◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
なぜ任天堂以外のソフトはじわ売れをしないのか ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1650793899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおうPS1の頃はバイオ1がとんでもなくジワ売れしてたんだけどな
最近は聞かないね
ファミコンの頃から組長のポリシーで
キャラやグラ以前の 「普遍的な面白さを取り入れた」 システムとして作り
「飽きてしまう終わり時・やめ時をゲーム内に作らない」 ことに気を付けてるから
太鼓の達人や釣りスピはswitchだけでジワ売れし続けて国内70万以上やぞ
若いswitchユーザーにウケてバズったサクナヒメもジワ売れで国内60万以上
マジレスすると基本的に任天堂以外は騙し売りだから
発売したらバレてしまうから初週しか売れない
中小メーカー発売のヒューマンフォールフラットやフィットボクシングがランクに乗るほど売れているのに
大手で定番ソフトを持っていないスクエニとセガは今まで何をやっていたのだろうか
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/before_last/ >>1 モンハンワールドがジワ売れで2000万本売れたじゃん
なんで豚って都合の悪い現実は無視するの?
100均だろうが売れる商品に「初動買い」なんてワード存在しないからなw
斜陽オワコン卸業の浅知恵でしかない
1回体験できたし/もう遊ばなくていいや、という中古に売ってしまえ!
などインセンティブが弱く、面白さが無くなったりする脱落が早い
クリアしたからいいや(トロフィーのコレが取れたらもう遊ばなくていい)
という、売っても良いよ!という区切りを付けてしまってる
PSPのモンハン、VITAのマイクラはロングセラーだった
他にソフトなかったというのも大きいけど
1度の配信で済むようなナリ損ないゲームしかないんじゃ初動すら見込めんよな
ガチな話プレステ系のソフトってほとんど買い取り保証なんじゃね?
>>14 どこに日本限定って書いてあるの?
ゲームメーカーは世界中にあるんだけど
フィットボクシングやヒューマンフォールフラットも下位で売れ続けてるしSwitchで定番ソフト化できると強いわ
マイクラ、桃鉄、太鼓、釣り、フィットボクシング、パワプロ、ドラクエ、にゃんこ、HFF、ボンバーマン
この辺は発売翌々年のランキングに載ってたような
ID:ToLS4ywj0はこの後何十回レスするかな
面白いからと売れ続けるとは限らないが
少なくとも面白いは必須である
>>23 以後ダンマリか、ムキになってレスし続けるか
果たしてどっちやろな
GTA5って投げ売りしまくり 無料ばらまきしまくりのゴミだっけか?
任天堂全て
MSマイクラ
全ファーストジワ売れしてるじゃん
今はすぐにネットで口コミが広がる時代だからな
任天堂のソフトは面白くて口コミが良いから売れ続ける
グラフィックだけで誤魔化してるようなゲームは初週がピーク
>>27 豚ってもうマルチソフトだろうが容赦なくぶっ叩くようになったよね
そういう全方位攻撃が全陣営から嫌われる原因なんだろうな
>>11 ジワ売れってのは基本新品価格でしょ?
MHWって半額やセール込みでしょ2000万本って。
累計の話なら他のタイトルだって数多く当てはまるよ?
任天堂、スマホ、PC以外で売れるソフトは1本も無いな
ゴキブリの大好きな洋ゲーもPCやスマホで売れてるだけだし
>>32 鉄拳をジワ売れと扱うかどうかで意見が割れそう
まあそういう意味で言うとキムタク2000円はジワ売れしてた
>>32 任天堂ソフトが基準なら安売り投げ売りで売ってるだけのソフトを同列に挙げるのは間違ってるでしょ
>>1 昔のジャパンスタジオのソフトなんかはじわ売れした方じゃないかな
>>36 その間違ってるってのが理解できないんだけど
なんでセールだとジワ売れにならないの?
セールでジワ売れって中古で売れてるのをジワ売れって言うようなもんだから、ピンと来ないよね。
安くすればなんでも売れる訳じゃないし
継続的に利益に繋がってるならジワ売れでいいと思う
初回出荷の在庫を1年後さばききったとかなら
継続的な利益に繋がってないし除外したいところだけど
>>38 そもそもセールは「じわじわと売れる」じゃないでしょ?
