2,3度来るがそのうち来なくなるよ。
出ないのが一番だけどな。
払う気ないなら居留守使っとけ
話しても面倒なだけだ
■「TVを持ってるだけでNHK受信契約する義務がある」は嘘
NHKが都合が悪いQ&AをHPの質問集から削除している
【NHK】よくある質問集
http://web.archive.org/web/20080119053836/www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-05.htm
> Q テレビをビデオやDVDなど再生専用に使用する場合の受信契約は必要か
>
> A 放送法では、「放送の受信を目的としない受信設備」であれば、受信契約を必要としないことになっています。
> ビデオテープやDVDなどの再生にテレビを使用する場合は、「放送の受信を目的としない」かどうかで、受信契約の要否を判断することになります。
> まず、ビデオテープやDVDの再生のために使用することが多いといっても、アンテナを取り付けていたり、アンテナ端子へ接続していれば、
> 放送を受信する目的が推定されます。この場合は、受信契約の対象となります。
> 一方、アンテナを取り付けていなかったり、アンテナ端子に接続していない場合、または事業所において従業員の研修専用で
> 使っている実態がある場合など、明らかに再生専用であれば受信契約の対象外となります。
※NHKはこのQ&Aが都合が悪いのか、サイトから削除している模様です。
しかし、このQ&A掲載時から現在まで、放送法の受信契約に関する条項は、変わっていません。
テレビを持ってるだけでNHKと契約する義務が発生するとか言ってる奴は詐欺師だから騙されないように注意
アンテナケーブル繋いでないだけで受信契約する義務はなくなる 世の中の4分の3は払ったるよ。
その金額で揉める時間が勿体無い。
そこはPCモニターって言わなかった>>1の負けだな 地デジ映るテレビ家にひとつもないわ
でいつも帰ってもらってる
ゲームのプレイ記録を見せつけていかにゲーマーであるか熱弁する
また妄想スレか
なんか都合の悪いスレでもあるのか?
>>1
アンテナケーブルつないでたら通じへんわな、屁理屈
つないでないなら少なくとも意思はある >>19
今はいくらスレを乱立しても他のスレは落ちないよ
頭大丈夫? 集金とか今時実在しないだろw
夜ベランダから公園眺めてみろ月が二つ出ているはずだ
集金避けになるんだし金払えばいいじゃん
そう思えば安いもんだろ
今時集金なんて来るか知らんが
「テレビない。帰ってください」で終わり
無駄なこと言ったり、争おうとするからめんどくさいことになる
>>24
知らないうちに玄関にNHKシール貼られてたぞ。3ヶ月くらい前の話だ。それからは帰宅時に家の前に知らない人が立ってたら
NHK職員かもしれないと思い5分くらい近所を散歩してから家に帰る 受信環境が証明された後で拒否れば運が悪いと過去の料金まで請求されるらしい
でも法的根拠がグレーで審議中だから受信出来ないとか言って断っていればいつか契約義務もなくなるかも知れない
法に従い払ってるけど契約時に昔使ってたBSアンテナ指してBS料金請求してきやがったが
ケーブル外して逃れた 面倒くせぇ
PCモニタですぐに帰るけど2カ月置きぐらいにピンポン来る
数回対応してたけど着替えるの面倒だし居留守してる
TV無いです、PCモニタです、アンテナ繋がってませんって人は
わざわざ家に上げて確認させてんのけ?
扉は開けないで居留守で無視。
これで解決。
4−5月は転居してきた田舎者を狙ってやtぅてる。
対応が面倒なやつは効率悪いので諦めるよ。
裁判までってのは集金員に暴力とか別件でも勝てるの狙ってるでしょ。
記事ではいかにも集金で勝ったような印象にしてそうだけど。
俺も単に、テレビないから帰ってください、だな
マンションだが、オートロックすら開けずにインターホンごしで終了させる
ごちゃごちゃ言ってきても、「帰ってください」を2回ぐらい言えば帰ってく
それテレビじゃなくてモニターやん
お前ほんとは見てるんだろ?だからテレビって言っちゃった
ハードオフでゴミ同然の液晶TVを安値で買って集金人の目の前で叩き割ってみたらどう?
