 立憲24 +3
東海 自民37 -4 立憲23±0
近畿 自民31 -3  立憲12 +1
中国 自民49 -1 立憲16±0
四国 自民46 +2 立憲19 +3
九州 自民40 -2  立憲19 -1

日経の比例は自民は全体的に落ちてきたな。
小選挙区の読売と比例の日経を見ると朝日の調査はw…
0815無党派さん (アウアウウー Sa45-XSvN)2021/10/28(木) 22:33:34.35ID:99eAzei9a
若年層の投票率が伸びると自民有利
若年層がいつもどおり棄権してくれれば野党有利とみた
0816愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:33:35.26ID:iRX1iNRv0
>>790
私は大西だと思うけどねえ
もう地盤でしょ

石井はどこまで浸透したかよーわからん
0817無党派さん (ワッチョイW 128a-0pan)2021/10/28(木) 22:33:39.61ID:WyGLoVmz0
隠れトランプならぬ
隠れ共産党の票が読めないんだろうな
0818無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 22:33:44.38ID:5wLOPgnp0
>>804
壊れちゃった…
0819無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 22:33:51.33ID:PbBebj8v0
兵庫11は松本党だから
比例の動向は当てにならないだろうな
0820無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)2021/10/28(木) 22:33:51.51ID:aKCNzszi0
>>798
210
0821無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 22:33:53.30ID:ak8F+rfD0
>>795
日経は反岸田の急先鋒。民主党政権下並みにディスってるよ。ネオリベ日経からすると許せないのだろう
0822無党派さん (ワッチョイ 8283-wKqS)2021/10/28(木) 22:33:53.82ID:K393f/A30
たしかにリベラル勢力は岸田に甘い
0823無党派さん (ワッチョイW 399d-9zji)2021/10/28(木) 22:33:57.45ID:6GcnesAb0
>>736
うほうほほほほほほーーい!
0824無党派さん (アウアウウーT Sa45-d/NI)2021/10/28(木) 22:34:06.38ID:U63TK9Lja
>>736 そうなん?比例堅調という報道で、アンダードッグが働いたか。
0825無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/28(木) 22:34:12.65ID:MNij3UNP0
>>746
大館能代空港ってのがANAしか就航してない。今回移動した空港に共通してるのがANAくらいしかテクニカルサポートしてるところがない
0826無党派さん (ワントンキン MMd2-/xG3)2021/10/28(木) 22:34:18.62ID:cCDwqVwDM
>>741
そらそうやな

参院選あるから、岸田は菅内閣以上に短命で終わるかもしれん
安倍麻生の影響力はガタ落ちだから、自民党の新陳代謝は進むな
0827無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 22:34:18.36ID:MplGB0+G0
政局確定選挙後も楽しめる!

参院選前に大政局も!この岸田のぐだぐだぶりなら
0828無党派さん (スププT Sda2-OyHA)2021/10/28(木) 22:34:18.97ID:CndkoaeOd
読売の予測みたいな展開が投票率を煽るのに一番だわ
朝日は無党派層を寝かそうとする悪手でしかなかった
0829無党派さん (ワッチョイ eee1-/PVD)2021/10/28(木) 22:34:30.25ID:dJ1SNcff0
立共の共闘と小選挙区の威力を理解してないのが多すぎ、自民大敗確実
自公は追加連立政党模索の展開だわ
0830無党派さん (ワッチョイ 0233-WU2P)2021/10/28(木) 22:34:37.93ID:eySpMiDT0
>>814
日経で比例の投票先でこの差って結構やばくないか?
0831無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/28(木) 22:35:01.32ID:XqdxAAV30
>>736
当然だよな
自民2000万票なんて行くわけない
ほとんど毎回1800万前後で固定なんだし
郵政以降の自民票は宗教票みたいなもん
0832無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 22:35:10.26ID:+eU83JMQ0
自民sageのトレンド継続中wwwwwwww
自民200割れという前代未聞の惨敗見れそうだ
0833無党派さん (ワッチョイ 2136-TSw9)2021/10/28(木) 22:35:11.18ID:tpwlr9Bk0
ここにきて自民の比例急激に失速して野党に行き始めたというのがポイント
これはいい兆候
0834無党派さん (スッップ Sda2-v2xH)2021/10/28(木) 22:35:19.53ID:0pFCe6rwd?PLT(12001)

