売り上げ1000本いかんわ。
日本語消えて中止されて、誰も幸せにならないで終わる気がする
これならまぁいいだろ
ゲーパスお得すぎてPS版買う人いなさそうだが
ソニーに関わるとこれだから
まあ、メーカーもやりたくてやってるわけじゃなくて、ソニーに強要されてるんだろうけど
>>1
本当に業界の足引っ張るよな
低性能問題ばかりのPS版いらないから切ってくれ PSユーザーもちゃんとボイコットしろよ
明日は我が身だぞ
どう考えてもこういうの興味あったらPC買ってる
今のCSじゃインディ奪い合っててどこに出るのかわからん
>>1
この言い訳おかしいよな
日本語翻訳のせいで延期した、ってわけじゃないか限り成り立たない 2000本も売れないと思うわ
発注もなく自社倉庫に保管しておくだけで終わる
国内の販売権買ったのに
Xboxで半年前からゲーパスで日本語配信してました笑
なんて洒落にならんのはわかる
だが死ね
クソニー様の為にやりましたって事業しちゃってんじゃん
こんな見苦しいまねするならゲーパス提供の予定くらい確認しとけよ
てめえの都合で後から日本語消すとか
日本のゲームメディアは広告ばっかりじゃなくこういうの記事にしろよ
逆に現在Switch版には収録されてないのが後日正式に配信になるって事だよなこの言い分なら
>>3
まあパリティだろうなあ
同一ソフトでは他機種と差がつくような追加内容になど入れてはいけないんだっけ?
ほんと糞みたいな契約だよな やっぱりゴキブリさえいなくなったらこの業界も、ゲハも、相当平和になるだろうねぇ
吹き替え追加するでもないならこの会社が間に入る必要ないよな。
>>31
パッケージ出すなら国内パブいるんじゃね?まぁダウンロード版は関係ないから箱はそのままさっさと出せと思うが >>29
こういう「他人の足を引っ張る為に札束を積む」のがソニーらしさなんだよなあ 代理店が自社の利益のためにそういう契約を提示してメーカーも了承したに過ぎない
ソニーガーとかもっと論理的に考えようぜ
未完成だった日本語が完成するにが偶然にもps5版の発売日と一緒だったりするんだろ?
>>30
洋ゲーに日本語一切なくなるぞ
PSユーザーが買い支えてるから日本語がある >>36
買い支えなきゃ翻訳されない規模のゲームなんかいらんやろ こんな1000本も売れそうがないつまらないゲームのパッケ出してなんの得があるんだろう
>>36
そうはならんだろうけど
仮にそうなったらスイッチで遊ぶだけだから俺はかまわんぞ
癌細胞にご退場願えるならな、それくらい気色悪いんだと察しろオラ >>36
このゲーム去年の7月発売時点で最初から日本語あったんだけど >>36
ミーハーなPSユーザーはこんなマイナーゲーはゴミ扱いだろw こういうのが積もり積もってPCゲーマーからも嫌われるんだよ
>>38
誰も買わないなら翻訳はされなくなるだろ間抜け
>>40
スイッチにBF COD ファークライ6 サイパンとかるの?
スイッチにあるのはキッズおままごと幼稚ゲーやん PSユーザーが買い支えるってもう2万本くらいしか売れないのにゲーパスユーザーのほうが多いくらいだろうw
クソニ―もクソニ―マネーにへいこらする泡沫サードもアホだな
不完全な翻訳だったらしいよ
ちょっと持ってる人見せて
流石にソニーが妨害してるってのは悪く言い過ぎ
PSに出すにはCERO必須だから、海外のインディはオーイズミとかの代理店を挟まざるを得ず
代理店は新作として売りたいから日本語を消させる
つまり、ソニーが悪い
自分が努力するよりも、
他人の足を引っ張る方がラクだよな(笑)
↓
結果、衰退
日本語遅れるじゃねえんだよ
日本語入ってたのにわざわざ消したんだよ
プレステまじで足引っ張りすぎ糞だわ
箱の勢い上がってくるのは嬉しいんだがこういう
嫌がらせが増えるかと思うと少し憂鬱
あるものを消すっていうのはクリエイターをバカにしてる
最初から日本語無しならまだわかるが削除は流石にどうなのって思うわ
そんな事しなくても国内のPS版売上関係ないだろって
Xbox One初期の頃は公式サイトやパンフレットにまで乗ってたDesitinyやアーカムナイトがなぜか発売直前に発売中止になったのは圧力しか思えなかったわ
カプコンの他のゲームはXbox Oneに出るのにモンハンワールドだけ出さなかったのも理由は明らかだし
>>47
PSで2万も売れるのはそこそこ名のあるソフトだし
このソフトは良くて4桁悪けりゃ初週圏外でしょ ゴキブリが絶対買わないタイプのゲームなのに