>>39
B-CASカードをへし折ればおk
さらに言えば
NHK会長宛てに内容証明郵便で送りつけると
解約もスムーズにできるらしいw 受信アンテナが0.5MHz〜1.7MHz、76MHz〜222MHz、470MHz〜710MHzのいずれも受信できず、衛星アンテナではないことを証明する
>>1
マジレスするとテレビ置いた時点で契約しなきゃいけないからその言い訳はアウト
ただし、契約しなきゃいけないわけではないから「契約しません」の一点張りでOK 一度契約して少し経ってから破棄したからと言って解約した
それ以来来てない
うちはスカパー繋いでるから見ないBSNHK料金までとられるんだぜ
マジ893だよ
>>44
基本的に戸別訪問の人って数ヶ月で変わるよな。
一切来なくなったりもするし。 シェアハウスしてた時なんて
共同スペースに1台あっただけなのに
人数分よこせとか言ってきた
7人分な
カメラで録画しながら対応するとすぐ帰るよ
彼らは何故か撮られるのを嫌がる ソースはようつべ
なんで見る必要があるんですかっていえば帰ってくれるよ
普通にTVあるし普通にNHKも見てるけどそんなもん払ってない
罪悪感ないっす
大学入った時に全校生集会でNHK職員による受信料の説明会が無告知で始まって、学生寮に帰ったら玄関ホールに机と椅子並べて職員が待機してた
払わないなら親に連絡するし、それでもダメなら学生寮入居権剥奪するとか言われてマジで頭オカシイと思ったわ
>>13
俺もそれだわ
極端な話、それが一生続くと思うとな
まぁ実際、ニュース、相撲、大河、ドキュメントと見まくりだしな
つか、他局がつまらねーんだよ(怒)
>>45
ひでー話だな こないだ来たわ
テレビ置いてないつったら
置いてないというのは買ったけど設置してないということですか
とかわけわからん事抜かしてきた
公営893のNHKとカスラックに喧嘩売ったら日本じゃ生きていけないよ
>>62
その程度なら生きていけると思うよ
公安や電通なら分からんけど NHKくらい払えよ。
払わなくていいって自己都合だけの考えの奴はろくな人間じゃない。
お前ら払えよ
ゲームするやつもTVつかったら一緒だ
バックに裏で国がついてるからな
そもそもBSやスカパーみたいに見たい人だけ
受信機つけて契約にすればいいだけの話しな
のにそれをしない・・あとは察しろ
>>65
テレビ放送を見るための装置が実際無い状態でも嘘を疑って契約を迫る態度が気に入らないという話 払う気が無いんじゃなくて見る気が無いんですが?
なんならここだけNHKの電波を停波してもらっても構わないんですが?
勝手に映るようにしておいて金払えっておかしくありませんか?
こんな契約納得できません
とかそんなようなことを言ってれば勝手に帰っていくぞ
受信機の設置だからテレビ買ってアンテナ繋いでたら契約の義務えるなぁ
テレビないし
アンテナは台風で折れて垂れ下がってる
あの金額でどれだけストレスや時間使うの?
もう一度考えよう。
BSも一回契約したら解約も凄い大変だぞ
実家でる時凄い苦労したわ
BSアンテナ撤去した上で何月何日BSアンテナ撤去と書類書いて送って数回のやりとりがあった
面倒で心が折れるの狙ってもう解約いいわ!
を狙ってるなあれは。
NHKなんて来ても応対しない
無視
間違って出てしまったらテレビ無いの一点張り
ワンセグスマホは?
カーナビは?
とか聞かれても
「有りません」ただこれだけ
>>78
NHKの上品ぶったアナウンサー見る度にストレス感じるよりマシw 「とっとと加計学園について報じろやカス、いつまでも下痢便のケツ舐めてんじゃねぇ」
と言ってやる
都合悪すぎて逃げるよ
>>83
反社会性が高くても生きづらいよ。
余裕があるならあれぐらい払ったら? >>72
契約は成立さてるからどんどん累積金額が増えていく
そのうち裁判所から呼び出しがくる ゲハってもうゲームやらずそれ以外すらもエアプじみた奴しかいないんだな
NHKがきたままスレたてるとかどんな関係なんだよ
>>87
今やってるNHK受信料絡みの裁判は全部
契約を一度交わしたのに払ってない人たちに対してでしょ
俺の場合は最初からそんな契約してないんだから累積もクソも無いんですわ、すまんな >>1
ところで、念のため聞くけど、Eテレでやってた劇場版ラブライブの再放送は、見てないよね?! 生活する上では何かと金かかるのは仕方ないが
NHKの受信料徴収だけは世の他のシステムから逸脱してる
他人の社会性をいちいち心配して
レス重ねてるやつは他人の分まで払ってやるべき。
どれだけストレスや時間使うの?