>>817
電話オペレーターのお姉さん「えっ!?共産党に投票しちゃったんですか!?」
0835無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 22:35:24.07ID:uNuGxePs0
>>803
ないない
単なる与党が一本化しているのに対し
野党もそれなりに一本化した効果というだけ
0836無党派さん (ワッチョイ 895e-/PVD)2021/10/28(木) 22:35:26.71ID:CuMTLuNn0
>>808
自民(ごーめい)、維新、共産だから維新に政権批判票が集まってるんだろうな。
かつて松本ごーめいを推した民主系票が維新に集まる展開だろう
0837無党派さん (スップ Sda2-DwdK)2021/10/28(木) 22:35:28.69ID:bcMYdzyhd
>>829
万が一にも自公で過半数割れると馬場首相が爆誕して最高におもしろいことになるんだけどなぁ…
0838無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 22:35:32.58ID:ccsAVNhm0
低学歴リベラルに言いたいことは
とにかく願望と現実の区別をつけること
それが出来ていないから冷静な情勢分析から
維新大旋風が起こり野党は停滞しているという俺の主張に発狂して
俺に変なあだ名をつけて憂さ晴らしをすることになる
0839無党派さん (ワッチョイW 29f0-euYH)2021/10/28(木) 22:35:39.82ID:auVWm+CO0
当日蓋を開けるまで分からん選挙区が多いのか
当確もなかなか打てないな
0840無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)2021/10/28(木) 22:35:42.56ID:MGIr0tru0
>>819
ゴーメイが「維新ええやん」とか知事選の間に
言ったりしたんかねえ?
0841無党派さん (ワッチョイ 82f0-F3qf)2021/10/28(木) 22:35:51.32ID:QGyHraKK0
>>795
朝日のは宏池会擁護とかそういう次元じゃなくて
単に適当な調査やってるだけ
0842無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 22:35:52.07ID:5wLOPgnp0
キョウサントウガーは悪手だったと思うんだよなあ
正解だったら静岡勝ってる
0843無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 22:36:12.71ID:ak8F+rfD0
維新は完全にバンドワゴンだな。
0844無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/28(木) 22:36:19.09ID:MNij3UNP0
姫路は新快速で大阪と普通に通勤圏だからだろ
0845無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 22:36:19.68ID:+42V8NhH0
>>842
静岡は共産党は組んでないよw
0846無党派さん (オッペケ Sr11-8Xyw)2021/10/28(木) 22:36:21.18ID:yeJt+RJAr
枝野の演説日程
10/30 神奈川→東京→埼玉
最後は激戦区が多い都内に重点を置いた。マイク締めは2017年同様地元で
0847無党派さん (テテンテンテン MM82-wMO4)2021/10/28(木) 22:36:24.65ID:0oMGeJZJM
>>826
参院選の前に再度の総裁選ご祝儀相場作戦か?
河野か高市で新鮮味を出せれば行けそうw
0848無党派さん (ワッチョイ fd96-z4aL)2021/10/28(木) 22:36:37.40ID:YuAz6rCC0
>>581
読売は4割を接戦区にしてるからなんともいえない
0849無党派さん (ワッチョイ 2136-TSw9)2021/10/28(木) 22:36:42.70ID:tpwlr9Bk0
比例激減とか麻生発言が効いてるんだろうなあ
0850無党派さん (ワッチョイW fde3-ucGp)2021/10/28(木) 22:36:47.15ID:NFppIQ0j0
>>821
財務省の犬の日経が財務省の犬の岸田を下げるってどんなギャグだ?w
0851無党派さん (ワッチョイ 82f0-F3qf)2021/10/28(木) 22:36:47.13ID:QGyHraKK0
>>838
大旋風が起きてるのは関西だけ

他は微風程度
0852無党派さん (ワッチョイW 122e-tMJF)2021/10/28(木) 22:36:50.08ID:iQ2JBtBc0
おい立憲の江田がNISAに課税とか言ってるんだが立憲は早く訂正した方が良くね?
0853無党派さん (ワッチョイ 8283-wKqS)2021/10/28(木) 22:37:01.28ID:K393f/A30
日曜日次第で自民党190議席台も
0854無党派さん (ワッチョイ 895e-/PVD)2021/10/28(木) 22:37:11.13ID:CuMTLuNn0
>>844
なお条件が近い滋賀3区
0855無党派さん (ワッチョイ c29d-j4Af)2021/10/28(木) 22:37:17.07ID:oqdk3MNB0
謎グラフ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その143 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
0856無党派さん (アウアウウー Sa45-16zR)2021/10/28(木) 22:37:18.21ID:sgjgLSVUa
兵庫11区はどの調査でも松本優勢だし
維新の新人が接戦はなくないか?
0857無党派さん (ワッチョイW 8155-bvoi)2021/10/28(木) 22:37:21.42ID:svkN+6nx0
このままでは甘利ちゃんのクビが…
0858無党派さん (ワッチョイ ee89-TSw9)2021/10/28(木) 22:37:22.76ID:MGIr0tru0
今回は投票率高いのが自民にいいのか悪いのかわからんね
0859無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 22:37:24.38ID:MplGB0+G0
驕り高ぶった、岸田甘利麻生に天誅だな。

菅進次郎河野復権だわ
0860無党派さん (ワッチョイ 82f0-F3qf)2021/10/28(木) 22:37:27.04ID:QGyHraKK0
>>849
北海道の立憲は喜んでるやろなw
0861無党派さん (ワッチョイW d25f-Nw62)2021/10/28(木) 22:37:30.88ID:dVEkawlq0
>>808
FNNでも神戸新聞でも姫路の比例第一党が維新になってる
理由はまったくわからん
0862無党派さん (ワッチョイW 02f0-3w0f)2021/10/28(木) 22:37:36.21ID:FtLUXyfz0
日本の夜明けは近い。
自民公明に抑圧されて来た
人民諸君、立ち上がろう
ではないか
0863無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 22:37:36.46ID:PbBebj8v0
兵庫11次点の惜敗率とか
蓋開けたら滋賀3と大差ないだろうな
0864無党派さん (スッップ Sda2-v2xH)2021/10/28(木) 22:37:38.76ID:0pFCe6rwd?PLT(12001)

>>852
いや別に失言ではなくね?
普通に政策として党の方針なんだろマジで
0865無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 22:37:45.73ID:Q/KdAziJp
関西地方は
維新が圧倒的に強いわけで、
自民の比例なんて共産とそない変わらん
0866熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 (ワッチョイ 895e-silR)2021/10/28(木) 22:37:55.10ID:HmSZ2J2F0
 
