◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
SIEは定額制ゲームサービス「PlayStation Plus」の新サービスを、日本国内で6月1日より開始すると発表 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1650647449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新「PlayStation Plus」は6/1提供開始。初代PS/PS2/PS3などのタイトルが遊べる
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fd2bc3aaa407890cd0b822f4baac7ace510199d ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、定額制ゲームサービス「PlayStation Plus」の新サービスを、日本国内で6月1日より開始すると発表した。
PlayStation Plusについては、クラウドゲームサービス「PlayStation Now」を通じて提供しているサービス内容を統合して大幅リニューアルを6月中に行うと告知されていた。
日本を除くアジアでは先行して5月23日よりサービスが開始され、上述の通り日本は6月1日、北米・中南米では6月13日、欧州が6月23日と順次開始していく予定だ。
一つ目から劣化してるやん(・ω・`)
既存のPS Plusと同様のサービス内容で、以下をお楽しみいただけます。
・フリープレイ(毎月ふたつのゲームを追加費用なしでダウンロード可能)
安すぎたかも()
1ヵ月1,550円(税込)/3ヵ月4,300円(税込)/ 12ヵ月10,250円(税込)
自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪
>日本を除くアジアでは先行して5月23日よりサービスが開始
これが街で噂のソノタランド?
SIEが現状打破を狙ってるのが都合悪そうな人達いて草
>>12 えっ?苦境だったの?
勝ってたはずでしょw
>>14 別に俺は苦境とは書いてないんだが…
なんか図星食らっちゃった感じ?
ハイスペックなのにレトロゲーが貴重な弾になるとは…
ほんとに馬鹿な奴が多いな
今までやってたプラスの30%オフ
どの階層にも適応さしてるくるきまってるだろ
そしたら7000円だ
プラスとナウ合わせて7000円とか加入者爆増やわ
今のNOW300万から一気に1000万は軽く行くだろうな
この敷居の低さはとんでもないことになるよ
>>9 目潰れたからまともにゲームやスレ内容見えないゴキブリ多いんだろうな
0.3テラフロップのゴミグラ映像しかないのが問題で
10.3テラフロップのゲームができる上にレトロゲームできるのが重要なんだよなあ
コロナ特需が終わったネトフリがサブスク減少で悲惨になったのを見ると
本体は売れない内容はショボいPSは相当ヤバい状況になってるんだろうな
これで巻き返せるかというと恐らく無理
多分PSビジネス自体が傾いてる
今回のこれとか基本無料ゲーム推進とか苦し紛れの施策を打ってるのが何よりの証左
サブスク収入は永遠に続くものとしてPS5の設計から色々計画を立てたのが全部崩れてきてるんだろうな
毎月1500円払ってでも遊び続けたいPS、PS2ソフトなんてそんなあったっけ?
一月分でやりたいタイトル触って満足して終わりになるぞ?ドラクエシリーズとか需要あるのも来ないだろうし
ファミコン、スーファミ時代の2Dは遊べるけど、
PS時代のポリゴンはキツいわ
ただプレミアついてて入手出来んソフトもあるし、それが来るなら加入者増えるんじゃね
コース分けるんならフリプもレゲーもないオンラインだけの格安コース増やしたれよ…
+の最初の値上げから不穏に感じて早々にPCに乗り換えて正解だったわ
ほとんどPSアーカイブスにあったのばかりになるなら課金する意味ないし、みんな欲しいのは買ってるだろうしPS3やPSPやVITAで遊ぶだけPS5でやる意味がない
ボタンも逆になるんだろうし
>>27 プラスから一年3000円でグレードアップとかするだろうから
普通にはいるだろ
そもそもの計算方法がおかしい
>>22 その10.3TFLOPSのソフトが遊びきれない程あればよかったんだけどな
「うちはスペック活かしたソフト全然出せないからクソグラ化石ゲーで我慢してね」って事だろw
インフレで生活が苦しくなるとまずどこを切り詰めるかというといらないサブスクなんだよな
ネトフリの決算見たらPSplusだってヤバい事くらいわかりそうなもんだがゴキブリにはちと難しいか
>>6 先行投資は必要だが、PS3なりvitaなり買ってアーカイブスでやりたいの買ったほうが得だよな
サブスクと違って購入だし
5月でPS3の頃から入ってたプラスが切れるので丁度良かった。もう更新しないPSさようなら
ん?
PS+が月額850円から
1,550円に値上がりするのか?
ほぼ倍じゃん
>>37 それはPSなどが遊べるプラン
今の価格のプランは残るよ
フリプは月2本に劣化するが
>>37 プラスとナウ一年入ると
値引きなしのときは12000円超えてた
>>38 元々二本って表記だよフリプは
表記以上に毎回配ってる
北米では実質ゲームパスのアシストというクソサービス
>>38 今でも契約上は毎月2本じゃなかったか?
だいたい毎月3本か4本フリプがあるのは
ソニーのサービスってことじゃね?
