なおPSは2本中2本がSIE製のファースト率100%。
>比較的一般層の多いTSUTAYAですが、PS5本体が抽選などを経ずに普通に買えるようになったら多少はPS5ソフトのパッケージ売上も増加するのでしょうね。
>ただ、お店に行ってもソフトが売っていないような状況が続けばデジタル移行がより促進されるのではないかと書いていた通りになっているようにも思えますし、この先小売りがどうなっていくかは微妙な所ですけど。
>一方、旧作ではデジタルシフトがさっぱり進まない任天堂様がのさばっていますね。
>任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりと言い切っても問題ない状況でしょう、名目上はサードから発売されているタイトルを除いてもランクインしている内の2/3が任天堂ソフトというこれ惨状。
[売り上げカン]TSUTAYAちゃくたま: 「Ghost of Tsushima Director's Cut」が新たにランクイン、任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり
https://blog.hokanko-alt.com/archives/58397364.html 1.
無味無臭
2021年08月25日 08:52
もはやツタヤランキングなんか意味ないですねぇ
工作丸出しに過ぎますし、この武漢肺炎禍では外出してなり通販なりでパケを買う、ってのがそもそも少数派でしょう
2.
2021年08月25日 09:51
夏休み、お盆休みで大きいお友達も多いせいか、転売需要品が目立ちますね
特に遊戯王は転売屋のオモチャになってる特典カードの残りが吐き出された結果でしょう
おそらくそれがなくなり次第、ランキングからパッと消える事になるでしょうね
…と言うか、中古の値崩れ具合が半端ないので、数少ないプレイ目当てのキッズは間違いなくソッチ側に流れる事になると思われ
一度でいいから見てみたい
彼等が認めるソフト売上ランキング
>>6
お金くれる企業のクソゲーで溢れる世界線だな >>6
この前はニュージーランドのソフト売上ランキングを持ってきてPSが売れてる!ってやってたぞ ファースト率が低い方がいいならPSの勝ちはゆるがないな
ランキングの0本中0本がファーストというファースト率0%を二週連続達成したからな
ファーストもサードも売れないハードより遥かにサードも売れてるから困るんだよねぇ
「1/3のサードソフトより売れてるPSソフトあんの?」
「比率の話をしてんだよ池沼がぁあぁあああああああああああああ!」
>PS5本体が抽選などを経ずに普通に買えるようになったら
普通に買えるようになった時のシナリオに良い未来が見えない
任天堂ソフトが売れてるから任天堂は駄目!ってもう頭おかしくなってるだろ
任天堂が強い!としか言ってない任天堂持ち上げ記事になってるの分かってんのかなw
普通に買えるようになったら品薄がーって言い訳使えなくなっちゃうけどいいの?
altのバカが有識者ならこのスレ立てたバカも有識者だな
最近はバカのことを有識者って言うんだろ?w
>>15
普通に買えるようになっても品薄ってことにするんだろう
Switchが品薄で数字が落ちた時は「ピークアウトだー」とか言って、大量に売れた週は「品薄商法ガー」とか言ってたし
都合の良いように現実を改変するだけよ >>16
altくんスレ立てされたのそんなに嫌だったのかw
馬鹿にされてるってのは理解できるんだなw altのキチガイ理論すげえ
もはや毎週どうやって任天堂を貶してPSを持ち上げるか考えてる大喜利みたいなもんだろw
今年の同発マルチで勝率2割強のくせになにがサードが売れるだ
>>12
ジムライアンも似たようなこと言ってたしな
「"日本"のDL"本数"は伸びてますか?」と質問されて「"世界"のDL"比率"は伸びてますよ!」と答えるっていう マインクラフト桃鉄モンハンクレしんとロングセラーがあるのに見えてないのか
ここまで自分を騙せるのは凄いよ
>>20
2割も勝ってたんだ
正直思ってたよりよくやってるわ
もうそのくらい今のPSへの期待値は低いw >>8
ニュージーランドのランキングにSwitchのソフトは
ほとんど上がってこない
小売が扱ってない気がする >>1
いつの話?