とにかく、「与党過半数」は
可能性が高くて、
「自民30減以上なら黄信号」、
「自民40減以上なら赤信号に近い」、
というくらいの感じでしょ。

与党で過半数割った場合は、
そりゃ、簡単に言える話じゃないねw
0867無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 22:37:57.91ID:ccsAVNhm0
今回の隠れトランプは新自由主義者だよ
立憲から維新に流れている票がその典型
宏池会政権になって脱新自由主義路線に転じそうだから
あわてて擬態をやめて正体を現した
0868無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 22:37:58.79ID:5wLOPgnp0
>>858
ここ一年投票率が上がると調査に反して与党が負けてた
0869無党派さん (スップ Sda2-DwdK)2021/10/28(木) 22:38:06.75ID:bcMYdzyhd
>>859
そいつらを支持する基盤の弱い議員も減るんですわ
0870無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 22:38:10.66ID:ak8F+rfD0
>>855
日経のグラフね
0871無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/28(木) 22:38:12.42ID:76aTbNP+0
>>855
立憲が単独1/3の155超えそうなグラフだなw
0872無党派さん (アウアウウー Sa45-16zR)2021/10/28(木) 22:38:13.76ID:sgjgLSVUa
>>861
姫路は松本個人の強さだから比例は=じゃない。
0873無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/28(木) 22:38:17.13ID:XqdxAAV30
>>855
パッと見、立憲が150超えそうなんだけど
なんだこの予想議席のグラフは?
0874無党派さん (ワッチョイ 1123-WU2P)2021/10/28(木) 22:38:19.33ID:6l2sVkia0
混迷って感じだなー
テレビでの扱いの低さは相変わらずだが
0875無党派さん (アウアウウー Sa45-ZE3L)2021/10/28(木) 22:38:27.16ID:1XPtqYuxa
江田
二つ目が岸田さんがやっと取り上げて脚光浴びた1億円の壁ですよ

コメンテーター反町
あれはどうしたいんですか?

江田
ご承知のように1億円を超えると見事に下がるんですよ
これはご承知のように1億円を超えると見事に株の取引高が高くなってたった20%しかかけてないでしょ?
これをまあ我々はせめて30%の国際水準なみにしたい

コメンテーター反町
それはNISAとか少額で低所得者の人達が積み立ててる株式運用に対しても30%かけるんですか?

江田
それはぜんぜんグラフ見ていただければ、1億円を超えるあたりから急速に株の取引量が増えてる

コメンテーター
もちろんそうです。ただ、中、低所得者の皆さんも積み立て積み立て運用して行ってその部分に対しても同じように30%かけるんですか?

江田
おんなじようにかける

コメンテーター三浦ルーリー
そ、それは…w
0876無党派さん (ワッチョイ 82f0-F3qf)2021/10/28(木) 22:38:42.68ID:QGyHraKK0
>>864
いやNISAの性質からするとどこまで本当かやや疑問。

少なくともNISAについて立憲がなにかいってたのは今日まで知らん
0877無党派さん (ワッチョイ 399d-/PVD)2021/10/28(木) 22:38:47.75ID:2BkMcGbW0
>>855
このグラフ作った奴
衆院の定数を理解しているのか?
0878無党派さん (ワッチョイ eee7-UBqA)2021/10/28(木) 22:38:52.93ID:CDTa69kr0
>>855
これ見ると自民が下限が240後半だな
0879無党派さん (ワッチョイW d12d-KfwP)2021/10/28(木) 22:38:54.58ID:R41XJJUc0
立憲共産は支持者高齢化してて

元党員曰く今の主流活動家がいなくなると選挙で戦えなくなるのが共産党らしい。 見た目後期高齢者っぽい。

日本の野党ってクレーマー型の立憲れいわ型しか成立しないのかねえ?

世代が下るのを待つしかないのかな?
0880無党派さん (ワッチョイW ee89-7kbl)2021/10/28(木) 22:39:01.44ID:SR4eksGG0
>>855
これだと自民260の立憲175くらいに見えるな
0881無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 22:39:03.91ID:+42V8NhH0
>>873
自民単独も260ぐらいあるから、定数オーバーw
0882無党派さん (アウアウウー Sa45-ZE3L)2021/10/28(木) 22:39:05.87ID:1XPtqYuxa
まず金融所得課税強化しても1億の壁は解消されない
1億以下の人間が96%で、その人達にも課税強化されるんだから壁はそのまま
0883無党派さん (ワッチョイW 2e5b-V3Xv)2021/10/28(木) 22:39:12.04ID:16rloPIF0
>>829
維新がキャスティングボード握って
菅が復権して岸田退陣の流れか

維新の30〜40議席の価値が何倍にもなるな
0884無党派さん (スップ Sd02-wyJK)2021/10/28(木) 22:39:14.98ID:c5VM/8CGd
>>128
石原派は元々グリップ力0だし、ヤマタクはズレてきたし、森山が残党連れて二階派へ合流するだけだから影響なし。
「サティアン」「どうせ金目」等のノビテル語録が聞けなくなるのは惜しいが。
0885無党派さん (ワッチョイW 02f0-qkgH)2021/10/28(木) 22:39:17.41ID:hdb3QmIv0
>>580
人格形成において出身高校の所在地が一番重要なんだよ。
そして、有権者もそこを重視する。
0886無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 22:39:17.61ID:MplGB0+G0
>>869
岸田、麻生、甘利側の基盤の弱い議員も減るから