もう一度考えよう。
NHKくらい見ろよ
Nスペ最高だろ
映像の世紀の為に投資してるようなもんだわ
人体シリーズもリメイクしないかな
>>81
上記42番の条件を満たす受信用アンテナはありますよね?←現実 テレビ無いって言ったけど帰らなくて
携帯かスマフォ持ってるだろって言ってきた
ワンセグ対応のスマホですら契約しろって五月蝿いからな
一旦受信料契約した翌日にワンセグのないスマホに買い換えて、即効で受信料解約したった
「宗教の勧誘員が玄関前から離れなくて外出出来ない」と100番に電話しろ
テレビ購入時に契約の説明受けてないので電気屋に確認してくださいって押し付けたらどうなるの?
だいたい契約契約って
「一定の法律的効果を発生させる目的で、相対する当事者の合意によって成立する法律行為」のことを指すんだぞ?
今回の場合こっちは最初からそれに合意してないんだから、そもそも”契約”が成立するわけないだろ
本当に日本語分かって使ってるんですかねぇ・・・
>>84
家計学園なんて法律違反でも何でもないクソどうでもい話だろ
そんな民放みたいな国民脳弱放送するかわりに種子法廃止でも何でも報じるべき問題はいくらでもある NHK料払えよ
社会でも逃げてNHKでも逃げてくやしくないの?
いっそお茶でも出して「夕飯食べます?」って聞いてみろ
NHKが映るものは何もない
ケータイにワンセグも付いてない
これだけ言えば何も言い返せずに帰っていくよ
相手にするなよ
インターホンでNHKって言われたから、なーんだって言って切ったら、その後1年きてないぞ
自宅ならアンテナ下ろせ
アパートはTVと室内アンテナ端子が部屋にあったら使ってない証明が難しいな
もうTV捨ててPCモニタにするしかない
つかその内ネット見てるだけで集金に来るだろうけどさ
スマホで録画、動画配信しながら対応すればいい
自称NHKは逃げ出す
アパートマンションの集合住宅だったらアンテナあるから言い逃れ出来ない
一軒家でアンテナ無いならどうとでも言い訳できる
つい最近集金がきてスマホ見せろと言われて断ってドア閉めたら
ドア蹴られたよ
クレームいれたらその3日後に嫌がらせで家の前にゴミ置かれてた
NHKは本当糞
法律を盾にやりたい放題ってのは迷惑だわな〜
法で裁けない悪ってのが一番厄介だ
NHKは払う義務はないんだよ〜
集金の人が来たら、この状況をスマホで録画させてもらいます。って言ったらさっさと帰るよ〜
>>1
アンテナ線をハンダゴテで潰せ
受信機能は失われるから受信機ではなくなる
買い取り価格ジャンクになるけとNHKに金払うよかは安く済むよ >>118
残念ながら義務はあるよ
放送法に罰則がないだけ >>118
家に身体・知的・精神障害者がいる非課税世帯は免除されるけど他は免除されないよ >>62
NHK以外の民放は受信料を請求して来ないけど
JASRACに登録してないアーティストから請求が来る可能性はあるから
同列に並べてはいけない NHKのコンテンツかー、、、
放送選ばせてくれたらいいのに
古いやつも
そしたら喜んで払うのに
(払ってるけど)
>>126
東野のCM知らんの?テレビもちょっとぐらいは見た方がいいぞ(NHK以外) むしろ、公共性が失われてるから、
契約不履行で押した方がよくね
安倍ちゃん様々
まだいいだろ
うちなんか衛星放送観れるからとかで2倍取られてるぞ
当然観てないのに
NHKの集金「NHKです」
俺「いりません」
これ以外の会話しない
テレビなんて年末の笑ってはいけない以外みないから払う気いっさいない
>>129
契約しないと見れない仕組みをさっさと作ればいいだけ。
何のためのB-CASだよ。
NHKにこそ契約者の権利と平等を守る義務があるんだよ。 Bカスうんぬん言ってる奴は、
民放と勘違いしてるね
公共放送としての契約だからな
>>135
今はPCモニタあるから関係なくない?
もう普通のテレビなんか使ってないよ 何度か出てるが目の前でB-CASのICにハサミ入れたれ
ちなみに部屋の中確認する権限無いから嘘つくのに抵抗無ければ受信機なぞないでおけ
あとレオパレスだとテレビ備え付けされてるから契約しろって言ってくるけど法的に『設置した者』が契約結ぶ事になってるからレオパレスと交渉しろって追い返せるぞ
>>137
B-CASないテレビは放送映せないから受信機じゃないんだよ 道路や学校ならともかくNHKがなかったからって国民はなにも困らんし
その費用を肩代わりしろってもそりゃ納得できない人も出てきて当然だわな
公共放送にこだわる必要性がいまいちわからんし民放みたいに広告費でまかなえよ
YouTubeで NHK 集金 で検索してみろ
カメラで撮ってたらすぐ逃げていくから
もしキチガイが来たらアップロードして広告の養分にしてやれ
うちはパソコンすらないしiPhoneとiPadでワンセグすら見れないから完璧や
>>144
っラジオ
そのうちラジオ受信料の徴収が法律で定義されかねん NHK料払えよ
お前らなんだかんだでNHK見てるのは知ってる
テレビが見れない事を証明すれば良いんじゃない?