PSnowのリニューアルでしかないのに世間にはプレステ版ゲームパス!ソニーのサブスク!と喧伝して情弱騙すんやろうな
実際はエッセンシャルにダウングレードするヤツが多数出てくると予想するが
ジムが日本の事を憎んでるのがこれではっきりしたな・・・・。
fpsboost始まって話題になった途端に
公式がGAMEBOOSTの動画出してみっともないことするぐらいだから
>>46 ゲームパスにユーザーが移らないように妨害するのが主目的だからな
Switch→シュータースプラ、rpgゼノブレ
箱→シューターhaloシーズン2、rpgスタフィ
ゴミステ→笑
歴代バードのタイトルを定期的に更新してくれるのかが問題だな
ラインナップもそうだしちゃんと動作するかどうかも怖いし
なんせ音が出ないくらい問題ないだろうなどと宣った前科があるのがPSなのでな
つーか古いゲームなんて化石みたいなの誰がやんの?wってジムが言ってたのにそれを売りにすんのかよ
一番高級なプランのサービスがレゲーってのはなんだか高い金払ってまですることか?って感が強い
新作ソフトがスカスカすぎて化石に縋るの泣けるな
普段から性能ガーして金払って遊ぶ化石www
>>58 多分サービス内容一覧表見たらみんな同じこと思うぞ
真ん中のプランがps4、5からなのに一番上がそれ以前からだもの
>>61 しかもPS1、2、2とPSP合わせてたった240本のタイトルしかないという
サービス開始までいろいろ隠蔽するから
サービス開始前日が祭りだわ
ゲーパスはレトロも含めて300タイトルくらいなのだろ?
switchは比べ物にならないほど少ないだろ?
なぜにソニーだけダメなのだ?
日本がまず最初
2週間後に北米
↑
サプライズナシ確定じゃねえか🤣
新作トライアルができるのはプレミアムだけですよ長期で入りましょうね
ゴキご自慢のフリプは2本になりNOWより総本数も減り実質値上げだっけ?
合掌やな
>>64 ゲーパスはDay1あるしswitchはチケットやテトリスもある
PSは何がある?
ゲーパスが死ぬほど羨ましかったゴキブリにとって救世主になればいいんだけどな
>>64 もっと大きなPRポイントが他にあるかどうかの違いじゃね
化石ゲーの影響で更に新作が売れなくなったらウケるな
どんだけ魅力ないねんってw
遅効性の毒、残飯、乞食、etc
ゲーパスに吐いたセリフ全部ぶっかかかった気分はどんななん?
PPP(Playstation Plus Premium)ならこんなに綺麗に
オリジナル
↓
PPP(Playstation Plus Premium)
参考資料
https://gbatemp.net/threads/wip-psp-injection.503103/page-3#post-7964089 この世代のコンソールでは、リマスタリングされた、移植された、非常に成功した、実際には理にかなった、多くのリメイクを見てきました。 4月、PlayStation 4が出てきた パラッパ・ラッパー・リマスター2007にリリースされ、元のPSPの、正確にリマスター版が、どうやら我々は「再開発」の本当の課題に対処されるのではなく、
>>シンプルな エミュレータを介してHDのテクスチャを置き換える.
サイト Wololo インストールファイルとゲームのコードを勉強しているハッカーたちは、実際にはPlayStation 4のゲームは、
PSPエミュレータで実行されるISO ゲームの>>オリジナルのテクスチャを高精細度のものとリアルタイムで置き換えることができます。
この時点でのハッカーは、このエミュレータを使用して、その機会に名前を変更しました PSPHDパラッパー・ラッパーの代わりに他のISOを挿入し、このようにして
> PlayStation 4でPSPのタイトルを高解像度で再生.
残念ながら、このエミュレータは公衆に利用可能でないと、あなたはHDでプレイステーション4のすべてのあなたのPSPのライブラリを再生するために夢を見てきたので、
もし、タイトルの互換性を知りません、 あなたはもう一度待たなければなりませんどのくらい知っている。
何年経ってもゲーパスの100円変換はなくならないのに
PlayStation Now 12カ月利用権は今どこで買えますか?
ゲーパスがめっちゃショボくなってきてるから今がチャンスだろ
裏でアンチゲーパス契約してるサードのゲームが色々きそうw
そもそもゲーパスに対してゲームとサブスクは相性最悪とかPSユーザーさんは声を揃えて言ってましたが加入するんですか?
ゴキは新しいゲームも買わんのにこんなのに加入しねえだろw
ゲーパスがショボいってどこの世界から来たの?
ファーストデイワンが確定してる以上ショボくなりようがないんだが
アルティメットを毎月定価で律義に1年払ってもフルプライス2本でお釣りがくるしゴールド会員付きだぞ
ゲーパスはUBIも寄ってきてABそのうち入るんだししょぼくなったは流石に草
PlayStation Nowがあまりに人気無いから統合して使わせる作戦
一番安いプランでNowも使えないとあんま意味無いよw
スイッチで寝っ転がって暇な時にレゲーやるのはありだけど
プレステでわざわざモニタの前に座ってまで今更ローポリのゲームなんてやりたくねえよw
CoDがデイワン入るだけでPS終わりやろ スタフィも来るし
>>90 その割には加入者が一気に増えてかないな。
実際にCodの最新作やスターフィールドが出たときに一気にゲーパス加入者が増えるのか?