意味なし!
0887無党派さん (ワッチョイ 7ee3-FhDQ)2021/10/28(木) 22:39:18.44ID:m8dFnovz0
WBSの終盤情勢
立民 160から170
0888無党派さん (ワッチョイW 399d-V3Xv)2021/10/28(木) 22:39:28.25ID:60HwXWHW0
甘利は幹事長なのに、今日は地元に張り付いてたのか。
0889愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:39:39.18ID:iRX1iNRv0
>>877
えーっと、日経は序盤で「無所属など」の上限を60程まで伸ばしてましたからね
どうやったら取れるんか教えてほしいくらいw
0890無党派さん (テテンテンテン MM82-wMO4)2021/10/28(木) 22:39:41.75ID:0oMGeJZJM
>>846
純粋に関東に勝てそうな接戦区が多いから駅前でまとめてアピール作戦だな
0891無党派さん (ワッチョイ eee1-/PVD)2021/10/28(木) 22:39:43.28ID:dJ1SNcff0
>>852
江田がバカすぎて訂正しようがない
0892無党派さん (アウアウエーT Sa8a-W6af)2021/10/28(木) 22:39:53.66ID:NSQZBjMKa
>>822
小泉以来の自民は嫌い
橋元とかもそうだったけど

でもどっちも
特に小泉はなんだかキャラがネアカだったんだけどな
アベシはな・・・
ダークっていうか
でもアベシ引き上げたのが小泉だしな
0893無党派さん (ワッチョイW 399d-9zji)2021/10/28(木) 22:40:00.69ID:6GcnesAb0
>>887
うそ????
0894無党派さん (ワッチョイW 122e-tMJF)2021/10/28(木) 22:40:06.82ID:iQ2JBtBc0
>>864
低所得者にも一律で課税するっていうのは公約にあったかな
0895無党派さん (スププ Sda2-Z+uo)2021/10/28(木) 22:40:10.91ID:LN5KkPpmd
>>855
自民立憲だけで400超える謎
0896無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 22:40:11.43ID:+eU83JMQ0
立民200いくでしょうね
与党で過半数というのも妄想話になってきた
0897無党派さん (アウアウエー Sa8a-a3Wt)2021/10/28(木) 22:40:12.69ID:tpz6MJyXa
選挙おもしれ〜〜〜〜!!
0898無党派さん (スッップ Sda2-v2xH)2021/10/28(木) 22:40:18.39ID:0pFCe6rwd?PLT(12001)

>>875
わざわざプライム見るほどの選挙大好きマンがまだ投票してないってありえるか?
0899無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 22:40:18.88ID:ccsAVNhm0
>>862
リベラル政策じゃ票が取れない前例となって
清和会系勢力が復権するだけだよ
0900無党派さん (ワッチョイW 399d-9zji)2021/10/28(木) 22:40:28.77ID:6GcnesAb0
ノビテル完落ちあると思います!!
0901無党派さん (アウアウウーT Sa45-d/NI)2021/10/28(木) 22:40:34.64ID:U63TK9Lja
共同「自民は上がり目」
日経「自民は下がり目」

君はどちらを信じる?(´・ω・`)
0902熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 (ワッチョイ 895e-silR)2021/10/28(木) 22:40:41.75ID:HmSZ2J2F0
>>866 訂正

> 「自民30減以上なら黄信号」、
> 「自民40減以上なら赤信号に近い」、

> 「自民30以上減なら黄信号」、
> 「自民40以上減なら赤信号に近い」、
0903無党派さん (ワッチョイW ee89-4zGM)2021/10/28(木) 22:40:44.15ID:F1o5/mYZ0
>>855
もしかして自民のやつは自公足したやつなのかな
0904無党派さん (ワッチョイ 82f0-F3qf)2021/10/28(木) 22:40:44.17ID:QGyHraKK0
>>875
江田の話に脈絡がないのだがw?

こういうタイプのアホ発言はしないタイプだと思ったがなあw
0905無党派さん (ワッチョイ 2136-TSw9)2021/10/28(木) 22:40:47.25ID:tpwlr9Bk0
NISAとか高額所得者もつかってるしなくしたほうがいい
0906無党派さん (ワッチョイW 6e35-nvq1)2021/10/28(木) 22:40:49.81ID:nLatR2Ad0
2017衆院選の読売終盤情勢の記事
「自公合わせて300議席に届く可能性」→結果313議席
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news2/20171019-OYT1T50076.html