こんなもんまで工作してんのかよ
モンハンワールドに至っては海外ストアに日本語音声入りで売ってるからな
自称PCゲーマーが文句言わないんだからステイトンの成り済ましが多数なのバレバレ
ソニー追い込むならPS5の出荷数がまるっきりの嘘という点を突くといい
立て直し不能の失敗事業をよく見せるという粉飾なんで責任者の首が飛ぶ
徹底的にいこう
>>53
嫌がらせをするという業務ありきで動いてる糞が予算減らされた結果マイナーゲー限定(限界)になったとも解釈できる >>66
PCゲーマーならスカイリムのMODの時点でプレイしてるのでは? PS無くなった方がみんな幸せになれるよなぁ。
高いけど高スペックなPC、安くて手軽に出来るXbox。
ゲーム作ってる側もPC版作ってそこからXboxに落とすだけ。
CEROが悪いんだ~ってPC版まで規制されたりするからなw
もうパッケージ要らんわな
CERO通さずにIARCだけでいいだろ
PSはパッケージ版の調整のせいかどれもこれもリリース遅いよな
この1年でもゲーパスでとっくに配信されてるものが数ヶ月遅れなの結構みた
箱版はオーイズミ関係なさそうだけどなあ、まあ元の翻訳をオーイズミが権利持ってたのかな
それでSIEから言われたと
そんな忖度入れたところで
PSではこれよりコンパイルハートの新作の方が売れると思うぞ
>>74
それが、PSだけはDL版のみでもCERO必須なんだわ
SwitchもXBOXも不要なのに 元々日本語あったのを完全に消したと思ったらバグって日本語あったんやろな
さぞかし完璧なローカライズになるんでしょうなあ
楽しみだ
ファーミングシミュレーターとかRIDEとかオーイズミでは日本語版出なかったのにバンナムやDMMがとったら普通に出て笑う
集計不能タイトルに手間かけるかよ
いや日本語削除パッチはあてたか
オーイズミでもシャンティは日本語機械翻訳であったよね<XB
なんか業が深そうだしオーイズミとかいうカスメーカーは避けるわ
というかパッケージいらねえ
実際のところは
箱の本体設定を日本語で起動したら、本来選択出来ない日本語が自動選択されてしまうバグが修正されただけだよ
以前から言語設定を触ってしまうと日本語に戻せなかったからね
ただ、翻訳の質は悪く無いし実績1000まで普通にプレイ出来た。
Skyrimみたいな謎翻訳も一部はあったけどそこ修正されるとは思えんな
これ豚の教祖様もよくやるんだよな
この件でソニーがゴミだというならなら任天堂も同じくらいゴミ糞
いい加減PCに迷惑ばかりかける家ゴミ死滅してくれ
ソニーが無くなってもオーイズミはスイッチ独占ローカライズにして箱から日本語抜くよ
>>83
機械翻訳ってほどひどくなかったけどな
翻訳依頼した先が別だったんじゃないの? >>86
GOWも対馬もなくなるけど?
お前よくてもゲーマーは悲しむよ まあ翻訳の質が悪いよね、このゲーム
機械翻訳まる出しで何言ってるのかよくわからない会話も多いし
>>89
オーイズミはソニーから金貰ってソニーの代理で動いてるだけ >>94
スイッチにもローカライズしてるみたいだけど
箱だけ日本語抜いて PSスタジオのゲームはSteamでも売れてないからなくなっても問題ないだろ
XBOXスタジオのゲームはSteam上位の常連だけど、PSスタジオって大幅セール以外で上位に来ることないんだよな
ソニーにお金を落とすとXboxやSteamの妨害に使われます
悪徳企業にお金落としちゃダメ
言語選択周りにバグがあるのはゲームパス入った当初から皆気づいてたよね。
間違って未完成の日本語訳が入ってたなら、今まで修正するタイミングはいくらでもあったはずなのに、PS版延期の発表と同じタイミング、っていうのが何かを感じさせてしまう。
まあ偶然なのかもしれないが、それを必然に思わせるような過去がオーイズミには十分あるよね……
これがパリティか…w
PSでソフトを出すにはそうしないといけないんだな
>>76
オーイズミが国内パブ乗り出す前から自前でローカライズ済みだぞこれ >>92
GOWは次でブランド終了だぞ
対馬は作り的に続編が難しい 任天堂「汚い金まいてライズ for XBOXを出せなくしました」
ゴミ箱信者「豚に媚びへつらってソニーを相手に戦います!」
まさに家畜の家畜
>>107
もともと三部作構想だったのがいきなり次回作で完結だってさ
売れてるなら続けるはずだよね >>108
北欧神話編が次で終わりな
まさかGOWブランドが終わると思ってる情弱がいるとは >>112
次があると思ってるの?