今は30本中任天堂ソフトが何本あるか?じゃね? 本気で言ってるなら
もうゴキブリって完全に終わってるなぁ…
キチガイをこれ以上ここに連れて来るな
さらに糞スレ乱立されたらどうすんの
>>6
あくまでも現実を数値化したのがランキングであってランキングは認める認めないとかの物じゃないからなぁ 蔦屋のランキングまで疑いだして本格的にいかれてきてるな
ゲーム屋に本体は無いけど
ソフトは置いてあるだろ
消化率が酷いから
中古落としされて
価格暴落してるのがPS中古ソフトじゃん
お店の迷惑だろうに
月姫Rとメルブラがswitch版のほうが売れたらさすがにPSヤバいという気がする
>名目上はサードから発売されているタイトル
こいつには何が見えてるんだ
SIEですらPS5独占だった座礁をXboxのゲームパスに出した結果が
400万本中200万がXboxだったの見たら
PS独占とか損するだけって理解させられちゃってるからなw
>>18
ただのバカに皮肉使う価値はあるのか?
そもそもわざわざ有識者って書かんでaltって書いた方が手間的にも楽じゃね? 今のPS5とジムライアンって
完全にわからせられた雑魚じゃんw
>>41
ポケモンは形式上はパブリッシャーは任天堂じゃないけど実質的に任天堂ソフトだろうという主張ならわかる
ゼルダ無双は開発もパブリッシャーもコエテクだけど任天堂のIP使ってるから実質的に任天堂ソフトだろうという主張なら同意はできないが理屈はわからんでもない altのバカはマイクラとかもサード扱いしなさそうとか思ってしまった
任天堂のハードで任天堂が頑張らないとハードは普及しないよね
SONYのハードなのに、ソニーが頑張らないからハードは普及してないよね
品薄関連は威力強のブーメランを配置していったので使えない
なんで任天堂ってハード生産能力がSIEに比べて大きく劣るの?
http://2chb.net/r/ghard/1500874208/
4 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/07/24(月) 14:34:57.72 ID:Tt643bV70
品薄商法だから
26 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/24(月) 15:18:40.38 ID:dYhFMfEja
家電屋とおもちゃ屋の差
44 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/07/25(火) 07:50:34.84 ID:sW7xUv3Ip
ゴミ企業だから
49 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/25(火) 08:35:43.28 ID:8PhlUATw0
品薄商法狙って絞ってるのか、単に生産できてないのか、どっちにしろクズなのは確実w >>27
TSUTAYAランキングの話なんだけど、そのTSUTAYAだとPSはサード比率ゼロなんだよ
だからハナっから任天堂ソフトしか売れないどうこう言える立場にないのに何故かこんなこと言ってる 1/3を無視する識者とか、聞いたこと無い肩書きの得体の知れない専門家レベル
ランキングに載ってるとデジタルシフトが進んでいて、ランキングに載らないとデジタルシフトが進んでいる
……どういう理屈?