それらのゲームをゲーパスでやることを期待してるようなヤツらなら
もう興奮して既にゲーパスに入って遊んでるのじゃないのか?
これGWのある5月にロンチが正解ちゃうん
そのまま夏休みまで継続してくれるだろうし
やりたいゲームがないのにハード買ったりするのは
特定のハードが好きそうな人だけでしょ
>>91 そうでしょ?アホほどスタジオ買ってるのは定期的に話題作をデイワンする為だろうし
サイクルが回るまではまだタイムラグがあるってだけでしょ
ネットフリックス、ゲームパスみたいなサブスクと違うぞ
PS+は年間契約だとめちゃくちゃ安い
毎月のフリプは自分の資産になるから、他のサブスクみたいな急にライブラリから消えることはない(ここ大事)
さっさとPC DL版用意して月額100円やれ
話はそれからだ
>>95 スターフィールドが出る時に一気に加入者が倍くらいになるってことか?
そうとは思えないけどな。それを期待して待ってる奴らはもうゲーパスに
入ってると思うけどね。
フリプは箱でGWG相当なだけでサブスクとは関係ないだろ
おう頑張れ
競争原理でゲーパスのサービスが更に良くなる
AAAの最新作がデイワンから提供されるって言う破格すぎるサービス
しかも買収完了すればABの過去ソフト全部入ってくる 加入者が増えない理由が何かあるなら教えて欲しい
ジム「すぐ騙されるアホなアジア人を実験台にして反省点を欧米に反映するか」
ゴキ「日本重視やったー!」
PSナウの失敗でわかったろ、ゲームパスは成功しない
年契約で安くなる、毎月フリプでゲーム貰える(気分良い)
そもそもライブ型のエンドコンテンツが主流でフリプの価値もないからね
ユーザーからしたら自分の資産になるPS+はまあお得でしょ
そういえばこれ6/1開始はいいけどラインアップどうなってんだ
>>106 ゲーパスのファースト枠はネトフリのオリジナルみたいなもんで消えないんですが
ゲームって旬があるからデイワンで提供されるのは非常に強い
話題になってればとりあえず触ってみたくなるもんだ 定額でそれを遊べるのは強い
そしてサブスクを継続して貰うために数えきれないくらいのスタジオを廻して提供体制を作る
ちゃんと考えられてるし見合うだけの投資もしてる 成功するかは先の話
>>109 消えないと確約をしてる契約にはなってないのじゃないか?
>>110 今どれくらい赤字でどれくらいの会員数になったら黒字化するのかとか
MSは公表してないから全く分からないわな。将来的にどうなるのかさ。
>>111 ?自社タイトルなのにどういう契約なんだ?
サービスとしてデイワンや新しめの人気あるゲームがないなら要らねってだけやな
>>113 ゲームパスに入ってる会員(客)とMSとのサービス内容の契約の話だ。
>>115 じゃあネトフリオリジナルは消えましたか?
後追いでパクってる時点で大分効いてるのは間違いないやろな
クソニーはゲーパスのサービス向上のための徒花としてしばらくは頑張ってくれw
いいから出来るようになるタイトルを教えろ
全てはそれからだ
>>112 とりあえず大きな絵は描けてるしそれだけの事はやってる
PS+は後出しなのに劣ってる 価格面で優位性もないし何をしたいのか分からん
良いアイデアは他社に出してもらってソニーはその間に宣伝に金かけて情弱を釣っておいて
満を持してパクるあたりほんと汚い売り方してんだわ
>>112 投資ジャブジャブで諦めてないからどうでも良い
逆に言えば欧米大企業は諦めたら終了まで早い
日本企業って誰からも見向きもされず採算取れないショボサービスを未練がましくチマチマ続ける事が多いけど
>>120 大企業の流通と宣伝力でパクり取って来たけど今回は相手が悪い
実際に満を持して出てきたのは劣化品でセルフネガキャンに近い
どうせnowの劣化版なんだろうけど早くラインナップ発表しろよ
>>120 それどころか訳もわからず月額払い続けてるプラス会員を自動でプレミアムに加入させそう
ほとんどの人は一番安いプランだから、今までと同じなんだよね
どうせサービス開始までの無敵時間だけはしゃぐんだろう
そう思ってたけど発表されてから1ミリたりとも盛り上がってなくて草
箱がCoD最新作やスタフィをデイワンで遊んでるのにPSは20年も前のゲーム遊ばされるとかマジでギャグだよ
悲惨だよこれ
>>128 PS4のゲームもPS5のゲームも遊べるでしょ
NOW民はそのまま移行だけど+民が上位のプランに移行する時の値段も書いてて欲しいわ
今plus入ってる人は差額払ってアップデートするカタチになるんかな
多分まだ2年分くらい残ってると思うんだけど…
金額次第じゃ現行のままで構わないかな。PSnowに興味無いし
>>125 お値段そのままなのにむしろフリプの数は減ってるという
ゲームパスと同じ土俵に上がっているふりはしてるけど同じ土俵じゃないよね