今回どう見たら良いんだろう…
0907無党派さん (ワッチョイ e91d-fDtU)2021/10/28(木) 22:40:56.52ID:Z1qzYsmO0
麻生失言、アベノマスク在庫保管6億円、このあたりの報道もジワジワ効きそう
麻生関連で一昨日は岸田の過去の発言もほじくりかえされ、
今日は自民系の北海道知事ですら麻生批判せざるを得なくなってきたわけだし
0908無党派さん (ワッチョイW ee89-3oL0)2021/10/28(木) 22:41:06.98ID:ytmaNWtN0
>>814
ありゃ
自民党の比例伸びないか
0909無党派さん (オッペケ Sr11-8Xyw)2021/10/28(木) 22:41:12.42ID:yeJt+RJAr
期日前投票者数ですが、やはり前回は台風接近予報の影響が大きく、北九州、福岡市、那覇、神戸で前回比で減らしている。都内も伸び悩む。
沖縄は前回の累計の期日前投票者数を下回る可能性が高くなった。
その他は土曜の伸び次第。
0910無党派さん (スフッ Sda2-Ii3o)2021/10/28(木) 22:41:18.56ID:dP7ixFnGd
NISAを何か解ってなさそうなのがさらにやばいな
0911無党派さん (ワッチョイW 219d-Z8rO)2021/10/28(木) 22:41:20.38ID:k8rkjhZB0
比例で自民に入れる人って存在するの?
0912無党派さん (アウアウエー Sa8a-a3Wt)2021/10/28(木) 22:41:26.89ID:tpz6MJyXa
味ん味ん10頼む!
0913無党派さん (ワッチョイ 0dd7-TSw9)2021/10/28(木) 22:41:27.99ID:OPNMMd9v0
>>855
この衆議院定数600人くらいいない?
0914無党派さん (ワッチョイW 6d6c-i8PN)2021/10/28(木) 22:41:29.73ID:dSND8BMT0
>>885
それだとほとんどの総理が東京出身になるな
0915無党派さん (ワッチョイ 0d32-iXiw)2021/10/28(木) 22:41:34.80ID:316kyUuV0
>>784
日経と同じデータだと仮定して、日経は小選挙区の6割近くが有力か優勢なので160強
これで比例60台後半とすると単独過半数本当に微妙なライン
あとはトータルでズレないように小選挙区ちょっと辛めに判定して調整してそうw
0916無党派さん (ワッチョイW 6e35-nvq1)2021/10/28(木) 22:41:42.29ID:nLatR2Ad0
>>855
もう訳わからんな
0917無党派さん (ワッチョイW 8155-bvoi)2021/10/28(木) 22:41:45.19ID:svkN+6nx0
>>846
俺も最終日の動向確認してたら
玉木が朝から晩まで茨城5区張り付きで笑った
0918無党派さん (アウアウウー Sa45-ZE3L)2021/10/28(木) 22:41:52.02ID:1XPtqYuxa
>>904
多分江田の考えと立憲の公約に乖離があるから話がめちゃくちゃになった
0919無党派さん (ワッチョイW bda1-V3Xv)2021/10/28(木) 22:41:58.16ID:AghScLXz0
>>780
浅野さんが勝てるのかどうかが気になる
大井川知事が応援しに来るのは聞いたけど
0920無党派さん (ワッチョイW ee53-mzKa)2021/10/28(木) 22:42:00.91ID:uRWflVXG0
個別選挙区の情勢は朝刊待ち?
0921無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 22:42:13.91ID:5wLOPgnp0
>>855
酷いグラフを見た
0922無党派さん (ワッチョイ 82f0-F3qf)2021/10/28(木) 22:42:15.22ID:QGyHraKK0
>>882
累進課税にすりゃいいだけなんだけどな、分離でも
0923無党派さん (ワッチョイ 1123-WU2P)2021/10/28(木) 22:42:17.66ID:6l2sVkia0
【情勢予測】
読売日経産経vs共同毎日 (朝日※独自の戦い)

こんな感じやな
0924無党派さん (スッップ Sda2-v2xH)2021/10/28(木) 22:42:27.63ID:0pFCe6rwd?PLT(12001)

>>910
東大とハーバード出て経産官僚でそれならもう終わりだろこの国
0925無党派さん (アウアウウー Sa45-16zR)2021/10/28(木) 22:42:35.16ID:sgjgLSVUa
>>896
読売の優勢、接戦全部取っても届かんぞ。
0926無党派さん (ワッチョイW 82ae-k4AM)2021/10/28(木) 22:42:40.93ID:Qp8Tg63l0
>>843
維新は終盤になるとブーストがかかるんだよなぁ。

2019参院選東京の音喜多も序盤は次点かそれ以下なんて言われてたのにあれよあれよと支持を伸ばして勝ち抜いたからね
0927無党派さん (ワッチョイW 2189-SHdQ)2021/10/28(木) 22:42:52.11ID:MNij3UNP0
明日明後日に吉村がどこ回るかで勝敗決まるな。13と10だろうが
0928無党派さん (ワッチョイW e1f0-P+ms)2021/10/28(木) 22:42:52.99ID:Zsz+CjJw0
読売にしても比例はおかしいぞ
70超えて過去どんな例であったと思ってるんだ
それこそここ一年の補選や首長選見たら政党支持率と連動しないのはわかるだろうに
0929無党派さん (アウアウエー Sa8a-a3Wt)2021/10/28(木) 22:42:55.97ID:tpz6MJyXa
日曜は左派、昨日まで右派だったが今日から左派になります
立憲頑張れ!
0930無党派さん (ワッチョイW d25f-Nw62)2021/10/28(木) 22:43:01.68ID:dVEkawlq0
>>872
小選挙区もFNNの生データだと松本46.0 住吉39.4でかなり差詰めてる
0931無党派さん (ワッチョイ d25b-UBqA)2021/10/28(木) 22:43:01.64ID:ZOWIJcg80
>>875
こいつ株の世界のこと何もわかってないんじゃない?
あと一番ひどいのは海外からの投資は日本に納税義務ないから税率0%な
日本にいる中間層いじめより海外使って節税してる抜け穴対策しろよ
0932無党派さん (ワッチョイ 2136-TSw9)2021/10/28(木) 22:43:03.98ID:tpwlr9Bk0
>>907
さらに山拓除名とかウヨゲバ始めたのも有権者にマイナス
勝手に自滅してるな
0933無党派さん (ワッチョイ 8283-wKqS)2021/10/28(木) 22:43:07.31ID:K393f/A30
https://note.com/miraisyakai/n/na50144488fc7
0934無党派さん (ワッチョイ eee7-UBqA)2021/10/28(木) 22:43:11.26ID:CDTa69kr0
WBSのグラフは誰が作ったんだろうか?
これなら下限〜上限の数字でよかったのに
0935無党派さん (アウアウウーT Sa45-d/NI)2021/10/28(木) 22:43:15.54ID:U63TK9Lja
江田憲はただのアホだから、許してやってくれ。