ディレクターが新規IP作るって言ってたよね 独占するための金>>>>他機種の言語を削除する金
できるだけ低価格で独占と同じ効果を出す方法をソニーは使い続けている
北欧神話をなぞるなら
GOWはクレイトスは死んで終わり
1ラインしか無いんだから終わりと決まればどうなるかは予想もつく
まあ、突然無かったことになったKILLZONEとかいう作品あったしねー(苦笑)
>>114
GOW2018とラグナロクのディレクターは違うぞ?
ラグナロクとは別のラインで2018のディレクターが新しいのに取り掛かってる
ラインが一つてどこ情報ですかと パリティだとしてもわざわざ他から消す理由にならなくね?
PS版が出た時に他もアプデすりゃ良いだけじゃん
≫SIEサンタモニカは現在、別の未発表新規IPタイトルはファンタジーになる見通しだと伝える
SIEサンタモニカは現在、別の未発表新規IPタイトルはファンタジーになる見通しだと伝えるとしていて、それ以外に何かアナウンスされているのかというものですが、どのような話になっているかですね。
最近、開発会社がウェブサイトに掲載した求人広告によると、未発表のゲームはファンタジーを舞台にしたものになるようです(Spotted over ResetEra)。
シニア・キャラクター・コンセプト・アーティストの求人広告では、そのことが何度か示唆されています。『責任』の項目では、『ファンタジーをベースとした世界のゲーム内キャラクター、ビジュアル言語、ルールセットをさらに発展させるために、分野を超えた創造的で協力的なパートナーシップ』の開発と維持が挙げられています。
一方、要求事項では、『ファンタジーベースのキャラクター、クリーチャー、プロップをリアルに表現できる強いデザインスキル』が規定されています。
ラスアス2のマルチプレイは後日実装(笑)にも騙されてそう
>>119
続く根拠が何もないな
アンチャの新作は出ましたか? 途中まで遊んでたけど日本語消されたから削除した
もうやらん
>>125
ソニーの後日予定は実装しない宣言だと学習出来ないゴキちゃんが無事死亡したよ >>124
GOWは終了する←公式は北欧神話編が終わると言っただけ
ラインが1つしかない←複数あります
もう反論ないか?訂正終了 PSスタジオって大人気につきシリーズ終了ばっかりだよな
なぜなのか
>>128
①売れてない(発売から三年経っても売上発表なし)
②人気がない
③サンタモニカ「新規IP作りたい!GOWもうやだ」
以上の理由で次はありません >>36
それは違うぞ、今後はPCユーザーがPC版を買う。マシンパワーに問題あるPSなんて問題外、ゲームを満足に遊びたい人はPC版を買い支えるようになるだろうよ。PCユーザー少なけば日本語が消えるだけ本当にプレイしたい人は英語版買ってでもやるから問題なし GOW2018のプロデューサーも抜けてるし現場のかなり上の方のスタッフがMSのInitiativeに逃げまくってたしな
>>127
複数批判スレが立っててもおかしくない問題だろうに…
HALOなんか声変わっただけで10年粘着されてるのにPSユーザーはよく飼い慣らされてんな >>133
もうPSで遊んでないんじゃね?刹那的な優越感だけを求めていてゲームは買ってないんだろ
実際のPSユーザーなら現状のPS見てブチ切れない理由が無いからな >>131
そりゃ無理だな
ディスコエリジウムのように英文がやたら多すぎるゲームは日本語版がなきゃ遊べない
その点、来年Switchで発売されるからやっとPCにも日本語実装されるようになったのは幸運だった ショベルナイトとトラインシリーズは任天先行配信だったんじゃない?