ゼノブレイドとスプラ新作にPS1ソフトで挑むとか正気か
体力オバケのマイクロソフト相手に同じ土俵に乗るとわな
トリプルAタイトルデイワン乱発しないときついぞ
>>16 ゴキちゃんはニポンゴ苦手だから現状打破の意味を分からず使っちゃったんだよね
恥晒しドンマイ
MSが無料で追加してる互換を、「過去のゲームが遊びたかったら一番高いのに加入しろ、
おっと、ディスク持ってたってやらせないからな?」とやっちゃうのがPSW
>>9 エミュレータで高画質化されるとか
一応言っておくけど、サブスクなのでフリープレイのゲームの所有者はソニーのままで、ユーザーはレンタルしてるだけだからな
当然プラス止めたら使えなくなる
再加入すればまた使える
たまに一回ダウンロードすればプラス止めてもそのまま使えると勘違いしてる人いるから注意
ユーザー「PS5でもっとゲームを出してくださいお願いします」
ソニー「おk。初代PSのゲーム遊べるようにしたわ。もちろん金取るけどな」
サービス開始時期にゲーパスが
アクティタイトル大量投入ubi追加で
お通夜状態にされるのが見えるな
>>10 アジアって言ってるがデータセンターのあるシンガポール周辺
まぁテスターって感じの扱いだろうね
ゲハにいる上級ゴキちゃんはもちろん1番高いプランに加入するんだよね
忠誠心が試されているよ
>>145 日本向けのタイトルが用意出来てないんだろうな
でもどうせひと月でもしたら
お得意の超水増しウソ八百数字出してきて
「加入者続出」
と発表される。
ユーザー減ってるから残ってるユーザーから搾取するしかないんですよ
>>1 6月かPSが終わる日かな?w
今plus入ってる人は期限切れまではいるだろうがその後どうなるやら
スプラ?とかどうでも良いゲームで任豚騒いでるがコアなゲーマーからしたらこっちの方が大ニュースだなw
マジで楽しみだ
新作が投入されるわけじゃないのに楽しみな要素あるか?
新作をday1で提供してくれる信頼のサードリストまだ?
6月はMSショーあるからな そこで独占タイトルや各種新作デイワン発表されたら終わるから
少しでも騙して加入させないといかんからなー
取り敢えずちゃんとDLできるPC版出してくれないとな
>>160 レトロゲームの遊び放題だからね
盛り上がりにくいよ
>>157 Switchじゃ満足できなくなった30代40代の大人層がこれで一気にPS5に寝返る可能性すらあんのによく余裕こいてられんなコイツラ
ただの今あるNOWだからな盛り上がる要素無しむしろ盛り下がってる
PSの互換とかまともに動くのかも怪しいから今までの行いで余計に誰も期待してないわけで
PSクラシックでやらかしPS4のゲームをDLする商品の説明欄にはPS5だと予期せぬ~って注意書きが入ってるから
実際にキャラが透明になってたりとゲームにならないのもあった
そもそも具体的に中身なんも紹介してないし盛り上がりようがないな、PSクラシックの時もギリギリまで伏せてたし
>>1 結局フリプは値段据え置きで固定じゃん
フリプは遊べなくなるとかいってたクソどもタヒねよ
ラインナップ公開まだかな?
過去作のラインナップは日本でも期待されてるからショボかったら総スカン食らいそうで怖い
権利問題をクリアーできてるPSアーカイブスタイトルがほとんどだろうな
6月までお抱えメディアでcmしまくってそこそこユーザー集めるんじゃないかなあ
いつも通り
>>168 見たことないってフリプは遊べなくなるってやつを?
据え置きプランだと毎月2本のフリーゲームってやつが既存のフリプではなく24時間限定とか書かれてたぞ
>>173 3本から2本に減るってのは何度も見たけど24時間だの無くなるだのは見たことないな
サブスク頑張ってるよポーズってやつかな?
ゲーパスとは比べるべくもなく、互換の面でもしょっぱいっていう
きっとすべての新作の体験版が10時間プレイできる
だって、ウチ、SONYですよ
PlayStation Plus Extra(PS Plus Extra)
「PS Plus Extra」は、「PS Plus Essential」のサービス内容に加えて、数百本のPS4/PS5タイトルがダウンロードして遊び放題になるプラン。
数百本のソフトが遊べるらしいこのプランがボリュームゾーンやろ
NOWみたくクラウド限定だったら終わってるけどそうじゃないし
NOWよりは確実に本数増えるのも確定してるんで盛り上がるのはラインナップ一覧が発表されてからだな
>>152 PS+とNOW民がスライドしただけなのに
新しく始まったPSのサブスクがひと月でなんと4500万人加入しています
そのうち一番上のプランに加入した人は320万人も居ます
とか言いそう
ゲーパスみたいにインディーで本数の底上げしてるんだろなあ
結局ラインナップ発表まだなの?