安売りでその期間だけ一時的に売れるわけなんだから
真面目に
①ある程度のブランド力と低年齢層の認知度
②コロコロなどのメディアをうまく活用する
このあたりじゃね
個人的にマイクラがvitaなのにやたら売れたのはコロコロの宣伝が多かったのとvita本体が2万でお年玉でソフトと一緒にかえる程度の金額だったのが理由だと思ってる
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう
其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:肥満に気をつける
其の7:アルコール・炭酸飲料を控える
其の8:喫煙を控える
セールで瞬間的にランキング浮上する二ノ国がじわ売れかって言えば違うしなw
セールで積み上げた売上本数ってそもそも定価の値付けが間違ってるんじゃないかと思う
もしくは安売りによるお得感がないと手を出して貰えないって程度の価値しかない
良いものは時間がかかっても売れていくという
今の時代では神話のような話が実際に現役なのがすごいな
>>48 というか初動で動くのはシリーズ物(或いは過去のタイトルと同種と見做されてるもの)であって
新規タイトルってのは基本的に評判が拡がって売れていくものだからなぁ
・本体とセット買い
・幼少の頃遊んでるなど、ゲームに明るくなくても任天堂のゲームは知っている
・他社のゲームはエンゲージメントの低下
わりと深刻なんじゃないかと思うのは年間ランキングとかで名を連ねてる他社のIPは古いタイトルが多くて
特に年がら年中FortniteやApexのようなライブサービスをプレーして配信観てる若者にとって馴染みがあるのか疑問であることだな
ヒューマン フォール フラットが未だにランキングに乗ってるし配信の力もデカいだろうけど
知ってる、知らないの二極化が進んでるというか
あと任天堂タイトルもだけどマイクラ、モンハン、桃鉄とかゲーム性的に「(配信で済ますんじゃなく)自分でも遊んでみたい」って要素があるのもあるな
大バンバンで3ヶ月無料送りとかでジワ売れとか言われてもな
>>41 いやジワジワ売れてるじゃん
GTA5とか累計で1億5000万本売れたけどあれがジワ売れじゃなかったらなんなの?
まあ6年目のゼルダにランキングでぶち抜かれたエルデン程度の雑魚がジワ売れとか持ち上げられちゃう雑魚オンリーの市場だからなPSってw
そもそも定価じゃ売れないからセールにするのにセールどころか投げ売りで稼いだモンハンWごときを誇るってのがレベル低いわ
まあ3分の2の客がアイスボーンで逃げ出したほどの失敗作だし早々にセールで捌いたのは正解だったねw
今日の有吉でマリカやるな
やらうがやらまいが売上は変わらんだろうが
>>53 投げ売りと無料ばらまき抜いたら何本なん?
>>56 投げ売りと無料ばらまきって具体的にどれのこと?
>>57 GTA5って無料で配ったのも知らないのか?
知ってるか?ゴキブリって今まで十数年間ずっとWiiスポの売上否定してきたんだぜwww
まあ今でも単一ハード1位はWiiスポだしこれは永遠に抜けないんだけどな
>>60 エピックで配ったけど?
はぁ…これだから情弱は…
>>62 雑!
いつ何のためにどの国でどの程度の期間配ったの?
>>60 お前 末尾pまであんの?
やっぱゲハ荒らしてるケンノスケなんだなお前
>>64 エピックストアで配ったけど?
おま国のがあったのかは知らんが日本でも無料でしたよ?
俺もらったし
ソースはこれ
Epic Gamesストアで『GTAV』PC版が無料配布開始。さらにバグのように何度も1000円クーポンをくれる無茶なセールも復活
https://www.famitsu.com/news/202005/15198465.html あれ?ションベン漏らして逃げちゃった?
情弱のハゲはこれだから困る
>>67 雑!!
