ドラ3がアレだったからみんな警戒してるのかな?
12体験版が入っている事も知らずに
発売日まだ決まってないのに発売日が近づいてるとは?
>>3 延期しなければ今年中に出る予定だから大きく間違ってはいないかな?
発売するという将来に対しては1秒1秒近づいている。
何でもそうだけど
普通に考えたら3よりスケールダウンする
ゲームだしなぁ
そりゃ期待値も低いでしょうよ
>>8 もうロト編の新作はいらない
123で綺麗に纏まってたのに11で余計な設定追加しちゃって
3が作り直しでコスト嵩んだから流用して回収しようとしてるって全員思ってるだろ
期待値は低い
3だから買ったんであって、元々1,2はつまらんから買う予定ないわ
中身スッカスカすぎてGBやSFCでもセット販売だったじゃんこいつら
>>9 ロトって何やねんっていうでかすぎる謎残してた3のどこが綺麗に纏まってたん?
>>12 3主人公の名前がバトルロードでロトになってたからロト=3主人公でいいんじゃね
>>13 1、2で疑問だったロトって誰?が3で分かるけど
ロトって何?って疑問が3で新たに生まれたのに長年ほったらかしだったでしょ
>>14 ロト=3主人公の名前以上の意味を持たせなくてもよかった気が
近づいてるのか?
いつものごとく今年中かもあやしい
>>15 それなら3主を初代ロトにすべきだった
3主はロトの名を受け継いだだけだから3クリア後からずっともやもやしてた
それが11でやっとすっきりしたのだから11は必要だよ
ドラクエ1はアクションRPGでリメイクしたらどうだ
ブラボみたいな雰囲気でいいわ
>>1 予定が伸びてるし情報も出てこないのに話題にしようがない
ロトって称号だったような
暴走族の親衛隊長とかと同じ感覚だろ
ゲーム内でロトって人がいたってセリフあったっけ正直どうでもいいからはっきり覚えてないや
>>21 最初はそういう設定だったのに近年では「3主人公の名前」みたいな扱いになっとるな
同じくデスピサロも最初は「ピサロの別名義」という設定だったのに近年では「最終形態に変身したピサロ」みたいな扱いになっとる
どうせ追加要素はハーゴン絡みのエピソード少し付け足されるくらいなんだろ
DQ4ピサロ編やモンスターズ3みたいに余計な糞シナリオ追加やらかしそう
>>23 ピサロ被害者路線は「リメイク用の新しい仲間を増やさなきゃいけなかった」というゲーム上の都合で作られた物感がすごい
中身やくそうとかの大量のキラキラ追加してプレイ時間かさ増し
フィールドやダンジョンを広くしエンカウント率を高くする
店売り装備品の値上げ
中ボスに出たグレムリンの大幅強化
ナイルのあくまみたいな嫌らしい中ボス追加で足止め
あると思う
ドラクエ祭りは3リメイクで終わったんだ
単なるイベントとして消化されただけ
1枚のゲーム画面すら公開してないのに発売日が近づいてるわけねえだろ
コングpt無くなったのが痛いな
数字で初週販売ある程度判別できたのに
3リメイクで評判悪かったからまた作り直してたりしてな
3は自由にパーティー作成出来るから売れたけど1は今の時代ならOWだし2はJRPGの走りみたいな作品だからよっぽど変えないと厳しいわな
どこよ。
ゲームとしては正直1,2,3あんまり面白くないけど、1は一人で頑張ってるところが自分に重なって好きだよ。1だけで完結してるとも言えるし。