サービスはじめますっていうならまず何が提供されるのか公表しろよ
>>3 終了なのはテメエのクソみたいな悪い頭だよ、ハゲ
>日本を除くアジアでは先行して5月23日よりサービスが開始され
チャイナステーションかな?
中韓→日本→米大陸→欧州
やっぱりチョニーじゃないか
キムチステーションクセクッセー
今まではPS関連はなんでも日本が一番最初だったのにな
映像・音楽コンテンツは古くても差がそこまでないので資産として有効な感じだけど
ゲームの古いのは差が激しくて今の人には有効なコンテンツにはなりにくいんだな。
デイワンがないとインパクトとしては弱いのがな
過去のPSのゲームは良いとは思うけど
なんだかんだ言って加入しないPSユーザーはそれが本心。
売れ無さそうな独占タイトル
あとはマルチばっかり
ゴキちゃんどーすんの?
PSNOW(大爆笑)がなぜ大失敗したかソニーは理解出来なかったんだろうな
特に何の改善もなくサービス開始に踏み切るのか...
ユーザーの声は届いていないんだろうなあ
上から「やれ」と言われて、「やってまーす」というためだけの仕事しかしてないからなぁSONY社員って…
一番下のessentialですら高いとか言ってるのに、Extra以上とか払えるワケねーじゃんw
スイッチ民ってソニーファンから馬鹿にされまくってるの気付いてないのかなw
http://2chb.net/r/ghard/1622848764/7 7 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/06/05(土) 08:22:22.56 ID:BTXz8Uq70
>>4 本体の値段もソフト自体も高いだろうがクズ
しかもこちとらPSPlusで毎月高い金払っとんのじゃボケが
>>110 それにしたってデイワンの糞ゲー率高杉だろ
あれじゃ意味無いわ
>>152 そのためにプラスのランクって形にしたんだろ
一番上の利用者が1万人くらいしかいなくても利用者すでに数千万(全てアクティブとは言ってない)で大本営発表できるからな
>>198 クソゲーかどうかは主観でしか無いからそこで語るのは無意味だよ
お前がとんでもないクソゲー愛好家の可能性もあるわけだし
高い
普通に買い取り型のエミュと過去機種ゲーの再販をしてほしい
早速年間契約自動更新オフにしてきた
いつでもプレミアムに移行出来るぜ
PSP版FF4やりたい
MSの買収はデイワンが増えるお楽しみがあるけど、
ソニーの買収は「独占が増えるかも?」くらいの恩恵しかない
あれ?日本が先行だー!日本軽視してないんだー!って喜んでなかったっけ?www
現実 → 日本を除くアジアが最優先、日本軽視は変わらず
ピンポイントでやりたいソフトあるなら対応ハードごと買うほうが安上がりな場合がほとんどだし、PS4以降のハードを接続しているようなテレビでPSPや初代PSなんざやったら、それこそゴキの言うところの目が潰れる画質になるけどな
持ち運びと画質の妥協点考えるとPSPかvitaでアーカイブスやるのが一番良いわ
もう1ヶ月前じゃん
さっさとラインナップ発表しろよ
>>207 そのうちアーカイブス買えなくなったりするのかな
一回数千円で遊ばれるより月額で吸い取りたいだろうから
>>162 レトロゲームが遊べるのは最上位のプランだけでそれとは別にPS4や5のゲームもサブスクに入るのに何言ってんの?
ホント嘘まで付いてネガキャン必死だよね
>>209 そうなると思うから今度のストアカードキャンペーンで目ぼしいのは買っておくわ
PS123 PSPのゲーム300本がメインのサービスだよ
PS1とPS2のゲーム遊べるなら日本だけで2000万人が加入しそう
ファルコムの軌跡全作が遊び放題
ネプチューヌ全作が遊び放題
FF7リメイクにFF15が遊び放題
神サービスすぎる件
ps2までとpspってエミュの敷居低いからなぁ
romの吸い出しも簡単だし
レトロゲー売りにするも日本だとボタン配置の問題でうんざりしそうだな
>>210 うそ?
今後の予想をしただけ
当たらないといいね
>>12 SIEが現状打破を狙ってる
SIEが現状打破を狙ってる
SIEが現状打破を狙ってる
SIEが現状打破を狙ってる
SIEが現状打破を狙ってる
げんじょうだは【現状打破】
現在の状況や状態、情勢などを、よい方向に思い切って変化させること。 「現状」は、現在の状況や状態、情勢などのこと。 「打破」は、打ち破ること。
ニホンゴムズカシイネwww
日本以外のアジアで先行配信
ジム・ライアンは日本の老害にいじめられた経験があるのかな?徹底して日本軽視
ファーストAAAタイトルが時間制限で試遊できますってのは
スタートはDL終了から、最初の起動から、何時間出来るか
とか発表あった?
