セルラン圏外常連で本スレ住人から今年でサービス終わりそうって言われるようなゲームだがな
やらかしも多いし
ん?
不如帰?とかハンドトゥーなんちゃらとか
DBユニバースとか
switchに多い子供層が初めて触る可能性はあるけど
彼らが課金してくれるか?というと・・・
DQお祭りゲームを展開する資格があるのは任天堂ハードだけ
PSはゴミ移植のロト編もらえたところで
DQ3、4、5、7、8、11とまだまだ穴ぼこ回収だし
そ の す べ て が 削 除 版 な の だ か ら
ガチャ引かなくてもコンプできる買い切りじゃなきゃやんねーよタコ
サイゲもせっかく提携したんだからシャドバ出せばいいのに
switchの電子カードゲームは先にシャドバが出ると思ってたわ
カードヒーローやFEサイファとかゲーム化して欲しいカード物はあるけど
今回ツムツムも来たし
スマホの人気タイトルのベタ移植増えるかもな
>>15 ツムツムは値段と出来次第では第二のマリパ枠になれそうな気はする
気づかないうちにいい数字売れてそう
絶対switch版リリースまでにこんなオワコン化してるって予想できてなかっただろ
新規ユーザー増えなかったらこれがトドメになりそう
ソシャゲが任天堂ハードに堂々と出てくるのか
任天堂も変わったなあ
ゲームシステムは結構考えられてるが、カードバランスが悪い意味で調整が甘い
サ終しそうなクソゲーだと思ってたけどスイッチ移植が転機になりそう
『スマホ使ってゲームしたらスマホ使えないじゃん』問題の解決策だわ
正直スマホゲーとデータ共有ってのが一番でかいと思う
他のゲームも参戦可能性あるじゃん
ライバルズとかやりたくないからMTGA移植してくれ
ちょうど明日のアプデで日本語対応するみたいだし
普通のパッケージソフトとして出してくれれば買ったかもなー
ソシャゲとしてはイラネ(´・ω・`)