話が進まないから、調べてきた
エピックのサービスとして2020年に1週間限定で
無料配布してたんだね
ソフトメーカーとしては対価はそれなりに貰ってるだろうし
ジワ売れに入れていい気がするし
そもそもGTA5がジワ売れしてるという毎月のランキングには
何ら影響がない話だな
>>70 ソース貼ったのにお前の方が雑なんだけど
ソースも貼れないとか糞の役にも立たないな
ジワ売れには口コミで広がる情報拡散のルートがいるからな
ニンダイを続けてファンコミュニティを事前に形成していた任天堂が圧倒的に強いのはそのせい
未だにカウントダウンなんて古臭いことやって客引きやってるサードじゃ無理だよ
なのに同レベルの広報しか持ってないSIEに忖度したんじゃ
そらじわ売れもしないよ
あとPS3で売ってPS4版出してとかやって買い替えさせてたよなGTA5ってw
マイクラと比べて汚い売り方というか
>>70 恥かいて逃走ですか
ハゲオッサン悲しいな
>>75 日本語読めない?
ソースまで貼ってるのに雑とは?
PCメインのゲームはジワ売れしがちなのは確か
オンラインにmodもあってGTAVはかなり伸びた
もちろんエピックの配布も含め安値で撒いてるのもあるが
というか「ジワ売れ以外は悪」だなんてこたないのに変なプライド持ってやがんな
xboxのタイトルもジワ売れしてるでしょ
ジワ売れしないのはゴミステだけ
ていうかモンハンワールドって発売されてからすぐにクッソ安い値段で売ってたりしなかったっけ?
継続して売れてるタイトル
任天堂→言わずもがな
MS→マイクラ
ソニー→何も無い
これが事実だけどね
そもそもGTACoDFIFAって海外じゃ常時ランク入りしてるジワ売れタイトルだよ
ロックスター、EA、アクティビジョンの看板
マリオカートやマイクラもそうだしそれぞれ任天堂とMSの看板なわけだけど
じゃあSIEは?ってなってるのが現状
そういやMSはsea of thievesもじわ売れしてるね
長く売れてるよ
投げ売りもされたけどモンハンワールドとGTA5は
ジワ売れと言って問題ない
任天堂ソフトの数が多くて目立つだけで
任天堂以外もジワ売れしているだろ
つまりジワ売れは任天堂どうのこうのではなく
単にソフトの魅力の問題
任天堂のソフトでもRPGやスポーツゲーはあんまりジワ売れしないよ
PSはRPGが多いってのも要因なんじゃない?
マリカは、9を待ってた勢がDLCで観念して買ってるやつも多いだろうな
自分がそうなりそうだし
面白くないから実際に発売すると化けの皮がはがれるんだろ・・・
ツシマはPSにしてはそこそこ頑張ってたね
でも年変わってもランキングに居続けたPS版サクナヒメのが上かな
switchソフトの緑茶はまあ大丈夫だろってなるけど
PSソフトのは小売カワイソとなってしまう悲しさ
海外では任天堂以外だとマイクラ、GTA,CoD,FIFAなどが売れている
どれも有名なタイトル
結局は実績のある有名タイトルが売れる
信用があるタイトルとも言える
日本では任天堂以外信用があるタイトルが無いと言うことだろう
マイクラは日本でも売れているけどな
任天堂のいいところパクればじわ売れするゲーム作れるでしょ?
>>94 新規でも売れるものは売れるからな
リングフィットとか売れてるし
任天堂だって売れるもの売れないものあるから結局は個々の需要の問題
>>95 何故かガワだけパクっていいところは踏襲されないからだいたいコケてる
桃鉄やマイクラはただの「定番」
ランキングから消えても、その下でコツコツと10万20万・・・100万と
皆が知らぬ間に売上を積み重ねて、あるときそれが表に出て驚かれるのが「ジワ売れ」
映画や音楽の様に発売日を盛り上げのピークにする販促がゲームでも当たり前になってたからね
発売後でも取り上げるのは一部のソフトだけ
期待の新作が次々出てくるならそれも有効だが
単にゴキ豚R︎ステーションマルチが糞ゲーで避けられてるだけだな
>>96 そうだよ
客は任天堂だから買っているのでは無く結果的に日本で信用されたのが任天堂ゲーばかりだっただけ
アンチ任天堂は客が盲目的に任天堂ゲーを買っていると思い込んでるようだが客はちゃんと選んでいる
サードゲーがジワ売れしないのはそれに値するものが無いから
リングフィットは面白いから売れたのだろう
だがフィットネスはブームで売れる側面もあるので続編が売れるかは不透明
続編も売れるなら定番タイトルになるだろうね
リングフィットは最初に買った人達の面白いって反応が口コミで広がりまくってジワ売れした形
だけど仮にリングフィットをソニーやセガとかが出してたらまず買われてないでしょ
そして口コミで広がることもない
「任天堂のゲームだから効果ありそう」とか「任天堂だからクソゲーじゃないだろ!おもろそう!」ってのがあるから初週に買う人達が出てくるんだよ
人生ゲームもジワ売れじゃん
なぜなら及第点以上の楽しさがあるから
買っても買わななくても程度なら売れ続け無い
そしてだめだこりゃなら次は無い
全く売れなくなったどこぞのハードは出るソフトが尽くセルフネガキャンだったって訳
>>1 おまえが世間知らずのこどおじだからだろ?