ここまで造語症こじらせてると普通に生活に支障ありそうだな
近所じゃ有名なキチガイお爺ちゃんで有名だったりせんのaltって
いくら言葉遊びしたところで現実はなんも変わらん。
まあ大本営のソニーが数字遊びでごまかしてるから、末端も末端なんだろう。
コメント数2って事はそういうことやろ
こいつら任天堂を叩ける(マウントとる)時は無限に叩くし
>>61
最近ずっとこんな感じや30-0ら辺からどの記事もコメント数激落ち >>61
週販の記事は露骨にコメント数が少ないな
やっぱ負けてるのを自覚はしてるんだな >>46
ところがどっこい、識者連中に言わせると桃鉄もモンハンライズも牧場物語もルンファクもサガフロリマスターも
大逆転裁判も逆転裁判もぷよテトも風来のシレン5+もノーモアヒーローズも太鼓の達人もDQ11Sも実質任天堂ソフトなんだそうだ
たぶん売上が出たら真・女神転生Vも実質任天堂ソフト扱いで「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」と言うんだろう >>65
ぷよテトとDQ11Sはマルチタイトルなんだがなぁ >>57
クレイジーゲームショップのところでも同じ論調を見たな
どうやら彼らは「パッケージが売れてる=DLは売れてない 」と本気で思ってるようだ >>66
下手すりゃ、新すばせかも実質任天堂ソフト呼ばわりかもしれない >PS5本体が抽選などを経ずに普通に買えるようになったら
むちゃくちゃハードル高いw
今年一番売れたのはライズだろ
売れたサードを除外するなら日本は任天堂しか売れないよ
>>72
桃鉄を「パーティゲームは実質ファースト」とか言って除外するんだぜ
あいつらの中では「売れるゲーム=任天堂」なんだよ
つまり売れないゲームばっかり集まってることこそがPSのアイデンティティ >>73
桃鉄やパーティーゲームが復権したってのはめでたいことだと思うんだが
それすらの恨めしく思ってるってのがもう異常者のそれ Switch独占なら実質任天堂ソフト
マルチの場合、PSより売れたら実質任天堂ソフト
任天堂ハードでサードタイトルがその通りに扱われる条件→爆死した時だけ
つまり売れたのはファースト100%で、サードは爆死100%
>>73
やっぱaltとかその辺のは底無しのバカじゃねーか
何が有識者だ altはマイクラを任天堂ソフト扱いするからな
ドラクエも任天堂ソフト扱いしてたし
>>25
もしかしてニュージーランドが例のソノタランド? DQ11出たばかりの頃は3DS版を劣化だ劣化だって散々馬鹿にしてたな
>>61
基本的にコメントは自演だからなw
そりゃ気分悪くなる記事に自演コメントするのはしんどいやろ >>57
「PSソフトの方が売れている」という結論ありきで理由は後付け
ランキングに載っているのがSwitchソフトばかり→DL版はPSソフトの方がはるかに売れていると考え
DL版Switchソフトが同じように売れていると「論理が破綻」するためSwitchソフトはデジタルシフトが進んでいないものとする
という理屈だと思う あとスレ立てするときはタイトルに「altこのスレ見てるよね」を入れないと駄目だぞ
本人絶対見てるから
>>37
あれは「ソフトが販売開始された事実を消すことで総爆死の事実をなかったことにする」scipなので、「爆死が認識できている」時点で違うと思う altは「任天堂の円がかかったタイトルしかランクインしませんね」とか書いてたな
その中にはPSで出てるマルチタイトルもあるのにw
売れてるゲームは任天堂の息がかかってるに違いないという根拠のない妄想にとりつかれているわ
>>78
そのくせSwitchのDQ11Sの販売本数を、3DSとPS4の合算でマウント取ろうとするからな
わざとやってるんだろうけど、虚しくならんのかな ちなみにPS4版のDQ11Sが売れなかった理由はswitchベースで作られたせいだそうな
なんじゃそりゃ
識者は60-0については何て言ってるんだろう?
ダンマリモードかね?
任天堂ハードに全力出してるのが任天堂一社だけだから当然の結果だろ
任天堂タイトル群に割って入らないといけないし、グラだけ良く見せてゴマカシも効かないから、ゲハ民が思うより相当難易度高い
>>89
草
Switchを叩くために3DSを使うとは情けなくならんのかw >>91
altは決算ガーって言ってるぞ
日本のソフト売上の話になぜ世界の決算の話を持ち出してきてるのかは謎
頭が悪いからなのか、そうでもしないと擁護不可能なのを自覚してるからなのかは知らん 「DQ11はPS4版の方が単価が高いから大成功ミリオン、3DS版は低性能で開発に無駄なコストも掛かった上に単価が安いからミリオン越えてても爆死!」
とか言う主張もあったな、確かw
さすがにサガフロリマスターまでファースト扱いはないだろ…ないよな?