アホと呼ぶことは許す。(´・ω・`)
0936無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/28(木) 22:43:17.99ID:76aTbNP+0
>>855
微妙にれいわより社民のほうが長いということは、比例九州?
0937無党派さん (ワッチョイW ee89-w0v1)2021/10/28(木) 22:43:20.06ID:Am+8GTqb0
一貫してるのは維新躍進だけか
まじでどーなるかわからんな
こんな楽しいエンタメに参加しないとか
本当にもったいない
0938無党派さん (アウアウエー Sa8a-a3Wt)2021/10/28(木) 22:43:22.08ID:tpz6MJyXa
百合子はかましてくるかな
0939熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 (ワッチョイ 895e-silR)2021/10/28(木) 22:43:28.13ID:HmSZ2J2F0
>>926

「どこも嫌だが、しょうがなく維新」
みたいな層が多いから、
そうなるんでしょうね。
0940無党派さん (ワッチョイ 2e33-F3qf)2021/10/28(木) 22:43:40.39ID:IMMilegu0
739 名前:無党派さん (スップT Sda2-qnHn)[sage] 投稿日:2021/10/28(木) 22:41:37.97 ID:rYEtvWgFd

日経のグラフでは、自民単独で230前後って感じ

https://pbs.twimg.com/media/FCyc-lcUUAI2LTS?format=jpg&;name=small
0941無党派さん (ササクッテロラ Sp11-lic4)2021/10/28(木) 22:43:44.30ID:Q/KdAziJp
立憲で170
維新で40
共産で15
その他5

無党派もいるわけで、これはどうなるか
わからんな。
0942無党派さん (ワッチョイ 82f0-F3qf)2021/10/28(木) 22:43:48.92ID:QGyHraKK0
>>926
勘違いするな、あれは立憲の票割りの失敗
0943無党派さん (ワッチョイ e91d-fDtU)2021/10/28(木) 22:44:01.91ID:Z1qzYsmO0
>>887
大濱崎予想も多分これくらいを想定しているはず
0944無党派さん (ワッチョイW 2e5b-V3Xv)2021/10/28(木) 22:44:07.80ID:16rloPIF0
WBS意味不明だ
参考にならんw
0945愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:44:14.29ID:iRX1iNRv0
>>934
日本経済新聞の記者
0946無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 22:44:13.27ID:ccsAVNhm0
日経は特別岸田・宏池会に厳しいから読売の方だと思うよ
注目すべきなのは
(読売も岸田・宏池会に厳しい経済右派系勢力だが)
0947無党派さん (ワッチョイ e989-/PVD)2021/10/28(木) 22:44:30.96ID:jRpTCNh50
ここまで議席予想別れるの珍しいな
読売ーーーーー朝日
両極端だ
0948無党派さん (ワッチョイ 0d89-/PVD)2021/10/28(木) 22:44:38.68ID:qt27AKzd0
とりあえず鹿児島読売テレビ情勢からみると
1区 自民
2区 無所属
3区 立憲
4区 自民
という結果になりそう。
0949無党派さん (スッップ Sda2-v2xH)2021/10/28(木) 22:44:39.38ID:0pFCe6rwd?PLT(12001)

>>926
最後まで落選予想だったぞ

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その143 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
0950無党派さん (ワッチョイ 399d-/PVD)2021/10/28(木) 22:44:48.01ID:2BkMcGbW0
>>940
わかりにくすぎる
0951無党派さん (ワッチョイW ee32-SRxC)2021/10/28(木) 22:44:57.08ID:ak8F+rfD0
立憲160だと

自民200
公明 30
立憲160
共産 15
維新 35
国民 10
他 15
って、感じ?
0952無党派さん (ワッチョイ 1123-WU2P)2021/10/28(木) 22:45:06.04ID:6l2sVkia0
一昨日の大濱ア卓真と平河エリのYouTube面白かったわ
チョコパイとスパチャの話が多かったけど
0953無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 22:45:06.47ID:+42V8NhH0
>>940
これならわかるなw
結局、接戦区を半分ぐらい取ったら単独過半数いくから、そこからレンジが広いんだろうね
0954無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/28(木) 22:45:09.04ID:76aTbNP+0
>>919
茨城5区は自民の石川が右派色強くて公明の推薦も無いから
浅野に勝ってもらったほうが大井川的にも良さそうか
知事選でも国民民主(≒日製労組)の推薦もらってたし
0955無党派さん (ワッチョイW fde3-KboH)2021/10/28(木) 22:45:14.25ID:NFppIQ0j0
自民に投票してた保守は今回維新に投票か
寝るか
0956無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/28(木) 22:45:25.31ID:XqdxAAV30
>>947
静岡補選情勢調査で読売のみが
山アの名前を先に出したってのが
立憲支持者には心強い
0957無党派さん (ワッチョイ 82f0-F3qf)2021/10/28(木) 22:45:30.84ID:QGyHraKK0
>>948
鹿児島一句って誰と誰の争いなんだ?
0958無党派さん (ワッチョイW 219d-Z8rO)2021/10/28(木) 22:45:37.62ID:k8rkjhZB0
立民160とかマジで行くの?
0959無党派さん (ワッチョイ fde3-nQ4C)2021/10/28(木) 22:45:39.94ID:POuFtRyY0
>>846
立憲は順調にいけば首都圏だけで比例のマイナス分をカバーできるはずだから
0960無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 22:45:42.73ID:MplGB0+G0
終盤になって慌てて選挙区入りする自民幹事長斬新すぎるわww
0961無党派さん (スフッ Sda2-Ii3o)2021/10/28(木) 22:45:45.37ID:dP7ixFnGd
立憲160もいくか?そんな勢いある感じしないんだが
0962無党派さん (ワッチョイ fde3-iXiw)2021/10/28(木) 22:45:51.44ID:ccsAVNhm0
>>937
岸田・宏池会の脱新自由主義の経済左派路線に反発した
新自由主義者たちの反乱が今回の選挙だからね
維新大旋風状態になるのは当然なのよ

