MHP2GとMGSのコラボがヒントになったというPS9映画
また映像がゲームを殺す
日本ではモンハンライズに使える特典コード商法やらないと爆死するなこれ
何で異世界ものにしたの
そんなに近代兵器出したかったのか?
出さなきゃいかんのか
矢とか剣とか実際には弱いからな恐竜どころかサイにも効かないぞ
それに人間がモンスターに接近するとか危ないからな
ロケットランチャーがあれば使うのは当たり前だろ
これ冒頭でしょ?
弾切れになってそこから修行して一流ハンターになっていくんだろう
実写になると巨大な怪物に人間が生身で立ち向かっていくのがめちゃくちゃ滑稽に見えるw
現代の兵隊が異世界行ってるから兵器使ってるけど
弾も無限じゃないからな
トランスフォーマーなんかは圧倒的なVFXの迫力でゴリ押して娯楽映画として成立するけど低予算の陳腐なモンスターパニック映画じゃね
小さい打ち上げ樽爆弾を横に発射してるような感じの武器だと脳内補完しとく
そりゃあゴジラ キング・オブ・モンスターズからにげますわな
ソニーピクチャーズはスーパーマリオも配給してたなぁ…
スーパーマリオの映画もロケットランチャーぶっ放してなかったっけ
実際のアクションが発生するまでに1時間かかり、
開始する前にほぼ終了します。
この映画は、実際の興味深い設定を探索するよりも、
巨大なモンスターがヘリコプターやハンビーを
破壊するのを見ることに興味を持っているようです。
シリーズのファンはだまされていると感じますが、
他の人は、そもそもモンスターハンターが
どのようにしてファンを獲得したのか疑問に思うでしょう。
4/10
バイオ最終作は嫁が主演旦那が監督サブキャラで娘出演と
一種のホームビデオ感あったよな
劣等なアメ豚が偉大な日本のコンテンツを映像化するなんて無理なんだよ
劣等なアメ豚はセンスないし永遠に偉大な日本の前に土下座してろ!
銃でモンスターを倒しまくる内容なら受けただろうな
日本じゃ大ブーイングだろうけどw
ゲームのOPのCGムービーの様な映画なら既存のファンも納得だったろうに
劣等欧米豚の低レベルな創造力に一切期待するなよ
ソニーって会社はその辺まだ理解してない
欧米人は豚と思え
シャークネードみたいなもんだろ
CGも違和感すごいし演出もギャグチック