ニーアはジワ売れで500万を達成してたはずだが・・・
CSしか知らんと任天堂しかジワ売れしてないと思いがちだが
PCだと何年も売れ続けるのがデフォだぞ
>>63 お、ホント豚って〇〇君じゃ〜んw
今日はどんな屁理屈こねて任天堂を叩くのかな〜??
期待しちゃおww
PSはいつものユーザーに手堅い保守的なソフト出すっていう商売だから
基本ゲーオタ向けの定番ジャンルでその時点でかなり狭い市場になってて伸びしろがなくなり
ゲーム紹介PVもたいてい盛りすぎて実際の内容とはズレてしまう
結果そんな伸びない
あと個人的には「美麗なグラのオープンワールド」とか妙に推すけどああいう大規模なゲームって根気をかなり消費するから
よほどのゲーマー以外年に何本もバンバンやれるわけないと思う
マイクラと桃鉄とモンハンも売れ続けてるから
評判が広がってるんだろう
ドラクエIPはもうひとつだな
やはり子供たちにクオリティの低さを見抜かれてるのだろう
>>109 ドラクエも結構残ってたろ
また客層は老人だろうが
>>45 二ノ国はセールで衝動買いしたけど後悔しかないなw
評判聞いて買ってみて実際おもしろいのが任天堂
評判聞いて買ったらクソつまらんストーリーとダルいゲーム性がサード
この経験がもうすでに浸透してる
友達とやって面白かった桃鉄やモンハンとかしか信じられない
ハードは毎週売れててそのハードと一緒に売れるから売れ続ける
要はハードを買わせてるソフトなわけで
本当はこういうジワ売れソフトこそキラーソフトと呼ぶべきなんじゃね
海外だと定番タイトルあるのに日本だと定番タイトルが存在しないの何なんだろうな
>>1 エルデン97が終わったから
乙女の願望が悪化してるな
ライト向け以外のソフトの出来が悪すぎてライト層しかいなくなった
>>118 PSはそんな感じでライト・・・というよりニッチに寄り過ぎて今後どうするんだろな
>>118 確かにライトもコアも誰もいないPSどうすんだろうか?
PSは死んで、CSは任天堂が子供集めてオタクまで育ったら放流するだけの業界になる
PS1の頃に馬鹿みたいにタイトル数増やしてCDみたいに回転率上げた結果だからなあ
>>1 そんなこと言っても
クソステは
クソステはっww🤣
買ってもらえまちぇーんww🤣
>>106 それってセールや価格を下げて投げ売りした場合でしょ
ほとんど値下げせずに何年も売り続けるのは
この業界だと任天堂くらいだよ
なぜ任天堂以外のソフトは投げ売りやセールをしなければじわ売れしないのかにスレタイすべきだったな
>>106 Steamなんてセールしないと買わない世界中で貧乏人が集まってるところじゃん
少なくともじわ売れとまで行かなくてもある程度は売れてくれないと次が
無くなる心配があるからねぇ…この業界も博打やといわれて久しいが
1周クリアしても何週もやりたくなるゲームが
任天堂より少ないから
>>126 豚ってもうsteamに対する憎しみを隠そうともしなくなったよなあ・・・
サードの場合株主や銀行の手前、そこそこ数を出せてると
はったりかまさなきゃならないところが多いのだと思う
実際はセールで投げ売りして、売れ残りを小売りがさらに安値でさばいてるわけだが
任天堂のソフトは新旧どれでも普通に遊べてしまうが、サードのは時代がかるというか旬の時ってのを感じ取れてしまう。
そしてはっきりと古びて行くのも分かる。
ここ15年以内の作品では極端な劣化も減った事で、旧作の再評価がやっと実現しつつあるのだがリメイク時にオリジナルの面白かった部分を壊す改悪ぶりが気になってる。