Now引き継ぎの時点でラインナップはNowと変わってねぇだろうな
単に誰も使ってないNowをつけて値上げしただけや
PSナウみたいに、加入したら全部のタイトルが見れるんかなw
結局PS+に誰も利用しないプランが乗っかるだけなので状況はなにも変わらないだろう
>>225 リブランディングで復活することもあるから
まあ無理だと思うけど
NOWが不要だった人にとっては単なる値上げでしか無いからなあ...
ps1からps3ディスク互換の所持ソフト無料プレイのps5を本来ゴキブリは望んでた
↓
有料プレイになりますw
💿
PS123PSPのゲームが遊び農大で入らない日本人は居ない
6月からPSが圧勝しそうだ
PS2ゲームはやってないクソゲーの買いたくないのを入れてくれたら考える。クソゲーらしいPS2の戦闘国家とか
ゲーパスはお得なアップグレードで利用者ほぼULTIMATEがメインプラン
PS+はお値段据置きのシルバープランがメインなのはかわらず
上位プランサービスを広く享受できてるのはどちらか?
240の内訳にもよるけど
半分くらいPS1時代の誰も覚えてないゲームだったりしないか
少なくともPSアーカイブにあったゲームは全部遊べるだろ
どんどん追加されると思われ
外人リーカーによるとPS3の完璧なエミュレーター開発してるらしいな
Switchを散々低スペックと煽り散らかしてるのにこれで喜んでる矛盾
>>238 あのソフト遊びたい~って人が何割笑顔になれるか…
日本だけ極端にラインナップが貧弱なんだろうな
同様の記事が北米ブログだと700タイトル以上ってタイトルになってるけど日本ブログだと言及なし
>>223 平井「テイルズやスターオーシャンなど和サードタイトルを後発で引っ張って来るのが大事!
そっちに金回すので北米でのセカンドに作らせてるタイトルは中止にする!スタッフも解雇し、スタジオも閉鎖するぞ!!」
ジム「そ、そんな・・・・」
ジム「携帯機なんて世界では売れません、そんなものに大枚を注ぎ込むのはやめるべき」
平井「うるせぇ!日本市場で戦うためには携帯機がどうしても必要なんだ!!」
ジム「だめだこいつ、日本のことしか見ていない・・・」
平井「VITAはエロ全開でいくぞ!各国のプレス前にドリームクラブのお尻タッチを大々的にお披露目だ!!」
ジム「・・・・俺がトップになったら、こんなの全部根絶やしにしてやる、糞が!!」
吉田「PS VR使えばFFも無双も下からパンツ覗けます!ロンチのサマーレッスンも大興奮!!」
ジム「平井がいなくなっても何も変わらない、日本自体がダメなんだ、ジャッブは徹底的に駆除するしかない!」
>>244 700も内訳はPS4・5で400
PS1・2・3・PSPで340って書いてあるし正直少なくね?って感じだけどな
そもそもPSnowが最大800タイトルだったんだからな
こんなサービスよりPS3、PSP、Vitaで買ってたゲームアーカイブスをPS4で遊べるようにしてくれよ
発売日発表されたらトレンド複数入りテレビで映画やってるコナンからトレンド1位奪ったスプラ
定額ゲームサービス発表しても一切話題にならないplaystation plus
流石に草
今日はPS+スレがよく立つなあ
そして夢見がち擁護する奴が数人張り付いてる
でも1ヶ月後には無かったこと扱いになるんだろうな…
>>253 箱にゲームパス、ゲハじゃこんなに大人気で天下取ってる雰囲気なのに
なんで現実の日本じゃ全く流行らないの?
結構マジで理由を知りたいぞ。
性能にサービスなら箱の方が上だと俺も思ってるしな。
>>254 ジャップはバカだからまだプレイステーションに夢見てる
今の時代のゲームって費用対効果や時間対効果って結構大事なんだよな
限られた時間この金を払ってまでやる価値があるかユーザーは真剣に観てる
ただでさえ飽きやすくなってるのにゲーム一つ一つにかなり密度を求めてる
目をつぶしてまでPSに尽くす決意がゴキさんにあるとは思えんな
ゲーパスの競合としてNowをリブランドしてくれたんだからMSは もっとやりたい放題できるな!
よかったよかった
VITAのAVGやRPGならswitch新作と遜色なく遊べるの多いのに
VITAエミュなしか
>>106 休止や解約でプレイ出来ないのに
資産??
・PS Plus エクストラおよびPS Plus プレミアムのサービスに含まれる初代PlayStation・PS2・PSPおよびPS4用タイトルを、クラウドストリーミングを通じてプレイ可能(PCにおけるクラウドストリーミングサービスは、後日アップデートで対応予定)。
PSNOWforPCでPC専門だった人が6月以降の分も支払ってた場合はどうなるの?
金だけ取ってサービス提供しないって刑事告訴案件にならない?
変わらず
しかもPS4で出来るならPS5🐷R︎いらなくない?
>>265 趣味に回せるほどお小遣いもらってなさそう
こんなレトロゲーサブスクなんてやるかよ!
クソニー
現状PSPlusさえ入ってないゴキブリはどうすんの?