俺がそれを指摘し続けたらこのスレで変なあだ名つけられてイジメられた
0963無党派さん (オイコラミネオ MMca-xKtc)2021/10/28(木) 22:45:55.14ID:ArLXzzlcM
>>940
立憲は120〜170って見える
0964無党派さん (ワッチョイ d12d-iXiw)2021/10/28(木) 22:45:59.16ID:+eU83JMQ0
自民過半数割れなら岸田退陣する必要がある
0965無党派さん (スッップ Sda2-v2xH)2021/10/28(木) 22:46:17.01ID:0pFCe6rwd?PLT(12001)

>>952
いま投げ銭待ってる感じですかー?
0966無党派さん (ワッチョイ 0de1-iXiw)2021/10/28(木) 22:46:26.24ID:0Wsz3ruV0
数日おきに状況が一変するてw
こんな面白い選挙は初めてだw
0967無党派さん (アウアウエー Sa8a-6KLX)2021/10/28(木) 22:46:41.55ID:TN6wv7P3a
日経はあまり情勢を盛る印象ないから(株屋の新聞なんでそこはシビア)、
いくらかずれがあるにしても140から160は本気で見込んでいるのだろう。
0968無党派さん (ワッチョイW 465b-/TVA)2021/10/28(木) 22:46:43.80ID:Td3SJecu0
朝刊はどれ買えばいい?
読売?日経?
0969無党派さん (テテンテンテン MM82-zYFA)2021/10/28(木) 22:46:50.54ID:w6cg1t6uM
喜四郎はどうなん?
0970無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 22:46:53.12ID:PbBebj8v0
実際にはほとんど情勢動いてないんだろうけどな
0971無党派さん (ワッチョイ 718f-8Piu)2021/10/28(木) 22:46:54.95ID:43sS85iG0
>>842
今週に入って封印しているみたいだから、多分殆ど効果が無かったんだろな。
0972無党派さん (ワッチョイ eee7-UBqA)2021/10/28(木) 22:46:55.74ID:CDTa69kr0
>>940
これだと立憲は130ぐらいかな?
しかしレンジ広いな
0973無党派さん (ワッチョイW ee89-7kbl)2021/10/28(木) 22:46:59.40ID:SR4eksGG0
>>961
上限はそれくらいだと思う
接戦区全部取れるくらい勢いあるなら比例も上限値いくだろうし
0974無党派さん (ワッチョイ 06e3-WU2P)2021/10/28(木) 22:47:06.21ID:MplGB0+G0
>>951
立憲160いったら自民が大政局。甘利は即刻打ち首、岸田は参院選前にサヨナラ
だな。
0975無党派さん (ワッチョイW 5d3f-ZwIt)2021/10/28(木) 22:47:08.62ID:5wLOPgnp0
>>966
朝日が全てのガン
朝日がなければそんな情勢大きく動いてるように見えないで少しずつ野党側だったはずなのよ
0976無党派さん (テテンテンテン MMe6-0zmx)2021/10/28(木) 22:47:11.17ID:vivixUKvM
河野、菅の処遇は変わるかな
0977無党派さん (スップ Sd02-wwKX)2021/10/28(木) 22:47:12.82ID:xyX4IWrBd
>>103
それデマだって
https://twitter.com/kenmo_economics/status/1453716466948194304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0978無党派さん (ワッチョイW 0142-qYJm)2021/10/28(木) 22:47:20.98ID:+42V8NhH0
>>961
160って読売の調査で接戦区全勝して届く数字だからまずない、140ぐらいが現実的にあり得る最大ライン
0979無党派さん (ワッチョイ 8283-wKqS)2021/10/28(木) 22:47:22.02ID:K393f/A30
自民190〜225かな
もうこの時点で岸田は年内もたない
0980無党派さん (ワッチョイ 2e6c-8Piu)2021/10/28(木) 22:47:23.01ID:jkxPWTd80
>>504
過去の実績は断然読売だが
0981無党派さん (ワッチョイ e989-/PVD)2021/10/28(木) 22:47:23.36ID:jRpTCNh50
立憲170とか絶対ないと思うけどな悪夢だわ
0982無党派さん (ワッチョイ 0533-+6TG)2021/10/28(木) 22:47:26.73ID:XqdxAAV30
野党共闘がこれだけうまく行って
小選挙区制度を野党が初めて生かした選挙だから
まあ、最後まで読めないわな
0983無党派さん (ワッチョイ 82ae-kr9p)2021/10/28(木) 22:47:26.55ID:Qp8Tg63l0
>>879
立憲共産のメイン支持層である団塊の世代あたりが
おおむね80代後半以上になる15年後くらいから、
政党の顔ぶれも大きく様変わりするかもね
0984無党派さん (ワッチョイ 895e-/PVD)2021/10/28(木) 22:47:27.94ID:CuMTLuNn0
日経 明日の1面 甘利接戦
https://partsa.nikkei.com/parts/ds/shuin2021/pdf/syuban01.pdf
0985無党派さん (アウアウエー Sa8a-6KLX)2021/10/28(木) 22:47:28.71ID:TN6wv7P3a
>>957
川内とだれだっけかな。毎回激戦。
0986無党派さん (テテンテンテン MMe6-pMD4)2021/10/28(木) 22:47:33.43ID:+hjk99dIM
>>949
いや、これは場合によっちゃ普通に音喜多通るって読み解ける情勢だろ
山岸塩村と前後してる調査が2つあるし紛れの多い6人区だから
0987無党派さん (ワッチョイ fd96-fDtU)2021/10/28(木) 22:47:34.24ID:PbBebj8v0
立憲が160とれる情勢なら自公過半数割ってるからな
0988無党派さん (ワッチョイ c679-WU2P)2021/10/28(木) 22:47:35.67ID:uNuGxePs0
>>961
小選挙区の候補者調整の効果だからじゃない?
0989無党派さん (テテンテンテン MM82-wMO4)2021/10/28(木) 22:47:36.78ID:kJABv+gJM
>>971
マイナンバー給付金の方が効果あると思う
0990無党派さん (ワッチョイ ee89-3XbD)2021/10/28(木) 22:47:40.08ID:ZCROvSx60
維新すげぇなぁ
本物だわ
0991無党派さん (スッップ Sda2-v2xH)2021/10/28(木) 22:47:42.25ID:0pFCe6rwd?PLT(12001)