ファミ通売上見ててもPS4版のエルデンは意外とジワ売れ健闘してると思う
後2週間くらいで姿消すとは思うが
>>132 Switchじゃ翌年まで出てくるサードが結構あるのにPSは殆ど無いんだよね
キモブタが、面白いって連呼して吼えまくっても効果ないの証明されたしなw
任天堂のゲームは糞ゲーでも中々値段下がりにくかったりするから販売の仕方とか客層とかの問題なんだろう
任天堂ゲーの購買層に子供が多いし中古で売る奴がPSに比べて少ないんだろう
子供は中古で売るにしても親の許可が要るから売りにくいし、子供の頃って一つのゲームをとことんやりつくす奴多い
中古が中々値下がりせず割高だから新品で買うやつも増えて結果じわ売れしやすいのかと
それにしたって広範囲の層に売れてるゼルダやスプラまでまるで値下がりせんからな
新規の需要があるにしても飽きてやらなくなった層はなんで手放さないの?ってなる
スプラはまあDLで買うよなと思うけども
ここまで崩れないのは異様だ
あとPSユーザーは飽きっぽいってのがあるのかもね
ゲハのスレ見ててもその傾向はある
>>138 つまり任天堂のゲームは飽きにくいって事
小学生の頃買ってもらったゲームを中学入ったらまとめて売ったりしてたな俺は
人間、愛着のあるものをそうそう小金に換えようなんて思わないんだよ
PSに関してはベスト版が一番の原因何じゃない?
廉価版出されたらそれ以上の価格で中古裁けないから、それが出る前に売り抜けないと小売はマイナスになる。
だから値崩れが想像以上に早いんじゃないかと。
ジワ売れしないってことは世間に魅力が伝わっていないかクソゲーが多いかってことよ
lud20251120212828このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1650793899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「なぜ任天堂以外のソフトはじわ売れをしないのか ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・電撃「スイッチの不安材料はサードが売れないこと、スイッチソフト売上の8割が任天堂」
・マーヤ「新年もスイッチの勢いが凄い!ソフト販売上位は全て任天堂ハードです!」
・なぜ任天堂ハードはどんなに売れてもサードの支持を一切得られないのか?
・割とマジで任天堂ハードってなんでサードタイトルが売れないの?
・よゐこの実況は許されてホロライブの任天堂ソフト実況は板違いと言われるのはなぜ?
・外人「PCでwiiやゲームキューブのソフト遊べるエミュを配信するぞ」任天堂「オイ」→配信停止に
・任天堂にはゼノブレイド2のモノリスソフトとレベルファイブを交換で買収したらどうなのか
・なんだ、Switchって任天堂ハードの中では売れてない方なんじゃん
・任天堂、魂をマイクロソフトに売ったな
・ゼノブレイド2って任天堂が発売してる事になってるけどモノリスは嫌じゃないの?
・なぜ任天堂はSwitchLiteの有機EL版を発売しないのか
・【朗報】Wiiのソフトの隠れた名作、任天堂信者百人のうち四人が答えそうなソフト
・任天堂古川「マリオやモンハンカラーを出すし、売上最高のこの状況で、新型Switchは出さない」
・任天堂のソフトって定価6~7千円の価値無いでしょ?
・ぶひっちが3400万台売れるような任天堂王国日本に住むのを苦痛と感じるPSゲーマーが続出してる件
・ 任天堂はスーファミの全シェアを一夜にしてPS1に奪われたけど後期のスーファミって良作なかったの?