わざわざ最大○○って書いてあるのにどんどん増える!とか全部できるとか妄想膨らんでる奴いて心配になる。
後発というだけで苦しいのに、ゲームパスに勝る魅力を提示できてないところがな
>>6 これ任天堂オンライン叩いてたステ豚はどんな言い訳する気なんだろうな
>>254 みずほ銀行が「任天堂は落ち目、ソニーはサブスクで勝つる!」とか頭湧いてるPDF作る位、日本のステマは徹底してるんだろう
nowの2倍のラインナップだったらこの価格分かるけど無理だろうなー
結局ゲーマーはPSを選ぶのだ
5100万人の有料会員数は伊達じゃない
ディズニープラスだって、Netflixに対抗して最初は値段安く設定したのに
本気で勝つ気あるのか疑問だわ
既加入者が差額払ってアプグレする場合、
一定期間アプグレは選べず、残期間全て差額払う必要がある話が出てるけど、太客ほど地獄だな
既加入者が差額払ってアプグレする場合、
一定期間アプグレは選べず、残期間全て差額払う必要がある話が出てるけど、太客ほど地獄だな
DOとTOとFFTといたスト30thとGT7がサブスクでできるなら入ってやっても良い
240本か。
結構なかずがポリコレに引っかかってだせないんだろうな。
240って少ないよな?和げーだけならまだいいが糞みたいな洋ゲーも混ざってるんだろ?
和げーもクソゲーは多いけどまだやってみようとは思うだろうし
240タイトルとやらの一覧表を見せろよ
サードのプレミアソフトが大量に入ってたら入会してやるよ
lain入れろlain
「PlayStation Plusの新サービス」という言われ方が既に失敗
無駄に3つもプランを作り、キャッチ―じゃないネーミング
サービスインまで日があるから
別に240本全て公開する必要はないけど
何10本か目玉になりそうなのは発表しろよな
とは思う
まぁどういう方向性なのかまったく見えんってのはアレやね
どうせ有名タイトルしか来ないだろうしやったこと無いクソゲーのPS2戦闘国家とか絶対来ないだろうな。買ってないクソゲーならやりたいのに。要らんなこんなサービス
>>288 毎月の配信タイトルは基本は同じだけど
PSNowタイトルは北米と日本では全然違うよ
日本のはかなりゴミ
え?ゴキ豚は和ゲーだけで700タイトルって言ってたんですけど??
これSIEが回答してたけど、現行のPS+からスカスカカスの別のプランに変更の場合、差額を全額振り込む必要があるんだと。
つまり現在3年とかの長期加入してる上客程地獄を見る課金システム。
途中で、つまらんからやーめたってできないんだよなぁコレ。
30年分まともて契約したやつは
21万円払うか、今のアカウントを捨てて新しいアカウントを作るか
選ばなくてはいけない。
新しいPlayStation Plusは、どのように変わるのですか?
近々、PlayStation Nowは、一新されるPlayStation Plusの一部のサービスとなり、
新しいPlayStation Plusの開始後に単独のサービスとしては利用できなくなります。
ご加入中のPlayStation Nowに含まれるサービス内容は、新しいPlayStation Plus
開始時に利用権が有効で変更されていない限り継続してご利用いただけます。
>>294 日本のPSNow配信タイトルは460本くらいしかないのに
PSファンボーイは嘘ついてでもマウント取ろうとしてくる
要するに不人気PSNowを抱き合わせにしただけだろ?
頭の緩い女とプレステくんくらいしか騙せなくない?
レトロゲームを盛る分、最近のゲームは少なくなるまであるな、こりゃ
lud20251015170022このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1650647449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SIEは定額制ゲームサービス「PlayStation Plus」の新サービスを、日本国内で6月1日より開始すると発表 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・「PlayStation Plusコレクション」の日本向けのタイトルが発表
・【朗報】Twitter JAPANが日本国内で最も話題にされたゲームを発表!1位はもちろんあの覇権ソシャゲ!
・SIE,“大きな新作発表”を行う「PlayStation Live From Paris」を日本時間10月31日0:00に実施
・PS日本撤退最後のお祭りPlayStationAwards 2018明日開催
・インディーゲームが7つ登場!日本時間3月17日(水)午後11時よりPlayStationR Indiesの最新情報を紹介
・PS4/PS Vita『アンダーテイル』が日本国内で10万DL突破。パッケージ版が5月24日より一般販売店で発売
・PlayStation Studio「Switchにもゲームを出します」 と公式Twitterで発表!!任天堂公式も歓迎
・【ゲーム】「PlayStation 5」の発表会が6月5日に開催決定 ついにラインナップが明らかに ★2 [muffin★]
・【E3 2016】PlayStation VRは4万4980円(税別)! 日本および北米市場では2016年10月13日発売予定
・【グーグル】専用機なしでゲームをストリーミング Googleが新サービス「Stadia(ステイディア)」発表
・結局任天堂って日本国内の子供に売れてるだけ
・スイッチって日本国内でのみ、PS4よりも盛り上がりそうだよな
・スクエニ「4-6月度で日本国内で84万ダウンロードを達成したよ!褒めて褒めて!!」
・あれっ、いつの間にかスイッチの日本国内販売台数がPS2を超えそうになってる件
・【朗報】PS4『十三機兵防衛圏』、日本国内の累計販売数 20万本達成!!