アンテナに繋げてないとかな
>>137
いわゆる「受信機を設置」というのは、もちろん電源入れてチャンネルを合わせば「視聴可能」な状態を指す
例えばアンテナケーブルがなかったりすると、それは「せっち」とは言えないのよ >>148
アンテナは後から繋げるからダメーって言ってくるよ
そもそもとして証明する義理は無いけどね >>150
JASRACと同じ論理だな、だがそれに付き合う必要はない
なにせアンテナケーブルが「ない」という事実は残るでな、奴らの気まぐれ訪問に対して >>151
訪問して来る奴なんて下請けのバイトなんだし適当にあしらえば良いのよな
ウダウダ言って帰らないなら警察呼ぶだけだし 俺冷えピタ貼るの好きだから
貼ったまま出て体調悪いんで
また
と言って帰ってもらってる
>>29
いまからテレビ捨てろ
持ってると行ってしまったのはお前の落ち度だ >>155
高裁はこう来たか
最高裁の判決が待たれる所だな
しっかし
>受信料は、NHKが国や広告主の影響を受けず、豊かでかつ良い放送番組を提供するため、
ギャグかw >>155
>今回の判決は、ワンセグ携帯の持ち主にも支払い義務があるとした、
>5月25日の水戸地裁判決に続いて、幅広い解釈を認めた形だ。
一家で一契約じゃなくて携帯の数だけ払えってか
今の3〜4倍になるのかな 反日放送局のNHKに金を渡す事こそ売国行為
パチンカスの金が朝鮮に渡ってるのと同じ
TVも車載TVもワンセグ映る携帯も無いって言わないとダメだよ
>>146
前にハンダでアンテナ線を潰したテレビとゲーム機のセッティングと放送法の条文を見せてから一切来なくなったけど
反日捏造報道や吉本ひな壇番組量産してるNHKに払う金があるなら
PSN+やニンテンドーの新ネットサービスに加入したほうが百倍有意義だわ >>161
契約前なら割と大丈夫だよ
さっきも書いたけど訪問して来るのなんて下請けのバイトなんだからコイツ契約しないわ、と思わせたらとっとと次に行くから 最初からTVは無いって言っておくに限るよ
TV有るって言ったら契約しろってしつこいからね
こいつらテレビなかったらPCやスマホで見れるかどうかも確認してくるからな
怖いよ
>>165
怖くない怖くない
見れませんって言えばいいだけ
確認させろって言われたらなんで?でok
部屋に上がるには警察すら令状居るんだし >>29
そのシールは「受信料払ってます」て意味のシールか?
それならもう来ないぞ テレビでゲームしてる情弱がゲハにおるのかw
雑魚はおとなしく金払っとけよ
ゲームはブラウン管でやればいい
ブラウン管なら「どうせあとからアンテナに繋ぐんでしょ?」ってたわごとも聞かなくて済む
>>172
まさに俺
HDMI -> S端子変換しとるんやがそれでも画面サイズを90%にしないと周辺がみえぬ >>171
10万円以下で40インチの国産メーカーディスプレイ知ってたら教えて 俺) 払わなかったらどうなる?
NHK)義務なので裁判所と弁護士から連絡が来ます
俺) なら訴状が届いてから検討させてもらうわ
担当変わる度にコレで対応してるけど100%来なくなるよ
徴収に来なくなるかわりに訴状が届くんですね
分かります
いっそ契約内容を自ら提示するってのをやってみて欲しい
>>177
たまにこうやって脅してくるヤクザバイトいるらしいけど
チャンネル受信できないなら支払い義務も契約義務もないぞ 時代錯誤のNHK
何故こんなヤクザまがいの経営がまかり通るのか
もう国内の僻地に住んでNHKにここまで電波がちゃんと届くように設備作れっていう嫌がらせしかないのか
だからテレビでNHK映らないようにすればいいだけだろ?
お前等が自民党に投票してんだから払えよ
自民党はNHK支持だぞ
NHKに勝手に携帯会社のクレジット支払いにされた
消費者庁に凸るつもり
>>188
>NHKに勝手に携帯会社のクレジット支払いにされた
kwsk!