・センスの良い任天堂信者集合!呪術廻戦がなぜ売れたか解説できるよな?w
・任天堂さんSIEにソフトウェア売り上げ1億本差で大敗w
・【失望】任天堂のクラウドセーブは、すべてのゲームをサポートしていない可能性
・ツイ民「vitaが売れなかったのは任天堂の社運をかけての壮絶なFUDが 一番の原因」
・当時の米国任天堂「ポケモンはかわいすぎる。絶対にヒットしない。デザインを変えろ」
・【これが】日本の任天堂Eショップ…全く売れてないことが判明【現実】
・任天堂、スイッチ箱だけ販売については「コメントできない」と逃走
・任天堂のソフト自社買い疑惑が確定、日本一社長が発言
・韓国でSwitchがバカ売れ 大統領「任天堂みたいなものを作れ」→明天堂(ミョンテンドウ)発売
・ガラパゴス日本会計基準を使う任天堂が悪いのに売上で比較しないでというニシ
・KADOKAWA=フロムってソニーに助けられといて任天堂に寝返るクソ会社なんなの?
・「サードが売れる任天堂Switch」なるか!?
・ソニーの方が遥かに大企業なのに''ゲーム制作''の分野では負けない任天堂かっこいい
・正月明けのスイッチ販売、任天堂に策はあるか?
・任天堂とソニーのハード1台当たりのソフト購入金額wwwww
・任天堂ハードのペルソナが新品100円で投げ売り!ワンコインで遊べるぞw
・ 任天堂のゲームに影響された他社のゲームが全く存在しないのはなぜなのか
・バンダイナムコ 任天堂の委託ソフトを開発中止😲
・【任天堂大勝利】スマブラの日本売上が300万本突破、マリオパーティーも100万本越えしていた
・【悲報】サイゲームス幹部「ドラガリアロストの失敗は任天堂が原因」
・任天堂が圧勝してる日本なら我々はPSファンを数の暴力で虐めても無罪なんだ!
・【朗報】スプラー、ほぼ10代20代しかいないことが判明してゲーム業界に戦慄!!任天堂の未来は明るい
・何故豚は任天堂が圧勝してるのは日本だけだと理解しないのか
・任天堂のファーストもセカンドも、Switchのスペックに対応できる人員が少なすぎ
・任天堂のスレが立つ→任豚「ソニーがクソ!」←これってどういう思考回路してるの?
・任天堂は面接で「ミッキーの中身はなんですか?」って聞くらしいけど何が模範解答なの?
・岩田聡氏の逝去で、ユーザーフレンドリーな任天堂は死に、金にがめつい普通の企業になった
・何故任天堂信者は護ることと戦うことジレンマは終わらないのか?
・任天堂ばっか世間でもてはやされたり評価高いのはつまりそういうことだよな??
・何故任天堂信者はあっちこっち噛み付いて誰にも止められないのか?
・【企業】任天堂、4-6月期の営業利益162億円-スイッチが寄与 販売は197万台、年間1000万台予想は維持
・カプコン歴代売上トップ10から任天堂ハード消滅!
・【ゲーム】「ニンテンドースイッチ」の販売1千万台 任天堂、人気で品薄続く
・【悲報】任天堂、頑なにフジテレビのスポンサーを降りない
・豚「FF15はシュッカシュッカ」なお任天堂も販売=出荷だった模様
・なんで任天堂のゲーム全般って値崩れしないの?
・なんだかんだ言って任天堂のゲームは安心して買えるよな
・神谷英樹がSwitch Onlineの配信タイトルの追加をサボる任天堂を痛烈批判
・任天堂のゲームはなぜつまらないのか
・【任天堂大勝利】ハリーポッターのゲーム、2019年スイッチ独占で発売決定!!
・ 質問します。任天堂SwitchにNieR:Automataのような尖ったゲームはありますか?
・【ソニー】両社のエースIP【任天堂】
・【朗報】任天堂 Switch Joy-Conドリフトの集団訴訟で勝訴
・任天堂の「マリオ」が映画化? 今度はフルCGアニメか
・Gamespot「E3で勝利した陣営は?」アンケートの結果、任天堂がダントツ
・任天堂信者だけどプレステを買わずに批判するのは良くないと思う
・「信じるものが折り合わない」――コロプラ馬場社長、任天堂との“特許紛争”を語る ★2
・【任天堂】総額4,500億規模以上の開発投資
・何故任天堂信者は暴れた数だけ強くなれるのか?
・メディア「『任天堂は明確な勝者になる』Switch後継機は“4年で8000万台超”販売と推測」