・確実に言えることはモンハンは中国以外、特に日本国内では死んだってことでいいよね
・もはやどう足掻いても日本国内Switch一強が確定した件について サードの動向はどうなる?
・スイッチ版。『英雄伝説 閃の軌跡Ⅰ:改』『英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ:改』が日本国内で2021年夏発売決定!
・Playstation VR2が発表★2
・PS5の最大の敵xCloudが日本で11月18日開始
・「PlayStationStars」が発表!
・【朗報】ソニー、トロフィーを獲得するとPlayStation商品を購入できるFranchise Rewardsを発表
・PlayStation Plus プレミアムのレトロゲーが若者達に大人気!
・バンナムやカプコンのレトロゲームを100作以上収録!「Gamestation Retro」シリーズ発表
・Xbox Game Passが日本で4月14日よりサービス開始決定★9
・Xbox Game Passが日本で4月14日よりサービス開始決定★5
・Xbox Game Passが日本で4月14日よりサービス開始決定★2
・海外「Switch2に新作行くぞ!」日本「無理!」←国内メーカーの技術力終わってない?www
・「State of Play」でお披露目されたゲーム『Aeon Must Die!』、すでに開発スタッフが全員辞めていた。
・「PlayStation 5」の実機画像が流出か?
・Oculus創設者がPlayStation VR2の出来に驚きを示す
・【海外リーク】State of Playが5月30日に実施、ラストオブアス2の発売日も発表される
・【朗報】Xbox版バルダーズ・ゲート3にも日本語実装予定と公式発表
・自称任天堂派のケンノスケ「ニンダイはTGSに被せた嫌がらせ!」→直後にState of playが発表され忖度
・【警告】Switchが国内3000万台売れたら日本のゲーマーはガチでキレる
・ソニー、2023年でプレイされたゲームをTOP3を発表!日本の1位は原神ではなくアレのゲーム
・「The Forgotten City」国内PS5版発売延期と同時にXbox版の日本語が削除される
・はっきり言う、任天堂が日本のゲーム業界を巣食ったせいで国内の技術進歩が遅れた
・Jeff Grubb「来週予定のState of Playで発表されるファーストパーティは期待するだけ無駄」
・【正論】失われた30年の原因は日本国民が任天堂のゲームなんかにうつつを抜かしたから
・【悲報】日本、欧州、アメリカの2022年最も売れたゲームソフトトップ10が発表されるWWWWWWwww
・Youtube上日本のゲーム発表動画→「コメントはオフになっています。」どうしていつもこれ??
・リーカー「9月末にState of Playが配信されてそこでPS5ウルヴァリンが大々的に発表される」
・Googleがクラウドゲームサーヴィス「Project Stream」を発表 switchと違い1080p、60fpsでプレイ可能に
・「ニーア、ペルソナ5、マリオデ、ゼルダBotW」が世界が認めた日本の4大ゲーム(2017年)だと発表される!
・ソニー「PlayStation StudiosのゲームをXboxやSwitchでも展開したい」
・PlayStation 6の新情報が流出 最新CPUとGPUで8Kゲーミングを実現
・【GIGAZINE】PlayStation Vitaがゲーム業界に与えた影響とは?
・お子様のPlayStationでのゲーム体験をスマホで管理。『PlayStation Family アプリ」爆誕!
・本当にゲームにグラフィックが一切関係無いと思うなら日本国民は一生ファミコンやってたんじゃないの?
・日本人の貧困化と国内PS衰退の相関関係について語ろう
・日本一ソフトウェア設立25周年発表会実況スレ
・日本一ソフトウェア、Switch独占でタイトルを発表
・日本時間10日1時にPC版モンハンワールドの詳細が発表
・「世界で最も倫理的な企業」135社を発表。日本から選ばれたのは2社
・INDIE Live Expoが18時より開始、Switch2にインディゲーが大量発表か
・【悲報】日本国民、天皇が無意味だということに気づき始める
・【悲報】日本一ソフトウェアのQ1が発表されたのに誰も話題にしない
・『龍が如く 極』PlayStationRPlus 12ヶ月利用権バンドルパックwwwwwwww
・PS5「増産発表!」も時すでに遅し? 日本市場の重要性が低下?
・日本一ソフトウェア、PS4独占で新作アドベンチャーを発表!再びスイッチングハブ体制に
・来年の今頃国内にはPS4の市場は存在しない、PS5がコケると日本からPSが消滅する
・【朗報】「モンハンワイルズ」の事前ダウンロード本日開始! PS5のPS Plus加入者が対象
・中国weiboリーカー「カルト的人気がある日本のRPGの新作がSoPで発表される」
・小学館「ソニーが本社機能を米国に移し日本を見捨てたから国内PSブランドは凋落した」3
・小学館「ソニーが本社機能を米国に移し日本を見捨てたから国内PSブランドは凋落した」 2