それではここでヨドバシアキバの陽キャコーナーと陰キャコーナーの対比をご覧下さい
http://2chb.net/r/ghard/1606308773/
410 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 11:24:05.51
ネットでAA発狂したところで日本でPS人気が回復する訳じゃ無いぞ
411 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/11/26(木) 11:24:43.68 ID:xKQi35xnd
>> 410
する可能性もあるだろ豚野郎 >>96
公式が「Switchが一番売れてる」って発表したから実質ファースト扱いだぞ
ちなみにその理由は「任天堂が○本販売と同等の買取保証をした代わりに、スクエニにそう言うように条件を出したから」という推測(限りなく真実に近い)とのことだ >>98
さすがにそんな馬鹿なこと言うわけないだろと思ったら本当に言ってた…
>7.
>2021年06月26日 21:53
>任天堂のDLソフトは任天堂が一括で買い上げる実質上の任天パブだからね
>実数は(メーカーは知らないので)出せないけどたくさん売れた、っていう作話でしかない
>このPだかDだかもわかったうえで嘘ついてるんだろうけど、それも山下契約なんでしょ 任天堂>> 逆鞘でハード売っても、自社IPで回収出来るから安泰。
ソニー>> 逆鞘でハード売ってるのに、自社IPが弱いので回収はサードIP頼み。
仮に双方の会社から最新ハードが出るとして、サードはどっちに参入したいか?って問われたらどう考えても任天堂だよなぁ……
なんでファミ通や集計機関が買取の数字だすんだよ。任天堂社員が実際に集計してる店舗で買って回ってるのか
脳内設定を盲信し続けそれ以外は聞く耳持たないんだから無敵よ
Wiiの時はまだPS3ソフトが多少売れてるからそれとの比較で数字出して馬鹿みたいに煽れたけど
比較対象がなんも売れてないゴミハードだと便乗してくれるやつもすくない
>>106
もう任天堂ハードではサードが売れないって論自体が破綻してるからね
「売れたサードは実質ファースト」とかいう誰が見ても気が狂ってるとしか見えない言い分で賛同が得られるはずもなく >>99
ダウンロード一括で買い上げるなら、サードにとって任天堂は神企業やんけ >>108
サードからしたら「お前らのゲームは実質任天堂」とか宗教キメ手なきゃ最高の褒め言葉だろ >>99
在庫の概念がないんだけど、なにを一括で買い取るんだろう?
PCソフトだったら一意のDRMキー(シリアルキー)とかがあったりするからシリアルキーを在庫に見立てて取引出来るけど
もしくはミニマムギャランティとしてロイヤリティの先払いとかあったりするけど 今回PS4,5で売れたツシマはファーストタイトルなんだが
>>111
買取保証というありもしない妄想にとりつかれているんだろう
彼らの中では任天堂が「●本分の売上を確定で払いますんでウチにだけソフト出してくださいよ〜」ってソフト誘致してることになってる >>62
狂人の真似とてというがこいつらはもうわかってても狂人の真似を通すしかないんだよな どうしても現実が認められないから色々屁理屈こね回すんだろうけど精神病患ってるようにしか見えない
というか笑いにも出来ないわ。読んでて恐怖すら感じる
ちょっと見てももう「任天堂ハードでは任天堂ソフトしか売れない」って認識が誤りってわかるからな
サード売上はSwitch圧勝だからな
PSはファーストもサードも売れてねえなっておもわれるだけ
「PSが糞」というシンプルな答えを認められないせいで、
それを圧倒してる任天堂をエゲツないほど強大な存在にしないと理屈が通らない
日本だけでも流通、メディア、小売、最強の購入軍団「ライトゲーマー」、そして果ては当時の内閣総理大臣までが任天堂の支配下
世界で見ればAmazonのランキングも操作してるし、オバマ大統領にWiiをさせたこともあった
それも全部任天堂が汚い手を使ったかららしい
フリーメイソンかマーベルのヒドラも真っ青な京都のおもちゃ屋、それが任天堂