ローカライズ消された話は聞かんけど。
>>135
たしかに英語少しできてもエリジウムは無理だな笑
ただソニーとかSEGAとか間に挟むのはやめろと言いたかった。デベロッパーも日本で勝算ありだと思ったら日本語入れてくれるだろうし直販になればこんなくだらない問題起きなくなるかなと希望的観測 さらに前に消されていたSteam版についてもちゃんと答えろよ
完全に蕎麦屋の出前すぎるだろ
タヌキ二人が取り調べ中
そもそも元からローカライズデータ入ってるし
オーイズミが全部編集し直すなり日本語ボイスいれるってならわかるが
間違いなく違うだろ
何が未完成なデータなんだかw
SkyrimMod版も日本語消えたのか?
xboxでもSkyrimMod版でforgottencityは遊べる日本語あり
こんなことしててもゴキちゃんPC派になりすまそうとするんだから、面の皮厚すぎて水餃子作れそうだよね
>>1
FF7リメイクのPS5時限独占契約の2度目の更新がもうすぐあるなw >>88
結局どのゲームかも言えずに、PC勢のふりして巻き込めって感じかw
さすがゴキブリだなw ゲーム業界ってなんだか変で面白いな
ソニーだからってだけか
あったものを消すとかPC版出すときとソニー絡みのおま国でしか見ねえしそもそも
>>27
だからそれが問題だと言ってる
馬鹿なの? 今回は海外版から日本語消したじゃなく国内ストアで販売済みのソフトから消したのがスゲー。
既に日本語でクリアしたやつがいるのにバグとか嘘乙だわw
フォントの調整くらいはやるかもなあ(ツッコまれるので渋々)
そろそろサードも拒否しろよどうせps売れねえんだから
対して面白くもないゲームでこんなことやって永遠に信用失うとかなかなかのクソムーブかましてんな
これ別に箱版の日本語元に戻すとは言ってなくね?
完全なローカライズはPS版でどうぞってな話なんじゃねえの?
こんな1000本も売れないゲームを他ハードへの嫌がらせの材料に使うのがソニー
これ別にゲーパスタイトルだからまだいいけど
買ったゲームでこれやられたらたまったもんじゃないな
被害者が少ないからそんなに大きな問題にならないんだよ
こういう小さな嫌がらせの積み重ねこそがソニーのやり口
>>165
XBOXで検索してたらXBOXユーザーはゲーム買わねーからローカライズも抜かれるんだよって大はしゃぎしてた
面の皮が厚いなって思った >>173
まるでプレステ等では売れてるかのような言いぐさだなw >>172
自民への迂回献金やパチのイメージ出したくない医療分野のカモフラージュだから消えないだろよ
アミュージオもメインは医療関係ソフトと公営ギャンブル関連システム(元々そっちが母体)
前の横浜市長への献金も一般にはカジノ関連と思われてるが、実際は神奈川県で以前からやってる医療法人に絡む何かだからな
共産党に迂回献金バラされる前から休眠医療法人の権利取得で裏社会系ジャーナリストには有名だったし
県や他の市長への献金は一般マスコミにはスルーされてた
神奈川は有力な自民党代議士も多いだろ、ソニー在籍経験のある甘利とかも含め
前横浜市長は日本会議だし、最初、民主フィーバー時に出た時は民主推薦だったが
次からは安倍が直接応援にくる様な仲だし、市のHPに何かのイメージで日本一になったとデカデカ載せてて
そういう部分は自民やソニーと似てた 今後プレステが厳しくなるとこのような焦土戦を繰り返してゲーム業界に旨みがないエピテンスを積み上げる動きが出る。
さらにゲーム脳関連にお金を出して業界丸ごと破壊しようとするだろうね。
ソニーは業界の癌
間違いない
他者を邪魔する事しか考えてない
こんなん悪いイメージしかないからもうどうしよもないだろうな
>>1
アホかコイツ?
基本無料ですら課金要素あるなら通らんだろ
金 が 発 生 し て る ん だ ぞ キ チ ガ イ PS5は売れない他機種は発売日に日本語抜くで他機種も発売日に買わない
もう興味有って買をうと思ってた人も安くて為るまで買い控えで良いやって為るよなぁ
この方針にした人は名越みたいな恩義マンなんだろうなあ
【ゴキちゃんが発狂する不思議なインタビュー】
Days Goneのリードは、「フルプライスで購入しなかった場合、続編がなくても文句を言わないでください」と言っています。
www.videogameschronicle.com/news/days-gone-lead-says-dont-complain-if-theres-no-sequel-if-you-didnt-buy-it-full-price/
「視聴者の皆様が興味を持たれるかもしれない、そして一部の方を怒らせてしまうかもしれないことについて、私は意見を持っています。」とガービン氏は答えました。「もしゲームが好きなら、フルプライスで買ってください。「ゲーマー」の皆さんが「セールで買った、PS Plusで貰った」と言っているのを何度見たことでしょう。」
過去にPSソニー絡みとしか思えない悪事の前例がありすぎてね
誤って、一時的に、などと言われても。でもネットで正しき批判をしていく意味はあるってこと
じゃあ2度と 誤って がないよう監視しないとね
ps版発売と同時に、
ゲーパスから消えたりしたらどうしよう?
その時は、日本語入りのxbox版を買おうかな?