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その144
http://2chb.net/r/giin/1635428853/
0992無党派さん (ワッチョイW d25f-Nw62)2021/10/28(木) 22:47:48.31ID:dVEkawlq0
読売だと自民の優勢区113しかないから最悪比例合わせて183議席しか取れない可能性もある
0993無党派さん (アウアウウーT Sa45-d/NI)2021/10/28(木) 22:47:49.33ID:U63TK9Lja
>>968 ウチは両方取ってる。朝日も地方紙もあるぞ。(´・ω・`)
0994無党派さん (ワッチョイ 1123-WU2P)2021/10/28(木) 22:47:53.30ID:6l2sVkia0
大盛り上がり感は全然ないけど
これだけ各社の情勢に幅があって
結果の予測がつかないと面白い
0995無党派さん (スッップ Sda2-v2xH)2021/10/28(木) 22:47:55.18ID:0pFCe6rwd?PLT(12001)

なんでこの板って前スレ載せとかねえの
0996無党派さん (ワッチョイ 0278-PnyT)2021/10/28(木) 22:47:57.06ID:76aTbNP+0
しかし決め手になる情勢報道はついぞ出なかった感じか
唯一言えるのは政権交代は無いってことぐらいで
0997愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-Rj07)2021/10/28(木) 22:47:58.81ID:iRX1iNRv0
日経、30選挙区しか載せず…
https://partsa.nikkei.com/parts/ds/shuin2021/pdf/syuban01.pdf
0998無党派さん (ワッチョイ e1e3-Re8b)2021/10/28(木) 22:47:59.28ID:4vkjH/k+0
>>951
それだと与党過半数割れじゃん
岸田大敗北
0999無党派さん (ワッチョイ 82f0-F3qf)2021/10/28(木) 22:48:05.47ID:QGyHraKK0
>>961
上限やろうな。
比例で伸びてないとかいうのはただの言いがかりだけど

どう考えたって希望の比例復活組全部まわせるほどそっちがわから票が回ってくるわきゃないんだからw
1000無党派さん (ワッチョイ 0589-WU2P)2021/10/28(木) 22:48:05.68ID:aKCNzszi0
立憲に勢いはなかったけど最終盤でブ―ストがかかった感じ
多分失言とか関係ないと思うよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 8分 46秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240607221311nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1635421160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その143 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その193
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 【船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)出禁】その153
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その113
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その103
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その16【周南ニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その117
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その167
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その143
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その197
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その100 バカウヨニート「おしまいTHETH!!」
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その3
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その10【周南ニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その148
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その18【周南ニート、バカウヨニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その19【周南ニート、バカウヨニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17【周南ニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その115
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その109
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その219
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その19
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その1
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その30【周南ニート、バカウヨニート、三島ニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その161
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その17
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その114
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その243(修正)
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その42
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その124
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その176
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その212
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その155
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その51【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その167
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その10
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その29【周南ニート、バカウヨニート、三島ニート出禁】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その59【周南ニート書き込み禁止版】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その20【周南ニート、バカウヨニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その2
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その9
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その63【周南ニート書き込み禁止版】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その95
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その95
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その90
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その71【周南ニート書き込み禁止版】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その223
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その64【荒らし出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その97
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その9
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その94
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その211
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その175
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その142
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その110
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その49【荒らし出禁】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その144
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その49【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その52【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その74【周南ニート書き込み禁止版】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その55 [無断転載禁止]
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その20
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その67【周南ニート書き込み禁止版】
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その25
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その64【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その62【周南ニート書き込み禁止版】
第50回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その3

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
09:13:11 up 43 days, 5:13, 0 users, load average: 4.77, 4.82, 4.69

in 5.6893558502197 sec @0.098079919815063@1c3 on 060722