ファーウェイのスマホ、シェアが3分の1に激減、経済制裁決定後1週間で
スマートフォン(スマホ)の販売台数でファーウェイのシェアが激減している。
BCNランキングで日次の販売台数シェアを集計したところ、問題発生直前の5月15日に15.3%でアップルに次ぐ2位だったファーウェイのシェアが、直近の5月22日に5.0%と3分の1に縮小したことが分かった。
わずか1週間でランキングも6位に急落し、米政府が強行した経済制裁の影響が早くも現れた格好だ。ファーウェイからシェアを奪ったのはアップル。
8.4ポイント伸ばした。サムスンは1.3ポイントと、わずかながらシェアを拡大。シャープやソニー、ASUSは微減だった。
そらxperiaかわりに買うかーなんてやついねえよw
Xperiaは減ってるのか。
まあ、代わりに買ったりはしないよな。
Appleが増えてるってことは、ファーウェイは比較的高級機扱いなのかな。
まあ同じ運命を辿るかもしれないとよぎらせたら林檎いくよな
要はソニーも中華の糞グループに括られてて疑わしいと
安さ目当てでファーウェイ買ってた層がXperiaを買うわけない
androidのメーカーとかようわからんからアップルにしとこ
simフリーでもなけりゃ型落ちアイフォンが一番安いんだろ?
>シャープやソニー、ASUSは微減だった。
ライバルが凋落してもシェアを取れない雑魚メーカー草
>>13
ん?
ファーウェイのライバルはAppleとサムスンだけ
関係ない三流は流れに関係なく売上減っただけでしょ ファーwwwのせいで泥スマが一様に信頼されなくなったってことだわな
この週末に画面割れちゃって買い替え見てたんだが
シムフリーだとファーウェイとんでもなく多いのな
確かに安いし機種もいろいろあるからニュースなかったら多分ファーウェイにしてたわ
>>10
他の格安機も伸びないのはよくわからん
数字だけ見ると安い型落ちのiPhoneに行ってるのかね? エクソペリアなんてファーウェイより早く潰れるだろw
日本でのファーウェイはスペックまあまあ良いけどお値段は安めで売ってた部分が大きいから
値段はクソ高いけどスペックがこの価格帯としては微妙なエクスペリアには行かないでしょ
コスパいいファーウェイとコスパ最悪のエクスペリアじゃ真逆と言っていい
そりゃアメリカ様の機嫌次第で潰れることのないリンゴを選ぶわな
ファーウェイが主力のmineoだから今回のファーウェイショックまともにくらってるわ
バイク知らんヤツでもハーレーって聞いた事はあるだろ?
あれ最近アメリカ以外にも工場作るって言ったらトランプから叩かれてたぜ?
>>3
今回のニュース思考停止マンも動いた結果だよ むしろ3人に1人が普通に買ってることに驚くわ
ニュース見てない馬鹿なのか、見た上で値段分の価値があるから買ってるのか
>>28
ねらーの三人にひとりはファーウェイだよ。
ビックカメラの108円お持ち帰りと商品券で祭だったわけで。 >>28
常識的には売れない
店は在庫リスクをおう
値引きとかおまけとかで在庫処分
客は現行機ならまだいけると判断とかじゃね? Xperiaだせーからな
キモオタソニー信者しか使ってないイメージ
Xperia1
日本キャリア版メモリ半分コストカット
64g中16g占有w
安いから売れてるのであって高い金出すならiphone選ぶわ
Androidこんなんあるなら一社で完結してるアップルに行くわな
ファーウェイの機器を死ぬほど調べて
情報抜いてたりする証拠が何一つ出てこなかったのに
なんでこんないじめみたいなことをアメリカはしてるの?
>>35
複数の国でバックドア確認してるのに証拠が無いとは一体 >>36
すでに持ってる分に関しては
現在開発中の自社OSに期待しろ 今回の騒動とほぼ同時期にオランダ政府がファーウェイ製品から
バックドア発見という報道があったからな。
なぜかあまり日本だと報道されてないような気がするが。
ASUSがHUAWEIと一緒くたにされるのはまあ仕方ないかもな(´・ω・`)
嫌なら本気で独立しないと
5Gの特許保有件数はファーウェイが断トツ
だからアメリカとしては今のうちに排除しておきたい
安いって言われてるPixel3aも結局カメラだけで性能iPhone6s並みだからな
買い換える理由がない
>>25
既にインドで作って日本にも輸入してるゾ
ストリート750 何で減るんだ?ファーウェイ買う層はAndroid派じゃないのか?
>>3
Pixelは知名度無さすぎるしOSホルダーAppleとGoogle純正が一番安心できる点とiPhone8以下のやつは手頃な値段に落ちてるからな